-
1. 匿名 2017/11/23(木) 16:18:44
子供達はパパと遊ぶ時間はありますか?
おでかけはどうしていますか?+42
-3
-
2. 匿名 2017/11/23(木) 16:19:44
連休中+15
-5
-
3. 匿名 2017/11/23(木) 16:19:46
\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/+6
-4
-
4. 匿名 2017/11/23(木) 16:20:09
土日休みて中々ないよね+30
-38
-
5. 匿名 2017/11/23(木) 16:20:34
土日休みたいわ+60
-4
-
6. 匿名 2017/11/23(木) 16:21:47
主人が休みの日は保育園を休ませるので大丈夫だけど、小学校入ったら厳しいかもな〜
でも小学校入ったら私が土日休みにするから
大丈夫かな?+82
-6
-
7. 匿名 2017/11/23(木) 16:21:48
子供たち小学生になりましたがあんまり遊ぶ時間はないかなぁ(>_<)
平日に塾などで遅くなる日はみんなで外食したりするくらい!さみしいけど仕方ないですね…+79
-1
-
8. 匿名 2017/11/23(木) 16:22:07
パパなしで、お出かけ!
慣れてくると楽だよ、外食しても大人1人いないと安い(笑)
子供と夫の時間は夫が休みの日にお風呂入れたり寝る前の絵本タイムを夫が引き受けてくれます。+132
-2
-
9. 匿名 2017/11/23(木) 16:22:58
土曜は出勤だよー
週休二日にして下さいお願いします+19
-10
-
10. 匿名 2017/11/23(木) 16:23:38
仕事終わりか、仕事はじめか、旦那が休みの日に保育園休休ませることもある。たまにね、すんごいたまーーに+11
-4
-
11. 匿名 2017/11/23(木) 16:23:55
一人で子供のために遠くに連れてくの大変だよね。
結構遠出するのは気合いがいるw
ま、いない方が気楽なんだけど。+92
-1
-
12. 匿名 2017/11/23(木) 16:24:08
旦那は土日祝日に仕事あるから今日も仕事です。
家にいる時はとにかく遊んでもらいます。+74
-1
-
13. 匿名 2017/11/23(木) 16:24:24
逆にありがたい!主人に子供の面倒見てもらえる土日パートに出れるから。
幼稚園に通いだしたら遊ぶ時間無くなりそうだし、今のうちにたくさん遊んでもらってます。+4
-27
-
14. 匿名 2017/11/23(木) 16:24:26
子供が小学校あがるまでは、平日に旅行に行けるからよかった。+72
-0
-
15. 匿名 2017/11/23(木) 16:25:31
土日っていうか、やすみがない。月に一回あるかないかです。夜もおそいからまず子供はあわないです。月に一回の休みでガッツリあそんでくれるから子供はパパだいすきみたいです。+12
-6
-
16. 匿名 2017/11/23(木) 16:26:20
サービス業なので休みは平日です。
パパが休みの日は家族デーなので、友達と遊ぶ約束はしないように言ってます。
お出かけは夏休みや冬休みにするので問題ないです。
+39
-6
-
17. 匿名 2017/11/23(木) 16:26:29
パリパリ+0
-2
-
18. 匿名 2017/11/23(木) 16:27:03
>>13
夫が土日仕事の人だよ+25
-1
-
19. 匿名 2017/11/23(木) 16:27:53
平日休みだからって全く触れ合えないわけではないですよ。
運動会などは休みをもらえるし、夏休みとかは逆に平日に出かけられるので大混雑が避けられていいです。
今は子供が大きくなって部活の試合や塾で土日が埋まるので、平日休みでも支障ない感じです。
+13
-1
-
20. 匿名 2017/11/23(木) 16:28:04
子供が小さい時は土日祝日すべて出勤のサービス業だったので家族ぐるみで出かける時はいつも母子家庭状態だった(TT)
子供も大きくなり親と行動しなくなった今、転職して土日祝全て休みになった。
今更いらないので持て余してます。+73
-0
-
21. 匿名 2017/11/23(木) 16:30:06
土日祝日仕事だわよ!小さい頃は、旦那の休みに合わせて出掛けられた。ディズニーとか行ったわ…でも上が小学校に入ったら休ませられないから家族で出掛けるなんてなくなったわ!+47
-2
-
22. 匿名 2017/11/23(木) 16:34:18
旦那は平日が休み。よって平日に子供と一緒にお出かけしてます☆土日とかよりやっぱ空いてて良かったりしますよ♪+7
-0
-
23. 匿名 2017/11/23(木) 16:35:03
うちの近隣はわりと土日休みのパパが多いよ。+24
-5
-
24. 匿名 2017/11/23(木) 16:37:04
今日も土日も仕事だ。
下の子イヤイヤ期で上の子年少だから目を離せないし全く外出、遠出してないや...+41
-0
-
25. 匿名 2017/11/23(木) 16:37:13
パパがシフト制で土日はほとんど仕事っていう家庭の子。
さみしいのはわかるけど、近所の親子団らんにずかずかと母子で入り込むんだな。
みんな嫌がってますよ。+28
-31
-
26. 匿名 2017/11/23(木) 16:38:09
主です!採用ありがとうございます> <
うちの夫は平日休み、3歳と0歳の子供がいて来年から上の子は幼稚園のため、これから子供達は夫と会えなくなっていくのかなーと日々考えるようになったので投稿しました!
土日にわたし1人で遠出もきついなーと(´-`)
工夫などありましたらいろいろ教えていただけるとありがたいです。+37
-1
-
27. 匿名 2017/11/23(木) 16:38:34
私の父は平日休みのことが多い職場でした。
小学生のころなど、学校が早く終わる日は、
父と子供で外出したり買い物へ行ったり、楽しい思い出です^_^+4
-0
-
28. 匿名 2017/11/23(木) 16:38:50
土曜日は基本的に半ドンなんだけど結局仕事が伸びる+5
-1
-
29. 匿名 2017/11/23(木) 16:41:44
土日祝日、お盆、年末年始関係ない仕事なので、お出掛けは私が連れていきます
家族連れ見て子供達がパパも一緒に来たかったと言われた時はせつなくなります。
夜勤もあり、ほとんど過ごす時間はないです。+54
-0
-
30. 匿名 2017/11/23(木) 16:43:29
旦那が土日休みじゃないけど、二人で電車で遊びに行ったり、じーさんばーさんが車で連れてってくれるから不便はない!+1
-2
-
31. 匿名 2017/11/23(木) 16:46:46
幼稚園入れば長期の休みあるので、その中で平日お出掛けできますよ
+8
-1
-
32. 匿名 2017/11/23(木) 16:47:48
シフト制なので月に1、2回は休みとれるから小学生になったらそこでお出かけするようになると思います。+4
-0
-
33. 匿名 2017/11/23(木) 16:48:23
平日1日休みだから学校から帰宅したら出掛けて外食するのがパターンになってる。
正直、旦那が土日家にいたら私が休めないから今のままでいいかな。+3
-0
-
34. 匿名 2017/11/23(木) 16:50:28
なぜ25にマイナス?
よその家族の団欒に混じっちゃダメでしょ。
なんて図々しい!+28
-4
-
35. 匿名 2017/11/23(木) 16:55:35
日曜日だけは休み
でもたまに職場から呼び出しがある…+3
-1
-
36. 匿名 2017/11/23(木) 16:57:29
主です!採用ありがとうございます> <
うちの夫は平日休み、3歳と0歳の子供がいて来年から上の子は幼稚園のため、これから子供達は夫と会えなくなっていくのかなーと日々考えるようになったので投稿しました!
土日にわたし1人で遠出もきついなーと(´-`)
工夫などありましたらいろいろ教えていただけるとありがたいです。+5
-0
-
37. 匿名 2017/11/23(木) 17:00:22
旦那は土日仕事です
平日休みで午前中からジョギングしてたら知らないおばさんに無職だと思われたらしくショック受けてました。
週休1日しかないのに
+17
-2
-
38. 匿名 2017/11/23(木) 17:14:03
子供は高校生になったけれど
幼稚園の頃も極力休ませないようにしていました。
夏休みだと、お盆過ぎ
冬休みだと、休みになってすぐなど
比較的ホテルをとりやすいときに
泊まりの旅行に行っていました。
普段の買い物などは
子供達が帰ってからの夕方に行っていました。
なので、あまり遠出をしていませんでしたね。
子供には多少我慢してもらわないといけないけれど
わが家のパパは平日休みで
日曜日に働いているけれど
そういう人達がいるから
遊園地やデパートが開いているんだよって
教えていました。
+28
-0
-
39. 匿名 2017/11/23(木) 17:17:49
土曜日も日曜日も祝日も関係なく、朝早くから夜遅くまで仕事。
子供は3歳。自分で『○○が寝ないとパパは帰ってこない』と言っています。
仕方ないんだけど切ないです。+8
-0
-
40. 匿名 2017/11/23(木) 17:27:28
うちも主さんとこと子供の年齢差が一緒だわ。
下が幼稚園に入るくらいまでは旦那なしで遠出はする気が起きなかったよ。
出かけてもどこも混んでるしショッピングセンターくらいにしか行かなかった。
幼稚園の行事の代休で月曜日が休みになる事が多いから、その日に旦那が休めたら出かけてたよ。
旅行は長期休暇の平日に行ってる。
幼稚園の帰宅後に旦那が休みだったら公園に連れて行ってもらったり
あとは幼稚園の送り迎えを旦那がやると喜んでたよ。平日休みの人けっこういるみたいで、送り迎えしてるパパさん何人か見かけたよ。+8
-0
-
41. 匿名 2017/11/23(木) 17:47:22
基本的に一人で面倒見てます。
幼稚園休ませるとかはしてないなー。幼稚園帰りにスーパーいくくらい+3
-0
-
42. 匿名 2017/11/23(木) 17:53:32
幼稚園の送り迎えやってもらったり平日にある幼稚園や小学校の参観日には行ってくれていたよ!こういうのは平日休みだから見れて嬉しかったみたい♡+3
-0
-
43. 匿名 2017/11/23(木) 18:32:04
私は土日祝休み
旦那はシフト制で基本平日休み
私の休みのときは子供も休みで面倒見るのは私。旦那の休みのときは子供たちは保育園なので1日好きなことしてる…
たまには変わってよーって思う(_ _)+31
-2
-
44. 匿名 2017/11/23(木) 18:54:07
うちは土日どころか平日すらも休みがない程激務。ほんとに子供が可哀想になってきた。+5
-0
-
45. 匿名 2017/11/23(木) 19:14:05
あんまりトピ伸びてないってことは土日休みのパパさんが多いのかな。
うちの子はまだ小さすぎて何とも思ってないみたいだけど、土日に公園連れていくと私が切なくなる+15
-0
-
46. 匿名 2017/11/23(木) 20:09:34
土日いっつも夫が、どこ行くどこ行く?とうるさい。たまには自由にさせてほしい。子供もうんざりしてる。どこ行く?と言いつつ自分が行きたいとこに無理やり行くという感じ。色々連れて行ってくれていいお父さんじゃないと言われるが、意地でも出かけないと気が済まない夫に子供もうんざりしている。それを説明しても理解しない。本当うんざり+4
-0
-
47. 匿名 2017/11/23(木) 20:13:05
保育園までは休ませて遊べてたけど、小学校入ったら学童は休ませるけど宿題してってしてたらあんまり遊べない。普段も子供が寝てから帰るから顔をあまり合わせてないし寂しそう。休みも不定期な上に休日出勤してるからそもそも家にあまりいないわ。土日休みがいい。+4
-1
-
48. 匿名 2017/11/23(木) 20:50:36
土日に子どものスポ少の試合があると、私が下の子連れて送迎、応援。ご主人が土日休みの家庭は、協力してくれてるの見て、すごくうらやましかった…
+10
-1
-
49. 匿名 2017/11/23(木) 21:03:42
夫が休みの前日の夜にに外食したり
お茶したり日帰り風呂に行きます!
夫が休みが増えた気分でいいみたいです。+1
-0
-
50. 匿名 2017/11/23(木) 22:46:48
小学校になったらどうしよう?と思ったけど、
共働きだから平日休みはありがたい。
土日はサッカーやスポーツがあってどのみちそんなにおでかけできない。
平日休みだと、土日は母、平日2は父が家にいる。
よって子供も学童づけにならないし、
夏休みも余裕。
共働きにはありがたい!と最近おもってます。夫のいる日は、
家事と料理はしてもらえるし、
わたしも残業したりできる。
夫とのやすみがあわないのも、適度に距離ができてよい。
+5
-0
-
51. 匿名 2017/11/24(金) 00:18:13
運動会に来ないから、母子家庭って思われてたみたいで子供が可哀想でした。+1
-0
-
52. 匿名 2017/11/24(金) 00:59:41
私の夫も平日が休みです。
夫の地元は我が家から飛行機の距離で、今までは10月とかに安くチケットを取り帰省が出来てましたが来年1人娘が幼稚園に行く予定なのでこれからは飛行機高い時期にしか帰省ができなくなるなぁと思っていますね。
私は幼稚園までなら飛行機安い時期に休ませて行くのもありかと考えてるのですが、夫はそうではないので。+1
-0
-
53. 匿名 2017/11/24(金) 01:22:13
子供が赤ちゃん時期は、土日パパ休みの家庭いいなーっとひがんだり、旦那に愚痴言ってたけど、幼稚園、小学校となってくると子供と私で出かけるのを楽しめるようになりました(*^^*)
遠出は出来ないけどわりかしどこへも行けます。
自分の都合で小回りできるし楽です。
平日夕方キャッチボールしたり、イオンへ買い物ぐらいの時間しかないですが、家族揃ってのご飯が貴重で楽しい。
+1
-1
-
54. 匿名 2017/11/24(金) 07:31:52
3歳1歳の未就園児いるけど旦那の家事育児参加0なので辛い。
10月までは平日に週1,2回あった休みも今はなし。仕事が忙しくなったので大変そうだから文句言えないけど、転勤族で専業主婦なので四六時中子供と一緒でしんどいです。
おまけに下の子は産まれてから一度もお風呂いれてもらってないし、上の子ですら里帰り出産後の9ヶ月以上前です。
自分に余裕が出て子供も大きくなったら色んな所連れていってあげたい。旦那なしで(笑)+2
-0
-
55. 匿名 2017/11/24(金) 09:15:01
教師だから土日部活、平日授業。
全然遊ぶ暇ないよ。
土日部活終わって夜買い物に出掛けるくらいだったり、家で一緒にswitchして遊んでる。
勉強は見てくれるから、子供はなついてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する