-
1. 匿名 2021/07/24(土) 22:59:30
海老蔵と言えばスキンヘッドに近い短髪と白Tシャツのイメージが強いだけに、ネットでは「海老蔵に髪がある」「海老蔵、髪伸びてるw」「いつのまにか」「少し髪が伸びてカッコいい」「髪伸びてソフトな感じ」と反応。
+834
-69
-
2. 匿名 2021/07/24(土) 22:59:48
反町みたい+1254
-168
-
3. 匿名 2021/07/24(土) 22:59:55
違和感すごい+1382
-23
-
4. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:05
かわいい+21
-47
-
5. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:09
かっこいいよね+1270
-158
-
6. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:23
ちょっと痩せた?+573
-6
-
7. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:27
へんな感じに見えてしまう+324
-14
-
8. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:27
イケおじ+446
-51
-
9. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:29
口を隠すと似てるかも、反町に+448
-24
-
10. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:31
米倉涼子に似ている+212
-27
-
11. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:36
ずっと坊主だったから、ワンチャン髪も薄いのかと思ってた。フサフサなんだね。+780
-68
-
12. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:44
絶対に誹謗中傷の流れになるの分かっていながらどうしてガルちゃんの運営はこのトピを採用したの?+8
-28
-
13. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:47
ラーメンズが解任されて海老蔵が任されたのが理解できない。
海老蔵も悪事しまくりだよ。+813
-71
-
14. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:49
あー、反町ね!似てるかも+131
-18
-
15. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:53
ひとりに飲まれたけどドンマイ!+7
-3
-
16. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:54
ソリの方がかっけえ+472
-17
-
17. 匿名 2021/07/24(土) 23:00:56
料理家の土井善晴先生に見えた。+176
-36
-
18. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:00
髪あると、誰だかわからん+239
-2
-
19. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:02
シャンプーの変え時や+18
-2
-
20. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:03
色気付き始めたか+285
-28
-
21. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:05
見慣れない…+71
-0
-
22. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:15
5月に地震起きなくてよかったね+171
-6
-
23. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:20
お父さんって顔になったよね。
+146
-23
-
24. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:35
海老蔵に似てる+189
-6
-
25. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:49
伸ばしてみたらいいのにね歌舞伎役者って、伸ばしてもいいんだよね?海老蔵さんみたいな坊主の人他には居ないもんね+154
-3
-
26. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:49
やっぱりかっこいいなと思った。こりゃあモテるわ+517
-37
-
27. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:52
こいつ全然反省してないな…+33
-47
-
28. 匿名 2021/07/24(土) 23:01:54
一瞬誰かわからんかった+48
-1
-
29. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:08
まぁ反町の方がカッコいいけど+362
-10
-
30. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:13
綾部にも似てない?+18
-19
-
31. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:13
失礼ですが、ハゲてるのかと思ってました+367
-4
-
32. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:16
海老蔵って過去を反省してないよね?
してたら隠し子がいるのにあんな自分の子供をアピールしないというか、できないと思う。
今も薄い人間性が隠せてないし。+189
-78
-
33. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:16
顔なっが!+16
-22
-
34. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:18
>>5
目鼻立ちはっきりしていて血筋ってすごいなーと思う
+535
-11
-
35. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:22
キアヌリーブスと海老蔵は坊主のほうが似合う+5
-14
-
36. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:32
ガルだと土曜日に立つトピダネ+3
-8
-
37. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:40
開催式の歌舞伎は良かったけど音楽がなー+222
-7
-
38. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:47
>>12
?
焚き付けたいんですか?+7
-0
-
39. 匿名 2021/07/24(土) 23:02:51
かんげんくん将来確実イケメン説+346
-15
-
40. 匿名 2021/07/24(土) 23:03:21
人間国宝テキーラ+12
-4
-
41. 匿名 2021/07/24(土) 23:03:25
>>22
そういえば!
うん、よかったね+22
-1
-
42. 匿名 2021/07/24(土) 23:03:48
なんで坊主にしてたの?
お父さんもだから市川家は坊主にするしきたり?+6
-15
-
43. 匿名 2021/07/24(土) 23:04:06
>>13
どんな?+9
-14
-
44. 匿名 2021/07/24(土) 23:04:06
開会式に海老蔵いらなかった
歌舞伎観ない日本人も多いし???って感じ+12
-46
-
45. 匿名 2021/07/24(土) 23:04:07
ほらだって、
彼女欲しいから+104
-13
-
46. 匿名 2021/07/24(土) 23:04:17
前と顔つき変わったよね。前はもっと眠たそうな顔してた+220
-1
-
47. 匿名 2021/07/24(土) 23:04:26
なんかトピタイわろた+9
-0
-
48. 匿名 2021/07/24(土) 23:05:09
>>12
今のところ誹謗中傷書いてる人いないけど+38
-4
-
49. 匿名 2021/07/24(土) 23:05:12
中学生から高校生になったかな+5
-1
-
50. 匿名 2021/07/24(土) 23:05:13
開会式、なんか残念だった。
歌舞伎は顔芸だけ?と外人の友人に言われた。
海老蔵さんのせいじゃないんだけど。。。+175
-12
-
51. 匿名 2021/07/24(土) 23:05:27
日本の伝統なら歌舞伎より能の方がよかったし
あんな少しだけならサムライとか忍者とかのほうが良かったと思う+25
-9
-
52. 匿名 2021/07/24(土) 23:05:47
綺麗な顔してるなぁ+27
-7
-
53. 匿名 2021/07/24(土) 23:06:01
>>48
いるでしょ+1
-5
-
54. 匿名 2021/07/24(土) 23:06:08
>>22
オリンピック開催期間中も地震危ないんじゃなかったっけ?+5
-0
-
55. 匿名 2021/07/24(土) 23:06:16
なんやかんやで日本1の芸能の血筋だからね。
麻央ちゃんは凄い家に嫁いだ。
海老蔵がデレデレ。
+139
-12
-
56. 匿名 2021/07/24(土) 23:06:24
>>37
ジャズピアノとの相性、最悪でしたね+174
-3
-
57. 匿名 2021/07/24(土) 23:07:04
>>13
悪事のレベルが違いすぎる+184
-12
-
58. 匿名 2021/07/24(土) 23:07:26
この時と別人みたい+123
-1
-
59. 匿名 2021/07/24(土) 23:07:32
反町に似てるかは分からないけど、普通にイケメンだよね+62
-5
-
60. 匿名 2021/07/24(土) 23:08:05
ハゲ隠しのための坊主頭だと思っていた。普通に生えてるんだね。+47
-1
-
61. 匿名 2021/07/24(土) 23:08:29
>>54
ずっと危ないわな+35
-0
-
62. 匿名 2021/07/24(土) 23:08:34
アントニーと暴行事件あったよね+3
-2
-
63. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:07
>>53
どれ?+2
-1
-
64. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:07
>>34
髪があるとお父さんにそっくり+98
-2
-
65. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:17
>>11
ワンチャンの使い方が気持ち悪い。+429
-10
-
66. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:18
子供できて、優しい目付きになったな、と思う。
昔は目付きが怖かった。+92
-0
-
67. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:41
GENKINGに似てる+11
-1
-
68. 匿名 2021/07/24(土) 23:09:43
ゲンキングに似てたよ+7
-2
-
69. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:13
ハゲ隠しじゃないならなんでいつも坊主なんだろうね?+1
-0
-
70. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:15
>>58
穏やかな顔になったよね+50
-3
-
71. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:16
>>54
富士山が噴火してるみたいな聖火点灯がザワザワした+18
-1
-
72. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:23
なんでコイツラに税金使われてるんだろう
歌舞伎とか日本人ですら殆どはどうでもいいと思ってるのに+14
-21
-
73. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:33
>>1
出かけるのを、やめなさい。+36
-1
-
74. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:38
>>1
髪あるほうが柔らかい印象の見た目になるね+114
-0
-
75. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:45
>>17
おかしいから!w+0
-0
-
76. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:56
>>63
マイナスつけた人。+2
-11
-
77. 匿名 2021/07/24(土) 23:10:58
>>13
それはそうでも、人種に関する事や障害者絡みではないからじゃないかしら。
そして、歌舞伎という日本の伝統文化継承者でもあるから。+266
-15
-
78. 匿名 2021/07/24(土) 23:11:06
>>69
舞台で色んなカツラ着けたり取ったりするから楽なんじゃない?+44
-0
-
79. 匿名 2021/07/24(土) 23:11:15
>>55
真央さん綺麗だなぁ+149
-5
-
80. 匿名 2021/07/24(土) 23:11:17
>>3
なんか、カツラ被って変装してるような違和感を覚えるよね。
地毛なのに笑+70
-1
-
81. 匿名 2021/07/24(土) 23:11:24
>>77
中国人差別でしょ+3
-14
-
82. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:26
YouTubeで最近の息子見たけど相変わらず可愛かった+8
-0
-
83. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:37
ポイズン+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:39
>>76
誰?どのコメントの人?+10
-0
-
85. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:43
着々と国宝ですか?+1
-1
-
86. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:48
>>55
いっぱい遊んできた男ほどこういう清楚美人に落ち着くよね。+179
-4
-
87. 匿名 2021/07/24(土) 23:12:57
>>55
海老蔵ってすごいオーラ?パワー持ってそうだけど、麻央さんは海老蔵をさらに越えるオーラ持ってる気がする。
おっとりしてそうでものすごい肝が座ってるよね。+44
-20
-
88. 匿名 2021/07/24(土) 23:13:26
やはり人は、髪の毛ある方が若く見えるな。+23
-0
-
89. 匿名 2021/07/24(土) 23:13:26
>>5
ガルって本当に海老蔵が好きだよね。+9
-23
-
90. 匿名 2021/07/24(土) 23:13:39
少し痩せたよね。+4
-2
-
91. 匿名 2021/07/24(土) 23:13:41
>>1
おでこから上なら、北島康介にも似てる+8
-5
-
92. 匿名 2021/07/24(土) 23:14:59
スキンヘッドが似合う人は貴重だからスキンヘッドの方が良いな+10
-1
-
93. 匿名 2021/07/24(土) 23:16:02
>>13
良いお父さんキャラとかしてるけど、私もどうしても引っ掛かるんだよなぁ。+254
-26
-
94. 匿名 2021/07/24(土) 23:17:18
>>93
本当だよね。+49
-2
-
95. 匿名 2021/07/24(土) 23:17:49
サムネで見ると描いてるみたいやなw+1
-0
-
96. 匿名 2021/07/24(土) 23:18:45
コラ感凄いw+1
-0
-
97. 匿名 2021/07/24(土) 23:18:49
>>55
めちゃくちゃ綺麗。色も白くて背もそこそこあって。海老蔵ぞっこんだったもんね+150
-6
-
98. 匿名 2021/07/24(土) 23:19:07
>>13
クリーンではないけど、人種差別と個人的なケンカは次元が違うんでは??
それ言い出したら海外のアーティストだって男性だったらケンカくらいしてるでしょ
薬だって当たり前なんだから+275
-8
-
99. 匿名 2021/07/24(土) 23:19:31
ハゲじゃなかったのか+0
-0
-
100. 匿名 2021/07/24(土) 23:19:42
父、ドンジュウロウ(團十郎)に似てきた!+6
-2
-
101. 匿名 2021/07/24(土) 23:19:51
>>1
宍戸開にも見えた+30
-2
-
102. 匿名 2021/07/24(土) 23:19:51
髪があるだけで全然印象的違うね+5
-1
-
103. 匿名 2021/07/24(土) 23:20:01
>>5
母親がこれ見てて
「あ〜らカッコいい」って言ってた。みんなイケメン好きだねw+188
-5
-
104. 匿名 2021/07/24(土) 23:20:24
>>55
海老蔵んちは歌舞伎界で一番の序列なのかー
麻央さんのこのヘアスタイルとドレスすごく似合ってるしやっぱ美人よな+112
-0
-
105. 匿名 2021/07/24(土) 23:20:51
>>11
使い方合ってるのか、、?+253
-3
-
106. 匿名 2021/07/24(土) 23:21:16
>>99
彡⌒ミ 「差別ヘイトやめろ!!!!」+0
-0
-
107. 匿名 2021/07/24(土) 23:21:26
米倉涼子に似てる気が+2
-4
-
108. 匿名 2021/07/24(土) 23:22:01
人間性は置いといて、実際海老蔵を見たらめちゃくちゃかっこいいと思う。普段こんなにはっきりした顔立ちの人はタイプじゃないけど、それでも実物見たらオーラがすごいだろうし目を奪われるだろうなって思う。容姿に関しては飛び抜けていいと思う。歌舞伎役者として1番必要な華を持ってる。+117
-2
-
109. 匿名 2021/07/24(土) 23:22:03
>>1
痩せてかっこよくなったね
反町隆史には負けるけどかなりイケメンだった
柔道界ではイケメンな野村忠宏が隣にいたけど、野村忠宏は髪を切りすぎて失敗してた
海老蔵のイケメンさを際立たせてた+11
-6
-
110. 匿名 2021/07/24(土) 23:23:15
髪の毛あると違う人に見える!+1
-1
-
111. 匿名 2021/07/24(土) 23:23:30
>>13
家柄でって別トピで言ってたよ。+5
-0
-
112. 匿名 2021/07/24(土) 23:23:51
何人も隠し子いるって本当?
麻央ちゃんと結婚してた時も遊びまくってたって+9
-3
-
113. 匿名 2021/07/24(土) 23:23:53
>>104
正直、このヘアスタイルとドレスはデザインが古いというかレトロというかパッとしないんだけど、麻央さんが美しくてドレスもよく見える。普通の人が着たら大事故起こすデザインだよね。+103
-1
-
114. 匿名 2021/07/24(土) 23:24:06
>>11
ワンチャンの使い方おかしいよ+312
-6
-
115. 匿名 2021/07/24(土) 23:24:42
>>50
+仮装+4
-1
-
116. 匿名 2021/07/24(土) 23:25:09
今の彼女が坊主嫌いなんでしょ
坊主嫌いな女多いと思う+6
-2
-
117. 匿名 2021/07/24(土) 23:25:58
蓮舫にも似てる+1
-1
-
118. 匿名 2021/07/24(土) 23:27:42
>>1
なんか米倉涼子に似てる!+6
-2
-
119. 匿名 2021/07/24(土) 23:27:43
>>1
これ海老蔵なの?w+19
-2
-
120. 匿名 2021/07/24(土) 23:29:49
>>34
お父様もはっきりした目鼻立でしたよね+65
-0
-
121. 匿名 2021/07/24(土) 23:30:26
>>39
かんかんは麻央さん似だと思う+174
-0
-
122. 匿名 2021/07/24(土) 23:31:10
イケメン+0
-1
-
123. 匿名 2021/07/24(土) 23:31:46
すごいかっこいいんだけど 毛があったほうがいい+2
-2
-
124. 匿名 2021/07/24(土) 23:31:54
>>39
可愛い系になりそう+93
-0
-
125. 匿名 2021/07/24(土) 23:32:19
>>11
ワンチャンってワンチャンス
上手くいけば..って時に使うよね..間違えてるよ+253
-7
-
126. 匿名 2021/07/24(土) 23:32:31
眉毛描いたの?髪伸ばしただけでいつもの海老蔵じゃない不思議+4
-0
-
127. 匿名 2021/07/24(土) 23:34:19
>>93
無理があり過ぎる。1度も良いお父さんと思った事ないよ。+32
-11
-
128. 匿名 2021/07/24(土) 23:35:06
>>11
🐶+62
-1
-
129. 匿名 2021/07/24(土) 23:36:00
>>58
眉毛って大事だよね
この時の眉毛、おっさんぽい+36
-1
-
130. 匿名 2021/07/24(土) 23:37:27
痩せたよね+2
-0
-
131. 匿名 2021/07/24(土) 23:37:56
>>112
ただ歌舞伎で隠し子なんて珍しくないんで+3
-2
-
132. 匿名 2021/07/24(土) 23:39:17
>>50
顔芸って見得のことですかね?舞台で観ると本当にかっこよくて鳥肌立つんですよ〜
話し方とか態度とか目につく部分が多いけど、見た目は本当に唯一無二だと思ってます。+65
-5
-
133. 匿名 2021/07/24(土) 23:39:23
やせてシュッとした+1
-0
-
134. 匿名 2021/07/24(土) 23:40:19
>>42
え!かんげん君も将来坊主になるの?+0
-7
-
135. 匿名 2021/07/24(土) 23:40:28
>>20
ずっと色気付いとるやん+101
-1
-
136. 匿名 2021/07/24(土) 23:41:06
>>37
重そうな暑そうな衣装着てるのに、歌舞伎の持ち腐れだったわー。伝統文化として紹介してほしかったなー。+45
-0
-
137. 匿名 2021/07/24(土) 23:42:28
昨日演出もう少し海老蔵さん映してほしかったです
もっと見たかった
ジャズの伴奏はおしゃれだと思いましたが、奏者を映す時間が長すぎたと思う+35
-0
-
138. 匿名 2021/07/24(土) 23:44:04
土曜日に立つトピ?バイト?+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/24(土) 23:45:04
見た目は本当タイプで好きなんだけど中身が大嫌い
+0
-0
-
140. 匿名 2021/07/24(土) 23:45:17
>>1
友永真也思い出した
似てるか?って言われたら似てないんだろうけど+1
-1
-
141. 匿名 2021/07/24(土) 23:46:35
>>11
ワンチャンて言葉をどうしても使いたかったんだね‥🐶+169
-8
-
142. 匿名 2021/07/24(土) 23:47:14
>>2
綺麗な反町てかんじ。綺麗なジャイアンみたいな。+12
-21
-
143. 匿名 2021/07/24(土) 23:47:54
>>72
海老蔵は歌舞伎界じゃ税金に頼る必要のない自力で稼げる人でしょ?+8
-3
-
144. 匿名 2021/07/24(土) 23:47:54
歌舞伎わからないからお聞きしますが、
海老蔵さんは歌舞伎役者として、やはり上手いのですか?
別格なんですか?+0
-2
-
145. 匿名 2021/07/24(土) 23:48:00
>>1
松岡修造のモノマネの人みたい(笑)+2
-23
-
146. 匿名 2021/07/24(土) 23:48:36
>>1
美形だなぁ+24
-1
-
147. 匿名 2021/07/24(土) 23:49:35
>>5
なんか悔しいけど整っている+158
-3
-
148. 匿名 2021/07/24(土) 23:50:29
>>13
海老蔵の出演はオリンピック決まったときから、決まってる。あとから仲間内の任命で決まった人たちとはちがう。+118
-0
-
149. 匿名 2021/07/24(土) 23:51:25
>>51
ほんとは狂言の野村萬斎さんと一緒に色々する予定だっただけに残念だよね+17
-0
-
150. 匿名 2021/07/24(土) 23:51:28
>>11
海老蔵さんもワンチャンも🐶髪の毛はフサフサですよ+111
-1
-
151. 匿名 2021/07/24(土) 23:51:57
痩せて髪と眉毛でこうも変わるとは!まぁ元々美形だけど+4
-0
-
152. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:02
>>3
見慣れって凄いよね+28
-1
-
153. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:35
>>113
あんまり派手すぎるのもだめなんでしょ?色々と言われたと思うよ!+12
-0
-
154. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:40
歌舞伎界の御曹司と言われてる人たちが不細工揃いなのを見ると海老蔵って奇跡なんだなって思うわ。+76
-0
-
155. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:51
天パじゃなかったっけ+3
-0
-
156. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:56
>>67
わたしもずっと思ってたー!!!+0
-2
-
157. 匿名 2021/07/24(土) 23:52:59
>>17
はよ。。+10
-0
-
158. 匿名 2021/07/24(土) 23:54:16
眉毛から上を隠すと確かに海老蔵さんだ✨+25
-1
-
159. 匿名 2021/07/24(土) 23:54:48
>>20
中学生じゃないんだからw+56
-0
-
160. 匿名 2021/07/24(土) 23:55:58
>>112
一人だけだよ。ちゃんと付き合ってた彼女との子供。でも家を継ぐという重圧から、結婚はできませんと相手に伝えたら、それでもいい生ませてくださいって言われたから、養育費をちゃんと払ってるんだよ。+25
-2
-
161. 匿名 2021/07/24(土) 23:56:43
>>158
眉毛も変わっているような
髪の毛あるかないなだけでこんなに違うのか。+24
-0
-
162. 匿名 2021/07/24(土) 23:58:40
>>17
私もそっちですww+1
-1
-
163. 匿名 2021/07/24(土) 23:59:03
>>144
それぞれの好みもあるけど、海老蔵さんは「上手」な部類にはまだ入ってないと思います。お父様もあまり上手な方ではありませんでした。いま、若手で評価が高いのは菊之介丈と幸四郎丈だと思います。+8
-2
-
164. 匿名 2021/07/24(土) 23:59:06
>>1
髪型で随分変わるな+7
-0
-
165. 匿名 2021/07/25(日) 00:00:26
>>11
ワンチャン使いたかったおばさま?+88
-10
-
166. 匿名 2021/07/25(日) 00:00:44
>>158
髪だけにしては雰囲気変わったなと思ったら眉だったんだ!眉がこんなに大切とは…私も眉変えてみたくなった。+30
-0
-
167. 匿名 2021/07/25(日) 00:03:00
>>158
マッキーの眉毛をキリッとさせると宮迫になる画像思い出した。眉毛大事ね。+7
-0
-
168. 匿名 2021/07/25(日) 00:03:02
あむあむあむ🍊+1
-1
-
169. 匿名 2021/07/25(日) 00:03:07
血筋にも容姿にも声にも目を引く存在感にも恵まれてる。もっとお稽古したらどんなに凄かったかと思う。+7
-0
-
170. 匿名 2021/07/25(日) 00:03:34
>>11
ワンチャンを覚えたばかりで、無理にでも使いたいオバさん。+105
-12
-
171. 匿名 2021/07/25(日) 00:03:56
>>1
どこまで毛があってスキンヘッドなのかが解らなかったから、これだけの毛量が有るのに驚いた。
何時ものツルツル状態って、毎日お手入れが大変だったんだなぁ、って頭皮のケアに、役者魂を感じる。+8
-0
-
172. 匿名 2021/07/25(日) 00:05:11
髪がのびただけで話題になるってすごいw+5
-1
-
173. 匿名 2021/07/25(日) 00:05:53
>>11
いやいやハゲそう。+4
-3
-
174. 匿名 2021/07/25(日) 00:08:59
人を見下してる感じ。だから関東連合にボコられるんだよ。+4
-3
-
175. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:32
>>11
使い方間違ってるよ。+70
-7
-
176. 匿名 2021/07/25(日) 00:10:50
>>5
やっぱり華があるよね。+154
-3
-
177. 匿名 2021/07/25(日) 00:11:31
>>11
恥ずかしくない?+57
-6
-
178. 匿名 2021/07/25(日) 00:13:07
>>16
だよねえ笑+17
-1
-
179. 匿名 2021/07/25(日) 00:13:59
>>168
それ違う流派+1
-0
-
180. 匿名 2021/07/25(日) 00:15:57
>>17
ご飯と味噌汁あれば、
じゅうぶんご馳走なんですよ+14
-0
-
181. 匿名 2021/07/25(日) 00:17:30
>>5
顔立ちが抜群に整ってるよね+185
-4
-
182. 匿名 2021/07/25(日) 00:17:41
>>179
流派うんぬんじゃなくてジャンル違うから笑
+6
-0
-
183. 匿名 2021/07/25(日) 00:17:51
>>1+7
-2
-
184. 匿名 2021/07/25(日) 00:18:37
>>113
うん。
普通の人は着こなせないよね。
どやさどやさになる。+19
-0
-
185. 匿名 2021/07/25(日) 00:19:35
海老蔵っていい顔してるけど(私は定期的にメンテナンスしてるのかなと思ってる)、額は広いよね。髪が後退してる途中なのかな。それとも元々、額広いの?
私もトピ画見た時に反町 隆史かと思った。
中村 勘九郎とかの兄弟よりも海老蔵の方がカッコイイよね。+5
-1
-
186. 匿名 2021/07/25(日) 00:19:56
>>13
第一次世界大戦で200兆の借金を背負ったんだよねドイツ。借金返済出来たのも最近の話で当時は失業率も確か凄まじかった気がする40%くらい。ホロコーストはそういう時代に行われた大虐殺。何で笑いのネタにしたのか私には理解できない…。+40
-1
-
187. 匿名 2021/07/25(日) 00:23:45
芽が生えたみたいな反応だなw+0
-0
-
188. 匿名 2021/07/25(日) 00:35:39
>>13
歌舞伎役者がカブいてなんの問題が+22
-5
-
189. 匿名 2021/07/25(日) 00:36:08
>>132
見得じゃなくて睨みです+0
-2
-
190. 匿名 2021/07/25(日) 00:37:20
>>31
失礼ながら、私は将来ハゲることを見越して坊主にしているのかと思った。(禿げだして急に坊主にすると周りの反応が凄そうだから)+48
-0
-
191. 匿名 2021/07/25(日) 00:37:39
目元にシワできたせいか、鼻から上似てるよね。私も見てて思ってたけよー+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:21
普通に髪伸ばしたら超イケメンだね!見てみたい!+0
-0
-
193. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:28
海老蔵のお父さんはお人柄が
良い優しい人だった
お顔は小さい頃には良くなくて
まわりに心配されたそうです
似てますけどね、海老蔵さんと
お祖父さんは華の海老さまで
美男だったそう
+20
-0
-
194. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:32
うーん微妙+3
-1
-
195. 匿名 2021/07/25(日) 00:46:58
>>11
うちに中高の子供がいるんだけどワンチャンを『もしかして』みたいな使い方してる。
違うよと真面目に正そうとしたんだけど、時代の流れが激しすぎて正解が不正解になりつつあるよ。+117
-4
-
196. 匿名 2021/07/25(日) 00:49:50
>>50
邪気払いの演目なんだって+40
-2
-
197. 匿名 2021/07/25(日) 00:57:07
ピーターに似てる+0
-1
-
198. 匿名 2021/07/25(日) 01:01:57
>>183
モデルが海老蔵なんだっけ?+1
-0
-
199. 匿名 2021/07/25(日) 01:06:00
>>13
灰皿にうんこしたんだっけ?+2
-17
-
200. 匿名 2021/07/25(日) 01:07:25
>>31
私も。
ダウンタウンの松本はどうなの?+10
-0
-
201. 匿名 2021/07/25(日) 01:37:26
>>11
私も私の周りもワンチャンを同じ使い方する
「もしかすると」みたいな意味あるんだよね
普通にこの使い方は合ってる
+26
-19
-
202. 匿名 2021/07/25(日) 01:42:32
>>10
元カノやん。+30
-1
-
203. 匿名 2021/07/25(日) 01:43:46
>>108
そうそう。実際みたことあるけど、かっこいいよ。背も高いし身体は鍛えてるからしまってて鼻も高くてかっこいい。中身はよくわからないけど+17
-2
-
204. 匿名 2021/07/25(日) 01:45:58
>>121
本当?ワイプで見たときにかんかんはお父さん似だったんだーって凄く思ったよ
+18
-0
-
205. 匿名 2021/07/25(日) 01:48:03
半月前くらいに都内で海老蔵見かけたけど、いつもの坊主だったよ?+4
-0
-
206. 匿名 2021/07/25(日) 02:05:07
>>11
可能性あるって感じで大学では使ってるから合ってる。だから、ここの返信欄はワンチャン年代高め+19
-15
-
207. 匿名 2021/07/25(日) 02:06:21
>>121
一見まおさんに似てるんだけど、ふとした表情とか、お父さんに似てるな!って時があるよ+32
-1
-
208. 匿名 2021/07/25(日) 02:12:08
>>11
今どきワンチャンをワンチャンスとして使ってる人の方が少ないwwww間違ってるって言ってる人は確実に若くない+48
-25
-
209. 匿名 2021/07/25(日) 02:36:56
>>5
かっこよくなったのは気のせい?
昔の写真見ても全くときめかないけど今の海老蔵は好き+41
-3
-
210. 匿名 2021/07/25(日) 02:43:46
西川忠志にちょいちょい被って見えた💦
好青年な雰囲気になってきたなあ😲+1
-0
-
211. 匿名 2021/07/25(日) 02:52:43
>>195
そうそう
そういう意味で使われることがあるよね
言葉の意味はどんどん変わっていくものだからね
ワンチャンに限らず+9
-4
-
212. 匿名 2021/07/25(日) 03:26:08
>>3
上の方だけ白髪染めしてるの??
この人最近真っ白だったよね+21
-1
-
213. 匿名 2021/07/25(日) 03:27:11
>>37
顔芸ピアニスト不快しかなかった。+27
-8
-
214. 匿名 2021/07/25(日) 03:53:00
>>55
歌舞伎って川原乞食じゃないの?+16
-17
-
215. 匿名 2021/07/25(日) 03:56:24
>>58
この時敢えて眉毛を整えずにいたって聞いた
眉毛がボサボサで下がり気味だと威圧感が無くなって本当に反省してるように見えるんだって+3
-4
-
216. 匿名 2021/07/25(日) 04:05:12
>>16
反町は身長もあるからね。
すらっとしていて、シルエットだけでもかっこいいのだろうな。。+22
-2
-
217. 匿名 2021/07/25(日) 04:31:17
>>39
かんげん君は外郎売りのセリフも海老蔵さんの子供時代より比べ物にならない程上手だった。かんげん君は期待大。+91
-3
-
218. 匿名 2021/07/25(日) 04:34:11
>>207
私は海老蔵のお母様に似てると思う事もある。+3
-1
-
219. 匿名 2021/07/25(日) 05:10:16
オリンピック
睨んで頂きありがとうございます
もっと隈取して白目を真っ白に
して欲しかったな
いやあ歌舞伎は世界一の
パフォーマンス・エンターテイメント
京劇よりも絢爛豪華です
閉会式ももっと歌舞いて欲しいわ
大きなガマガエルに乗ってくださいw
+7
-0
-
220. 匿名 2021/07/25(日) 05:14:59
>>11
もしかしての意味でワンチャン使うよね
周りも使うよ
地域か年齢の違いなのかな+19
-16
-
221. 匿名 2021/07/25(日) 05:15:08
いつもより眉毛が整ってるからイケオジなんだ
眉って大事ね+0
-1
-
222. 匿名 2021/07/25(日) 05:41:59
>>42 歌舞伎のカツラしやすいからでしょ。髪を押さえるより押さえるの楽じゃない。
+8
-1
-
223. 匿名 2021/07/25(日) 05:43:12
>>79
麻央さんよ。+4
-0
-
224. 匿名 2021/07/25(日) 06:10:48
お父さんに似てきたね+1
-0
-
225. 匿名 2021/07/25(日) 06:11:58
>>13
えびのはただの痴話喧嘩。
人類の汚点とは全く別物。+56
-3
-
226. 匿名 2021/07/25(日) 06:24:12
>>171
ハゲってか毛量少ないから仕方なく丸刈りにしてるんだと思ってて私も『普通にあるんじゃん!』ってびっくりした
+3
-2
-
227. 匿名 2021/07/25(日) 06:28:05
暴行騒動の会見の時から整った顔立ちをしていると思っていたよ。
名家なんだろうけど大きな国のイベントに同じ人ばかり呼ばれるのは妙だとも思う。+1
-3
-
228. 匿名 2021/07/25(日) 06:33:09
>>55
麻央さん武井咲みたい。+12
-7
-
229. 匿名 2021/07/25(日) 06:40:19
>>5
私は好みじゃない。
正直いい女と付き合うけど毎度どこがいいのか分からなかった。けど、歌舞伎会の中ではダントツで華があるよね。+37
-5
-
230. 匿名 2021/07/25(日) 06:46:04
>>128
わんちゃん!+5
-0
-
231. 匿名 2021/07/25(日) 06:51:08
>>199
惜しい、うんこ💩とテキーラ.+3
-1
-
232. 匿名 2021/07/25(日) 06:51:16
>>5
初めてカッコいいと思った笑+13
-1
-
233. 匿名 2021/07/25(日) 06:52:25
>>206
わかる、合ってるよね+7
-0
-
234. 匿名 2021/07/25(日) 06:52:30
この人髪の毛あるほうがイケてるんじゃね?+2
-0
-
235. 匿名 2021/07/25(日) 06:53:50
>>11
ワンチャンの使い方に噛み付いてるのはきっとおばさんや…
まったく違和感ないもん+22
-16
-
236. 匿名 2021/07/25(日) 06:53:51
>>13
これ書いた人とプラス付けてる人は、ホロコーストとユダヤ人の歴史を勉強してきた方が良い。
無知過ぎて恥ずかしいよ。+18
-6
-
237. 匿名 2021/07/25(日) 06:55:02
>>104
そりゃ市川團十郎という大名跡を持つ成田屋が歌舞伎界で一番格上
海老蔵も本来ならすでに十三代目の團十郎を襲名しているはずだった+10
-0
-
238. 匿名 2021/07/25(日) 07:01:42
>>39
どっちに似ても顔立ちが綺麗だもんねー。
海老蔵が結婚相手は目の大きな人がいい、と言ってたけど、間違いない。+93
-3
-
239. 匿名 2021/07/25(日) 07:16:03
>>1
なんだかIT社長みたいだけど、癖毛だから今まで坊主だったのかなと思った。
うねりがきつそう。+5
-0
-
240. 匿名 2021/07/25(日) 07:16:32
>>126
目をいじった?
鼻先も細くなった+4
-2
-
241. 匿名 2021/07/25(日) 07:18:11
>>55
こういうとこに嫁ぐには、形として、学歴とか家柄とかキャリアとか
はやっぱりあったほうが周囲からも受け入れやすいと思う。
真央さんはドンピシャだと思ってた。
キャリアがメディア関係ってとこも、この容姿なら、女遊びのイメージ強い男とのつり合いもバッチリだし。
失礼だけど、あか抜けない感じの容姿の人だったら、政略結婚かなとか思っちゃうから。
文句つけようないお似合いカップルだと思った。+35
-0
-
242. 匿名 2021/07/25(日) 07:25:29
>>196
左側の袖持ってる人、紋の真ん中にシワがよって綺麗に見えなかったから、後で海老蔵に怒られないか心配になってしまった。
+4
-0
-
243. 名無しの権兵衛 2021/07/25(日) 07:27:56
>>25 海老蔵氏はもともと重度の天然パーマで、髪型に悩んでいたところ、
「頭の形はいいのだから、いっそのこと坊主にしてみたら?」
と勧められて、坊主にしたところ好評だったので、以来坊主にしていたのだそうです。
歌舞伎とは関係がないようですね(他の歌舞伎役者さんたちは坊主ではないですし)。
http://web.archive.org/web/20140504172304/http://gendai.net/articles/view/geino/144378
+23
-0
-
244. 匿名 2021/07/25(日) 07:28:30
>>235
コメント内容にしては返信数多くない?と思ってのぞいたらワンチャンに違和感ある人多くてびびった+7
-1
-
245. 匿名 2021/07/25(日) 07:30:27
なんで坊主だったんだろ?
白髪のせい?+0
-0
-
246. 匿名 2021/07/25(日) 07:39:43
>>31
随分前にお父さんが白血病の抗がん剤治療の時に坊主にしたとテレビで言ってた。
意外と優しい人なんだなと思ったよ。+24
-0
-
247. 匿名 2021/07/25(日) 07:47:26
>>220
中高生男子が使ってるのは、イキりたい年頃だから仕方ない。女性しかもオバさんが使ってるのを聞くとなぜかこちらが恥ずかしいw+7
-1
-
248. 匿名 2021/07/25(日) 07:50:28
>>44
能とか雅楽とか見たかった。+4
-0
-
249. 匿名 2021/07/25(日) 08:11:46
>>195
うちの高校生ももしかしてで使うわ+11
-0
-
250. 匿名 2021/07/25(日) 08:14:54
>>11
ワンチャンの使い方が合っているのか違うのかは知らんけど。
無理やりねじ込んだ感はハンパないから、覚えたての言葉を何としても使いたかったんだなと思ったわw+26
-5
-
251. 匿名 2021/07/25(日) 08:20:17
>>244
うちもそうだけど、年頃の子供がいる人は対面している違和感なんだろうと思う。
恥ずかしい間違いするとみっともないよ!と注意している経験があるんじゃないかな。
でも世の中の流れが『もしかして』訳に染まりすぎて注意がむしろ間違いになりつつあって。
意味的には昔より今の『もしかして』の方が健全だからまぁいいのかなとも思ってるよ。
+1
-0
-
252. 匿名 2021/07/25(日) 08:26:56
>>243
えー天パーの海老蔵見てみたい!+11
-1
-
253. 匿名 2021/07/25(日) 08:27:31
>>2
海老反り!+6
-0
-
254. 匿名 2021/07/25(日) 08:45:01
ジュードロウに少し似てる+5
-1
-
255. 匿名 2021/07/25(日) 09:00:16
>>1
ワイプに写ってる時、すごい痩せた印象で口元が玉木宏に似てて目力もすごくて誰だこのイケメン、と思ってアップになったらたしかにいつもの海老蔵さんでびっくりした
メイクのせいもあったのかな+7
-0
-
256. 匿名 2021/07/25(日) 09:19:57
>>2
似てる。
でも、反町隆史のほうがいい♡笑笑+58
-2
-
257. 匿名 2021/07/25(日) 09:21:02
ご両親のいいとこどり
かっこいいわー
かんげんくんはママにだね+1
-0
-
258. 匿名 2021/07/25(日) 09:39:12
>>13
べつに横柄で女遊びがひどいだけでしょ、しかも昔の話すぎる。悪事のレベルが違うわ(べつに海老蔵は好きではない)+56
-2
-
259. 匿名 2021/07/25(日) 09:58:56
>>3
最近の芸能人年取っても髪フサフサだよね。ジャニーズなんかみんなフサフサになっていく+3
-0
-
260. 匿名 2021/07/25(日) 10:11:11
植毛したね+1
-1
-
261. 匿名 2021/07/25(日) 10:15:39
>>58
眉毛書かれて困った顔みたいになった犬みたい+9
-0
-
262. 匿名 2021/07/25(日) 10:15:40
>>32
こういう過去ほじくり返して人間性がどうだとか言い続ける人の人間性って、端的にクズそのものだよね。+18
-9
-
263. 匿名 2021/07/25(日) 10:23:07
>>236
写真は洗脳しやすい。
ブランド品持ってたら=お金持ち。
みたいな。
詐欺師もいるでしょ。
この施設の写真も解析されて、
その当時なかったものが、
後に作られていたと分かってるよ。
戦時中の高級なバイトだったけど、
今になると、被害者として
お金もらおうとしてる事もある。
遺恨と被害妄想で、
後に作られたものもあるよ。
戦争は愚かだし、
勿論、亡くなられた方はいるけれどね。
例えるなら、
アメリカの施設で、日本を恨むような施設を作りたかったら、
事実より非道であったと、絶対盛るでしょ。
感情と短絡的ではなく、
中立な目線を忘れたくはないなー。+0
-6
-
264. 匿名 2021/07/25(日) 10:31:58
>>214
発祥はそうだよね。
長い間歌舞伎役者は蔑まれていた。
でもその人気が地位向上の礎となり、今の歌舞伎界になった訳だけど、変に敷居が高くなりすぎた感はあるな。+11
-0
-
265. 匿名 2021/07/25(日) 10:36:03
>>32
別に認知してるんだし、麗華ちゃん達が産まれてからは尚更に日置さんちの子供ともコミニケーション取ってるみたいだよ
あちらはあちらで生活があるんだし
そもそも人の家の事に他人が口出してどーすんのか+49
-3
-
266. 匿名 2021/07/25(日) 10:46:18
>>235
本当それ...噛み付いてる人が多数派すぎて「ガルちゃん」ではなく最早「オバちゃん」+4
-2
-
267. 匿名 2021/07/25(日) 10:51:01
痩せたよね+2
-0
-
268. 匿名 2021/07/25(日) 10:52:40
>>258
歌舞伎とか、日本文化を絶滅させたい人たちの仕業だと思う。
+6
-0
-
269. 匿名 2021/07/25(日) 10:56:00
>>263
そこまでの気持ちがあるなら、自分で徹底的に研究して論文出したら?
事が事だけに、他人の出した物に乗っかって批判するのはどうかと思うよ。
匿名ネットでしか言えないなら黙ってろ。+0
-0
-
270. 匿名 2021/07/25(日) 11:01:01
>>5
えー でも個性が消えてる+5
-0
-
271. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:50
>>262
素行が悪いレベルと、ホロコーストを揶揄したのを同列に語ってる人は頭悪いと思う。
これに乗っかって誰かを落とそうとしてるようだけど、ラーメンズを追い込む一方な事に気付いてもらいたい。
強烈なラーメンズアンチなら、物凄く効果的ではあるんだけど。+3
-0
-
272. 匿名 2021/07/25(日) 11:02:53
>>50
まぁ興味のない人からしたらそうなんだろうけど、国の伝統芸能を顔芸と言ってしまうその友人も残念な人だな~と思ってしまう+16
-0
-
273. 匿名 2021/07/25(日) 11:45:57
>>1
亡くなった麻央ちゃんに似てると思った。+8
-0
-
274. 匿名 2021/07/25(日) 11:57:04
>>1
GENKINGかと思った+4
-0
-
275. 匿名 2021/07/25(日) 11:59:45
>>77
海老蔵の悪事って女絡みとか?+0
-0
-
276. 匿名 2021/07/25(日) 12:01:29
似てると思う時も有りつつおネエっぽく見える時もあった。+0
-0
-
277. 匿名 2021/07/25(日) 12:39:29
ワンチャントピになってるw+1
-0
-
278. 匿名 2021/07/25(日) 12:39:40
>>213
演出は好みがあるが、上原さんはいつもそういう弾きかただからなあ。
開会式はみてないけど。+2
-3
-
279. 匿名 2021/07/25(日) 12:45:31
>>13
リオンとは、バッチバッチ?+0
-1
-
280. 匿名 2021/07/25(日) 12:48:10
すごい新鮮
なんでかな誠実そうに見える
+2
-0
-
281. 匿名 2021/07/25(日) 12:48:54
>>158
経営者みたいな髪+1
-0
-
282. 匿名 2021/07/25(日) 12:55:58
>>240
目は元々だけど鼻柱はもっと太いイメージあった
でも痩せたんかな?1日1食だし炭水化物だか小麦粉制限してたような+3
-0
-
283. 匿名 2021/07/25(日) 12:56:25
>>158
友介…!に似てるw+5
-0
-
284. 匿名 2021/07/25(日) 13:50:55
きたな+0
-0
-
285. 匿名 2021/07/25(日) 13:52:47
本当男前〜!
開会式のパフォーマンスも良かったし+2
-0
-
286. 匿名 2021/07/25(日) 13:56:17
>>1
坊主のほうが似合うな。(見慣れただけ?)+1
-0
-
287. 匿名 2021/07/25(日) 14:04:03
>>193
隔世遺伝してますよね。+0
-0
-
288. 匿名 2021/07/25(日) 14:14:56
>>209
初めておーいお茶観た時、カッコイイ!って思ったけど+8
-0
-
289. 匿名 2021/07/25(日) 14:20:34
>>220
年齢の違いじゃなくて、日本人じゃ無いと思う。
翻訳して覚えて若者のフリして使っている感じ。+1
-2
-
290. 匿名 2021/07/25(日) 14:33:21
>>5
いままでカッコイイと思ったことなかったけど、髪の毛あるとカッコイイね。
女性も男性も髪型って大事なんだなー。+14
-0
-
291. 匿名 2021/07/25(日) 14:42:53
>>195
だよね。もうワンチャンスあるみたいな使い方に限定してないよね。
「ワンチャン死ぬかも?」なら「もしかして」「最悪」みたいなニュアンス。
「ワンチャン生き残れるかも?」なら元々のワンチャンスある、って感じ。
ポジティブな場合もネガティブな場合も使う。
+7
-1
-
292. 匿名 2021/07/25(日) 14:45:49
>>55
麻央ちゃんは高学歴、164cm美人、女子アナ
最高スペックだっだもんね
ケチのつけようがなかった
+30
-2
-
293. 匿名 2021/07/25(日) 15:05:50
>>13
散々やらかしてきて、真央ちゃんと結婚してなんかチャラになった雰囲気でモヤモヤしてる。
+10
-1
-
294. 匿名 2021/07/25(日) 15:15:55
反町隆史と海老蔵は、同じ血液型AB型+1
-2
-
295. 匿名 2021/07/25(日) 15:20:05
>>32
梨園て隠し子いる人、結構いるんじゃないかな?下手につつけない。+16
-1
-
296. 匿名 2021/07/25(日) 15:22:19
>>1
髪切った?+0
-0
-
297. 匿名 2021/07/25(日) 15:27:59
>>214
これこれ、差別発言がこれだけ問題になってるのに。+1
-2
-
298. 匿名 2021/07/25(日) 15:50:23
>>1
YouTubeで息子がカットしてるときに、美容師さんとお話してるなかで伸ばしてみよっかなー!で、伸ばし始めたね+2
-0
-
299. 匿名 2021/07/25(日) 15:57:54
>>42
お父さんは白血病治療で髪の毛が抜けたから+1
-1
-
300. 匿名 2021/07/25(日) 16:05:57
禿げでは無かったんだ
お父様鶴っとされてらした印象だったから
きっと若禿げだから坊主にしているのだろうと思っておりましたわ+2
-0
-
301. 匿名 2021/07/25(日) 16:09:53
>>214
今は亡き婆ちゃん爺ちゃんは、歌舞伎も芸能人も、そう言ってたな+5
-1
-
302. 匿名 2021/07/25(日) 16:15:02
髪型で若干印象変わるけど…
相変わらず鋭い顔立ち。+4
-0
-
303. 匿名 2021/07/25(日) 16:36:07
>>32
カンカンの場合は次の後継者になる可能性があるからだよ。
中村屋もそうじゃん。+16
-0
-
304. 匿名 2021/07/25(日) 16:45:10
上手く言えないけど髪あると歌舞伎の人って感じする+0
-0
-
305. 匿名 2021/07/25(日) 16:46:41
>>93
今はいいお父さんキャラ前面に出してるけど
基本的な性格は直ってないよね+10
-1
-
306. 匿名 2021/07/25(日) 17:03:27
>>11
若いとかオバさんとか関係なく、他人の髪が薄いことを「チャンス」と捉える感覚が人として歪んでるんだと思う。+6
-3
-
307. 匿名 2021/07/25(日) 17:09:44
>>55
真央さん、あつこお姉さんに似てる。+6
-0
-
308. 匿名 2021/07/25(日) 17:16:13
>>189
開会式で披露したのは見え?にらみ? 市川海老蔵、自ら“論争”に決着「元禄見得と申します」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)が25日、自身のツイッターを更新。23日の東京五輪開会式で披露した「見え」について説明した。 海老蔵は開会式の終盤、荒々しい隈(くま)取りに豪華な装束でステージに
+2
-0
-
309. 匿名 2021/07/25(日) 17:35:41
よく考えたら、海老蔵ってどうして今までずーっと
坊主ヘアだったんだろ? 楽だったって単純な理由って
オチかもしれんがw
まぁお顔立ちからして何やっても似合うってのは
予測はつくけど。伊勢谷や反町っぽい感じになるのはわかる。+6
-0
-
310. 匿名 2021/07/25(日) 17:41:07
>>203
人間性はともかく、ビジュアルは相当恵まれたのは間違いない。
普通に会社や学校にいれば(好みはあれど)、
あー〇〇課、〇クラスにカッコイイ人いるよねーって噂されるレベル。+8
-0
-
311. 匿名 2021/07/25(日) 17:52:06
普通に歌舞伎役者一家に多い系統の顔じゃん。公家顔っぽい。みんなどことなく似てる。反町ではない。+4
-0
-
312. 匿名 2021/07/25(日) 17:55:05
>>1
GENKINGかとおもた+3
-0
-
313. 匿名 2021/07/25(日) 17:55:25
>>186
笑いのネタではなくて、善と悪があって、って話の悪のほうの表現で使ったみたいよ+6
-0
-
314. 匿名 2021/07/25(日) 18:19:50
>>1
今、テレビでインタビューに答えてるの観たら
アッサリした伊勢谷友介さん風。+4
-0
-
315. 匿名 2021/07/25(日) 18:23:52
>>1
顔が整いすぎててマスクみたい!+5
-0
-
316. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:37
>>11
娘息子の影響かな?でも使い方間違ってるから、ママそれ違うwwwって子供から言われるやつ+0
-1
-
317. 匿名 2021/07/25(日) 19:00:52
>>195
高校事務員だけど、前に漢字検定の徴収してた時に事務室でお金100円足りない生徒が「待って、ワンチャンいけるかも」って言ってた時は、
「お金足りないのにワンチャンいけなくない?」と思ったことあるけどそういう意味で使ってるのか+2
-1
-
318. 匿名 2021/07/25(日) 19:24:40
>>217
海老蔵の教え方、映像で見たけど、丁寧で分かりやすいよ。そこから自分なりの間合いを考えて変化をつけていけるかんげんくんもすごい。+14
-0
-
319. 匿名 2021/07/25(日) 19:48:08
しんのすけ時代思い出す。+0
-0
-
320. 匿名 2021/07/25(日) 20:19:25
>>157
よつ…+4
-0
-
321. 匿名 2021/07/25(日) 20:35:57
海老蔵は好きではないけど、開会式は演出がまずくて可哀想だった。
もっと歌舞伎の良い見せ方いくらでもあるだろうに…
何であの顔芸ジャズピアニストとコラボさせたんだろう。
あまりにも顔芸がキツくて、途中で画面見れなかったわ。
ここからやっと海老蔵ターンなのねと思ったらさっさと終了だったし何がやりたかったのか。+8
-0
-
322. 匿名 2021/07/25(日) 20:56:39
やっぱりカッコいいし華があるな〜。+1
-0
-
323. 匿名 2021/07/25(日) 22:07:33
>>214
成り上がりだよ+0
-0
-
324. 匿名 2021/07/25(日) 22:09:28
恋でもしてるのかな?…
なんか、オーラーが半端なくカッコイイ
これは、周りがほっとかないでしょ
男盛りだもん…+4
-0
-
325. 匿名 2021/07/25(日) 22:43:48
>>195
それすごく思ってた。
なんか「下手したら」みたいな使い方してる人もいるよね。+3
-0
-
326. 匿名 2021/07/25(日) 23:18:53
>>195
私もずっと使い方わからなくて、職場のバイトの学生さんに聞いてみたらまさに『もしかして』って意味で使うって言ってました!!へええーって思ったけどその後も使いこなせずにいます。
だからコメ主さんも間違ってないのでは(^^)+3
-0
-
327. 匿名 2021/07/25(日) 23:25:33
>>195
本当これ
ドヤ顔で使い方指摘してるオバサン達の方が恥ずかしいよ。笑+1
-0
-
328. 匿名 2021/07/25(日) 23:27:43
>>13
悪事の種類が全く違う
小林のはやつはガチでやばい
光の速さで解任して菅総理も強く批判したから今のところ大怪我にはなってないけど下手すりゃ国際問題だよ
日本人の感覚で例えるなら海外で芸人が原爆や被爆者をパロって笑いにするようなものだよ+5
-0
-
329. 匿名 2021/07/25(日) 23:30:04
>>324
顔つきを見てる限りは良い年の取り方をしてるなと思う+1
-0
-
330. 匿名 2021/07/25(日) 23:58:37
>>250
いや、無理やりねじ込んだ感も何もないけど。
そういう感覚の人は紛れもなくババア。
恥ずかしいからいい加減認めなよ。+2
-0
-
331. 匿名 2021/07/25(日) 23:59:33
>>316
あんたは娘も息子もいないからわかんないんだろうね、お疲れ+2
-0
-
332. 匿名 2021/07/26(月) 00:00:14
>>165
若い人ならわかる
おばさんはこいつ+1
-0
-
333. 匿名 2021/07/27(火) 22:30:36
>>293
いい加減名前の誤字やめてあげてほしい
麻央さんだよ+1
-0
-
334. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:39
有髪のほうがカッコいいじゃんね。
それでも嫌いだけど。+0
-0
-
335. 匿名 2021/08/01(日) 12:25:30
>>119
違う人に見えるよね!
影武者かと思うほど顔が微妙に違う+0
-0
-
336. 名無しの権兵衛 2021/08/02(月) 10:45:38
>>252 坊主にする前の海老蔵氏。
今では、この頃ほどの強いくせ毛ではなくなったようですね。
だから、また伸ばしてみようかなと思ったのかもしれません。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌舞伎俳優・市川海老蔵(43)が24日、フジテレビの東京五輪番組に生出演した。