ガールズちゃんねる

コミュニティクラッシャー対処法

85コメント2021/07/31(土) 14:51

  • 1. 匿名 2021/07/25(日) 14:25:07 

    長文になったら申し訳ないです。
    アドバイスください。

    主の職場に3ヶ月前にアルバイト募集で入って来た定年後の方がいます。
    最初からみんな、曲者だなとは思ってたんですが、最近、本当にタチの悪い人間性だとわかって来ました。
    その人の前では褒め称える
    居ないところで悪口
    距離感が近すぎる
    調べてみたらコミニュティクラッシャーがヒットしました。
    私は他の社員を育ちが悪いと言ったのが許せず、今度顔を合わせたらブチ切れそうです。
    皆さんの職場にもコミニュティクラッシャーはいますか?いたら対処法教えてください

    +115

    -9

  • 2. 匿名 2021/07/25(日) 14:25:51 

    そいつをクラッシュするしかないね

    +181

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/25(日) 14:26:02 

    え?仕事しろ。

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/25(日) 14:26:25 

    その人ガル婆じゃない?

    +33

    -5

  • 5. 匿名 2021/07/25(日) 14:26:44 

    勝手にぶちギレたらー?

    +16

    -11

  • 6. 匿名 2021/07/25(日) 14:26:54 

    相手しないほうがいいで

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/25(日) 14:26:58 

    悪口言えるチャンス見逃さない人はどんなに人当たり良くても警戒する
    はぁ~そうなの気付かなかったぁってあえてズレた返答する

    +127

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/25(日) 14:27:01 

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/25(日) 14:27:12 

    >>1
    アルバイトならやめてもらえば?

    +92

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/25(日) 14:27:14 

    気分悪いこと言いますね。って最近言ってもいいかなって思えてきたよ。

    +128

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/25(日) 14:27:31 

    居ないところだと悪口言う二面性ある人は、不信感与えて他の人にも自然と嫌われるかもしくは同じ人間同士で傷を舐め合うよね。定年後だともう直らないだろうねその性格…

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/25(日) 14:27:43 

    コミュニティクラッシャー対処法

    +52

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/25(日) 14:28:01 

    話しかけられても適当にあしらうしかないんじゃない? 相手にすると図に乗ってますます喋る、調子に乗る 相手にしないのが一番いいよ

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/25(日) 14:28:44 

    > その人の前では褒め称える
    居ないところで悪口
    距離感が近すぎる


    こういう人ってどこでもいる。

    コミュニティクラッシャーとか名前をつけるのは自由だけど、自分は悪口に乗らない、距離を取るだけ

    コミュニティ全体で追い出そうとか下手にすれば、自分のやってることの方がイジメに近くなる

    しかも主さんアルバイトでしょう

    +55

    -17

  • 15. 匿名 2021/07/25(日) 14:29:06 

    定年後ということは矯正不可能、なので距離を置くしかない
    何してもどうしてもイラつく、ならば遠目にイラつくほうが影響は少ない

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/25(日) 14:29:51 

    >>1
    仕事の話だけして、後はなるべくかかわらないほうがいいと思う
    そういう人は言葉尻をとらえてねじまげて吹聴するから、主さんが少しでも否定的なことを言うとそれを悪意で変換して大袈裟にして広めるよ
    その人の意見に「私はそうは思わないです」というようなレベルでも、相手のゆがんだ心に火を点ける

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/25(日) 14:30:03 

    お局は弱い
    ギャルも弱い

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/25(日) 14:30:15 

    上司に報告

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/25(日) 14:30:18 

    前スーパーで働いていていた時、その人の前で褒め、いないと悪口だったよ
    そんなもんだと思ったよ

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/25(日) 14:30:59 

    うちにもお一人いますね
    主さんとは違ってアラサーぐらいの比較的若い方
    私はアラフィフなんだけど、あそこまで性格が悪い人を初めて見た笑
    私を含め数人は、その方に対して挨拶はするけど後はスルーしている
    ランチや休憩も、その方とは完全に時間をずらすとか、休憩場所(空いている会議室いくつか)が被ったら「感染者増えて来たし密になっちゃダメだよね」って言って部屋出るとか、そんな感じ
    その人常に陰口悪口だからうっとうしくてさ…

    +79

    -3

  • 21. 匿名 2021/07/25(日) 14:31:20 

    コミュニティクラッシャー対処法

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2021/07/25(日) 14:31:28 

    会話の輪に飛び込んできては「その場合はこうしたら良いですよ~」
    「私の知り合いの方がもっとすごいですよ~」と自分の話に持っていく
    そして求められていないアドバイスを初めて、皆聞き役にならざるを得なくなり、会話の輪が壊れて人がいなくなる
    1日にあちこちのコミュニティで何回もクラッシュさせてはポツンとしてるよ

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:01 

    最近、サークルクラッシャーとかコミュニティクラッシャーという言葉を知った。
    あら、私がそうかも…と思ってネット診断したら私はただのトラブルメーカーだった。

    +43

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:09 

    主さんは正社員なんですわよね?
    それならそんな人はスルーでいいんじゃないかな

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:23 

    >>14
    横だけど主さんがバイトかどうかは分からんよ
    入って来た人はバイト

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:24 

    >>1
    あなた一人だけに本性を見せてたら問題だけど

    全員に対してそうなら、放っておけばいい。
    自爆したり、総攻撃受けるから。

    +83

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:43 

    >>1
    そのコミュなんたらって新語は存じ上げんが、その爺さん(婆さん?)の癖が強いと言う事でOK?
    で、その人仕事能力はある?
    そういう人って仕事でも客や取引先にも同じ態度をしてポカするから、大抵使いもんにならんと直ぐにクビになるんだよね。
    うちのスーパーにも定年後の爺さんが品出しのバイトに来たけど、必要最低限の仕事すら出来なくて試用期間で辞めさせられたよ

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:55 

    >>1
    ブチギレたらあなたも同類。
    放っておく。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:58 

    >>1
    キレてしまえー
    どやしてまえー

    結果教えて☺️

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/25(日) 14:34:18 

    いるいる。

    今ちょうど小6の長女の友達がこういう子で、グループ内でもう2人追い出してちょっと前にいじめた子を仲間に誘って威嚇したりトラブルだらけで娘も関わりたくないと言ってる。
    異常者扱いされてそのうち孤立だと思う。。

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/25(日) 14:34:19 

    >>1
    他の人達と愚痴って憂さ晴らしするしかないよ
    その人にキレたらあなたまでブチ切れるやばいやつ認定されるよ
    何があっても職場でキレる人はダメ

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2021/07/25(日) 14:35:57 

    おばちゃん店長がそれだった
    歳も歳だから変わる事はないし、業務連絡のみで雑談はしないように距離取ってました

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/25(日) 14:37:31 

    相手にしない。
    悪口の話をふられても、同意するような返答は絶対しない。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/25(日) 14:38:54 

    >>1
    どこにでもそういう人間はいるけど、皆相手にしていない。
    真剣になるだけ無断。
    主さんもカリカリしないで大人になって無視すれば。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/25(日) 14:38:58 

    >>1

    ★対処法:『相手にしない』。

    本気で関わるだけこっちが疲れるだけだし、『業務上でのコミュニケーションは取るけど』、あとはイジメにならない程度にあんまり積極的に関わらないようにする。

    ※イジメみたいにすると色々と面倒だから、そこは加減を気をつける

    思うんだけどさ、特に『つい最近入ってきたばっかりのくせに』先にいた従業員の悪口を言う人ってバカだよね。

    普通に考えて、入ったばかりの人間って仮にいい人であってもまだ周りからの信頼はない状態じゃん。

    そこで先にいた人を悪く言うのって、本当にその人がイヤな人だったとしてもイメージとしては『激しいマイナス』だよね。

    年配者であろうが『新人』なのにその立場を分かっていないイメージに映るし、色々と。

    私も前に入社してきた

    『年上の後輩(当時36歳)』

    がそういう人だったんだけど、馬鹿だな〜自分の置かれてる立場を理解できないんだな〜って思ってたよ。

    なんか、入ってきて3日目とかで先にいた従業員の悪口を言ったり、もうちょっと考えて行動できないのかなと思ったわ。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/25(日) 14:39:01 

    >>1
    言ってすっきりするなら「同じ職場で働く人の悪口って、私あまり好きじゃないです」「(悪口に対して)そういうお話は酷いと思います」ぐらいなら言ってもいいと思うよ
    ただ言うとそういう人って粘着質に主さんタゲってくるとも思うよ
    物理的な距離を取ってスルーが一番良いと思う

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/25(日) 14:41:22 

    そういう人間って羞恥心ない恥ずかしい奴だからね、、、否定したら怒りの矛先が向くかもしれないしスルーが一番。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/25(日) 14:43:15 

    >>1
    学生時代(職場ではない)なのでトピずれだけど、いたよ
    狭いコミニュティの中で2股3股
    そいつが一見感じの良さそうなせいで、事が露見した後も「彼がそんなことをするはずない!」「友人のつもりで接したのを勘違いしたのでは?」と庇う人がいて、互いに不信感でドロッドロに
    結果、人間関係は瓦解した

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/25(日) 14:44:23 

    その人の前では褒め称える
    居ないところで悪口
    距離感が近すぎる

    女ってこんなもんじゃない?
    こんな人たくさんいたわ

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/25(日) 14:46:36 

    年齢関係なく、女なら高エンカウントするタイプやん

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/25(日) 14:47:35 

    うちの職場にも中途入社のクラッシャーがいたけど、最後は周囲から孤立して嫌われて辞めていったよ。自己主張強すぎてみんな辟易してた。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/25(日) 14:49:32 

    おじさま?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/25(日) 14:49:45 

    >>8
    イスラエルでとっととスピィン!!!!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/25(日) 14:50:16 

    >>14
    これ。こんな人どこにでもいるのに排除!排除!ってしてたら閉鎖的なコミュニティになるよね。

    しかも一人がかき回して、根も歯もない悪口とかでクラッシュされるコミュニティなら元々うわべのコミュニティだったんじゃない?って思う

    +4

    -11

  • 45. 匿名 2021/07/25(日) 14:51:05 

    いい歳して人の悪口好きとかいうような精神的ガキ放っとけば?
    全員が相手しなくなったらいつか自爆するよ。
    うちの職場にも前に居たけどむしろ育ちが悪いと思ったわ。
    どんな人生歩んだらそうなるのか。
    因みにそいつは自爆して辞めていった。 

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/25(日) 14:51:27 

    >>1
    みんながそいつのおかしさに気づいているなら、そのうちやらかして自滅すると思うよ。それか他の人が先に糾弾すると思う。
    私もその手の人は割と見てきたけど、たいてい問題起こして消えていくよ。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/25(日) 14:51:37 

    >>36
    私は皆に嫌われてる、○○さんは仕事が出来ないって文句ばかりの人がいたから、あなたも皆が嫌いなんでしょ?って言ったら私には近寄ってこなくなった。基本構ってちゃんだから、同調しちゃうと粘着されそうだよね。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/25(日) 14:53:44 

    うまくいってる職場で、その人が掻き回してるってことなら、その悪口に同調もスルーもしたくないな。口を慎め的なことで制したい。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/25(日) 14:56:44 

    >>1
    その人が居ることの利点は?




    その人がいないことで生じる欠点は?




    その人は本当に悪い人か?
    会社に必要とされない人だろうか。
    もう自分は本当に限界か、まだいけそうか
    なぜ他の社員の育ちが悪いと言われたことで自分はこんなにつらい思いをするのだろうか。
    等々、色々分析して答えを出していくしかないと思います。

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2021/07/25(日) 14:56:51 

    >>8
    私はこの子のおかげでドイツ語を覚えることが出来ました。
    本当にありがとう。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/25(日) 14:56:53 

    >>7
    私も同じ様に対処したよー
    同類と思われたくないし

    そしたら「ガル子さん○年ここにいてそんなことも気付かなかったの??」とグイグイこられたけど「仕事には関係ないからなー別に何とも」で乗り切った

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/25(日) 15:01:39 

    >>1
    逆張りの意見を言うつもりじゃないんだけど、職場に新しい人が入ってきたら、あっという間に敵認定して排除しようという感じにもとれてちょっと怖いです。

    私自身、人事異動した部署であっという間に前からある女性陣に敵対視されて3ヶ月後には一言も口を聞いてもらえなくなり、その後8年後に退職するまで無視が続きました。

    職場ってずっと同じメンバーで友達同士みたいになってるところって閉鎖的なんだけど、そもそもがいろんな種類の人がいるところなので…

    もちろん主さんがそうと言ってるわけでもないし、バイトさんが性格悪いのかもしれないけど、なんかちょっと怖いです。そもそも「コミュニティクラッシャー」って?会社はコミュニティではなくて職場ですよ。

    +13

    -3

  • 53. 匿名 2021/07/25(日) 15:19:54 

    定年後の人って大抵頑固だし職場のこと何も知らないくせに上から目線だし大して仕事できなくて口ばかり達者なイメージ
    みんなが塩対応すれば辞めていくんじゃないの

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/25(日) 15:26:54 

    >>1
    ブチ切れは時間の問題だなと自分で思ってたが、
    ブチ切れて言ってやった おとなしくなってる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/25(日) 15:31:13 

    >>11
    幸いその方に権力がない
    軽く受け流すのが最善

    歳をとるとややこしくなる人多いんですよね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/25(日) 15:36:37 

    >>44
    橫だけど、仕事仲間とそんなに仲良くなることってある?
    逆にある程度距離を置いて仕事に支障が出ないようにしてる人の方が多いと思うけどな
    意外と仕事場のコミュニティーなんて脆いと思う

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/25(日) 15:39:06 

    >>23
    同じようなものじゃないの?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/25(日) 15:45:29 

    >>1

    最初からみんなバラバラだったら壊れる必要ない


    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/25(日) 15:51:44 

    >>1
    職場の仲良しこよしにこだわってない?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/25(日) 15:59:17 

    >>1
    簡単にいうと、3ヶ月前に入ってきたバイトが主をはじめとした職場の「みんな」(本当にみんな?)が気に食わないので、どうしても退職に追い込みたいけどどうしたらいいですか?ってこと?

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2021/07/25(日) 16:04:37 

    >>1
    なんかムラ社会で仲良しこよしのママ友サークルみたい…職場なんでしょ?
    気持ち悪…

    そもそもなんで職場でそんなにおしゃべりしてる暇があるんだろ?そしてなんでそんなに暇なのにバイト雇うのかな?

    主とその仲間が黙って働いていればバイトなんかいらないんじゃない?

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2021/07/25(日) 16:05:41 

    スーパーのパートです。
    シニアのパートさんが数名いて、
    買い物カートや買い物カゴを揃えるお仕事をされています。

    たまに酷い高齢男性のパートさんがいて、
    若い女性客を「おばさん」と呼んだり、言葉づかいが乱暴、
    お客さんに怒鳴る、肩など触るなどクレーム投書がたくさん来て、
    契約更新せずに終わりました。

    主のところも、契約更新せずに解雇になるんじゃないかなー。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/25(日) 16:07:19 

    >>1
    主の職場って、どんなに中途採用とかパートとかバイトを採用しても前からいるおばさんたちにいじめられてみんな辞めてそう。

    こんなコロナ禍で若い人じゃなくて定年後の人しか入ってこないとか…

    だけど、若ければ若いなりにいじめるんでしょ。服装が気に食わない、電話の出方がなってないとかさ。

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2021/07/25(日) 16:15:22 

    ちらほらコメあるけど、トピ読むと、
    新しい人への排他的な雰囲気を感じる。

    「みんな曲者と思っていた」「コミュニティクラッシャー」
    ってみんな嫌ってるし叩いて良いよね感がある。

    悪口言う人なんてどこの職場にもいるのに、
    入って早々目立つから気に入らないのかなって思った。

    「コミュニティクラッシャー」って大学とかサークルの
    集まりに言うのであって、職場では言わんやろ。

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2021/07/25(日) 16:20:46 

    >>52
    ある宗教団体とストーカー被害にあってる人達
    みんな新しく入った職場で入って初日から何もしてないのに嫌われるから
    おかしいなと思って調べたらストーカー主犯と宗教団体の幹部が結託して
    自分の悪い噂をあらかじめ吹き込んでた
    退職に追い込み職歴に傷をつけてやることと、経済的に困窮させるためらしい
    あまりにも不自然なら探偵を雇って調べたらいいよ
    陰で人を陥れる工作をお金かけてしてる人っている
    逆恨み

    あとは本当のサークルクラッシャーってバツ2とかなんか絶対ある

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/25(日) 16:21:35 

    >>65
    あなたは病院に行った方がいいかも

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/25(日) 16:25:30 

    >>64
    ヤクザとか意地悪な女とか意地悪なママ友とか
    群れてグループをつくりみんなで一人を虐め倒す人って

    仲間がー
    グループがー
    コミュニティーがー

    って言葉大好きだから要注意よ
    いい歳しても群れて虐めを煽動しやすい
    一緒にいじめないと裏切りとか本当に言ってくる
    職場とか仕事をするところでも私情をはさんで
    コミュニティごっこ
    をしてるような人は実際は仕事できない

    だから仕事ができなくて悪口や虐めが好きな人たち同士でコミュニティを形成しやすい
    だから出来る新人、が入ってくるとおもしろくない

    徹底的に排除しようとする
    作り話や悪口をまいて孤立させる
    仲間で手分けしてやる。リンチと同じ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/25(日) 16:27:19 

    私、主の逆の立場で最近転職した新人です。
    町工場に転職しましたが、少人数の部署(四人)のうちの1人なのですが試用期間中にも関わらず、アクの強い人(二人程)に悩んでます。
    その人らは10年選手のベテランだけど、仕事の説明はしたがらない、聞いても無視、でも入ってすぐの私に同様の早さを求める。
    意味がわかりません。
    主のいるようなコミュニティに入ってしまった定年後の人が若干自分と被るのですが、主よもう少し他人に優しくなれませんかね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/25(日) 16:34:05 

    >>1
    今年50歳になった女性なんだけどみんなからの嫌われ者でサークルクラッシャーと呼ばれる
    バツ2
    彼女に目をつけられると犯罪者に仕立てられたり
    不倫者にさせられたり
    万引き犯や横領犯にまでさせられて悪口を言いふらされる
    そういう性格だから今の旦那とも離婚寸前との噂
    借金だらけなのに経済セミナーしたりして稼いでる詐欺師
    みんなからお金や時間をむしりとり
    人と人とを仲違いさせる達人
    だからサークルクラッシャーと名高くて嫌われ者なんだけど
    セルフイメージは美人で若く見えるから妬まれやすいと話していた
    顔は森三中の大島

    やっぱりこの客観性の病的な欠如力が二度の離婚を招いたんだと思う
    発達障害とかもある方で精神科ずっと通院してる人だからしかたないのかも
    どこの職場も一カ月しないうちに退職してて
    サークルクラッシャーだけでなく業界では転職歴の多さを指摘されてる
    気に入らないことがあるとサークルクラッシャーだと周りに言い掛かりをつける
    看護師資格あるのに実親の介護を放棄して話題にされてた

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/25(日) 16:42:47 

    どこに行っても性格に問題があり嫌われてる人が
    特定の人気者や人格者が人から好かれていることに耐えきれなくなり
    彼女が私のコミュニティをつぶした!
    あいつのせいで私はみんなから嫌われた!

    と逆恨みすることは人格障害の人にはよくあることだと
    精神科医から直接聞いたから仕方ないなとは思う
    病気なんだよ
    いつも誰かとトラブルを起こしてる。10代以前から

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/25(日) 16:55:31 

    そう言う人にはこちらの個人情報や他人の情報を教えない、距離を置く、言い返さない。
    とにかくエサを与えない。
    そういう人はいずれみんなに本性知れ渡るし勝手に自爆していく。
    私の以前勤めてた職場にいた自己愛思い出したわ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/25(日) 16:57:42 

    >>4
    ガル婆さんばっかり集まった職場ってどうなるんだろう…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/25(日) 17:14:03 

    >>8
    運動会プロテインパワー!!! イヤァァァァ!!!(狂乱)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/25(日) 17:29:45 

    最近被害にあったばかり
    ◯◯のためって言いながら人間関係壊された
    影で人と繋がって人を追い込むを繰り返してる
    大嫌い

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/25(日) 17:33:22 

    >>46
    私も同じ対処してる。
    人間魚雷みたいだから避けてれば自爆するよね。トラブルおこして中心人物気分を味わえないとストレス解消できなくて不満爆発って感じだった。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/25(日) 17:51:52 

    あの人悪口ばっかりだからやだよね〜、って言ってつるむ人達もいるよね。
    結局同類やんってゆう

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:50 

    >>1

    裏表がある人に切れるのは危険よ。
    褒められても、悪口を言われたり吹き込まれたりしても、素早く離れよう。あとはイジメにならないように、挨拶や仕事の話は笑顔かつシンプルな対応を。
    とにかく感情ゲームに乗らないのがコツ。
    同僚達も同じ対応で貫けば、その人は居辛くなるか、改心せざるを得なくなるよ。

    仕事ができないタイプなら、早いうちに証拠を揃えて上司に相談を。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/25(日) 18:53:37 

    >>68

    仕事を教えないくせに即戦力を求めるなんて、意地悪な先輩達ですね。
    でもダメ出しされないように、新人の内に分からない点を根気良く質問しておいた方が良さそう。教えてくれないなら、事情を上司に伝えておいた方が…。

    尚、主さんの所の新人はあなたと異なり、
    >その人の前では褒め称える
    >居ないところで悪口
    >距離感が近すぎる
    との事。
    この新人は何度も相手の心を害しているので、あなたの先輩と同レベルの人種だと思う。
    悪意に負けず頑張ってね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/25(日) 20:49:06 

    >>35
    うちもそういう人いたけど、すぐ辞めたよ。相手しなかったら自爆するよ。
    そんなのの相手役させられて上司と職場に不信感募って資格とれたら転職するつもりさ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/25(日) 21:33:28 

    >>78
    >>68です。
    今は知識が浅いので、わからなかったら聞く、焦らないで通しています。
    片方は早さを求め数をこなしていても気に入らないから焦らせる、片方は自分以外の人に同じ知識を求める(できないと怒鳴るし教えない)。
    上司に相談しましたが、ベテランだから野放しです。
    業務に差し支えてきたらすっぱり辞めます。

    先のコメントは少しずれたレスをしてしまいました。
    すみません。
    スピーカータイプのクラッシャーは早めに自滅すると思います。
    新人はまだ人望ない上に、私が関わる上記のベテランの片方も同じタイプで人望全くありません。
    皆気付いているので、可哀想な人として静観がいいです。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/26(月) 08:09:35 

    >>70
    私がそれで追い出された人だけどカラクリ知るうちに自分には問題無いし寧ろ好かれる要素があると解りどうでも良くなったわ
    嘘吐きのキ○ガイ選んだ人達は御愁傷様だよ
    そんな人間に魅力()感じて言われるがまま信じていたんだから
    無事に縁切れた私は今は幸せに暮らしているけど、おかしな人に騙された人達は皆落ちていったから、その後どうなったのやら

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/26(月) 09:10:48 

    >>1
    同じ目線にいるからそうなる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/26(月) 23:37:07 

    普通にこういう女いっぱいいる。逆にしない人の方が少ないんじゃないかと思うくらい。
    今までいなかったならラッキーなだけ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 02:15:58 

    コミュニティークラッシャーってだいたいこんな性格してますよね
    コミュニティクラッシャー対処法

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/31(土) 14:51:31 

    >>52
    あのさ、会社だとか学校だとか関係なく
    「コミュニティクラッシャー」っていう言葉なの。
    所属するコミュニティを破壊する人物についてコミュニティクラッシャーと呼びます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。