-
1. 匿名 2021/07/24(土) 11:56:36
夫は土日休み、祝日は出勤の日もあります。
年末年始やお盆休みはあります。
私は土日祝日休み(本当は土日関係ない職種です)
年末年始やお盆休みはありません。
長期連休は合いませんが普段合うから良いと思っていますが夫はあまり良く思わないみたいです。
子供もいるので相手するのが面倒みたいで…
皆さんは旦那さんと休み合わせてますか?+2
-16
-
2. 匿名 2021/07/24(土) 11:57:14
合わせてないよ+92
-1
-
3. 匿名 2021/07/24(土) 11:57:27
ずらしてる。+133
-2
-
4. 匿名 2021/07/24(土) 11:57:33
意図的にずらしてます(小声)+153
-2
-
5. 匿名 2021/07/24(土) 11:57:40
合わせてない
彼氏も旦那もおらへんけどな+34
-5
-
6. 匿名 2021/07/24(土) 11:57:45
旦那が私に合わせてくれる+6
-6
-
7. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:01
休みは合わせた上で別行動+12
-1
-
8. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:10
一人の時間を大切にしたい+78
-1
-
9. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:12
+1
-5
-
10. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:12
>>1
合わせてたまるか!+35
-0
-
11. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:21
合わせたくなくても、共に土日祝休みです。
長期も全く一緒。+26
-1
-
12. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:32
結婚前から合わせてないよ
夫と過ごすの苦痛だからむしろ休みの日に率先してパートしてる。
1人の方が好き。
ご飯もバラバラ。+50
-9
-
13. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:48
休みずらして、出張いれまくってるよ笑+4
-2
-
14. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:02
土日祝など完全にかぶるけど、別々があってもいいかなって思う!
たまにこっそり有休とってます。+29
-0
-
15. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:07
旦那と一緒に過ごしたいので合わせてる。
今は一緒に連続ドラマ見てて後で一緒に布団取り込みベッドメイクする。+37
-8
-
16. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:12
同業者なので合わせようとしなくても休みが合ってしまう+1
-0
-
17. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:25
やっぱり男の人の方がそういうの気にする人多いのかな?うちの旦那も私が休み合わないと文句言ってくる。普通に子供連れて遊びにいきゃいいのに私がいないとどこも行けないと思ってるっぽい。多分自分一人で子供3人見て一緒に遊ぶ勇気ないんだろうな。
私は私1人が休みの時でも子供3人連れて公園とか行くのになんで自分はできないと思ってるのか謎。+80
-1
-
18. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:34
休みをずらせない仕事なので合わせることができない+0
-0
-
19. 匿名 2021/07/24(土) 12:00:16
むしろズラしたい。嫌いじゃなくても1人の時間が欲しい。
一般的に男より女の方が1人の時間を欲しがるらしいね。+43
-1
-
20. 匿名 2021/07/24(土) 12:00:28
子供産まれるまではあわせてなかったけどいまはあわせてます
あわせないと家族で過ごす時間が中々取れない+12
-0
-
21. 匿名 2021/07/24(土) 12:00:41
>>5
来月合わせてみたら?+19
-1
-
22. 匿名 2021/07/24(土) 12:01:44
お互いカレンダー通りの休みだから普段は自動的に合うけど、有休はなんとなくずらしてる
一人暮らし気分だーって楽しんでるよ+6
-0
-
23. 匿名 2021/07/24(土) 12:02:19
同じ業界だから全く一緒だし、不便はない。
旦那は出掛けたい、私はダラダラしたいから別行動が多く、たまに家族で出掛ける。+3
-0
-
24. 匿名 2021/07/24(土) 12:02:38
お互いカレンダー通りの仕事で、基本的に2人とも土日休みです。
週末は当然子どもも学校がお休みで、どこにも行けない今、みんな家にいます。
結婚して子どもを持ったのは自分の選択なのにわがままなのは分かっていますが、一人の時間がほしいです。+8
-1
-
25. 匿名 2021/07/24(土) 12:03:28
>>17
出来ないんじゃなくて、やりたくないだけじゃない?
子供3人なら奥さんがいてくれたほうが何かと助かるしね。+47
-1
-
26. 匿名 2021/07/24(土) 12:05:57
ずっと別々だったけど、本当にすれ違い生活になってしまって、夫婦の会話も減ってきたし、このままじゃいけない気がして休みを合わせるようにした
用事ある時は各々出掛けるけど、なにもない時はランチ行ったりしてる
+5
-0
-
27. 匿名 2021/07/24(土) 12:06:24
全く休み合わなかった時にギスギスしたから今は私が合わせてます。休みの日は一緒にいる方がうちは上手くいくみたい。+7
-0
-
28. 匿名 2021/07/24(土) 12:06:49
合わせられるのでストレス+4
-1
-
29. 匿名 2021/07/24(土) 12:07:42
>>3
合わせてますか?に対しての、ずらしてます
笑っちゃったww+64
-0
-
30. キシリア少将 2021/07/24(土) 12:08:57
合わせるなんてぞっとする。+7
-1
-
31. 匿名 2021/07/24(土) 12:10:37
正々堂々とズラしてます!+8
-0
-
32. 匿名 2021/07/24(土) 12:12:02
今日は夫が休みで私仕事
帰りたくないわークワガタだけが癒しよ+9
-0
-
33. 匿名 2021/07/24(土) 12:13:36
>>25
私は夫を信用してないから、ひとりで無理して子供たちが怪我や死ぬくらいなら、TVやゲーム、YouTubeつけっぱなしでいいから家でいいと思ってしまう。+23
-1
-
34. 匿名 2021/07/24(土) 12:14:20
「1分1秒でも一緒にいたい!」って結婚前は本気で思ってたのに、今は真逆です。+14
-1
-
35. 匿名 2021/07/24(土) 12:15:03
基本的に週2日のうち1日は同じだけど1日はずらしてる。
ただ長期休暇がお互い一週間くらいあって、まじで苦痛。
コロナで行くところも限られてるし+4
-0
-
36. 匿名 2021/07/24(土) 12:15:54
>>3
私も。夫と過ごすより1人で過ごしたい。
でも、私は有給でも子供の送迎があるから縛りがあるのは不満だけど。+10
-2
-
37. 匿名 2021/07/24(土) 12:16:24
>>11
お疲れ様です。+3
-2
-
38. 匿名 2021/07/24(土) 12:16:47
合わせてます。まだ新婚だからかもしれない。子供いたらどうなるかわからんけど。
帰ってくるの遅いし、パートで週4ぐらいだから1人の時間もあります。+5
-0
-
39. 匿名 2021/07/24(土) 12:19:44
半分合わせて半分ずらしてるかな。
でもどちらかと言うと夫より、私の方が1人の時間欲しいタイプ。
子どもはまだ未就園児だけど、幼稚園や学校行きだすと確実にパパとの時間は減るだろうから(ほぼ平日休み)
寂しい思いさせるのかな、、+4
-0
-
40. 匿名 2021/07/24(土) 12:23:11
機能不全家庭だらけですね。
まあ他所のことは私には関係ないですけれど。
まともな子供が育たなそう。
だから結婚しない若者が増えて少子化になってしまうのですね。+2
-13
-
41. 匿名 2021/07/24(土) 12:23:48
合わせたいけど、夫の休日出勤が直前にわかる事が多いから仕事すら探すのやめた。+3
-0
-
42. 匿名 2021/07/24(土) 12:27:29
わざとずらしてます。+4
-0
-
43. 匿名 2021/07/24(土) 12:28:21
土日祝すべて休みだから全部かぶる。
子どもたち(7才5才兄弟)もだから
1人の時間が欲しくなるよ…。+4
-0
-
44. 匿名 2021/07/24(土) 12:31:20
>>15
これマイナスつくガルちゃんやばくない?笑+13
-3
-
45. 匿名 2021/07/24(土) 12:34:07
夫が土日休みで、私が平日休み。
長期休暇も年末年始くらいしか合いません。
幸い、私が有休取りやすい職場なので、時々有休使って休みを合わせます。
旅行とか遠出はしづらいけど、特に不満はないかな。子どもいないので、夫も私も、休みは自由に過ごしてる。快適。+0
-0
-
46. 匿名 2021/07/24(土) 12:38:08
合わせてる!!!
パートする時も土日祝休みのところ選んだよ!
旦那はいつも帰り遅いから、休みの日くらいしかゆっくり二人で過ごせない。
休みの日何するか毎週楽しみ!+10
-0
-
47. 匿名 2021/07/24(土) 12:38:53
>>40
こういうコメントする人の家庭ってしんどそう。ここの子供なら、逃げ出したいわ。+1
-2
-
48. 匿名 2021/07/24(土) 12:42:57
>>44
仕方ない。ガルちゃんだしw+6
-0
-
49. 匿名 2021/07/24(土) 12:43:05
>>5
一体誰と合わせてないのかww
私も彼氏も旦那もいないけど合わせてません+11
-0
-
50. 匿名 2021/07/24(土) 12:55:01
合わないです。週末は旦那が土曜日休みで私が日曜休み。交互に育児できるから子供を預けなくて済むのは助かってるけど、たまには家族一緒に過ごしたいです+0
-0
-
51. 匿名 2021/07/24(土) 12:55:35
>>3
気持ちは分かるけど笑っちゃった😂+6
-0
-
52. 匿名 2021/07/24(土) 12:56:22
>>40
子供の年齢にもよるし、一括りにしないでほしい。
子供大きくなったら、親子で休日合わせて何すんの?
夫婦それぞれ、1人の時間あった方が上手く行く家庭もあるよ。+6
-0
-
53. 匿名 2021/07/24(土) 13:02:05
>>25
出来ないし、やろうとも思ってないし、なんなら家事育児は女の仕事だからやる必要もないと思ってるんじゃない?+6
-0
-
54. 匿名 2021/07/24(土) 13:04:40
>>3
まさにこの連休、旦那は休みだけど私は仕事してます。
祝日は休んでもいいんだけど、旦那と2人より働きたい(笑)+14
-1
-
55. 匿名 2021/07/24(土) 13:15:05
一緒になりたくないからずらす。
むしろ長期休暇はいらん
働いてる方が楽+3
-0
-
56. 匿名 2021/07/24(土) 13:15:54
同じ会社なので絶対一緒になる。
休暇は子供の行事なので論外+0
-0
-
57. 匿名 2021/07/24(土) 13:16:12
>>40
どしたん?
何かあったん?
荒んでるよ?+1
-0
-
58. 匿名 2021/07/24(土) 13:27:37
月1だけ合わせてる。
それ以外はお互い自由。+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/24(土) 13:32:42
>>47
意図的に合わせない人が圧倒的に多いのがノーマルだと思いますか?
そうだとしたらおかしいです。+3
-2
-
60. 匿名 2021/07/24(土) 13:36:21
>>52
子供の年齢関係なく、休日を合わせられるならその方がいいです。
家族水入らずで過ごす、夫婦の時間にする、それぞれ行動する。
いかようにもできますもの。+2
-1
-
61. 匿名 2021/07/24(土) 13:38:07
>>57
ありがとうございます。
大丈夫ですよ、荒んでなんていません。
ただ、皆さんのコメにただただ驚いてしまって。+0
-0
-
62. 匿名 2021/07/24(土) 13:38:47
旦那が休みの日は私も主婦お休み+4
-1
-
63. 匿名 2021/07/24(土) 13:44:35
夫がシフト制の時は自分もシフト制のパート、夫が土日休みの時は土日休みのパートをする。それぐらい休みは合わせてる。私は家族との時間が大事なので。+4
-0
-
64. 匿名 2021/07/24(土) 13:55:05
>>4
>>3
わかる。ずらした方が色々都合が良い+15
-0
-
65. 匿名 2021/07/24(土) 14:11:27
>>32
虫平気なのうらやましいわー
苦手だと夏は地獄+1
-0
-
66. 匿名 2021/07/24(土) 14:19:07
休みは合わせません。自分を休ませたいから。
盆や正月だけは、ずらしたくても、なんともならず。。。義理実家に行かずにすむ理由は無いかしら。ワクチン打ちたいけど、正月休みが嫌すぎる。+2
-0
-
67. 匿名 2021/07/24(土) 14:21:55
>>61
男性ですか?+1
-0
-
68. 匿名 2021/07/24(土) 14:25:52
>>67
私ですか?
正真正銘の女性です。+0
-0
-
69. 匿名 2021/07/24(土) 14:28:11
>>9
これよく見るけどやめてほしいなー
えっ?うちの旦那がなぜトピ画?って一緒焦るんだよ+0
-0
-
70. 匿名 2021/07/24(土) 14:36:10
夫:土日休み祝日は仕事、GW、盆や年末年始は休み。
私(パート):職場は日祝定休日、土曜は出れませんって言って採用してもらった。年末年始は休みだけどお盆休みがなさそうだから夫に合わせて休み取った。
うちは子供居ないからこそ二人で合わせて出かけたりしてる。+2
-0
-
71. 匿名 2021/07/24(土) 14:46:34
四連休、旦那は毎日12時まで寝てて自分の部屋から出てこない。こっちはこどもの塾で朝から普通に起きて送り出し、下の子を構いながら家のこと。イライラで牛乳ぶちまけてやりたい。腹立つ。休み一緒でもいる意味なし!+4
-0
-
72. 匿名 2021/07/24(土) 14:47:21
>>1
夫は土日祝休み、私はシフト制でGW盆正月なしの時短勤務。
職場の女性は全員既婚なので、土日祝は月1回程度連休の希望出す程度、GW盆正月は同僚と休みが被り過ぎないように希望出してる。
長期休みはどこも混んでるので、旅行する時は平日有休消化して行く事が多いです(コロナ前)
子供がいないので、特に不都合は無いし、夫も接待ゴルフで土日祝居ないのはよくあることなので、お互い様です。
+1
-0
-
73. 匿名 2021/07/24(土) 14:50:40
>>54
私はパートだけど、四連休は休み。旦那が昼まで寝ててイライラする。子どもにずーっと話しかけられ、何も進まない。今日だけは9時頃起きて、午前中子ども連れ出してとお願いしてたのに、昼まで起きてこなかった。家の事したいって言ってたのに。お金だけ置いて出ていってほしい。大切にできない。+2
-2
-
74. 匿名 2021/07/24(土) 14:59:34
夫と同じ休みが良いからシフト制のパートだけど合わせてる。私は結婚して地元から離れたから夫と一緒に過ごせないなら意味が無いって思ってるし何より一緒だと楽しいし嬉しいから。お互いにする事あったら(俺車洗いたい、私は寝たいなど)予定いい合って別行動してるよ〜+4
-1
-
75. 匿名 2021/07/24(土) 15:39:16
夫も私も今まで土日休みだったのに、夫が転職して平日休みになったから、子供と休みが合わなくて子供たちが「パパが良いー!」と泣くようになった。
子供たちと出掛けたいのに出掛けられないし、何よりも平日有意義に休みを堪能している夫の姿を見てイライラするw
私も1人の時間欲しいw+2
-0
-
76. 匿名 2021/07/24(土) 15:40:02
合わせてます。
全てではないけど、私は、扶養内パートだから、会社の休み以外に何日か休み入れるので、用事のない週は、夫の休みの日にとって、二人でランチ行ったり買い物行ったりします。
月1か2くらい。
会社繁忙期は無理なので、今回は休み合わないのかぁ?と言ってきます+0
-1
-
77. 匿名 2021/07/24(土) 17:41:27
土日祝休みの旦那と
日祝だけ休みの私
と、言っていますが、実は平日毎週1日休めるという契約になってます。+0
-1
-
78. 匿名 2021/07/24(土) 18:21:23
看護師なのでシフト制、公務員の夫は暦通りなので、出来るだけ合わせるようにしています。そうしないとすれ違いが酷くて家族3人(子2歳)で過ごせない💦+0
-1
-
79. 匿名 2021/07/24(土) 18:48:55
主人と私は同じ職で土日祝関係ないシフト制でしたが
結婚するにあたって
子供の行事や家族で出かけるとなると困るので
主人には転職して土日祝休みの職にしてもらいました。
家族で出かけたりできるので
良かったと思ってます+1
-0
-
80. 匿名 2021/07/24(土) 19:21:11
旦那は休みが1日おき
私はパートで休みバラバラ
週に一度くらいなら休みが一緒でもいいけど、休みが何度も一緒になるとうんざりする。
好きなテレビ見れないしゲームも出来ない。自由が利かない。食べたいものも食べれないし、昼飲みもできない。
定年後、どうなるんだろう。+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/24(土) 21:20:40
私の休みに合わせて来るから世話する人間増えて疲れる👻+0
-0
-
82. 匿名 2021/07/24(土) 22:19:19
>>17
勇気じゃなくて面倒で逃げてるだけでは?+1
-0
-
83. 匿名 2021/07/24(土) 22:50:35
子供がいるのでたまに合わせてる。
全部ずらしたい((ボソッ…+1
-1
-
84. 匿名 2021/07/24(土) 22:56:52
旦那を遊びに誘っても全然行きたがらないから、全部休みずらして友達と泊まりで毎週遊びに出てる。+1
-0
-
85. 匿名 2021/07/25(日) 00:28:00
合わせてる。週一だけ。
木曜日はお出掛けの日+0
-0
-
86. 匿名 2021/07/25(日) 00:34:32
ずらしてから色んなことがうまく行くようになった
数ヶ月に一回あう時はそれはそれで楽しい+0
-0
-
87. 匿名 2021/07/25(日) 01:45:55
子なしで結婚歴13年だけど、合わせてるよ
ずらしてる人多いなw+2
-0
-
88. 匿名 2021/07/26(月) 10:12:52
>>4
わかる。
今専業主婦だけど土日だけ働きたいと思ってる+0
-0
-
89. 匿名 2021/07/26(月) 12:57:52
自分が休みの日に相手が在宅ワークだとテンション下がる+0
-0
-
90. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:35
皆んな旦那と合わせる位なら、もっと魅力的な相手と
休み合わせて色々楽しんでると思う+0
-0
-
91. 匿名 2021/07/28(水) 00:00:15
>>8
同じ
皆んな旦那より彼氏だと思う+0
-0
-
92. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:45
>>12
皆んな一緒だと思う
旦那よりは彼氏といた方が楽しい+0
-0
-
93. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:28
>>17
確かに
旦那がそんなんじゃ、いつまで経っても
彼氏の一人も作れない+0
-0
-
94. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:06
>>39
今どきは皆んなそうだよ
嫁側が自由を謳歌する感じ、他のイケメンとか。
旦那側がちょっとウザい感じになってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する