ガールズちゃんねる

モノなしマルチ商法

270コメント2021/07/27(火) 20:30

  • 1. 匿名 2021/07/25(日) 00:06:17 

    最近詐欺まがいの業種も中々に巧妙になってきたなと思います。
    かくいう私も騙されたことのある1人です( ; ; )
    色々情報交換しませんか?

    +69

    -8

  • 2. 匿名 2021/07/25(日) 00:07:02 

    アパート経営は手を出しちゃダメ

    +221

    -10

  • 3. 匿名 2021/07/25(日) 00:07:20 

    モノないマルチ商法ってあるの!?

    +147

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/25(日) 00:07:28 

    興味ある、どういうこと?
    情報商材系のことではなく?

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/25(日) 00:07:57 

    えんとつ商法かな

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/25(日) 00:07:57 

    主はどんなものを騙されたのか教えて

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:01 

    試験勉強した?私全然やってない~、
    マラソン一緒に走ろうね~ からの裏切り

    から始まって、騙されっぱなしの人生だよ。

    +160

    -8

  • 8. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:17 

    モノなしマルチ商法

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:17 

    みんなで出資して投資する系は怪しい

    +148

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:24 

    コーチングってどうなのよ?

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:36 

    婚活サロンもヤバい

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:37 

    アムウェイの存在を知ってからはや○十年、、
    マルチはどんどん進化するのね?!

    +130

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:41 

    騙されないコツは欲をかかないこと

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:47 

    情報商材とも違うの?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/25(日) 00:09:02 

    >>4
    情報商材は一応モノがあるしマルチではないよ
    なんだろう…?

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/25(日) 00:09:10 

    モノなしマルチ商法ってなんだろう?情報商材とか、惑星売るとか?

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:01 

    >>3
    豊田さん!

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:39 

    バイナリーオプション
    丁半ばくち

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:56 

    >>1
    引き寄せ系の投げ銭

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/25(日) 00:11:11 

    >>8
    金の現物持って来ない豊田商事みたい

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/25(日) 00:11:41 

    >>8
    暗号資産って、マルチ商法なの?
    スギちゃん出して、堂々とCMしてるのに?

    +11

    -12

  • 22. 匿名 2021/07/25(日) 00:11:49 

    モノなしマルチ商法

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/25(日) 00:12:56 

    この前、大学の近くにあるカフェに入ったら、絶対儲かるから口座開いてよっていう株か仮想通貨かなんかよくわからないものを勧められていた学生がいた。
    印鑑とか親が管理してるんで〜とか言って逃げようとしてる子を、あれやこれやと説得していたな。

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/25(日) 00:12:57 

    本当に儲かるなら身内だけでやるよね。

    +127

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/25(日) 00:12:58 

    >>7
    マラソンのやつされた事あるんだけど、した相手が後悔しすぎて泣いて泣いて、いや、もうその泣く方のがうざいわってなった。
    全然気にしてないからよ!

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/25(日) 00:13:58 

    リゾネットとか?
    旅行のマルチ
    在庫持たないから損しないとか言ってた山◯!息してるか?

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/25(日) 00:14:47 

    >>23
    モノは変わっても、やり口はかわらないのな

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/25(日) 00:15:25 

    >>21
    仮想通貨自体は詐欺じゃないけど、よくわからない人が多いのを利用してカモろうってことじゃない?

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/25(日) 00:15:41 

    >>3
    あるよ。
    webスクールとか野放しにされてるじゃん。

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/25(日) 00:15:46 

    経営サロン

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/25(日) 00:17:24 

    こわすぎる((( ;゚Д゚)))
    頭弱いから気をつけます

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/25(日) 00:19:45 

    新紙幣が発表される前に現金が流通しなくなるからクチコミで日本中に広めようとか小学生でも騙されないような勧誘があったよ

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/25(日) 00:20:42 

    お金貸して返す詐欺に遭った
    最初は2万貸してお金返すからまた3万貸してと言って来て貸さないと
    金返せないよと言ったり100万労災でおりるから貸してと言ったり
    総額30万騙しとられたよ○だゆ○かに

    +15

    -16

  • 34. 匿名 2021/07/25(日) 00:20:55 

    >>11
    詐欺が多いんだってね

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/25(日) 00:22:12 

    脳洗浄もかな?
    講習料150万とかだっけ?

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/25(日) 00:22:24 

    新興宗教

    信心したら良いことがある
    よりいっそう活動や寄付に挑戦しなさい!みたいな…
    悪い事があったら信心が足りない、もっと頑張って挑戦しましょう、みたいな
    形のあるものつぎ込んでも、帰ってくるのは形はないし保証の無いものだったり、「~のお陰で素晴らしくなったでしょう!」と上手く言いくるめられる…

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/25(日) 00:23:08 

    たまにTwitterで残高の画像載せてる人もそういう系?

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/25(日) 00:24:17 

    >>8
    ただでさえわかりにくいシステムに更に新しい名称付けてる所が多い気がする。ディズニーでいうとパートナー、キャスト、ゲストみたいなさ

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/25(日) 00:24:41 

    宗教もマルチも囲い込みが凄い
    理解してくれない人達とは縁切りましょう的な

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/25(日) 00:24:43 

    マインドコントロール

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/25(日) 00:25:30 

    >>21
    芸能人出すと安心感あるからさ

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/25(日) 00:27:06 

    >>2
    そうなの?田舎とかだと設けてるイメージだった

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/25(日) 00:28:39 

    スマホ一つで月10万稼げますよ!
    メールが打てればOK。初期設定に85万掛かりますけど、これは数ヶ月で戻るので実質タダですよ〜!って、アメブロで怪しい勧誘?儲け話?が書いてあったよ。


    んなわけ、ないよ。絶対に騙される仕組み。

    +119

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/25(日) 00:28:58 

    仮想通貨のマイニングをやった方がいいとかなりしつこく言ってきてた人がいたわ
    仮想通貨すら知らないしやり方すらわからないと拒み続けたら諦めたみたいだけど、あれはなんだったんだ

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/25(日) 00:29:47 

    セミナーとか?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/25(日) 00:30:17 

    オンラインサロンはほぼアウトじゃ?

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/25(日) 00:30:46 

    >>1
    物がないってことはネズミ講?
    ネズミ講はアウトじゃなかったっけ?

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/25(日) 00:31:50 

    >>46
    オンラインサイトとファンクラブってどう違うの?
    芸能人でない人もやってるけど。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/25(日) 00:32:13 

    >>3
    概念だけがあるって事?ビットコインとか?

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/25(日) 00:33:02 

    みんなで外車オーナーになって、カーリース代が儲けになるって言うのもあったよね?

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/25(日) 00:33:37 

    >>10
    もう5,6年くらい前になるけど、意識高い系(笑)の先輩がコーチングのセミナーに30万くらい払ってたよw
    それ受けたからって特に変わった様子はなかったわ
    悪くもなってないけど良くもなってない
    少なくとも30万の価値はないかと

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/25(日) 00:33:50 

    >>2
    アパート経営ってマルチなの!?

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/25(日) 00:35:51 

    >>50
    あれは投資詐欺の一種だね。
    投資詐欺は騙された人に同情できないわ。
    欲の皮突っ張りすぎ。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/25(日) 00:35:52 

    >>5
    クラファンとかサロンとかしてるよね

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/25(日) 00:36:48 

    >>3
    金とかも偽の証明書だけで現物なしだったよね

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/25(日) 00:37:24 

    >>51
    ありがとう。実態が検索にあんまり出なくて。
    金額だけでヤベー奴だって分かりました

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/25(日) 00:37:34 

    ど田舎だろうと気をつけて
    知り合いだからって仕事紹介するよは注意

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/25(日) 00:37:45 

    旦那が友達に海外の積立保険みたいなの勧められた。調べたらマルチ商法ってすぐ出てきた。しかもその友達金融関係の仕事してるのに。
    あと知り合いのお姉さんが30万くらい払って金融セミナーをネットで受けてるって言ってた。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/25(日) 00:38:32 

    >>8
    ネズミ構とどう違うの??

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/25(日) 00:39:58 

    知り合いのママ友もヤバイやつやってるわー。
    龍が見えるとか、風の時代だからどうとかヤバイ事snsに書いてるわ。
    最近オンラインセミナーも始めてる。

    こんな人に騙されてお金払う人の気が知れないわ。

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/25(日) 00:40:01 

    >>51
    たかっ!知り合いのオバサンがコーチングのなんたらをよくFacebookに書いててドヤッてたなぁ…
    そんなお金注ぎ込む前にそのきったない歯並び治せよって感じだわー…

    +34

    -3

  • 62. 匿名 2021/07/25(日) 00:40:06 

    プペルがやってたやつ?
    文字を買うだか信頼を買うだかいうやつ

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2021/07/25(日) 00:40:17 

    >>2
    身内で駐車場と貸家出してたけど、お金払わないで毎日停めてる焼き肉屋店員いるんだよな。

    はよコロナで店潰れないかな。黒プリウス邪魔。


    ご近所さんからも、また停めてるあの人払わないよね笑って噂されてる。

    +120

    -3

  • 64. 匿名 2021/07/25(日) 00:41:22 

    私は「絶対もうかる?」って聞いて確認してる。
    「絶対もうかるよ!」→100%詐欺(初心者)
    「絶対もうかるって言うと詐欺になっちゃうから…w」→100%詐欺(ベテラン)

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/25(日) 00:41:32 

    >>3
    豊田商事という前例があるよ

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/25(日) 00:41:35 

    >>1
    どういうのに騙されたの?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/25(日) 00:41:49 

    >>16
    土星の土地持ち〜♪
    土星ホテル経営はいかが♪

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/25(日) 00:42:38 

    >>62
    信頼を売ってお金に変える

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/25(日) 00:42:43 

    >>35
    三日で資格()取れるんだよねww
    師匠とお弟子さんって呼び合ってて気持ち悪い

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/25(日) 00:42:44 

    >>3
    意識高いセミナーとかモテない人集めてモテるセミナーしまくってる人とか?

    +65

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/25(日) 00:42:49 

    >>59
    ナニワ金融道を読みなはれ。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/25(日) 00:45:17 

    >>71
    おおきに!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/25(日) 00:45:38 

    赤の他人が儲け話持ってくる事ほど怪しいもんはない。#億り人はもれなく詐欺師だと思ってる

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:19 

    >>60
    風の時代って言ってる人いるよねw私のママ友にもいる。その人はとある神社行ったらパワーを貰いすぎて翌日寝込んだんだってww ただの加齢と疲労だろって感じだった

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:37 

    >>70
    そういうのはセンスとか才能だから、セミナーに頼るような人には正直どんなに教えても…

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:45 

    >>63
    契約者の名前を書いたフダ貼ってそれ以外がとめたら罰金1万円とかフダ貼ったら?
    結構そういうとこ見るよ

    +82

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:46 

    >>62
    文字のやつ酷かったね
    何度読んでもお金を挟む理由が分からなかった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/25(日) 00:48:16 

    >>74
    身も蓋もなくて草

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/25(日) 00:49:29 

    梅田で男女2人組に
    社会人サークルの勧誘しているんですよー
    学生時代部活何やってましたか?って突然聞かれて
    水泳やってました。と答えたらそうなんですねーありがとうございました!と去っていったのですが「環境」というマルチだそうでシェアハウスさせられ月15万円詐取されるそうです。バレーとかバスケとかサークル向きのスポーツをしていたらしつこく勧誘されてたかもしれません。
    JR大阪付近はお気をつけて。

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/25(日) 00:50:01 

    >>56
    気づいてもらえてよかったです🥲❗️

    先輩は私含め周りからやめとけと散々言われたけど、聞く耳持たず払っちゃってましたw
    ちなみに、未だに騙されていたとは気付いてません。
    最近はプペルやメンタリストに盲信してるんで、とことんカモられやすい体質なんだと思います。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/25(日) 00:52:42 

    どうせやるなら、まだ株やFXにしてればいいのに

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/25(日) 00:52:45 

    >>54
    クラファンは悪いものじゃないんだけど、プペルがプペりすぎてシステムそのものがプペってるみたいに思われてるのもったいない

    +58

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/25(日) 00:53:44 

    >>7
    あなた優しいんだろうね!
    私自称ピュア人間だと思ってたけど、その手の言葉一度も信じたことなかったわ。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/25(日) 00:55:57 

    >>81
    親戚が600万溶かしてさらに150万突っ込んで溶かし中
    なぜ学習しない😭

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/25(日) 00:57:34 

    >>84
    側から見てると(無駄だもうやめなって)わかる事なのにねぇ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/25(日) 00:57:41 

    >>84
    うちの親戚も株で100万溶かしてた
    楽して儲かるなんてあり得ないよね…

    +13

    -3

  • 87. 匿名 2021/07/25(日) 00:58:39 

    >>76
    フダは貼ってます。罰金は貼って無いです!話してみます。ありがとうございます。

    +48

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/25(日) 01:00:33 

    >>39
    理解しない人=貴方とはもう次元が違うのです。
    さあ私達と更なる高みへ!
    ってな感じでタチ悪い

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/25(日) 01:01:35 

    スピリチュアル系になるけどレイキヒーリング
    レイキを使える人になる講座がある
    初級・中級・上級とあり上級コースを受講すればあなたもレイキマスターになれる!


    レイキなんて無いからw
    詐欺過ぎる

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/25(日) 01:02:50 

    >>5
    あの時計台とかねw

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/25(日) 01:03:02 

    久しぶりに元職場の人から連絡あり会ったら、マヤ暦の勉強してて鑑定してあげるみたいな感じだった。投げ銭でいいと言われたので、お礼として3000円分のクオカードあげてしまった。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/25(日) 01:03:13 

    >>66
    主です
    身バレが怖いのでザックリとしか言えませんが、数年前にあるベンチャー企業への投資として500万程…アホです

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/25(日) 01:03:46 

    >>88
    あー。
    頭があまり良くなくてプライドだけ高い人に上手く狙い定めてほめ上げて落とすパターンだね。

    うん、二重にタチ悪いわ👎

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/25(日) 01:04:07 

    >>2
    共同出資のアパート経営あるよね。
    平均利回り10%!とかの。
    「み○なで大家さん」だっけ

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/25(日) 01:05:56 

    >>70
    ナンパ塾?みたいなのなかったっけw

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/25(日) 01:07:30 

    >>92
    主さん、お金持ち…!

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/25(日) 01:07:56 

    >>24
    (あんたが入るから)儲かる

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/25(日) 01:08:36 

    >>35
    脳洗浄って何って思ったらこれか
    芸能人も騙されているんだね
    田中圭も体験した怪しいエステ「脳洗浄」。 医師は「ありえない」とバッサリ(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    田中圭も体験した怪しいエステ「脳洗浄」。 医師は「ありえない」とバッサリ(女子SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の田中圭が6月9日、都内で行われた映画『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』のトークイベントに登壇。映画にちなみ「ソウルを感じた瞬間」を聞かれ、前日に体験したという「脳洗浄」について語り注目を

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/25(日) 01:09:11 

    広告系の仕事でクチコミするだけで月7万稼げるよはアウトですよね?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/25(日) 01:09:53 

    >>6
    主です
    身バレが怖いのでザックリとしか言えませんが、数年前にあるベンチャー企業への投資として500万程…
    トバシのケータイだったらしくトンズラされました
    やーさんいたら恐ろしいので泣き寝入りです

    +32

    -3

  • 101. 匿名 2021/07/25(日) 01:12:39 

    >>63
    ここは大丈夫って見られてる

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/25(日) 01:17:57 

    >>43
    初期設定に85万!??で月10万の戻り?
    実質タダなわけないじゃん!

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/25(日) 01:18:02 

    >>92
    ひどいですね
    弁護士立てて取り返せないの?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/25(日) 01:20:40 

    >>103
    やーさんいそうで泣き寝入りしました。
    関西圏です。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/25(日) 01:22:31 

    >>22
    昔からの友人から連絡来て久しぶりに会おうという話になって場所はガストで友人♂連れてくるねって言われて、( ゚д゚)ハッ!と気づいた。

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/25(日) 01:26:30 

    >>98
    芸能人が騙されてるわけじゃなくて、これ系サロンのオーナーとか「先生」になりたい人が怪しいってことかも!
    施術自体に効果があるのかどうかも不明だけどね
    頭を両手でガシッと掴んで、afterこんなに小さくなりましたよ〜✨みたいのは嘘くさいなーって思う

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/25(日) 01:26:51 

    >>81
    >>84
    闇金ウシジマくんにダメンズの母親が株にハマって大変なことになるみたいな話あった。株やFXはこわい。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/25(日) 01:28:48 

    >>51
    セミナー受けてコーチングの講師になる人もいる
    カルチャースクールでやっている所がある
    でもしょせん民間の資格商法だよ
    コーチングに興味があるなら本を売っているから読めばいい

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/25(日) 01:29:56 

    4000円で福利厚生受けられる?とか言うのに誘われた!保険かなと思ったら違った。流行ってるって言ってたけど知らない。ねずみこう?詐欺??

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/25(日) 01:34:32 

    >>108
    本も自己啓発みたいな感じですね。
    セミナーや対面で金額発生した時点で一気にあちらさん

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/25(日) 01:38:52 

    >>106
    小顔になる商法は昔からあるね
    小顔になるクリームとか小顔矯正とか
    アホじゃないかと思っている
    顔デカの人は骨格がそういう作りだから顔や頭は小さくならない
    顔まで肉が付いている人はダイエットするとか浮腫みを取る位ならありえると思うけど

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/25(日) 01:40:23 

    >>64
    どっちにしろ詐欺w

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/25(日) 01:45:30 

    >>3
    マルチかどうか分からないけど、知り合いの爺ちゃん達が投資詐欺?に引っかかってる。

    ブラジルのコーヒー農園に出資して配当がどうとか。結局、配当なんて無い。手元には何も残ってない。

    退職金もらった世代を詐欺師は狙ってくるみたいよ。

    +79

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/25(日) 01:45:57 

    >>21
    多分お金集めて投資しましょう系じゃない?
    わからない人ほど誰かに任せようとするじゃん
    ポンジスキームってやつ

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/25(日) 01:52:36 

    >>89
    カラーセラピーもじゃない?
    次々と何万もするボトル買ってて、大本からしたらイイカモだよね

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/25(日) 01:55:30 

    >>115
    両者に共通するのは受講したらその人もレイキマスターやカラーセラピーの講師になって新たなカモを見つける所だね

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/25(日) 02:02:09 

    >>82
    西野がこんなことばかりしていたからねー

    モノなしマルチ商法

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/25(日) 02:07:17 

    ハッピーちゃんご存知の方いますか?知り合いがおかしくなってしまって…

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/25(日) 02:10:24 

    愛知の悪名高いサイコパス親父が何かしでかしたか

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/25(日) 02:24:48 

    >>119
    もしこの詐欺師の仕業だとしたらだけど(読み違えてたらスルーして下さい)、
    過去にひとからお金を引っ張り抜くトラブルが複数回あり、親族内で起こった事件であったため、私が知りうる限り全て未解決。

    特徴は、ターゲットが裕福な親族であること。(年単位の長期間に渡りシラをきりとおせば有耶無耶にできるから)

    取れるだけ取り続けるスタイルだから、とにかくこれ以上は接触させないこと。印鑑奪取事件もあったため、印鑑関係も死守すること。

    1番の解決への足掛かりは、親族でも親族になる予定の者でもない、完全な赤の他人としての立場を確立すること。
    その上で事を荒立てるのが良いのではないでしょうか?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/25(日) 02:25:40 

    >>36
    勧誘して来る人達がとても不幸そうで早く抜けなよって思った。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/25(日) 02:32:44 

    >>79
    これね
    「洗脳するまで目的は伝えない」起業を夢みてセミナーに通った20代女性の悲惨な末路 待っていたのは毎月15万円の上納金 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「洗脳するまで目的は伝えない」起業を夢みてセミナーに通った20代女性の悲惨な末路 待っていたのは毎月15万円の上納金 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    マルチ商法などの悪徳商法の手口が巧妙になっている。ライターの雨宮純氏は「街コンや起業セミナーなどあらゆるところに構成員がいる。洗脳するまで商材を見せないという点で、手口は非常に悪質だ。ある20代女性は、同じ組織の構成員と寝食をともにしながら毎月15万...

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/25(日) 02:37:20 

    >>2
    マルチ商法ではないでしょ

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/25(日) 02:40:45 

    大人しそうに見えるので、めちゃめちゃマルチ商法の人に目つけられる。

    職場で5人位に何度もご飯やカラオケに誘われたけど、怪しいと思って最初から行かなかったら後々全員マルチ商法目当てだと知った。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/25(日) 02:42:32 

    >>70
    もてる講義してる先生みたいな人って、もてそうに見えないよね

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/25(日) 02:48:22 

    マルチ商法やってる人って騙されやすそうとか穏やかそう、大人しそうな人を中心に狙うよね。

    そういう人はもう他のマルチ商法からも沢山目付けられてて、免疫付いてるから騙されにくいのにバカだなって思う。

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/25(日) 03:09:32 

    >>1
    とある健康食品が500円でお試し出来る事に興味があり電話すると
    今、定期購入すると初回無料の
    次から10%off………

    ウザイから500円購入も
    辞めました。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/25(日) 03:25:06 

    >>8
    マルチは物に限らず情報の売り買いがあれば成立する?情報も何も対価が無いものをねずみ講って言うんだよね?
    この考え方で合ってる?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/25(日) 03:36:50 

    >>16
    ちょうど何個か下の新着トピで惑星って誰から買うの?ってコメばっかだね。月の権利証も。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/25(日) 03:41:41 

    >>42
    場所によるし増えすぎて昔ほど儲からない
    借金してとか自宅を担保にとか絶対ダメ

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/25(日) 04:21:39 

    >>116
    ねずみ講みたい

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/25(日) 04:31:34 

    >>109
    プライム共済とかいうやつだね

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/25(日) 04:39:09 

    起業コンサルを個人でやってる人とか、かなりそっち系多い。平気で100万とか払わせて、あと放ったらかし〜みたいな。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/25(日) 04:45:10 

    本当に儲けていたら、誰にも教えたくないのが人の心理だって、前にネットで見て、確かにそうだわと思いました。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/25(日) 04:46:00 

    >>51
    夫婦関係が破綻してた夫婦がこれに行って仲良くなってた。
    内容自体はいいと思ったけど県外行ってセミナー代金数十万…
    でも絶対変わるから行こう‼️と言われたけど断ったよ。
    彼氏さんともっと絆深まるよ‼️って言われたけど私は会社の新入社員研修で似たようなのを、受けてるから…大体分かるんだ…

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/25(日) 04:52:02 

    >>21
    ノウハウ教えます的なやつ

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/25(日) 05:16:08 

    >>19
    やばそうな一派あるよね笑
    いつか芋づる式に捕まるのかな?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/25(日) 06:11:00 

    >>7
    モノなしマルチ商法

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/25(日) 06:13:40 

    全国福利厚生共済会
    ネットワークビジネスです。福利厚生の。
    アムウェイ信者さんから勧誘受けましたw

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/25(日) 06:14:04 

    >>11
    結婚相談所とは違うの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/25(日) 06:18:40 

    知り合いに本を自費出版した人がいるんだけど、海外の美術館で展示するって言われた✨✨✨✨って喜んでて、あんまり喜んでるから詐欺じゃないの?ともいえなくて様子を見てた。
    今度は、YouTubeで本の宣伝を十数万でしてあげると言われた✨✨✨✨って喜んでる。
    YouTubeは素人でもできるし、YouTubeを見て本を買おうとは思わないとかなり勇気を振り絞って助言してみたけど、どうなのかな🤔
    未知の世界過ぎてわからない

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/25(日) 06:32:30 

    小林麻耶で有名になった子宮系とかもそうかな?

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/25(日) 06:33:59 

    チェーンのカフェで若い子が勧誘されてるのに、よく遭遇する。組み合わせは新卒くらいの若い子2人と、30代前半くらいの先輩1人。その先輩がデカい声でしゃべるしゃべる。「夢って何よ?」「マインドセットを変えるにはさー」みたいな事を、大声でしゃべり続ける。うるさい。

    聞いてて吹き出してしまったのが、「パキスタンの軍隊の将軍とダチなんだぜ、オレ!」だって。将軍のダチがタリーズにも来るのねー.。
    35億をやってた頃のブルゾンちえみ似のデブな女が「あたし、時給千円以下の仕事した事ないからさ」ってイキリたってた事も笑えた。たった時給千円、時給という事は非正規雇用、それを自慢しながら大声で若い子に話す。聞いててこっちか恥ずかしくなった。
    若い子達は、センパイ方を反面教師に、真面目に働いて欲しい。

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/25(日) 06:40:44 

    >>140
    結婚相談所は違うよ。
    最終的に、成婚退会して籍入れるんだから。

    婚活サロンって聞いたことないし、
    どんな事するかわからないな。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/25(日) 06:43:44 

    >>63
    ダメだよ!舐められているんだよ。
    私有駐車場の違法駐車なんだから、警察に通報します張り紙か、通報だよ!

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/25(日) 06:53:28 

    >>22
    私は友達少ないから「私のこと覚えててくれたんだ嬉しいな〜」って思っちゃうけど、
    こないだも「職場で褒められたら気をつけて!」ってどこかのトピで言われたし、誰も信用できなくなるのはかなしい。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/25(日) 06:57:14 

    >>63
    焼肉屋さんに直接取り立てに行けばいいよ。

    これまでのを日割り計算して、正規の駐車料金を請求するべきだわ。

    +65

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/25(日) 07:03:39 

    >>100
    横ですが。
    昔「今の携帯番号使えなくなるけど携帯で仕事あるよ」って言われて、私は番号変えたくないから断ったのだけど、携帯飛ばしみたいなマルチってあるのですか?

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/25(日) 07:13:05 

    >>117
    これに納得してる方もやばい

    +30

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/25(日) 07:18:38 

    >>36
    あるあるだよね
    騙されてるのに、その人たちは洗脳されてしまってるから気づかない・・・
    その集まりを否定すれば、逆切れするし
    話もはぐらかされる・・・「素晴らしい活動をしてる」とかお決まりの返し
    なかなか回りが救う事ができないもんね・・・
    たちが悪いよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/25(日) 07:22:32 

    >>117
    西野こんな事までしてたんだ
    ろくでなし過ぎてびっくりだわ
    ◯獄に落ちればいいのに

    +50

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/25(日) 07:26:54 

    >>118
    ハッピーちゃんを持ち上げてたユーチューバーが心屋何とか(いっときテレビ出てた見るからに胡散臭いオッさん)のコンサルしてる人と繋がりがあって、ウゲって思った。サムネでしかハッピーちゃんを見たことがないが、悩む人ってやっぱ正常な判断ができない状況なんだから何も情報いれずに休んだほうがいいと思う。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/25(日) 07:27:38 

    >>67
    土星はガス惑星で地面ないから建物たてられないw

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/25(日) 07:37:42 

    >>84
    損切りできないタイプなのかな
    「痛い目にあったけど今回は勉強代と思うことにする」と言ってスッと引ける人は意外と少ないのかも

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/25(日) 07:39:27 

    >>89
    空に手をかざして宇宙のパワーを体内に得ると細胞蘇生がはじまり周波数が上がって何でも思い通りになるエナジーレメディーというのもあるよ。まずは講習200万円だって誘われたわ。意味不明。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/25(日) 07:40:00 

    クレジットカードのポイントが毎月無償でゲットできるよって元カレからLINEで連絡あったことある。先月は二万ポイントゲットしたんだ、本当におすすめだからお世話になった人に教えたくて~会えない?って。ボロボロに傷つけた元カノに勧誘て…痛い目に合ってて欲しい。

    +54

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/25(日) 07:51:54 

    >>89
    上級をクリアすると霊丸を撃てるようになります
    ってやると小金持ったアラフォーアラサーがいっぱい釣れそう

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/25(日) 07:54:43 

    >>138
    一緒に~しよう系の人大嫌いだから友達いないわ。

    私の人生は私のものだしって考えだから。

    グループでお互いに足を引っ張り合って、1人だけ違う決断したら空気読んでないような目で見られるからグループ嫌い。

    進路に関わること、大事な決断で必要以上に口出ししてきて牽制されると参るから自分から孤立している。

    自分のことは自分で決めたい。

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2021/07/25(日) 08:07:29 

    >>1
    プーーペーーーっ‼︎‼︎‼︎

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/25(日) 08:11:28 

    >>82
    ネタ?
    さすが芸人さん!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/25(日) 08:19:41 

    >>140
    違うよ
    婚活のアドバイス、婚活仲間(同性)を作る、コーチングみたいなやつでDMMとかで個人がサロン開いてるやつ

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/25(日) 08:20:01 

    これ系って、待ち合わせに同じ詐欺グループのイケメン風な男性も連れてくる。
    それで友達がトイレ行ってる間に「ガル子ちゃんのことを気に入ったからLINE教えて」って言われてこっちからも勧誘されるから気をつけてね。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/25(日) 08:20:17 

    >>60
    龍が見えるって人は幻覚なのかね?
    知り合いにいるんだけど
    本人には見えてるらしいんだけど

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/25(日) 08:28:40 

    >>10
    プロはオリンピック選手とかの指導してるけど、
    素人はアルバイトだろう。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/25(日) 08:29:35 

    コンサルとFPだな
    マルチ商法

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/25(日) 08:33:00 

    携帯の基地局の利権
    携帯の代理店の利権
    は聞いたことある。マルチじゃない、ネットワークビジネスと言われたけど違いがわからない

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/25(日) 08:35:40 

    >>1
    騙されるひとは何度も騙される。
    私は雑誌の裏のパワーストーン買ったりした。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/25(日) 08:36:29 

    >>166
    最近減ったなと思ったけど、一時期多かったよね?あれはこれなのか。。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/25(日) 08:37:16 

    >>60
    滝?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/25(日) 08:39:35 

    あるブロガーが好きで、三万円のセミナー受けてみたけどしょうもない内容だった。そこからさらに高額の個人コンサルに誘導して安定のオンラインサロン。
    今はドバイに移住して高級ブランド三昧してるようなので儲かるのね

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/25(日) 08:41:41 

    >>168
    代理店の方は月に4000円で60ギガ、利用者を4人集めれば自分はタダとか。政府のお墨付きってしきりに言ってた

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/25(日) 08:47:16 

    >>60
    風の時代なら風でコロナを吹っ飛ばるやろ。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/25(日) 08:50:38 

    >>117
    こんなものに金払うのか。
    自分で気づいて止めないと、また誰かに洗脳されて払うよね。依存型だよね。

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/25(日) 09:00:51 

    知り合いでプペルと仮想通貨やってる人がいる。
    人を勧誘はしてなさそうだけど、その話はしないようにしてる。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/25(日) 09:30:15 

    >>157
    それで釣られた人がうちの周り何人もいる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/25(日) 09:39:06 

    >>47
    物があってもねずみ講って騒いでるよね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/25(日) 09:40:23 

    >>157
    幽遊白書みたいやね。

    ギャグかと思った。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/25(日) 09:46:02 

    >>3
    会員制で安く旅行に行けるよーみたいなの
    5年前くらいから流行ってるよ。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/25(日) 09:51:33 

    >>8
    おお!まさにこれ勧誘されたなあ
    1年前くらいに。友達と思ってた人で、ショックだったから、全部ブロックした。
    共通の友達に聞くと、めちゃくちゃ病んでるらしい。きっといろんな人勧誘しすぎて、引かれて関係切られたのかな

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/25(日) 09:56:29 

    >>63
    なんのお咎めもなし?
    舐められすぎじゃん。
    うちのマンションの下のコンビニなんか停めてる時間記録してレッカー呼んでレッカー代も請求してるよ。

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/25(日) 10:13:38 

    >>1
    小林麻耶の旦那がやってるみたいなやつ?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/25(日) 10:15:30 

    >>16
    20年くらい前、月の土地買うの流行ってて買ったけど、そろそろ権利主張してもいいですか?

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/25(日) 10:21:54 

    >>44
    仮想通貨を作った側←勝ち組(仕掛け人)
    仮想通貨を運営する側の奴隷←マイニング専用奴隷、見入りの落差激しい
    仮想通貨を買う人←バカ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/25(日) 10:26:18 

    >>137
    占いもだけど、法に抵触しなくて悪徳な商売はどこでもある。不安を煽ったりプライドくすぐったり、良心の呵責はないんか?それで喰う飯は美味いか?と呆れる

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/25(日) 10:33:32 

    >>157は例えで書いたと思うし笑ったけど>>175
    まじなの?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/25(日) 10:40:41 

    >>92
    何経由で話来ました?
    ベンチャー出資の正しい情報って、一部の経営者や芸能人など、既存のグループにしか回らないようになってるんだよ
    儲け話は仲間で共有ってやつ

    何年か前も海老蔵とか藤田とかがベンチャー投資で儲けてラッキーみたいなニュースあったよね
    ああいうのがいい例
    一般にはあの投資先情報はまわってこない

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/25(日) 10:42:59 

    >>98
    と見せかけて、芸能人を使った宣伝だよってところまで見抜かないと

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/25(日) 10:45:49 

    >>127
    健康食品のテレフォンショッピング番組は大体がこれだよね

    定期購入して、効果はまだ出てないし、解約面倒だしな〜って流れを作るのがわかるよね

    信じる者は救われるの世界っぽい

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/25(日) 10:45:57 

    退職コンサルとか起業コンサルもかなりアヤシイ。

    簡単に稼げます!と言って、コンサル料100万以上要求。
    先生から学んで実際に稼げるようになりましたって取り巻きもカウンセラーとかコンサルタントとか曖昧な肩書きで、相談に乗ります〜からの結局は集客係。マルチ認定してる。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/25(日) 10:46:03 

    >>53
    話としては現実的って思っちゃうけど、どのあたりが怪しいポイントなんだろうか
    上手い話なんて転がってない、ってのは真実としても、カーリース代で設け出すって一瞬なるほどと思ってしまった

    名義人との権利関係、車の管理、買い替え、微々たるリース代を考えると儲からなそうだけど…

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/25(日) 10:48:30 

    >>117
    ひでぇ!!

    最後の個展撤収とか、本来労働賃金貰わなきゃいけないものを高額料金払っているむちゃくちゃな矛盾に気付け〜!

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/25(日) 10:55:46 

    >>7
    これ系に関しては、個人的な経験はこんな感じ。

    試験勉強全然してないよ…からの高得点タイプだったけど、それを言い合った相手とは「やってない」のもともとのレベル設定が違っただけ
    高得点でも満点じゃなければ勉強足りなかったと後悔してるのに、嘘つき扱いには困ってしまう

    マラソンについては、自分がめっちゃ速いので誰も誘わないんだけど、よく声かけられて一緒に走ろうと言われて、「う、うん…」みたいな曖昧な返事をしてしまっていざ本番→ひどい!裏切られた!と言われるけど、そんな遅いペースに合わせられるわけがないってのが本音
    走る前ネガティブなことつぶやくとすぐに誘われるけど、こっちも別に自信満々てわけじゃなくて不安には思うからそれは本当の気持ちなんだよなぁ…速いだけで(笑)

    こんなパターンもあるよ

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2021/07/25(日) 10:57:07 

    >>113
    じいちゃん達に教えてあげて欲しい!騙されてるって


    他人だし、ダメか

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:06 

    マルチ勧誘されたらどうやったら相手は諦めるかな? 
    良いフレーズがあったら教えて

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/25(日) 10:58:20 

    >>189
    最近さ、SNSで起業コンサルって名乗る人やたらといるよね。私の友達もコンサルの先生妄信しちゃってる。でも稼げてないみたいでSNS更新をすごい頑張ってる…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/25(日) 10:59:15 

    >>94
    広告で見るよね。これってマルチなの?

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/25(日) 11:00:33 

    >>117
    西野にあったら3回お礼してよ!って言おうかな

    5秒のお礼で1000円か

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:52 

    >>155
    まずは、ってなんだよwとツッコミたくなるよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/25(日) 11:04:09 

    >>195
    SNS更新がノルマなんだと思う
    詐欺とSNSは切ってもきれない関係だし

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/25(日) 11:04:25 

    >>195
    YouTubeでもたくさんいる。
    あと、そのSNSを稼げるコンテンツにします!的なのとか。

    コロナ禍で在宅ワークで稼ぎたいとか会社辞めたいって層をカモにしてるんだろうねー。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/25(日) 11:08:49 

    >>194
    とりあえず相手にしちゃ駄目
    即ブロック、徹底して無視

    それが出来ないなら、逆に自分がマルチや宗教の勧誘をして(もちろんフリです)相手が逃げるように仕向ける!

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/25(日) 11:14:42 

    幹細胞のマルチに今誘われてまーす。
    できてから2、3年の新しいやつだから必ず伸びるって言ってる。
    なんていうとこのやつなんだろ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/25(日) 11:18:37 

    >>202
    どういうやつ?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/25(日) 11:28:58 

    「セミナー」って言葉だけで拒否反応でるわw
    きちんとしたものもあるんだろうけど、セミナーとかめんどくさいw

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/25(日) 11:31:55 

    >>139
    硬い名前から騙されそうだわこれ

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/25(日) 11:49:20 

    >>146
    悲しいけど、本当にそう。
    気を付けあいながら節度を保って、プライベートの人間関係を中心にしながらも良い関係を築けたらいいよね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:36 

    >>153
    詐欺師1「ど、土星の成層圏を周回しまくる空中ホテルなんですよ?土星を支配した『気分』が味わえますよ?」

    詐欺師2「天空から土星の不可思議な摩天楼を見下せますよ?オプションで衛星の取説もつけちゃおっかなー」

    詐欺師1「いやなに、何かあったらこちらでメンテナンスしますって!土星人とダチだから!」

    詐欺師2「どうせ着陸しないから大丈夫。凄い遠いし」

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/25(日) 12:05:18 

    >>163
    統合失調症か明晰夢と現実がぐちゃぐちゃになっているか、とかかな

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/25(日) 12:12:18 

    てっきり人身売買をやっているのかと思い、有り得ないと思って距離を置いていたことがある。

    もしかすると、あれは人身マルチ(しかも商品になってる女性はサクラ、というか本人に許可とってない)だったのかも

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/25(日) 12:14:55 

    >>192
    「やってないのレベルが違う」
    「トロトロ走ってらんないから先行くわ」と言ってやれ。それでも裏切り者呼ばわりされるなら喧嘩したらいい。そういう優しさもある。
    優しさは強制じゃないし、無駄なことしたくないならそれでいいけど、傍から見たら同レベル

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/25(日) 12:20:29 

    >>194
    フレーズっていうか態度じゃない?
    うんうん…あー電話きたみたい。またね〜ごめんね〜。
    以降無視みたいな
    意外と知ってる人に冷淡な態度取れないし思いきってやるしかないよね

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/25(日) 12:24:39 

    >>1
    事業 連帯保証人 マルチ商法
    真面目にコツコツ働いた方がいい。
    大きいことを望むとその分大きい面倒なことが
    起きるからね。知人の経験談

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/25(日) 12:49:26 

    >>141
    絵文字(笑)

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2021/07/25(日) 12:57:11 

    >>117
    どんどん嫌いになるwwww

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/25(日) 13:28:57 

    投資信託やそれに類するものと、マルチ、ねずみ講の違いが分からない人間が騙されたということか

    まず、詐欺でなくても、投資は原則リスクがあるもの。ハイリターン生みたいならハイリスク覚悟すること。デフォルトリスクもある。銀行等、間接金融を通さない場合は、失敗したらその責任はアドバイザー企業ではなく自分が全て負うのが原則。

    詐欺でなくても、これが原則。
    例 かぼちゃのば○

    投資信託とマルチ、ねずみ講の1番分かりやすい違いは、階層構造(の多さに頼る必要があるか)。
    それから商品に実態があるか(サクラではないか、子供騙し程度の品でないか)。

    あとは小口資金を大量に集める理由が、
    資金を太くしてより有意義な投資を実行するためや
    リスクを分散するためであるかどうか。

    私は素人なので参考程度に

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/25(日) 13:39:43 

    >>122
    これ、やばいね。巧みな技法で騙されそうだよ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/25(日) 13:39:44 

    >>194
    頭が良くなく
    お金を持ってそうで
    非リア充そうで
    強いバックグランドがないか、あっても年老いた父親など数年でいなくなる予定とかの大人しそうな人
    (あくまでも詐欺師の主観)を狙うから、
    逆を演じる

    でも、頭が良いと思われたいお金持ちで金払いが良い人間だと思われたい人ほどズブズブに引っかかると推測

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/25(日) 13:47:02 

    >>122
    こんなにも悪どいこと考えつくのってどういう人なんだろう。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/25(日) 13:48:00 

    >>167
    私も。パワーストーンとか占いとか好きで、すぐハマっちゃう。グイグイ勧誘されて流されるのは嫌いなんだけど、自分で調べてこれだと思ったら、人の意見は聞かないで突っ走る所ある。変わらないわ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/25(日) 13:49:45 

    >>217
    本人が、こうした人物を演じるのが難しいのであれば、本人の代理人として、こうした詐欺師が苦手とする人物を立てる

    詐欺師の主観を読んで人選する必要あるかも
    めちゃくちゃ口が立つ学歴良い知的上位層のウェイ系イケメンとか嫌がりそうwww


    そんなのに選出された人も迷惑だわ…

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/25(日) 13:50:13 

    >>163
    あの類いの人は空に浮かぶ細長い雲をあれは龍だと言うよ
    要するに思い込み

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/25(日) 13:51:58 

    詐欺師には騙される方が悪いと胸が痛む普通の精神はありません。物があるない関係無しに詐欺師の特徴や嘘をついてビジネスをする嘘付きの特徴や話術や外見を学んでみてはいかかでしょうか。

    お金を要求されたら、まず探り調べよう。
    見抜く自信がない時は信頼出来る賢そうな第3者、他人に聞いてみたり、相手は住所名前特定出来る一人なのか、組織や団体なのか?

    個人で詐欺師はほぼ居ない。仲間がいるから詐欺をしても逃げられるネットワーク構図がビジネスと呼び詐欺をしやすい。学んでおいて下さいね。

    騙す人が悪いが、今の日本は詐欺師には最強な環境なので学んでおいて気をつけて下さい。


    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/25(日) 14:09:47 

    >>203
    詳しくは聞いてないんですけどサプリをいつも飲んでます。あと化粧品もあるんだと思います。
    幹細胞をあちこちはじめているけどその幹細胞を作ってるのはうちなの!って言ってました

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/25(日) 14:17:19 

    >>185
    打てます、ではないけど恐らく上級コースに申し込んでそのレイキを教える教祖的な人から色々セミナーやれだの、愛とは何か、っていう教祖のセミナーに参加するようになってる。
    社会人の集まりみたいに参加してる人は楽しんでいて、私たちは幸せ〜教祖様のおかげです、なんてブログ上げたりしてる。幸せです〜ってオーラだすけど見ていて全然幸せそうじゃないし、むしろ参加しないなら悪みたいな風潮だよ。そういうのは関わらない方がいいし、なんなら知らない方が幸せだよ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/25(日) 14:20:38 

    >>218
    悪いことしてると思ってないんだよ。
    皆、自分と同じように「賢く」生きていると思っているだけ。皆、自分と同じように罰されながら生きるのが普通と思っているだけ。罰されたら、次はバレないようにやろうと考えるだけの人。

    人を騙さなければ良い暮らしができないなら、人を騙すに決まっているでしょう?と、素で思うサイコパス。

    だから極限までしらばっくれるし、謝罪もその場しのぎの言葉だけ適当に言っておけば良いと考えていると推測。

    お金に関してもシラをきるから、借用証書などで戦うしかない。人の人生潰しても「うわ、やばい」くらいにしか思わないしすぐ忘れるから、とにかく、お金を取り戻すことだけに専念するしかない…

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/25(日) 14:29:48 

    >>36
    そうかそうか

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/25(日) 14:47:45 

    今後防ぐなら、自身は騙されやすいと自覚し自身を疑い、お仲間以外の即第三者の他人に見せ聞き確認を必ずする。

    話が達者な人には気を付ける。達者に話続ける人は全て時系列で録音する、動画も保存する。ひたすら喋らせまくる、質問に対し質問外の話に長く喋り脱線させてくるか耳を澄ます。沈黙して聞いて下さい。なるべく視覚情報無しで、耳だけでメモ取り客観的に話を聞くと良い。意見する時は途中で相手が喋り出し会話を逆リードに持ってくか観察する。恐怖の後に優しい言葉が並んだり、リアルな接点ないが甘い言葉の羅列には気をつけて。

    心に隙間がある、居場所が欲しい、お金がある又は欲しい、誰かに構って欲しい、認めて欲しい、他人の依存したり推しになりやすい、障害や病、高齢者で寂しい、若者で同世代に友達がいない、自己肯定感が低い、家庭がうまくいってない等は最強のターゲットにされます。

    疑わしい人の集まりに疑わしい人と同年代や同世代
    が何故か少ない。年齢が下や上ばかりなら分かりやすく細心な注意を。

    もっとありますが詐欺師が読み、作戦を変えるだろうので後は自身で調べてみて下さい。
    手っ取り早いのは第三者に即聞き確認する。







    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/25(日) 14:52:02 

    我が子や高齢者にも必ず教える必要がある事です。
    現代を生きる上でかなり最重要な学びです。
    ぜひ我が子に中学生頃から伝えてあげてください。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/25(日) 15:20:47 

    >>122
    過去は生ゴミってのんの生ゴミ先生思い出した
    共同生活送ってるし手口は大体どこも同じなのかもね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/25(日) 15:36:04 

    >>161
    りこ⚪っぷん
    とかだよね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/25(日) 15:44:55 

    場合によってはだけど、マルチの上層付近の被害者に関しては、純粋な被害者ではないと推測

    真面目な性格の人なら、ここまで極端に不真面目な詐欺師の提案には、乗りたくないと拒否するのが普通では?例え騙されてしまっていたとしても。

    自分の中にずる賢さがあるから、他人のずる賢さに気が付けないんや

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/25(日) 16:09:50 

    >>12
    アムウェイ
    昔は借金苦で自殺とかがニュースになって下火になったこともあるようだけど、今の若い世代は知らない人も多くて騙しやすいみたい
    女性が憧れるような、キラキラしたお姉さんがスキンケアや印象アップセミナーなんかに勧誘してくるらしい

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/25(日) 16:17:43 

    >>228
    私も強く思います。

    とくに、地方から都市部の大学へ通い始めるお子さんには、念を押したほうがいいと思います。
    まだ知り合いもおらず、街の勝手もよくわからない不安な時期が狙われるからです。
    信仰宗教の勧誘も同じです。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/25(日) 16:21:16 

    安い街コンにいったときにそこで知り合った女性にあげまん理論っていうモテモテ塾もどきのセミナー?の勧誘にあった
    ネットで調べて悪い情報とか一切なかったから、実際マルチかどうかは正直際どいけど、勧誘してきた女性がシェアハウス暮らしなのと、勧誘のやり方がマルチと同じだから逃げた
    挙句の果てにはセミナー受けないとあなたの人生はこのまま同じだよ?って脅し気味に言われたからLINEブロックした(笑)

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/25(日) 16:49:28 

    >>234
    あげまん理論www

    少し似てるので思い出したけど、母になっても女を捨てないでモテよう!あげまん塾?みたいな団体があった。50代位中心の。自分の母親があげまん塾行ってたらめちゃくちゃ嫌だわ。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/25(日) 16:58:34 

    >>2
    マルチではないが、素人が成功する確率は極めて低いよね。
    不動産仲介業者が売ってる投資用物件なんて、買った時点でほぼ損が確定してる。

    不動産は本当に厳しい世界。
    いい物件はまず表に出てこない。
    自分でコネを作って、地道に信用を積み上げていかないと出会えない。
    出会っても売ってもらえないこともある。

    アパート経営もやること多すぎるし大変。


    +22

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/25(日) 17:09:23 

    >>234
    街コンってマルチと宗教の巣窟らしいね

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/25(日) 17:54:46 

    >>35
    田舎の方だけど、脳洗浄どんどん広がっててほんとに気持ち悪い、、、

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2021/07/25(日) 17:59:34 

    >>117
    リターンが返ってきた人のレポってあまり見掛けない。
    本当にお礼してるの??

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/25(日) 18:30:11 

    >>8
    義母がどっちもやってる。。。泣

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/25(日) 20:21:46 

    >>230
    横ですが、その方の招待が気になって仕方ないです。
    リアルな口コミがほぼないので‥

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/25(日) 20:28:55 

    >>80
    返信に気づかなくて💦
    こちらこそありがとう!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/25(日) 20:34:42 

    ペアーズで知り合った人に、ライフコンシェルジュっていうの誘われた。

    これってマルチ商法か?
    ライフコンシェルジュは違法なの?ビジネスモデルと儲かる可能性を解説します!【投資型ネットワークビジネス】|りょうかん — Ryōkan Blog —
    ライフコンシェルジュは違法なの?ビジネスモデルと儲かる可能性を解説します!【投資型ネットワークビジネス】|りょうかん — Ryōkan Blog —ryokan1123.com

    怪しい投資話として、ネットワークビジネスの「ライフコンシェルジュ」から勧誘を受けました。あまりに筋の悪い投資案件だったので、「ライフコンシェルジュ社の事業内容」と「ビジネスモデルの解説「個人的な感想」および【詐欺である可能性】についてまとめました...

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/25(日) 21:07:12 

    >>7
    私も友達だと思ってた人にマウンティングされたりさ、めんどくさ!と思って基本1人でいるよ。
    大人数でキャピキャピしてる人の気が知れない。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/25(日) 21:18:19 

    >>51
    ぼったくりやん!笑
    集団心理って怖い。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/25(日) 21:28:49 

    >>109
    元親友がハマりにハマって絶縁した。
    家でもzoom会議してたり、儲け入るわけじゃないのにどこかの農家を応援するとか言って交通費かけてでかけたり。
    どうやったら稼げるか具体的なものはないみたい。
    家事育児も全然しなくなったらしい。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/25(日) 21:48:15 

    >>60
    なんか指定されたワードとか画像をアップするとおまけもらえるシステムらしいね。そんな事持ち出された時点でおかしくない?って思わないくらいどっぷりなんだろうね。よもやよもやだ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/25(日) 22:18:47 

    物があるからマルチ商法はギリ合法なんですよね?
    物ないとネズミ講と一緒だから違法だと思うけど違うの??

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/25(日) 22:23:31 

    オンラインサロンとか仮想通貨とか
    一人で楽しむ分には全然大丈夫!
    勧誘しないと収入にならないものはマルチ

    マルチは自分か会員になり商品を購入し
    (情報商材や健康食品など)を
    それをまた友人知人に儲かるからと言って
    勧誘する事で利益を得ることをマルチ
    情報商材系やグレーなものをモノなしマルチと
    呼んでると思います。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/25(日) 22:33:10 

    >>10
    練習相手されたけど最悪だよ
    今までのことや将来のとこ、幸せか?とかそうなるためには?とか根掘り葉掘り聞かれるよ
    心のレイプされたと思ってる
    スピリチュアル系もそう

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/25(日) 22:35:20 

    マルチって黒幕は宗教とか政治家絡んでそうで怖くない?大きな集団でストーカーされたら勝ち目ないわ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/25(日) 23:04:35 

    10年くらい前に女性向けセミナーめちゃくちゃ流行ったよね。
    仕事の仕方や男関係についての講座。
    親玉の講師から研修受ければ新たに講師になれるという正にマルチな世界w
    高級ホテルのティールームで10人位でやってるのは大体怪しげなセミナーだった。

    恥ずかしながらセミナーへ行った事があるけど、講師の男がひたすら自分の理想の女性像を押し付けてくるだけで気持ち悪かったよ。
    例えば男に対して「今日のご飯はスペシャル丼よ!」って言い切るのはダメで、「今日のご飯はスペシャル丼で良いかな?」って男に提案して確認してから飯を作れだってwww
    ふざけんなモラハラ!って思ったので途中で挙手して「さっきから先生の言ってることが理解出来ません。」と発言してやった。
    受講生から非難轟々だった。
    バカらしくてその後は行かなかったよ。
    数千円を無駄にした。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/25(日) 23:10:13 

    >>18
    そんなのばっかりからSNSのフォロー申請来る。
    大体は若くて意識高い系大学生みたいなの…本気で信じてる感じが切ないというか、本人の親御さんの気持ちになってしまい複雑な気持ち。目を覚ませ〜!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/25(日) 23:12:57 

    >>24
    セミナーに参加した子からお礼のLINEきてます!とか言って自作っぽいLINEやり取りのスクショ載せたりしてるよね。
    「先輩の言った通りにしたら◯◯円プラスでした!先輩のおかげです!来月もこの調子で増やします!」みたいな。

    本当にお金増やせたら私は誰にも言わない。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/25(日) 23:15:34 

    騙されないコツは

    内緒だけどもう騙されてスッカラカンなんだって嘘でもいう

    親戚に野菜もらってるとか言う

    金ないいうと大抵次のターゲットに行ってくれるよ

    時間の無駄使いはしないから、あいつら

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/25(日) 23:24:53 

    パワーストーンとか数珠のブレスレットしてる人は怪しいと思っちゃう。ファッションでつけてない人ってすぐわかるよねw

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/25(日) 23:25:48 

    BS見てると、CMで資産運用をアプリにお任せ!とか今の家を貸して儲けよう!的なやつを見かけるけどいやいやいや!って突っ込んでる。
    上手い話過ぎて、本当にそれで儲かるなら全員お金持ちナウだよ。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/25(日) 23:33:50 

    >>13
    投資とか本当にな〜んにも手を出していないので、うまい話があったら引っかかってしまいそう…

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/25(日) 23:34:12 


    犬神サーカス団『洗脳』(MV) - YouTube
    犬神サーカス団『洗脳』(MV) - YouTubeyoutu.be

    2004/05/26発売の犬神サーカス団コレクションアルバム「グレイテスト・ヒッツ」から『洗脳』のミュージックビデオamazon⇒https://amazon.co.jp/dp/B0000943DP犬神サアカス團 オフィシャルウェブサイトhttp://www.inugami.jp/">

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/25(日) 23:36:19 

    >>18
    バイナリーやってるけど、それ自体が詐欺ではないのよ、、
    ツール売ったり教えますよ、とかそういったものの詐欺が多いから、悪いイメージが付いててちょっと悲しい‪w

    たしかに博打に近いし…
    でもそもそも投資系全般、知識がないとそうなりかねない。
    私は別に人に勧めはしないけど、楽に稼げる、儲かるなんてことは絶対ない、勉強、努力必要です。

    (初めた頃、少額だけど上記のようなもの試しに買ってダメで、その後しっかり勉強したので経験談です‪w)

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2021/07/26(月) 00:17:58 

    >>105
    私は念を押して2人きりだよね?と確認、他の人も連れてこようとしてたみたいだけど実際に2人で会ったら
    「尊敬できる先輩のお料理教室がある、子連れでも大丈夫、この前皆で旅行した、本当にタメになる」
    って話されて断って他の話してバイバイ

    それ以来連絡取ってないな 
    マルチだったんだろうな…

    昔は素朴な見た目だったけどおしゃれになってておしも強くなってたな〜

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/26(月) 00:35:41 

    >>243
    そういうの全部悪徳商法だよ
    ネットで検索するとこういう記事みたいに
    「○○は危ない。けど一部は良心的ですよ。だから確実性のあるうちの××で稼ぎましょう!」ばかり
    胡散臭い業種は全部それ。全部蹴るくらいの気持ちでいた方がいい

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/26(月) 00:44:52 

    >>260
    騙されてる人みんな「仕組み(商品)自体は良いモノ。悪いイメージがついて悲しい」って言う。
    悪徳商法、宗教然り。
    なんなん?テンプレか?目を覚ましてくれ!
    FXのデバレッジだって規制かかったんだぜ???
    限りなく0に近いなら0だと思って離れろーー!!泣

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2021/07/26(月) 00:47:16 

    >>257
    アプリでおまかせで稼げるならスマホ一気に100台契約して回すわ…

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/26(月) 01:20:23 

    >>263
    260です。
    待って待って‪w
    なんか伝えたいこと伝わってないから補足させて〜

    今回の例がバイナリーなだけであって、その他投資詐欺なんていっくらでもありますよね?
    でも、投資自体が詐欺な訳じゃないでしょ?
    でもイメージは付き纏うから、知識のない人からあれこれ言われるのよ、って話。


    そして私はどうせ詐欺なんだろうな‪wと思って試しにやってみて、やっぱり詐欺(とまでは行かないにしても、アフェリエイト、お金払っても何の意味もないものだった)だとわかったから、もしやりたい人がいるならしっかり自分で勉強しましょうね、ってことを言いたい訳です。

    ※投資に限らずその他流行りの転売?とかもぜーんぶ。知識がないから騙される。

    大して見てる人いないと思うけど、上手い話はそうそうないですということが伝われば幸い。

    決して進めている訳でもなく、現在進行形で騙されてる訳でもないです。自分がやりたくてやってるので。
    長々すみません。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/26(月) 06:56:53 

    >>63
    札貼って、次来たらレッカーな

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/26(月) 08:11:40 

    >>263
    自力でやるならFXだって詐欺ではないよ
    全て自己責任ってだけ
    一見複雑な仕組みを利用して、欲に駆られた素人をカモろうと仲介してくると詐欺に近いものになる
    あとデバレッジじゃなくてレバレッジ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/26(月) 09:55:02 

    ここ見てみたらいいよ。
    上手くやったら稼げるから(白目
    レクチャーしてあげる♪
    バイナリーオプションやってる人
    バイナリーオプションやってる人girlschannel.net

    バイナリーオプションやってる人友人からバイナリーオプションというものを勧められて迷っています。 その友人曰く、初日から毎日利益が出て月に30万円以上稼いだとのことですが、そういう投資とか副業とかやったことないので不安な気持ちのほうが大きいです。 た...

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/26(月) 13:27:52 

    >>221
    Twitterでバズる写真でも、明らかに加工なのに雲の形が偶然手に見えて神の手だ!ご利益ありそう!なんてコメント付いてたりするもんね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/27(火) 20:30:20 

    >>2
    私が以前住んでいた大家さんちの玄関にはお札がビッシリ貼ってありましたよ。
    やっぱりそういう事件もあるだろうし、そういう現場に行かなきゃいけない場合もあるんでしょうね。
    自覚症状があるからお札貼ってるのか、ただ先入観だけで貼ってるのは分かりませんが生活苦の末の自殺だと…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード