-
501. 匿名 2021/07/27(火) 01:55:32
なんかキモいよね。言い表せられないキモさ。+14
-2
-
502. 匿名 2021/07/27(火) 01:56:47
お弁当箱忘れてませんかって付箋に書いてそれを弁当に貼り付けてデスクに置いておくじゃダメなんか。
色んな方向において打算的に見える行為。
そして施しを嬉々として妻に報告する旦那。
キモすぎ、洗ってしまう後輩も呑気に喜んでるお前もありえねーからって自分なら言っちゃいそう。+14
-1
-
503. 匿名 2021/07/27(火) 02:00:58
う〜ん、普通は洗わないよね。お弁当箱が臭くなるからなのかもだけど…。
洗ってもらって悪いけど、結局は私が洗い直します。口に入れる食品を直接入れるものなので、自宅で洗ったものじゃないと確実性に欠けるので。うちの夫は喜ぶタイプではないので何とも思いませんが、トピ主?さんのケースは…浮かれてんじゃないよ!と思います。+14
-1
-
504. 匿名 2021/07/27(火) 02:02:05
私も去年は新卒でピチピチだけど
おっさんの弁当箱なんて放置でしょ笑
臭くなっちゃうけど、どんま〜いって感じ笑
それをいちいちやる女の子も、何かいやらしいね+9
-1
-
505. 匿名 2021/07/27(火) 02:04:34
洗うか洗わないかは職場によって変わってくると思う。給湯室でいつもお弁当箱洗ってる人いたから、そういう人が忘れてたら湯のみと一緒についでに洗うな。でも休憩室でポツンって袋入りで置いてあったら触らないと思う+6
-0
-
506. 匿名 2021/07/27(火) 02:05:50
>>9
あ、そうだよね。
確かにお局がやってたら違うこと言ってそう。+223
-0
-
507. 匿名 2021/07/27(火) 02:16:33
>>499
ほんとに!? すごいね。人の弁当洗う人なんて
まず見たことないや。そういう子がいるって言ってるってことは実在するってことですね。すごい…+4
-0
-
508. 匿名 2021/07/27(火) 02:17:33
>>98
お茶汲みが古典になりつつある世代だけど、今時そんなのやりません。
執着されたら怖いし。+16
-2
-
509. 匿名 2021/07/27(火) 02:18:05
>>25
私の勤務先、飲食店だから休憩室に忘れられてるお弁当箱はまかないとか片付ける時に一緒に食洗機にぶち込む。
袋に入ってるなら匂いとか虫とか大丈夫だと思うけど。
一般的な会社ならなかなかないよねー。+10
-0
-
510. 匿名 2021/07/27(火) 02:21:55
職場のシンクにあるスポンジなんか信用できない+8
-0
-
511. 匿名 2021/07/27(火) 02:22:15
自分は給湯室でにコップ置いとくのも嫌だし、誰かにコップ洗われるのも嫌だし、他の人と同じスポンジを使うのも嫌。だから会社で洗い物しない。お弁当持ってったら水で軽くゆすいで持ち帰ってから家で洗う。飲み物は水筒に入れて持っていってる。
+3
-1
-
512. 匿名 2021/07/27(火) 02:24:27
>>87
勝手に袋から出して洗ったみたいだし不倫関係でしょうね。
夫の「何でそんなこと言うの?自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする」と返すとこも胡散臭い。
+0
-9
-
513. 匿名 2021/07/27(火) 02:28:51
>>8
喜ぶ男も洗う女もキンモ+27
-0
-
514. 匿名 2021/07/27(火) 02:30:49
なんか前にインスタで不倫ネタだったり他人のことを毒舌ネタにして投稿してる人のフォローしてたんだけど、そのヒト会社で一回り下(二十代前半)の若い子に手作りお弁当を貰ったりして相当嬉しかったらしく嬉々として投稿してた。海苔でメッセージ書いてあったりするの。ハートが
んで、この若い子が職場のキモいおっさんに狙われてるのを助けたこととかも投稿しちゃっててキモかったのを思い出した。
多分女の子もこの人も両思いっぽくて不倫の一歩手前レベルだったと思う。まぁその人、他人のアラはインスタでこれでもかって程晒すんだけど、普段の毒舌っぷりと自分の今が見えてなさに引いてフォロー外した。
でも男って若くてかわいい子からちょっと親切にされたらなびくもんなんだなあって思うよ+7
-0
-
515. 匿名 2021/07/27(火) 02:34:32
>>1
一日経ったお弁当箱なんて持ってかえってこられても絶対洗いたくないw
菌が繁殖しないようにその日の内に洗ってくれた新卒の子、気が利くな〜って思ったけど反対意見多くて驚いた。
これ妻側の嫉妬だよね?
夫が若い子を妻の前で褒めたのが気に食わないのかな?
+73
-20
-
516. 匿名 2021/07/27(火) 02:35:36
>>307
やっぱり若い女の子に対する嫉妬じゃん。
+13
-15
-
517. 匿名 2021/07/27(火) 02:38:31
>>512
単純に綺麗好きだからじゃない?
私も汚いのが無理だから食べかすがついてるお弁当箱をそのまま1日放置するという考えはない。
お弁当箱を一晩放置なんて絶対ゴキブリとか虫がよってくるよね??恐ろしくてそんな事出来ない。
+7
-0
-
518. 匿名 2021/07/27(火) 02:41:13
職場の環境にもよるよね
家族経営してるような、都心じゃない小さい少人数の会社とかだったら特に気にすることでもない気がする+3
-0
-
519. 匿名 2021/07/27(火) 02:42:05
>>515
そんな事改めて書くまでもなく、妻の嫉妬だよ。
新卒の子がどんな気持ちで洗ったのなんてどうでもよくて、旦那が新卒の子に気持ちが向いてソワソワしてるのを妻が見てイライラして相談した内容だって、妻本人もガルちゃん見てる殆ども理解してると思うよ+41
-6
-
520. 匿名 2021/07/27(火) 02:44:30
>>402
申し訳ないなと思うけど、特に気にならない。+5
-1
-
521. 匿名 2021/07/27(火) 02:47:58
中学勤務だったときは金曜日弁当の日、夕方5時連絡なしの場合は洗ってた
給食だから滅多にないけど
月曜日弁当箱ごと捨てちゃう子が多いから…
水筒は毎日洗ってたよ
+1
-0
-
522. 匿名 2021/07/27(火) 02:50:12
>>10
私、机に水筒忘れた時、2回ほど洗ってくれてたけど、申し訳ないけど、嫌だなあって思ったよ。
あと、デスク周りと電話を入ったばかりのおばちゃんが早めにきて拭いてくれてたけど、嫌だったよ。ありがたい気持ちはあったから、感謝は伝えて、これからは私のところは大丈夫です。と言ったよ。+12
-48
-
523. 匿名 2021/07/27(火) 03:01:31
そんなこと後輩にやらせてしまったのが恥だという感覚がないのが痛すぎる+4
-0
-
524. 匿名 2021/07/27(火) 03:07:00
ってかなんで弁当箱洗うのかわからん
箸とか唾液ついてるやん
飲食店ならわかるけど
他人の使った箸とか触りたくない。
+9
-0
-
525. 匿名 2021/07/27(火) 03:15:26
>>112
ここはちょっと過剰反応だよ。+17
-2
-
526. 匿名 2021/07/27(火) 03:28:04
>>7
若い子が洗ってくれた、のが嬉しいのがよく伝わる気がする。
若くない人がや男性が洗っても、一切褒めないだろうとは思う。+227
-1
-
527. 匿名 2021/07/27(火) 03:32:25
これ洗う人も洗われる人も変えると感じ方がガラッと変わるから面白いね。
私だったら自分のお弁当箱洗われたら汚ないものを見られた!と思って大抵の人に対して恥ずかしいし嫌だろうな~と思うんだけどたまにいる母親みたいに優しくしてくれる世話焼きのおばちゃんにだったら嬉しく感じてしまうかもと思った。
相手に対して好意と甘えがないと嬉しいと感じないもんだね。+4
-0
-
528. 匿名 2021/07/27(火) 03:33:29
>>230
お局が気持ち悪いの我慢して洗っても、乙だけどね。+11
-1
-
529. 匿名 2021/07/27(火) 03:35:04
その新入社員やばいやつ
いろいろトラブル起こしそう+3
-2
-
530. 匿名 2021/07/27(火) 03:36:02
>>1
一週間に一回しか店舗回りして来ない上司が忘れた水筒は洗ってあげたけど、それは大丈夫?
+45
-1
-
531. 匿名 2021/07/27(火) 03:39:00
>>112
毎日弁当作って弁当箱洗ってる奥さんにはなんの労いもなく、たった一回弁当箱洗ってくれた後輩をベタほめしたって感じならこの奥さんがとても嫌な気持ちなのはよく分かるかな。夫婦関係の問題じゃないかな。後輩さんにはとばっちりだね。+68
-2
-
532. 匿名 2021/07/27(火) 03:42:27
旦那が女上司の忘れたお弁当箱洗ってしまったらセクハラ案件だよなぁ。+2
-2
-
533. 匿名 2021/07/27(火) 03:44:03
普通の人ならお弁当箱洗われてて焦った💧とか言うんだろうな。+0
-0
-
534. 匿名 2021/07/27(火) 03:45:33
>>262
いや、私は図々しいから気があるのかと10秒くらい勘違いするけど、10秒後目を覚ますわ+15
-0
-
535. 匿名 2021/07/27(火) 03:47:55
>>1
「自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする」
…しないと思う。+60
-5
-
536. 匿名 2021/07/27(火) 03:51:19
>>230
旦那がモテないタイプだったら良かったね~って言ってられるかも。
モテるタイプだと心配かもな。+6
-4
-
537. 匿名 2021/07/27(火) 03:55:25
>>12
結構仲良い関係なのでは?
よく話す間がらならサークルの先輩後輩感覚で洗うかもね。+2
-12
-
538. 匿名 2021/07/27(火) 03:56:27
>>262
イケメンに洗われたら恥ずかしい。
それ以外の男に洗われたら親切の押し付けで迷惑。+6
-1
-
539. 匿名 2021/07/27(火) 03:57:05
勝手に洗う人がいるんだ、なんか嫌。それより、旦那は洗わないのね。私の職場の男性は皆、洗ってるよ。+0
-0
-
540. 匿名 2021/07/27(火) 03:57:50
>>535
職種によるんじゃないかな?
お茶汲みとかの庶務なら雑用がみにしみてるからやるかも。経理とかなら絶対やらないだろうね。
私は秘書してたから雑用が当たり前だったから疑問もなくやってしまうと思う。+14
-2
-
541. 匿名 2021/07/27(火) 03:58:48
>>509
素材が食洗機対応じゃなくてふにゃふにゃになったら笑う+4
-0
-
542. 匿名 2021/07/27(火) 03:59:36
>>432
そういう男達には、最近うちの娘がハマってるいたずらをやってやりたい。
短く切ったトイレットペーパーの先を三角に折って挟んであるの。
使おうと思って引っ張ると、短く切れたペーパーで、地味にイラっとするんだこれが。+80
-1
-
543. 匿名 2021/07/27(火) 03:59:42
>>98
洗う社員気がつくし今後仕事できるようになるだろうね。
知らんぷりする若者が多いけどそういうやつって自分の利益にしかならないことしか仕事今後もやらなさそう。+2
-11
-
544. 匿名 2021/07/27(火) 04:06:36
>>12
うちの会社はお茶汲みとかないから、洗う感覚がまっったくわからない
唾液のついたものなんか触りたくないし逆に触られたくもないものじゃない?
新人でも休憩室のお弁当箱誰のですかー?まではしても洗わないわ+71
-0
-
545. 匿名 2021/07/27(火) 04:06:39
>>242
気づいた人が洗うって何?食器置いた本人は自分が食べ終わった食器を置いたことを瞬時に忘れちゃうとか?
自分が使った食器は自分で洗えや+24
-0
-
546. 匿名 2021/07/27(火) 04:11:40
>>1
とりあえず汚い汚いは勘弁ね
汚い物を洗う…それが食べかすなら当然の事ね。しかも職場という公共の場なら皆が使うんだから汚いお弁当箱を1日熟成させるなんて絶対に許されない。
職場がゴキブリだらけになってもいいの??ゴキブリは匂いに敏感だから絶対にやってくる。
ここ不潔な人が多くて嫌ね。新入社員の子は汚いものが嫌いなだけで誰のお弁当箱でも洗ったと思うわ。+8
-16
-
547. 匿名 2021/07/27(火) 04:18:39
うちの新入社員23歳男子、180センチ100キロは洗ってくれそう。
みんなが放置した空のペットボトルも分別して捨ててくれるし、私がデスクに放置した首冷やすようの保冷剤もいつも冷凍庫に戻してくれる。
45歳のおばちゃんだけど、可愛いと思ってるよ。+4
-0
-
548. 匿名 2021/07/27(火) 04:19:57
>>543
それってどの立場で考えてるんだろう。+3
-0
-
549. 匿名 2021/07/27(火) 04:22:19
実は旦那の作り話だったりしてね
嫉妬する妻を見て喜んでるだけじゃないの?
+0
-0
-
550. 匿名 2021/07/27(火) 04:23:03
元記事は、こういう個人的な事を部下がやってくれても、それを喜んで常態化させてはいけないという話なんですね。記事では新人を被害者扱いしているけど、違うと思う。これはそういうあざとい子。うちの職場で反対方向に住んでいる上司の送り迎えをしている男性社員がいるけど同じにおい。今時は男性の方がせっせとやってそうな気がするな、そういうゴマすり。+1
-2
-
551. 匿名 2021/07/27(火) 04:25:42
弁当って自分のでも開けたら独特な匂いが残ってて
うわって感じで共通のスポンジ使うのも気が引けるくらいなのに
人のお弁当箱なんて気持ち悪すぎて洗えない
飲食店で洗い場とか家政婦さんや介護とか前職の仕事で経験したことある人なのかな
マジかーまぁ優しいなおっさんの箸も洗えってくれるなんて
私なら横に避けて置いちゃうw+9
-0
-
552. 匿名 2021/07/27(火) 04:27:30
男の新入社員だったら叩かないんでしょ?
ガルでも若い子を妄想で悪者にしてる人いるし、どうしようもないね
今後、忘れないようにしろって旦那に言うだけで後はスルー案件+3
-2
-
553. 匿名 2021/07/27(火) 04:31:33
これ洗ったのおばちゃんのお局様だったら、あ、すいませんありがとうございますって
サラッとそんなに感謝もせずに何も言わず嫁に渡してそうw
嫁に俺は職場で嫌われてないって自慢しちゃって、嫁に嫌われるとは。+21
-0
-
554. 匿名 2021/07/27(火) 04:32:58
>>552
元記事は読んだ?
男女問わず弁当箱を洗うことを評価したら今後新入社員が洗い物をするのが習慣化してしまう可能性があるのを懸念してるんだよ+9
-0
-
555. 匿名 2021/07/27(火) 04:34:33
そんな優しい新人さんがいるのか!驚き
もっと人に優しくせねば+0
-3
-
556. 匿名 2021/07/27(火) 04:39:02
>>553
もしも掃除のおじさんみたいな人がいて洗われてたらキレてるかもね😑+3
-0
-
557. 匿名 2021/07/27(火) 04:42:14
>>34
私もラッキーって思うタイプかな。
でも会社の人の弁当箱は勝手に開けないし洗わない。
むしろ自分で洗えよと思うわ。
旦那も女の子もちょっとアホだね。
+14
-2
-
558. 匿名 2021/07/27(火) 04:42:40
旦那より洗う女が変。
気がきくだの、女子力高いだのこれで言われてもこまる。+15
-2
-
559. 匿名 2021/07/27(火) 04:45:50
このご時世人の弁当箱とか使った食器とか触りたくない。+4
-0
-
560. 匿名 2021/07/27(火) 04:48:49
他人の持ち物わざわざ袋から出して洗うの気持ち悪い。
旦那も自分が洗ったことにすればいいものをバカ正直に言って妻への配慮もなく気が利くよねとか嬉しそうにしてるとかバカだし気持ち悪い。+12
-0
-
561. 匿名 2021/07/27(火) 04:49:45
これ旦那の報告の仕方でも変わってくるよな~。
忘れたお弁当箱洗われて返って来て職場で洗ったの?って訊いたら、いや新入社員の子が洗ってくれたみたいでさ~みたいな感じだったら、えっ💦その子に悪いことさせちゃったんじゃない💦って感じになる気もする。+6
-1
-
562. 匿名 2021/07/27(火) 04:51:37
>>558
奥さんは、洗い物毎日しても褒められないのにね。
女が洗い物するのは当たり前というのは、終わりにして欲しいな。
でも私は、自分で綺麗に洗いたいタイプなんだよねー。夫の手洗いの食器は洗い残しが気になる。食洗機かけた食器はいいけど。+7
-0
-
563. 匿名 2021/07/27(火) 05:03:28
嫌われ系女の自覚あり。過去の自分だったら既婚者で格好良くてうっすらこっちに好意持ってるの分かる人がお弁当箱忘れてたら嬉々として洗ってたんだろうな~。そんでもって奥さん前にしても男の人としてじゃなく人として尊敬してるんです~とか言ってたんだろうな~。なんであんなことしてたんだろ。嫌な女だったな。+2
-3
-
564. 匿名 2021/07/27(火) 05:08:34
>>554
小町のトピ主はそういう感じじゃなかったよ
ただ単に女性新入社員に嫉妬してる+1
-3
-
565. 匿名 2021/07/27(火) 05:10:41
>>558
旦那のほうが変でしょ
わざわざ妻に嫌味のように報告するんだから
忘れたから洗ってもらったって言うだけでいいじゃん
気が利くとか余計な一言するから、トピ主がモヤモヤした訳で
洗った新入社員はそこまで考えてないと思うけどね+10
-0
-
566. 匿名 2021/07/27(火) 05:10:58
職場の流しに誰のかわかんない弁当箱が放置されてたら私も洗ってしまうな、汚ねーなって思って+1
-5
-
567. 匿名 2021/07/27(火) 05:12:02
そのままゴミ箱に入ってなかっただけ有り難いと思うわw+1
-0
-
568. 匿名 2021/07/27(火) 05:12:14
>>566
袋に入っててもですか?+3
-0
-
569. 匿名 2021/07/27(火) 05:13:39
本当は掃除のおばちゃんが洗いました+3
-0
-
570. 匿名 2021/07/27(火) 05:16:18
>>435
横だけど、当然家でも洗い直すでしょ
そのまま一晩置くよりずっと良い+52
-0
-
571. 匿名 2021/07/27(火) 05:17:23
>>562
それですね。
女が洗い物をする文化はなくなってほしい。+5
-0
-
572. 匿名 2021/07/27(火) 05:22:52
>>565
あ、旦那も変ですよ。
嬉しそうにいう必要はないかな、と。
+0
-0
-
573. 匿名 2021/07/27(火) 05:29:35
>>49
それはない!!!!+39
-0
-
574. 匿名 2021/07/27(火) 05:32:44
>>546
そんなの「忘れてますよ」って伝えたらいいだけじゃん
他人が触って職場の汚いスポンジなんかで洗われた弁当箱なんて気持ち悪いから捨てるわ+14
-2
-
575. 匿名 2021/07/27(火) 05:33:44
デスクにタンブラー忘れちゃったとき、職場のおばさんが洗ってくれてたことある。
びっくりしたけど嬉しかった。それとは違うか〜+0
-1
-
576. 匿名 2021/07/27(火) 05:35:39
女子社員皆で、みんなのマグカップ洗わないようにしよう!これからは完全セルフにしよう!と一致団結したのに、媚び女性が、私が洗いますよ~♪って男性社員に取り入ってたの思い出した+8
-0
-
577. 匿名 2021/07/27(火) 05:38:24
>>561
ほんとそれ。誰かが洗ってくれたみたいで、、みたいな感じだったら別に。
もし、職場のおせっかい御局様が汚いわねーって言いながらやったら仕方ないし(笑)+0
-0
-
578. 匿名 2021/07/27(火) 05:40:33
>>565
新人さん、上から指示されて仕方なく嫌々洗ったかもしれないのにね。+0
-0
-
579. 匿名 2021/07/27(火) 05:59:46
夫さんって書き方も気持ち悪いよ+2
-0
-
580. 匿名 2021/07/27(火) 06:02:43
そんなことされてもそのまま棚にしまうはずないし。
気持ち悪いです。+5
-0
-
581. 匿名 2021/07/27(火) 06:04:26
>>10
人のもの触りたくないし勝手に洗うとかあり得ない+102
-3
-
582. 匿名 2021/07/27(火) 06:04:36
キモいバカ夫のことは横に置いといても、アカの他人の弁当箱、包み解いて勝手に洗うとか、その新人社員、介入し過ぎで頭おかしい。
小町だからわかんないけど、実話ならね。+5
-0
-
583. 匿名 2021/07/27(火) 06:04:56
触りたくない+3
-0
-
584. 匿名 2021/07/27(火) 06:05:42
どのみち洗い直すよね。
帰宅したらもう一回自分で洗えよバカ旦那。+8
-0
-
585. 匿名 2021/07/27(火) 06:06:29
>>555
やめとけ
無神経な人間なら荷物触られても気にしないだろうが、人によっては荷物に触られたくない人もいるのを考えつかない奴の親切は良くてお節介、悪けりゃ余計な事をする気持ち悪い奴扱いだ+4
-1
-
586. 匿名 2021/07/27(火) 06:07:12
旦那の机から勝手に持ってったならやりすぎだけど、皆んなで使う休憩室なら寧ろ新入社員に申し訳ないわ
臭いでる前に洗ってくれて感謝しかない+1
-3
-
587. 匿名 2021/07/27(火) 06:07:15
昔、24歳くらいの男の先輩が出張先から電話してきて、「弁当箱を引き出しに置きっぱなしにしてしまったから、洗っといて欲しい」ってお願いされたことある
エーと思いつつ、しょうがないから洗ったけど、正直触りたくなかった
ちなみにお弁当はお母さんの手作りでした+5
-1
-
588. 匿名 2021/07/27(火) 06:07:47
>>579
登場人物全員気持ち悪いと思うわよ+3
-0
-
589. 匿名 2021/07/27(火) 06:13:12
>>1
これ新入社員がお局の50代おばちゃんならお節介で済むんだよなぁ+57
-0
-
590. 匿名 2021/07/27(火) 06:13:21
>>4
全文読んでないから年分からんけど、旦那が細身やや長身イケメン風30前半なら、勝手に弁当箱洗われる確率充分ありそーな話と思った+79
-2
-
591. 匿名 2021/07/27(火) 06:13:42
他の社員はきっと洗ってくれた新人に対して有難いと思ってるよ
自分では洗いたくないけど、同僚の弁当箱が休憩室に放置されてるって邪魔くさい上に夏場なら匂いも気になるし嫌だよね+4
-0
-
592. 匿名 2021/07/27(火) 06:17:07
>>1
新人だから気を使わなきゃ!と思ったのか、あざといのか。
何にせよ普通は絶対に洗わないけど。
そうか、この新人は感覚が普通じゃないのか。
+24
-4
-
593. 匿名 2021/07/27(火) 06:18:32
作り話臭い+3
-0
-
594. 匿名 2021/07/27(火) 06:19:56
>>1
若い頃に学童保育の先生のアルバイトしてた時、
職員のジジイの弁当箱洗うのがバイトの役目になっててで気持ち悪くて嫌だった。
途中から耐えられずに洗うのやめて無視してたらクビになった。
因みに当時は学童保育が自治体運営で、子どもが学校に居る朝から午後2時過ぎまで、職員のジジイは寝たりテレビ見たりしてたよ。マジクソだった。+51
-2
-
595. 匿名 2021/07/27(火) 06:23:29
>>457
そこまでは思ってない笑
男が頭弱い・男に隙がある・男に下心があるから、良心とかモラルがない女が人の家庭のことにつけ込んでくる
日野OL思い出したわ
別れを進めてないけど、奥さんの愛想が尽きる日も来そうじゃない+2
-2
-
596. 匿名 2021/07/27(火) 06:26:07
>>10
弁当袋に入ってたら洗わないが流しに置いてたら洗う。昔働いてた会社はキッチンの掃除の当番があった。女子と主任以下の男性社員が順番で回す。
たぶんその時にシンクに弁当残ったままだと掃除したの?って言われる。+109
-1
-
597. 匿名 2021/07/27(火) 06:27:14
うちの上司、シンクに水浸した状態でお弁当箱放置常習だったから、客用コップ洗うのに邪魔で、毎日洗ってたよ。+2
-0
-
598. 匿名 2021/07/27(火) 06:27:27
>>566
休憩室っていうのがね
広い休憩室なら隅っこに放置だけど、実際邪魔くさいよね
投稿者も新入社員にウダウダ言う前に同僚に迷惑かけたことに無自覚な旦那に怒れよと思う+3
-3
-
599. 匿名 2021/07/27(火) 06:28:21
職場で共有で使ってるもの以外、後々トラブルになる可能性もある他人のものなんて触らない
このコロナ流行下なら尚更+3
-0
-
600. 匿名 2021/07/27(火) 06:28:28
会社の飲み会で、はりきってサラダを小皿に取り分ける系女子なんだろうなあメンドクセ+4
-1
-
601. 匿名 2021/07/27(火) 06:30:17
なにブサイクな、がる民には無縁の世界だよ、無縁仏+1
-5
-
602. 匿名 2021/07/27(火) 06:32:44
>>474
それが東京冷たいになるの?誰も呼んでないのに勝手に出てきて、さっさと田舎に帰って欲しい。+129
-5
-
603. 匿名 2021/07/27(火) 06:33:08
>>101
新入社員の可愛い男の子だったらここでの反応も180度変わりそう+8
-9
-
604. 匿名 2021/07/27(火) 06:33:54
>>13
旦那いないからのその発言でしょ?多分女性社員側+5
-30
-
605. 匿名 2021/07/27(火) 06:34:35
>>553
おじさんおばさんが洗ったらお礼すらなくて、奥さんにもデレながら報告もなしだよ。若い女の子ってのが最大の萌えポイント。おっさんってどこまでも気持ち悪い生き物。+17
-0
-
606. 匿名 2021/07/27(火) 06:34:58
>>474
また都合よくそんな話しが出てくるね。+56
-3
-
607. 匿名 2021/07/27(火) 06:36:13
>>566
私ならイラッとしながらシンク用のスポンジでちゃちゃっと洗っちゃうわ。
置きっぱなしの弁当箱から菌がはみ出てそうだから一応は洗う。袋に入ってるものまでは出さないなー。+2
-5
-
608. 匿名 2021/07/27(火) 06:38:20
邪魔だから洗っただけだろうに、気がきくだの気持ち悪いだの言われて女子社員も可哀想にね+6
-4
-
609. 匿名 2021/07/27(火) 06:41:01
>>147
それとこれは違うよ。飲食の皿洗いは賃金発生してる。介護だって外で赤の他人が便もらしてても便処理しないわ。+54
-1
-
610. 匿名 2021/07/27(火) 06:42:07
>>474
会社のスポンジとか嫌だな。結局家で洗いなおすと思う。+71
-1
-
611. 匿名 2021/07/27(火) 06:42:29
>>605
ごめん私オバサンだけど、若い男の子のほうが好きだわ。オジサンは嫌だわ。だからオジサンが若い女の子が好きな気持ち、わかるんだよね💧+4
-4
-
612. 匿名 2021/07/27(火) 06:42:48
これが新入社員の男が洗ってたら文句も言わないんでしょう?
嫉妬怖すぎ+4
-5
-
613. 匿名 2021/07/27(火) 06:43:32
>>70
こういう人って旦那に女友達がいるだけで発狂してそうw+121
-33
-
614. 匿名 2021/07/27(火) 06:52:01
この新入社員の子、日頃から他人の洗い物させられていたんじゃない?
それで、これも洗うやつかぁ…って洗ったとか?
うちの会社に新人に自分のコップとか弁当箱とか一緒に洗わせてた女性社員いたから
+12
-0
-
615. 匿名 2021/07/27(火) 06:53:18
>>94
コメント見てもほとんどが気にしすぎとか嫉妬深すぎとかだね
私も同じ感想
がるちゃんだと、気持ち悪い下心ある!とかばっかだけどやっぱずれてるなぁ〜+4
-6
-
616. 匿名 2021/07/27(火) 06:53:46
>>611
何に対するごめんなのか知らないけど、ガルは若い男の子大好きじゃん。吐き気がするぐらい若いジャニーズや俳優トピで妄想で盛り上がってる。おじさんは若い女の子、おばさんは若い男の子が大好物な事ぐらい誰もが知ってるけど、それが表にダダ漏れなのが鳥肌モノで気持ち悪い。+2
-1
-
617. 匿名 2021/07/27(火) 06:54:18
>>147
金銭が発生する仕事とは比較にならないでしょ+41
-1
-
618. 匿名 2021/07/27(火) 06:54:39
>>615
女の子は下心ゼロで舞い上がってるおじさんがキモいの極み。+7
-1
-
619. 匿名 2021/07/27(火) 06:55:23
>>105
フツーに置きっぱなしにしてたら洗わなきゃなんないのかな?って思っただけじゃないの?
洗っただけで奥さんが嫌がるからとかそこまで考えてないやろ+32
-38
-
620. 匿名 2021/07/27(火) 06:55:28
妻に宣戦布告だね。
ネタじゃなければ早いうちに釘刺しといた方がいいやつだ。+1
-7
-
621. 匿名 2021/07/27(火) 06:56:07
>>566
邪魔にならないところに移動させる。触りたくないから指先でつまみながら。+7
-0
-
622. 匿名 2021/07/27(火) 06:56:29
>>1
袋から出されて明らかに洗い物として置いてあったら新入社員としてはやらなきゃいけないと思っちゃうかも。
でも袋に入った状態で置いてあったら普通勝手には触らないよね。
+64
-1
-
623. 匿名 2021/07/27(火) 07:01:37
>>68
それうちの旦那だわ
シンクも食器も同じスポンジで洗ってる+6
-2
-
624. 匿名 2021/07/27(火) 07:01:50
昔いた会社でおっさんがたまにシンクに弁当箱放置してた
ベテラン社員の女性が舌打ちしながらも洗ってたの思い出したw
自分で洗えよ〜もう!とか言いながら
嫌だけど放置されてるのが気になるらしい+4
-1
-
625. 匿名 2021/07/27(火) 07:02:46
>>12
え~私はババアのでも洗うよ?
ついでだもの。+13
-13
-
626. 匿名 2021/07/27(火) 07:04:12
普通に気持ち悪いし怖い
緊急性も正当な理由もないのに(例えば落とし物の確認とか)
他人の荷物、持ち物を勝手にいじるって普通に頭おかしいと思う
今回はただの空のお弁当だけど、それでも勝手にあさるってなんか…
距離感おかしい+5
-0
-
627. 匿名 2021/07/27(火) 07:08:47
二人とも気持ち悪い+6
-0
-
628. 匿名 2021/07/27(火) 07:10:20
>>391
私はそれでも洗わないや。+9
-0
-
629. 匿名 2021/07/27(火) 07:10:35
職場は給食が出るのでお弁当を持って行った事がないんだけど、普通会社でお弁当箱って洗っていいの?+0
-1
-
630. 匿名 2021/07/27(火) 07:12:00
気が利くっていうか手癖悪くない?
人のプライベートなもの勝手に触るって感覚わからない
カバンとかも触ってそう+3
-2
-
631. 匿名 2021/07/27(火) 07:17:58
>>605
多少顔面が事故してても若けりゃデレデレしてるよね。きもい。+4
-0
-
632. 匿名 2021/07/27(火) 07:18:52
>>608
洗わない。そいつのデスクに置いとくわ。+6
-2
-
633. 匿名 2021/07/27(火) 07:19:58
アラッ気が利くいい子ねって
私なら言ってしまう
変かなワタシ?
+0
-4
-
634. 匿名 2021/07/27(火) 07:20:54
>>186
お気に入り認定だね。
お菓子毎回買っていってあげたり、食事に誘ったりしそー。ゾワゾワするわー。+3
-0
-
635. 匿名 2021/07/27(火) 07:23:26
人の弁当箱よく洗うよな
女も女だね
男もこういうことする女すきだよね
直ぐ本気になる
男からしたらこういう女のこと家庭的ってなるんだろなぁ?
+1
-1
-
636. 匿名 2021/07/27(火) 07:23:35
洗ってくれたのが若い女の子だからだよ。+3
-0
-
637. 匿名 2021/07/27(火) 07:24:19
>>144
気持ち悪いおじさんの弁当を「新人だから」という理不尽な理由で心を無にして洗うと不倫って言われるんだ。散々だな。+6
-1
-
638. 匿名 2021/07/27(火) 07:26:52
>>1
私も子供の頃、塾に空のお弁当忘れて先生が洗っておいてくれたことあるわ笑+10
-1
-
639. 匿名 2021/07/27(火) 07:28:47
>>89
夏場に空とはいえ食べた後のお弁当箱置きっぱのほうが衛生面どうかと思うけど+56
-8
-
640. 匿名 2021/07/27(火) 07:30:53
>>10
ほっとく。誰のものであっても+59
-0
-
641. 匿名 2021/07/27(火) 07:32:36
これ新入社員の男子が洗ったらまた心境が違うんだろうな+3
-0
-
642. 匿名 2021/07/27(火) 07:32:44
>>614
うちそんな感じ
お局がせっせと人のデスクの飲み終わったコップ回収して洗ってて同じ事やれって言ってくる
馬鹿じゃないのかと思う
+7
-0
-
643. 匿名 2021/07/27(火) 07:36:38
弁当箱は私物だし私は手を出さない‥
会社の食器ならわかるけど
仮に同じ状況なら妻の立場として申し訳ないなーと思ってしまう+6
-0
-
644. 匿名 2021/07/27(火) 07:39:12
>>3
見て見ぬふりもせず、普通に見て放置+78
-0
-
645. 匿名 2021/07/27(火) 07:40:19
>>644
そのうち取りに来るだろ〜で終わり+31
-0
-
646. 匿名 2021/07/27(火) 07:40:35
この新入社員もさ、そういう気遣いを当たり前として育ってきたのかもしれないけど、忘れ物とはいえ他人の弁当箱を袋から出して洗ってあげるというのが常識として信じられない
そしてそういう事を自然にサッとやれる人を称賛する世の中(とくにおじさんに多い)もズレてて気持ち悪い
職場は仕事する場であって、仕事以外の気を利かせる場ではない+7
-0
-
647. 匿名 2021/07/27(火) 07:41:54
>>1
この前 事務員が会社で
お茶出しやらないと 駄目なのかって
トピ上がって無かった?
男性社員にお茶出し拒否する
事務員居てるのに ワザワザ
袋から出して他人の弁当箱洗うのも
やり過ぎ 下心ありありで
人の私物、勝手に触るのもおかしい
弁当箱にハエがたかってたら別やけど。
+17
-1
-
648. 匿名 2021/07/27(火) 07:42:32
奥さんがいる同僚や先輩の弁当箱なんか怖くて洗えないよ
宣戦布告と誤解されても仕方ない行動だもんよ
そのダンナ、ヤバイよ
〆て分かんないなら放逐案件+6
-1
-
649. 匿名 2021/07/27(火) 07:43:30
>>298
私も上司が置き去りにしてるお弁当箱は洗う時あった。帰り際(18時以降)にポットのお湯捨てて、虫が湧いたら嫌だから排水口も毎日掃除してネットも替えて帰るので、置きっぱなしだと邪魔だから
上司もよびだされたりで現場に行きっぱなしになるから、他の人のコップとかも仕方ないなと思って洗ってたけどダメだったのか+8
-9
-
650. 匿名 2021/07/27(火) 07:43:44
食べ終わって放置された弁当箱なんて手洗いするの嫌だよね
このトピ主の夫は、新入社員の若い女性が、俺のを洗ってくれたって舞い上がってるだけで、こんな事を職場の人間にさせたことについて何も考えてない所が腹立つ
このおっさんは仕事出来ないんだろうなぁって思うよ+4
-0
-
651. 匿名 2021/07/27(火) 07:44:27
>>13
私は、お弁当箱洗って帰る派の先輩に私自身のお弁当箱を「ついでに洗ってあげるからお弁当箱だして」って言われたことあるけどものすごく嫌だったな…
先輩は1周りくらい離れてたから妹感覚か下手すると娘くらいのノリで親切心だったのはわかってるけど会社仲間は仕事仲間であって家族じゃないのでその距離感で良いと思ってるところが申し訳ないけど根本からして気持ち悪いというかリテラシーがなってないって感じちゃう
なので「いやぁ気がきくなぁ」ってウッキウキで申し訳ないとか微塵も思ってない旦那は嫌だなぁ…、新人さんのほうについては距離感に問題あるのか本当に親切心だったのかわかんないからとりあえずは保留だけど、お礼はしなきゃな…って思う+27
-34
-
652. 匿名 2021/07/27(火) 07:44:34
私、お局立場の30半ば…
洗っちゃうわ。
チッ!エアコン切れた部屋で一晩残したら部屋が臭くなるだろーが!!!
ってキレながら洗う。
みんなが使う休憩室や給湯室で生ごみ集するのがイヤで洗っちゃうだけで善意じゃないから、私がしたことは黙ってるけど。バレてお礼言われる。
世の中の奥様方、気持ち悪い思いをさせて本当にすみません。+12
-5
-
653. 匿名 2021/07/27(火) 07:45:42
>>649
ヨコだけど、いくら職場の人とはいえ、他人の私物だからそこまでやるのはプライベートに踏み込んでると考える人もいるよ+28
-3
-
654. 匿名 2021/07/27(火) 07:47:09
食べ終わったものを1日放置するとか匂いもあるし逆に汚らしく気分がいつまでも悪い。
経営者とか社内で仕事先の人とやりとりする企業なら綺麗にするのは立派なこと。
数分で済むことを次の日までいつまでも引きずるのも非効率。
仕事先の人がそれを見たり、匂いが漂うとかなってたら、杜撰な会社だと思われる。
経営者にとっては会社は家だけど
一生平社員気分の人にとっては他人事だからやらないとか、汚いを放置するんだろうが。+5
-0
-
655. 匿名 2021/07/27(火) 07:47:22
投稿者は新入社員にモヤモヤしてるのだとしたら、気持ち悪いのは投稿者とその旦那のような。
夏場の弁当放置は臭くてゴキブリ誘うし、持ち主困るだろうなって新入社員の善意だよ。+11
-2
-
656. 匿名 2021/07/27(火) 07:47:39
>>604
横だけど、旦那いるけど私も洗ってほしい派、洗い直すけど少しでも楽にしてくれてありがとうって感じ+10
-5
-
657. 匿名 2021/07/27(火) 07:47:59
>>1
夫は「何でそんなこと言うの? 自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする」と返し、
↑いやいや同じことしないでしょ。上司のお弁当箱なんて普通洗わないわ。男って「自分が逆の立場ならどうなの?」って問いに対して「うーん自分なら気にしないよ!」「自分でもそうするよ!」とかいやいや絶対違うだろってこと平気で返す人多い+65
-1
-
658. 匿名 2021/07/27(火) 07:48:18
>>70
こわーい+86
-18
-
659. 匿名 2021/07/27(火) 07:48:32
洗われて持ち帰ってきても洗い直すわ、どんな洗い方をしたか分からんからやっぱり気持ち悪い。
妻の前で別の女を褒めるクソ夫も最低。+4
-2
-
660. 匿名 2021/07/27(火) 07:49:00
>>16
その女性、人のスマホやカバンの中を勝手に見る感覚に近いかなぁ。
人のモノ勝手に触る?
目の前にあっても、普通しないと思う。+43
-9
-
661. 匿名 2021/07/27(火) 07:49:58
食べ終わった後のお弁当箱って結構パーソナルなものだから私は触られたくないな。気が利くよねぇ!って夫が喜んで帰ってきたら嫌だ+8
-0
-
662. 匿名 2021/07/27(火) 07:49:59
この新入社員についての描写がないからどうなのかは分からないけど、例えば大皿料理を取り分けたり大勢の時に率先して動く女性の中には『女の部分』を周囲に見せたくてやる人も多いから、既婚男性が忘れた弁当箱をわざわざ袋から出してまで洗ってあげるというのが、同じ女性として警戒してしまう+4
-1
-
663. 匿名 2021/07/27(火) 07:50:09
>>54
今の世代は茶器で出されると気持ち悪くて飲みたくないって人増えてるみたいね。そりゃそうだよね。
全部同じスポンジで洗ってる会社だってたくさんある。私はおばさんだけど嫌だって思う。+48
-0
-
664. 匿名 2021/07/27(火) 07:50:15
他人の持ち物に手を出すおばさんて、女子トイレが混んでたら男子トイレに平気で入るおばさんと同じ種類だと思う。
私女だからいいでしょ?私は下心ないからいいでしょ?的な。
逆(おじさんが勝手に自分の弁当箱洗う)ならキモッってドン引きするような事「私女だから?」で平気でやる+4
-1
-
665. 匿名 2021/07/27(火) 07:51:26
>>18
ですよね。会社の物でもない個人のものを開けるとか怖い。そして、だれが食べたかわからない弁当箱を洗うのも気持ち悪い。その事を分からない両者に引くわ。+101
-2
-
666. 匿名 2021/07/27(火) 07:51:47
そもそも、みんなが使い場所にお弁当箱忘れないでよ。迷惑。+8
-0
-
667. 匿名 2021/07/27(火) 07:51:59
>>19
この嫁がまともでよかったと思う。
がるちゃんの中小企業トピでは、毎日男性社員の弁当箱を洗うのが当たり前の会社もあるんだよね。
そういうところの奥様は「会社の女、いつもごくろう」って感じなんでしょ。+11
-1
-
668. 匿名 2021/07/27(火) 07:52:08
>>105
そしてさらに受け取った奥さん側も変な勘繰り入れないで親切にありがとうって感謝できる器の大きさ必要。
新入社員より歳食ってる分、勝てるのそこだけなんだから+95
-14
-
669. 匿名 2021/07/27(火) 07:52:11
>>531
とばっちりかな?
私自身がされても、ちょっと気持ち悪いなって思う
グイグイ距離詰めようとされてるのかな?って警戒するな〜自分がされてもね
そういう距離ナシな行為に喜ぶ夫に嫌悪感湧くのは夫婦の問題だけど、後輩の行為が配慮に欠けるという事は変わらないと思うから、とばっちりとは全く思わない+5
-9
-
670. 匿名 2021/07/27(火) 07:52:30
気持ち悪いのはオット
新入社員は悪くない+6
-0
-
671. 匿名 2021/07/27(火) 07:54:02
旦那は新入社員より早く帰ってるって事なんかな
社内に居たら忘れ物なんだから普通そのまま届けるよね+2
-0
-
672. 匿名 2021/07/27(火) 07:54:02
>>105
忘れた弁当箱の持ち主の性別なんてわからなくない?+11
-11
-
673. 匿名 2021/07/27(火) 07:54:08
既婚者だけど、私ならすみません、ありがとうございます!って思うな。
デレデレにはヤキモチ妬くけど、相手の子を気持ち悪いって信じられない。
夫の1人職場だったり、ロッカーや自分のデスクに忘れたなら分かるけど、休憩室でしょ?
この時期は臭いが出るよ。
その方が周りにとってはよっぽど気持ち悪いでしょ。
洗ってくれた人を気持ち悪い扱いって、共有スペースを臭いのに耐えてよねってことなのか?+12
-0
-
674. 匿名 2021/07/27(火) 07:54:19
>>12
古い体質の中小零細で、トイレは女性社員が掃除しろ!朝は早く来て掃除しろ、その時間は無給だけどなって会社なんじゃない?洗い物も全部女性がやらされてるような。+81
-2
-
675. 匿名 2021/07/27(火) 07:55:35
洗わないで中で腐ってたら後で消毒とか大変だと思ったから気を使ってくれただけなのに、
気持ち悪いとか、オバサンが嫉妬か知らんけどみっともないね。みっともないんだよ。
誰も脂ギッシュなオッサン自身に興味なんかないでしょ。
ありがとう、で良いじゃん。
46歳の意見です。+8
-2
-
676. 匿名 2021/07/27(火) 07:56:22
人の弁当箱を勝手に洗うのは気が利くのではない。
普通はしない。悪い意味で。+5
-1
-
677. 匿名 2021/07/27(火) 07:56:23
>>1
女子力アピールみたいで気持ち悪いな。もしかしたら、なんの下心もなく親切のつもりかもしれないけど、他人から見ればおかしな気の効くアピールにしか見えないよ。
お弁当箱なんてプライベートなものだよ。妻が用意して夫が食べ終わった弁当箱なんて、家庭の中を覗き見るようなもの。
もし私の夫に同じことがあったなら、女子社員に嫉妬の気持ちは微塵もないけど、家庭内に土足で入り込まれたような不快感で怒るよ。+25
-14
-
678. 匿名 2021/07/27(火) 07:57:59
ざっと読んでどんな会社かにもよるんだろうなぁって思った
狭くて社長の家の一部くらいのノリの会社や古い昭和の倉庫団地みたいな会社なら洗うのが正義、真新しいオフィスビルに入ってるような会議室とワークスペース、飲食スペースそれぞれきっちり別れてるような会社ならあり得ないって傾向なのかな?+4
-0
-
679. 匿名 2021/07/27(火) 07:58:14
ついでに臭い靴下洗って履かせてやれば。
やってる事同じだし+4
-0
-
680. 匿名 2021/07/27(火) 07:58:38
私も職場に忘れたお弁当箱を同期の男子に洗われたことがあって、中見られたくなかったしキレたら、「なんで?」って言われたことある。単純にキモいな…と思った。+2
-1
-
681. 匿名 2021/07/27(火) 07:59:02
>>673
それな。嫁に配慮シロ!の声多いけど職場なんだよ。
悪いのは共有スペースに忘れたアンタの旦那だって思った。
ロッカーやデスクも周りからしたら迷惑だしね。+10
-0
-
682. 匿名 2021/07/27(火) 07:59:36
自分の家じゃないんだから家事まですんなよ+2
-2
-
683. 匿名 2021/07/27(火) 07:59:43
>>1
新人だから上司に媚てるだし
そんな子気疲れしてすぐ辞めるよ
嫉妬するほど旦那はモテず+3
-2
-
684. 匿名 2021/07/27(火) 08:02:09
>>673
こんな言い方は微妙だけど...鞄が忘れられてたら中を漁って誰のか確認する人?
私は基本的にフロアの人の物って分かる状況で中は見ない
忘れ物として周知する
お弁当箱も一緒だな、忘れてますよって声かければいいものだと思う+2
-4
-
685. 匿名 2021/07/27(火) 08:02:56
絶対洗わないけど、妻側なら洗い物減って楽。
ただ自分も若かったら嫌だったかも。+1
-0
-
686. 匿名 2021/07/27(火) 08:03:54
>>19
弁当箱忘れた立場でも人に洗われるの嫌だ。。+7
-3
-
687. 匿名 2021/07/27(火) 08:05:16
ひねくれた人多いなぁ
弁当見つけたらゴミ箱に捨てとくことにするw
これ、旦那が褒めたからもやもやしてるんでしょ?
相手が男性の新入社員なら一緒になって褒めるんでしょ?+6
-0
-
688. 匿名 2021/07/27(火) 08:06:00
袋から出してってとこが無理
人のものを勝手に開けるところが+4
-0
-
689. 匿名 2021/07/27(火) 08:06:35
前職では、おじさんが食べた出前の器、おばちゃんが洗ってたわ。そんなのせんでもいいのにな〜って思ってた。私は絶対しなかった。+2
-0
-
690. 匿名 2021/07/27(火) 08:06:57
>>685
ここにいる人は若くない+2
-0
-
691. 匿名 2021/07/27(火) 08:07:56
来客のものも洗うの嫌だったわ
この時期とくに。
会社なぜか洗剤もなくて
水洗いだったし。
+1
-0
-
692. 匿名 2021/07/27(火) 08:09:37
3連休前とかなら理解できるけど(私は絶対やらない)、そうじゃないんでしょ⁉︎
ちょっと理解できない。+3
-1
-
693. 匿名 2021/07/27(火) 08:09:53
夏場だから洗ってくれたのかな?
私なら感謝するけど、、
夏場放置したらやばいよね。+2
-0
-
694. 匿名 2021/07/27(火) 08:10:30
>>92
本来なら毒女ニュースなんだろうけど、終わっちゃったもんね。+23
-0
-
695. 匿名 2021/07/27(火) 08:11:07
放置したお弁当箱が臭うって書いてる人がたくさんいるけど、1日で臭くなるかな?蓋が閉まってるのに臭う?そんなに臭いがもれるお弁当箱なら、食べ物を入れてきた朝から臭いがもれそうだけど。
中がどうなってようと、他人の弁当箱なんてどうでも良いし余計なお世話じゃないかな。+5
-1
-
696. 匿名 2021/07/27(火) 08:11:46
>>206
ちょっと信用できないよね。+15
-8
-
697. 匿名 2021/07/27(火) 08:11:58
共有キッチンのシンクに置きっぱなしにされてたら、誰の物でもいっしょに洗う。
その時の気分はら置きっぱなしにしてる人への呆れだったりする。
他の人が使うこと考えない配慮のない人がいるんだなぁとか。
あと自分の次にシンクに来た人に同じ気持ちになってほしくないから洗ってる。
共有キッチンでもシンク以外に置いてる場合は、何か考えあって置いてる可能性もあるから、放っておく。+2
-0
-
698. 匿名 2021/07/27(火) 08:12:51
子供が幼稚園に水筒忘れたときに、次の日先生が中身を捨てて水でゆすいで渡してくれた時は、先生ありがとう!って思ったけど、それとはちょっと違うんだろうなぁ。+1
-0
-
699. 匿名 2021/07/27(火) 08:14:35
>>687
ひねくれてるって取る方がひねくれてるでしょ
じゃあ新入社員のあなたのお弁当を、おっさん上司が洗っても気が利く人だなって思う?+2
-2
-
700. 匿名 2021/07/27(火) 08:16:34
>>589
なんか想像したら素直に有り難さしかなくてほっこりした(笑)+39
-0
-
701. 匿名 2021/07/27(火) 08:18:40
>>2
釣りじゃねコレ?+116
-2
-
702. 匿名 2021/07/27(火) 08:18:50
職場の共有スポンジで洗うの嫌で、絶対家で洗ってるから、ありがたいと思うけどちょっとモヤっとする+5
-0
-
703. 匿名 2021/07/27(火) 08:19:06
弁当を開けた状態で放置してたら、逆にご迷惑おかけしてすみません、になるけど
袋から出してわざわざ弁当開けて洗ったんだよね?
それは自分の袋勝手に開けられたら嫌だからもやる+10
-0
-
704. 匿名 2021/07/27(火) 08:21:14
流し台に忘れ去られてたら洗ってあげるのはわかるんだけど、
袋に入ってるのを出してまで洗うのは普通におかしいよ
他人の持ち物を勝手に開けたらいけないって思わないのかな+12
-0
-
705. 匿名 2021/07/27(火) 08:21:56
なんなら弁当も作らせて弁当はそいつの担当にしたれば+4
-0
-
706. 匿名 2021/07/27(火) 08:22:21
>>687
人の私物勝手に捨てちゃダメでしょ
触らずそのままが一番だと思うけど、どうしても臭いならビニールでも包んで持ち主のデスク中央にどーんが正解だと思う+6
-0
-
707. 匿名 2021/07/27(火) 08:23:29
その女、旦那狙いと思う+3
-6
-
708. 匿名 2021/07/27(火) 08:25:14
ずぼらの潔癖症だからそのお弁当箱捨てちゃうかも。
他所の知らない女が触ったものとか無理。+6
-0
-
709. 匿名 2021/07/27(火) 08:25:40
絶対新入の意思じゃないって。
どっかのババアが絶対指示してる+6
-1
-
710. 匿名 2021/07/27(火) 08:27:38
>>7
私も次の年から新入社員が湯呑み洗うのが当たり前になる云々よりもそこが気になったww
その新入社員も気が利く私アピールに見えるし旦那も新入社員の若い女に肩入れしてるように見えるから余計腹立つんだと思う+61
-1
-
711. 匿名 2021/07/27(火) 08:29:53
>>105
そうだよね
ある意味、この新入社員女性は気が利かない女性ともいえる
弁当は休憩時間に食べるもの、それは業務とは関係がない時間、弁当を用意するのは大抵の場合は妻
それを考えれば距離感とか分かりそうなものなのに
若くてもそうじゃなくても、『昔ながらの女性として気の利く行動』に価値を見出す女性も存在するから厄介なんだよねぇ+58
-7
-
712. 匿名 2021/07/27(火) 08:30:53
わざわざお弁当袋から出して洗うの嫌じゃない?
自分がされたらちょっと引くわ
新入社員の女にデレデレしてる旦那にも引くわ+7
-1
-
713. 匿名 2021/07/27(火) 08:32:28
>>53
自分がこの新入社員だったらってことでは?+2
-0
-
714. 匿名 2021/07/27(火) 08:33:06
>>4
こんな他人の弁当箱洗う女がいるから
女の雑用増えるんだよ
余計なことしないで欲しい+243
-8
-
715. 匿名 2021/07/27(火) 08:33:37
>>4
部長が急にお客さんとランチ行かないといけなくなった時とかあげるってお弁当渡されてたので、食べて洗ってた。(笑)
部長と仲良かった(変な意味でなく)し奥さんも挨拶程度だが知ってたのでなんの抵抗もなく食べてたけど洗うだけでここまでフルボッコだったら食べるなんてあたおか認定されそう(笑)
+19
-17
-
716. 匿名 2021/07/27(火) 08:35:29
わざわざ袋から出して弁当箱洗う事を女性らしい気遣いとか女の嗜みと思われたら嫌だよ
そんなのただのお節介おばさんの余計なお世話としか思わないよ
+2
-1
-
717. 匿名 2021/07/27(火) 08:37:04
既婚男が若い女子社員に鼻の下のばして
さらに妻に報告するというキモ過ぎる案件+6
-0
-
718. 匿名 2021/07/27(火) 08:37:34
洗ってもらって悪かったなぁって思うけど嫉妬はしない。
多分、旦那の事をそんなに好きじゃないからだと思う。
+2
-0
-
719. 匿名 2021/07/27(火) 08:37:37
>>25
これは嘘松だと思うけど。
私の元友人は、誰のものでも片付ける人だった。洗い物は勿論、居酒屋の座敷に上がった時に脱いだ靴を揃えてた。
絶対駄目じゃないけど、他のお客さんの物まで全部揃えてたから女子は引いた。
(一部の男子が「気が利く」って誉めててそれにも引いた)
別の友達の家にその子が遊びに行った時に家族の物まで片付けてて、さすがにそれは注意したとか。+29
-1
-
720. 匿名 2021/07/27(火) 08:38:09
>>589
そりゃおばちゃんだったら夫も「お手を煩わせてすみません!以後気をつけます!!」ってなるからね。
若い子が同じことして「気が効く〜ニヤニヤ」って反応がおかしいのよ。+43
-0
-
721. 匿名 2021/07/27(火) 08:38:10
>>707
そういう風に妻に思われることもあるんだから、職場の女性特に独身女性はよく考えて行動した方が良いよね+1
-3
-
722. 匿名 2021/07/27(火) 08:41:48
>>719
その友人、こういう行動が出来る自分エラい!になっちゃってるね
自分のようにやらない女たちを見下してそう
他人の物やり過ぎると、今褒めてる人たちだって(自分と他人の境界が分からない危ない奴)って急に手のひら返してくるのにね+15
-0
-
723. 匿名 2021/07/27(火) 08:41:57
>>719
普段からそうなら仕方ないんだろうけどそこまでいくとうぜえ…って思う
自分を良い女だって引き立てる為の演出なのかなとか
ごめんなさいひねくれてて+14
-2
-
724. 匿名 2021/07/27(火) 08:42:46
>>532
なんで?
気が利くじゃんでいいでしょ
この小町の旦那のエピソードが許されるなら+1
-0
-
725. 匿名 2021/07/27(火) 08:43:30
>>673
実はその弁当を持ってきた朝から既におかずが臭かったのかもしれないね
あのオッサン帰ったのにまだ臭いと思ったら弁当箱そのまんま残ってるし💢明日もっと臭くなるの嫌だから洗っちゃえ!って感じだったのではないかと思った
じゃなきゃわざわざ袋から出して洗いはしないでしょうし
旦那に食器用泡スプレーでも持たせて、食べ終わったらシュッシュして洗い流しはせずに持って帰って来いって言えば?って思う+6
-0
-
726. 匿名 2021/07/27(火) 08:45:24
>>721
好きでもない上司や同僚の臭い弁当箱洗った上に奥さんに恨まれるんじゃ踏んだり蹴ったりだよね
しかも、そのだらしない弁当箱忘れ男にまんざらでもない顔で誤解されたりしたら救いがなさ過ぎる
弁当箱なんて放置に限る+9
-0
-
727. 匿名 2021/07/27(火) 08:45:35
>>714
それ。本当それ。
どうせその休憩室の掃除も女だけやらされてんでしょ
さらに増やしてどーすんだ。
そのうち全員の弁当箱洗わされるぞ+105
-4
-
728. 匿名 2021/07/27(火) 08:46:24
>>707
文面からしてモテないしうだつの上がらない旦那なんか狙わないと思うけど…
新人さんは放置出来なくて親切で洗っただけじゃないのかな。+5
-0
-
729. 匿名 2021/07/27(火) 08:47:42
>>715
洗う以前に奥さんの手作り弁当?を社員にあげちゃう部長がぶっちぎりにアタオカすぎるし、それをわぁありがとうございますぅ!って何の抵抗もなく食べちゃう時点で200%アタオカでしょ…+45
-12
-
730. 匿名 2021/07/27(火) 08:47:48
>>725
うん
洗った方は気を利かせたというより、おっさんの弁当箱臭せーんだよ、迷惑だから洗ってやるわだと思う
それをおめでたく嬉しそうにしてるゴミ旦那がどれだけ仕事できなくて周りに迷惑掛けてるか考えると震えるわ+7
-0
-
731. 匿名 2021/07/27(火) 08:48:07
>>632
弁当箱だけじゃ誰のか分からん+3
-0
-
732. 匿名 2021/07/27(火) 08:48:50
私も洗わないし、共有スポンジ無理だから嫌だけど
新人の人格否定してる書き込みしてる人は
ちょっと違うなーと思う
もやるぐらいなら分かるけど
+7
-0
-
733. 匿名 2021/07/27(火) 08:50:20
職場でお弁当箱洗うな、と思うし人の持ち物は友達の物でも勝手には開けない 夫の浮気相手なら勝手に開けて洗うかもしれんけど+2
-0
-
734. 匿名 2021/07/27(火) 08:50:37
>>178
好意や悪気なくやったことでも、人を不快にさせることがある、と覚えたほうがいいよ。
嫌だという、自分の気持ちを素直に感じる人のほうが心は病まない。
その弁当箱使うときに思い出して嫌な気持ちになるより捨てたらスッキリするよ。それで忘れよう!+51
-17
-
735. 匿名 2021/07/27(火) 08:50:38
>>721
でも新入社員の頃なんて、妻が云々考えなくない?
それ考えるのは年取ってからだよ+5
-0
-
736. 匿名 2021/07/27(火) 08:50:58
さすがに弁当箱は洗わないなー。
でも味噌汁飲んだお椀と箸くらいなら洗ってペーパータオルに上げとく。
邪魔だもん。+3
-0
-
737. 匿名 2021/07/27(火) 08:51:22
>>707
ねーよ
おっさんの臭い弁当箱洗ってやってそんなゲスパーされたら踏んだり蹴ったり+4
-0
-
738. 匿名 2021/07/27(火) 08:52:06
>>707
妻側っておめでたいよな+4
-0
-
739. 匿名 2021/07/27(火) 08:52:22
そこまでモヤる話かな
モヤるとしたら勝手に袋から出した所かな+0
-0
-
740. 匿名 2021/07/27(火) 08:53:00
>>719
子供の頃にそうしなさいって躾けられて、それをやる自分イイ子!ってなっちゃってるアスペかな?っていう感想、身内と外の距離感の区別に鈍いんだろうね…+14
-0
-
741. 匿名 2021/07/27(火) 08:53:01
>>726
これだね、ここのおばさん達見てると終わってるなと思う
新人の女性社員に旦那が相手にされるわけないだろうに+2
-2
-
742. 匿名 2021/07/27(火) 08:53:09
>>735
賢い人は若くてもそういう所まで考えて、気づいたけど洗わないという選択をするよ+3
-4
-
743. 匿名 2021/07/27(火) 08:53:47
>>717
自分がだらしなくて会社で迷惑掛けたのを分かってないクソ旦那が恥ずかし過ぎる+5
-0
-
744. 匿名 2021/07/27(火) 08:54:29
>>742
それはただの理想論だわ+5
-0
-
745. 匿名 2021/07/27(火) 08:54:37
>>742
というか、普通におっさんの臭い弁当箱なんて触りたくもないでしょ+5
-0
-
746. 匿名 2021/07/27(火) 08:54:45
>>695
中学時代、夏休みの部活の関係で数日だけ弁当持って行った。
最終日の弁当だけ洗うの忘れて1ヶ月ほど自分の部屋のクローゼットに、鞄ごと放置してしまった。
恐る恐る蓋を開けたらお米の跡?やおかずの跡?がカピカピになってただけだった。
匂いもせずそこまで大惨事にならなかったのは全部食べきってたからかもしれない。
ただ、何となく汚い気がしてその弁当箱は捨てた。+2
-0
-
747. 匿名 2021/07/27(火) 08:55:03
>>706
誰のかわからないじゃん
忘れた割に注文多すぎないかね
どんな休憩室か知らんけど来客も使う会社あるよ
給湯室もトイレ横にあれば来客の目に入る
放置するのも難しいでしょ
洗っちゃだめなら結論捨てるわw+2
-0
-
748. 匿名 2021/07/27(火) 08:55:20
>>741
>>721、>>726のコメント主さんたちが言いたいのはそれじゃないんだよなぁ
読解力ないね+1
-2
-
749. 匿名 2021/07/27(火) 08:55:35
>>387
小町だけじゃなく、ネットの体験談ってほぼ信じてない。
ここでも事実かどうか分からない体験談が採用されることあるけど、
対立煽ってコメント数伸ばす気なんじゃないかと思われるトピも
いくつか見かける。
コメントがつきやすい記事を待つよりも、創作でコメントがつきや
すい記事を作る方が確実性があるからね。+1
-0
-
750. 匿名 2021/07/27(火) 08:55:42
>>435
えっ、でも会社でいつも洗わないの?夏場でも食べてそのまま持って帰るの?+3
-5
-
751. 匿名 2021/07/27(火) 08:56:30
>>1
新入社員の女子だから、ダメなんだよね。
50才のパートのおばちゃんが洗ってくれたなら、いい人だね、そうだね。でお互い終わってた。
でも、ピチピチ?の女子が、自分の弁当箱を洗ってくれた!という旦那の男としての喜びを敏感に感じ取っちゃったのね。嫉妬です。
弁当箱は捨てよう。+25
-8
-
752. 匿名 2021/07/27(火) 08:56:47
潔癖症なのかな?
給湯室のスポンジ、他人の口に入った箸とか洗ってる
のが不気味で使いたくない…。
自分用スポンジを机の下にぶら下げてます…。
だから人の置きっぱなしの食器は絶対に洗わない。
+4
-0
-
753. 匿名 2021/07/27(火) 08:56:59
>>1
休憩室のシンクに置きっぱなしだったのなら、他の洗い物のついでに洗うのは理解出来る。
わざわざお弁当袋から出して洗うのはおかしい。
他のものが入ってるかもしれないし(奥さんからのメモとか薬とか)、全部食べきれずに残してある可能性もあるし、勝手に人のお弁当バッグを開けようとは思わない。
仲の良い同僚のでも開けない。+66
-0
-
754. 匿名 2021/07/27(火) 08:57:16
>>432
三角折りは「お掃除終わりました」の合図だから、
トイレ入るたびに便器から床までピカピカに掃除してくれてるんだよ。
大なり小なりしたあと、石鹸で手を洗う前に万が一トイレットペーパー三角折りにされたら不衛生過ぎて引くけど。
十枚折りにしたトイレットペーパーさえ下痢便を防ぐことはできないのに。+37
-3
-
755. 匿名 2021/07/27(火) 08:58:07
>>720
でも新入社員叩いてる人ばっかりなのが
さすががるちゃんって感じ
不倫されたら夫じゃなくて女を責めるタイプ+5
-9
-
756. 匿名 2021/07/27(火) 08:58:15
>>707
職場での立場を良くする為に仕事に邁進するのではなく、オッサン上司に媚びを売る人間は男にも女にもいる事を知らない無知さをひけらかす人が沢山釣れてますね+0
-0
-
757. 匿名 2021/07/27(火) 08:59:23
>>751
全然観点が違うと思う。
人のプライベートな物に勝手に触れた女子社員の行動もおかしいし、そのことに違和感を感じない旦那さんもおかしい。
+14
-3
-
758. 匿名 2021/07/27(火) 08:59:47
>>652
洗う人がいるとしてもこれだよね
他人の食い終わった弁当箱なんて臭くて汚いし、でも翌日まで放置するのが耐えられない綺麗好きな人が内心毒づきながら洗うんでしょ
それを若い女の子に気を利かせてもらったと喜んでる勘違い男がどれだけバカかという話+9
-1
-
759. 匿名 2021/07/27(火) 09:00:43
>>757
それをネットにグチグチ書き込んで新人叩かせて
最後は嫉妬でした!って小町の主もおかしいけどな+8
-2
-
760. 匿名 2021/07/27(火) 09:01:26
>>748
>>707
>>721
この流れならそう取られても仕方ないだろうに
結局若い女性社員に嫉妬してるだけ
+2
-3
-
761. 匿名 2021/07/27(火) 09:01:46
>>751
パートのおばちゃんに洗ってもらったらいい人だよねとか、どこまで甘えてんだよ
綺麗好きな相手の方にウンザリされて軽蔑されてるのが分からないのか+8
-1
-
762. 匿名 2021/07/27(火) 09:02:10
>>18
自分もされたら嫌だ
バッグを勝手に開けられるような感じ+89
-1
-
763. 匿名 2021/07/27(火) 09:02:33
新入社員じゃまだ上司の奥さんに気をつかうなんて考えないでしょ。
不倫してたら別だけど。
+2
-0
-
764. 匿名 2021/07/27(火) 09:03:16
>>715
キモすぎ笑ったw
私は絶対無理だけど、あなたは性格いいんだろうなー
会社で55歳のお姉さん(独身)が新入社員の男の子にお弁当作ってあげてるの見るけど、男の子はどんな気持ちなんだろーって見てるわ。お金なかったら嬉しいものなのかな+25
-3
-
765. 匿名 2021/07/27(火) 09:04:11
おっさんに関わるとロクなことにならない+3
-0
-
766. 匿名 2021/07/27(火) 09:04:18
>>701
例にあげた事象が本当にあったかどうかはともかく、ちゃんと読んだら訴えたいことはわかるよ
職場の女がウザイって話じゃなくて、女性だからという理由で業務規程外の仕事をやらされるのはおかしなことですよって話だよ
ちょっとした気遣いの範疇で大した作業でもないんだからいいじゃないとか、あなたにも利益があるじゃないといって女性に業務規程外のことをさせる、その感覚、距離感自体が間違ってるんです、断っていいんですよって話だよ+47
-6
-
767. 匿名 2021/07/27(火) 09:04:23
私なら新入社員の女性に対して、汚い物を触らせてすみません、洗ってくれてありがとう、と思う。
夫には鼻の下伸ばしてないで自分で洗え、と思っちゃう。+15
-0
-
768. 匿名 2021/07/27(火) 09:04:48
>>715
部長の奥さんからしたら絶対嫌だよそれ
男ってそういうのわからないよね
父も昔食べきれなかったからって外飼いの犬に残りあげたって言っててその時の母の哀しそうな顔が忘れられない
部長は勿体ないからってだけであなたに渡したのかもしれないけど旦那の為に作ってるお弁当だからね
+30
-2
-
769. 匿名 2021/07/27(火) 09:05:10
昔のサザエさんで、マスオさんが職場の若い女性とお弁当交換してサザエさんに見つかった話を思い出した
いつもは食べたまま持って帰るのに、その日だけ弁当箱が綺麗に洗われてたから気づいてサザエさんが怒るの
妻が(職場の女が旦那を狙ってる!)なんて思ってるわけじゃないのにそんな風に邪推して妻側の嫌な気持ちを貶す人は想像力がない人なんだと思う+5
-0
-
770. 匿名 2021/07/27(火) 09:05:18
>>10
子供が小学生の頃、塾にお弁当を忘れて帰った時に事務の人に勝手に洗われた。
小分けカップと一緒にゴミだと思われたようで、お気に入りでもう売ってないピックを何本か捨てられた。
むこうは厚意なんだろうけど、人のお弁当箱を勝手に洗わないでほしい。+15
-37
-
771. 匿名 2021/07/27(火) 09:05:50
>>715は奥さんとも面識があるからね。
全くの面識のない人ではこちらの受け止め方が変わってくると思うよ。+10
-2
-
772. 匿名 2021/07/27(火) 09:06:25
>>12
ウチは単身赴任中に派遣のシングルマザーが会社内で旦那のお世話を甲斐甲斐しくやいてたよ。
旦那の年収がそれなりに高いので後釜狙ってたみたい。
単身赴任が終わった後、あの娘は気がつく良い子だったなー、本社にはあんな子いないよー(本社徐々はバリキャリばかり)て褒めてて、なんも分かってないなーコイツと呆れた。
+40
-6
-
773. 匿名 2021/07/27(火) 09:06:55
>>767
まともな奥さんならそうだよね+5
-0
-
774. 匿名 2021/07/27(火) 09:07:04
ウチの職場だとぶりっ子おばさんが張り切って洗うだろうな。
しかも「洗ってあげたのよ〜、も〜仕方ないんだから〜」とネチッこく、デカい声でアピールしてると思う。
そんで新人の子が洗おうものなら「気が利くアピールかしら〜。既婚者相手に気持ち悪いっ!」
とか言ってそう。
男に対しては全方向でアピールするし、自分より若い女には徹底して対抗する。
相当いい歳なのに自称職場のアイドル気取りで面倒くさいことこの上ない。+7
-2
-
775. 匿名 2021/07/27(火) 09:07:14
>>768
お母さんの気持ちを考えると、こちらまで悲しくなるよ
作った人の気持ちが分かってれば出来ないよね
+12
-1
-
776. 匿名 2021/07/27(火) 09:08:01
>>767
これだよね
自分の旦那が職場で年下にそんな炊事やらせたことがみっともないし、それを恥ともせずいい気になってる旦那なら更に恥ずかしい+5
-0
-
777. 匿名 2021/07/27(火) 09:08:02
私は袋をあけて…。がひっかかる。
勝手にあけません。
新人さんもかなりやりすぎ感は否めない。+6
-1
-
778. 匿名 2021/07/27(火) 09:08:18
>>728
>>737
こういう言い回しする人好きじゃない
ブスが痴漢される訳ないでしょって言ってる人と同じじゃん
結局目の前の女性を叩きたいだけに見える
普段はパパ活女子を叩いてるくせに、妻が不安がるとそんな旦那相手にされるわけないと妻を叩く+1
-2
-
779. 匿名 2021/07/27(火) 09:08:25
>>761
横
その人は相手の女性を叩くのがおかしいって話では?+0
-0
-
780. 匿名 2021/07/27(火) 09:08:32
>>18
開けない
これやる人
勝手に人の家の引き出し開けそう+69
-3
-
781. 匿名 2021/07/27(火) 09:08:41
>>755
そうじゃないよ
勝手にお弁当の袋開けてるのがおかしいと思ってる人も多い
もしお金入ってたらどうするんだろう
お弁当袋とはいえバッグと同じだよ+22
-1
-
782. 匿名 2021/07/27(火) 09:09:26
他人の食べた弁当箱なんて洗わないしまず勝手に触るってどうなの?って思ったよ+3
-3
-
783. 匿名 2021/07/27(火) 09:09:32
>>780
家に招いたら「お手伝いします~」って台所にヅカヅカ入ってきて勝手に冷蔵庫開けたりもしそう+30
-2
-
784. 匿名 2021/07/27(火) 09:09:49
>>770
塾に弁当箱忘れたバカな子の自業自得でしかないから
洗ってもらった分際で文句言うとかもうね+49
-9
-
785. 匿名 2021/07/27(火) 09:10:05
>>709
うるさいお局とかいるもんね
これくらいやらないと、
気がきかないってグチグチ言ってきたり+4
-0
-
786. 匿名 2021/07/27(火) 09:10:10
>>767
普通こうだよね。
夫に対して怒るのならわかる。
なぜ攻撃する相手が新入社員に向けられるのかが理解できない。くだらない感情論はやめて欲しい。+9
-2
-
787. 匿名 2021/07/27(火) 09:10:45
>>782
臭いからムカついて洗ったんだと思うよ
迷惑掛けたのは旦那だから+3
-0
-
788. 匿名 2021/07/27(火) 09:10:58
>>767
その新入社員が自発的に洗ったか、先輩女性に洗うよう指示されたかにもよるよね
自発的に洗うタイプは厄介な人だと思う+2
-1
-
789. 匿名 2021/07/27(火) 09:11:41
>>714
他を出し抜ける、
気のきくアピール女ね
絶滅してほしい+77
-7
-
790. 匿名 2021/07/27(火) 09:12:01
>>757
そうかな?
おばちゃんが洗ってくれたなら「恥ずかしい」とは思っても、モヤモヤはしなさそう。+4
-5
-
791. 匿名 2021/07/27(火) 09:12:29
>>783
ありそうw
勝手にシンクで洗い物始めたりね
人の弁当袋あけない、人の家でキッチンに立ち入らない
これ躾の問題かもね+22
-3
-
792. 匿名 2021/07/27(火) 09:12:48
袋から出して洗うなんて変態
コロナ禍にそれやるなんてアホ+3
-2
-
793. 匿名 2021/07/27(火) 09:13:05
>>729
お客さんとランチ行かなきゃいけなくなった、ならお弁当食べれないのは仕方ないと思うけど。
なかなか他人にあげるのは気が引けるけど、この貰ってた子も嫌じゃなかったからいいんじゃない。+21
-0
-
794. 匿名 2021/07/27(火) 09:13:28
>>757
プライベートな物を共有スペースに放置するなって話し
触られたくないならちゃんと管理するべきだね+8
-1
-
795. 匿名 2021/07/27(火) 09:13:33
>>786
ほんと
既婚で職場に弁当箱置き忘れるようなだらしないゴミ男を狙ってこんなことする奇特な新人がいるかっつーの
それをゴミ亭主を狙ってるとでも解釈して文句言うおばさんと、モテた気でもいる男のアホ夫婦ぶりよ+13
-2
-
796. 匿名 2021/07/27(火) 09:13:46
ここで新入社員擁護してる人達は自分が同じ立場なら洗う派なんだよね。凄いよね。+1
-8
-
797. 匿名 2021/07/27(火) 09:14:01
>>778
あなたの被害妄想で若い女性が狙ってると噛みつくのはどうかと…
旦那のほうが新人にセクハラしてるかもしれないんだから、きちんと旦那のしつけしてください。+1
-1
-
798. 匿名 2021/07/27(火) 09:14:04
>>767
私も似たような経験あるけど「え?その子が?なんで?」って言ったら旦那は「あの子は気が利くしいい子なんだよ~そんなに目くじらたてるとか嫉妬か?」って言われた
イヤイヤイヤイヤ、全然違ぇーよ!
お前がやればいいだけだろ!次会った時にこっちがお礼言うことになるんだぞ!ってイライラしたわ+6
-0
-
799. 匿名 2021/07/27(火) 09:14:16
>>787
ムカついたなら忘れてますよと返せばいいのに?+2
-0
-
800. 匿名 2021/07/27(火) 09:14:45
>>786
>なぜ攻撃する相手が新入社員に向けられるのかが理解できない。
普通、他人の物を袋まで開けて中身を取り出して洗うってちょっと普通じゃない気がするからじゃない?
妻の立場なら、真っ先に夫に「なんで忘れるかな~、ていうか反省もしないで『あの子気が利く』じゃねぇよ」
って真っ先に思うよ
そしてちょっと経ってから、「普通、他人の物を袋から出して洗うか?」って思う+2
-0
-
801. 匿名 2021/07/27(火) 09:14:47
新入社員のデブス女子が洗っても賞賛されるんかなあ?+9
-0
-
802. 匿名 2021/07/27(火) 09:14:52
>>799
職場のフロアが臭せーんだよ!+1
-1
-
803. 匿名 2021/07/27(火) 09:15:03
マジ気持ちわかるー。+1
-0
-
804. 匿名 2021/07/27(火) 09:15:12
>>795
>>モテた気でもいる男のアホ夫婦ぶりよ
これ、めっちゃ笑ったww
その通りだわ
自慢するように話す夫とそれに嫉妬する妻側
アホ夫婦がぴったり!
+9
-2
-
805. 匿名 2021/07/27(火) 09:15:30
>>1
私女上司の流しに致し方なく置いてったのは(接待で抜けた)洗ったことあるけど、それは自分や他の人が歯磨き出来ないからだわ。そこで煙草吸うひとも居るし。+2
-0
-
806. 匿名 2021/07/27(火) 09:15:46
>>695
堂々と言うことじゃないけど、私高校生の頃ズボラすぎて何度かお弁当箱とペットボトル腐らせてるけど確かに夏場であっても1日2日じゃ外まで臭わないよ!最長4日ほど忘れたことあるけど平気、…母がお弁当箱だって高いのよ!と怒って新しいの買わず熱湯消毒してたけど臭い残りも無しだったわ(小声)
お弁当箱を変色するほど放置はしたことないけどペットボトルなら中身がどす黒くなるほど放置したことあるけどそっちも開けない限りは無臭だった、私が保証するわ+6
-0
-
807. 匿名 2021/07/27(火) 09:15:51
>>761
洗ってもらうために忘れたり、置いてたわけじゃないのに、甘えるとは??
新入社員なら、研修後に配属されてまだ3ヶ月もたってないだろうから気を利かせたんだろうけど、逆に迷惑だったね。+6
-0
-
808. 匿名 2021/07/27(火) 09:16:03
職場に弁当箱忘れるゴミ亭主がモテたとでも思って嫉妬してるおばさん痛すぎるわ+8
-3
-
809. 匿名 2021/07/27(火) 09:16:17
>>796
私も落とし物でも中見ない派だから信じられない
そういう人って落ちてるも物も色々見そうだよね
落とし主探してあげようって親切心からかもしれないけど、正直気持ち悪いわ+2
-1
-
810. 匿名 2021/07/27(火) 09:16:19
>>787
お弁当箱って密閉されてるから一晩くらいなら臭くなくない?
開けたら臭いとは思うけどさ+6
-0
-
811. 匿名 2021/07/27(火) 09:16:28
>>711
価値ってか旨みかな+4
-1
-
812. 匿名 2021/07/27(火) 09:16:32
コップならまだわかるけど
弁当箱はやらないな+1
-0
-
813. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:01
>>758
ありがとうございます。
特に人の使用済み箸なんて触りたくも無いのが本音。
だけど、翌日に少しでもストレスなく仕事したいので、イラッとしながら洗うことがあります。
今日ちょっとイラッとするのと、見ないふりで翌日に休憩室の臭いでイライラするなら、今日始末してしまおうって感じです。
私は放置して帰る人にイラッとしてましたが、奥様方が触られることに気持ち悪さを感じるとは気づいていませんでした。
自分は正しいという気持ちばかりで配慮にかけていましたね。+2
-1
-
814. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:06
>>757
潔癖症っぽいコメ+1
-1
-
815. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:18
邪魔だったら端に寄せるくらいはするし持ち主がわかってるなら「忘れてましたよ」って声かけるとかもしかしたら持って行って渡してあげるくらいはするかもしれないけどわざわざ袋を開けてまで他人の弁当箱洗ったりしないよ+4
-0
-
816. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:24
弁当箱洗われるのはなんか気持ち悪いね。
でも畳の休憩場所のど真ん中に脱ぎ捨てられたおじさん(同僚)パーカーは嫌だけど邪魔だから畳むことある。畳んで隅に置く。+5
-0
-
817. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:27
どうせその女の新入社員
先輩女性社員の弁当箱なら洗わないんでしょ?
会社の周りの人らもキモいって思ってると思うよ+5
-0
-
818. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:28
>>787
臭いがするな、私ならレジ袋できつく縛っておいとく
まず触りたくないし他人の弁当箱勝手に開けるのも違うわ+4
-0
-
819. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:39
>>396
職場で抱き合うの流行ってるのかな?
見られてクビになってたひと居たわ。+8
-2
-
820. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:53
弁当箱なんか忘れる奴だけが悪い
そんだけ
汚いくっさい迷惑なんだよ
てか洗われるってどこに置いてたの?
自分のデスクではなく給湯室とか共用スペースに忘れられてたから洗われたのでは?
忘れ物や落とし物なんて持ち主誰か分からないし捨てるわけにもいかないよね
共用スペースに置いて忘れるなら食べたら自分ですぐ洗えよ
すごい迷惑
+2
-2
-
821. 匿名 2021/07/27(火) 09:17:53
>>3
弁当箱で良かったね!もしチ◯コ洗われたら旦那さん「もぅ…辛抱たまらん!!」状態になっちゃうもんネ+3
-28
-
822. 匿名 2021/07/27(火) 09:18:04
>>802
蓋空いてた訳じゃないのに?
自分が気になって気になって仕方ないのかw
大好きなのかな?+4
-1
-
823. 匿名 2021/07/27(火) 09:18:11
>>807
いい人だよね(満足)じゃなくて、パートだろうが年上の家族でもない人にそんなことさせてしまって申し訳ない、恥ずかしい(自己嫌悪)と思うべきだと思うよ+4
-0
-
824. 匿名 2021/07/27(火) 09:18:25
>>796
自分はしないけど、新入社員のうちは
よかれと思ってやる子もいるかもしれないから
叩くようなことじゃないって思うよ。
+6
-1
-
825. 匿名 2021/07/27(火) 09:18:26
>>649
だめじゃないとおもうよ。よかれと思ってやったんだしそれやられて文句言う人はその人がどうかと思う。+18
-4
-
826. 匿名 2021/07/27(火) 09:19:10
>>18
マジでそれ
旦那もキモいし、新入社員も人との距離感おかしくね?+58
-2
-
827. 匿名 2021/07/27(火) 09:19:13
>>822
くだらねえ
だらしない上に自分に甘いゴミ男だとそう思うのか+3
-0
-
828. 匿名 2021/07/27(火) 09:19:28
>>70
ええぇぇ…+89
-11
-
829. 匿名 2021/07/27(火) 09:19:30
>>794
忘れたなら仕方無くない?
むしろ共有スペースにおいたから触られても文句言うな的なほうが怖いわ+8
-0
-
830. 匿名 2021/07/27(火) 09:19:39
>>753
洗剤とスポンジをカゴの中にセットして持ってる人いるね
綺麗好きでちゃんとしてる人だなって思う+0
-0
-
831. 匿名 2021/07/27(火) 09:19:56
鞄を漁ったわけでもあるまいし、休憩室に放置されてた弁当箱洗っただけでしょ?
弁当箱の袋なんて中身弁当箱だって分かりきってるんだからそこまで人格否定するようなことでもない
私がその新人の同僚なら放置されたオッサンの汚い弁当箱を洗ってくれたことに感謝するわ+5
-6
-
832. 匿名 2021/07/27(火) 09:20:07
>>761
ガル男?+1
-0
-
833. 匿名 2021/07/27(火) 09:20:16
>>796
いや、私はもっと冷たいから洗わない
軽蔑するのみ
+5
-0
-
834. 匿名 2021/07/27(火) 09:20:32
>>796
勝手に触って開けられるし怖い+2
-0
-
835. 匿名 2021/07/27(火) 09:20:44
>>796
私も洗わない。共有スポンジ無理。
でも新人さんの行動を叩こうとは思わない。
ましてや人格否定なんてしませんよ。
どうして妄想して叩こうって思えるの?+9
-1
-
836. 匿名 2021/07/27(火) 09:20:55
>>819
いい会社だね!+18
-0
-
837. 匿名 2021/07/27(火) 09:22:01
ありがた迷惑ってやつ
+3
-0
-
838. 匿名 2021/07/27(火) 09:22:18
>>821
ガル男逝って良し!+14
-0
-
839. 匿名 2021/07/27(火) 09:22:46
>>796
捨てたいわ
アホか+3
-0
-
840. 匿名 2021/07/27(火) 09:22:54
洗った時のスポンジがまだあるならそれにも引く+0
-0
-
841. 匿名 2021/07/27(火) 09:23:00
>>824
それはありがた迷惑
迷惑に思う人もいるんだから人を見極めて行動すべき
男はアホだからありがとう~ってなるけど女性にやったら不快に思う+4
-5
-
842. 匿名 2021/07/27(火) 09:23:29
>>837
ありがた迷惑も分かるけど、その原因作ったのは汚物放置したクソ旦那なんだよねえ…+5
-1
-
843. 匿名 2021/07/27(火) 09:23:33
>>829
盗まれたわけでもあるまいし、洗ってくれただけでギャーギャー言う方が面倒くさいよ
自分のデスクに置き忘れたならともかく共有スペースでしょ?
新人の子だって邪魔だったから洗ったのかもしれないし、お礼言うことはあっても怒るのはおかしい+3
-4
-
844. 匿名 2021/07/27(火) 09:23:45
>>625
ながしに放置された湯呑みとかだったら分かるけど、他人の弁当箱勝手に開けて洗うのはおかしくないか。+9
-0
-
845. 匿名 2021/07/27(火) 09:23:49
(きっと、おばさんが若い女の子に嫉妬してるって話になるだろうなぁ)って思ったら案の定そういう流れになってるから笑ってしまった
オッサンがそういう流れにしようとしてるんだろうな+2
-2
-
846. 匿名 2021/07/27(火) 09:24:32
>>113
洗ってくれてるだけじゃなく、毎日毎日作ってるくれてることも含めると、なおさら震えるわ。
この女も新入社員だからってかなりあざといよね?
それを間に受けて喜んでる旦那、プルプルするわ。+66
-2
-
847. 匿名 2021/07/27(火) 09:24:35
>>842
新入社員がしゃしゃり出ることでもないと思うが+3
-3
-
848. 匿名 2021/07/27(火) 09:24:47
>>755
おばちゃんはおばちゃんで「仕方ないわねー。だらしないわねー。でも放置するとお弁当箱臭くなっちゃって『周りに迷惑だから』、洗っておいてあげましょう。皆まで言わないけど、放置は困ります!と圧をかけておこう(伝わるように無言の微笑みを向けておこう)」
若い新入社員「大変!お弁当箱臭くなっちゃうかも!◯◯さんが困っちゃうかも!洗ってあげたら親切かな?喜ばれるかな?代わりに洗ってあげよう!」
会社の環境維持のためorダメ夫が『喜ぶかな』との下心ありで、行動は同じでも動機が全く違う。
現に旦那のレスポンスが
おばちゃん→ごめんなさい
若い子→気が効くわーニヤニヤ
言外の空気で察するので、返答が変わる。
そもそも、新入社員が女性だろうが男性だろうが
・他人の私物を勝手に触ってはいけない
・他人の仕事(夫のタスク)に首を突っ込んではいけない
これを、上司である夫が指導するべき立場。
>>1のリンク先読んだらなんとなくわかるよ。
新入社員叩いてる人多いかは知らんけどw
新入社員にも落ち度が無いわけではない。
指導できない夫が1番のクズ。+14
-1
-
849. 匿名 2021/07/27(火) 09:24:51
>>837
なら、夫に
「お弁当箱洗ってくれてありがとう。でも、自分のことは自分でするので今後はやらなくいいですよ。」って言わせればいいだけ
ネチネチ新人叩きにしてるのが気持ち悪い+3
-1
-
850. 匿名 2021/07/27(火) 09:24:59
>>841
ありがた迷惑は言うけど、男はアホだからの一言でお咎めなしかよ
職場で迷惑掛けて仕事できないお荷物のゴミ亭主のくせに+5
-0
-
851. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:37
>>845
おじさん何言ってるの…?笑+0
-1
-
852. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:37
>>841
共有スペースに忘れる旦那ゴミだし文句だけ言うバカ嫁は会社まで取りに来いよ+6
-1
-
853. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:46
>>751
なんかわかった
共用の流しに弁当箱汚いまま放置して周りに迷惑かけて
さらにとっくに成人してるくせに気も回らずずっと年下の人間に洗わせといて恥ずかしいとも思わず
今度から迷惑だから自分で早めに片付けようとは夢にも考えず
相手がそこそこ可愛くて若い子だからって謎に浮かれてる
そんな旦那心底バカだし気持ち悪いと思ってしまいました
女の子まじごめん、だねこれ
旦那、少しは恥ずかしいと思えよ
昭和のジジイかよ+26
-1
-
854. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:49
>>810
よほど臭いの強いものじゃない限り臭いは漏れない
弁当箱に袋なら尚更+4
-1
-
855. 匿名 2021/07/27(火) 09:25:56
>>849
叩いてるとかエスパーなん?+1
-1
-
856. 匿名 2021/07/27(火) 09:26:11
>>847
人様に文句を言う前に、ゴミ亭主を躾けておけよ+4
-3
-
857. 匿名 2021/07/27(火) 09:26:57
そして新入社員の女との不倫が始まると言う事か+0
-4
-
858. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:02
>>855
お前が。なんて言ってないよ
流れの話しな
おバカなん?+0
-1
-
859. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:31
>>856
他人様の私物に触るんじゃねぇよ+2
-2
-
860. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:36
>>856
出たよ
ヒステリック被害妄想
あー、こわ+3
-2
-
861. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:36
>>526
若いか、もしくは美人かだな。
おばさんや男性社員なら、こんなにはしゃぐわけねーわな。+63
-0
-
862. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:42
気が利くよねっていうのが嫌だな
忘れたせいで変なことさせてしまったって申し訳なくおもって恥じてほしい+8
-1
-
863. 匿名 2021/07/27(火) 09:27:48
>>652
気持ち悪い思いさせてるのは
その自分のこと自分で全然やる気ないバカ男だよね、、、+5
-0
-
864. 匿名 2021/07/27(火) 09:28:03
>>841
だから上司である旦那が教えてあげるべきなんだよ。
個人のものだから洗わなくていいからって。
この旦那がアホ。+7
-0
-
865. 匿名 2021/07/27(火) 09:28:18
>>858
まさかのレス読めないの?+1
-1
-
866. 匿名 2021/07/27(火) 09:28:23
>>860
横
それ新人叩きしてる方だと思うけど+4
-0
-
867. 匿名 2021/07/27(火) 09:28:35
>>858
オッサン今日仕事しないの?
+1
-1
-
868. 匿名 2021/07/27(火) 09:29:00
>>865
掲示板の流れ読めないの?+0
-0
-
869. 匿名 2021/07/27(火) 09:29:13
>>858
ジジイはどっか行けば?+0
-0
-
870. 匿名 2021/07/27(火) 09:29:26
>>867
オッサンはお前だと思う…+0
-2
-
871. 匿名 2021/07/27(火) 09:29:47
>>868
叩いてるとか決めつけひどいな
おっさん+0
-0
-
872. 匿名 2021/07/27(火) 09:29:49
>>869
あーこいつが荒らしのオッサンだね通報+0
-2
-
873. 匿名 2021/07/27(火) 09:30:09
>>871
荒らしてるよね、オッサン+0
-1
-
874. 匿名 2021/07/27(火) 09:30:20
>>872
通報しました+1
-1
-
875. 匿名 2021/07/27(火) 09:30:24
洗うのはいいけどそのスポンジ捨てたよね?
職場だからコップ専用だろうし油ものとか1回でも使ったら汚いから捨てるまでの気遣いあればいいのですが+3
-0
-
876. 匿名 2021/07/27(火) 09:30:37
>>861
若くて美人な子
にそこまで恥ずかしいところ晒して自分の汚いことさせるなんて
自分最悪!って自己嫌悪には陥らないんだろうか
この旦那本気で家事まっっっったくやらない男だな+42
-0
-
877. 匿名 2021/07/27(火) 09:30:52
もしかして、シンクの上にあるものは洗う物って勘違いしちゃった?
新入社員だからまず会社の暗黙のルールがそこまでわかってなくて、でもシンク横にはお弁当箱がある。これを洗うまでが新入社員の仕事(湯呑洗い)だと思ったとか?
+0
-1
-
878. 匿名 2021/07/27(火) 09:30:58
>>853
そういうこと
新人さん、ご迷惑掛けてすみませんでした
クソ旦那、お前職場に自分の弁当箱放置して足りない脳みそ晒して恥ずかしーんだよ
しかもモテた気になってニヤついてやがるし、セクハラだろそれ、嫌われたの気付けよ
ですね+13
-2
-
879. 匿名 2021/07/27(火) 09:31:01
知らない人が洗った弁当箱なんて、なんか嫌だから自分でも洗ってしまう。
プラスして旦那にもイライラするし良いことなし。+4
-0
-
880. 匿名 2021/07/27(火) 09:31:05
>>874
通報してるのはこっちですよ、キモオッサン+0
-1
-
881. 匿名 2021/07/27(火) 09:31:27
>>880
通報しました+1
-2
-
882. 匿名 2021/07/27(火) 09:31:31
その洗った女子って既婚男を喜ばせるのが上手だから不倫とか愛人になるタイプだろうねw
そういう家庭的なことに気が利かない女子のほうが純粋だと思うよ+1
-3
-
883. 匿名 2021/07/27(火) 09:32:00
>>878
それなのに、発言小町に相談しちゃうお花畑な妻
あほ夫婦ですわ+7
-1
-
884. 匿名 2021/07/27(火) 09:32:24
>>879
おっさんからしたら、洗って貰った方が嬉しいみたいだね
このトピは+2
-3
-
885. 匿名 2021/07/27(火) 09:32:28
>>2
仕事の線引きができない男
昭和で感覚が止まってる
他人に自分の仕事のミスをフォローされて「気がきくよねぇ」はヤバい。
相手が部下だろうが「ミスしました。申し訳ありません。以後気をつけます」だろうがと思う。
部下はこきつかってなんぼ、小間使い当たり前、言われなくても動け、俺のミスはお前がカバーしろ、と思っていそう。+314
-5
-
886. 匿名 2021/07/27(火) 09:32:30
>>862
これね
男にありがちな絶望的なバカさ+3
-0
-
887. 匿名 2021/07/27(火) 09:33:26
>>883
旦那も浮かれてる場合じゃねーだろwwてなるね
わあお似合い!+6
-0
-
888. 匿名 2021/07/27(火) 09:34:11
>>18
それ、私も思った。
勝手に袋から出して中を見ないよねぇ。
+68
-1
-
889. 匿名 2021/07/27(火) 09:34:13
>>885
そう
もうこのエピソードだけで、この旦那が仕事ができない上に昭和の感覚引きづったナチュラルな男尊女卑オトコだと分かり、胸くそ悪い+109
-1
-
890. 匿名 2021/07/27(火) 09:34:14
お嫁さん候補ナンバーワンだね!+0
-5
-
891. 匿名 2021/07/27(火) 09:34:22
>>883
すごい納得してしまった。
結論でたって感じw+5
-1
-
892. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:08
大学生だけど「最近弁当箱の忘れ物多いから注意して心当たりある人は取りに来て下さい」って学内メール来たよ
そんなもん管理させられる人がかわいそうだよ
持ち主分からんしいつ取りに来るかも、そもそも取りに来ないかも分かんないから洗われたんじゃない?
使用済み弁当箱なんか捨てられても文句言えないと思うよ
洗ってくれたってすごいいい人じゃないですか
喜ぶ人も攻める人頭おかしい
他人に弁当箱洗ってもらうなんて恥ずかしいことだよ
+4
-1
-
893. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:09
夫もわざわざ「新入生の女の子」とか言うなよ+3
-0
-
894. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:17
>>857
始まる訳ない笑笑
夏だし腐るからついでに洗っただけじゃ+1
-1
-
895. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:24
次は水筒を洗いそう+1
-2
-
896. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:26
>>890
くだらない煽りいらない
こういうよく気がつく人は内心はすごく相手を軽蔑してたりするから怖いんだよ+3
-1
-
897. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:34
>>357
軽いから中身なしと推測するよねぇ。
+1
-2
-
898. 匿名 2021/07/27(火) 09:35:57
>>893
狙ってんじゃない?+0
-3
-
899. 匿名 2021/07/27(火) 09:36:24
>>857
ガル男は早く職探し始めた方がいいよ
+3
-0
-
900. 匿名 2021/07/27(火) 09:36:46
>>883
いや、そんな馬鹿な妻いるか?
これはそもそも釣り
+0
-0
-
901. 匿名 2021/07/27(火) 09:36:54
>>827
好きの反対は無関心だよ
普通は忘れ物の弁当箱なんてどうでもいい
誰かと接点持ちたくてアンテナ張ってると変な男に捕まるぞ+10
-0
-
902. 匿名 2021/07/27(火) 09:36:55
>>896
どういうこと?+2
-0
-
903. 匿名 2021/07/27(火) 09:37:22
>>1
奥さんみたいに勝手に触るなって人と旦那みたいに俺なら洗うって人達は永遠に理解し合えないと思うわ
私も奥さん派で気持ち悪いと感じる。+25
-0
-
904. 匿名 2021/07/27(火) 09:37:31
絶対触りたくないやつ+6
-0
-
905. 匿名 2021/07/27(火) 09:38:14
>>893
そこがもう致命的にバカ男
職場でみっともないことしたという気持ちより、新人に世話かけた嬉しさが勝っていそうなところ+4
-0
-
906. 匿名 2021/07/27(火) 09:38:45
学生時代、マネージャーとかなんかやってんじゃない?+5
-0
-
907. 匿名 2021/07/27(火) 09:39:05
>>876
家事もやらないし、女のあざとさにすぐ引っかかるバカ旦那だな。
デレデレした姿が浮かんで無性に腹立つな。+40
-0
-
908. 匿名 2021/07/27(火) 09:39:36
嫌いな上司の弁当なら触れない+5
-0
-
909. 匿名 2021/07/27(火) 09:40:28
>>672
パッと見て男女どちらの物なのかはすぐ分かるよね?+20
-3
-
910. 匿名 2021/07/27(火) 09:40:34
こうしておっさんの女性の理想像のレベルが上がるわけか+1
-4
-
911. 匿名 2021/07/27(火) 09:41:04
>>902
他人の弁当箱洗っちゃうような人は、潔癖だったり完璧主義だったりで、心の中ではこういうだらしない男は絶対ないわとか厳しくジャッジしてたりすることも多い
それを優しい、親切なんて受け取ってたら痛すぎる+4
-2
-
912. 匿名 2021/07/27(火) 09:41:17
男ってすごい比べるよね
仕事もきっちりやって家事子育てもしっかりやってる女性を見てそういう嫁を持つ男性を羨むとか
テレビとかでそういう人見てもこの人は立派とかさ
優秀な気が利く女性を見て嫁に対してお前もちゃんとやれ!みたいな感じだよね
だから男って分かりやすくて家庭的な女が好きだから合コンとかでサラダ取り分けたり出会ってすぐ手料理作りにくる女とか計算でやってる女に簡単に騙されるよねw+5
-0
-
913. 匿名 2021/07/27(火) 09:41:50
デブス女子社員の時も旦那は同じリアクションするだろうか+5
-0
-
914. 匿名 2021/07/27(火) 09:42:26
>>911
私、潔癖だけど人のものなんか洗わないよ
+4
-1
-
915. 匿名 2021/07/27(火) 09:42:50
>>903
俺なら洗うって主張は妻の不満を流したいから嘘ついてる可能性もあるけどね
普段から体育会系で上司だからってそんな事までする!?って旦那じゃないなら嘘ついた時点で自白したも同然かな+8
-0
-
916. 匿名 2021/07/27(火) 09:43:05
>>903
ホントそれ
それを嫉妬と片付けられるの本当ムカつくよね
弁当袋から出して洗う事のどこが気が利いてるんだろう
余計なお節介だよ+10
-2
-
917. 匿名 2021/07/27(火) 09:43:17
>>910
毎日ウキウキしてそう+0
-0
-
918. 匿名 2021/07/27(火) 09:44:29
>>3
私も。
男性社員からは、気が利く新人さんと株は上昇するかもしれないけど。+12
-0
-
919. 匿名 2021/07/27(火) 09:44:41
こういうの喜ぶおっさんって後片付けとか面倒なことは女がやって当たり前と思ってるよね
洗い物とか掃除とか汚い家事は女がやっとけみたいな
料理たまにやっても洗い物はやらないみたいな
子供みたいなもんだよね
お前が自分で洗っとけよwって感想しかない+4
-0
-
920. 匿名 2021/07/27(火) 09:45:04
本当に気が利く人は洗わないよ
相手との距離を詰めたかったら洗うけどw+4
-2
-
921. 匿名 2021/07/27(火) 09:45:09
旦那が悪い+6
-0
-
922. 匿名 2021/07/27(火) 09:45:25
>>912
そもそも自分がイケメンの高給取りでそういう立派な奥さんに来てもらえる器かどうかという視点が決定的に欠けてるんだよね
+5
-0
-
923. 匿名 2021/07/27(火) 09:47:15
>>920
わかりやすいよね
サラダ取り分けるとか、ひそかにやってんだろうけど、男が喜ぶだけで女からしたらバレバレ+0
-1
-
924. 匿名 2021/07/27(火) 09:47:30
>>13
うちも息子が小学生の頃よく水筒やら弁当箱忘れて来て、
洗ってもらってら有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリだったよ。
弁当忘れてきて気が利くきかないの話に持っていこうとするくそ旦那が論外野郎なんだと思う。+59
-3
-
925. 匿名 2021/07/27(火) 09:47:47
記事読んだけど、
1日以上経ちそうなくらい誰のかわからないまま放置されたお弁当箱なのか、
たかだか15分程度の短時間での話なのか、そもそもこの新入社員は夫のものだと分かっていたのかで話が変わってくると思うんだけど。
誰のかわからないまま長時間放置されそうなら私も洗うよ。汚いものがそのままある方が無理。
短時間内ならもう少し様子見るか、部署内で全体に声掛けるけどなー。置いてありましたよーって。
誰のか分かってたらすぐその人に届けるし、洗うのはおせっかい。+3
-1
-
926. 匿名 2021/07/27(火) 09:47:59
>>70
そこまでする妻も恐い。
+108
-11
-
927. 匿名 2021/07/27(火) 09:48:12
>>919
それを家庭だけでなく職場でも適用してるのが本当に痛いと思う
役員でもないのに自分の身の回りのことを職場でやってもらうなんて、恥でしかないよ+2
-0
-
928. 匿名 2021/07/27(火) 09:48:34
>>915
この旦那はたぶん他人の弁当なんて洗わない
ここまで無駄に感動してるんだから自分の概念に全くない事象なのでしょう。
自分もそうする人ならそれが当たり前だからこんなに喜ばない。
私も嫁が不満を言うから俺ならこうするって嘘ついてる感じします。+5
-0
-
929. 匿名 2021/07/27(火) 09:48:38
男って単純だよねw
弁当一つ洗っただけでこの子は気が利いてええ子や!とか
その子が若かったり綺麗だったりすると不倫とかしちゃうんだろうなって思う
そういうのやる女って全部計算してる女なのに+5
-0
-
930. 匿名 2021/07/27(火) 09:48:58
これは、新入社員は悪くない。
旦那が悪い。
+2
-0
-
931. 匿名 2021/07/27(火) 09:49:07
別れた元カレこういうことやりそう&言いそうなやつだったわ〜!
別れてよかった
+1
-0
-
932. 匿名 2021/07/27(火) 09:50:06
>>930
勘違いさせてる責任もある
旦那は論外+0
-2
-
933. 匿名 2021/07/27(火) 09:50:09
人に迷惑かけたくせに気持ち悪いとか文句言ったり疑ったりするクズみたいな人たくさんいるんだね+3
-3
-
934. 匿名 2021/07/27(火) 09:50:10
>>1
この奥さんは嫉妬してるのかな?
休憩室に置き忘れたお弁当箱って書いてあるだけだけど、ふたとかも閉めてない状態だったりしたら臭うし、新人からしたら休憩室に置きっぱなしにされた弁当箱を放置したら、後であの子洗わないで放置したとか言われても嫌だから気を使うタイプのリスク管理の高い人なら洗っとくんじゃないかな?
夫、妻両方ともに嫌いだわ。+5
-4
-
935. 匿名 2021/07/27(火) 09:50:35
会社で共用のスポンジ使って洗ったんだよね?オエ~!
私ならそのスポンジ捨てる+1
-1
-
936. 匿名 2021/07/27(火) 09:51:06
洗い物とか掃除とか後片付けとか汚い尻拭いみたいなことを若い女にやらせるなよと思う
汚い作業なんだから汚いおっさんがやればいいのに+2
-0
-
937. 匿名 2021/07/27(火) 09:51:08
>>935
弁当箱捨てたい+1
-1
-
938. 匿名 2021/07/27(火) 09:51:18
>>10
いつもその人がお弁当食べたあとに洗っているのを日頃から見ていて、たまたま自分も洗うって時に置き忘れてたらついでに洗うかな。知らない見たことないお弁当箱は洗わないけど。+29
-0
-
939. 匿名 2021/07/27(火) 09:51:27
>>923はまだ若いのかな?
女房思うほど亭主モテもせずという格言を送ります
てか、旦那が汚くだらしなくて職場で嫌わてないかかを心配すべき案件だから+5
-1
-
940. 匿名 2021/07/27(火) 09:51:53
>>906
マネージャーする女子
ガルちゃんでフルボッコされてたなぁ+5
-0
-
941. 匿名 2021/07/27(火) 09:52:05
>>935
消毒すりゃあいいじゃんw
何がオエッだよ。
キモいわw+2
-1
-
942. 匿名 2021/07/27(火) 09:52:13
>>10
よっぽどにおって耐えられなかったんでは?+32
-2
-
943. 匿名 2021/07/27(火) 09:52:41
>>939
アンカーミスかな?+1
-0
-
944. 匿名 2021/07/27(火) 09:53:31
>>936
ほんと
やっちゃう方にも問題あるけど、こんなものおっさん同士で処理しとけよと思うわ
上司に洗わせて査定落とされて吠え面かくのがこの旦那にはお似合い+6
-0
-
945. 匿名 2021/07/27(火) 09:53:54
>>25
今時でも媚び媚びタイプの子は意外とこういうことするよ。
単にモテたいとかじゃなく、周りより評価されて気に入られて上でいたいタイプの承認欲求女。
私の職場の新人は、セクハラ役員がフロアに来ると率先してお茶注ぎに行って、肩まで揉んであげてたよ。
尻が可愛いと言われ続けてもキャピキャピして、最終的には挨拶のたび「お尻からもおはようございます♪」と自ら尻をプリッとさせる地獄絵図だった。+2
-6
-
946. 匿名 2021/07/27(火) 09:54:13
>>933
あなたの為〜ってズカズカ入って嫌われる姑になりそうな人が多いんじゃなくて?w+1
-1
-
947. 匿名 2021/07/27(火) 09:54:15
>>783
隣国の人そうだよね。
自他の区別がつかない人たちって言われてる。
留学先で隣国人に冷蔵庫の物を勝手に食べられたとか、移住した人が知り合い程度なのに隣国人に勝手に冷蔵庫を整理されたとかそういうエピソードをけっこう聞く。
日本人にも自他の区別がつかない人がいるけど、そういう人は精神医学で症例としてあげられてるよ…。+7
-2
-
948. 匿名 2021/07/27(火) 09:55:27
>>10
新入社員の方を叩くヤツ出てくるだろうなーと思ったけど出てきた+41
-7
-
949. 匿名 2021/07/27(火) 09:55:56
>>116
私が新入社員なら持て余してても余計にやらないわ。手を出して良いこととダメなことの区別もついてない上、勝手にやって怒られたくないからいちいち細かいことまで上司に聞いてたなぁ。掃除用具を戻すときの向きとかまでw+38
-7
-
950. 匿名 2021/07/27(火) 09:56:29
>>735
だから気が利かないっていわれるのよ。
触らないという気遣いができてない。+3
-0
-
951. 匿名 2021/07/27(火) 09:56:39
>>424
普通の上品な女の人はどこにいるんだろう? って本気で思う。+14
-1
-
952. 匿名 2021/07/27(火) 09:56:45
>>10
もしかして、普段から色んな雑用やらされてたのかもよ。やらないと気が利かないとかグチグチ言われる職場でさ。
新人に対し高圧的な空気があったのかもしれない。だってこんなのが生息してる職場よ?+119
-0
-
953. 匿名 2021/07/27(火) 09:56:49
>>945
臭い弁当箱洗ってやって、周りや奥さんにこういう嫉妬までされたら踏んだり蹴ったりだよね
やっぱり持ち帰り忘れた弁当箱は晒しものにしておくのが一番だね+15
-0
-
954. 匿名 2021/07/27(火) 09:57:03
>>940
マネージャータイプの人って男子の世話して結局付き合ってたりするもんね
男の世話とか家事したがる女性って愛人になりがちというか
不倫してる人って料理上手な人とか多いんだよねw
普通の女性なら既婚おっさんの世話なんてしたくないもの+7
-0
-
955. 匿名 2021/07/27(火) 09:57:32
>>941
消毒の問題じゃないよ
気持ちの問題だよ+2
-0
-
956. 匿名 2021/07/27(火) 09:57:53
>>952
確かに
こういうクズ男が生き延びてる昭和式の職場だろうからね
+35
-0
-
957. 匿名 2021/07/27(火) 09:58:07
>>929
愛想笑いでニコって笑っただけで俺に気があるのかもって思うし男の方が女より何倍も恋愛脳
女は好きな人以外は無だけど男はいろんな人にモテたいって感じだし身をわきまえろと思う+7
-0
-
958. 匿名 2021/07/27(火) 09:58:57
>>951
どんだけ女に夢見てんだよ
お花畑かよ+12
-7
-
959. 匿名 2021/07/27(火) 09:58:58
>>843
いやいや、いくら邪魔でも勝手にお弁当箱開けちゃだめでしょ。+8
-3
-
960. 匿名 2021/07/27(火) 09:59:18
>>953
嫌いの原動力が嫉妬って意味がわからない
+0
-3
-
961. 匿名 2021/07/27(火) 09:59:21
>>951
普通の上品な顔した女性が普通に小町やがるちゃんに書き込んでるのが現実だよ+20
-1
-
962. 匿名 2021/07/27(火) 09:59:53
>>951
ガル男は逝ってくれ+6
-1
-
963. 匿名 2021/07/27(火) 10:00:52
給湯室の掃除のときに一緒に洗うというかすすぐかも。排水溝とか綺麗にしたあと使われるのはなんとなく嫌だし。ただし洗い場清掃した一緒の洗剤ついたスポンジ使う(笑)+3
-0
-
964. 匿名 2021/07/27(火) 10:00:56
旦那が悪いよ。
そこで、迷惑かけたね、でも今後置き忘れの弁当箱があっても
洗わなくていいからねって言ってたらよかった話。+6
-0
-
965. 匿名 2021/07/27(火) 10:01:12
>>206
別に旦那の弁当箱だし汚くてもどうでも良いからそのまま使う
本人喜んでるんだしw+48
-3
-
966. 匿名 2021/07/27(火) 10:01:16
>>957
男は恋愛脳というより男○器脳ね
手っ取り早く後腐れなくやりたいだけだよ+7
-0
-
967. 匿名 2021/07/27(火) 10:01:57
時代が進んでパワハラセクハラとか言ってんのに、今の時代、こういうのは時代遅れなんだよ
+5
-0
-
968. 匿名 2021/07/27(火) 10:01:57
>>965
めっちゃ冷めてて割り切ってるなww+72
-1
-
969. 匿名 2021/07/27(火) 10:02:45
>>3
正直、食べ終わった弁当箱は臭う。お湯かけて放置でいい。+28
-0
-
970. 匿名 2021/07/27(火) 10:03:35
私だったら洗い直すかも。+0
-0
-
971. 匿名 2021/07/27(火) 10:03:38
>>964
これが全て
旦那が奥さんに話すにしても、弁当箱置き忘れて悪いことした、もう洗わなくていいと言ったと言えば済む話
結論:全て旦那が悪い+3
-0
-
972. 匿名 2021/07/27(火) 10:03:54
食堂のおばちゃん(旦那の母ちゃん以上の年)が見つけて世話やいてくれたなら申し訳ないありがとうだけど、女子社員がわざわざ洗うとかヤバいわ+0
-1
-
973. 匿名 2021/07/27(火) 10:04:07
>>946
迷惑かける人ってそんなふうに言われること期待してるの?
迷惑は迷惑でしかないよ+2
-0
-
974. 匿名 2021/07/27(火) 10:04:30
>>1
最近、パートさん(女性)が水筒忘れて帰ってて、しばらく出勤しないしと思って洗っちゃったよ。
ダメだったのかー。お茶が腐るなって思ったんだけど。逆に申し訳ないことしてしまったかも。考え足らずだった。+9
-1
-
975. 匿名 2021/07/27(火) 10:04:44
>>604
年齢とか結婚年数とか旦那への気持ちの問題な気がする
新婚とかまだ旦那のこと好きなら嫌だけど私みたいに結婚20年以上で旦那のこと人としては好きだけど男として好きって気持ちがないとかなら洗ってもらえて有難い+4
-1
-
976. 匿名 2021/07/27(火) 10:05:02
>>951
そんな男に都合の良い女はいねーよ+7
-2
-
977. 匿名 2021/07/27(火) 10:05:47
>>975
有り難いの前に申し訳なさが来ない?+7
-0
-
978. 匿名 2021/07/27(火) 10:06:08
うちの旦那潔癖だから絶対自分で洗い直すだろな+0
-0
-
979. 匿名 2021/07/27(火) 10:06:17
>>951
お前はアニメの中だけで生きとけ+4
-4
-
980. 匿名 2021/07/27(火) 10:07:39
>>965
本人喜んでるところがもう決定的にクソだよね
恥ずかしいという感覚がないのか+41
-1
-
981. 匿名 2021/07/27(火) 10:08:12
>>6
だれが持ってきたのこのネタw+9
-0
-
982. 匿名 2021/07/27(火) 10:08:14
>>941
キモいよおっさん弁当臭スポンジ+0
-0
-
983. 匿名 2021/07/27(火) 10:08:34
それは、浮気相手が洗ったんだよ。証拠を残したんだよ、わざと。+0
-3
-
984. 匿名 2021/07/27(火) 10:08:57
>>823
満足なんかしないでしょww
普通、人のお弁当箱なんか開けないし洗わないのは常識。
放置されて腐るのを見過ごせずに洗うなんて、潔癖なのと良い人なのが勝って、常識破りですごいね!という驚きかも。
奥さんは常識的なのと、新入社員なのが気に入らないのダブルなモヤモヤ状態。
+1
-1
-
985. 匿名 2021/07/27(火) 10:09:04
お弁当をビニール袋に入れて発見日時と発見場所を書いて、忘れ物としてデカデカと壁に貼り付けとく。
お弁当を間違っても2度と忘れないようにしてあげるのも優しさw+3
-0
-
986. 匿名 2021/07/27(火) 10:09:13
>>983
え、そうなの?+0
-1
-
987. 匿名 2021/07/27(火) 10:09:27
>>960
だからみっともない弁当箱晒したままにしてやるから安心しなよ+2
-1
-
988. 匿名 2021/07/27(火) 10:10:14
>>983
なんの証拠??+0
-2
-
989. 匿名 2021/07/27(火) 10:10:40
>>883
だよね
不潔なおっさんとして嫌われただけ
「弁当箱忘れんなよキモオヤジが!」
としか思われてないくせに嫉妬して女の子恨むバカ嫁とお似合い+6
-0
-
990. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:05
>>983
新人に手つけるの早くない?+0
-1
-
991. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:10
>>978
ほんとに潔癖な人はよりによって口にする弁当箱を忘れて帰らない
私は潔癖じゃないけど洗い治す❗+2
-0
-
992. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:16
>>1
他人のプライベートな私物に勝手に立ち会ってある意味犯罪じゃない?
男って馬鹿だからすぐにこういうことに
バ バア、ブ ス、モテない女の嫉妬
とか言うよね
知能低すぎるわ
知能の低さは民度の低さだから
そこまで私物に踏み入って来られて干渉されたら息苦しいよね+2
-2
-
993. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:19
>>958
こういう乱暴な言葉遣いの人も少し前までいなかったよね。+2
-9
-
994. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:24
要は年下の異性の部下にデレてる夫もそんな年下の部下に嫉妬してる妻もおっさんの洗い物する部下も全員キモいってことね
+5
-0
-
995. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:35
>>957
40年生きて確信してるんだけど男の方が感情的でメンヘラ
自分の恋愛経験や接客業やってて思うけど女性客より男性客の方が面倒くさい人多い+1
-1
-
996. 匿名 2021/07/27(火) 10:11:54
このままだと臭くなると思って虫を噛んだような顔で洗って置いたんだよ
置きっぱなしでご迷惑おかけしましたとお詫びしろよ
気持ち悪いな+6
-0
-
997. 匿名 2021/07/27(火) 10:12:00
>>12
まあ気持ちは分かる
汚れた弁当箱放置って気持ち悪いもん
私は洗剤だけぶっかけてあげる+25
-1
-
998. 匿名 2021/07/27(火) 10:12:45
>>983
こんなゲスパーまでされるんだから、絶対職場のおっさんの世話なんかしちゃダメだよ
男尊女卑で職場でも自分の世話させて平気なゴミ男とそのゴミを狙ってると勘違いする頓珍漢女が世の中にはいるんだから+3
-0
-
999. 匿名 2021/07/27(火) 10:13:19
>>993
ガル民歴何年だと思ってんだ
ガル男は出ていけよ+4
-7
-
1000. 匿名 2021/07/27(火) 10:13:44
>>994
諸悪の根源はだらしなくて自分に甘い旦那+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する