-
1501. 匿名 2021/07/27(火) 23:34:04
>>649
質問していいでしょうか…1番長く副反応が続いた方で、最長何日くらいでしたか?
2回目ワクチン接種後、同じ強さの痛みがずっと引かない身内がおりまして、心配しています
仕事の都合ですぐの受診が難しく、その間に何かあったらと不安です 今週末病院には行ける予定ではあります
+13
-0
-
1502. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:04
>>1495
私なんて発熱しなかったよ
頭痛と少しの息切れだけで咳も出ないし別になんてことなかった
こりゃ無症状の人はさぞ元気はつらつで動き回ってんだろうなって思ったよ+29
-0
-
1503. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:09
半年に1回打つ事になるのかな?
+8
-0
-
1504. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:20
>>1310
国や製薬会社が安全を守れなければ
たとえ医療が進歩してもパンデミックには立ち向かえないと思う。+1
-0
-
1505. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:45
>>1341
コロナワクチンしてる病院は全員接種しないといけないんじゃないの?+8
-1
-
1506. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:50
個人の自由なのになぜ人は争うのか
打った人→多くの人が打って早く収束して欲しい。自分が打ったことで被害を被る可能性を今更知りたくない。
打たない人→親しい人にも打って欲しくない。だから大多数が打つ流れになると困る。コロナになった時、自業自得と言われたくない。
一番かわいそうなのは打ちたいのに打てない人ですね+17
-0
-
1507. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:54
>>13皆さん書いてる方結構いらっしゃいますが、私も知人1人(20代前半)と友人の叔母さん(60代)がワクチン接種後に亡くなったのを知って恐ろしくて打てません。
でも今度私以外の家族が2回目のワクチンです。怖いです。+204
-21
-
1508. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:31
結局ワクチンって、何を打たされているんだろう?
少し前まで、ワクチン接種者の入店を拒否します。
って風潮あったような気がするんだけど。
職域接種から帰ってきた人と距離置いた方がいいのか少し考えてしまうわ
+8
-19
-
1509. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:39
結局のところ、コロナになるよりワクチン打ってた方がいいの?
だからみんな打ってるの?
誰もこのことをハッキリ言ってくれないよね。
かかりつけ医師も、心配なら打たなくてもいいよって言うけど+21
-2
-
1510. 匿名 2021/07/27(火) 23:36:48
>>276
名古屋市は大規模会場は空きあるらしい+2
-0
-
1511. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:10
>>906
信じてないのに看護師さんやってるの?患者さんでワクチン打つ人いるでしょう?打ち手もやるわよね?
自分でも信じていないものを接種するって無責任じゃない?+6
-28
-
1512. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:14
>>1506
打ちなくないのに打たされた人も入れてあげて
兄弟が会社で強制されて打ちたくないのに打ってて可哀想だった+20
-1
-
1513. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:24
コロナにかかってもすぐに入院できるならワクチンはとりあえず保留にしたい。けど基礎疾患もないし20代だからかかっても自宅療養になりそうって考えるとワクチン打って少しでも重症化リスク下げたほうが安心な気もして迷う…。+5
-0
-
1514. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:42
>>732
私も毎日アレルギー薬とピル服用しているので参考になります。
アレルギー検査してもメジャーな検査にはひっかからないのでなんのアレルギーかわからず一年中くしゃみと鼻水がひどいです。
ピル心配だったけど大丈夫なら打ちます。+6
-1
-
1515. 匿名 2021/07/27(火) 23:37:48
>>1479
私も6月にコロナかかったんだけど、本当にコロナってこんなもんかって感じだよね。
私の場合味覚嗅覚は問題なしで、片目の動きがもたつく?ような症状と微熱で終わった。片目も二週間したら治った。
そもそも子供の幼稚園でクラスターが起きて感染したんだけど、親御さん誰も重症化した人いない。子供は感染してても無症状ばかり。
+19
-2
-
1516. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:17
>>12
どうでもよすぎて草+25
-0
-
1517. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:48
うちの両親80代で2人打ったけど父はなんともなくて、母は37℃くらいの熱でたみたい。お年寄りは副反応あまりなくていいよね。
私は子宮腺筋症あるから怖いから打ちたくないけど、喘息あるしどうしようか迷ってる。+5
-0
-
1518. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:56
>>842
大丈夫?!ちょっとネットから離れてのんびりテレビでも見よう。今、再放送してる捜査一課長はバカバカしくてよいよ。
ワクチンに関しては何でもいーんだよ、自分がやりたい方でね。
20代のお母さん偉い、頑張ってるなぁ。+36
-3
-
1519. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:16
>>1501
どこの痛み 腕?+4
-0
-
1520. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:29
今だに悩む
だけど打つ時は遺言状と全ての解約手続きを書いていこうと思う
コロッと死んだら家族が大変なので+1
-1
-
1521. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:30
>>21
mRNAワクチンの開発はもう10年くらい前から行われていたよ
もともとSARSの原因ウイルスの基礎研究が進んでいて
ラッキーなことに今回の新型コロナウイルスがそれに類似していたので、
応用する形で素早くコロナワクチンの開発ができた
無知は勿体無いよ、もっと正しい知識を得て+25
-47
-
1522. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:36
丹羽選手は副作用のせいで強化試合参加できなかった模様
+0
-0
-
1523. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:45
>>1364
探してくださってありがとうございます。
本当にお気の毒ですよね。。。+6
-0
-
1524. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:00
>>1
ワクチン接種がある程度進んだら自粛制限が撤廃されて集団免疫に向かうと思う。ワクチン打った人が発症するかしないか、打たなかった人が発症するかしないか、は人それぞれだけど、集団免疫に向かえば近いうちに1回は感染することになるだろうと予想している。+4
-4
-
1525. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:06
>>1515
幼稚園でクラスター起きるとどのくらい休園になるんですか?
うちは保育園で今日1人感染者が出たのでとりあえず休園と言われましたがどのくらいだろうと憂鬱です+5
-0
-
1526. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:08
むしろワクチン打ちたいけど予約が取れなくて打ててない+5
-0
-
1527. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:08
>>1509
どっちのリスクを取ればいいのかは未知数
だからこれだけ意見が割れてるんです
情報を見比べたり、信用できる人に相談するしかない+7
-0
-
1528. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:11
>>1506
一番駄目な人は自分だけの考えを他人にまで押し付けようとする人。
打つのも自由だし打たないのも自由+11
-0
-
1529. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:21
>>1508
んな風潮なくね?
一部のおかしな店が話題になってたってだけかと+17
-0
-
1530. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:28
>>906
向いてないんじゃないかな+3
-19
-
1531. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:41
>>1515
レスありがとう
うちの1歳の子どもが私から感染しちゃったけど1日だけ高熱出て翌日には平熱で元気だったし今も何ともない
これからどうなるかわからないけどひとまずこんなもんか、で落ち着いた
ちなみに私がかかったのは昨年末+10
-0
-
1532. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:03
>>1509
じぶんで決めんのよ みんなそう+10
-1
-
1533. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:09
>>584
そういう不安もあるし、
ワクチン打ったことによって副反応で死んじゃったらどうしようって不安もある。子供残して。+50
-1
-
1534. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:13
>>1476
不思議だね+4
-1
-
1535. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:31
>>1247
私は薬剤師で打ってない。
公立総合病院だけど、コメディカルも医者も一定割合で打たない人はいる印象。
同調圧力まではないけど、本当は嫌だったけどみんな打ったからとか、義務感で打ったみたいな、嫌々接種したら人からは、ズルい、あなたも打ちなさいよみたいな当たりを感じる。
ドクターで打たない人はもう堂々としてる。
医者同士だとそんなこと言い合うのはカッコ悪いとかのプライドがあるのかな。
+33
-4
-
1536. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:49
>>1524
イギリスなんかはその方向だよね
未接種者はもう知らん!て意味でもあるような気もするけど+6
-0
-
1537. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:53
私は8月末に予約したけど、恐怖のカウントダウンです。
ワクチンが無駄になるからキャンセル不可と言われたし、
仕事上打った方がいいので。
迷っている方は、普段から心配性ですか?
私はかなりのビビりなので…。
打つと決めたらワクチンに対して前向きに考えたいですが
なかなか難しいです。
+4
-5
-
1538. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:07
>>1530
ほんそれ+4
-5
-
1539. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:30
>>1508
こういう人が差別するんだな…
最初の緊急事態宣言の時、スーパーで人が通るたびに物凄い形相で空中を手でパタパタしてたおばさんがいたけど、自分以外はバイ菌扱い+17
-0
-
1540. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:58
>>1488うちの義父も打たない人のこと非国民って言ってたよ。笑 私打たないし旦那にもまだ打たせないけど。+29
-0
-
1541. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:24
妊活をはじめようと思ってるので打つのが怖くてまだ打ってないですが迷ってます
主人もまだ打ってないです
最近は打った方がいいのかもと思って来たけど万が一のことを考えると怖いです+3
-0
-
1542. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:29
>>1508
何打たれてるのかわからないならこういうの読めば?
メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンをわかりやすく解説してみました。 | くじら在宅クリニック ブログkujira-zaitaku.clinicメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンをわかりやすく解説してみました。|くじら在宅クリニック ブログ ブログTOPホームページTOPブログトップサイトトップ ホーム »新型コロナウイルス感染症 »メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンをわかりやすく解説してみ...
新型コロナワクチンでアレルギーを起こす物質といわれている『ポリエチレングリコール』ってなんですか?(堀向健太) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナのワクチンでアナフィラキシーがあったという報道を連日みかけるようになっています。そして『ポリエチレングリコール』という物質名をよく聞くようになりました。どんな物質なのでしょうか?
+11
-2
-
1543. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:36
>>1509
コロナになるか、ワクチン打つか、だったら絶対にワクチンの方がいいよ
ただ実生活だとワクチン打たずにコロナにもかからない、って可能性があるから迷うんだよね
私は打ったけどなんともなかったよ+12
-10
-
1544. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:03
>>1370
平熱に戻ってよかったね💦
お大事にしてね+25
-0
-
1545. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:07
>>1149
希釈の有無や副反応など見比べて、自分はモデルナを選んだまでです
どっちが確実に安全とかはないですが、自分が打つならモデルナっていうだけなので、ファイザーを推されたりどっちでもいいから打てっていう意見に自分は賛成できないっていうだけです
打つ打たないも自由だし、どれを打つのかも自由だと思うので意見押し付けてくる人が嫌ってことを言いたかったです+10
-3
-
1546. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:40
皆のコメント見たよ。決められない。それが答え。迷ってるうちに時間だけが過ぎていく。+7
-0
-
1547. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:41
>>1539
馬鹿なババア
そもそもスーパーに出向くなら同じなのに
そのパタパタでウイルス吸い寄せてるかもしれないのにね笑+15
-0
-
1548. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:52
>>1506
これから接種予定です。
本当かどうかも分からない情報を、さも本当のように拡散するのはやめて欲しい。
打つ人も打たない人も不安なのは一緒です。+3
-0
-
1549. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:02
>>1527
返信ありがとう
未知数だから迷うんだよね
どちらにしたら後悔しないかって考えてもまだ答えが出ないや+0
-0
-
1550. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:31
>>1519
はい、接種部位の痛みだそうです+3
-0
-
1551. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:44
>>353
ワクチンって来年2月末で無料期間終了だから、その後に接種済みの人が継続して打つのか気になってる。半年ごとに2回接種として1回2500円、毎年1人1万円、副反応が年4回発生するかもしれないのを継続して…
ワクチンパスポートが始まる頃にはワクチンは有料だけど、打つ人は確実に減るだろうし、結局意味なく税金だけ消えそうで嫌だな。抗体値を測定しない意味もわからないし。+33
-0
-
1552. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:51
>>1495
ほんとだね
じゃあコロナのほうがマシだし打たなければいい+9
-3
-
1553. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:56
>>1536
集団免疫できれば収束に向かうわけだから
未接種者は感染して自分で免疫つけろってことだよね
だって接種しない(できない)んだもん、他に方法が無い+6
-1
-
1554. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:59
ワクチン2回接種しました
迷ってる人に言いたいことは、とにかく顔が見れて信頼できる人に話を聞いたり相談すること
ネットのあれやこれやは真偽不明なものも多いからむやみにネットで情報を集めないでほしいです
どうしても偏ってしまうから
ここは本当に医療の方か、親身に話ができる人の意見を聞いて決めてください+26
-4
-
1555. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:08
>>1371アホかよ+7
-0
-
1556. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:21
>>1525
都内だからか幼稚園全体の休園になりません。
子供の幼稚園では保護者含めもう4回ほどコロナ感染者が出ていて、一度に4、5人が感染するクラスターも2回ほど起きてますが、クラスターが発生した次の日に幼稚園内にて濃厚接触者及び希望者のみPCR検査、その後は陽性陰性問わず濃厚接触者のみ2週間の登園停止です。
上の子と下の子どちらでもコロナ感染者が出ましたが、どちらも感染者と同じ教室で過ごしているにもかかわらず、下の子の時は濃厚接触者としてカウントされずに上の子の時だけ濃厚接触者判定されました。+6
-1
-
1557. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:47
>>852
高校生の親ですが、しばらくは様子見と考えています。(本人もそのように考えているようです)現状10代のコロナ死者はゼロですし、重症化もほとんどない状態なので中長期的な影響がわからないワクチンの方が不安があります。若い人の方が接種後すぐの副反応が出やすい事も気になります。今のところ10代のワクチンはリスクの方が多いのではと考えています。+85
-2
-
1558. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:55
>>163
母もステロイド内服中。主治医と相談して1回目の接種を終えてもうすぐ2回目です。何事もないことを願っています。+8
-1
-
1559. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:04
>>42
差別ってどうやってうまれるか理解した方がいい+13
-2
-
1560. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:53
>>1319
これって噂のADE?+4
-0
-
1561. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:55
>>78
同じ遺伝子だからね、気持ちすごくわかるよ。
うちは逆で、母はもう少し年上で何ともなかった。私ももうアラフィフで重症化が怖い年齢、そしてインフルの予防接種で何ともなかった、だから打つかな?って感じだもん。
親が高熱だして、自分もインフルで腕が腫れる体質なら、同じようにまだ迷ってると思う。+4
-1
-
1562. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:06
+10
-0
-
1563. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:08
>>1307
同じく自治体が高齢者以外の予約時期未定。私は迷ってるけど周囲の雰囲気的に迷ってる感じ出せなくて待つしかなくて〜スタンスをとってる…
周りは結構みんな打つっぽいけど、悩まないのかなあ+0
-0
-
1564. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:18
>>70
虫に対するアレルギー持ちです。(食品アレルギーはなし)
昨日モデルナ1回目受けてきました。
接種1時間ほどで腕の痛み、少しダルさ有り
今日は朝から頭痛と倦怠感で起きられずずっと寝ていました。
あと眠気が凄い。いくら寝ても眠たい
+26
-0
-
1565. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:24
>>1
打ちませんー
+19
-5
-
1566. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:30
>>317
なら、使わなきゃ良いじゃん+29
-6
-
1567. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:36
>>1543
返信ありがとう
友達がコロナになった→少し後遺症があるって言ってたけど全然元気
旦那の知り合いがコロナになった→高齢だから亡くなった
ワクチン打ってたら、後遺症や死ぬこともなかったんだろうね
まだ幼い子がいるし、ワクチン打った方が色々と良いのかもね+6
-2
-
1568. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:54
>>1551
半年で2回はならないと思うよ
ブースター接種って言われてるし、あるとしても半年かイスラエルの見てるとハイリスク者に毎年1回くらいの感じになるんじゃないかな+3
-0
-
1569. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:20
>>1535
公立の急性期病院で打たない医師はほとんどいないリスク大だから
薬剤師はリスク少ないしね うちは一人接種しない医師いたよ変わり者 同調圧力は全くない+3
-14
-
1570. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:35
産後だからたまたまなのか分かりませんが打った翌日に不正出血しました。+5
-0
-
1571. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:36
>>1532
そりゃそうだ。私は医療従事者でもないし+0
-0
-
1572. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:53
>>7
それをするなら、ワクチン打ってない人は受け入れ拒否くらいはしないと対等ではないよ」+18
-7
-
1573. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:54
>>1495
自分が無症状陽性になると確信できるなら打たなくてもいいんじゃない?
+7
-1
-
1574. 匿名 2021/07/27(火) 23:50:06
>>1562
ワクチン接種しとるんかーい+7
-0
-
1575. 匿名 2021/07/27(火) 23:50:15
>>51
こういう可能性が高いなら、医療従事者がこぞって受けたりしないと思うんだよね…
素人の不安の方が現実になるって、まず無くない?+19
-30
-
1576. 匿名 2021/07/27(火) 23:50:20
整形外科勤務だけど打たなかったよ。まだまだ様子見する。打つ人打たない人半々位だったけど、打った人でも次は打たないという人も多いみたい。腕に違和感残ってる同僚もいる。+10
-0
-
1577. 匿名 2021/07/27(火) 23:51:11
>>1552
それは一概には言えない
若い人は無症状も多いけど、重篤化する人も悲しいけどかなりたくさんいるのがコロナ
私は健康で元気そのものだった知り合いがコロナで肺やられてからはコロナを甘く見れない
インフルエンザは40度でることあるけど薬や点滴をきちんと処方されれば回復できる
無症状じゃない場合のコロナは後遺症も含め長引くこともあって怖いよ+9
-0
-
1578. 匿名 2021/07/27(火) 23:51:18
来週打つ予定
けどここ見てると遺書でも用意しとく気持ちになった(泣)+5
-0
-
1579. 匿名 2021/07/27(火) 23:51:43
ワクチンはとりあえず打ちました、2回目は患部にじょなくて周りに冷感湿布貼ったら全然痛みは違った。
問題は3回目、4回目だよ。+2
-0
-
1580. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:05
ゼロリスクではないので迷う人がいることはもちろん理解できるし
個人の自由なのでどんな選択でも尊重しますが、
単純に「コロナのワクチンが何なのか」「どのような経緯で開発されたか」「現状わかっているデータ・数字から何が読み取れるか」を知ろうとせずに、
ただただわからないから怖い、知らないから怖いという人が多いように見えて、とても勿体無いなと感じます。
マイナスたくさんつきそうですが…+4
-9
-
1581. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:13
>>1562
ワクチン接種済みの人たちはいつワクチン打った人なのかな。半年くらいで抗体が減少し始めるって話もあるし、イスラエルは早々と接種進めてたからそろそろって人もたくさんいそうだよね。+9
-0
-
1582. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:16
まだ迷ってるし、誰がどっちを選択しても尊重する。
それより不必要な飛沫はもうあびないことにした。会社の子持ちの退屈な子持ち話から逃れるためにお昼はこれからも1人で行く、マスクなしの生活になっても、公共の場ではしばらくマスクは続ける、咳ふりかけジジィからはそっと離れる、みたいなね。
ワクチンよりこっちが大事だよ。+7
-0
-
1583. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:39
>>1551
有料になったら打つ人は減るんじゃない?
ガルちゃんで「無料のうちに打ちたい」と書いてる人いたわ+16
-0
-
1584. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:48
>>425
ええっ、どこ情報!?+17
-0
-
1585. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:56
>>1562
これ年齢層別に見た方がいいよ
子ども含めての接種率を表示してるわりに重症者に子どもがほぼいないことスルーなんだよね+5
-0
-
1586. 匿名 2021/07/27(火) 23:53:17
+9
-2
-
1587. 匿名 2021/07/27(火) 23:53:31
>>906
準看?正看?+0
-12
-
1588. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:02
>>1521
そのSARSワクチンも接種者がいて、今年で15年目になるけど長期的な副反応は報告ないんだよね。
まだ15年と思うか、もう15年と思うかは人それぞれだとは思うけど。+19
-2
-
1589. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:20
>>187
私もアトピー持ちです。悪化しないか不安でしたが、2回目の接種も終えて無事悪化することなく1週間経ちました。ご参考までに。+7
-1
-
1590. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:32
職域接種で受けたけど皆淡々と受けに行って、別に待機場所では誰も倒れたりせず時間が来たら速攻引き上げて、次の日は副反応軽い人には「体内年齢50代じゃない?」って軽口叩き合ってたわ
もう一週間たって、副反応重めだった同僚に今日ちょっとだるいからワクチンのせいかもーって言ったら、もう一週間経ってるのに何言ってんのwで終わった
世間はそんな軽いノリで受けてると思うよ+8
-3
-
1591. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:57
>>840
お手数かけて申し訳ないが、過去に迷走神経系失神を起こしたことある人は横になれるオプション欲しいなとおもった。採血の時みたいに。私は一回目完了しましたが、打つ直前になって、冷汗かき始めて、痛かったら失神してたと思う。実際は、打ったのも気づかないくらい無痛で事なきを得ました。+5
-0
-
1592. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:25
>>4
この案は廃止になったよ+47
-1
-
1593. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:41
>>1586
こういうネガティブな情報だけを赤文字で馬鹿みたいに強調した画像はデマの目印
コロナ禍で得た知見+8
-5
-
1594. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:45
>>117
ミスで接種後の注射器で他の人打ったのニュースになってたよ…+35
-1
-
1595. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:49
+1
-0
-
1596. 匿名 2021/07/27(火) 23:56:44
>>1231
副反応じゃなく肥満はコロナに罹患したらリスクあるってことじゃないの?+0
-0
-
1597. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:02
最初迷ったけど、数人いて一人以外はワクチン接種済みだった場合、
そこにコロナの人が来たら一人だけがコロナになると思うと怖くてやっぱりワクチン接種しなくちゃと考えた
文章がヘタでごめん+0
-5
-
1598. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:19
さっき打った旦那がピーピー言いながら腕が痛いって言ってる。
妊娠しているので要相談という感じです。
+8
-1
-
1599. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:44
>>1579
その通りだよね
この2回で終わらないからこそ様子みたい+6
-0
-
1600. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:59
>>1553
既に接種した人が主流になれば、半年以降経過して抗体が弱くなる頃にワクチンを追加で打つよりも感染爆発して自然に抗体を強められたほうが効率的+0
-0
-
1601. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:14
>>1508
無知は罪とはこのことか…+9
-0
-
1602. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:20
>>1556
保健所の人が調査に来たりしないの?
うちは調査が終わるまでは休園って言われたよ+0
-0
-
1603. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:24
>>1572
対等とは+0
-4
-
1604. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:55
>>1591
会場にもよるとは思うけど言えば横になって接種させてくれるよ。+6
-0
-
1605. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:03
だまって打とう。私は打ちました。平気。
+10
-12
-
1606. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:04
悩んでいます。将来妊娠考えてるんだけど産まれてくる子供には影響あるのでしょうか…。+8
-7
-
1607. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:07
>>1449
ふう。わたしのことかとおもった+6
-0
-
1608. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:29
来年出る武田薬品のワクチン打つから今年は見送り
ファイザーとモデルナとアストラゼネカに特に何か恨みや不信があるわけでは無いけど
+9
-2
-
1609. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:44
昨日モデルナ2回目接種したけど、副反応がめちゃくちゃキツい。39℃発熱、倦怠感、頭痛、めまい。
全く眠れず、睡眠導入剤服用して何とか眠れた。+13
-0
-
1610. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:07
>>97
めっちゃわかる!!!!
しかもそう言ってくる私の母は医療従事者で、ワクチン接種も2月と医療従事者の中でも早かった部類。
コロナにかかった時の方が大変だよ!ってすごく言ってくるんだけどこっちの気持ちも考えて欲しいと思う。
+39
-1
-
1611. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:16
>>1449
iPhone使っててティファニー欲しいけどモデルナ打ったよ+10
-2
-
1612. 匿名 2021/07/28(水) 00:02:11
>>1562
デルタ株にも効果あるっていう報道もあるけど
どっちが正しいのかね
いずれにしても未接種者はこれからはデルタ株に感染することにはなりそう
ファイザー製ワクチン、2回接種なら「デルタ株」にも高い有効性(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米国でも感染の大半を占めるようになった新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」に対し、米ファイザー製と英アストラゼネカ製のワクチンはいずれも、発症を予防する効果が十分に高いとする新たな研究結果が発表さ
+3
-2
-
1613. 匿名 2021/07/28(水) 00:02:22
>>1606
不妊の検査はしてますか?事前にどうだったかワクチン打つ前に確認しといた方がいい+3
-0
-
1614. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:04
>>1609
人によって全然違うね
私は熱もなければ頭痛も倦怠感も何もなく終わった
ちょっと拍子抜け+5
-0
-
1615. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:22
絶対に打ちません!と言う選択肢はない。
ただ、迷ってる。打てば必ずかからない訳じゃないし。
会社では出勤になるから早く打てって言われて嫌だ。こんな大事なことサクッと決められない。+17
-1
-
1616. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:33
>>1474
マスクしてステイホームだね。+0
-1
-
1617. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:43
>>807
私は5月にファイザーのワクチン2回目接種済みで、つい最近妊娠が発覚しました。
私も不妊の噂を聞いていたので心配していましたが、妊娠したのでデマかな?と。
無事に産むまでは何とも言えませんが💦+6
-12
-
1618. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:51
>>98
食物と薬剤の一部にアレルギーがあるからワクチンでひっかかる部質があったらアナフィラキシーだよ。大人になってからアレルギーが増えたからどうなるか未知数すぎて+55
-2
-
1619. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:57
>>1593
印象操作のテクニックだよね。
あとは時系列とかお構い無しに情報を切り貼りした画像とかね。
都合の悪い部分は読まれたくないからか頑なにURLは載せないし、どこかで拾ってきて貼ってる人は当然だけど元々の情報源はどんなものであったか知らない。
こうやって誰かにとって都合のいい情報が拡散されてるんだろうな。+5
-4
-
1620. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:59
>>1578
私も来週2回目
ここ見てたらほんと怖い
持病持ちで2回打った知人が副反応酷いって言ってて、頭痛発熱とか位の話だったのにここでは重篤とか死ぬとか…
もちろんそういうのがゼロではないんだけどさ 泣+2
-1
-
1621. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:01
>>107
私かと…
心電図でひっかかり今週末に超音波検査します。
ワクチンの手紙が来たのも引っかかった時くらいで、それまでは打つ気でいたけど悩んでます。+5
-3
-
1622. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:13
21日に、国立感染症研究所がワクチン効果なしと発表してる。なぜか報道はなし。+7
-4
-
1623. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:24
>>1345
他の職業で打ちたくない、は分かるけど
看護師で打ちたくない、でも働きたい、なら我儘だと思う+10
-22
-
1624. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:32
>>1612
イスラエルのは時間が経って有効性が落ちてきてる(デルタの影響ももしかしたらあるかも?)ってことだからね
ただ重症化を防ぐ効果は十分あるから意味がないとはならないけど+2
-0
-
1625. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:34
>>1176
(゚д゚)/+18
-1
-
1626. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:45
>>160
遠くから無事を祈ってるね!+26
-0
-
1627. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:07
>>1550
一週間くらい痛かったって言ってた 接種部も紫のあざみたいになって黄色になってまだ黄色って言ってた
でも病院なんて行ってないよ+4
-0
-
1628. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:29
先月予約入れた時はまだ迷ってて、来週が接種の日。
都内の感染者もまた増えてるし感染して重症化はしないとしてもそれなりに後遺症もあるみたいだし、ワクチンの副反応と天秤にかけた結果受けることにしたわ。家に残ってるカロナールかき集めて準備してる。+5
-0
-
1629. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:33
>>1609
キツいって言う割にガルちゃんやってる位なら大丈夫でしょ。
+6
-1
-
1630. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:42
副反応何にも無かったよ。安心感がすごい+5
-1
-
1631. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:26
>>163
ほんと急に暴走するんだよね。自分の組織に攻撃しはじめたり、悩むよね。+18
-0
-
1632. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:36
>>1474
よくできてるよねえ。それで体調不良になっても「ほらみろワクチン打ってないからだろ」としかならないという。+4
-0
-
1633. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:58
>>678
失明まではいってませんが、身近でワクチン後に目が見えにくくなった人がいます。+33
-1
-
1634. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:17
>>1245
蕁麻疹はやばいやつだね。+66
-1
-
1635. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:05
>>1602
保健所きますよ。
私の住む区では大体PCR検査を受けた次の日の朝に陽性か陰性が連絡がきて、最初の陽性者はその結果をすぐに幼稚園に連絡します。そして園はすぐにその感染者が在籍しているクラスの園児を家に帰宅させ、ほかのクラスの園児はそのまま保育を続けます。その園児たちが帰った午後に保健所がきて濃厚接触者判定を行い、濃厚接触者と判定された園児には夜親に連絡が来るという流れです。もう何度もこの流れを経験しているので完全に覚えてしまいました。
住んでいる自治体ではクラスターや感染者が勤務先や学校、保育機関で出た場合その現場にお医者さんや保健師が赴いてPCR検査を行うという決まりになっているらしく、陽性者が出た次の日は休園で幼稚園がPCR検査会場になります。最初に休園はゼロと言ってしまいましたが、よく考えると一日だけ全体の休園ありましたね。すみません。
+1
-1
-
1636. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:16
アレルギーありすぎて
ワクチンは打たない。
ワクチンで体質変わって
アレルギー増えたら困るし…
半年しか効果ないのに
リスク高すぎる+24
-0
-
1637. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:22
ファイザー製はまだ打てますか?+1
-0
-
1638. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:38
>>635
よこ
黄熱病ワクチンは腕がもぎれるかと思うほど痛くてその場で動けなくなったよ+3
-0
-
1639. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:44
>>1474
ほんと大変だよねー
一生家のなかにいるべきだよ!+3
-1
-
1640. 匿名 2021/07/28(水) 00:08:45
>>162
ごめん、この方は何て言ってるの?
脳が疲れてるのか何度読んでも意味が理解出来ない+16
-2
-
1641. 匿名 2021/07/28(水) 00:09:14
>>906
私はどうしてもワクチンってあまり信じてない←なんかよく意味がわからないわ。本当に看護師?+6
-21
-
1642. 匿名 2021/07/28(水) 00:10:29
打たない理由探しに来てる人いるよね
迷ってなくてもう決まってる+2
-1
-
1643. 匿名 2021/07/28(水) 00:10:58
>>295
うん。恥ずかしく無いのかって普通に思う。+15
-69
-
1644. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:03
>>1620
私も副反応に怯えて、ゼリーやらスポーツドリンクやら準備して2回目打ちました。
1回目ほどの腕の痛みもなく、発熱も倦怠感も頭痛もなく拍子抜け。有給もとっていたのに。
休み明け職場で皆んな発熱した話していたのに、話題に入れませんでした。
+1
-0
-
1645. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:19
ちょっと疑問なんだけど東京とか感染者めちゃくちゃ多いよね最近。
この中にもワクチン打った人いるんだよねきっと。
ワクチン接種したからといって打った人打たない人関係なく感染するなら打ちたくないと思ってしまった。
かかったあとの症状の重さが違うっていうのも聞くけど何が重くて何が軽いのかも詳しい説明がないし調べてもわからない。
重症化=意識不明。みたいなことなのかな。
味覚が治らないとか記憶障害や脱毛はどうなの?とか色々考えちゃう。
だけどやっぱり接種している人は増えていて、何故打たないの?って聞かれるくらいならいいけどお出かけする度に接種しましたって証明しなきゃいけなくなったらとも考えてしまう。
正解がなくてこれからのことなんてわからない分とても辛いです。
+11
-3
-
1646. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:24
>>1629
目を使いすぎると次は頭が痛くなるよ+5
-0
-
1647. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:42
>>1614
同じく何にもなく終わった。1回目も2回目も腕が少し痛いくらい。+1
-0
-
1648. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:46
デルタ株が迫って来ている+1
-2
-
1649. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:59
>>1580
同意です。ネットに溢れてるよくわからない情報も、それらを知ることである程度は取捨選択できるし、打つか打たないかを判断するのもまずはそこからだと思います。+5
-0
-
1650. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:59
>>1590
そうそう、リアルな世界はそんな感じですよね。私の職場も和気あいあいでしたよ。「熱出なかった〜年取ってるってこと〜?笑」みたいな。
反ワクチン派の言うような過激な副反応出てる人も周りに1人もいないよ。+5
-0
-
1651. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:35
>>635
水疱瘡は痛くない、肺炎球菌は痛い。
成分によって痛みが違います。
あとは医療従事者の腕+6
-0
-
1652. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:44
私もPMSと月経困難症で年4回の生理に抑えられるピル飲んでます。
それじゃなくても血栓が怖いので、ワクチン打つことをまだ決定出来ずにいます。+5
-5
-
1653. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:54
>>1245
ワクチン無駄にすんなよなぁ
蕁麻疹出ても薬貰って私は2回目もちゃんと打つわ+2
-82
-
1654. 匿名 2021/07/28(水) 00:13:16
>>852
同じく高3の息子がいます
ワクチン接種をするかどうか本人にまかせたら、集団免疫をつけて感染を減らすために接種するといって個別接種が出来るところで受けました
発熱はなかったけど倦怠感など体調悪くなって保健室に行ったようです
今週に2回目の予定ですが副反応がひどくなりそうでちょっと心配です
+27
-5
-
1655. 匿名 2021/07/28(水) 00:13:39
>>1645
接種が進んでる高齢者は感染者数も激減してるよ。
一番感染者数多い20代~30代は学校や仕事で外出せざるを得ない人が多い割に全然ワクチン接種が進んでない。
だからワクチンが効果ないから広まってるわけじゃなく、ワクチン打ってない人で急増しちゃってるんだよ。+14
-4
-
1656. 匿名 2021/07/28(水) 00:14:07
>>1612
デルタ株の症状って頭痛と鼻水だから風邪ぽいね+6
-5
-
1657. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:03
>>771
どっかの国で接種済みのパイロットが立て続けに亡くなって
逆に接種者は飛行機推奨しないみたいな記事見た事あるよ。
うろ覚えなのでソース出せなくてすみません。+13
-3
-
1658. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:37
>>9
だからー、何でワクチン打つのが日本の為で、周りの為なの?
あれだけ打ってもかかるけど重症化しないって言ってるじゃん、インフルエンザワクチンと同じなんじゃ無いの。インフルエンザワクチンと違うのは熱が出たり最悪死ぬって事。
貴方みたいな人がワクチン、ワクチン叫んでるの怖いんですけど。
打とうが打たまいがその人個人の自由だと思います。
重症化したくなくて打つのですから、完全に自分の為。
ワクチン打ったからって、マスクせずに遊び回らないで欲しいです。+82
-14
-
1659. 匿名 2021/07/28(水) 00:15:45
>>720
副反応に免疫反応が関係しているならエストロゲン低い生理中に打った方が副反応弱いって事???副反応弱かった方強かった方生理中だったのか聞きたい+3
-0
-
1660. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:06
そら急げー❗️+2
-1
-
1661. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:09
今日薬局で高齢の女性が、予防接種してきたんだけどなんだかクラクラするわ。って言って病院に戻っていったのを見てこわくなった。+7
-4
-
1662. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:23
>>1618
医療従事者は半強制的で抗アレルギー剤の注射打ってからワクチンに挑んだ方もいたみたい。+0
-0
-
1663. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:37
>>1644
ええ…そういう事もあるんですね…
ありがとうございます
1回目に微熱が出たのでびびってます💦
1644さんのように酷くない場合もあると思って打ちます+0
-1
-
1664. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:43
>>1637
練馬区だけどかかりつけ医にはもう難しいって言われた+1
-1
-
1665. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:47
私は医療従事者です。
すごく悩んで打った結果、全身の薬疹が出て、39度の熱が続きました。
今は元気ですが、体の薬疹の痕が茶色く消えません。
全身に薬疹が出るのはとても怖かったです。
ワクチン否定派ではありません。
ただ、何が起こるか分からないことだけは分かって打って欲しいです。+24
-1
-
1666. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:58
>>1652
コロナにかかった方が血栓リスク高いことだけ言っとくわ。
もちろんコロナになったら血栓以外の症状も山ほどついてくるけど。+6
-12
-
1667. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:17
>>1652
婦人科通院してないの?ピル処方してもらうときに主治医に聞いてみたら?接種できると思うけど。+3
-2
-
1668. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:17
>>1658
>インフルエンザワクチンと違うのは熱が出たり最悪死ぬって事。
いや、インフルエンザワクチンでも熱出たり体調悪くなる人いるし死者も毎年出てるよ。+10
-4
-
1669. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:35
>>7
もう拒否権ないじゃんそれ。打ちたくないのに不安な中打った人も結構いるんだろうな+97
-2
-
1670. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:37
>>1665
はい、胡散臭い。+1
-13
-
1671. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:43
>>916
20年前って…
そしてハーバードをトップに挙げている時点でアウトだよ。+4
-3
-
1672. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:44
ワクチン予約はもうほとんど取れないよ
だから迷ってる方は、決心ついてもすぐには打てないかもしれないけど、きちんと決めてからのがいいよ+5
-0
-
1673. 匿名 2021/07/28(水) 00:18:05
>>163
同じ状況、4年目。
主治医と相談してファイザー2回接種終わったよ。
免疫落としている分、副反応が出にくい→抗体もできにくいかも…って説明だった。
結果、1度目は接種部分の腫れのみ、2回目は38度の熱が2日ほど。
私の場合だけど、コロナに感染した時の方が肺炎のリスクが高いから、打って良かったと思ってる。
ご参考までに…。+25
-2
-
1674. 匿名 2021/07/28(水) 00:18:24
>>1643
何で?+29
-2
-
1675. 匿名 2021/07/28(水) 00:18:44
>>1583
無料だから殺到してるんだよ。さもしいわ。+5
-2
-
1676. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:09
>>1655
はい、正しい。+1
-5
-
1677. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:10
>>1456
本当の事書いたのにマイナス押されてるのは何故だろう
ちなみに祖母は一回目の接種後に副反応が出ました
私は20代だし迷ってます+7
-1
-
1678. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:55
>>1637
大田区まだファイザーあります。(予約は埋まってると思うけど)+0
-0
-
1679. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:58
>>15
全然痛くないですよ
私はモデルナでしたが、副反応も腕痛くなるくらいで具合悪くはなりませんでした
腕の痛みは3日位で完全に治まりました
でも個人差あるし、痛みへの耐性も人それぞれなので打ちたくないなら打たなくていいと思う+7
-0
-
1680. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:03
ワテは打ちまへん!国産こしらえるまで待ちますさかい!+4
-2
-
1681. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:29
依田さんはどうなったのかな?
打った後高熱出てたよね
大丈夫かな+0
-0
-
1682. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:46
>>705
高齢者が優先接種だったから これからは少ないと思う+0
-0
-
1683. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:05
>>818
私もてんかん持ちです。高熱が出た時が危険とのことでまだ迷ってる…
未就学児2人、激務の夫、お互いの親は離れてるしこちらが大阪なので呼べない
とは言え、感染時のリスクも大きいし打った方が良いんだろうなと思う
+4
-1
-
1684. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:05
>>1667
デマ書くやつ多いのよ。+2
-2
-
1685. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:12
インドネシアでは毎日1500人亡くなってるよ+0
-0
-
1686. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:16
>>1681
テレビ出てるよ+0
-0
-
1687. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:22
>>1635
ありがとう
幼稚園って保育園や小学校と比べると休園でも問題ないんじゃないかって気が正直するけど、そんなに休まないもんなんだね
うちも都内に近い首都圏だけど、ある学校でクラスターでたら違う学校の兄弟まで一斉に登校自粛出されたそう
自治体で全然違うんだね+0
-0
-
1688. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:23
>>1669
打たない派に当たり強いのはこういう人たちだと思ってる
不安な気持ちもありつつ打ったのに打たない派が色々言ってたら余計不安になっちゃうんだろうね+27
-1
-
1689. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:40
>>1577
こわいね
肺をやられたというご友人は復活したのかな。
肺は戻らないようなダメージを受けてしまったのかな。+6
-0
-
1690. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:41
>>1654
1回目でそれは心配ですね
うちは8月に集団接種の予定ですが、本当に打って大丈夫なのだろうかと不安です+12
-1
-
1691. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:48
>>1657
私もその記事見たよ。飛行中は血栓になりやすいからリスクありそう+14
-0
-
1692. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:12
>>1643
いつから強制になったの?+44
-2
-
1693. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:21
悩んでるコメントにマイナスって何故なの?
打つのも打たないのも本人の意思で決定権があると思うんだけど+8
-1
-
1694. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:29
>>1681
ワクチン直後の高熱は結局、ワクチン副反応じゃなくてデルタ株に感染してたんだって。+4
-2
-
1695. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:38
>>238
わたしも内膜症でジエノゲストのんでます!
まだ予防接種はしてないです。
インフルエンザの副反応が酷いので、心配です。
+17
-2
-
1696. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:43
ちょっと去年疾患かかって療養中なので悩んでる
知り合いが難聴になって打たなきゃよかったって
言ってて
ちょっといま、ほかに疾患抱える余裕が精神的にない+7
-0
-
1697. 匿名 2021/07/28(水) 00:23:37
>>1556
それは感染拡大するね
オリンピックが無ければそれでも良かったかもしれないけど
どの国からどんな変異株が持ち込まれるかわからない
中等症以上の患者で病床が溢れた場合
海外からの選手関係者を十分治療できなければ海外から日本が批判の的にされる
日本人の患者が後回しにされたら私は怒るけど、まず怒りを感じるのは、オリンピックを招致した日本の政治家や関係者なんだよね
+1
-0
-
1698. 匿名 2021/07/28(水) 00:23:48
>>1670
いちいち否定して回ってるの?+6
-0
-
1699. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:19
>>1667
ちょうど来月血液検査と処方があると思うので聞いてきます。
最終的には自分の判断で決めますが。+2
-0
-
1700. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:46
>>1629
ほんとだねー。+3
-0
-
1701. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:47
>>1657
それ、結局デマだって航空会社が公式に発表してたね。
同時期に死亡した一人はコロナに感染して死亡だってさ。
一人は事故。
あと二人の死亡原因は知らないけど。+7
-3
-
1702. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:50
>>790
認識が間違ってる+16
-1
-
1703. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:58
>>1662
できるならそうしてほしい。一般人だから無理か。とりあえず今日アレルギーの血液検査を受けてきたから結果をみながら先生に相談だ。+4
-0
-
1704. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:04
>>1643
なんでこのトピにいるの?+32
-4
-
1705. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:09
>>1525
憂鬱ってお子さんが家にいるのが憂鬱なの?+0
-3
-
1706. 匿名 2021/07/28(水) 00:26:10
>>1664
私も練馬区で最初断られたけど、職域接種と二股かけてる人がたまにキャンセルするらしくて、キャンセル出たとかかりつけ医から電話貰い来月予約出来たよ。+6
-0
-
1707. 匿名 2021/07/28(水) 00:26:25
>>1641
どうせ成りすましだよ
+3
-8
-
1708. 匿名 2021/07/28(水) 00:26:50
>>13
私も近しい人が二人なくなって一人が副作用で未だに歩けない。
皆まだ若めだったから余計に。どうしようか本当悩む。でもいつか打たなきゃいけないんだけどさ多分。決心つかないよ。+80
-28
-
1709. 匿名 2021/07/28(水) 00:26:52
>>1705
横だけど、この方保育園って書いてるから仕事してるんじゃない?+1
-0
-
1710. 匿名 2021/07/28(水) 00:26:58
>>1686
ありがとう
安心しました
>>1694
そうだったんですね
結構熱高かったみたいだし不運でしたね+0
-0
-
1711. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:09
>>1465
一概には言えないでしょ。よくわからんワクチンだから熱だって必ず下がるかわからないし。+6
-1
-
1712. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:09
>>1455
うん。アンチワクチンの人の話を聞いたら、ワクチン打たない上級人類がいるらしいけど、生きて生活していく上で何億もばらまかれた下級毒人間との絡みゼロで寿命まで逃げ切れる勝算あるわけないよね。
食べ物作ったり、それを運搬調理する人、その家族まで囲い込みしてクリーンな状況を管理し続けるなんて無理だよ。
いくら利益があがっても自分たちの健康に火の粉ふりかかるようなことしないと思うなあ。+2
-1
-
1713. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:16
>>1575
私も医者の父よりアホな私の考えが当たることはあり得ないな…wと思って二回目打ったとこ。
七度九分出て関節がヒーヒーだったけど熱下がってきた(ファイザー)+11
-14
-
1714. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:33
>>1657
この記事かな?
航空会社が血栓問題に取り組み、ワクチン接種者に渡航を控えるよう勧告
Medien in Spanien und Russland: Fluggesellschaften gehen das Problem der Blutgerinnsel an und empfehlen geimpften Personen, nicht zu reisen | uncut-news.chuncutnews.chMedien in Spanien und Russland: Fluggesellschaften gehen das Problem der Blutgerinnsel an und empfehlen geimpften Personen, nicht zu reisen | uncut-news.ch Unabhängige News und InfosUnabhängige News und Infos Uncut-NewsMeistgelesenTages-TippVideo-...
+6
-1
-
1715. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:35
>>1684
デマって言われるのは心外ですね。+10
-0
-
1716. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:14
>>1511
横ですが無責任って…。
インフルエンザワクチンは任意なので患者さんのさんの希望ですよ。医師の診察の後指示によって施行します。
正看でインフルエンザワクチンの効果は疑問に思っていますが指示があれば打ちます。+19
-2
-
1717. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:18
どういう人が副反応強く出るのかせめてその位解ったら決めれるのに。人によってこんなに違うなんて博打じゃんよ+10
-0
-
1718. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:32
多少の不調はあるけど 持病として診断されたものはない アラフィフです。
なんらかの病気が隠れているかもしれないし、とても怖い。でも義親と同居なので 再来週 打ちますが怖いです。+1
-0
-
1719. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:53
>>1521
あちゃー素人なのに語っちゃって+16
-15
-
1720. 匿名 2021/07/28(水) 00:30:04
>>1511
何言ってんだ?+7
-2
-
1721. 匿名 2021/07/28(水) 00:31:08
>>1701
でも亡くなったのは本当なんだ+5
-0
-
1722. 匿名 2021/07/28(水) 00:31:27
同じ1型糖尿病の人でも、副作用は人それぞれだったみたい
副作用のこともちゃんと備えて、そろそろ接種しないといけないとは思ってる+1
-1
-
1723. 匿名 2021/07/28(水) 00:31:37
>>661
正しい情報うんぬんより治験してるっていうけど、じゃあなんで副反応起こす人こんなに多いの?+37
-3
-
1724. 匿名 2021/07/28(水) 00:32:23
>>300
逆に私は毎年インフルエンザワクチン打ってますが(打っても死にそうなくらい辛かった)、今回のコロナは様子見です。
コロナ同様ワクチンも分からないことだらけなので心配なのと、都会なのに周りにコロナで苦しんでる人が誰一人おらず打つ必要性を感じないからです。
コロナにかかったら仕方ないけど、ワクチンのロシアンルーレットで子どもたちや旦那残して死んでも死にきれない。+36
-0
-
1725. 匿名 2021/07/28(水) 00:32:27
>>650
今まさに夫が感染して飲んでる
効いてる気がしないって言ってたな+4
-1
-
1726. 匿名 2021/07/28(水) 00:32:40
>>299
そのレベルで考えている人がいたとは…
これを機に治験の意味をゆっくり考えてみてはどうでしょうか。
アメリカは、他民族国家でありとあらゆる人種に対して治験が行われてきています。
人種や体格によって違うので人間での治験が行われているのであって、そうでなければ他の動物治験で良いわけです。
+17
-12
-
1727. 匿名 2021/07/28(水) 00:32:58
自分が60歳超えてたら迷わず打ってたと思う。
コロナで亡くなる率の方が高そうだから。
アラフォーだし、公共交通機関乗らないし
何よりマスク生活始めてから
家族誰一人風邪すらひいてないんだよね。
迷うわー。+7
-0
-
1728. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:02
>>1643
何で?+26
-1
-
1729. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:10
>>3
安全か否かなんて、医師にだってわからないと思うよ
誰もわからない
だから、何年か経って何もなければとりあえず安全となり、何十年か経って何もなければ本当に安全という判断になるのではないかな+57
-1
-
1730. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:20
>>1678
横だけど、打てますか?とは予約できますか?という質問だと思うよ。+1
-1
-
1731. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:38
>>1663
1回目に熱が出た同僚は>>1644さんと同じく2回目症状が軽かったみたいです!
前後逆?なこともあるみたいですね
私は1回目腕がちょっと痛かっただけ、2回目は言われてるとおり微熱と頭痛で2日くらいしんどかったです
どのようになるのか分からないですが、ポカリとカロナール、すぐ食べられるようなものを準備しておけばもし熱が出てもいくらか楽だと思います!+3
-3
-
1732. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:46
>>1266
好きなの打って下さい^_^+2
-0
-
1733. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:51
>>1
数ヶ月前に変な病気にかかってしまい、完全には治ってません。
元々インフルエンザワクチンでも腕の痛みが1週間続くような体質だし、今回打って高熱が出た場合、上記の症状が悪化しそうで迷っています。
医者もわからないと匙を投げるし、決断出来ません。
健康体ならすぐ打ちますが、こういう状態なので様子を見ます。+36
-0
-
1734. 匿名 2021/07/28(水) 00:34:03
様子見しまーす!医療従事者の方は次の接種はいつくらいになるんでしょうか?+3
-1
-
1735. 匿名 2021/07/28(水) 00:34:43
ピル飲んでるけど看護師に相談してみたら打ってもいいよって言われた
ピル飲んでるから副作用が〜とかは関係あるない言い切れないって言われた+0
-0
-
1736. 匿名 2021/07/28(水) 00:34:59
>>324
日本は海外と比べて定期的に婦人科検診行くひとが少ないから発見が遅れて治療ができないんだよ。
ワクチン未接種だから子宮頚癌が減らないってのは違うと思う。+32
-3
-
1737. 匿名 2021/07/28(水) 00:35:19
>>295
そんなクズ院長がやってる病院は退職して正解よ。
貴方に幸あれ。+129
-6
-
1738. 匿名 2021/07/28(水) 00:35:26
>>27
重症化して誰にも会えないで、ひどい肺炎になって苦しみながら死ぬ方が怖いですよね。
だからわたしは打ちましたよ。+14
-16
-
1739. 匿名 2021/07/28(水) 00:35:37
>>13
私も会社の家族の方がワクチン接種後に亡くなったので(40代、持病などなし)迷ってたけど、、周りにコロナにかかってる人が増えて迷ってる。軽症のひとばかりだけど自分がそうとは限らないし。。+98
-5
-
1740. 匿名 2021/07/28(水) 00:35:55
>>1685
一部観光地の地域の規制を解除するらしいね!+1
-2
-
1741. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:21
>>1731
迷ってる人のトピですよー+3
-3
-
1742. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:51
>>1293
まず貴方から参加されてみてはどうでしょうか?
接種前から、感染して死ぬことはそっちのけで慰謝料の話しが先の人が多いので進まないですよね。
+1
-16
-
1743. 匿名 2021/07/28(水) 00:37:44
コロナウイルスを体内に入れるなら接種したほうが良い+0
-1
-
1744. 匿名 2021/07/28(水) 00:37:48
>>1230
ただ、アジア人の治験は不十分だよね?特に日本人は。
人種によってだいぶ違うから心配。+2
-5
-
1745. 匿名 2021/07/28(水) 00:38:52
>>1666
そうそう、鼻水とか喉の痛みとか頭痛とか筋肉痛とかね。テレビ見ててもそれだけの人ばかり。
依田さんは症状重かったけど、ワクチン後だからそこも気になる。コロナの人がワクチン打ったら副反応重くなるのかもしれないよね。
コロナ感染してても、ワクチン打たなければ無症状だったかもしれない。+0
-1
-
1746. 匿名 2021/07/28(水) 00:39:16
>>1490
それテレビでさえ若い医者が言ってたよね。
10代で死亡!と言っても別の病気で死んでもコロナにされてしまうから医者達の間でもおかしいんじゃないかと思ってるって+30
-2
-
1747. 匿名 2021/07/28(水) 00:39:29
ちょくちょく接種済みの人いるけどトピタイ見てね
接種迷ってる人だよ
こんなトピが立つとは!+1
-5
-
1748. 匿名 2021/07/28(水) 00:39:51
>>1741
>>1663さんは打ちますとおっしゃってたので、状況的に少しは不安が軽くなれば、と思って書き込みました+0
-0
-
1749. 匿名 2021/07/28(水) 00:39:54
>>1405
性格悪すぎて草も生えない+15
-0
-
1750. 匿名 2021/07/28(水) 00:40:12
>>1714
コロナに感染したら血栓ができるのと同じような機序でワクチン接種でも血栓ができるのか
スパイク蛋白質が血管内皮細胞のACE2に結合して凝固系や血小板凝集が活性化するらしい+3
-0
-
1751. 匿名 2021/07/28(水) 00:40:30
>>1741
どうする?どうする?だけ語るの?+3
-3
-
1752. 匿名 2021/07/28(水) 00:40:51
>>1368
大規模接種会場で打つと副反応とか死亡時に厚労省に報告を上げるルートがないって見たんだけど、もしかしてモデルナの方なのかな。+53
-2
-
1753. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:16
>>1739
ひぇーそりゃ怖い。
ワクチン打った人も打たない人も油断せず、しっかりマスクやソーシャルディスタンス取ってくれりゃいいのに、馬鹿な人がノーマスクで動き回るから怖いんだよねぇ。+46
-0
-
1754. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:22
ファイザーのデルタ株への有効性も減ってきてるみたいだし打つ意味ないみたいだよね。
だから様子見。+11
-4
-
1755. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:33
>>644
感染しても他の人に感染させるリスクはグンと下がります。ワクチンはその為に接種するものです。+7
-31
-
1756. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:44
>>1
持病があって迷ってるって書き込むと「主治医に相談しなよ」ってコメ必ずつくけど、主治医に確認しても歯切れの悪い返事だったから迷ってる
接種後に亡くなった方の症例に自分と同じ持病があったから不安になって聞いてみたけど「因果関係が証明されていないから、接種を勧めるとしか言えない」って
気持ち的には早く打ちたいけど、やっぱり怖いよ+102
-2
-
1757. 匿名 2021/07/28(水) 00:42:06
久々に世間のアホがどんなもんか覗きに来たけど、ここほんとアホばっかだな+2
-8
-
1758. 匿名 2021/07/28(水) 00:42:55
>>852
高校男子の親です
10代の男の子に心筋炎?などの副反応が見られると読んだので慎重になってます
コロナにかかっても重症化してるケースの方がまだ少なそうなので様子見です
周りの子たちも予約しようとしたら夏休みはもうファイザーの予約はとれない地域なので
打ってる子はまだ居ないみたいです。
自分はモデルナ1回うちましたが、初日倦怠感あり腕も力入らずきつかった、1週間後はモデルナアームになりとにかく痒い、これは10代の子ならもっときつそうだなと思いました。+25
-2
-
1759. 匿名 2021/07/28(水) 00:43:30
>>1543
いや今は何ともなくても数年後の心配があるから迷うんだよ。+10
-0
-
1760. 匿名 2021/07/28(水) 00:43:56
>>1755
そんなエビデンスはないよ+23
-1
-
1761. 匿名 2021/07/28(水) 00:43:58
>>1708
ワクチンパスポートとかやめてほしいよな+85
-6
-
1762. 匿名 2021/07/28(水) 00:44:17
>>1
だよね。同じようなことを
「ワクチン否定論を広めた米男性、COVID-19で亡くなる」
ってトピで書いたら、ワクチン盲信者(打つか迷ってる人、自分は打たない選択した人を反ワクだの陰謀論者だの決めつける輩)から執拗に叩かれまくったよ。+32
-5
-
1763. 匿名 2021/07/28(水) 00:44:38
>>1490
それ去年からずっと言われてるよ+23
-0
-
1764. 匿名 2021/07/28(水) 00:45:24
持病の主治医にワクチン打って大丈夫か尋ねたら、副反応も大きいし将来的なこともわかってないワクチンだから若い人はよく考えて接種して下さいねって言われたよ+7
-0
-
1765. 匿名 2021/07/28(水) 00:45:27
>>13
私の周りにもいます。
発表された数にはカウントされなかったようですが、こちらを読んでるだけで何人も亡くなってるので、本当はどれだけだろうと思ってしまう。。
+167
-3
-
1766. 匿名 2021/07/28(水) 00:45:31
>>1747
迷ってるからこそ接種した人の意見も聞きたいよ!
副反応があったか、あったならどうだったか?とか
年齢や健康状態プラス反応の話とかリアルな話は聞けるだけききたい
打ってない人だけで話するならネット記事みてるのと変わらないじゃん+7
-2
-
1767. 匿名 2021/07/28(水) 00:46:32
>>790
>>1702
2日で熱が下がる副反応は軽症のうちに入らないと思う、本来は解熱剤も不要なレベルでは。+3
-1
-
1768. 匿名 2021/07/28(水) 00:46:36
ワクチンもいいけど、薬がいいのかもね+3
-0
-
1769. 匿名 2021/07/28(水) 00:47:25
そういやエビデンスって他トピで書いたら、
日本人なら証拠、根拠と言え!ってバカに絡まれたよw
製薬ではエビデンスって言うのにw+2
-2
-
1770. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:21
>>1751
横だけど、打つか打たないかの判断材料になる情報の交換をするトピじゃないの?
だから、打つ準備とか打った後の対処法は、トピずれな気がするよ。+7
-0
-
1771. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:38
>>1752
大規模接種会場って自治体がやってるんじゃないの?厚労省とルートがないとか報告しないとかある?
+22
-0
-
1772. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:47
>>1758
すぐに打てる地域です。
息子は高校生だけど周りの友達は結構接種済みです。
うちは様子見ですが。
みんなまだ1回目で副反応は腕が痛かっただけの子、熱が割と出た子などで強めの副反応の子はまだいません。
+6
-0
-
1773. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:50
>>1180
こんな自粛警察まだいたんだ
飲食業やサービス業の人は飢え死にしろと?+15
-1
-
1774. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:21
重症化を防ぐ効果は依然有効。たしか94%+3
-2
-
1775. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:38
>>1760
>>1769、返信のつもりだったけど間違っちゃった↓
そういやエビデンスって他トピで書いたら、
日本人なら証拠、根拠と言え!ってバカに絡まれたよw
製薬ではエビデンスって言うのにw+4
-1
-
1776. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:41
>>1770
持病持ちが打ったあとの感想とかもいらない?+2
-2
-
1777. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:41
>>1739
高齢者だけが重症化するわけじゃないだろうし、30、40代が重症化するパーセントと、ワクチン打って死ぬ確率、どっちが多いんでしょうね。+44
-2
-
1778. 匿名 2021/07/28(水) 00:50:16
なんでこんな事になったんだろと考えるうち、中国に対して嫌悪感を抱くようになった。自分は差別しない人間だと思ってたのに。。中国人の友達も複数いるのに。。
同僚の中国人に、「日本は甘い!中国みたいにきちんと規制しないと!中国はきちんと規制してるから国内旅行できるしイベントも今まで通りありますよ。日本はダラダラ長引かせ過ぎです。」なんて言われて、ものすごーーーーく苛立った!+14
-0
-
1779. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:07
>>1766
普通に副反応だけ話すなら良いけど無理に接種を進めたり、打たない人を陰謀論者のあたおか扱いしたり、、いつものパターンになりそうだからさ。+1
-3
-
1780. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:40
>>1755
それ、デマですよ+14
-2
-
1781. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:15
>>1768
薬も、入院出来たら色々あるみたいよ。
アビガン、イベルメクチンは薬事承認されてないけど、適用外処方してもらえるし、このトピにも罹患した人がレムデシビル点滴が劇的に効いたってコメントあった。
問題は、入院出来ない場合なんだよね。
早くクリニックで経口投与薬を処方して貰えれば、自宅療養やホテル療養も安心なのに。+6
-0
-
1782. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:34
>>1229
うちの会社の迷惑老人と一緒。
何かにつけて会話したがる。
他人を自分の欲求満たす為の道具にしないでほしい。+8
-1
-
1783. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:39
>>375
私は子供がまだ2歳だから死にたくない+38
-0
-
1784. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:53
>>1779
そうそう、早くもワクチン盲信者が沸いてきてるね
あたおか+4
-4
-
1785. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:57
>>1708
あなたの周囲だけでワクチン接種した人のうち2人が亡くなって1人が重度後遺症ってこと?接種したのはファイザーかモデルナ? 1000人接種したら何人亡くなるんだろうか。+42
-0
-
1786. 匿名 2021/07/28(水) 00:53:30
>>1759
重症化するリスクも絶対にないとは言えないよね?それは怖くないんだろうか。+2
-2
-
1787. 匿名 2021/07/28(水) 00:53:45
医療従事者で周りみんな50人くらい打ちましたが、
二の腕が痛い以上の副反応が出たのは3人でした
3人の症状は
・発熱
・倦怠感
・食欲減退
この3つくらいかな
打って平気だった人の話はあまり出ないので参考にしてください+1
-0
-
1788. 匿名 2021/07/28(水) 00:54:50
>>1128
都会に住んでる者からすると、田舎の方は都会のワクチン打った人の副反応やらもっと色々分かってからの方がいいんじゃないかなぁ…
都会だけど身近にコロナ出ておらず(少し離れている友人達の周りも)テレビだけ別世界で不思議に思っています。
どっちにするにせよ、同調圧力に負けないでほしいです。+6
-0
-
1789. 匿名 2021/07/28(水) 00:55:16
>>1428
本当ですよね。
コロナから身を守るためにワクチン接種されたのに、、、と思うとお気の毒です。+4
-0
-
1790. 匿名 2021/07/28(水) 00:55:17
>>164
おまえこそ
ファイザーとモデルナの違い、医師会が暴かない裏のことなど何も知らないくせにデカい口叩くなよ。ファイザーのメリットデメリット、国産のメリットデメリット言ってみな。+4
-22
-
1791. 匿名 2021/07/28(水) 00:55:35
>>8
私もアレルギー持ち(花粉症、アトピー、市販薬でのアナフィラキシー経験あり)です。
モデルナ1回目打ちました。副反応は特に無く、10日経った今、モデルナアームが出てきました。
でも我慢できない副反応ではないです。
個人差はあると思いますが、心配するほどではないように感じています。
+16
-9
-
1792. 匿名 2021/07/28(水) 00:55:38
>>1506
打ちたくないのに打つ羽目になった人が1番可哀想だと私は思う+6
-0
-
1793. 匿名 2021/07/28(水) 00:55:48
迷ってる人ってワクチンの仕組みとか自分で全然調べようとしないんだね+2
-2
-
1794. 匿名 2021/07/28(水) 00:56:08
>>1784
ワクチン猛進者😂いい命名だわ
最近怖いよね、ワクチン猛進者
もう接種済みなんだからこんなトピ除く必要もないのに+3
-2
-
1795. 匿名 2021/07/28(水) 00:56:09
>>1747
じゃ永遠に迷ってな+1
-2
-
1796. 匿名 2021/07/28(水) 00:56:30
>>104
いやまや65歳以上の人の一回目摂取は84%、2回目接種は68%。
ワクチンとは関係なく65歳以上の人が突然死する可能性を考えたら、接種会場で他たまたま亡くなるケースもありうると思う。
+14
-5
-
1797. 匿名 2021/07/28(水) 00:57:05
数年後の副作用が怖くて打つのためらってたけど
その時はその時で対応の薬を作るだろうという意見を見て
打とうと思った
アメリカなり自国民に副作用出てたら必死出作りそうだし+3
-0
-
1798. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:03
ヘタレ+0
-1
-
1799. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:04
>>1508
プラスの人…+0
-0
-
1800. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:18
>>1544
>>1462
ご心配ありがとうございます。。
今日は3日目で薬なしで37.8℃。会社に行ってみました。
動くたびに目が回って、午後はお休みをいただきました。
家事もままならず、数分おきに横になりながら生活してます。
でも数日間でかなり回復していますよ。
アレルギーとかではなくて、年齢とか体格とかもあるかもしれません。
私は24歳で140センチくらいしかないので、、、小学生の治験だと言われてます笑+15
-0
-
1801. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:27
>>1785
うちの職場職域接種で5000人くらい打ってるけど死んだ人なんて聞いたことない。まぁ持病がある人はやってないんだろうけど。
+43
-6
-
1802. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:38
打っても打たなくてもリスクある。打った人もリスク理解してるし怖いと思いながら打ってるんだよね。+10
-0
-
1803. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:42
>>1784
あたおか共にモルモットになってもらって、私たちはその実験結果から判断させてもらおう。+3
-11
-
1804. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:47
そら急げー❗️+2
-0
-
1805. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:56
若い世代のアンケートで「打ちたくない」が10%前後だったの意外だったな
打つの嫌がる人もっといそうなイメージだったから+5
-1
-
1806. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:10
>>1762
わたしもよ。あのトピで袋叩きにあったわ。
反ワクとワクチン迷ってる人、なんか怖いからワクチンやめとこうな人、をよってたかって馬鹿にして酷かったわ+31
-4
-
1807. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:37
>>1803
このセリフはコロヒスだわ+7
-0
-
1808. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:37
>>70
蚊に刺されて赤く腫れるのってアレルギーなんですか?
赤く腫れてなかなか治らないけど若い時はそんな事なかったので老化だと思ってた+40
-1
-
1809. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:43
>>1760
私もワクチン打ったら感染しない、移さないなんていうエビデンスはないって「ワクチン否定論を広めた米男性、COVID-19で亡くなる」ていうトピで書いたんだけど、発狂したワクチン盲信者に総攻撃されたw
本当なんだけどね+15
-6
-
1810. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:22
>>1730
キャンセル出れば打てるんだから回答としてはあってるんじゃない?
今はモデルナ含めて余裕あるところなんてほとんどないし。+2
-0
-
1811. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:25
>>1803
こういう暴力的な発言いらない+14
-0
-
1812. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:44
>>1794
よこ、盲信だよ+3
-0
-
1813. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:58
>>1754
重症化は9割以上防げるみたいだから意味無いってことはないんじゃない?
私も迷ってたけど、都内住みなのでさすがに昨今の感染状況見てたら不安になってきた。コロナでいまだに後遺症なのか倦怠感が残っちゃってる知り合いの話しも聞くし…
とはいえ私が打てるのはどっちにしろ9月以降だから今はひたすら感染予防するしかないんだけど。+12
-1
-
1814. 匿名 2021/07/28(水) 01:01:29
>>1764
あの時主治医が打っていいって言ったから!訴えてやる!とか言われても面倒だもんねwそう答えるしかないよ。+9
-0
-
1815. 匿名 2021/07/28(水) 01:01:40
>>1809
発狂した人はどちら派にせよ怖いよ
冷静に話せないもん+11
-1
-
1816. 匿名 2021/07/28(水) 01:01:49
>>1034
>>1089
>>1148
下半身不随とかを恐れてワクチン打たずに結局亡くなった人の方が多いし、打ってれば救われた命もあったのに、考えたらキリがないよねって意味で言ってるんだけど。
下半身不随になった人に命あって良かったねとか言って慰められないとか、下半身不随になってこれから先の人生を生きていくことがどれだけ過酷なことかとか、何で被害者を叩いてる!みたいな解釈になってんのよ…
ガル民ほんと会話成立しない人ばっか+16
-19
-
1817. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:28
持病があって、ワクチン接種したら最悪死ぬかもって不安を抱えてるのに「持病があるなら早く打った方がいい」って安易にアドバイスしてくる、健康に自信がある人が嫌だ
持病があるからこそ、不安がないなら真っ先に打ってるよ
コロナにかかったって死ぬかもしれないって怯えながら暮らしてるんだから+14
-1
-
1818. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:32
>>1803
その間に重症化して死んだりして+3
-2
-
1819. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:46
迷っている方に読んでほしい。
読んだ上で信じないと思うなら止められないけど。
今、ワクチンに疑問を持ったり、反対意見している医者や科学者は「陰謀論者、専門家じゃない」などと揶揄されてデマ扱いされることが多いよね。
記事はワクチン推進派の世界的リーダーで、ビルゲイツ財団でワクチン開発局長を務めていたこともある ギアート・バンデン・ボッシェ博士が訴えているものだよ。ワクチン開発の専門家です。
今回のワクチンが「新型コロナ」だけに特異的に効くというアナウンスにもかかわらず、実際には、「自然免疫」全体を破壊する、しかも永続的にと警告しています。「新型コロナワクチンは人間のすべての免疫能力を破壊して人を死に導く」:元ゲイツ財団のワクチン開発局長のボッシュ博士は人類の存続のためにワクチン使用停止を訴え続ける - In Deepindeep.jp「新型コロナワクチンは人間のすべての免疫能力を破壊して人を死に導く」:元ゲイツ財団のワクチン開発局長のボッシュ博士は、人類の未来のためにワクチン使用停止を訴え続ける
+20
-3
-
1820. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:02
>>1537
ワクチンが無駄になるって、今キャンセルして1ヶ月先まで予約が埋まらないのはあなたのせいじゃないよ。そんなに嫌ならキャンセルしていいと思う。最悪当日発熱したり蕁麻疹でるかもしれないし笑
私はワクチンは死ぬよりも重篤な副反応を起こしつつ生きてる方が怖いなってビビってます。コロナは死亡か風邪症状か無症状なのであまり不安はない。+10
-2
-
1821. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:11
>>1777
ワクチンは自ら接種するのがね
しかもワクチンでどうにかなっても全て因果関係なしになるもんね
感染は自然に疾患するもんだし
コロナとなれば今は無料で治療もしてもらえる+32
-0
-
1822. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:43
両親が打って何ともなかったから打つ気にはなってる+6
-3
-
1823. 匿名 2021/07/28(水) 01:04:15
>>202
5ALA(ファイブアラ)だっけ?アミノ酸の一種がコロナウイルスを抑えたってニュースで見た。
イチゴとか栽培するのにも使うし、人間の体内にもあるらしく食べられるくらい安全性が高いらしい。
これで良いじゃんって思うけど、今どうなってるんだろう?+45
-0
-
1824. 匿名 2021/07/28(水) 01:04:46
迷ってます。
コロナに感染した場合、自分にどの様な症状がどの程度出るのか
分からないので、重症化を予防できるという点ではワクチン接種
したいですが、ワクチン接種後にどのような反応が出るのかも
全く予測できないだけに、重い副作用が出るんじゃないか?と
不安にもなりますし。
アトピーあり、アレルギー体質の40代です。
まぁ、まだ予約できそうにないので迷う時間はありそうですが。
迷っているこちを話したら、夫には「不安になる意味がわからない」
と言われてしまいました。+9
-0
-
1825. 匿名 2021/07/28(水) 01:04:52
>>1806
近い知り合いがそれなんだけど、参ったよ。
様子見って言ってるだけなのに捨て台詞まで吐かれて。
もう関わりたくない+28
-1
-
1826. 匿名 2021/07/28(水) 01:05:00
>>1508
は?少し調べれば分かることだろ。知識ゼロで発言するなよ。+2
-0
-
1827. 匿名 2021/07/28(水) 01:05:33
>>1786
コロナだけ怖くないわ
インフルエンザやマイコプラズマ肺炎は怖くないの?
もっというと癌は怖くないの?
+7
-0
-
1828. 匿名 2021/07/28(水) 01:06:42
>>1793
調べたよ 調べたらやっぱり打たないってなるわ。+10
-0
-
1829. 匿名 2021/07/28(水) 01:07:35
一流企業の人は大体一回目打ってるよね
もし何かあって引きこもりの人達だけが生き残った世界って怖い+9
-2
-
1830. 匿名 2021/07/28(水) 01:07:42
>>1701
デマだった発表まで見てませんでした。
すみません。+1
-0
-
1831. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:06
>>1822
ご両親とあなたでは年齢が全く異なりますよね…
なぜご両親の結果を参考にするのか、理解に苦しみます+4
-8
-
1832. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:07
>>1806
今もやってるよ。
あの人らの頭の中では、
自分達はワクチン打ったor打ちたい派だから賢い、
迷ってる人は陰謀論者の低学歴のバカ、らしいよw
私も周りもそこそこ高学歴だけど慎重派だわ。
そもそも中長期的な影響がわからない、副反応が強い体質かもしれない等の理由で迷うのは陰謀論でも反ワクでもないんだけど。もちろん打った人を叩いたりもしない。
思い込みが激しくて短絡的な人達こそお馬鹿だと思うわ。+40
-2
-
1833. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:22
>>1645
感染者はまだワクチン打ってない20代30代が多いよ。
ワクチンすすめるわけじゃないけど
私はコロナの陽性になって家族や身近な誰かに移してしまうならワクチン打って自分だけが重症になった方がいいという考え。
大事な人に移して病床が足りなかったり後遺症に苦しんだりするのは耐えられないからです。
実際に濃厚接触者になった事によりメンタルやられたので+3
-8
-
1834. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:30
ワクチン拒否して重症化したら後悔。大切な人が亡くなったら後悔。
ワクチン接種して何かあったら後悔。死んでも因果関係認められるか微妙。
どちらも未知のことだからリスクは伴う。ただし利益や損害の対象は全く違う。+11
-0
-
1835. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:50
>>1809
ごめん、たとえワクチン接種後感染してもワクチンの効果で無症状に抑えられていれば人に感染させる力も弱まることがわかってきてるってこないだニュースな会?だったかで女医さんが言ってたんだけど、それは間違いってこと?+6
-1
-
1836. 匿名 2021/07/28(水) 01:08:55
結局誰かが打たないと終わらないよ
+4
-5
-
1837. 匿名 2021/07/28(水) 01:09:15
>>1829
大企業だけどまだだよ〜+4
-0
-
1838. 匿名 2021/07/28(水) 01:09:47
>>495
ワクチン接種の血栓リスクより、コロナウイルス感染後の血栓リスクのが圧倒的に高いんだよ。
適当な事は言わないほうがいいよ。+19
-13
-
1839. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:03
>>1777
横だけど、その比較、6月までのなら計算してみたんだけど、50代がトントン、40代以下は感染死亡よりワクチンの方が死ぬ確率高かった。
だけど、高齢者がワクチン接種が進み、いまは変異株のせいで40代50代の重症患者が増えてるみたいだから、なんとも言えないね。+15
-4
-
1840. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:08
>>1772
参考になります。有難うございます。+1
-0
-
1841. 匿名 2021/07/28(水) 01:11:20
>>1835
テレビか…
製薬会社各社や厚労省ホームページ参照+3
-3
-
1842. 匿名 2021/07/28(水) 01:11:54
>>1825
スムーズに打てる地域だから打ってない人少なくなってきたよ
中高生もバンバン打ってる
よくやるなーと静観してるわ
アレルギーだからって逃げてるけど、アレルギーでも打てるよ!病院に聞いてみたら?とか何故打たないの?ありえないとか何人かに言われたわ+33
-3
-
1843. 匿名 2021/07/28(水) 01:12:19
>>1829
医療従事者もいないしね。恐ろしい世界になりそう。+5
-0
-
1844. 匿名 2021/07/28(水) 01:12:27
>>1832
えぇ~…私はまさに大学院時代遺伝子導入の研究をしてましたが、ワクチン接種は慎重に判断をするつもりです。知人の内科医、分子生物学専門の研究員は否定派です。私達は無知な低学歴なのでしょうか笑+27
-6
-
1845. 匿名 2021/07/28(水) 01:13:06
>>453
mRNAはウイルスの元となる設計図みたいなものなのでその元さえあればコピーしてたくさんのワクチンを早く作れるそうです
インフルの不活化ワクチンはウイルスそのものに処理を施さないといけないのでワクチンができるまでにそもそも大量のウイルスがいるし時間がかかるそうです
+0
-0
-
1846. 匿名 2021/07/28(水) 01:13:15
>>1817
正にあなたの書いていることが答えなのでは?罹患リスクと接種リスク。どっちが怖いか?誰が何と言おうと最終判断出来るのは自分しかいないよ。+4
-0
-
1847. 匿名 2021/07/28(水) 01:13:26
>>1627
身内は接種から明日で2週間経ちます。
仕事に支障が出てはいけないので痛み止めを飲んで働いていますが、心臓に持病が有るので心配です+9
-0
-
1848. 匿名 2021/07/28(水) 01:13:35
>>1708
疑ってしまう自分がいるのが嫌なんだけど、身近な人がワクチンで二人も亡くなってるの?
ちょっと信じられない…。
わたしの周りはモデルナアームにの副作用や二回目の微熱、若い人は一度までも高熱、でも2日で大体症状は治ってる人ばかり。+56
-14
-
1849. 匿名 2021/07/28(水) 01:14:06
>>1744
日本人の治験が少ないってならコロナの国産ワクチンもそうなると思うよ
日本人で治験やるには被験者人数足りないから海外に持ってって大規模な治験になる+8
-0
-
1850. 匿名 2021/07/28(水) 01:14:42
>>1777+5
-5
-
1851. 匿名 2021/07/28(水) 01:14:58
>>8
喘息、食品、花粉、ラテックス、また薬剤アレルギーでアナフィラキシーになり緊急搬送された事があります。
新型コロナワクチンの成分でアレルギーになった事が無いので医師に相談しながら、ファイザー製ワクチンを接種しました。
2回目に微熱が出ました。それ以外はなんともありませんでした。
医師に相談することをオススメします。+19
-9
-
1852. 匿名 2021/07/28(水) 01:15:32
>>1838
無症状であっても、1回コロナにかかってしまった身体に今後何か影響が出るんじゃないかそれも怖いよね。1回でもコロナが身体に入ってほしくないよ。+7
-4
-
1853. 匿名 2021/07/28(水) 01:15:33
>>623
私かと思った。アラサー独身だけどこれから結婚予定あり、ワクチン打てるうちに打ったほうがいいのか、副反応が怖くて保留してる。+42
-0
-
1854. 匿名 2021/07/28(水) 01:16:34
>>1831
別に苦しまなくていいです、私はそう思うってだけなので+7
-0
-
1855. 匿名 2021/07/28(水) 01:16:42
>>1842
それは大変だね、同調圧力怖い…
とにかく打つ打たないはその人の自由だから押し付けないでほしいよね+26
-0
-
1856. 匿名 2021/07/28(水) 01:17:01
>>1800
37.8℃で出社!!!
午後は帰れたにしても…
ゆっくり休んで下さいね(T . T)
早く回復できることを願います!+18
-0
-
1857. 匿名 2021/07/28(水) 01:17:04
>>543
一応一方向だけでなく逆転写もあるよ
このワクチンは分解されてなくなるとは言われてるけど+8
-1
-
1858. 匿名 2021/07/28(水) 01:17:04
>>1475
デルタ株以上のつわ者が出てきたら
いまのファイザーやモデルナのワクチン接種では、全く太刀打ち出来ませんよ+4
-5
-
1859. 匿名 2021/07/28(水) 01:17:44
絶賛迷ってます
副反応がとにかく心配
インフルの予防接種でさえ微熱が出たり、倦怠感が10時間続いたりするので、コロナのワクチン打つと確実に高熱出そう
あと子宮頸がんワクチンが痛すぎて血管迷走神経反射を起こしたこともあるのでとにかく不安です
ワクチン接種はリスキーだけど、周りの目もあるし証明書の運用も考えたら受けるしかないかなと思ってるけど、なかなか踏ん切りがつかない...+13
-0
-
1860. 匿名 2021/07/28(水) 01:18:21
何でもかんでも反ワクチン、陰謀論でかたづけないでほしいよ
身近な人が打って重い副反応で苦しんでる人だっているんだよ、そんなのみたら普通躊躇して当たり前。+22
-1
-
1861. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:06
>>14
まだ田舎は案内すら届いてないのに。笑+0
-4
-
1862. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:27
>>1796
若い人の死亡例についても、何の基礎疾患もない健康な人が心筋梗塞や脳梗塞で突然死する事は普通にある事で、ワクチンと因果関係が証明出来ないのは仕方ないと思う。
だからって絶対ワクチンのせいではない!って言いたい訳ではないけど+15
-2
-
1863. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:33
>>1656
それ初期症状+2
-0
-
1864. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:51
>>175
大勢が受ければなかにはたまたまタイミングが重なる人もいるかもね
この人が関係あるのかないのかは別にして+6
-4
-
1865. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:55
>>1824
医師に相談してみてはどうでしょうか。
ワクチンの成分でアナフィラキシーになる可能性があるなら医師に止められると思います。
私自身、30代でアレルギー体質ですが、医師に相談し接種しました。接種後、長めに様子を見ていただき、重い副反応はありませんでした。
+4
-1
-
1866. 匿名 2021/07/28(水) 01:19:58
>>1844
あの人達は高学歴と見れば、より一層発狂して馬鹿呼ばわりだから…
極論ばかりですよ
お馬鹿なのがどっちかは一目瞭然ですけどね+16
-3
-
1867. 匿名 2021/07/28(水) 01:20:10
>>1645
重症=人工呼吸器やエクモが必要、死ぬ可能性が高い
中等症=肺炎が悪化して息ができないと感じる、酸素が必要、たぶん多くの人が今まで経験した病気で1番苦しい
軽症=重度の風邪やインフルの時のようなしんどさ、息がしづらい、強い倦怠感
無症状=症状がない、もしくは軽い風邪程度
一般の人にわかりやすく言うとこんな感じって仕事関係の知り合いの医者が言ってた。みんな軽症や中等症で済めば大したことないと思ってるけど、一般の人がイメージする軽症がいわゆる無症状で、一般の人がイメージする中等症がいわゆる軽症と言われるそう。+11
-0
-
1868. 匿名 2021/07/28(水) 01:21:10
迷うもなにも、予約すら出来ないのだが。+4
-0
-
1869. 匿名 2021/07/28(水) 01:21:43
>>118
それで海外の副反応を見たら怖くなった+26
-0
-
1870. 匿名 2021/07/28(水) 01:22:15
>>1855
コロナにかかった人なんて1人もいない地域なのによ
笑っちゃうでしょ。+11
-0
-
1871. 匿名 2021/07/28(水) 01:22:22
>>1831
横だけどそれは自由じゃない?
まさかワクチン進めるな同調圧力が嫌だって言ってる人じゃないよね+5
-1
-
1872. 匿名 2021/07/28(水) 01:22:27
>>1816
良かれと思ってワクチン打ったのにとんでもない副作用が出たから怖いねって話をしてるのにあなたが死んでる人のほうが多いとかわけわからんこといってるからでしょ
多い少ないの話してるんじゃないのよ
ワクチン打ったけど別の副作用が怖いって話してるんだよ+33
-3
-
1873. 匿名 2021/07/28(水) 01:22:46
>>1508
コロナワクチンを受けた人のいきや汗からコロナ蛋白が検出されています
感染させるだけの量はないそうですが何か気持ち悪いですよね+3
-9
-
1874. 匿名 2021/07/28(水) 01:23:10
>>1825
関わらなくていいよ!
体内に摂取するものに関して他人に口出しする人は、ワクチン肯定派だろうが否定派だろうが愚かな人ですから。
バカ発見器だと思って相手にしなくていい。+14
-0
-
1875. 匿名 2021/07/28(水) 01:23:55
>>1824
アトピー蕁麻疹花粉症持ち。抗ヒスタミン剤朝晩服用。主治医に相談したら問題ないと言われたので打ちました。接種病院や会場にはエピペンも用意している筈です。アレルギーの対象によると思うので主治医に相談してみてはいかがですか?+9
-3
-
1876. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:13
私は絶対に重症化しない自信があるからこんなワクチン打たない
コロナに感染してもMMSを飲めば速攻で消してくれる
海外では成功例がたくさんある+7
-13
-
1877. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:17
>>1861ガルちゃんとか見てるともうワクチン接種してる人多くて羨ましい(笑)今年中に1回でも接種できるのかすらわからない。早く接種案内こないかな+6
-2
-
1878. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:24
>>1866
もうそういうのいらないって
コロヒスは高卒ニート、コロナは風邪は高卒ニート
言い合って同じ土俵に立ってる時点でだわ+8
-2
-
1879. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:29
>>1829
一部上場企業だけど職域接種形だけだよ
誰が受けてるかもわからないけど知る限りほとんど受けてないよ
本社まで行かないと打てないのも大きいとは思うけど+5
-0
-
1880. 匿名 2021/07/28(水) 01:24:54
>>1593
でも数字は事実だよね
パーセンテージから考えたら重症化する確率低すぎるからコロナワクチンなんて必要ない+6
-0
-
1881. 匿名 2021/07/28(水) 01:25:04
そんなすぐこんなワクチン打たんでも直に良い薬が出よるわ+4
-1
-
1882. 匿名 2021/07/28(水) 01:25:47
>>1850
やっぱり死ぬのはコロナの方が多いね。苦しみながら誰にも看取られる死ぬのかぁ。+3
-1
-
1883. 匿名 2021/07/28(水) 01:27:05
とりあえず万が一一回感染してから考えるわ+0
-0
-
1884. 匿名 2021/07/28(水) 01:27:13
>>36
今打っても一年後にはワクチンの効果は無いよ。+36
-1
-
1885. 匿名 2021/07/28(水) 01:27:14
>>1533
ワクチン打って得る安心はガチ+5
-12
-
1886. 匿名 2021/07/28(水) 01:28:27
>>1805
でも実際頑なに打ちたくないっていう人ってネットでしか見ないんだよね。私の会社の人や同世代の友達も、順番回ってきたら当たり前に打つって感じの人ばっかり。
打たない派の人はあえて言わないのかもしれないけど、実際に職域接種などでみんな打ってるのを見てるので、隠れ打たない派が多いっていう訳でもなさそう。+7
-3
-
1887. 匿名 2021/07/28(水) 01:29:14
>>1719
かわいそうに…
その手に持ってるもので調べれば素人でもいろんな情報にアクセスできるのに使いこなせないのね+7
-6
-
1888. 匿名 2021/07/28(水) 01:29:16
今日打ってきたけど驚くほど全く注射痛くなくてびっくり!今は腕が痛いです。30代女+2
-0
-
1889. 匿名 2021/07/28(水) 01:29:17
>>1708
どうして打たなきゃいけないの?
任意なんだし、大人なんだから、しっかり考えて自分の意思で決めた方がいいですよ
何かあっても他人に責任取れることではない+63
-0
-
1890. 匿名 2021/07/28(水) 01:29:36
>>939
スペイン風邪の再来と比べると先生を信じていいわけないでしょ。当時と今では衛生状態も衛生観念も全く違う。
感染を予防出来る知恵も化学もあるのに、よくそんな事言えるよね。医者?本当に?+2
-17
-
1891. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:08
>>1081
発熱外来を拒否している病院なんていまどきある?
コロナの第一窓口は町医者だよ。+2
-10
-
1892. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:26
>>223
典型的な確証バイアス+4
-0
-
1893. 匿名 2021/07/28(水) 01:31:42
>>1844
高学歴の方に伺いたいです。皆がワクチン打たずにコロナ収束の道があるのでしょうか。あるのなら打ちたくありません。+3
-1
-
1894. 匿名 2021/07/28(水) 01:32:04
>>1844
私も一応高学歴の方ですが、自分なりにいろいろ調べた結果、ワクチン接種はやめました。
ワクチン接種が進んでいる海外の情報を見て決めました。
食品や各種サプリでスパイクタンパク対策はしていて、イベルメクチンも買ってあるので、コロナ感染はそこまで恐れてはいません。
ところで医師の過半数はワクチンを接種してないと聞きましたが、本当ですか?+20
-7
-
1895. 匿名 2021/07/28(水) 01:32:07
人流増加に逆らって自分は最近外出自粛を始めた、今月の休日はほぼ家で過ごしてる。
暑がりだから猛暑の中出歩きたくないし、なんだかんだ一番の感染予防かとw+2
-0
-
1896. 匿名 2021/07/28(水) 01:32:36
>>1
心配なら打たなければいいのでは?+7
-1
-
1897. 匿名 2021/07/28(水) 01:33:13
>>1817
持病があるとどちらのリスクも跳ね上がるよね
健康な人はワクチンの副反応と言っても死までは考えないだろうから勧めてくる
交通事故に遭う確率の方がよっぽど高いって言われても、私はもっとレアな病気を引き当てちゃったからラッキーな方に入れる気がしない
+5
-1
-
1898. 匿名 2021/07/28(水) 01:33:39
>>8
花粉症以外のアレルギーがあるか調べたことないんだけど、蚊に刺されたら広範囲腫れるし、たまに疲れた時とかクインケ浮腫で顔が腫れるし、インフルの予防接種でも何日かは腕が直径20cmぐらいボンッて腫れる体質。
妊娠中だから免疫も落ちてると思うし、コロナにかかるよりワクチン自発的に打って副反応で死ぬほうが後悔しそうだなと思って迷ってる…+65
-1
-
1899. 匿名 2021/07/28(水) 01:33:54
コロナ致死率とワクチンの致死率ってどっちが高いんだろう。+2
-0
-
1900. 匿名 2021/07/28(水) 01:33:57
>>352
パソコンのVAIOはその噂が常につきまとってたよね。
ソニータイマー、なんか懐かしかったわ。+66
-1
-
1901. 匿名 2021/07/28(水) 01:34:43
>>14
さっさと有料にしてほしい+10
-2
-
1902. 匿名 2021/07/28(水) 01:34:45
>>1851
how old are you?+1
-1
-
1903. 匿名 2021/07/28(水) 01:34:45
>>1894
ちょうど明日サプリを買おうと思っていたんですが、ビタミンDとかオメガ3とかですか?何を買おうか調べながら迷っています。+4
-0
-
1904. 匿名 2021/07/28(水) 01:35:26
>>1876
こういう人の謎の自信はどこから来るんだろう。
自分は超健康だから大丈夫って思ってるのかな。
おそらく若い人でもないだろうし(アラフォーとか)こういうおばさんが一番怖い。
コロナなんて誰がどういう反応するかなんて分からないのに。+9
-3
-
1905. 匿名 2021/07/28(水) 01:35:33
打たない自由はもちろんあるんだから、その分を早く打ちたいまだの人にまわしてあげれば良いのにね。打たない人は明確に拒否申請でもできるようになれば良いかもね+7
-0
-
1906. 匿名 2021/07/28(水) 01:35:38
>>1862
横
それはそうなんだけど、自然死だというならば年間5000万回接種するインフルエンザワクチンも、同様に700例とか死亡が報告されないとおかしい。
新型コロナワクチンと同様に因果関係を問わず報告された死亡例は、インフルエンザワクチンは年間5〜6例なんだよ。+5
-4
-
1907. 匿名 2021/07/28(水) 01:37:15
>>1850
それ比べるものが違う。ワクチンで死亡は、若くても自然死する人と比べるべきもの。残念ながら人間は突然死ぬ。健康で若くても死ぬ。たから、60代以下はその確率と比べるべき。+4
-0
-
1908. 匿名 2021/07/28(水) 01:37:59
>>1893
横ですが、私はEGCG(エピガロカテキンガレート)や5-ALAのサプリで予防してます。
もし感染しても、早期にイベルメクチン投与で治った方が多いようです。
念のため、オンライン診療でイベルメクチンを郵送してくれる近隣県のクリニックを探してあります。+10
-0
-
1909. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:00
>>708
これはイスラエルの接種率が高いから必然的に感染者の接種率も高くなってるだけと聞いた
絶対数が接種前より増えてなければ効果あると言えると思う+5
-0
-
1910. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:04
>>1904
同僚に心の綺麗な人は罹らない、と信じていた人いたわ。身内が感染して目が覚めたみたいだけど。+4
-0
-
1911. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:35
>>692
ワクチンを打ちにいかなければ、ご存命だった可能性が高そうですね。会場に行かなければ…と思うと悔やみきれないですね。+21
-0
-
1912. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:39
>>1866
なんかこういう人の意見こそ極端に聞こえる。
ワクチン打つ派の人、迷ってる人、打たない派の人をそれぞれ一括りにしてワクヒスだーコロヒスだーって言うのもね。たまたまあなたが見た人が極端な思想だっただけで、自分と反対意見の人たちを「あの人ちはヒステリーだから~w」みたいな言い方で片付けてるのこそ頭悪く見える。やたら私は高学歴だけど~って枕詞つけてるけど。+6
-3
-
1913. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:42
>>223
そうそう。製薬会社とか医師会とか国とか
繋がりあるし忖度とかあるだろうし
大丈夫じゃないとは言わないだろうから、
本当のところが分からないから怖いよね。+31
-1
-
1914. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:43
>>1460
よこ。
優しいね!
横だけど、私は、ソニータイマー??ご自身の造語?と思ってスルーしてたから、おかげで自然と豆知識は増えた。ちょっと面白い言葉だよね。
質問までするかは人によるから、私は面白いけどな。
ただコロナ関係のトピとか、スマホで調べたらすぐ分かる事を質問する人は苦手です。+17
-2
-
1915. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:43
>>1896
そうだよ、打つなとは言わないけど迷うくらいならしばらく様子見るのが最善なのでは?+4
-0
-
1916. 匿名 2021/07/28(水) 01:38:54
>>1785
亡くならない+1
-12
-
1917. 匿名 2021/07/28(水) 01:39:22
まあワクチン後の死亡って、コロナワクチンじゃなかったら予防接種なんて打たなかったであろう高齢者も多いよね。
病気で弱ってる人に普通予防接種しないでしょ
めちゃくちゃご高齢な方にもしない気がするし+3
-0
-
1918. 匿名 2021/07/28(水) 01:39:30
>>1708
これは釣りだわ。ひどい釣り。絶対にない。+21
-22
-
1919. 匿名 2021/07/28(水) 01:39:51
>>517
ワクチン接種前に、いつも服用しているお薬を出して処方してくれている婦人科の先生に相談できればいいと思うけど、
ワクチン接種時の問診票に服用しているお薬を書く欄があるからそこへ記入&お薬手帳の提示でも大丈夫だと思う。+4
-1
-
1920. 匿名 2021/07/28(水) 01:40:34
>>27
ワクチンで死ぬようなことがあったら一緒に20億人が死ぬわな+13
-0
-
1921. 匿名 2021/07/28(水) 01:40:56
>>1828
それ調べたものが悪かったんじゃない?+1
-0
-
1922. 匿名 2021/07/28(水) 01:41:37
>>1823です。
調べたら5-ALAには抗炎症作用があるから後遺症にも効果的な可能性も、重症化も防げる可能性もあるみたい。
治験中だけど、これの結果が出たら重症化を防ぐワクチンを接種する必要を感じなくなるね。
新型コロナ感染や後遺症に有効なアミノ酸「5-ALA」とは。論文発表の長崎大・北教授に聞く(TOKYO HEADLINE WEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp―変異株に対する研究も進んでいるのでしょうか。 北:はい。試験管の中では、すでに実験が進んでおり、いくつかの有望な結果が出ています。変異株はつまり、「スパイクタンパク質の変異」なのですね。原理的に
+32
-0
-
1923. 匿名 2021/07/28(水) 01:41:41
>>708
仮に国民の100%が接種済みの国ならば、重症化患者の100%が接種者というカラクリ。+6
-0
-
1924. 匿名 2021/07/28(水) 01:42:11
>>1649
このトピでも、事実を説明している書き込みにマイナスたくさんついてたり
「ワクチンは危険である」という説しか受け入れられないような思考停止になってる人が多いようで残念です+3
-0
-
1925. 匿名 2021/07/28(水) 01:42:30
>>1906
インフルエンザのワクチンの後、追跡なんかしていません。亡くなった方がワクチンを打っていたなんて家族が申告しないとわかりません。+11
-2
-
1926. 匿名 2021/07/28(水) 01:42:50
>>27
逆に私はコロナで死んだらそれが運命だなって思う事にした。
自ら打つよりも感染しない確率から始まる方がいいかなって。
持病持ってる家族もみんな移すとか移されたとかで考えてない。自己責任って感じ。+31
-3
-
1927. 匿名 2021/07/28(水) 01:43:15
>>1920
医療従事者はじめ接種者全員死ぬ世界で生き残るのも恐怖。+8
-1
-
1928. 匿名 2021/07/28(水) 01:44:06
>>1835
横だけど製薬会社からは7月中旬の時点ではそういう情報はでてなかったよね?
7月下旬にそんな発表あった?+3
-0
-
1929. 匿名 2021/07/28(水) 01:44:12
>>1835
医学的には証明されていない
その女医さの個人的な意見に過ぎないんだよ
+8
-0
-
1930. 匿名 2021/07/28(水) 01:44:46
>>1890
この医師の考えは最もだと思うけどな。新薬の上市に何年かかるか調べてごらん。このワクチンのスピードはありえないよ。
in vitro実験、動物実験で安全性は確認されているが、臨床試験数は圧倒的に少ない。+12
-1
-
1931. 匿名 2021/07/28(水) 01:45:15
>>1905個人で2回を管理して拒否ならそれを確認して他にまわせば良いのにね。
けっこうなあまりでそうだし。打たない人の在庫かかえるより、打ちたい人優遇してほしい。+0
-0
-
1932. 匿名 2021/07/28(水) 01:45:24
>>1800
最初のコメントには、3日目で薬を使わず平熱になったと書いてるのに、37.8度で出社?
流石にそれだけ発熱が平熱ではないでしょ。お天気の依田さんの例みたいに、その熱が必ずしも副反応ではなく感染の場合もあるよ。
やはり熱が下がらないうちは、通勤や出社は控えるべきだよ。+26
-0
-
1933. 匿名 2021/07/28(水) 01:45:43
>>1906
ちなみに、インフルエンザとコロナ自体の死亡率は圧倒的にコロナが上
ワクチンうつもうたないも、どちらにせよリスクがあると言うことだね+0
-0
-
1934. 匿名 2021/07/28(水) 01:45:48
>>1270
でもさ、こういう他人を辞書代わりにする人が少しでも減るかもよ!?
あ、自分って人の時間奪ってたんだ…今度から調べようって人も少しずつ増やせるかもよ+4
-0
-
1935. 匿名 2021/07/28(水) 01:46:17
>>1771
打った医者と死亡確認した医者二人の署名がいるから報告を上げにくいって聞いたことがあるよ+17
-0
-
1936. 匿名 2021/07/28(水) 01:46:26
>>1927
これぞコロヒス。SF見すぎだよ。+7
-0
-
1937. 匿名 2021/07/28(水) 01:46:40
>>1738
出た出た
湧き始めました★+4
-5
-
1938. 匿名 2021/07/28(水) 01:47:22
>>1908
それで治ったとして自粛政策は続行だよね。コロナで死ななくても経済で死ぬという。+2
-0
-
1939. 匿名 2021/07/28(水) 01:47:26
>>1928
ないですね+4
-0
-
1940. 匿名 2021/07/28(水) 01:47:33
>>1894
ギャグだよね?+3
-4
-
1941. 匿名 2021/07/28(水) 01:47:47
>>723
その1人も結局因果関係無しになってなかったっけ?+8
-0
-
1942. 匿名 2021/07/28(水) 01:48:33
>>1927
非接種派は用心深いタイプだろうから自粛も苦じゃないしすぐコロナ禍終えれると思う。接種して行動派が邪魔なだけ。後は用心深いタイプだけで細々と生きていける+17
-0
-
1943. 匿名 2021/07/28(水) 01:48:39
>>1816
下半身付随は薬よりも、筋肉注射が起因じゃないの?それこそ筋肉注射なら全部リスクがある+1
-3
-
1944. 匿名 2021/07/28(水) 01:49:15
最初から打ちたくない派です。
父が接種したあと脳内出血で倒れたから改めて打ちたくないと思いました。現在入院中。半身麻痺になりました。
仮に死亡しなくてもこういった後遺症も残る可能性もあるから本当にこわいです。+10
-1
-
1945. 匿名 2021/07/28(水) 01:49:15
>>9
うつ自身のためじゃないんだ。
あなたのために自分が犠牲になれと。
自分も抗核抗体価がやたら高くて、免疫を過剰に刺激したくなくて悩む。
こういうレス見ると打つのが嫌になる。+23
-5
-
1946. 匿名 2021/07/28(水) 01:49:23
>>1447
貴方の勝手な希望は考慮しないけどねw+0
-12
-
1947. 匿名 2021/07/28(水) 01:49:43
>>58
ワクチンで湿疹でたあと亡くなってたひといたよ。謎の発疹もあるしね。
+26
-6
-
1948. 匿名 2021/07/28(水) 01:49:49
>>1918
本当だとしたら呪われてるとしか思えないよね
私も夫も職域接種したけど死亡どころか重篤な副反応も聞かないし+18
-13
-
1949. 匿名 2021/07/28(水) 01:50:00
>>1827
そこに癌を入れる?+0
-2
-
1950. 匿名 2021/07/28(水) 01:50:24
>>1580
「現状わかっているデータ・数字から何が読み取れるか」
↑これはコロナにも言えることだよね
私はこの程度の人数では差程怖くないから、インフルの時もワクチンが合わなかったから打たずに普通に生きてたけど、同じく私にとってはコロナのワクチンを打つ必要が無いと考えてる
良い事も悪い事もみんなが打ってる今発表されてるし、これからどんどん分かるから私は色々分かってからでいい
年に数回打ち続けた人のデータもこれからだしね+7
-0
-
1951. 匿名 2021/07/28(水) 01:51:28
本当は早く打って、打つ打たない論争から楽になりたい。
でもそろそろ旦那と1人目欲しいねって話になって、自分の副反応とかより将来子供に何かしらの障害が出たら嫌だなって思ったら摂取に踏み切れない…+8
-3
-
1952. 匿名 2021/07/28(水) 01:52:15
>>1933
新型コロナの場合は、直接の死因は問わず亡くなった後に感染が判明した場合でも、新型コロナ感染死亡者に含めるからね。そりゃインフルエンザより死亡率はあがりますよ。
例えば、東京都で最近新型コロナで亡くなったと発表された40代は7/17に死亡し、7/19に陽性と診断されてる。つまり直接の死因は別。
+5
-1
-
1953. 匿名 2021/07/28(水) 01:52:36
>>1878
それは迷ってるだけの人を低学歴の陰謀論者呼ばわりするワクチン盲信者に言ってくれ。+4
-2
-
1954. 匿名 2021/07/28(水) 01:52:36
>>1906
逆にそれをコロナと同じ前後関係での死者と仮定したら、インフルワクチンは事故自殺も含めあらゆる死を防ぐ効果があることになっちゃうんだけど+0
-0
-
1955. 匿名 2021/07/28(水) 01:52:56
>>1942
私はコロナそこまで恐ろしく無いからこそいちいちワクチン打つ必要無いと感じる
だから普通に出かけてる+13
-0
-
1956. 匿名 2021/07/28(水) 01:53:47
>>1925
ワクチン接種後に間もなく亡くなれば、家族なら申告するでしょ?あなたなら、しないの?+3
-2
-
1957. 匿名 2021/07/28(水) 01:54:29
>>1852
いや、ワクチン射っても感染するし。
イスラエルの今の感染者の割合見た?
接種してる人の方が感染してるよ。+21
-3
-
1958. 匿名 2021/07/28(水) 01:54:32
>>1921
各自調べて出した結果ならどっち選んでもいいじゃない+4
-0
-
1959. 匿名 2021/07/28(水) 01:54:33
うちも父が接種後、転倒、高熱、意識障害
謎の炎症反応が続いてます。
+6
-1
-
1960. 匿名 2021/07/28(水) 01:55:03
>>1956
横だけど近所の人はしてなかったよ
ワクチンを疑ってたけどね
コロナワクチンも全員が全員してるとも思えない+7
-0
-
1961. 匿名 2021/07/28(水) 01:55:56
そりゃ迷ってもおかしくないわな
急ピッチで仕上げて出来たばかりのものだし
まだ打って長期的にどうなるかのデータも歴史的に見たらそんなに豊富じゃないだろうし
実際、後出しで「やっぱり3回目が必要かも」とか言い出してるわけで
まだまだやってみながらの出たとこ勝負みたいな部分もあるわけでしょ
少数ながら悪い結果のほうへ傾いた方々がいると聞いたら
そのロシアンルーレットに自分が当たらないとも限らないわけで
打って悪い結果になったケースの因果関係も、
有るという証拠はないのかもしれないが、無いという証拠もないわけだから+19
-0
-
1962. 匿名 2021/07/28(水) 01:55:57
>>1954
そうだよ。
だから新型コロナのように、自然死が報告あがってないのはおかしくない?+1
-0
-
1963. 匿名 2021/07/28(水) 01:56:01
>>1625
( ´ ▽ ` )ノ+14
-0
-
1964. 匿名 2021/07/28(水) 01:56:25
>>1929
横
私もその番組見てたけど個人的意見みたいな言い方じゃなかったよ。かといってどこのデータを元に言ってたのかわかんないんだけど。「テレビで言ってること信じるなんて~」っていう人多いけど、医者がテレビでなんの根拠もないことを堂々と発言するとは考えづらいような気もするんだけどな~+0
-4
-
1965. 匿名 2021/07/28(水) 01:56:48
>>1752
それデマだから
実際に大規模に関わってる医療従事者の人が反論してる
言われなくても考えたらおかしな話だって分かるよね+14
-14
-
1966. 匿名 2021/07/28(水) 01:57:18
>>1956
死因によるかなあ。高齢者で脳梗塞とか通常時から多い死因は因果関係の証明不可能だろうし。+5
-0
-
1967. 匿名 2021/07/28(水) 01:57:28
>>1960
じゃあ、インフルエンザワクチンにも報告の何倍も死亡例がいるように、新型コロナワクチンにも報告の何倍もさらに死亡例がいるんだろうね。+6
-1
-
1968. 匿名 2021/07/28(水) 01:58:38
>>1912
横だけど、読解力なさすぎじゃない?笑
「ワクチン打つ派の人、迷ってる人、打たない派の人をそれぞれ一括りにしてワクヒスだーコロヒスだーって言うのもね。」って、1866さんはだからそういう一括りにする人らが問題だって言ってるんでしょうが笑
>>1762で書いてるじゃん、
打つか迷ってる人、自分は打たない選択した人を反ワクだの陰謀論者だの決めつける輩が問題だと。
逆を責めてどうすんのよ。笑
ちゃんと元リプ辿りもせず頓珍漢な発言して恥ずかしいわ。+5
-1
-
1969. 匿名 2021/07/28(水) 01:58:42
>>1957
打っても感染する、ってより、打つことでこれだけ感染者数を抑えたって見た方がいいよ
+3
-9
-
1970. 匿名 2021/07/28(水) 01:58:51
>>1956
インフルエンザのワクチンで死ぬなんて思いもよらないよ。多くの人は、コロナ以前はそんな発想ないでしょ。+3
-4
-
1971. 匿名 2021/07/28(水) 01:58:54
>>1964
ファイザーから謝礼金貰ってる多くの医師コメンテーターは、適当なこと言ってるじゃん。+13
-0
-
1972. 匿名 2021/07/28(水) 02:00:09
>>1949
横だけど癌って人数多いし辛いから怖いよ
コロナだけ怖がるのは本当に不思議
全てのワクチンをもれなく打って、適度な運動して健康体型維持して、毎日健康な食事して規則正しい生活してるのかな?って疑問+7
-3
-
1973. 匿名 2021/07/28(水) 02:00:39
>>1962
因果関係として認められたものを数字として出してるんでしょ
+2
-0
-
1974. 匿名 2021/07/28(水) 02:01:04
>>1434
何を100%起きてるみたいに書いてるの?
VITTになったのは10万回のうち1回以下の確率よ?
日本のコロナワクチン打つ説明書にも この症状で治療中の人は注意喚起記載されてるでしょ+1
-8
-
1975. 匿名 2021/07/28(水) 02:01:21
>>1956
アナフィラキシーならまだしも、くも膜下とか心筋梗塞だったら「それは関係ないと思います」って言われてそう。+9
-0
-
1976. 匿名 2021/07/28(水) 02:01:30
>>1947
それがアレルギーだよ。アレルギー反応。どんな注射でもある。+21
-0
-
1977. 匿名 2021/07/28(水) 02:02:01
>>1912
「あの人達」って>>1762に書いてる人のことだよね?1912さんは何を勘違いしてるんだろう😂+2
-1
-
1978. 匿名 2021/07/28(水) 02:02:04
>>892
私も基本的にはそう思う。
何かわからない事あると脊髄反射の如く、じゃあ誰に聞けば知ってるの?
どこに聞けばいいの?どうすればいいの?って
全く自分の脳ミソ使って考えず人に聞いてばっかりでそれが当たり前に思っているバカ。
ググるのが頭使うとは思わないけど脊髄反射の如く人に聞くやつよりマシ。
だけど、質問している人は丁寧だし少なくとも答えてくれてありがとう、みたいな気持ちを感じる。
その場合は知ってる人が快く教えてあげても良いのではと思うけれども。
要は、言い方の問題かも。
結果的には同じだけれども言い方伝え方は本当に大事。
+29
-4
-
1979. 匿名 2021/07/28(水) 02:02:29
>>1967
私はそう感じる+4
-0
-
1980. 匿名 2021/07/28(水) 02:02:53
>>1918
うちも数万人規模で職域接種してる途中だけど
亡くなったなんて聞いたことないよ。
さすがに情報回ってくると思うし...+27
-8
-
1981. 匿名 2021/07/28(水) 02:02:56
>>1927
北斗の拳かな+1
-0
-
1982. 匿名 2021/07/28(水) 02:03:52
>>1640
小さい頃に予防接種でひどい副反応が出た事あるから、コロナワクチンは断られる可能性あるのかなってことでした、すみませんw+7
-0
-
1983. 匿名 2021/07/28(水) 02:04:03
>>1912
これ読んで1912が低学歴なのは察したよ+4
-2
-
1984. 匿名 2021/07/28(水) 02:04:10
>>1972
まぁ日本人の2人に1人は何らかの癌になるって言われてるぐらいだしワクチンもないからなぁ+2
-0
-
1985. 匿名 2021/07/28(水) 02:04:31
>>1894
低学歴の間違い?+2
-4
-
1986. 匿名 2021/07/28(水) 02:05:06
>>1969
横だけど、ワクチンに重症化抑制効果があることくらい、このトピにいる人らも、みんな理解してるよ。
それは理解するけど、日本の場合はイスラエルと違うんだから、高齢者を除きワクチンのリスクをとってまでベネフィットがあるのか疑問なんだ。
そりゃあ、欧米みたいな感染者数死亡者数なら、私も迷わず打つよ。+10
-1
-
1987. 匿名 2021/07/28(水) 02:05:46
>>1968
最初の方の話の流れについては別になんとも思わなかったけど、>>1832あたりからあなたも人のこと言えないくらい偏った意見じゃんっていうこと言い出してるので書きました。
あなたが>>1832と同一人物かはわからないけど、そうやって自分と反対意見の人をやたら見下すような態度でいくら意見を主張しても全然説得力ないと思います。+1
-3
-
1988. 匿名 2021/07/28(水) 02:06:34
政府は「因果関係がわかりません」で押し通すだろうから
仮に悪い結果になった人がいてもカウントされなくて
なかなか表向きには実態がわからないと思う+7
-0
-
1989. 匿名 2021/07/28(水) 02:06:50
結局こういう事です+9
-0
-
1990. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:06
>>1786
横だけど、新型コロナ感染による死亡って、70代以上であっても全死因の0.7%だよ。
+7
-0
-
1991. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:24
>>1744
これまで承認されたワクチンは主に海外の臨床試験(治験)のデータを基に判断されており、遺伝的特徴が異なる日本人にどれだけ効果があるのか6月6日から詳しく調べ始めたみたいです
思ってたんと違う+6
-0
-
1992. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:26
心臓病と昨年全輸血で助かったが1人暮らしで
不安と孤独氏への怖さで打ちたくない派ですが
ワクチンパスポート嫌だわ+7
-0
-
1993. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:35
>>1971
ファイザーから謝礼金もらってるっていうのはどこ情報?+2
-1
-
1994. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:54
>>1986
でも今の増加の仕方見たら、いつ欧米並みになっても不思議じゃないよね・・・
多分来週には3000人超えるし、東京だと一般病床を切り詰め始めてる
コロナの本当の怖さはここだと思う+4
-6
-
1995. 匿名 2021/07/28(水) 02:07:58
仕事もしてないしスーパーか子供の送り迎えくらいしかしてないから打たないかなぁ
でもおばあちゃんに会ったりするかもしれないし打った方がいいのかな
ワクチン安全性や副作用とかいろいろ怖い+7
-0
-
1996. 匿名 2021/07/28(水) 02:09:49
得体の知れない遺伝子ワクチンだから
ちょっと迷う。
遺伝子ワクチンを人間に打ったのって今回初めてなんだよ。
ワクチンの仕組みが今までのワクチンと違うからね。+9
-1
-
1997. 匿名 2021/07/28(水) 02:10:03
>>1987
さらによこ、話がズレてるよ?
自分が勘違いしたなら言い訳したり話ずらして誤魔化さず謝ったらいいのに。
なかなか苦しい言い訳。+2
-2
-
1998. 匿名 2021/07/28(水) 02:10:33
>>141
SARSもMARSもワクチン研究してたけど国がお金出してくれないから打ち切られてんだよね
今回の新型コロナも、多分他の国でワクチン開発の目処が立ったからだろうけど、
実は途中で国のワクチン開発予算削られてる、本当に日本のワクチン開発力は衰えてるよ…+17
-0
-
1999. 匿名 2021/07/28(水) 02:11:07
1回目接種して2回目を止めようかと迷ってます
高血圧と慢性頭痛の持病があって、発熱くらいなら良いが心筋梗塞や脳梗塞になったらと思うと怖くて怖くて
+2
-0
-
2000. 匿名 2021/07/28(水) 02:11:48
怖いですよね。
迷ってます。。。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンについて共同開発したビオンテックのCEOが接種から7カ月で抗体レベルが減少しているとの見解を示した。