-
1. 匿名 2021/07/26(月) 23:45:09
食べたあとのお弁当箱を、うっかり会社の休憩室に忘れてしまった夫。それを新入社員の女の子が見つけて、袋から出して綺麗きれいに洗ってくれました。「気がきくよねぇ!」と喜ぶ夫に、投稿者である妻が「何か気持ち悪いしもやもやする」と違和感を表明したところ、夫は「何でそんなこと言うの? 自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする」と返し、ちょっと険悪な雰囲気が漂ったとのこと。+203
-1856
-
2. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:00
これ見たけど旦那がやばい+4670
-53
-
3. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:13
私なら絶対洗わないけどな
+7681
-43
-
4. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:27
自分が新入社員でも絶対洗わない
おっさんが食べたお弁当…
無理無理無理+8181
-37
-
5. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:27
小町ネタでトピ立てるな+1143
-17
-
6. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:30
発言小町からガルちゃんへ+1283
-10
-
7. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:31
旦那が鼻の下伸ばしながら話してたんだろうなって印象+3990
-16
-
8. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:31
きんもー+1853
-19
-
9. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:38
お局おばさんでも喜ぶならね+2155
-14
-
10. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:38
欣ぶ夫もキモいけど
勝手に洗うやつもきもいよ。
普通、勝手に洗わないよね?+4654
-79
-
11. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:39
がる民好きそうなネタだなぁと思って見てた+393
-20
-
12. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:43
洗ってくれた弁当箱に喜ぶ旦那もおかしいけど
忘れた弁当箱を見つけて勝手に洗う女性社員もおかしいよ!!+3867
-56
-
13. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:47
>>1
私も「すごーい、助かったーw」って言っちゃうかも
ありがとう〜!って感じ+846
-448
-
14. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:48
弁当箱洗うのはちょっと引くわ
臭いとかやだ…
+1400
-25
-
15. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:51
洗う方も洗う方だわ。+1262
-44
-
16. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:51
え?
普通に気が利く女の子だなぁと思うけど‥‥。+246
-545
-
17. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:56
ありがとう、としか思わない+243
-192
-
18. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:56
普通開けるか?+2026
-14
-
19. 匿名 2021/07/26(月) 23:46:59
嫁の立場では洗ってほしくないし、新入社員の立場なら洗わない
+1789
-23
-
20. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:01
旦那に向かって。+694
-5
-
21. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:03
なんでわざわざ小町のネタをこっちで取り上げるんだろ?
ネタ切れ?+373
-3
-
22. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:12
それって「匂わせ」じゃない?+439
-19
-
23. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:27
10年前はお茶出し、湯飲み洗いしてたけどボイコットしてから無くなった。+286
-3
-
24. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:30
気持ち悪いが別に引きずる程でも無い+404
-12
-
25. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:30
今どきそんなことする新入社員女子はいない。
よって嘘松と判断します。+821
-29
-
26. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:34
>>1
嫉妬だよねぇ。+75
-133
-
27. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:35
洗わないね。そこまで立ち入るのもどうかと思うし。+461
-4
-
28. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:37
他人のベントー箱開けるのヤダ+623
-5
-
29. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:40
仕事じゃない余計なことするなって感じ 自分も上司に同じことするとかそんな社風の会社私は無理+359
-3
-
30. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:49
その小娘もどういうつもりなんだ…⁇+277
-39
-
31. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:50
旦那も洗ったのがオッさんだったら絶対嫌がるだろ+495
-6
-
32. 匿名 2021/07/26(月) 23:47:53
優しいレディースじゃん+31
-43
-
33. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:01
ここで女の子を叩くのがガルちゃん+170
-102
-
34. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:03
え?そんな嫌かな?
むしろ洗ってくれてラッキーって感じ+109
-108
-
35. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:08
いや、普通洗わないよ
ネタですか?って言いたいわ+360
-7
-
36. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:11
他人のお弁当箱洗うとか無理なんだけど、、、
新入社員も夫も気持ち悪すぎない?+486
-12
-
37. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:16
>>1
嫉妬だよね。可愛くないけど。+50
-117
-
38. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:30
自分なら洗うかもしれないけど、喜ぶ旦那がキモいな。
喜ぶ意味がわからん。
夏場だから、衛生的な面を考えて洗っただけだろうし。+253
-22
-
39. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:37
夫さんよ
…+56
-0
-
40. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:40
サザエさんに有りそうな話+41
-0
-
41. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:43
上司の弁当箱なんて洗わないわ
次の日「忘れてましたよ~」ってワタスだけ
上司が既婚者なら尚更、触らないよね+424
-8
-
42. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:45
まず袋から出す会社の女がキモい
洗ってもらって嬉しそうな夫もキモい
それをインターネットで相談しちゃう妻もどちらかというとキモい+579
-14
-
43. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:46
空の弁当箱だろうとなんだろう、普通は人の物を勝手に触らないよね。
その新入社員の感覚がおかしいわ。+437
-5
-
44. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:47
私だったら絶対に洗わないから単純にすげーって思うw
おっさんの食べ残しが入ってるかもしれないんでしょ?無理無理…+318
-3
-
45. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:48
うちのおばちゃんパートさんも休憩中に呼ばれて食べ終わった店長のお弁当箱洗ってあげてて
優しい人だなーと思った
絶対できない笑
若い子だからもやもやするんかな?+206
-8
-
46. 匿名 2021/07/26(月) 23:48:57
ちょっと思い出したので+297
-3
-
47. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:01
>>3
私も。
余計なお世話(踏み込んではいけない領域)だと思うし、何より仮にこのオッサンがイケメンで爽やかな上司だったとしても、普通に他人が食べた後の弁当箱ってキモイ。(衛生面)+1225
-5
-
48. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:12
他人の旦那はどうでもいいけど、許可なく他人の私物を開封する同僚はムリ+305
-2
-
49. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:20
>>10
彼氏いたことない子は洗っちゃうと思う
男って自分の父親感覚なんだよ+24
-422
-
50. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:20
>>30
夏場だから、1日でも洗わないと臭くなると思ったのかも。+246
-3
-
51. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:20
>>7
人中でオリンピック開催+181
-4
-
52. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:46
コロナ禍でよく触れたな・・・と思う。
我が家で言えば、夫はすでに私の中で男性じゃないから浮かれててもどうでもいい。+77
-4
-
53. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:50
夫は「何でそんなこと言うの? 自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする」
夫は上司が忘れた弁当箱洗うって事?+124
-1
-
54. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:51
>>4
今日じゃなくて3日前に忘れたお弁当箱の可能性もあるしな…
これを会社の食器スポンジで洗うのは無理
来客用の茶器と同じスポンジで洗うなんて無理+440
-0
-
55. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:55
勝手に触るか?
中身入ってるといけないと思って冷蔵庫入れたとかならわかるけど+51
-2
-
56. 匿名 2021/07/26(月) 23:49:58
野原ひろし
草加ゆみ
野原みさえ+12
-0
-
57. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:03
夏場に洗わないで置いていかれるのも嫌だと思うから洗っておいとくのはまあ許すとして、それを報告する旦那がなー+43
-2
-
58. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:11
>>36
こんなのにネチネチ相談してる妻もキもいww+47
-26
-
59. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:13
>>45
できてるんじゃないの?+14
-20
-
60. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:14
人の物を勝手に触るのって、普通ないよね。
ましてや上司。+83
-1
-
61. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:18
>>30
まだ若いのに気の利く私を褒め称えて!みんなに伝えて!+29
-27
-
62. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:37
>>53
女の弁当箱洗うってことでは?+21
-0
-
63. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:45
自分が新入社員で忘れてる弁当箱があっても絶対洗わない
その新入社員も変だと思う
その夫狙いでわざと洗ったとかかな?+18
-9
-
64. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:46
バカは罪。+6
-2
-
65. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:57
>>12
それ記事の中でも突っ込まれてたけど、新人の頃にやらなくて良いことをして褒められると
その新人が先輩になった時に、自分が新人だったころは〜って言うようになって別の新人にやらせるようになり、ますますやらなくて良い仕事を作ってしまうって書いてあって、なるほどなーと思った。
湯呑み茶碗洗うとかもそうだけど。+424
-4
-
66. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:58
>>4
ほんと無理www
好きな人でも弁当洗うの臭いし気持ち悪い+253
-6
-
67. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:00
きも+1
-0
-
68. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:01
>>54
ちょっとねえ…
でももしかしたらシンク洗い用のスポンジがあってそれで洗ったのかも知れないし。
+133
-2
-
69. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:05
夫、上司のお弁当箱の忘れ物見つけても絶対洗わないでしょ+39
-0
-
70. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:06
>>1
喜ぶ旦那も洗った新入社員も気持ち悪い。
私が妻ならそのお弁当箱捨てるわ。+321
-167
-
71. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:08
>>53
そんな気の利くヤツなら弁当箱わざわざ給湯室に忘れないわなw
新入社員は躾の行き届いたおうちで育ったから洗っちゃったんだろう…+89
-4
-
72. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:15
これが職場の皆から好かれるようなお母さん的なおせっかいおばちゃんなら話は違うのかな?
+41
-1
-
73. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:20
自分が新入社員なら洗わないかな…。
要らぬお節介かもしれないもん。
実際、こうして奥さんはもやもやしてるわけだし。+59
-0
-
74. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:21
>>3
私なら見て見ぬ振りをする+572
-2
-
75. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:32
>>59
その発想がおばちゃんで草
ちなみに店長30代
おばちゃん50代
絶対にない+40
-6
-
76. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:35
>>68
笑うwwww+115
-3
-
77. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:36
単純に自分のものを他人に触られるのは嫌
だけどこの記事は過剰に謎ルールに当てはめて吠えてるのが嫌+9
-4
-
78. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:37
>>60
おかしいよね
許可なく人の引き出し開けたりデスクの私物使ってそう+26
-7
-
79. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:46
>>57
それそれ。
洗うのは、有りだと思う。
1日でもすぎたら、お弁当箱が臭くなって、奥さんが大変かもしれないから。
喜ぶ旦那がアホだと思う。+22
-6
-
80. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:47
>>10
給湯室に弁当箱そのまま置いてたら汚いし明日臭いがでそうだから洗うかも
でも弁当袋に入ってるなら絶対放置だよ
触りたくもない+839
-14
-
81. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:03
電車の荷物棚に小さなランチバッグを置き忘れて朝通勤してしまったら、保管場所の駅で冷蔵庫で保管してくれてたときは駅員サン達優しいなぁって心暖かくなったことを思い出しました。+21
-0
-
82. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:08
>>63
嫌いだからトイレ掃除用のブラシでも使ったんじゃない?
+2
-9
-
83. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:08
>>3
気持ち悪いよね
+387
-3
-
84. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:13
>>34はさっぱりしてて友達多そう。
でも世の中はごちゃごちゃしてるから洗わないほうがいいよ+7
-4
-
85. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:20
職場に弁当箱忘れ去られても絶対洗わないわ。汚いもん。
このエピソード聞いても距離感0のおばちゃんタイプか下心ありの曲者女にしか聞こえない。。+55
-2
-
86. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:40
気心の知れた同僚のなら洗ってあげるけど、上司のをっていうのはちょっとあざといんじゃない?+2
-3
-
87. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:46
他人の弁当箱なんて怖くて洗えない。
不倫してるとか?
+12
-7
-
88. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:48
すでに臭かったんじゃない?
社内の人しか入れない給湯室に臭い弁当箱おいてたら洗うというかすすいじゃうかも+56
-0
-
89. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:48
>>1
このご時世に衛生観念のなってない女だなぁと思うわ。
旦那もただ単に若い女が自分の為に何かやってくれたって舞い上がってるだけでしょ。
そもそも忘れた自分が悪いのを棚に上げて。
これって明確には言えないけど、なんだか全てにおいて気持ち悪い話。+412
-39
-
90. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:52
>>53
上司のおじさんの弁当箱も洗うんでしょうね⁉︎+33
-0
-
91. 匿名 2021/07/26(月) 23:52:59
袋から出してまで洗うって、なかなかないよね。
蓋も閉めずに食べた後そのまんま放置とかだったら、だらしないし汚いし気になって仕方ないから、洗ってしまうかもしれんけど・・・+47
-0
-
92. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:00
>>6
次はどちらへ?+17
-0
-
93. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:04
>>3
何かしらの圧力かけられたんだろうね。+85
-11
-
94. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:05
発言小町のトピ?はこれぽい↓旦那が忘れたお弁当を新卒の子が洗う | 生活・身近な話題 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp旦那が職場に忘れてきたお弁当を新卒の女子社員が洗ってくれたようです。これってどう思いますか?旦那は特にその女の子に忘れたから洗ってほしいとお願いしたわけではなく、女子社員が休憩室に袋に入っているお弁当箱に気が付いて洗ってくれたようです。旦那…
+8
-0
-
95. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:06
洗った若手はともかく夫がダメだ
他所様に自分の喰い散らかした弁当箱洗ってもらったこと、恥じなければ+27
-0
-
96. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:10
>>72
たしかに。ベテランおばちゃんならこういうことにはならなさそう+17
-1
-
97. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:15
夫さんって+7
-0
-
98. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:24
新入社員は洗っちゃうって!
すごい緊張しててやること探してるもん。
みんな昔を思い出して+60
-16
-
99. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:34
>>1
旦那狙われてるんじゃない?
普通洗わない+247
-52
-
100. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:38
これが弁当箱ではなく、例えば私の前職がレストランで、お客様からの頂き物のバームクーヘンとか、お昼休憩の時一人分ずつ職場の小皿に切り分けて出されて、食べたら食器は各自で洗って片付けるって流れだったので、そういうのなら自分がいない間に勝手に洗って片付けておいてくれた子がいて、気が利く子だ!っていうのならわかる+24
-0
-
101. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:42
でもこれ洗ってくれたのが男の子だったりおばちゃんだったりしたらまた違う反応するんじゃないの?+60
-3
-
102. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:43
若くて可愛くて優しいとか天使だね+5
-3
-
103. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:46
許可無く私物を触るのもどうかと
コロナが流行ってるのに人の弁当箱なんか洗いたくねー
+21
-1
-
104. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:49
>>33
叩くってか普通に他人の置き忘れの弁当箱洗うのはないわ
+71
-10
-
105. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:54
>>1
喜ぶ夫が1番おかしいけど、その新入社員の女性も「異性の仕事仲間」との距離感を分かってないと思う。家では洗ったら親に褒められただろうけど、社会に出たならば相手にも奥さんがいることまで想像しないといけないと思う。+445
-23
-
106. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:57
ていうか夏場に弁当箱を会社に忘れるな。
+32
-0
-
107. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:59
バスにお弁当箱忘れて次の日忘れ物センターに取りに行ったら中身洗われてたことはある
+7
-0
-
108. 匿名 2021/07/26(月) 23:53:59
>>54
来客用茶器や個人のマグの為のスポンジで、おっさんが弁当箱洗うの本当にやめて欲しい
自発的にやってるのか嫁さんにに命じられてるのか知らんけど、いつもごま油たっぷりのおかずのキツい匂いが完全にスポンジに色と共に付いてるし、ギトギトビシャビシャのままシンクに放置してくし殺意しかない+156
-0
-
109. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:03
今の季節、1日置いた洗ってない弁当箱もってこられたら臭くてたまらないよ
モヤる気持ちもわかるけどありがたいかも+10
-0
-
110. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:06
その女性社員は、次の日に洗っておきましたとか言ってきたの?
勝手に人の弁当箱洗うとかその女の人も大概だから、好感度かなんか狙ってやってるんじゃない?
地雷女臭がする+7
-7
-
111. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:07
申し訳ない、次からそんなことしなくていいって言う人であって欲しい+6
-1
-
112. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:19
>>19
何も分かっていない新人時代、休憩室のシンクに置きっぱなしにされてて、自分が片付けをやらないといけない雰囲気だとしたら洗ってしまうかも。
誰の弁当かわからないし何の感情もそこにないのでは。自分が片付けしないといけないのにあるから洗った。それだけ。
で、あとで、弁当これ誰か洗ってくれたのー?って言ってる人がいたら、あ、置いてあったので軽く洗っておきましたー、すみません。で終わる…
なんの意図もないと思うんだけど、嫌がる奥様が大半なんだね。。+122
-6
-
113. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:23
>>7
いつも奥さんが弁当箱洗ってるんだろうから、鼻の下伸ばしてそんなこと言われたらワナワナ震えるよ+269
-2
-
114. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:25
変な夫
変な夫婦
変な会社
変な新人
変な人間の周りは変な人間的が集まる+19
-4
-
115. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:26
これ本当の話?一番最初に新入社員キモって思ったわ。
どんな環境で育ったら人の弁当箱自主的に洗うようになるの?+14
-5
-
116. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:32
>>10
>新入社員はできることに飢えているので、自分にできそうなことを手あたり次第やってしまうもの。
って元記事に書いてあった。私もこれだと思う。
そんな事しなくて良いよって誰かが言わないと。+768
-5
-
117. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:33
>>12
新人だからわからなかったんじゃないかな
悩んだ末に仕方なく洗ったんだと思いたい+265
-6
-
118. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:41
>>49
彼氏いたことないけどぜったい洗わんわ
変な勘違いが巻き起こるの避けたいし
洗ったら逆に嫌がられそう+134
-3
-
119. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:48
>>3
袋から出すってどういうこと?完食したお弁当が蓋開けて放置されてて、普段から洗ってる姿を見てたからとかなら、まぁわかるけど、、私物を勝手に触るとかストーカーやん。気持ち悪い。+596
-7
-
120. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:52
>>108
スポンジ分けてほしいよね。
気持ち悪い+109
-0
-
121. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:52
勝手に洗うのもアレだけど女って古い価値観だとそういうこと期待されがちだから不思議ではないかな
+5
-0
-
122. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:01
上司の弁当箱を洗うつもりの旦那も怖い+25
-0
-
123. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:08
>>1
リンク先がこの子の善意かとどうかも分からない行動がのちのち全てを破滅させるかの様なストーリーが展開されてて草+67
-1
-
124. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:13
>>88
蓋も閉まってるのに臭いが分かるってヤバすぎるでしょ+8
-0
-
125. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:22
>>69
その前に弁当箱があることにも気づかないレベルっぽい+13
-0
-
126. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:24
>>72
それなら普通に良い話だよね+8
-6
-
127. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:32
デキてる?+2
-6
-
128. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:33
置き忘れてるなら放置するorこれ誰のお弁当箱かな?って雑談してるときとかにさりげなく聞いて、持ち主に持って帰ってもらうようにする。
他人のは流石に洗いたくない…+9
-0
-
129. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:46
>>58
モヤモヤしてて「気持ち悪いですよね?」って同意して欲しかったんじゃないの?+26
-0
-
130. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:48
>>1
江戸っ子?!+1
-0
-
131. 匿名 2021/07/26(月) 23:55:54
>>61
意地悪な発想で引いた+21
-3
-
132. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:03
そもそも弁当箱を忘れてくる旦那が悪い+30
-0
-
133. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:10
いくら洗おうと思っても袋から勝手に出すってどうなの?ちょっと気持ち悪い。
お弁当箱がそのまま流しの近くとかに置き忘れてたとかならまだしも。
こういう女はサラダ進んで取り分けるタイプよ
ウザ
+4
-9
-
134. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:16
>>99
むしろ「私これだけ気が利く女なのよ〜」っていう男性社員全員へのアピールにも思える+138
-19
-
135. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:20
>>3
他人のお弁当箱なんて洗いたくないし、必要以上に親切にすると勘違いする男もいるから、私も洗わない
近くにいたら忘れてますよと教えるくらいだわ+521
-0
-
136. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:23
私なら落とし物としてそのまま人目が付きやすい場所に晒しておいてあげるかな
+5
-0
-
137. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:25
食べ終わったコンビニ弁当がゴミ箱に捨てずにそのままおいてあったら虫がわきそうだから、自分で洗って捨てろよと心の中でブチ切れながら水洗いして分別ごみに捨てておくけど、袋に入ったお弁当箱は腐って迷惑だなと思いつつそのまま放置だな~。袋入り手作り弁当は私物感が強すぎて触れない。人が忘れていった私物は邪魔だから移動させる事はあっても中身を見たりしないよね。+20
-0
-
138. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:25
>>112
新入社員はシンクに置きっぱなしにされてた弁当箱まで洗わなきゃいけないなんてどんなブラック企業だよ。
+41
-9
-
139. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:28
>>49
いや、無理
男が父とかどんな感覚よ
+120
-0
-
140. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:31
弁当じゃないんだけど、朝掃除してたら上司の折りたたみ傘が置いてあったのでなんとなく畳んだら、
「がる子さん、畳んでくれたよね?ありがとう」
って言われて
それから雨天の度これ見よがしに畳まれず放置される折りたたみ傘…
邪魔だし仕方なく畳んでたけど、俺に気ある(上司は既婚)みたいな変なところまでいってしまい本当にきもかった
私物は触るもんじゃねぇ+46
-0
-
141. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:40
>「何でそんなこと言うの? 自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする」
上司に「課長が洗い忘れた弁当箱、僕が洗いました!!」って報告するの?その新人の女の子より、旦那の方が嫌だわ。。+29
-0
-
142. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:47
気が利くって何様だよ
己のだらしないを恥じろや💢とも思うし、新入社員も勘違い女子力アピールキモいわ
人の弁当箱勝手に触る意味がわからないわ+6
-4
-
143. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:03
喜んでる旦那さんちょっと?
御礼しないの?
+11
-0
-
144. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:13
>>117
悩んだ末とかでなく
こういうことするの普段から抵抗ない人って
平気で既婚者と不倫とかしそう+17
-44
-
145. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:13
実の父親の弁当箱が家に置いてあっても私は洗わない+5
-2
-
146. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:30
>>24
新入社員って、エンジンフルスロットルだったり、なんとか職場の人の役に立ちたい!って気持ち強いだろうし…って想像つくし、引きずるほどじゃないよね
それより夫が弁当箱忘れるなって話だし+57
-0
-
147. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:33
>>4
それじゃ飲食の皿洗いとか絶対無理じゃん。+28
-29
-
148. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:36
新入社員は悪くないんじゃない?
奥さんがモヤモヤするのも分からないんだけど…
他人に触られて気持ち悪いってこと?それとも異性として意識してるってこと!?
オッサン上司が自分のカップとか洗ってって言ってくるクソ職場結構あるよ
置いといても腐るだけだし洗ってあげたんじゃない?
洗えや、と言わんばかりに給湯室にお弁当箱置いてくるオッサンが一番嫌なヤツだと思うんだけど+29
-0
-
149. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:40
>>108
職場で洗ったものって家でも二度あらいするのかな?
共用のスポンジって使いたくないから、さっと水洗いするだけに留めてる。+75
-0
-
150. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:42
>>63
狙われるようなタマには感じないよ、この夫
気が利かなさそうだもん+16
-0
-
151. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:43
>新入社員はできることに飢えているので、自分にできそうなことを手あたり次第やってしまうもの
まあねえ…+6
-0
-
152. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:46
>>49
そういう発想するのはガル男臭いよ+107
-1
-
153. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:48
高校生の息子が級友が忘れたお弁当箱を持ち帰ってきた
文化祭前なので教室に私物を置いちゃいけなかったらしい
そのまま返すのもなんだし軽く洗ったら、洒落たお菓子の詰め合わせをもらってきて恐縮した+11
-0
-
154. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:54
>>107
それは感謝するわ。いつ取りに来るかわからないし、腐ったらみんな悲惨。+17
-0
-
155. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:05
>>114
ほんとこれ+5
-0
-
156. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:13
>>101
清掃業者の気のいいおばちゃんが洗ったら、家でわざわざ感想は述べないだろうね+39
-1
-
157. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:15
>>135
じっさい投稿主の旦那勘違いしてそうだしね+111
-0
-
158. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:15
>>128
そうだよね、普通洗うって発想にならないよね。
まずは持ち主探しするよね。+9
-2
-
159. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:16
たまにシンクに置きっぱなしのマグカップとかはついでに洗ってあげることはあるけど、さすがに置いてある弁当箱を袋から取り出してって行きすぎかと思う。+24
-0
-
160. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:21
これベテランのおばちゃんが洗ってくれたら妻も夫も感じ方変わるのかな?+6
-0
-
161. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:24
>>11
卓球の福原愛の解説も+0
-0
-
162. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:24
昔発言小町に投稿したら半分ほど編集されて載ってたから多分話盛ってると思うよ+5
-0
-
163. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:25
>>3
うん、気持ち悪い
おっさんが使った弁当箱なんて
女中じゃないんだからさー+371
-1
-
164. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:37
男として喜んでるんだろうけど、せいぜい上司先輩への点数稼ぎくらいの程度だよw
その子は偉いけどね+6
-1
-
165. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:37
>>3
誰のだろうね、忘れてるのかなって話題にして本人の耳に入るようにするくらいかな
誰が口つけたかわからないものを洗うとか生理的に無理
来客で出したコップとかならともかく、お弁当なんてソースとかドロドロに残ってそうなのにそれを会社のスポンジでとか絶対嫌+288
-1
-
166. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:47
>>74
笑ってしまった笑 でも、これが普通なのに洗える関係ってのが奥さんのモヤポイントなのかも。+100
-0
-
167. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:49
>>144
話が飛躍しすぎ+35
-7
-
168. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:51
今にも洗おうとして置いてあるとかじゃなくてわざわざ袋から出したのはありえないし、ちょっとストーカーっぽくて怖い+7
-0
-
169. 匿名 2021/07/26(月) 23:58:56
まぁ女の子も旦那も変だが、この妻がガッツリ嫉妬してるのも事実w+7
-6
-
170. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:07
オバチャン社員でもビミョーなのに、ましてや新入社員だなんて。あとからハラスメントと言われかねないんだからねとダンナに釘を刺す。+6
-0
-
171. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:12
>>122
ねwなんか笑った+4
-0
-
172. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:27
>>49
やだオッサンってこんな感覚なの?+116
-2
-
173. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:27
いや、普通他人の弁当袋開けない+10
-0
-
174. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:28
洗う新入社員も喜ぶ夫もどうかとは思うけどそこまで言う奥さんも面倒くさい
気持ちはわかるけど新入社員はなんの感情もなく洗ったんだろうし家で洗い直せば良いだけ
お弁当箱忘れた夫が悪いんだから+18
-0
-
175. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:42
小町見たらトピ主さんから返信ついてたよ。
「私自身企業で総務の仕事をしておりますが、もし給湯室のシンク内などにお弁当が放置してあったら親切心で洗ってあげるかもしれませんが、袋に入って放置されているのをわざわざ出してまで洗うことはしないかなと思い、今回トピを立てました」
「ご指摘にもあったように旦那が気が利くなぁって喜んでいる姿に嫉妬してしまったように思います。若い子が10歳以上離れた旦那に恋心を抱くとは思えないのですが、私なら洗わない他人のお弁当箱をわざわざ洗うってことは旦那に特別な感情があるのでは?と邪推してしまいました」+15
-1
-
176. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:46
職場に水筒を忘れたら、先輩が洗ってくれた事がある。「お手間かけて申し訳ないな💦先輩優しいな」って、厚意に感謝したけどなぁ(゜゜;)+5
-0
-
177. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:46
タイトルおもしろw+1
-0
-
178. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:52
>>70
新入社員は好意でやってくれたんだからそんな言い方しちゃダメだよ。そのこと知ったら傷つけることになるよ。+109
-71
-
179. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:53
>>75
わかんないよ、世の中には色んな人がいるし
大体休憩中に、わざわざ声かけて自分のお弁当箱を洗わせる店長って色々ヤバそうな気がするわ
+21
-11
-
180. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:55
>>141
この旦那、上司にだけにやるのかね
新入女子社員が忘れてても洗うのかな?
忘れたとしてもおっさんに勝手に弁当箱触られるの嫌だわ〜+14
-0
-
181. 匿名 2021/07/26(月) 23:59:55
まだ若い奥様なのかな?
もうおばさんなので、あら良かった臭くならなくてって言うくらい気にならない
自分が見つけても洗っておきます
虫よってきたら嫌だし+11
-4
-
182. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:08
弁当箱洗ってくれてモヤってるんだろうけど、嫁が思うほど旦那はモテないと思うわ
良かれと思ってやっただけじゃない?
新入社員って新卒かな?+19
-1
-
183. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:14
>>113
ほんとだよ。一番感謝しなきゃいけないのはそこじゃねぇーだろ。腹立つから翌日からは弁当箱代わりにジップロックに詰め込んでやる。食べ終わったらそのまま捨てろ、と。+150
-1
-
184. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:14
上司の飲み残しのペットボトル、うちの職場は誰も手出しはしない。
みんな気付いてるけど本人が気付くまでいつまでも放置されてる。+3
-0
-
185. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:16
気が利くねぇ!じゃねーよ
そんなこと若い子にやらせて恥を知れと言いたい+15
-0
-
186. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:35
おばちゃんなら母ちゃん感覚でやってくれたんだなって思うけど、若い子が年上じじいのをやるのは違和感あるな
その子は嫌らしい意味じゃなくて親切だったり距離感わからなくてやってあげたんだろうけど、旦那勘違いしてそう+18
-0
-
187. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:37
>>164
偉い?+1
-1
-
188. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:44
>>153
対象が子の友達とかだとまた違うよね、うちも同じ事あったら洗ってもたせるよ
洗ってもらった側ならやっぱり同じく気を遣わせない程度のお礼でお菓子を持たせるなぁ
トピの内容は職場でだし旦那側の発言もどうかと思ってしまった+5
-0
-
189. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:58
>>144
やっぱりそういう思考なのか!
既婚者の、しかもおっさんには興味持たないよ普通
自分の旦那がどれだけステキなのよ
そんなもん洗わせちゃって申し訳ないと私なら思うけどな
今時自分の使ったものは自分で洗うのが当然だし、弁当箱は職場じゃなくて家で洗うものだと思う
+33
-7
-
190. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:00
他人の物を勝手に触るのはちょっとね
コップならまだしも袋に入ってる弁当箱は自分のでも他人に洗われるのは嫌だな+3
-0
-
191. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:00
>>1
新手のマーキングやな+25
-7
-
192. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:04
>>124
リンクまで読んでないんですが、この時期なら翌朝におってるのもあるんじゃないかって
翌朝1番に新入社員が給湯室に入って…っておかしくないのかなと想像しました+7
-0
-
193. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:17
>>112
食べっぱなしでシンクに放り出してあるならまだしも、休憩室に袋に入れて置いてあるものをわざわざ出して洗うのはお節介じゃないかと思うんだけどね
+62
-3
-
194. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:24
これサザエさんなら新入社員がサザエさんの家まできて何故か謝って和解して姉さんすぐ早とちりするんだから〜ってカツオに言われてワハハハハと笑い夕食の後に布団に寝っ転がってるマスオとカーラー姿のサザエさんの会話がある流れだな+4
-0
-
195. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:27
>>144
いや、わかる。
袋勝手にあけるとかちょっと普通じゃないよね。
他人のスペースにずかずか入り込んでくる人ってろくな人いない。
完全に褒められたくてやってるでしょ。
+29
-6
-
196. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:30
アラフィフだけど、まだセクハラという言葉もなかった若い頃、食堂の流しに放り込まれてるのを迷いつつ洗ってあげたら、他の先輩女子社員に「そんなの洗ったらダメ!」と注意されたな。
でも食堂で食べると洗わなきゃいけないような圧を感じ、食堂で食べるのを止めてしまった。+4
-0
-
197. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:46
過去に飲食でバイトしてて抵抗ない人なんじゃないの?+4
-0
-
198. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:52
>>138
会社勤めはしたことないけど、看護師である程度の規模の病院勤めで私が新人時代(15年ほど前)は、新人はスタッフのコップや食べた皿とか洗ってたな。私洗うので置いといてくださいって言って。
さすがに個人の弁当は洗ったことはないけど、放置されてて他のコップが洗えない時は水洗いくらいならした事があるかも。
一般的な会社は違うのね。+8
-3
-
199. 匿名 2021/07/27(火) 00:01:56
>>127
この夫が「この前弁当箱洗ってくれたお礼に飲みに行かない?」とか言って誘いそう+15
-0
-
200. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:11
>>149
私も共用のスポンジ触れない。それこそお弁当箱洗って帰る人が多くて触れない。+38
-1
-
201. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:16
>>180
それだよね
逆で考えたら異常だよ
おっさんに勝手に弁当箱開けられるなんてキモすぎる!+7
-2
-
202. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:16
その女性、偉いなあ。
私なら見て見ぬふりをしそう。+26
-0
-
203. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:19
>>21
主婦多いからこういうネタってトピ伸びるからじゃない?
くだらんと思うけど+17
-0
-
204. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:22
>>72
オバちゃんなら洗った後で「ダメじゃないの!夏場なんだからさぁ〜!こんなだらしなかったら奥さんも大変よね〜うちの亭主なんか」とか長話はじまる+45
-1
-
205. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:22
旦那に若い子との浮気の前科でもあるんじゃない?
じゃなきゃ「あらー悪いわね、若いお嬢さんにそんなことさせて…」ってまず思うと思うんだよね
それか旦那が勘違い全開の顔してたんでしょ+24
-0
-
206. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:22
>>13
洗ってくれたとしても、一応洗い直すよね?+484
-5
-
207. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:23
>>140
マジか…気色悪いね
自分の物は自分で管理して職場を汚さないでほしいよね+29
-0
-
208. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:33
絶対に洗うように仕向けたんだろうなぁ+6
-2
-
209. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:33
>>175
旦那さんが魅力的な人なのかもしれないけど新入社員は好意はいっさいないと思うから心配しないで良しと言いたい
私も袋から出して洗いはしないけどさ+27
-0
-
210. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:35
>>18
開けん。触らん。どうしても放っておけないなら忘れてますよって一報いれて帰る笑笑+203
-0
-
211. 匿名 2021/07/27(火) 00:02:41
>>19
でも長年勤めてる気がきく総務のおばちゃんとかが洗ってくれたら感謝しない?+31
-3
-
212. 匿名 2021/07/27(火) 00:03:17
相談してるトピ主自身も嫉妬って書いてるし
ただ単に嫉妬では?+7
-0
-
213. 匿名 2021/07/27(火) 00:03:18
オエー気持ち悪っ!
来客用のお茶の提供もこのご時世ペットボトルなのに、おっさんの口くけた箸や弁当箱あらうなんて無理無理無理!
そのスポンジで会社用のマグカップとか絶対洗いたくないわー
でも男ってこういうの嬉しいんだろうね、ばかだわ+9
-1
-
214. 匿名 2021/07/27(火) 00:03:31
>>49
他人のおっさんは他人のおっさんだよ
それ以上の何者でもないわ
ついでにいうなら弁当箱忘れて放置してる時点で汚らしいジジイに格下げだよ+115
-1
-
215. 匿名 2021/07/27(火) 00:03:35
洗ってくれた子どうこうより旦那に腹が立つかも
他人にそんなことさせるなんて恥ずかしいのに、申し訳ないと思うでもなくウキウキで報告するとか馬鹿か!?+19
-0
-
216. 匿名 2021/07/27(火) 00:03:58
>>194
マスオさんが電車に弁当忘れて見つけた人が食べちゃって箱届けに来たっていう話あったような…あれもかなり変な話だと思ったが…+9
-0
-
217. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:01
>>1
確かに気が利くねっておかしいね。私も逆の立場ならお礼をまず言って、洗わせて申し訳ないと思う。
洗わなくていいよ~ってなる人もいると思うけど、お弁当なら私も職場によっては洗いますね。虫嫌いで匂いするからです+171
-2
-
218. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:13
>>3
洗ったら既婚おじさんにロックオンされそうだよね
無理+233
-2
-
219. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:16
>>144
いやだから、抵抗無いわけではなくて、社会経験が初めてで右も左も分からず、何をやらなくて良いかっていう判断がつかなかったんじゃって話でしょ。+35
-7
-
220. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:16
いくら置いてあったからって他人の弁当箱を袋から出してどうこうしようなんて思わないなぁ+7
-0
-
221. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:18
>>175
女房思うほど亭主モテもせずという言葉がございまして+42
-0
-
222. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:22
上司らしいし、点数稼ぎ程度じゃない?
実際釣れてるみたいだしww
簡単やな+5
-1
-
223. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:23
袋から出してまで洗うってのが、ちょっと逸脱してるよな
例えば上司が弁当箱を洗ってる途中で、急に呼び出されて慌てて出て行ってしまい、流しの中に洗いかけのまま放置して忘れてしまってるのならまだ理解出来るけど
袋から出してっていうのが怖いかも
多分だけど、袋に入ってるものって基本的に触らないと思うんだよね
休憩中にその袋が邪魔だからテーブルの端に動かす事はあっても、中の物を取り出したりはしない
+9
-1
-
224. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:23
それで自分に気があると思ってちょっかいだすんでしょ?+6
-2
-
225. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:28
>>144
しかも新入社員なんて世間知らずでチョロいから、どんな歳上でも大人で頼もしく見えるんだろうな。
おっさんはおっさんで若けりゃブスにも優しいしね+4
-9
-
226. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:29
>>149
共用のスポンジ使ってない。
濡らしたらペーパータオルに洗剤つけて軽く洗って、家帰って再度食洗機いれてる。
共用スポンジとか不潔すぎて無理。誰の唾液や食物残渣ついてるかわからないし液体洗剤の除菌効果をそこまで信用していない。+15
-5
-
227. 匿名 2021/07/27(火) 00:04:35
>>179
妄想が更に悪化してますよ笑
わざわざ声かけて→どこでそうなった?
休憩中に呼ばれて出て行った店長のお弁当箱な。+19
-5
-
228. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:13
>>212
何か登場人物全員が気持ち悪いよね+8
-1
-
229. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:15
>>13
確かに。
夏場だしね。+189
-4
-
230. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:24
>>10
でも新入社員の女性が頑張ったんだろうな、と思うと憎めないけどな。+474
-24
-
231. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:27
>>137
まあね
バッグとか忘れてても開けないわな
世間知らずというか擦れてない子なのかもね
+5
-1
-
232. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:43
>>16 ...袋から出して...
わざわざ他人の袋から物を出す?
+106
-3
-
233. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:54
>>219
横だけど、他人の私物を勝手に開けないって判断は一般的だよね。+24
-1
-
234. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:56
>>212
弁当箱に嫉妬できる妻って暇そうで幸せだね+7
-0
-
235. 匿名 2021/07/27(火) 00:05:58
>>1
私だったら正座させて説教するな。
人様の手を煩わせるんじゃないよ。
小学生でも反省するぞ。
猿以下かよw+119
-6
-
236. 匿名 2021/07/27(火) 00:06:04
>>224
もしかして、女側も彼女気取りで世話焼いてる気分になってるのかな?
魚心に水心で簡単に職場不倫しそうな2人だ+2
-1
-
237. 匿名 2021/07/27(火) 00:06:17
>>223
分かる
カバンの中漁るのに似てて気持ち悪いと思ってしまったわ
外観から多分お弁当入ってるんだろうなとわかっても普通は開けない
他人には隠しておきたい常備薬とか入ってるかもしれないし、プライバシーよね+10
-0
-
238. 匿名 2021/07/27(火) 00:06:31
>>206
もちろん!!
でも、申し訳ないなーと思うぐらいだな+149
-6
-
239. 匿名 2021/07/27(火) 00:06:33
わすれた水筒の中身を捨てて水で流しておいたのだけど、迷惑だったかな?女の先輩のだけど+1
-1
-
240. 匿名 2021/07/27(火) 00:06:37
わざわさ袋から取り出すって、、仮に洗ってあったら何もせずに戻すんだよね?なんか鞄漁られるのと同じことだと思うんだけど。。+8
-1
-
241. 匿名 2021/07/27(火) 00:06:41
洗った子は新入社員だし頑張ってやってくれたのかもよ
よって、旦那がキモい+9
-0
-
242. 匿名 2021/07/27(火) 00:07:01
>>12
前の会社は洗い場に食べ終わった食器をポンポン置かれる。
気付いた人が洗うルールだったわ+5
-22
-
243. 匿名 2021/07/27(火) 00:07:09
見知らぬ人が洗った弁当箱なんて信用できないから洗い直す
女子が洗ったことはどうでもいいや…深く考えてる暇ない😂+0
-0
-
244. 匿名 2021/07/27(火) 00:07:32
>>175
何が嫌だって家に帰ってきてデレデレ顔でそれを報告されたことじゃないの?そんな話聞きたくもないのに+18
-0
-
245. 匿名 2021/07/27(火) 00:07:46
>>18
臭いが漂ってても放置だわ
触りたくないもん+105
-0
-
246. 匿名 2021/07/27(火) 00:07:48
>>230
今時の若者は、良くも悪くもそこまで気が利かないよ。
この話嘘っぽいんだよなぁ。+19
-25
-
247. 匿名 2021/07/27(火) 00:07:57
>>211
それだったら、旦那も嬉しそうにしないだろうし、勘違いした旦那がキモいと思う。+23
-3
-
248. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:16
自分の職場も社長がよく弁当箱を流しに置きっぱなしにしてるの見るけど絶対に洗わない、でもこの時期いつまで置きっぱなのかわからなくて匂いとかも気持ち悪いから備品買うときに一緒に泡の漬け置き洗剤を買って流しに置いてる
洗うのはギリギリ会社備品のマグカップくらい+0
-0
-
249. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:20
人の弁当の匂い苦手だから無理だわ+2
-0
-
250. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:23
>>175
この場合は旦那がヘラヘラ勘違いして嬉しそうに話したからダメだよね。
何も言わなければいいのに。聞かれたら、なんかほったらかしてたら誰か洗ってくれてたわ、でいいのに。
で、そんなことで邪推して嫉妬してわざわざ小町にトピ立てるほどのこの奥さんもちょっとめんどくさいしなんだかなぁと思うけど。+27
-0
-
251. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:29
>>240
中身の確認の為に開けたのでは?
中身入ってたら冷蔵庫入れるし、入ってなかったから仕方ねぇなぁって洗っただけなのかも+5
-3
-
252. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:35
>>13
私も
というか、その新入社員に申し訳ないって思っちゃう
おっさんの弁当箱洗わせてごめんねって思って、ちょっとしたお礼持たせるよ
小さなお菓子とか
手を煩わせたんだから、何かしらお礼する
でもこのトピだと少数派なんだね+486
-18
-
253. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:39
>>175
まぁ旦那は「ガル子さんはもしかして俺に気があるのかな?きっと俺の弁当箱だってわかってたんだ。お礼に食事にでも誘ってみるか」って勝手に調子こいてんだろうな。+23
-1
-
254. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:47
>>222
おじさんはチョロいよねw+6
-0
-
255. 匿名 2021/07/27(火) 00:08:49
>>148
給湯室じゃなく休憩室に置き忘れたみたいよ。弁当袋に入れて鞄にしまい忘れたんでしょ。休憩室で食べたお弁当箱をわざわざ給湯室に持って行って放置なんて気持ち悪すぎるよ。+7
-0
-
256. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:03
小町では奥さん叩きの洗った社員擁護が多いけどあんまり納得できない…。旦那からお菓子と一緒にお礼するべきっていう意見多いけどそんなことしたらまた同じこと置きちゃいそう。+5
-0
-
257. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:09
>>247
結局嫉妬なんだよね+26
-1
-
258. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:10
給湯室の会社の共有の食器用スポンジ汚そうだし、洗ってくれても結局は家で洗うから。+2
-0
-
259. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:14
私先輩(女性)が置き忘れて帰ったコップなら洗ってしまったことがあるけど、弁当箱なら触らないなぁ。+0
-0
-
260. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:32
イケメン旦那ならすげーさすがと思うけど客観的に見てキツい感じならごめんありがとう、けど何故?と思う+2
-0
-
261. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:38
私が嫁なら助かる。
1日ほっからかしの弁当箱を家に持って帰られても嫌じゃない?
気の利く女性社員じゃん。+8
-1
-
262. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:40
>>33
自分が忘れた弁当箱をイケメン新入社員が洗ってくれてもキモいと思うけど?+43
-6
-
263. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:58
>>108
わかる
自分の弁当箱を会社で洗うやつ何なの!?と昔からイライラしてた
あれは弁当箱洗う用じゃなく来客用だよ!!!
洗いたいならマイスポンジ持ってきて生ゴミも綺麗に捨ててシンクも綺麗に洗っとけ!と思う+88
-0
-
264. 匿名 2021/07/27(火) 00:09:58
袋から勝手に出すってやばくない?
弁当袋の忘れ物があって、移動させるために触るならまだしも、開けて中身取り出すとか私だったら嫌だ。相手がイケメンだろうが女の同期だろうが関係なく。
+5
-0
-
265. 匿名 2021/07/27(火) 00:10:09
>>251
持った感覚で中身入ってるか分かりそうだし、そもそも私物には勝手に触らない。+8
-0
-
266. 匿名 2021/07/27(火) 00:10:22
>>50
新人さんって時々謎の使命感に駆られてる時あるよね
迷惑電話に懇切丁寧に応対したりとかの、無知ゆえの行動かもしれない
だから、あんまり批判して欲しくないなとは思う
まあ普通洗いたくないし洗わないけどね+72
-0
-
267. 匿名 2021/07/27(火) 00:10:36
>>233
まぁ、今になったら「普通」はそう思うよね。
でも、社員が使った湯飲みを若い人が洗うような社風の会社も未だにあるらしいから。湯飲みだけ洗って、そこにある弁当箱は放っておいて良いのか?一緒に洗っとけってことなのか?新卒だったら判断つかなくても無理ないと思うよ。+17
-4
-
268. 匿名 2021/07/27(火) 00:10:45
>>175
なんつーか平和そうな家庭だ+8
-0
-
269. 匿名 2021/07/27(火) 00:11:09
>>176
それは異性の先輩なの?+0
-0
-
270. 匿名 2021/07/27(火) 00:11:12
何で人んちの旦那の洗い物なんかしなきゃいけないのか
気が利かないと思われても絶対イヤだ+8
-0
-
271. 匿名 2021/07/27(火) 00:11:23
>>65
コレ有り得そう。
新人が勝手に洗う可能性もあるけど、お局ポジションの人に相談したら「ついでに洗っておいてあげて〜」という指示に新人が従っただけの可能性もあるよね。
それを夫が経緯を知らず「新人さんが洗ってくれた」という部分だけ把握して浮かれてるだけっていう事もあり得る。
どの道色々誤解を生み出す。+76
-0
-
272. 匿名 2021/07/27(火) 00:11:30
>>265
私物でも共有場所の休憩室に放置なんだから
確認してもおかしくないでしょ
触られたくないなら忘れなければいいだけ
+3
-5
-
273. 匿名 2021/07/27(火) 00:11:35
>>231
ひとのものを開けてはいけません
世間知らずというか幼稚園で教わること
天然なのかあざといんだろうなと意地悪な解釈をしてしまうなあ私。+4
-2
-
274. 匿名 2021/07/27(火) 00:12:04
こんなのにまで叩く人って恐い+3
-2
-
275. 匿名 2021/07/27(火) 00:12:07
>>107
優しいね
でも私なら触らないでほしいけど…+6
-2
-
276. 匿名 2021/07/27(火) 00:12:09
>>262
申し訳ないと思ってしまうな+25
-3
-
277. 匿名 2021/07/27(火) 00:12:26
これだけ感染対策に力を入れてる時期に他人が食べた弁当箱を洗う神経がわからないし
そもそも良かれと思ってやったとしても奥さんはいい気はしないし
それを鼻の下伸ばしながら妻に報告する旦那の神経もわからない
二人とも奥さんに対してデリカシーがなさすぎ。+4
-0
-
278. 匿名 2021/07/27(火) 00:12:30
若い新入社員女子にそんなことして貰ったらおじさんでもキュンとしちゃうだろうね可愛すぎる+2
-0
-
279. 匿名 2021/07/27(火) 00:12:37
>>175
そんな心配より、ご主人がうっかり調子に乗ってセクハラ紛いの事をやらかして処分される方を心配するべき。
弁当箱洗ったくらいで好意持ってるとか、自惚れも良い加減にしろと言いたい。+22
-0
-
280. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:00
>>175
親切心で洗うかもしれないのに
若い子叩きに持って行くのがおばさんだなぁ+21
-0
-
281. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:02
>>269
同性の先輩+0
-0
-
282. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:16
>>13
えー、嫌だわ
たとえ全部食べ終わった空のお弁当箱でもプライバシー勝手に見られたようで気持ち悪い。
頼んでもないのにやられたくない。+192
-40
-
283. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:27
>>240
てか中身入ってたとしたらって考えたら、もう食べたくないわ。。旦那は喜ぶのかな?+0
-0
-
284. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:34
>>192
部屋に残したものはない空の弁当箱を1週間放置してしまったことがありますが、それでも開けるまでは臭ってこなかったですよ🤮+0
-0
-
285. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:43
>>273
忘れ物を放置しろって躾けられたのか+7
-2
-
286. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:47
でも運動部の元マネージャーとかなら普通にやりそうだな ほんとにナチュラルに+3
-0
-
287. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:49
新入社員も旦那もキモすぎ+1
-0
-
288. 匿名 2021/07/27(火) 00:13:51
>>10
まず人の物に勝手に触らない。
男性社員の物だろうと女性社員の物だろうと。+573
-8
-
289. 匿名 2021/07/27(火) 00:14:07
>>275
臭ってくるからしょうがない。
嫌なら意地でも忘れない事よ。+5
-0
-
290. 匿名 2021/07/27(火) 00:14:56
悲報
ガル民、親切という概念を知らない+3
-4
-
291. 匿名 2021/07/27(火) 00:15:30
気が利く人を有難がるけどさ
自分が本来やらなきゃいけないことを人にやらせておいて上から目線で評価するって何様なんだよ+2
-0
-
292. 匿名 2021/07/27(火) 00:15:32
>>290
とりあえず若い女叩いておけばいっかー+5
-0
-
293. 匿名 2021/07/27(火) 00:15:45
>>105
これに尽きる。+136
-8
-
294. 匿名 2021/07/27(火) 00:16:12
>>1
袋からお弁当箱出てて、水につけた状態でずっと放置されてるのが何時間も続いてるのを見つけてたら、自分なら洗って水切りカゴに置いておいてあげるかもしれない
でも、袋から出して、となるとそれは放置するわ。
+273
-1
-
295. 匿名 2021/07/27(火) 00:16:30
夫と新入社員叩いてる人は所詮感情論だね
嫉妬しかない+0
-1
-
296. 匿名 2021/07/27(火) 00:16:50
>>216
何そのサイコな話…
保存状態も怪しい忘れ物の他人の弁当とか恐ろし過ぎる+5
-0
-
297. 匿名 2021/07/27(火) 00:17:24
コロナもあるし、お互いの為に他人のお弁当箱勝手に洗うなよ。+4
-0
-
298. 匿名 2021/07/27(火) 00:17:41
>>10
例えば、流しの中に置きっぱなしで「たぶん洗ってる最中にどこかから呼び出されて、そのまま忘れちゃったんだろうな」って状況なら洗っちゃうかも。邪魔だし。
わざわざ弁当袋を開けてまでは洗わない。
お弁当袋の中って、結構ブライベートな空間だと思うんだけど…自分だったら、勝手に開けられたら嫌だなぁ。+777
-2
-
299. 匿名 2021/07/27(火) 00:17:53
小さい会社っぽそう。
奥さん以外の登場人物気持ち悪いけど。+2
-0
-
300. 匿名 2021/07/27(火) 00:18:02
これ、お局が発見して弁当箱を洗って、新卒の子に
若い人が洗った事にして弁当箱渡したら喜ぶからだったりしないのかな。+0
-0
-
301. 匿名 2021/07/27(火) 00:18:52
普通にキモいなと思ったけどこういうモヤモヤって「俺も上司の弁当箱洗う」とかとち狂ってる夫に言っても無駄だろうし別にルール違反でもないし、些細なことではあるので吐き出しにくいよね。+8
-0
-
302. 匿名 2021/07/27(火) 00:18:57
>>98
たしかに、給湯室当番とかで弁当の忘れ物あったら、
重さとか振ったときの音とかで中身があるのか判断して、仮に空だと判断したら「えっ洗えってことなのかな?!」と思って洗ってしまうかも。+9
-7
-
303. 匿名 2021/07/27(火) 00:19:03
>>285
袋触るだけならまだしも中身まで開けて触られたくない+6
-2
-
304. 匿名 2021/07/27(火) 00:19:20
>>272
どうしても気になるなら、せいぜい「誰か弁当箱忘れてましたよ」って声かけするくらいじゃない?
中身確認して洗うってお節介の域だよ。+14
-1
-
305. 匿名 2021/07/27(火) 00:19:24
>>8
好意持たれてるに30,000ペリカ。w
オヤジ好きは一定数いる。
あと不倫願望ありとか。+8
-1
-
306. 匿名 2021/07/27(火) 00:19:37
>>303
なら忘れないように躾けておけばいい+6
-1
-
307. 匿名 2021/07/27(火) 00:20:01
>>13
いやぁでも実際、若い女の子が洗ってくれたんだ~って旦那が嬉しそうに報告してきたら結構モヤモヤすると思う+269
-9
-
308. 匿名 2021/07/27(火) 00:20:25
>>304
嫉妬の塊の人はお節介と思うんだね
私は思わないです!!!!!!!+3
-5
-
309. 匿名 2021/07/27(火) 00:20:29
>夫「何でそんなこと言うの? 自分も上司がお弁当忘れてたら同じことをする
見え見えの嘘すぎてキモい+9
-0
-
310. 匿名 2021/07/27(火) 00:20:31
>>105
気付いた上でスルーする女性の方が気が利く人っていう意見があって納得した。+194
-4
-
311. 匿名 2021/07/27(火) 00:20:49
>>301
とち狂ってる
に笑ったw+3
-0
-
312. 匿名 2021/07/27(火) 00:21:09
こんなくだらんことをわざわざネットで相談するってある意味幸せそうでなによりだ
どうせなら嫉妬丸出しで「も~!旦那くんのお弁当箱は私しか洗っちゃだめなんだからー!他の人にさわらせないで!(プンプン)」とか言ってしまえばいいのに+9
-0
-
313. 匿名 2021/07/27(火) 00:21:16
>>295
嫉妬ではないな
旦那、鼻の下伸ばしてキショイ、忘れ物は反省しろ
新入社員社員、他人の持ち物を勝手に触るな、手癖が悪そうで引く
嫁、じじいなぞ相手にされんわ、嫉妬より旦那を気持ち悪がれよ
+7
-0
-
314. 匿名 2021/07/27(火) 00:21:20
>>308
何に対しての嫉妬だと思ってるの?w+0
-0
-
315. 匿名 2021/07/27(火) 00:21:46
>>54
飲食店は共通のスポンジで洗ってるけど
食洗機の所もあったけどね+8
-0
-
316. 匿名 2021/07/27(火) 00:22:15
>>314
自分の心に聞いてみればどうですか?+0
-5
-
317. 匿名 2021/07/27(火) 00:22:53
>>108
殺意沸くの、わかりすぎる(笑)
生ゴミも三角コーナーに魚の骨とか鶏肉の骨が当たり前に捨てられてて、それこそスポンジギトギトのシンクビシャビシャだった。
スポンジ分けて、家じゃないんだからてめぇの出した生ゴミはてめぇで始末しろって張り紙とポリ袋置いてやったわ。(もちろんもっと丁寧にへりくだった文言だよ!)
気持ち悪い思いしてるって言わなきゃわかんないから、もっと言った方がいいと思うよ+80
-0
-
318. 匿名 2021/07/27(火) 00:23:12
>>290
本人は親切のつもりでもありがた迷惑という言葉もあるくらいだから…心の中で留めるだけで、絶対口には出さないけどさ。
何もしなかったら見て見ぬ振りって言う人もいるけど、あえて何もしないのを気遣いと思う時もある。
こればかりは個人の感覚に左右される。人に物を触られる事に過敏な人は抵抗あると思うよ。+7
-0
-
319. 匿名 2021/07/27(火) 00:23:17
>>308
必死すぎてキショww+6
-2
-
320. 匿名 2021/07/27(火) 00:23:23
>>313
旦那、鼻の下伸ばしてキショイ
↑嫉妬で草+2
-1
-
321. 匿名 2021/07/27(火) 00:23:29
>>309
この夫は上司のお弁当が忘れてあってもそもそも気付かなそうだし、気づいても見て見ぬふりしそうだよねw+2
-0
-
322. 匿名 2021/07/27(火) 00:23:53
昔付き合ってた男が、海外赴任で後輩の女の子にパンツ洗わせてた!
セクハラか?浮気か?と衝撃だったけど、とりあえず別れた
+5
-0
-
323. 匿名 2021/07/27(火) 00:24:12
>>319
え、おばちゃんの方がきモいよ
ってかキショイとかひさひざ聞いたわ+0
-4
-
324. 匿名 2021/07/27(火) 00:24:25
これは、夫も妻も気持ち悪い
臭くて不細工な夫婦なんだとわかる+4
-1
-
325. 匿名 2021/07/27(火) 00:24:54
>>6
たまにガルちゃんのコメントが記事になったのがまたトピになってたりもする。
リサイクルが酷い。+84
-0
-
326. 匿名 2021/07/27(火) 00:24:56
>>30
いや〜社風も会社によって全然違うから分からないよ。私が新卒で働いた会社は、若い人が率先して電話とったり同僚のデスクのゴミ箱まで片したりするのが当然だったから、転職先で同じような行動したら嫌がられた。「自分のことは自分でするから良いよ」って。そうですよねってなった。+61
-0
-
327. 匿名 2021/07/27(火) 00:24:56
>>323
うっせーな
とにかく死 ねよばば あ+0
-3
-
328. 匿名 2021/07/27(火) 00:25:39
>>323
顔真っ赤ですねぇクソババあ+0
-3
-
329. 匿名 2021/07/27(火) 00:26:19
気を利かせたつもりなんだろうね
でもそういう子ってしなくてもいい事して逆に迷惑かけちゃうタイプ
人とズレてるんだよね
+2
-1
-
330. 匿名 2021/07/27(火) 00:26:41
>>323
死 んでくださーい+0
-1
-
331. 匿名 2021/07/27(火) 00:26:51
前の職場で水筒忘れた時に洗われてたことがあって、私が悪いし感謝すべきなんだろうけど正直気持ち悪かった。
+4
-0
-
332. 匿名 2021/07/27(火) 00:26:51
>>306
躾って犬かよ笑
忘れた以上文句言えなくても誰にだって忘れ物する事はあると思うし、人のものそこまで勝手に触って当然みたいなのデリカシーなくて無理。+4
-1
-
333. 匿名 2021/07/27(火) 00:27:08
>>216
見つけた人は堀川ではなかったのか+1
-0
-
334. 匿名 2021/07/27(火) 00:27:25
>>10
新入女性社員が忘れた弁当箱をオッサン上司が洗ってたらどう思うか?って考えたら
それぞれだろうなって思うから、皆がどう思うかじゃなく
奥さんが嫌なら不愉快な事だったってことだよね+261
-6
-
335. 匿名 2021/07/27(火) 00:27:28
>>1
旦那も気持ち悪い
人の弁当箱洗う女も気持ち悪い
普通洗うか?下心あるんじゃない?+147
-10
-
336. 匿名 2021/07/27(火) 00:27:31
○○さんはやってくれたのに…って余計な前例作って同僚から煙たがられるタイプだね。+8
-0
-
337. 匿名 2021/07/27(火) 00:27:56
今のご時世、いろんな意味で(衛生的にもコンプライアンス的にも)、勝手に洗うどころか、頼まれても洗うべきじゃないと思うけど。+5
-0
-
338. 匿名 2021/07/27(火) 00:28:32
>>116
大昔すぎて忘れてたけど、たしかにそうだったな。
自分に存在価値ないような気がして、なんか余計なことしてた気もする。+208
-0
-
339. 匿名 2021/07/27(火) 00:28:41
弁当箱一回洗ってくれて気が利くなら毎日料理して弁当箱に詰めてくれる人は女神だな+5
-0
-
340. 匿名 2021/07/27(火) 00:28:58
>>227
句読点って知ってる?
おばさんでもないけど、あなたの文章だと休憩中呼ばれたのは店長というよりおばさんに見えるよ
知らない他人をおばさん呼ばわりする前にもうちょっと文章の書き方を考えた方がいいわ
+21
-6
-
341. 匿名 2021/07/27(火) 00:29:04
>>307
私はコイツ勘助化しそうでヤベェやつだなとセクハラで訴えられんよう釘はさしとく&仕事外の事で他人の手を煩わせてヘラヘラしてんのも嫌われ上司の典型だからちゃんと謝っとけとはいう
+57
-1
-
342. 匿名 2021/07/27(火) 00:29:09
ジップロックに入れて放置。+1
-0
-
343. 匿名 2021/07/27(火) 00:29:57
お弁当箱勝手に洗うとか
そういう感覚の人って
シンク洗ったスポンジで弁当箱も洗ってそう+3
-0
-
344. 匿名 2021/07/27(火) 00:30:27
奥さんは弁当作らなければいい
+0
-0
-
345. 匿名 2021/07/27(火) 00:30:28
>>331
そうなの!?
うちの娘が学校に水筒忘れて担任の先生が洗ってくれてたんだけど、普通にありがとうって思ってた。
カバンをあさって洗われたらいやだけど。+2
-2
-
346. 匿名 2021/07/27(火) 00:30:38
ちょっと話が逸れるが
前に会社のおじさんが急にお客さんとレストランで昼食食べないといけなくなって、愛妻弁当を若い男性社員に代わりに食べて貰ったんだ。若い男性社員は食後弁当箱を洗っておじさんに返したんだが、それをおじさんが怒ったんだよね。
おじさんは会社で弁当箱洗うとこれから奥さんに毎日洗って来いと言われるかもしれないから余計な事するなって言ったんだけどもうキレイになっちゃったからどうもできないよね。だから事務のおばさんの私がおじさんに「私が勝手に洗ったと奥さんに言って下さい」と言ってまぁ丸く収まったけど、このトピ見ていると多分その後おじさんの奥さん私に対して嫌な気持ちになったのかもね。
おじさんが正直にお弁当を若い男性社員に食べて貰ったと言えばいいんだろうけど、なんかそういうの嫌がる男の人時々いるね。+1
-1
-
347. 匿名 2021/07/27(火) 00:31:00
>>339 これ+0
-0
-
348. 匿名 2021/07/27(火) 00:31:30
>>340
自分が勘違いしたのを人のせいにしたらいけないよ
それは頭の悪いひとがやること+4
-11
-
349. 匿名 2021/07/27(火) 00:32:06
女子も旦那も あわよくば 感+0
-0
-
350. 匿名 2021/07/27(火) 00:32:20
>>9 男性上司とかも入れて
+219
-0
-
351. 匿名 2021/07/27(火) 00:32:41
一瞬「え?!」と思ったけど、夏場に汚れた弁当箱を置き忘れられると、虫とか臭いとかが心配になったのかも。
いずれにしてもこの夫、気が利くとか喜ぶ前に申し訳ないと思いなよ。+6
-4
-
352. 匿名 2021/07/27(火) 00:33:04
>>346
普通、お弁当他人に押し付けないよ
素人の他人が作った弁当とか気持ち悪くて食べたくない
そこから気持ち悪い+3
-0
-
353. 匿名 2021/07/27(火) 00:33:14
>>3
これにマイナスが6も付いてるのが気持ち悪いwww
おっさんの弁当箱なんて触りたくもないわ+241
-3
-
354. 匿名 2021/07/27(火) 00:33:17
>>348
頭のいい人の文章は勘違いされるような事は書かない+11
-4
-
355. 匿名 2021/07/27(火) 00:33:30
袋に入ってたのをわざわざ出して洗って、、、って下心ありそう+4
-3
-
356. 匿名 2021/07/27(火) 00:33:51
>>99
旦那さんと1さんと連名で、その女性社員にささやかなお菓子をプレゼントする。
夫からは「妻が選んできました」と、言ってもらう…
旦那さんがその女性社員に、妻の影を見せたくなくて、渡さない可能性もあるけれど…。+59
-9
-
357. 匿名 2021/07/27(火) 00:33:52
>>18
誰か忘れてませんかー?
って聞くか、中身あるかわからないのでとりあえず冷蔵庫行き。それかどこか邪魔にならない所に置いて、翌日教える。
触るのは仕方ないとして中身見るとかないわ。+128
-3
-
358. 匿名 2021/07/27(火) 00:34:11
他人のお弁当箱なんて触りたくない+5
-0
-
359. 匿名 2021/07/27(火) 00:34:14
会社の給湯室で自分の私物を洗いたくない。
水筒やマイボトル持参でマグカップは使ってない。
もちろんお弁当箱は家で洗う。
まずこの旦那や嫁、新入社員も給湯室でお弁当箱を洗うことには違和感ないんだね。そこから理解不能。+1
-0
-
360. 匿名 2021/07/27(火) 00:34:16
事務の女の子とかならこれも仕事なのかな?って感じで洗ったのでは?+2
-3
-
361. 匿名 2021/07/27(火) 00:34:34
>>1今時分、不衛生だから洗うけどな。「季節柄、余計なことと思いましたが、洗ってしまいました。すみません」と。
+23
-21
-
362. 匿名 2021/07/27(火) 00:34:37
>>322
うわっ最悪
洗わされた子可哀想+0
-0
-
363. 匿名 2021/07/27(火) 00:34:44
>>354
勘違いするかしないかは、その人の頭の作りなので人のせいにしないでくださいね
2回目+2
-12
-
364. 匿名 2021/07/27(火) 00:35:12
旦那がお弁当箱洗って帰ってきてくれる人で良かった+0
-0
-
365. 匿名 2021/07/27(火) 00:35:17
>>322
浮気でしょ
別れて大正解+4
-0
-
366. 匿名 2021/07/27(火) 00:35:20
>>334 キモいオッサンに洗われたら家帰ってもう一回洗うな
+50
-0
-
367. 匿名 2021/07/27(火) 00:35:20
>>314
間違えてマイナスを押してしまいました🙏+0
-0
-
368. 匿名 2021/07/27(火) 00:35:40
大体お弁当箱なんて忘れるか?
自分の机に忘れたならわかるけど+3
-0
-
369. 匿名 2021/07/27(火) 00:35:57
>>367
マイナスついてねーよ+0
-0
-
370. 匿名 2021/07/27(火) 00:36:04
新入社員の男子だとしても、他人(上司)の私物であろう袋の中身を出すって行為はあり得ないと思ってしまう
お局様がやったとしても、勝手に触るなよと思うし、何なら厳しめのチェックかと思ってしまうw
新入社員の女性だから嫉妬するというのではなく、袋から出してまでという部分に皆さん引っ掛かってるんですよね
逆に男上司が新入社員の女性の私物である袋からお弁当箱を出して、勝手に洗ってしまってたら大問題な気がするし
他人の私物なんか触るもんじゃないよ
この件以外で、もし休憩室で物が紛失したら一番に疑われるかもしれないからね
間違いなく「あの子なら知ってるんじゃない?」みたいな言われ方する
良かれと思って~というお節介が存在する事を知った方がいい。+7
-0
-
371. 匿名 2021/07/27(火) 00:36:32
動物のお医者さんで片付け魔のサヨちゃん(?)って女の子出てきたよね。あんな感じなのか旦那に気があるのか…。+0
-0
-
372. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:03
>>306
いい大人が躾られなきゃなんないのか
バカが旦那って嫌だわww+5
-0
-
373. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:07
>>1
ちょっと前にこんなトピあったわ妹のとこだけど、男性社員のコップはもちろん、お弁当箱も洗うようになってるらし... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+12
-0
-
374. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:16
お節介で空気の読めないブスがお弁当箱洗うのかな?モテテクなんだろうけど必死で哀れww+3
-0
-
375. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:17
中身勝手に開ける人って平気で人のデスクのものとか触るタイプ?
たまに勝手に引き出し開ける人とかいるけど、そういうの抵抗ないタイプなんだろうなと思う。+5
-2
-
376. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:19
自分が食べた後の弁当箱を会社の誰かが開けて洗うと思うと気持ち悪い通り越しておぞましい。
米粒の食べ残しとかベチョベチョのミニトマトのヘタとか見られるの無理すぎる。
自分が捨てたゴミ袋の中見られるレベルで無理。+4
-0
-
377. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:33
>>194
自宅を新入社員が知ってるとか恐怖+1
-0
-
378. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:46
>>16
馬鹿なの?釣りコメだよな?笑
今コロナ真っ只中でそんなリスク自分だったら被りたい?
そういう意識が感染者を増やすんだよ…+61
-9
-
379. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:50
蓋開いてたならともかく、袋から出して洗うとか無いわ。
一緒に食べるような仲ならあるかもだけど。+8
-0
-
380. 匿名 2021/07/27(火) 00:37:52
洗わないよ〜。
おじさんどうこう以前に、人様の弁当箱を勝手に開けたりしない。+7
-0
-
381. 匿名 2021/07/27(火) 00:38:11
>>105
ほんとそう。
万一親切心で洗ったとしても、洗われた弁当箱を見た妻が、どう思うのかまで考えないと。
+139
-4
-
382. 匿名 2021/07/27(火) 00:38:31
新入社員は上司のだから仕方なく洗っただけでしょ
「気が利かない」と言われない為に
それを喜ぶ夫もチョロいし、嫉妬してネットにまで書き込む妻もみっともない+7
-4
-
383. 匿名 2021/07/27(火) 00:38:33
むしろこの新入社員の女性頭脳キレるタイプで
洗う事によって自分の好感度上がったり味方が増えたり今後仕事をして行く上で有利になると思ったから洗ったのかもよ?
もしくは好意があるか。+0
-2
-
384. 匿名 2021/07/27(火) 00:38:38
>>375
デスクなんて開けないけど
なんでもすぐ反対意見を潰しにかかるのもイジメしちゃうタイプ?+0
-2
-
385. 匿名 2021/07/27(火) 00:39:00
気がきくよねって上から目線で褒めるんじゃなくて、弁当箱置き忘れてごめんなさい次から気をつけますって言った方がいいと思う
うちの会社にも何故かシンクに置きっぱ(漬け置きでもなく)にする人が何人かいて、歯磨きする時そこにペッてするの流石に気が引けるから洗って皿置き場に避けてあげとくことあるけど、迷惑。
それを「気がきく(次からもお願い♡)」みたいに褒められたらキレると思う+6
-0
-
386. 匿名 2021/07/27(火) 00:39:22
>>352
それもそうだ。+1
-0
-
387. 匿名 2021/07/27(火) 00:40:04
そもそも発言小町の人気トピって創作なのでは
知人で創作トピ立てるのが趣味の人がいて、色々ウンチク聞かされたから反響が多いトピってどうもそう思ってしまう+5
-0
-
388. 匿名 2021/07/27(火) 00:40:07
忘れ物するバカな旦那ですね+5
-0
-
389. 匿名 2021/07/27(火) 00:40:35
モテないブスの皆さん、そんな気を使って必死にモテようとするより、早く寝た方が美容にいいですよwwww+1
-5
-
390. 匿名 2021/07/27(火) 00:40:48
>>116
やれって言われただけかもよ。
汚い他人の弁当箱なんて触りたくないじゃん。
共用の場所にお弁当箱なんて忘れてあったらはっきり言って迷惑だから他の社員に命じられて仕方なくやったかもよ
+142
-5
-
391. 匿名 2021/07/27(火) 00:41:01
>>219
それ。洗わないで「気が利かない新人」って思われるくらいなら洗っとくか、って、なると思う。+12
-11
-
392. 匿名 2021/07/27(火) 00:41:06
どうせ家でもまた洗うのにね+4
-0
-
393. 匿名 2021/07/27(火) 00:41:08
忘れた旦那が悪いけどそこまで人の私物をいじくる新入社員もやめて欲しい
表向きはありがとうと言う事にしても心の中ではすごい子だなと思う(褒めてない)+9
-1
-
394. 匿名 2021/07/27(火) 00:41:23
私物は触るべからず+6
-0
-
395. 匿名 2021/07/27(火) 00:42:03
>>1
男子運動部のマネージャーっぽい
10年後はスポ少の母親になってそう
女の余計な仕事増やすタイプ+113
-2
-
396. 匿名 2021/07/27(火) 00:42:20
>>1
うちの職場で、実際にあった話です。
既婚男性と、独身女性の社員が、職場で抱き合っていた所を、偶然見ました。
昼間も男性社員は、自分が食べ終わった弁当箱を、相手の独身社員に洗わせています。
こういうことも、実際あります。
旦那さまが、職場で狙われていないことを願います。
その女性社員には、妻の影を見せておいたほうがいいかも。+85
-3
-
397. 匿名 2021/07/27(火) 00:42:21
>>320
嫉妬ではなくドン引きなんだよ
嫉妬はイライラする感情だか、ドン引きは好感度減
これでわかる?大丈夫?+5
-0
-
398. 匿名 2021/07/27(火) 00:42:24
えー!嫌だ。
もし私がお弁当忘れて、袋あけて勝手に誰かが洗ってたら嫌だ。
老若男女みんな嫌。
相手が親切心だったとしても頼んでないことを勝手にされて、感謝しないと!みたいな風潮嫌いだわ。+5
-0
-
399. 匿名 2021/07/27(火) 00:42:58
きっしょ+1
-0
-
400. 匿名 2021/07/27(火) 00:43:35
>>390
ねー。休憩室にお弁当箱忘れてる人いますよー誰ですかねぇ?って世間話したら、お局さんに指示されたとかもありえるよね
なんでも否定的に捉えることしか出来ない人はちょっと引くわ+32
-10
-
401. 匿名 2021/07/27(火) 00:44:02
>>389
モテない嫉妬〜嫉妬のバカのひとつ覚えおじさん
他人の感情が読めないからモテないんだよ
永眠しろww+4
-1
-
402. 匿名 2021/07/27(火) 00:44:13
>>262
別に思わないけど+12
-17
-
403. 匿名 2021/07/27(火) 00:44:46
>>363
ごめん、私もパートさんが店長に呼ばれて洗ったのかと思った( ;´・ω・`)
でも2人とも喧嘩はやめて!+27
-2
-
404. 匿名 2021/07/27(火) 00:45:27
>>401
モテないブスおばさん
おめーが永眠しろやドブス
お弁当箱洗いがお似合いですよ+2
-5
-
405. 匿名 2021/07/27(火) 00:45:28
どの立場でも嫌だわ
勝手に弁当箱洗われるのも嫌だし
他人の弁当箱洗うのもキモいし
置きっ放しの弁当箱も迷惑!!!
自分の弁当箱くらい自分で何とかしろや!+11
-0
-
406. 匿名 2021/07/27(火) 00:46:00
>>400
与えられた情報で是非を話すだけの方がマシ
お局とか勝手に登場人物増やしてストーリー作ってる方が引くわ+16
-11
-
407. 匿名 2021/07/27(火) 00:46:51
袋に入ってたんだから洗ってあるかどうか分からないのに、わざわざ出して蓋開けて確かめるって気持ち悪くない?
+21
-0
-
408. 匿名 2021/07/27(火) 00:47:06
>>406
与えられたそのストーリーが創作であろうと
必死に叩くのが滑稽だって伝わらないの草+11
-5
-
409. 匿名 2021/07/27(火) 00:47:18
>>370
これだよね
大人は無闇に他人の荷物に手はつけない
この部署で盗難があったらまず他人の荷物に手を突っ込む奴から疑うもん
+11
-0
-
410. 匿名 2021/07/27(火) 00:47:31
私なら洗わない。人の物に触るのって未だに抵抗ある。
けど、新入社員でとにかく一生懸命で…って事なら分からんでもないのかな?でも何の感情もなく人の物に躊躇なく触れるって人もいるからなぁ、、+5
-0
-
411. 匿名 2021/07/27(火) 00:47:57
このトピで女性に批判が行くの、さすがガルちゃんだわ。
新卒で右も左も分からないんだよ。細かい事情は知らないけど、もし新入りが社員が使ったコップとかを洗うような風習があったら、弁当箱だけ放っておくわけにもいかないし。+11
-0
-
412. 匿名 2021/07/27(火) 00:48:04
>>406
私も洗わないけど、必死に叩いてるのは引くわ+23
-2
-
413. 匿名 2021/07/27(火) 00:48:43
>>409
それだよね。
衛生面気にしてる人いるけど会社のジジイの弁当箱にカビが生えようか知ったこっちゃないw+10
-0
-
414. 匿名 2021/07/27(火) 00:49:03
>>384
誤字かもしれないけど日本語おかしいからちゃんとして。
すぐいじめとか言って自分の反対意見にキレてるのあなたじゃない?+3
-1
-
415. 匿名 2021/07/27(火) 00:49:25
>>406
否定的な意見に速攻マイナスしてるの君だね?笑+6
-6
-
416. 匿名 2021/07/27(火) 00:49:43
>>407
本当それだ。もし洗ってあったら、そっと元通りにするんだよね?怖い。+7
-0
-
417. 匿名 2021/07/27(火) 00:50:30
えー、じゃあお弁当箱の裏側に
いつも洗って頂いてありがとうございます(内)
て書いて貼り付けておけば?+2
-0
-
418. 匿名 2021/07/27(火) 00:50:39
>>414
すぐひとまとめにしようとするのってバカがやることだって理解できないのか+0
-2
-
419. 匿名 2021/07/27(火) 00:51:19
弁当箱1つでよくここまで叩けるなぁと感心するwww+4
-0
-
420. 匿名 2021/07/27(火) 00:51:36
弁当箱洗ってやっただけでそんな喜ぶのw?
おっさん気持ち悪+7
-0
-
421. 匿名 2021/07/27(火) 00:52:02
発言小町の主も嫉妬だって言ってるんでしょ?
何を語るの?ここ+5
-0
-
422. 匿名 2021/07/27(火) 00:52:03
>>112
なんだろう、見られたくないものを見られる感じ。
出した生ゴミを見られてしまうような…例え向こうが何とも思ってなくてもこっちが気にしちゃうって感情。
でも1番悪いのは忘れた夫だから「新入社員の子に気を遣わせて仕事増やしたりしちゃ駄目だよ」って言ってちょっとしたお菓子持たせるかなぁ。+40
-2
-
423. 匿名 2021/07/27(火) 00:52:21
>>411
うーん…空の弁当箱が蓋開けた状態でシンクに置いてあったとかならまだ何とか理解できるんだけどね。
それでも出来れば人の弁当箱なんて触りたくないけどw
やっぱり距離感が不思議だなと思う。+9
-0
-
424. 匿名 2021/07/27(火) 00:53:01
>>6
小町は発言弾かれるからガルちゃんでやりたい放題してるおばさんが多くなった+49
-0
-
425. 匿名 2021/07/27(火) 00:53:40
>>424
あーだから最近やたら我の強いおばさんが多いのか+45
-0
-
426. 匿名 2021/07/27(火) 00:54:37
>>418
日本語もまともに投稿できないバカにバカって言われたくないわ笑
国語のお勉強からしてくださいね。
あなたみたいな偏差値低そうな人を相手するの時間の無駄だからレス不要です!+1
-3
-
427. 匿名 2021/07/27(火) 00:56:24
>>411
女性だけではなくない?
旦那もバカとか忘れ物する方が悪いってコメントだってあるよ+4
-0
-
428. 匿名 2021/07/27(火) 00:56:56
>>426
レス不要ならスルーすればいいんですよ
頭悪いのご自分で草
日本語理解できてないのもお前なのに
哀れだなぁ
+3
-1
-
429. 匿名 2021/07/27(火) 00:57:18
>>407
思った。やっぱちょっとアレな子だよね。+6
-0
-
430. 匿名 2021/07/27(火) 00:57:24
>>1
わざわざ袋から出してまではやらないなぁ…。例えば長期連休前で自分が退社したらこの弁当箱終わる…みたいな状況なら考えるかも。
シンクに置いてあったマグカップくらいなら自分の洗うついでに洗っちゃってたけど。
+96
-1
-
431. 匿名 2021/07/27(火) 00:59:20
>>426
ちなみに日本語と国語は意味違うしな+1
-1
-
432. 匿名 2021/07/27(火) 00:59:24
>>1
男って好きだよねーこういうの
コロナ禍前だけど、同僚の男が結婚することになり、上司が『結婚の決めては?』と聞いたら『彼女がうちに来た時に彼女の後にトイレに入ったら紙が三角に折られてたんすよ~』って嬉しそうに答えてた。
その場にいた他の男性達も『お~いい嫁さん見つけたね~』みたいに感心していて、女子達はみんな何か言いたげな引きつった笑顔してたのが印象的だった。
女子が心の中で思ったことは皆一緒だと思う。+128
-2
-
433. 匿名 2021/07/27(火) 00:59:45
>>425
小町には精査してるスタッフがいるからね
ガルじゃないと発言が反映されないから
小町から弾かれたこっちに来てるおばさんが増えたことでガルもつまらなくなった
小町だと発言が反映されなくてと言う悪口付きで+31
-0
-
434. 匿名 2021/07/27(火) 01:00:17
>>429
発達?+1
-0
-
435. 匿名 2021/07/27(火) 01:00:18
>>13
おおらかだね。どんなスポンジ🧽で洗ったか分からんよ?+65
-13
-
436. 匿名 2021/07/27(火) 01:00:57
>>423
でもさ、おもむろに給湯室のシンク横とかに置いてあったとしたら「洗えってことなのか?」って迷いはするよ。+7
-3
-
437. 匿名 2021/07/27(火) 01:01:34
ここもそうだけど男が女がどうとか、新人だからというより、個人の感覚の次元だから平行線を辿るだけじゃない?
スキンシップみたいに指一本触られたくない人、肩組むのも平気な人がいるのと同じ。
私物に触られる事に物凄く抵抗がある人もいれば、それぐらい良いでしょ大袈裟って思う人もいる。
言い合ったところで分かり合えない。+7
-0
-
438. 匿名 2021/07/27(火) 01:01:43
>>432
ションベンか💩ついた手でペーパーを折って欲しいか?って話だよね
まさかワザワザトイレから出る→手を洗う→トイレに戻る→ティッシュを三角折りするまでしたわけじゃあるまいに+96
-1
-
439. 匿名 2021/07/27(火) 01:03:17
>>10
他人の物なんて勝手に触りたくないから絶対に洗わない
トラブルの素になったら嫌だし、勝手に洗うその女性おかしいよ
親切心のつもりだろうけどちょっと気持ち悪いし怖い+302
-10
-
440. 匿名 2021/07/27(火) 01:04:05
職場で頼んでる仕出し弁当が1つ取り忘れて帰ってて、中身少し残ってたので腐ると思って洗っといて次の日渡した。
個人のならわざわざ洗わない。+4
-0
-
441. 匿名 2021/07/27(火) 01:04:27
>>3
上司が置いてたら洗ってたな
1対1のバイトだったけど。
なんか一台しかない蛇口のところにこれ見よがしに置かれてたから圧を感じて洗わざるを得なかった感じ。
正直洗いたくなかった。+67
-9
-
442. 匿名 2021/07/27(火) 01:04:37
保育士だから子どもの忘れ物の水筒とかお弁当箱は洗うけどおっさんのは洗わないなw+2
-0
-
443. 匿名 2021/07/27(火) 01:04:54
>>12
臭くなるのが単に嫌だったのかも。+104
-6
-
444. 匿名 2021/07/27(火) 01:05:57
>>387
小町で創作でしょって書き込んだらもうIP抜かれてるのか知らんが、2度と発言が反映されることは無い+0
-0
-
445. 匿名 2021/07/27(火) 01:06:09
嘘松としか思えない。
洗わないよ。洗わない。
ネタ投下だね。+5
-0
-
446. 匿名 2021/07/27(火) 01:07:39
コロナで人の唾液付きのものを洗い物としてやりたくない
まあ、落ち着いたところでもやりたく無いけど
このおっさんはコロナなめすぎ+5
-0
-
447. 匿名 2021/07/27(火) 01:08:50
気がきくよねえ!って言う旦那が気が利かない+4
-0
-
448. 匿名 2021/07/27(火) 01:09:38
>>341
『勘助化』って何ですか⁇
山本勘助?勘違い助平⁇+6
-1
-
449. 匿名 2021/07/27(火) 01:09:53
私はどんなにきれいに洗って貰っても絶対に洗い直す❗
嫉妬とかより何か家のスポンジ以外で洗われるのが嫌。+0
-0
-
450. 匿名 2021/07/27(火) 01:10:05
人の物を勝手に空けようとは思わない
気が効くのか怖いのか分からない新人+3
-1
-
451. 匿名 2021/07/27(火) 01:10:54
高級飲食店で働いてたときおしぼり用の洗濯機でパンツを洗っていた大将。
女子大生のアルバイトが干してて吐き気がした。+3
-0
-
452. 匿名 2021/07/27(火) 01:12:14
ピックとか何も入ってなかったらすすぐかも。
よく水筒忘れて帰る人がいるからそうしてる。
おばはんパートだけど。+1
-6
-
453. 匿名 2021/07/27(火) 01:12:28
普通は奥さんが嫌な気持ちになるの想像できるからやらないわな
想像力がないのかあえてやった性格の悪い人なのか、どっちにしろ関わりたくないタイプの女性
かたや洗ってくれたと喜んでるアホ男
お似合いだわ
+4
-5
-
454. 匿名 2021/07/27(火) 01:12:40
>>407
怖いよね
この子新しい職場なのに人の物を勝手に空けるのかって思った
そこに言及のない夫も違和感
親しいのかな?
+9
-1
-
455. 匿名 2021/07/27(火) 01:13:18
>>61
あなたは人に何かするときに、そう思ってる人なんだね。+10
-0
-
456. 匿名 2021/07/27(火) 01:14:24
昔、後で洗おうと置いてたら、経理の女の子が洗ってくれてたな。自分のことなら嬉しいけど、これはちょっと違うねw+0
-1
-
457. 匿名 2021/07/27(火) 01:14:35
>>453
奥さんに別れを勧めてるってこと?笑+1
-1
-
458. 匿名 2021/07/27(火) 01:14:57
>>46
この状況なら洗うのわかるけど普段ならわざわざ袋開けて洗わないかな。トラブルになりそうだし。
他の人も言うように、食べ終わった弁当箱がシンクにあったら「洗えってことか?」とは勘ぐっちゃうけど。
時代も時代だから全く業務に関係ない場面で仕事増やす必要はない。+52
-1
-
459. 匿名 2021/07/27(火) 01:15:34
お友達の物を勝手に触るのはやめようと小学校でだな…+8
-1
-
460. 匿名 2021/07/27(火) 01:15:39
>>49
近年稀にみる見当違いな意見w
大丈夫?その感覚じゃうまく生きていけないよw+72
-0
-
461. 匿名 2021/07/27(火) 01:17:18
気が利くよね、じゃなーい!
人様に気を使わせて迷惑かけて喜ぶな!
って思いました。新人がおかしいとは思わなかった+6
-3
-
462. 匿名 2021/07/27(火) 01:17:59
ずいぶん肝の座った新人さんだな
ベテランのおばちゃんの風格+1
-2
-
463. 匿名 2021/07/27(火) 01:20:13
ただの親切心でやったのかも知れないけど誰かに見られて変な噂立てられるかも知れない、相手が勘違いするかも知れないって事に気付かないといつか自分の首絞めるよと思う。
特に新入社員のうちは変に目立つと後が面倒くさいから。+5
-0
-
464. 匿名 2021/07/27(火) 01:21:36
>>13
私も〜
同時に若いお嬢さんの手を煩わせて申し訳ないなって思う
旦那にお菓子の一つでも持たせるわ
旦那がヘラヘラ喜んでたらこいつアホだなぁとは思うけど
ちなみに洗ってくれたのがおじさん上司でも長年勤めてるおばちゃんでも若い女の子でも、持って帰ってきたお弁当箱は家でまた洗い直すよ
+254
-6
-
465. 匿名 2021/07/27(火) 01:22:33
口悪い人コメントあるけど小学生でも来てるの?+5
-1
-
466. 匿名 2021/07/27(火) 01:22:51
>>113
というかまず、弁当なんて作らないわー+25
-1
-
467. 匿名 2021/07/27(火) 01:23:24
>>1の妻が夫に
「そんなこと新人の子にやらせてはダメ!可哀想でしょ!今回はお礼言って次からはやらなくていいよって言うべき!」
っていうならわかるけど、ネチネチ新人叩きしてるのは頂けない。+91
-3
-
468. 匿名 2021/07/27(火) 01:23:30
気持ち悪い+4
-0
-
469. 匿名 2021/07/27(火) 01:24:51
>>465
こういう人って掲示板はマイルールだと思ってやってるのかな
不特定多数の場所だけど+2
-1
-
470. 匿名 2021/07/27(火) 01:25:49
>>65
ホントこれ
総務なんで「なぜ女性ばかり雑用やらせられるの!」って愚痴ちょいちょい受けるんだけど、その仕事生み出したのは女性ってパターンは多い
男性社員に相談しても「女が勝手にやり出したんだろ、押し付けてない」と言われるだけだし、是正の通知出しても何らかの形で復活してる
女は一枚岩になれないからいつまでも小競り合い繰り返して進歩ないしもう対応するのめんどくさい+55
-1
-
471. 匿名 2021/07/27(火) 01:27:55
>>469
不特定多数だろうが◯ねの連投はおかしいだろ+3
-0
-
472. 匿名 2021/07/27(火) 01:28:29
>>34
私もそう思う。
なんでガルってものすごく嫉妬深い人ばかりなのか不思議。
ありがたいと思えばいいだけなのにね。
些細な事でキレまくってたら旦那が可哀想。
+22
-9
-
473. 匿名 2021/07/27(火) 01:28:52
>>49
ねーわW+62
-0
-
474. 匿名 2021/07/27(火) 01:29:13
>>4
地方から離婚してでてきた40代のパートさんがお弁当箱わすれたときに誰にも洗ってもらえなかったんだけど、そしたら東京はつめたい、この職場の人達は冷たい。って飲むたびに言ってくるから価値観は人それぞれなんだと思った。わたしは自分のお弁当箱開けないでほしいけどなぁ。+251
-2
-
475. 匿名 2021/07/27(火) 01:29:17
コロナ中だし尚更無理。+4
-0
-
476. 匿名 2021/07/27(火) 01:29:50
洗い物嫌いだから洗ってくれたことには感謝するけど旦那よ…
気が利くねーじゃないんだよ。忘れんな!
私が奥さんの立場だったらその女性にちょっとしたお菓子を渡すかな。
それとよそ様のお嬢様に二度とそんなことさせるなと旦那に釘さす。+5
-1
-
477. 匿名 2021/07/27(火) 01:29:51
>>471
言う人はおかしいけど通報があるんだからさ
自分の理屈が通じると思ってネットやらない方がいいよ
昨日も親がネットに影響されすぎるってトピ立ってたよ
そしてあなたも口悪いから同類なのでは+0
-3
-
478. 匿名 2021/07/27(火) 01:30:34
>>407
別にこの新人に下心があるとかは全く思わないけど、この感覚が理解できないんだよね…
放置する訳にはいかないとしても触るのさえ抵抗あるのに中身までって…+4
-0
-
479. 匿名 2021/07/27(火) 01:31:22
>>3
誰のか解んないのに、いちいち袋あけてよくやるな。男のでも女のでも気持ち悪いし触りたくない。+180
-1
-
480. 匿名 2021/07/27(火) 01:32:26
>>477
マイルールとか自分の理屈とかいちいち決めつけるあなたもネット向いてないんじゃない?+4
-0
-
481. 匿名 2021/07/27(火) 01:32:36
>>9
定年退職して再就職した警備員のおじいちゃんも+242
-0
-
482. 匿名 2021/07/27(火) 01:32:54
>この夫の方は、本来は先輩として新入社員に
「お弁当箱は個々人が管理すべきもので、
他の社員のお弁当箱を洗うのはあなたに期待される仕事には含まれていないし
不適切です」と、はっきり教えるべき立場です。
これがちゃんと言える男性ってどのくらいいるのかな。
コンプラしっかりしてる会社は大丈夫かもしれないけど。+9
-2
-
483. 匿名 2021/07/27(火) 01:33:46
>>230
頑張ったのか点数稼ぎか…+41
-23
-
484. 匿名 2021/07/27(火) 01:34:09
でも、男たちは『弁当箱洗うのって自分の洗うついでじゃん。気を利かせて。』言うんだよ。
弁当箱ってなんかいやだよね。+5
-0
-
485. 匿名 2021/07/27(火) 01:35:46
>>469
(皮肉にマジレスしちゃダメよ)+0
-0
-
486. 匿名 2021/07/27(火) 01:36:28
>>288
新入社員の女性のお弁当箱をおっさん社員が勝手に洗ったら、気が利くって思ってもらえる訳ないよね。+60
-0
-
487. 匿名 2021/07/27(火) 01:36:31
>>478
そうそう。
これはたまたま相手が男だったから嫉妬だ何だ言われてるけど、女でも違和感あるよね。
自分に置き換えて考えたら、衛生的にはそりゃ洗った方が良いのかも知れないけどまず勝手に袋から出す時点で相手に引かれそうって思う。+8
-0
-
488. 匿名 2021/07/27(火) 01:36:48
>>3
来客用の湯飲みとかが放置されてたら渋々洗うけど(ほんとはお茶を出した人が洗うルール)
個人のものは弁当どころかカップひとつでも洗わないわ
気持ち悪いとか割ったら困るとかもあるけど、今後ずっとアテにされるから+148
-1
-
489. 匿名 2021/07/27(火) 01:37:10
この旦那が嫌。忘れるなよ!!
そんでそこ忘れといて、喜ぶなよ。
しかも気が利くって、、、お前が言うな。
そういうリアクション
気持ち悪いんだよ。って感じ。
普通は洗わないよね、と本心はあるけど
でも、洗ったことには文句言えないので、
忘れる旦那がいけないから…。
とにかく旦那気持ち悪い。+2
-0
-
490. 匿名 2021/07/27(火) 01:37:13
>>1
まてまて
新入社員って20歳そこらの若い子でしょう
男性社員の見たことない妻の事なんて想像出来るわけない
新人によくある、気遣いのしすぎだけかもしれんよ
衛生観念とか妻の事を考えるべきとか
この旦那もアホだとは思うけど、ガルコメやばいわ
浮気を疑うならまだ様子見でしょうよ
あんたらの旦那なんて若い女の子は殆ど興味ないよ
自分が不倫してきた者はそう感じないかもしれないけど+114
-16
-
491. 匿名 2021/07/27(火) 01:37:43
>>10
少年漫画の嘘っぽい女に多いタイプ+67
-5
-
492. 匿名 2021/07/27(火) 01:38:04
人間だから忘れたのはしょうがないとしても弁当箱を忘れた事、洗わせた事に罪悪感なさそうな旦那。
洗わないで欲しい。一晩経って悪臭を放つ弁当箱の恐ろしさをこの旦那に味わせたい。+2
-0
-
493. 匿名 2021/07/27(火) 01:38:21
無いとは思うけど、お弁当箱と一緒に私物が入ってる可能性もあるしトラブルになったら嫌なので無断で絶対開けないなぁ。
+5
-0
-
494. 匿名 2021/07/27(火) 01:40:02
>>25
いないとは言い切れないかもしれないけど小町って明らかに創作だよなっていう投稿が多い+46
-0
-
495. 匿名 2021/07/27(火) 01:40:31
これネタじゃないの?
そんなもん洗う若い子いないでしょ。
オッサンの弁当箱洗う
女子なんかいないよ。+3
-0
-
496. 匿名 2021/07/27(火) 01:44:41
夫は無頓着だから気付いてないかもだけど、
職場のスポンジって場合によってはすごく汚いから…。
私たまたま離小島職場だからマイ洗面台でマイスポンジにマイ洗剤で自分のカップとか洗ってる…。
給湯室のスポンジって、色んな人が共通のルールで使っているかと思いきや、唐突に排水溝洗ったり、三角コーナー洗ったりしちゃってるの目撃して吐きそうになったもん…。
日々分けて使っていても、漂白バケツに食器用スポンジと掃除用スポンジ一緒に沈めてたり…本当怖い…。
勝手に弁当箱洗われたら、お礼は言うけど、家で死ぬほど除菌するな…。+1
-0
-
497. 匿名 2021/07/27(火) 01:50:04
若いプルプル巨乳おっぱいさんいたらわたしゃー退散祭りだよ+0
-0
-
498. 匿名 2021/07/27(火) 01:51:25
有り得ないけど弁当箱が空の空いた状態で放置してあったらついでに洗う。
弁当箱袋に入ったままなら置いておく。臭ったら洗うけどメモで「少し臭いがでてたので勝手ながら洗わせて頂きました。」と書き置きしておくかな。
旦那が「気が利くよなー」とか呑気なこと言ってたら「おっさんの弁当箱洗わすな!!他人の食器洗うなんて今は特に嫌に決まってるでしょうが」と注意する。+5
-0
-
499. 匿名 2021/07/27(火) 01:52:55
>>495
たまに上司に気にいられようと斜め上な雑用までする子いるよ。主の旦那さんみたいなおっさんに好かれる。+0
-2
-
500. 匿名 2021/07/27(火) 01:54:35
食べ終わってその場にうっかり忘れたのはその男性が悪いけど、袋からわざわざ弁当箱を出すとか気持ち悪い
勝手に私物さわらないでほしい
忘れてましたよーと、そのまま渡してくれればいいのに+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
発言小町の「旦那が忘れたお弁当を新卒の子が洗う」というトピ