-
1001. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:36
>>1
正直オリンピックも開会式もめちゃくちゃ楽しみにしてて
演出メンバー見て不安要素しかなくて案の定あんな訳分からんような演出…黙祷前の森山未來のダンスや演出のタップダンスも海老蔵と一緒に出てきたジャズのピアノの方も全部いらないと思った。あと身内同士の仲間出し過ぎ、ほんとにもっと日本らしい文化いっぱいあるのに何ひとつ取り入れず。
選手入場だけ盛り上がったわ。+326
-2
-
1002. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:36
>>542
本当!
コレから始まると思ってたから、拍子抜け。
+472
-0
-
1003. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:38
>>12
アスリートとかより、なだぎ武や劇団ひとりの出番の方が多かった気がしてならないwwww+554
-7
-
1004. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:38
>>4
テニスは強いのかもしれないけど、選手として尊敬出来るところがないんだよな。
メダル関係ないならイチローとかで良いだろ。断られたのかもしれないけど。+684
-16
-
1005. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:39
オーケストラと選手の映像、昔と今の選手の映像のセンスは良かった!!
でも、国によって密だったり、マスクしてないのが気になった…今観戦して試合とか出れなかったらどうするのか…+10
-1
-
1006. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:41
>>852
それ、最後の一文削ったら良くないよ
電通ことは皮肉っていますが現場の方々には敬意しかありません、みたいなのあったよね?+3
-31
-
1007. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:44
歌舞伎は良いと思う。+1
-0
-
1008. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:46
>>902
日本は、乗っ取られて、貶められているなう+72
-1
-
1009. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:50
>>852
富士山噴火を揶揄する演出も入れてください+203
-7
-
1010. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:52
なだぎとひとり、必要だったの?+49
-0
-
1011. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:59
「日本人が大阪なおみを選んだ」とか言われてるんだけど
勝手にあそこにしゃしゃりでてたくらいにしか思えない
あれも電通推しなの?日本人らしさを徹底的に排除するとかいうやつ?
+42
-5
-
1012. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:00
良かったのはMISIAの国歌斉唱とドローンの地球儀
あとは…+28
-3
-
1013. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:05
>>739
しかも開会宣言の場面だから、これから色んな局で再放送されるww 菅ピー大ピンチ+299
-0
-
1014. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:07
あまり盛大にすると
コロナ禍で大変な人たちがいるのに
不謹慎だーとブーイングが起きただろう+9
-8
-
1015. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:07
>>4
鬱って正直言わないでほしい。軽度だとしても普通はあんな感じにならないから。+528
-33
-
1016. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:07
結局反省会とか言って、反対派の溜まり場になっちゃってるよ。褒めるとマイナス。ひどい+8
-4
-
1017. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:10
>>985
直後はそんなもんで何年か経てば評価されるようになるんじゃない?+2
-4
-
1018. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:11
>>512
熱中症なってたんじゃないか?
菅さんもなんだかんだで歳だし。+325
-9
-
1019. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:13
EXILEもAKBも坂道もジャニーズもいなかったじゃん
みんなの当初の希望通りだったよ!+24
-2
-
1020. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:14
>>18
海老蔵も黒い噂あるからね+72
-4
-
1021. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:15
>>922
えーーーそっちを見たかった!
清掃員みたいな変な恰好だったよね?
オリンピックの表彰式とかの服もセンスゼロの服だし、何なの?一体。+86
-1
-
1022. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:16
海老蔵の歌舞伎もっと見たかったな。
テレビだとピアノの人が派手に叩いてる様子が結構長くて残念だった。+53
-1
-
1023. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:17
電通は害悪企業だとよく分かった
直前に何人もの人が色々な理由で辞めてるから、それなら自殺者出した企業も関わってはいけないんじゃないの?
何企画主導なんてしてるんだよと+144
-0
-
1024. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:18
マリオ見たかったよー+41
-1
-
1025. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:22
>>864
くそわろ笑+122
-4
-
1026. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:22
最低最悪の開会式でしたね
天皇陛下が立ってるのに菅も小池も座ったまま
最後は黒人が火を点けて富士山が噴火って…+104
-13
-
1027. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:24
>>371
なるほど!ひょっとしたら寝ていたのかもしれないしね。+133
-0
-
1028. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:25
>>954
バッハのとき、私も寝てたわ。
夜も遅いし、高齢だし、コロナで多忙だし、仕方ない。
+64
-1
-
1029. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:25
>>170
私も祭りが良かったと思う。
お祭りって町おこしとか豊作祈願とか、その地域が良くなるように願ってみんなで団結するイベントだし、衣装と踊りと音楽といい、日本らしい文化がたくさん詰まってるから。+186
-1
-
1030. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:27
こんな時だからこそリオ五輪の閉会式の動画を見てみよう
これこそクールジャパンなのに+16
-0
-
1031. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:28
あんなもんに何十億、何百億もかけたのかと思うとしんどい。+104
-0
-
1032. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:30
>>918
最初の音楽も小林賢太郎っぽいと言ってる人がたくさんいたけど、そうなの?+2
-0
-
1033. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:30
>>162
天皇の席は特別仕様にしてほしいよねー
みんな仲間みたいだった+272
-1
-
1034. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:30
任天堂関わらなくて大正解だな。
こんな開会式にかんだら、株価暴落するわ。+51
-0
-
1035. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:31
なんか海老蔵も可哀想に思えた
もっと派手な歌舞伎やってほしかったのに+86
-1
-
1036. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:33
>>238
なんて酷い事をするんだろう。涙出てきた。開会式で各国をイメージした振袖が見たかったです。+296
-1
-
1037. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:34
>>852
他の人のコメント貼るならちゃんと最後まで貼らなきゃ!
意味が違ってきちゃうよ+14
-1
-
1038. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:34
日本らしさ皆無だった
しょぼ過ぎ+37
-0
-
1039. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:36
>>913
荒川さんの使い方も間違ってるわ
あのドヤ演技は好感度下がる+25
-2
-
1040. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:36
>>403
性格が出てますよ~?笑+52
-4
-
1041. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:39
>>21
突っ込みどころありすぎて+228
-2
-
1042. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:40
長嶋監督は手はどうしたの?
痛々しすぎるんだけど+2
-7
-
1043. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:41
>>863
私も好きだったよ!
普通に笑ってたらガルで不評だったw+80
-5
-
1044. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:44
>>689
それいい
あなたに演出やってほしかったわ+61
-1
-
1045. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:45
>>887
でも世界の前でどうでもいい芸能人出したりショボい演出は
電通は本当日本下げしかしない+64
-1
-
1046. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:46
>>1
ANAの機内で離陸前に流れる安全ビデオがあるんだけど分かる人いるかな?
歌舞伎仕立てなんだけど、面白みもあるし日本らしくて凄く好き。
ああいう感じの演出だったら海外勢もそうだし、日本人としても日本🇯🇵!って感じがしてワクワクすると思うんだけどなぁ…+252
-0
-
1047. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:48
>>835
海老蔵好きじゃないんだけど、あれは失礼な演出だと思ったよ。+24
-0
-
1048. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:48
あんなクオリティのやつ見せるくらいなら、選手入場と開会宣言と聖火だけの簡素なやつでいい+62
-0
-
1049. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:48
閉会式はリオで流したやつみたいにして!+8
-0
-
1050. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:49
>>593
会場ではドローンによる演出もあったみたい。
テレビでは映ってないけど。+67
-2
-
1051. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:51
>>913
森山未来の踊りなら一般人でも出来そう、イケメン出してよ恥ずかしいわ
芸人とか論外+21
-18
-
1052. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:52
>>1014
そうそう。ド派手な演出したらしたで「税金ガー」「コロナ禍なのにー」の不満が出るよ。何をどうやっても100点のものは作れないね+8
-10
-
1053. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:52
プラカードの吹き出しの上が
途切れてるの
すごく気になった!
同じ人いない?+50
-6
-
1054. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:53
日本の良い所を紹介できてなくて残念!
お笑い芸人いらんわ。
見て損した気分。+78
-0
-
1055. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:55
海老蔵の時のピアノはいらなかったよ
和楽器の演奏のままで良かったじゃん。+147
-0
-
1056. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:56
聖子とバッハには、事前に原稿を提出してもらい、リハをして、2~3分で終わるようにしてもらいたかった。紅白のディレクターに仕切らせた方が良かったんじゃないの?+74
-0
-
1057. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:56
>>1
次はないから反省しても…ww+42
-3
-
1058. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:00
>>110
三流ですらない
素人が作った方がまだマシ
酔っ払いオジサンのオヤジギャグって感じ+367
-0
-
1059. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:00
>>1
前回のリア閉会式の東京五輪紹介VTRの方が断然良かった
あれ見てから、今回の開会式見たら、ジャケ詐欺にあった気分+194
-0
-
1060. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:02
ピアノ怖いって+28
-0
-
1061. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:02
多様性の押し売り。+25
-0
-
1062. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:04
>>1
ルームランナーと鰹節みたいな動きのコンテンポラリーはなんやったの?+166
-0
-
1063. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:09
>>346
今日あんまり迫力なかったね
安定感はさすがだけど+36
-1
-
1064. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:10
座頭市みたいなアレは何?
オマージュ?パクリ?+15
-0
-
1065. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:11
もっと和楽器の演奏入れて欲しかった。+56
-0
-
1066. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:16
>>979
韓国入場でテンションあがってたよねw
横のボランティアさん達も深々と頭下げてたし。
他の国の時もやってたってコメもあったけど、あれからずっと見てたけどあの時しかあんなじゃなかったよ。+51
-2
-
1067. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:16
>>890
あつ森の音楽で行進されたら…和んじゃう+44
-0
-
1068. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:17
>>1012
選手入場も良かったよ!+4
-0
-
1069. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:18
>>16
雅子様には臨席して欲しかったな。+53
-123
-
1070. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:18
海老蔵は一度叫んでピアノを聞いてただけ笑+12
-1
-
1071. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:19
ジャズピアニストはミラクルひかるに真似されそう+22
-0
-
1072. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:23
まだ信じたくない
これが先進国である日本の開会式だとは
現実を受け入れられない
出ていた方々は何も悪くない
ダンサーの方などは皆さん頑張ってました
ただ…
演出考えた人、誰ですか?
そして大坂さんを選んだ理由は何ですか?
富士山を噴火させるような演出は不謹慎+162
-0
-
1073. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:23
開会式中には他のトピ過疎ってたかな?
家族が買い物に行ったら人がいなかったって言ってたし、開会式の視聴率よかったのかな?+0
-0
-
1074. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:24
当初の開会式はもう少し良いものだったんだろうか+11
-0
-
1075. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:26
+132
-1
-
1076. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:27
陛下、長時間お疲れだろうからゆっくり休んで欲しい+77
-0
-
1077. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:29
>>177
しょうがないよバッハの話は長すぎた
あんなの誰でも嫌になる+147
-3
-
1078. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:32
ギリギリまでグダグダで色々あったけど開会式はちょっと期待していただけに残念
電通や差別主義者が絡むとろくなことがない+32
-0
-
1079. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:36
どうせゲーム音楽使うなら、キャラ出したりクールジャパンでアニメとか使えば良かったのに+7
-1
-
1080. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:36
>>642
長嶋さんのことよく知らないけど、ああいう場に車椅子で出るのとか嫌がりそう
メディアに出るときは片手ポケットに入れてたくらいだし+140
-1
-
1081. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:36
ワイドショーのコメンテーターとかはどんなコメントするのかな?
凄いですねーいいですねーって褒めるのかな?
イマイチでしたねって言ってくれる人いないかな+7
-0
-
1082. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:40
>>110
わかります。
もっと日本の誇れる文化をみせてほしかった。+282
-1
-
1083. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:40
>>938
「手をとりあって」が流れたね!+8
-0
-
1084. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:40
初音ミクは外国人受けいいのに使わないなんてもったいない+11
-5
-
1085. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:42
ジャズピアニストのあの顔芸はいる?+36
-0
-
1086. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:44
>>1
いっそピカチュウやキティ、ドラえもんに出てきてもらったらよかったのに+200
-0
-
1087. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:45
高校生の合唱は素敵だったよ+22
-0
-
1088. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:45
>>1035
上原ひろみさんも。
素敵なジャズピアニストなんですよ…、
無理やり組まされて、二人とも共倒れした感。+93
-3
-
1089. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:45
>>126
後ろでピースしたりハート作ってる若い日本人選手が本当に恥ずかしかった。
カメラ写りたいなら実力で示せば取り上げてもらえるのに+123
-7
-
1090. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:45
>>976
マッケンサンバをこんなに求めていなんて!
自分にビックリ
はじめにガルで言い出した人天才+12
-4
-
1091. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:46
>>920
まぁ、情勢が情勢なだけに(コロナ)騒ぎすぎない感じにしましたと思っといて欲しいな+3
-0
-
1092. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:46
>>851
マリオの音楽合わないでしょ
テテッテッテテッテッ♫
どこで使うのさ+36
-44
-
1093. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:48
>>852
悪霊にとりつかれた小麦粉の袋は草
+176
-2
-
1094. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:49
なんかガッカリしたよね。
長野オリンピックの輪になって踊ろうも恥ずかしかったけど、それを上回ったわー。
変なダンサーにひまわりの造花持たせて花道だって?
幼稚園のお遊戯会の方がまだ上手だと思う。+52
-1
-
1095. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:50
>>1046
うんうん。コテコテで外人好みのやつ。
日本らしさが足りないのだ。+74
-0
-
1096. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:54
>>442
世界的には、あまり分からないと思う。
分かりやすく世界にアピール出来る人は、大坂なおみ、羽生結弦、大谷翔平?かな+188
-21
-
1097. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:55
正直安倍総理のままだったらこんな仕上がりにならなかった気がする。+13
-6
-
1098. 匿名 2021/07/24(土) 00:38:59
まじでマツケンサンバの方が場が明るくなってたと思う
マリオ、キティちゃん、ドラえもん、ピカチュウとか日本のキャラもたくさん見たかった
+40
-3
-
1099. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:01
>>19
3人可愛かったー!+768
-22
-
1100. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:02
大坂なおみじゃない+14
-1
-
1101. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:06
>>371
私もそう思った笑+121
-1
-
1102. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:07
>>879
小劇場感やEテレ感すごかったよね
閉じた世界でやってるならアリだろうけど、大舞台でやるものではないな…+110
-1
-
1103. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:11
>>238
ここからのぞいてみて!!+55
-0
-
1104. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:12
>>16
本当に陛下の優しさが伝わってきて安心した+795
-3
-
1105. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:12
尚、海外では開会式当日の会場外でのデモ隊と警察の衝突が報道されてる模様+4
-0
-
1106. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:13
日本人のクリエイター良い人沢山いるのに、反日ばっか集められたんじゃなかろうか
+94
-1
-
1107. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:14
何もかもセンスがない。リオの頃のかっこよさはどこへ?+75
-0
-
1108. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:19
菅うざい
眠そうにするなら出てくるな+4
-16
-
1109. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:19
>>826
いや、これ本当に漏洩だったら許されないよ
公務員のSNSの利用めっちゃ厳しいのに+100
-0
-
1110. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:20
>>852
お祭り→歌舞伎→日本の街の映像→ドラクエ入場→ドローンで地球(鳩)→開会宣言→歌→聖火リレー(歴代メダリスト)で良かったのに+85
-1
-
1111. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:22
>>681
大坂なおみに便乗してるんやろ。
第一、鬱って言ったらもう使われないやろ。活躍できないんだから。多分、それ言ったサッカー選手は落ちていくか、クビ。鬱が理由でクビなんて言わないが切られるだろうな。
プロ意識がないって判断されて終わり。体力や怪我でも戦力外くらう世界。メンタルの不調も同等の扱い。
+21
-10
-
1112. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:22
>>1055
肘で鍵盤バコーン叩いてたな、あのピアニストw+36
-0
-
1113. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:24
>>882
素人の私にはコラボというより、たまたま同じ場所でそれぞれにやってたというふうにしか理解できなかった。+92
-0
-
1114. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:24
>>109
てっきり海老蔵さん飛ぶと思ったよ+164
-0
-
1115. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:25
海老蔵とか全員が何かのオーディションで一芸披露してる人みたいだった+55
-0
-
1116. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:25
法被みたいな服着てくれてた国があったね+58
-0
-
1117. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:25
>>930
そらそうだよね。
「アジア大陸代表」でBTSが歌うみたいなもんでしょ。
あの演出は地雷踏みすぎて余計な分断産むとおもった。+28
-0
-
1118. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:26
終始ノリがEテレで見るの辛かった
日本にある素晴らしい文化を全部隠してわざわざ日本固有の「ダサさ」にこだわった感じ。
あれが全世界に中継されてた方と思うと血の気が引く+99
-0
-
1119. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:27
>>1010
りんたろーも。
小山田擁護してたの思い出して不快やったわ。
嬉しそうに旗持ってたね。
何でりんたろー?+28
-0
-
1120. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:28
最終ランナー大坂なおみは微妙すぎる
人選的に一番問題ありだけどアメリカ様に配慮したのかな
過去の夏季五輪の金メダリストもしくは被災地の子供、医療従事者代表でよかったのに+37
-1
-
1121. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:29
>>1052
ド派手にしなくても静かに日本文化と歴史を表現する事は出来たよね
バラバラの衣装で緩い笑顔で適当なダンスとかありえない+15
-1
-
1122. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:29
日本選手団のはしゃぎ方がなぜか幼く見えた+79
-1
-
1123. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:30
大坂なおみちゃん良かったけどね。
世界に誇れる知名度のあるトップのスポーツ選手は大坂なおみちゃんくらいしかいないよ。
レスリングや野球は全世界からするとマイナースポーツ。+5
-24
-
1124. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:36
>>845
米良さんとでもよかったかも。+10
-1
-
1125. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:37
>>991
フジ見てる?!
またキモイ所だよね。でも良く見たら衣装が和っぽいんだなーと思った。
あと和楽器の音拾えてなさすぎ。+0
-0
-
1126. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:38
こんなまとまりの無い演出ならシンプルに選手入場と宣誓だけで良かったよ。あとはドローンや機械におまかせで。+19
-0
-
1127. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:38
Twitterにも
仮装大会
校長先生(バッハ)話なげぇ
って並んでて笑っちゃった
天皇陛下は国民の気持ちを分かってらっしゃるから
スピーチ短い、とか
海老蔵もちょっと可哀想だったね。
もっと歌舞伎の魅せ方あっただろうに
あんな共感性羞恥ばりばりの
ピアニストと組まされて。。
+112
-0
-
1128. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:41
私の開会式のピークは最初に国立競技場に花火がぶち上がったとこだった+3
-0
-
1129. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:42
>>1051
ね、何でよりによって個性的な顔立ちを…しかもパフォーマーじゃないし。まだEXILEの方がわかるわ+0
-13
-
1130. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:43
どこかの小さな国のユニフォームが素敵だった!!
白い上着の左側にきれいな桜の刺繍がされていて、肩の辺りは青くて富士山か波を表したとか…
今調べても分からない…あれ、ニュースでもっと映してほしい!!+78
-0
-
1131. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:44
>>826
この場面ですみませんではなく「すいません」って書いちゃうところもなんだかなー+50
-0
-
1132. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:51
>>1052
派手じゃなくても丁寧な作りの良い演出ってあるじゃん……
地味=低予算っぽい雑さなわけじゃないし。+19
-1
-
1133. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:53
>>1084
その前に日本人の大多数が嫌がるでしょ…+2
-0
-
1134. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:55
>>4
長嶋さんにして欲しかった+30
-61
-
1135. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:56
海外の反応知ってる人教えてください+2
-3
-
1136. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:56
>>18
歌舞伎見た事無いんだけど、紅白みたいな早着替えがあるの?気になる+36
-4
-
1137. 匿名 2021/07/24(土) 00:39:59
>>71
わたしもそう。みんな史上最低とか言うから、そうなのか〜って思ってはみたけど、他を知らないや。こんなもんじゃだめなのかな。とりあえず大きなトラブルなく終えられてよかったわ。+197
-10
-
1138. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:00
関わらなかった人や企業は大正解って感じだった+13
-0
-
1139. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:02
>>1105
あれも顔面見たら、ほぼアチラの人達でしょう+8
-0
-
1140. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:02
>>613
八村・山縣・石川選手以外マスクしてるからかもしれないけど誰一人として誰か分からなかった+22
-1
-
1141. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:04
>>262
皇室トピで吠えてなさい+20
-2
-
1142. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:08
>>204
私も😭
期待してただけあって残念!!+31
-0
-
1143. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:08
>>1016
ほめる点をあげればいいじゃない
マイナス怖くてガル民やってられるか+8
-0
-
1144. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:10
リオ五輪の日本パートは
何回も見直すほど好きだったけど、
この開会式、もう見ることはないと思う。+82
-0
-
1145. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:11
日本の観客の事も無視
世界の観客の事も無視
参加してる選手たちの事も無視
復興五輪もコロナも関係なし
どこにも何にも引っ掛からない無味無臭
そんな自己満演出の開会式
+26
-0
-
1146. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:13
>>1112
ちょっと広瀬香美思い出したわ+9
-1
-
1147. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:13
>>144
本当にがっかり
劇団ひとりとかやめてよ
大坂なおみも、どの面下げて出てきたんだよ👎️
長嶋監督と松井秀喜はまるで介護みたい、、
日本の行く末みたいだった+179
-6
-
1148. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:13
>>922
振袖見たかったけど長時間この暑さの中で振袖は冗談じゃなしにキツイだろう+34
-1
-
1149. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:17
>>1091
コロナじゃなかったらもっと演出違ってただろうしね。
惜しいなってずっと思ってた。+7
-0
-
1150. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:19
>>1072
もうとっくに日本は先進国ではないよ+25
-11
-
1151. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:24
>>4
大坂なおみの前の子供たちが最終ランナーだった方が良かったよ+567
-21
-
1152. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:25
>>1072
電通が日本を韓国より下に見せることでお金稼いでるんじゃないですか+65
-2
-
1153. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:28
>>1065
日本人もあまり聞く機会がないし、聞きたかったよ+8
-0
-
1154. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:30
5年前のリオの紹介映像がすごかったから期待したよ
佐々木とかいうおじさんが悪いのか+107
-0
-
1155. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:31
>>1060
ハラミちゃんの上位互換+8
-0
-
1156. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:31
ドローンだけしかいいとこなかった+15
-0
-
1157. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:32
なんか悔しいし泣きたいし今日は眠れないわ…
眠れない方はここでお話ししよう…+83
-3
-
1158. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:37
統一性がまったく無い
内輪受けの開会式なんてやらなければ良かったレベル+59
-0
-
1159. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:37
>>39
私も同じことを思ってました!とにかく全てが中途半端で統一感がなくバラバラなのがつらかった・・。
前半にゲーム・アニメ・漫画で盛り上げてドラクエの入場につながれば最高でしたよね!+355
-2
-
1160. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:37
へ へ
の の゛
も
へ これ要った??+66
-1
-
1161. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:38
>>40
嘘じゃないでしょ
なんでこの人が叩かれるのかわからない+32
-53
-
1162. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:39
>>15
本当は207の参加国に因んだオリジナルの着物を作っていてそれをお披露目する予定だったのに、なんらかの理由でなくなったみたい
プロジェクト名がイマジンの名を冠していてなぜか曲だけが使われたみたい
製作者の方がツイッターで嘆いていた
着物はとても素敵だった+413
-1
-
1163. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:41
>>79
それな!!!
「日本語練習したんや、えらいやん」と思いながらトイレ行って歯磨いてテレビの前に戻ってきたらまだ喋り続けてたからびっくりした笑+130
-0
-
1164. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:41
>>140
最悪、万博で出せないかな
これがお蔵入りなんて勿体なさすぎる+591
-1
-
1165. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:42
>>15
サライのがマシだったw
なんかおんなじ空気になったよね+199
-1
-
1166. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:42
真央ちゃんと羽生くんがランナーで出てくるのを少し期待してたけど、関わらないで正解だよね。
ってか、まともな人ならオファーが来ても断るか。+70
-0
-
1167. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:43
>>831
私、多分ピヨ彦と同じ表情で見てたと思う。+11
-0
-
1168. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:44
それこそ劇団ひとりもブータン国王夫妻の真似して炎上してたよね
ガルちゃんでも叩かれてた
そんな奴いる?
ライトアップするだけなのにくだらない演出+39
-1
-
1169. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:46
>>47
あと色々成敗して欲しいw+261
-2
-
1170. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:49
>>1089
後で見返して恥ずかしくならないのかな+26
-1
-
1171. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:49
イマジンとか長嶋さんとか、おじいちゃん世代が喜びそうな選択
+9
-2
-
1172. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:49
真矢みきが、やっぱり綺麗で舞台映えするなあーと思って見惚れてたけど、大役らしい説明だった割に、何もしてなかった。
真矢みきの無駄遣い+111
-1
-
1173. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:53
>>394
ああこれならカッコ良かっただろうなあ
ピアノと合わせるの謎だし海老蔵もう少し見たかったよ+100
-0
-
1174. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:54
>>1129
いやそれも要らない+8
-0
-
1175. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:57
北野武が俺に演出やらせてくれって冗談で言ってたけど、もし実現してたらどんな風になってただろうね+47
-1
-
1176. 匿名 2021/07/24(土) 00:40:58
>>818
🤣+12
-1
-
1177. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:00
>>1
>>2
ピクトグラムとSEXしたい+3
-70
-
1178. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:03
各選手団入場もソーシャルディスタンスのために列を組まずにダラダラ入ってくるから
ちょっとしまりがなかった。
閉会式だとフランクでいい雰囲気なんだけどね+3
-0
-
1179. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:03
良い人材が変わったうえに、直前にゴタゴタして、ハナから大したことなさそうだなとは思っていたけども想像の何倍も酷かったね。
直前の番組で過去の大会の聖火点灯の特集やってたのも、まずかったよ。
今回のしょぼさがより感じられた…+68
-0
-
1180. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:07
>>1158
内輪にすらうけてないような+1
-0
-
1181. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:08
>>9
子供のが元気だよ。むしろジジババがとうの昔に寝てるよ。+30
-9
-
1182. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:08
>>688
政治家や元官僚、公務員、言えない方々と
繋がってるって本当ですか?
そうすると…ですね+22
-0
-
1183. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:09
+56
-2
-
1184. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:09
高校生の歌が唯一良かった。+5
-4
-
1185. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:13
>>1035
それこそ連獅子とかさあ
あれは、あがるわあ
海老蔵も、ちゃんと歌舞伎の音で踊らせてあげて
ピアニストもエビも悪くない
電通のアイデアが悪い+53
-0
-
1186. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:14
YouTubeでさっきリオの閉会式の映像見返したけど、なんだろう、、このクオリティの差。
アニメ寄りだけど、
土管の演出も面白くてリオ→マリオってのも上手いな〜と思ったし、
何より作ってる人達が日本のカルチャーや東京好きで2020の東京を盛り上げるぞ!って感じが伝わってくる。
ほんと、開会式で台無しやな。。+132
-0
-
1187. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:15
>>852
高校生に歌わせたの!
制服演出は日本人に嫌われてるのに
ポカリ、アオハルかよと同じ系統…
嫌がらせかよ+73
-4
-
1188. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:16
そもそもオリンピック開催決定した時点でみんな絶望してたんだよ
エグザイルやジャニーズAKBの祭典になるんだろって
リオの時も直前まで絶望感しかなかったけど
いざ見てみるとオリンピック楽しみになったし何なら日本に誇りをもてたよね
あのときの感動返してほしい…コロナだとしてももっと上手くやれただろう
コロナ関係ない部分でのいざこざが多すぎない?+22
-0
-
1189. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:20
>>1046
あれ好きよ
歌舞伎ならあのくらいやればよかったと思う+65
-0
-
1190. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:21
>>18
そうそう。早着替えとかバク宙とかの方が盛り上がるよね。
見栄切るのは歌舞伎の舞台上では映えるけど、屋外では…
外国の人向けでは中途半端だったよね。
+296
-0
-
1191. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:26
聖火台のセンスの無さ。+8
-0
-
1192. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:28
>>75
やめてくれー+32
-0
-
1193. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:29
>>760
大坂さんが聖火最終ランナーに決まったの今日
マジかいなwww
どんだけグダグダなんだよ…大坂なおみも巻き込まれ炎上+432
-1
-
1194. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:37
海老蔵とジャズピアニストのコラボ謎CM感+4
-0
-
1195. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:38
選手村の朝食はバイキング形式は感染拡大の元でした+0
-0
-
1196. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:39
リオがピークだった
あれがなければこんなもんかと思ってたかもしれないけど+10
-0
-
1197. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:42
>>1150
年寄りばっかだしね
国民投票で決めるって言っても、猫ちゃんのモチーフとか萌え画、アイドルとかいうオッサンオバハンが参加してしまうし+7
-0
-
1198. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:42
シン国立競技場って、忘れたのかなんなのか、聖火台を作れなかったんだよね
聖火台としてはちょっと微妙だけど+2
-0
-
1199. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:44
>>1151
被災地の子供たちより大坂なおみ優先される意味が本気で分からない。+184
-4
-
1200. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:47
本当にいろんな意味で次の選挙が楽しみだわ
あと電通潰そう
みんな念送れよ+30
-0
-
1201. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:51
全部細切れでなんの繋がりもなかったね
海老蔵だって無駄使い+74
-0
-
1202. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:52
花火綺麗だったけど、一尺玉とか二尺玉みたいなヒュ~~~~~~~~
ドーーーン
パラパラパラパラ
っていう日本ならではの花火も見たかった+74
-0
-
1203. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:57
開会式にこの人の演出いらんだろ、出さなくてよかったのにと思う有名人の方が何人もいた。+36
-0
-
1204. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:57
>>600
私も。何見せられてるの?って思った。
悲しみ?苦しみ?響いてこなかった。+102
-1
-
1205. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:57
>>1
ピコ太郎に出て欲しかった+21
-27
-
1206. 匿名 2021/07/24(土) 00:41:57
大坂なおみ、よく炎上するからか、聖火の火をつけるのもめちゃくちゃ上手だったな。やっぱり慣れてる人は違う。+13
-7
-
1207. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:06
>>54
トヨタと同じ理由かなと思ったよ。
+106
-3
-
1208. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:08
海老蔵は全てに納得して受け入れたの?
そこが知りたいと思ってしまった+21
-0
-
1209. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:11
>>455
カメラでふいに抜かれてもつまらなさそうなお顔じゃないし、本当にすごいと思った+341
-1
-
1210. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:15
>>1157
想像と違いすぎて残念すぎましたね…
楽しみにしていた分ショック+21
-1
-
1211. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:16
>>813
これって小林が関係してるだけなんじゃない?
ユダヤ問題で小林が関係してるところがカットになっただけなのに、黒人だからって言われたって騒ぎたいだけでしょ。+66
-1
-
1212. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:16
反省会って、なんかことごとく性格悪い人。
ようは文句言いたいだけでしょ。
そんな人が日本人として一番はじさらしと思う。+12
-19
-
1213. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:16
>>11
もういっそのこと電通が絡まずに大ヒット叩き出した鬼滅の制作チームに全部お任せしてほしいくらいだった。電通が絡まなければもっといいもの作れたはず。おそらく人生最後の日本でのオリンピックなのに。
本当に電通が憎い。+825
-25
-
1214. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:18
>>1089
終始落ち着きが無い学生みたいだったよね
+54
-1
-
1215. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:19
>>580
これ各国の特色を全部調べて着物をデザインするの凄く大変だと思うんだけど、それが知らない間に企画から外されてたってどういうことなの?
これ動画で見てきたら凄くきれいだったから開会式でつかってほしかったな。+276
-0
-
1216. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:20
>>83
会場の上空では、ドローンでやってたってTwitterで映像見たけど、本当はどうだったんだろ?
+67
-0
-
1217. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:21
AKIRAのバイクが走るとこみたかった+65
-0
-
1218. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:22
>>1162
それが一番見たいわ
オリンピックを成功させたくない奴らに妨害されたんだろうね+331
-3
-
1219. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:24
>>2
初めて、ヒルズ辺り?の高層マンション住みの人を、生で見られて羨ましいと思いました!+182
-7
-
1220. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:25
視聴者が反省したところで、、、って感じだけど酷かったな、本当。小ネタとかいらんわ。+3
-0
-
1221. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:28
>>32
ついでに森山未來も何が言いたいのかわからなかった+590
-9
-
1222. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:29
>>1127
陛下のは、開会宣言の和訳だったはず。変えちゃいけないやつらしいよ。+0
-1
-
1223. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:29
>>1046
うんうん!わかる!
面白くてついついみてしまう(笑)
あのオリンピックバージョンだったら楽しそうだったよね!+53
-0
-
1224. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:29
>>22
なんていうか軽いんだよね。
テニスの成績はたしかに凄まじいんだけど。+183
-3
-
1225. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:32
>>843
終始顔芸すごかったね。演奏も指使いもすごかったけどやっぱ顔芸に目が行ってしまった+21
-0
-
1226. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:32
>>1102
なんか紅白見てるみたいだった+6
-1
-
1227. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:33
大阪なおみも海外で評判悪さうだよね
多様性よりも鎖国時代の日本指示しちゃうわ
+5
-4
-
1228. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:33
>>41
各国に放送される開会式で大道芸人レベルのピクトグラムはないわ+116
-31
-
1229. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:37
>>953
そういうことか!!あのエスカレーターは!!芸人さんかな?後で顔出しするのかな?と思ってたのに出なかった。+119
-0
-
1230. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:38
>>953
本当に?
が〜まるちょばって確か解散したんだよね?
1番頑張ってた人が残った1人なのかな。+123
-0
-
1231. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:39
>>66
こんな当たり前の一文が、まさかの開会式の演出だなんてなwwww+79
-0
-
1232. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:40
反省会w+2
-0
-
1233. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:45
あれだね、世界で活躍するアーティストっていうのは地雷だね。世界でダンスとかピアノとかで活躍するって、そりゃ凄いよ。その人のライブなら観たいよ。だけど異国文化だからね。日本のオリンピックでやらなくてもいいよ。+12
-0
-
1234. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:45
>>851
小走りになりそうで行進しにくい(笑)+90
-3
-
1235. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:45
イマジン、寸劇、大阪なおみ…+21
-0
-
1236. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:48
>>18
ほんとだよー
引き抜きとかやると思ったのにー
海老蔵は歌舞伎役者としてはそんなに好きじゃないけど、唯一の日本文化パートだったからもっと盛り上がって欲しかった...
+353
-0
-
1237. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:49
プロジェクションマッピング
花火
和楽器演奏
(和太鼓や箏、尺八とか三味線とか)
それこそ、福島の舞踊とか。
相撲取り何人か集まって四股踏んでもらう
国歌斉唱(これはミーシャでいい)
選手入場
開会挨拶
陛下挨拶
日本の伝統芸能
歌舞伎とか舞踊とか
聖火ランナーは
吉田→野村→高橋→伊調馨で点火
終わり。
どう?+25
-3
-
1238. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:51
なおみさん、シャイって話だけど、
やっぱ目立ちたがりよね、、、。+56
-0
-
1239. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:51
>>24
FNSとか紅白見て分かるように
日本はコラボのセンスがないの
+224
-1
-
1240. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:53
電通は任天堂と確執があるからって任天堂排除って幼稚だな
平和の祭典なのに。
電通潰れたらいいのに+152
-2
-
1241. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:54
>>467
わかる!
プロジェクションマッピングで、アニメキャラも出してほしかった。
こんだけ宣伝に使っておいて、開会式に何にもないとは思わなかった。+267
-5
-
1242. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:55
>>1202
それはね上げられる場所がないんだと思う
あのコンピューター制御の花火も難しいんだよ+5
-0
-
1243. 匿名 2021/07/24(土) 00:42:55
>>371
バッハ途中で終わったって思った瞬間あったよね!その後また長々話し出していきなり終わったw+225
-0
-
1244. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:00
>>4
これ、ネトウヨほんとどうすんの?
オリンピック反対派は左翼なんでしょ?
でもネトウヨは大坂なおみが大嫌いだけど
ねぇ、ほんとどうすんの?+5
-53
-
1245. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:06
>>1184
人目見て
鳩女やあ と思いました
たしか くらもちふさこの母校
+0
-0
-
1246. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:08
>>1157
私も失望と言うか残念過ぎて眠れないわ+5
-0
-
1247. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:09
ルームランナーのあたり地味で寂しかった
コロナでの孤独感を表現してたの?
それにしても空間に余白がありすぎて…+67
-0
-
1248. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:11
イマジンに何故アジア枠出てこなかったんだろ?+28
-1
-
1249. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:11
>>780
やっぱりそうなんですね!
顔は出てなくても雰囲気でそーなんかな?と思って見てました+4
-0
-
1250. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:12
>>155
王さんは世界のホームラン王だからまだギリギリわからなくもないけど
長島さんは日本人しか知らない
松井さんは大リーグでの最多年間ホームラン数を大谷選手にシーズン半ばでサクッと抜かれてて国民栄誉賞も安倍さんの人気取りに利用されただけの人
世界の舞台に出るべき人では無いんだよね+201
-24
-
1251. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:13
>>140
プラカード持ってる人これ着たら良かったのに
あんな変な服じゃなくて+723
-0
-
1252. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:13
開会式でがっかりさせてからの閉会式はマリオポケモンマツケンサンバなんでもありの楽しい式になります
だったらいいなあ+16
-2
-
1253. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:15
>>875
あれ日本が手伝ってやったんだよ、パナソニックが!+111
-4
-
1254. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:16
>>1221
やはり日本舞踊が良かった気がするなあ+191
-2
-
1255. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:16
>>1204
前向きな明るさが良かった。あれじゃ苦しみでもがいているみたいだった+38
-1
-
1256. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:19
>>1172
日本美人として出て来るには年寄り過ぎるし、別に大女優ってほどでもないし…+10
-4
-
1257. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:22
>>1095
わー!コメント返しありがとう😊
分かってくれる方がいて嬉しいです。
先程調べてビックリしたのですが、あのビデオの監修 尾上松也さんなんだって!
もう絶対プログラムを依頼すれば良かったのに…っと一人嘆いております。+39
-1
-
1258. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:22
陛下のご挨拶に、起立も忘れ去って座りっぱなしの首相と都知事が慌てて起立
都知事が首相に目配せして、わっ!って感じに立ち上がるがーすー
なかなか見られないコントでした…+34
-2
-
1259. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:22
リオの時が本当にクールで良かった。あんな感じで良かったのにな。突然のイマジンなんて???だよ。日本だし、なぜにイマジン?+93
-1
-
1260. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:23
恥ずかしかった。
もう日本あげ番組もやめよう。+10
-1
-
1261. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:26
>>227
かき氷+125
-2
-
1262. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:27
>>140
よく読むと元々はオリンピックのために作ったのではなさそうな感じがする
それを開会式で使いたいとオファーが来て立ち消えっぽい+40
-15
-
1263. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:28
バッハ校長の話が長過ぎて貧血で2回倒れたわ+48
-0
-
1264. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:33
今どきこんなひどいのあるんかってかんじだった+43
-0
-
1265. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:33
>>1115
たしかにww
エビが歩くのもたついてる間に次のジャズが始まっちゃったみたいなね+26
-0
-
1266. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:35
>>1088
うん。合わせようとした人のセンスが壊滅的に無い。
二人とも犠牲者だよ。+27
-1
-
1267. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:37
>>19
安村っぽかった+66
-28
-
1268. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:38
なんか冬季オリンピックかな?くらいの手薄感+8
-0
-
1269. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:40
>>295
あんな座布団着物じゃなくて普通の着物ではあかんかったのか+205
-21
-
1270. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:40
>>448
まぁ、多様性という意味と世界的な知名度はなおみよね
大谷選手もあくまでアメリカのみだし…+31
-0
-
1271. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:43
大坂さん、ジャージというか体操着だったし、やっつけ感はあったわ
長野の伊藤みどりの時は衣装用意してた+14
-0
-
1272. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:48
4時間も観た時間を無駄にしたわ+39
-0
-
1273. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:49
電通や演出家は反省会しないの?+70
-0
-
1274. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:50
>>684
選手めっちゃつまらなそうだったw+11
-2
-
1275. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:53
>>1150
先進国とか関係ない
日本よりずっと遅れた国だって
自国の文化を大事にしてもっといい開会式ができる+67
-0
-
1276. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:54
こんな開会式の為に何十万もするチケット買おうとしてた自分が馬鹿みたい。
はずれて良かった。どうせ無観客だけど。+87
-0
-
1277. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:54
もっとやりすぎくらいに盛り上げて欲しかった
結構楽しみにしてたのに今か今かとずっと見て結局見所無く終わってた...
不完全燃焼+17
-1
-
1278. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:55
>>848
長野の力士の使い方は良かったよ+16
-1
-
1279. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:57
富士山て日本の象徴みたいなもんだけど、あれに放火した理由を本気で聞きたい+74
-0
-
1280. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:57
カメラワークも酷かったよね…
ピアノ演習の場面とか、もはや素人が撮ってるみたい
+27
-0
-
1281. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:57
>>908
私も海老蔵がワイヤーに繋がれて飛ぶ位するかと思ってたw意味深な座布団何だったのww+144
-2
-
1282. 匿名 2021/07/24(土) 00:43:59
>>227
多様性を表してるのかと思った。+60
-1
-
1283. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:00
>>1060
上手いのか何なのかも分からん。イモトに似てるなぁとしか思わなかった。+8
-0
-
1284. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:00
>>2
中国のパクリです本当にありがとうございました+8
-38
-
1285. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:02
選手入場が良かったよ
ゲーム音楽と各国それぞれの衣装で
オリンピックだー!ってなったもんw
感動してたのに橋本さんとバッハの
長っっい挨拶で冷めたわよw
変な演出とかもあったけど
とりあえず挨拶は手短にしてほしいわ!+28
-0
-
1286. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:07
>>19
そこは欽ちゃん出して欲しかったな~+4
-26
-
1287. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:07
差別とか言われるだろうけど
大坂なおみのあの格好は黒人テイストだし、オリンピックで一度もメダルとってないのに、なんで野村忠宏・吉田沙保里よりしゃしゃり出てるの?!+85
-3
-
1288. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:08
鳩の紙、千と千尋のあれみたいだと思った+18
-0
-
1289. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:11
たぶんアレだ!
ストレス発散のフルボッコミットになるような開会式にしてくれたんだ。
話題の先が史上最悪開会式に向くように。
裏でなんか進んでんのかもよ。+5
-0
-
1290. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:11
>>98
海老蔵は要らない
ジャズピアノは本当に良かったよ+7
-85
-
1291. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:12
>>13
ドラクエよりマリオの方が世界的に有名だろって思った+765
-1
-
1292. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:12
>>63
コイツが戦犯五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com東京五輪・パラリンピック組織委員会は14日、東京大会における開閉会式のコンセプトを発表した。五輪パラ4式典の共通コンセプトは新型コロナウイルス禍において「前を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+136
-0
-
1293. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:13
>>421
バッハと席に着かれる前後を見直してご覧よ
お気持ちと言うよりそう示さざるをえなかったのかも+2
-34
-
1294. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:13
>>1252
それ他のトピでも言ってたけどめちゃくちゃダサいと思う
マツケンサンバって+9
-3
-
1295. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:17
劇団ひとりのとこ、たけしで良かったんじゃない+12
-4
-
1296. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:19
>>140
良いものはことごとく握りつぶされてるんだね…。+363
-2
-
1297. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:20
しょうもない理由で任天堂怒らせたらならホント糞+10
-0
-
1298. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:21
タップダンスの人、
普段着でシャツもだらだらで
もっと晴れの日の衣装なかったのかね。+50
-1
-
1299. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:23
海外の選手の方で
入場してくるときに
ペコってお辞儀してくれたところ
すごく嬉しい気持ちになった+65
-0
-
1300. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:27
日本ってなくなるんじゃないかな+3
-9
-
1301. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:28
>>1116
そうそう、桜や富士山をユニフォームに入れててくれたりとかね
選手達が折角盛り上げてくれたのに+94
-0
-
1302. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:31
>>414
黒い口紅つけた人達とかなんだったんだろうね。目線が散らかる。+86
-0
-
1303. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:32
日本の文化は歌舞伎くらいじゃなかった?江戸の火消しより他にあるでしょう+8
-1
-
1304. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:34
>>4
この人、インタビューのことで自分の思い通りにいかないからメンタルのせいにして鬱って言っただけでしょ。そうやって何でもわがまま言ってきたんだよ。こうやって周りを巻き込んで迷惑をかけているのに、何の悪びれもなくこうして最後の聖火ランナーのトリを持っていて、そういうところが日本人の謙虚さとか気持ちとかを全く持ち合わせていないよね。+527
-26
-
1305. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:35
>>96
あれすごく良かったね
「和」な感じと、海外でも有名なアニメ・ゲームと、外国人が思うサイバーパンク的東京のイメージがうまくまとまっててかっこよかった+471
-1
-
1306. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:37
音楽と融合させた花火やればよかったのに+15
-0
-
1307. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:37
イマジンは選曲も微妙だし出てくる人数が少ないし、あの人たちは有名な歌手なの?+34
-0
-
1308. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:38
>>1175
真面目にやったらわりといいものできるかもね。世界のキタノだし。
とりあえずあのタップダンスを、座頭市の下駄タップダンスにしてほしい+27
-1
-
1309. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:38
菅総理なんだか無愛想というか笑顔もないし、建前でもいいからもう少し見栄え良く対応できないのかね+11
-4
-
1310. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:38
とにかく大阪なおみがラストってのにガクッとなったわ。あれが全て。
どういう経緯での選出だったのか。マジで謎。+60
-1
-
1311. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:39
>>1189
本当そうですよね。
しかも監修が尾上松也さんらしくって有能だなーってビックリしました🤔+20
-0
-
1312. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:39
なんであんな安っぽい体操服みたいな衣装だったの?
簡素化してますアピール?+21
-0
-
1313. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:43
>>1071
一々口開けて何か叫んでる風なのってオリンピック開会式に必用だったのか?
普段のライブならテンション上げてどんな演奏してても良いと思うし勝手にやってくれたらいいけど、全世界に向けて発信するオリンピック開会式にあの人は必用だったのかなー
要らねえよ絶対
+19
-2
-
1314. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:43
>>73
リオも電通だけどマリオめっちゃ使ってたじゃん+282
-2
-
1315. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:45
>>1032
まぁ今さら変えられないしね、、、ピクトグラムも何だかんだ好印象の声が多くて今頃大笑いしてるんじゃない?+4
-1
-
1316. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:46
>>1172
うん、なぜ真矢みき?
真矢みきじゃなくてもよくね?
だった+24
-0
-
1317. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:48
>>993
前のオリンピックを引きずって企画してるからね。昭和の栄光というか、戦後の復興のとき。
今令和なんだけどね。。+22
-5
-
1318. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:52
>>1240
もう一度言わせて
電通潰れればいいのに!+140
-1
-
1319. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:53
選手入場の曲の中で、疫病で滅んだ世界から始まるゲームの曲使ってたのがなんかモヤる
ファンタジー系ゲームメインだったけど、NieRは...+3
-0
-
1320. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:55
>>448
池江さんだったというソースは?
+24
-1
-
1321. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:55
天皇陛下に敬意を払えないガースー
もう辞めろよ+22
-5
-
1322. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:57
本当に鬱だったらあんな目立つこと出来ない
記者会見は拒否で点火役ならいいのか?
+38
-3
-
1323. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:59
>>1273
電通的には成功でしょ。失敗したんだから+53
-1
-
1324. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:59
>>500
海外勢はツイッターでピクトグラム褒めてる人多かったよ+53
-6
-
1325. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:08
>>520
電通の意に沿わない演出しようとした人は議論のテーブルにさえつかせずに、連絡もしないまま別の演出家に変更したんだよ。イジメのようなやり口で辞任に追い込んだ+348
-0
-
1326. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:08
任天堂無理だとしてもソニックや孫悟空ならいけたんじゃ…+3
-0
-
1327. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:09
>>364
でも本当にコピーを嫌がるなら、前回の安倍マリオも許可が降りなかったと思う
だから別の理由があるとしか考えられないよ
+107
-0
-
1328. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:09
>>32
劇団ひとりは韓国好きを夫婦でアピールして電通から仕事貰ってたから納得。+348
-9
-
1329. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:11
>>120
皆が皆ゲームする訳じゃないよ+24
-2
-
1330. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:11
>>140
野村萬斎さんやmikikoさんだけじゃなく、この着物プロジェクトの方々や、もっとたくさんの人が悔しい思いをしてそうだね。
おまけに開会式はあの始末。+644
-0
-
1331. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:12
>>44
タップはあれで正解だったのかすらわからなかった。
タップの音もよく聞こえなかったし、こじんまりの割にゴチャゴチャしすぎ。
和とタップダンスのコラボはたけしの座頭市で既にやってるし、それの下位互換にしか見えなかった。+196
-0
-
1332. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:12
>>1242
新宿御苑か赤坂御所でもダメ?ダメかな+1
-0
-
1333. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:13
>>470
金かけるとこそこと違うやろ…。+30
-0
-
1334. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:13
>>1060
あの良さわからない?
現代音楽分からないかぁ。+2
-7
-
1335. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:14
>>414
1人法被着てない普段着の人居なかった?+44
-1
-
1336. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:16
>>442
本当、純日本人だ気品もあって、病からの奇跡の復活!で彼女だったら良いなと私も思っていました!+207
-26
-
1337. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:17
>>1157
ほんと…日本てこんな残念な国になってしまったんだなとガッカリだよ+11
-5
-
1338. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:21
鬱病って都合よく治るんだね。知らなかったよ。+3
-1
-
1339. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:21
サプライズ演出も面白さもなかった
急遽急ぎで作りましたって感じの演出で本当につまらなかった+8
-0
-
1340. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:22
翼をくださいは日本語にして欲しかった+5
-0
-
1341. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:22
>>1212
日本上げすると、ますます日本の力が下がるから危機感だすために日本下げしてるとか言ってるよ。
少しでも日本を褒めるとマイナスの嵐。外国人の溜まり場かと思った+5
-1
-
1342. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:24
現役選手が聖火ランナー最後ってあるの?+4
-0
-
1343. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:25
感謝はしてるけど医療従事者はいらなかったと思う+15
-1
-
1344. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:26
三波春夫の「東京五輪音頭」を三山ひろしに歌ってほしかった!+5
-3
-
1345. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:27
>>898
北京は民族衣装の子供達と人間ハンコの演技素晴らしかったよね。+3
-0
-
1346. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:28
税金無駄遣いしたやつらは無駄にした分お給料から出しなよ。
+6
-0
-
1347. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:32
>>590
スルーしてないよ
なんで嘘つくの?+22
-95
-
1348. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:35
伊調馨さんは出たのかな?
+0
-0
-
1349. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:36
ゲーム音楽使うなら全体的にもっとポップでも良かったんじゃない?
お祭りするなら和太鼓に笛、かね鳴らしてもっとド派手にやればいいのに。
+20
-0
-
1350. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:36
【公式】松平健「マツケンサンバⅡ」 MV - YouTubeyoutu.beマツケンTube Vol.21「マツケンサンバII」の公式PVフルverです。歌:松平健作詞:吉峯 暁子作曲:宮川彬良叩けボンゴ 響けサンバ踊れ南のカルナバル誰も彼も 浮かれ騒ぎ光る汗がはじけとぶ熱い風に 体あずけ心ゆくまで踊れば波も歌うよ 愛のサンバを胸にあふれるこの...
公式マツケンtubeです。お口直しにどうぞ。
久々聞いたw+10
-1
-
1351. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:36
>>370
とことんお友達チームだったんだな。+138
-0
-
1352. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:38
どっかの国の入場行進の時に「憲法で軍隊を持たないことを定めてる」みたいな紹介してて、なんでわざわざそれ言ったん?って思った。
ちょいちょい何らかの意図を入れてくるよね、NHK。+46
-0
-
1353. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:39
マリオ
ナルト
ドラゴンボール
ポケモン
キティちゃん
和太鼓
着物
よさこい
阿波おどり
ねぶた
色々あったでしょうに…
日本人として恥ずかしいわ+102
-2
-
1354. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:40
>>927
日本には世界に誇れるキャラクターがたくさんいるのにねー+26
-0
-
1355. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:41
イマジンなんで外国の方々ばかりだったんだろ?
なんなら各国の有名歌手が出るのかいと思ったのにやけに偏りのある人選だったし中途半端だったね+52
-0
-
1356. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:41
>>120
ドラクエだけはいらなかった
恥ずかしいよアレ+7
-43
-
1357. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:42
天皇陛下拍手の時に指の間開いてたね+24
-1
-
1358. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:46
>>1244
どうもしないでしょ
どうして欲しいの?+22
-1
-
1359. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:51
大阪なおみさんはワールドクラスだし多分日本選手の中で知名度トップだと思う
”多様性”の観点でも彼女には存在感がある
でもこの日本で聖火の最終点火者をやるなら、日本のオリンピアン、レジェンド含めすべてのアスリートを総代表するような実績と精神性の人であってほしい。海外の人は違和感はないかもしれないけれど、日本人が見て彼女にはこの役をする説得力を感じない。軽すぎると思った。+72
-1
-
1360. 匿名 2021/07/24(土) 00:45:52
ピクトグラムの中の人って凄い人なのかな+8
-0
-
1361. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:00
世界の参加国全部のぶんのキモノを作ってくれた職人さん、
かっこいい演出を考えてくれた野村萬斎さんやMIKIKOさん椎名林檎さん、
開会式の藍染衣装を作ってくれた職人さん、
その人たちの準備したものを全部否定して、捨てて、追放し
手柄欲しさに自分のやりたいような演出をするために小山田やらラーメンズやらのクズ仲間を引き入れた結果 爆死した電通の佐々木は戦犯+383
-4
-
1362. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:02
>>1310
つまらなそうだったよね。不本意だったかな。+3
-1
-
1363. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:03
>>1237
ハードル上げずに見ようと思いながらそんな開会式を期待していました。
ものの見事に打ち砕かれました。+8
-0
-
1364. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:05
良かったのは国歌、ドローン、ピクトグラムと歌舞伎、ゲーム音楽かな
悪かったのは電通、バッハの長演説、全体的な地味さ、最終が大阪なおみ、歌舞伎と合わないピアノ+53
-2
-
1365. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:05
>>1342
現役選手で良いなら、そこは羽生結弦だろうと思った。+10
-5
-
1366. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:06
いっそ小学生並みの発想で日本=忍者!侍!歌舞伎!着物!アニメ!マツケンサンバ!ってやってくれたほうが100倍良かった。
一生に一度であろう自国開催の開会式がこんな低レベルなものになるなんて思わなかった。
悲しみ通り越して怒りしかないわ。
電通滅ぶべし!!!+91
-6
-
1367. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:06
>>271
劇団ひとりが考えた衣装や演出じゃないんじゃないの?
やらされてると思った。+85
-0
-
1368. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:06
>>4
日本としては開会式にもし差別的な表現があった場合の
予防策として大坂使ってんじゃないの??+98
-4
-
1369. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:07
ないわーって思ってたAKBやジャニーズに歌って踊ってもらった方が盛り上がっただろうね+2
-14
-
1370. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:11
日本はハイテク技術もあるし、アニメもあってなんだかんだ楽しかったー!ってなると思ってたんだけど+20
-0
-
1371. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:12
なんか嫌な予感はしたけど想像以上に酷かった
ブルーインパルスの感動を返してくれ
MISIAが一曲歌ってくれた方がよかったよ+11
-4
-
1372. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:14
Worst Opening Ceremony Everって外国人から言われててワロタ。電通は解体しろ!!+88
-0
-
1373. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:15
あの緊張する場で急な階段登るの、自分なら怖いと思った
あと火の前熱そう+4
-0
-
1374. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:17
>>4
がるちゃんとヤフコメでは嫌われてるんだなあ
金メダルでも取れば皆手のひら返すんだろうね+19
-82
-
1375. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:17
ピクトグラム、おもしろかったけどなぁ。
カメラワークがなんか安定してなくて最初、ん?てなったよな。+24
-1
-
1376. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:22
>>1287
大坂なおみを使うところで多様性をアピールしたかったんだろう(遠い目)
色々と安直だった開会式+40
-0
-
1377. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:22
やっぱり、サブカルとかアングラ芸人を表舞台に持ってきちゃダメなんだって
しょせんサブカルはサブカルで、こういうパブリックな舞台には合わないんだよ
とにかく、小ぢんまりとした演出だったなあという感じ+102
-0
-
1378. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:25
>>16
エンペラーかっこいい!+596
-3
-
1379. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:26
>>292
5080は、働いてない子供(50代)と親(80代)が共倒れする、という意味じゃなかったっけ?50代が80代を介護するという意味だっけ?+64
-0
-
1380. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:26
>>827
韓国の入場は見てないけど、他の国の時にダンサーがお辞儀してるのは何度か見た+16
-1
-
1381. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:27
イマジンって表でオリンピック反対デモやってた左巻きテロが歌い出しそうな曲じゃん+3
-0
-
1382. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:28
長嶋さん感動するわ。+2
-4
-
1383. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:28
もっと日本文化を取り入れてくると思ってた。
森山未來とかイマジンとか謎すぎたし、海老蔵出てきてやっと日本ぽいと思ったらピアノいらないし。
残念すぎた+59
-0
-
1384. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:29
>>1223
分かってくれる方がいて本当嬉しい😂
監修も尾上松也さんらしく、同じ歌舞伎ならこちらの方の方が…っとなってしまいました。笑+23
-0
-
1385. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:31
漫画モチーフや箱やパントマイムの演出もコバケンおなじみの表現じゃない?
こんな短期間でやり直すことなんてできないから辞任させず立場を貫き通すべきだったと思う
仕事の大部分に使っておいて名前だけ消すってあまりにも酷い+3
-1
-
1386. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:34
安倍総理のマリオは本当にワクワクしたなぁ。あの頃みたいにときめきがほしい+85
-1
-
1387. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:38
忘れてたけど聖火リレーの所の音楽変じゃない?
三味線とか琴とか日本らしい楽器があるのに+4
-0
-
1388. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:39
なんで電通なんかにやらせたんや!+39
-0
-
1389. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:41
>>875
日本の技術だよ
どうにもならなくて日本に泣きついたの+108
-1
-
1390. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:41
>>642
かなり強く松井に抱えられてたよね
いつも介護士みたいな役割の松井もお気の毒+110
-6
-
1391. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:42
>>1250
野球自体、世界的に
そこまでの知名度がないしね。+65
-2
-
1392. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:44
>>1300
少子化にかこつけて外人入れまくり
それなのに合理化もせずにムダな雇用ばかり
デモしないと本当になくなるよ
+8
-0
-
1393. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:44
>>1315
だよね
だと思ったよ
嘘つき、使わないんじゃなかったの?+1
-1
-
1394. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:44
これならマリオがファイヤーボール投げて聖火点灯の方がよかったわ。+70
-0
-
1395. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:45
>>110
同意です。
コロナが無かったらオリンピックも大手を振って開催出来たのに常識のあるクリエイター達が集まらなかったんだろうね。+225
-2
-
1396. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:47
>>1262
一度オファーしたのに「やっぱやめます」って失礼よな
いや仕事の契約では珍しいことじゃないけど、オリンピック規模だと凄い準備とか心構えとかもしてただろうに+83
-2
-
1397. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:50
海外の反応が知りたい
(が、怖くて知りたくない気もする)+4
-0
-
1398. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:52
あれだけの広い競技場でちまちまとした演出
ちょいちょい入る寒い笑い
日本人って一糸乱れない踊りって得意なはずなのにバラバラなパフォ
クールジャパンって幻想だったのか
賛否両論あったけどカッコいい開会式を見せてくれると思ってたのに
日本って後進国に成り下がった
コロナで色んな事が炙りだされた感じ
こんな気持ちで寝れないわ+82
-3
-
1399. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:53
マリオのファイアボールとか悟空のかめはめ波で聖火台に灯火したほうが盛り上がったな+84
-0
-
1400. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:53
>>57
大坂なおみ見た瞬間、久しぶりに「ケッ💢」
と声が出たわ。満面の笑みでドヤ顔の鬱病患者として、研究対象に打ってつけだと思う。
+120
-15
-
1401. 匿名 2021/07/24(土) 00:46:59
>>295
市川宗家の家紋。+87
-0
-
1402. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:00
いや、もう、一年延期になったから仕方ないよね…って自分に言い聞かすしかない+9
-0
-
1403. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:00
>>1356
何言ってんの
クソ寒い開会式の中であれだけがうけていたよ
世界中にプレーヤーいるからね+36
-6
-
1404. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:02
海老蔵なにやってるのか分からなかったけど邪気払いの演目だったのね
NHKに解説して欲しかったよ+79
-0
-
1405. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:03
反省会って…
今日まで準備とかしてきた方々に敬意を払いたい。
トップがぐだぐだで、実際に動いてる人たちは本当に本当に大変だったと思います。
お疲れ様でした、ありがとう!+49
-11
-
1406. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:04
>>1262
ごめんマイナスに当たりました+5
-0
-
1407. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:08
すっごいツギハギ感だった。色んな人が手掛けては辞めて良い案だけ誰かが引き継いだ印象。冒頭思いっきり小山田氏だったよね…。リオが素晴らしかっただけに本当に残念です。+74
-2
-
1408. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:08
>>1361
こいつか、こいつなのか。
まず私の4時間を返せ!+204
-0
-
1409. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:14
>>1240
私も言う
電通消えろ+95
-0
-
1410. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:14
イチローに出てもらってもよかったかも+5
-0
-
1411. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:16
>>1250
台湾と日本の友情を表したかったのかも+32
-0
-
1412. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:17
管さんもっとサッと立ち上がんなきゃだめじゃん!!!+15
-1
-
1413. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:25
海老蔵の袖がでかいから何か入ってるんだろうなあと思った
なにもなかったよね
海老蔵、家で子供とオリンピックをテレビで見てたから家で支度して
競技場に入ったのかな+10
-2
-
1414. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:26
>>1357
1番和みました+11
-0
-
1415. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:29
>>1366
すでに日本では何度も開催されてるし
一生に一度ではないんじゃない
東京なら話は別だけど+1
-0
-
1416. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:29
リオオリンピック閉会式での東京紹介のカッコイイ感じで開会式を演出するのかと思ったら統一感がなく、私はちょっとガッカリした。+8
-0
-
1417. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:32
>>2
拾い画ですが+554
-3
-
1418. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:34
>>1306
そうだね!下手なパフォーマンスやるより、日本の花火職人さん達の腕前を見せるとかね。結果みんなずっと上見てるけど、謎パフォで恥さらすよりいいわ+24
-0
-
1419. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:36
なんだろう、このモヤモヤ
日本がこの程度のことしかできないと世界から思われる、そして実際にできなかった悔しさ
リオの閉会式の演出で期待が高まったのに、金と時間をかけて何やってたんだろう
本当に悔しくてモヤモヤする+93
-0
-
1420. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:37
>>140
なんでー?!
こんなに素晴らしいのに無くすなんて恥すぎる。どんな理由も理由にならない+359
-1
-
1421. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:37
客いれなくて正解だった気がする+8
-0
-
1422. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:37
>>908
ワイヤーで飛ぶなら海老蔵じゃなくて猿之助にオファーしないとw
てか、ジブリとナウシカ歌舞伎とかでも良かったのにな。ほんとどうしてこうなっただよ+60
-0
-
1423. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:38
大工が出てきたとき、何か作り上げるのかな?とちょっとワクワクしたのに、木っぽい何かを振り回して、なぜか中途半端にタップダンス
もうわけわかんないっす+129
-0
-
1424. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:40
森山未來のあれは正解だったのか?
なんか貞子みたいなやつ出てきたと思ったら黙祷だし結構問題ありだと思ったが+49
-1
-
1425. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:40
>>1202
分かる
普通に打ち上げ花火欲しかったよね+5
-0
-
1426. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:42
任天堂なかったのなんかなー
SONYより任天堂のほうが海外では有名なのかと思ってた
スターでテンション上げてほしかった+27
-1
-
1427. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:43
長嶋さん、あんな時間まであんなに無理させて大丈夫だったの?
あの3人、今日午前中から会場入って行ったのを見たとかワイドショーで言ってたけど
久々に姿を見ることができて嬉しかったと同時になんとも言えない気持ちになってしまったわ+39
-1
-
1428. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:45
>>1237
鳩の紙飛行機と
ドローンの演出はよかったから残しとこう。
ピクトグラムは…いる?笑+9
-3
-
1429. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:45
それなりの人が集まって演出するんだから、辞任・解任あったけど開会式は良かったねと言い合えると思ってたのにな。+3
-0
-
1430. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:45
>>479
国名持つ人に来て欲しかったな+79
-0
-
1431. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:50
>>21
それに反して、日本選手団が入場した時の笑顔がとても素敵でした
本当に国民の事をいつも第一に考えてくださり感謝+1033
-12
-
1432. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:55
>>1362
緊張かな?+0
-1
-
1433. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:57
日本には素晴らしい文化がたくさんあるのに日本を知らない人たちが作った感じだな+20
-0
-
1434. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:57
>>49
移動させると聞いたよ
木造だから高い位置に置いて風などで引火したら危ないかららしい+100
-0
-
1435. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:59
>>802
はっきり言って平昌以下+84
-6
-
1436. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:59
>>1316
お仲間なんじゃない?
+1
-0
-
1437. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:00
つぎはぎだらけの演出で、イマジン持ってきた時に、在日か偏った思想の浅間山山荘事件崇拝しちゃってるような爺さん関与してるのかなって思ったけど、着物プラカードも潰してたんだね。
それぞれの国で 自分の国のプラカード持った振袖ガールが選手のインスタやツイッターで世界的に話題になったろうになあ+62
-1
-
1438. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:00
ボクシングのアリの事を思い出した+4
-0
-
1439. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:01
>>70
コンセプト不明で安っぽく過去一つまらない開会式でした。
オリンピック決まった時から楽しみにしてました。本当に悔しく残念です。見てて恥ずかしかったです。+477
-5
-
1440. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:03
>>1361
覚えた+118
-1
-
1441. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:07
>>1380
それは振り付けらしいね、同じ振り付けをひたすら繰り返してる+8
-0
-
1442. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:08
リオの閉会式は税金使って良いぞ、と思ったけど、今回のはダメだぞ。
金返せ。+44
-0
-
1443. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:12
>>1199
大坂なおみが点火すると思わなかった。個人的に不満でした。+103
-4
-
1444. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:14
>>157
森山未来いつダンスするんかなーとおもってたらいきなりジャンプしてひれ伏して終わったので拍子抜けした。+244
-2
-
1445. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:15
>>1175
でも、前科者だから、、+3
-3
-
1446. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:16
がっかり以外に言葉がない+17
-0
-
1447. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:17
佐々木宏はよ引退しろ。電通株価暴落しろ。
+84
-0
-
1448. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:29
ここオリンピック反対派が多いから見てない人が多いと思ったらトピ伸びててビックリ。
+2
-1
-
1449. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:31
でんでん 酷い演出だったね ところで多様性って何?教えて
多分、他の国の人は多様性なんて意識してない
+7
-0
-
1450. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:32
>>963
羽生くんがよかった
愛国心のある金メダリスト+215
-31
-
1451. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:35
>>1426
他トピの受け売りだけど電通と仲悪いって書いてあったよ+6
-0
-
1452. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:37
スポンサーや都から募った税金の大半が電通やキャストに流れてなけなしの金で演出でしょどうせ
どのくらい中貫されてんのか知らないけど、電通案件なんて普通ああなるわね+23
-1
-
1453. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:39
小山田の音楽はどんなだったんだろう?+4
-6
-
1454. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:40
>>249
見てるこっちが恥ずかしくなった
ああいうのは外人がやるとさまになるけど、日本人がやるとただのおかしな人+218
-8
-
1455. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:44
韓国のオリンピックと言われても違和感ない+9
-1
-
1456. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:44
しばらく落ち込みそう
日本の文化の良さを世界に伝える機会に、こんな開会式って…+78
-0
-
1457. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:45
やっぱりコンテンポラリーはいらない+48
-0
-
1458. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:50
何がテーマの開会式なのか最後まで意味不明だった…。なだぎ武のテレビクルーも何?何を見せられてるのか…。
ABZのシーンとジャズもいる?
最初ハラミちゃんを起用したのかよって思った。
ABZも「しばらく、しばらく」って外国人意味分からないよ。暫くっていう演目らしいけど誰得で興味ある?
+54
-0
-
1459. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:51
陛下の開会宣言の途中でもっさり立ち上がったガースーが超恥ずかしかった
世界に発信されてるのに、仮にも日本のトップの立居振る舞いではなかった
拍手も手拍子みたいだったし
国益を損なうレベルだったよ+75
-2
-
1460. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:51
MIKIKOさんとライゾマのタッグで
海外でも絶賛されたSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)みたいな演出で
日本のテクノロジーを見せて欲しかった。+18
-0
-
1461. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:52
>>1198
庵野監督風でうけた+6
-0
-
1462. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:52
そもそなんで電通が仕切ってるの?+69
-1
-
1463. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:54
森山未來の演出が怖かった…
暗すぎて見ていられなかった+50
-1
-
1464. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:54
>>448
日本人で世界的に有名な選手っていないのかな?
ベッカムクラスの+7
-1
-
1465. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:57
>>1404
ピアノでかき消されたね+36
-0
-
1466. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:59
>>1360
がーまるパパだっけ?パフォーマーで世界1位になってる方々でNHKも出られたりしてますよ。
一番、銃で撃たれるマトリックスみたいなパフォーマンスとか、首がポロっと取れるみたいなのとか凄いですよ。
+6
-0
-
1467. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:59
最終ランナーは実績から言って
野村さんと伊調さんで
良かったと思うんだけど。
レスリングは世界的には
そこまでメジャーな
スポーツじゃないんだっけ?+25
-0
-
1468. 匿名 2021/07/24(土) 00:48:59
>>742
東京都心に住んでますけど…+0
-0
-
1469. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:00
>>26
元電通ね。
現役社員も悪く思われるのかわいそうよ。+50
-101
-
1470. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:00
>>2
完全に中国のパクリですよ。
しかも下位互換になってる。
中国のはもっと数が多くて圧倒される規模+17
-82
-
1471. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:02
>>140
素敵…
閉会式ででも使ってほしい+317
-1
-
1472. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:04
>>204
わたしもだよ
今やっと風呂から上がり洗濯中+13
-0
-
1473. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:08
>>19
可愛かった+169
-3
-
1474. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:12
反対派だったけど、オリンピック始まるなら開会式は見ておきたいと思って頑張って起きてたけど。。。
なんかガッカリ。まとまりがないし盛り上がったと思ったら、何だこれ?の連発。衣装も私服?みたいなのばっかで面白くないし。めっちゃ残念だったなー。
これなら一般応募でもっといい案あったでしょうに。
多様性もわかるけど、そこに日本らしさももっと美しく入れてほしかった。
他国の選手の入場衣装が一番の見所だったかな。+46
-1
-
1475. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:14
まとまりない
ダイバーシティ→一言でok、日置って人の方針か、コロナとの戦い全面出してる
ピクトグラム→いらん長い
サブカルお芝居→テレビサイズ、小さい
海老蔵さん→ピクトグラム長過ぎて流れぶつ切り、しかも出番短っ+15
-5
-
1476. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:16
マイナスだろうけど
海外の人たちからしたら長嶋とか無名だし
ヨボヨボおじいちゃん出さないでほしかった
森も老人だし、老人が集まって考えた開会式って感じ+54
-6
-
1477. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:16
>>1172
ルームランナー走ってた人みたいに劇団員?ダンサー?とかで良かったよね
海老蔵は歌舞伎役者だから他の人に出来ないにしても、所々日本の有名人いれてくるのいらなかった+8
-0
-
1478. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:16
Ladies&Gentlemanは配慮しなくても良かったの?+6
-0
-
1479. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:16
コメディ枠入れたかったんだろうけど、なだぎと劇団ひとりは、渡辺直美に比べたらやっぱ弱い+27
-0
-
1480. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:18
>>238
閉会式でもいいから着てほしい無駄にしたくない+179
-0
-
1481. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:19
>>4
思いっきりお洒落にエクステつけて張り切ってたからおかしい!鬱じゃなかったの?+311
-36
-
1482. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:27
>>1423
それ私も思ってた
全ての演出が中途半端で意味不明でぶん投げられてまとまらない+17
-0
-
1483. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:27
天皇陛下のエンペラー感がすごかった+87
-0
-
1484. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:28
>>500
テンポはよかったし、オリンピック前にパントマイムでピトグラム表現するのはちょうどスポーツ前のラジオ体操みたいで面白かったと思う。
全体の流れ的には前座のが良かった気がするけど。+59
-1
-
1485. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:29
>>13
欲を言うなら、ジブリ、ゴジラ、ドラゴンボール、ワンピース(海賊だからダメか)辺り、海外にも人気の作品をもっと出して欲しかった…+506
-6
-
1486. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:36
>>1198
忘れたからだっけ。木造だからだっけ。
どちらにせよ特設感がすごかったね。+2
-0
-
1487. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:45
この時の演出家陣がよかったよーTokyo 2020 - Flag Handover // Highlights - YouTubeyoutu.beLove Sport Tokyo 2020The Flag Handover, from the Cidade Maravilhosa to the City of Waterways, made the audience captivated thanks to its stylish and edgy mus...">
+38
-0
-
1488. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:45
>>600
横ですが、「未練の幽霊と怪物」というタイトルだったらしいから怖かったのは正解なんだと思う。
森山未來は演者だからちゃんとパフォーマンスしたまでだけど、振付師?は、なぜ追悼のパートでこのタイトルの作品を作ったのかは謎。安らぎみたいな方が良かったよね…+110
-0
-
1489. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:46
>>2
ピクトグラムもやってたんでしょ?
ワイプでもいいからテレビでも映してほしかった+124
-1
-
1490. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:48
開会式ってどこの国のも謎なパートが多いから今回のもまあこんなもんかと思った
ただ歌舞伎とジャズピアノには物申したい!あれは海老蔵は無駄遣い!!カメラワーク下手くそか!!!+8
-1
-
1491. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:48
近年最新技術でのハイテク開会式続きだったから、もういっそ物凄く地味にしたほうが印象に残ったかも+1
-0
-
1492. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:48
この開会式を演出した人たち、こんなに評判悪くて今後の仕事に影響するよねぇ。+31
-1
-
1493. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:49
>>530
白くなる→黒人差別+6
-2
-
1494. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:51
>>68738
桜の花びらヒラヒラ舞う中、腹筋太鼓とか素敵かも!
ジャニーズで良かったのに+3
-10
-
1495. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:51
>>3
二曲しかわからなかった+20
-0
-
1496. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:51
>>583
海老蔵の歌舞伎のBGMがジャズピアノってどうなの?て思ったよ。普通にお囃子とかがよかった。+327
-0
-
1497. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:57
>>1240
前回マリオ使ってたのに?+5
-1
-
1498. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:58
突飛なことせずにリオの演出を踏襲してれば良い開会式になったのでは?+9
-0
-
1499. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:59
本当に中止になったほうが良かったレベル
日本にとって良いこと何もない+13
-1
-
1500. 匿名 2021/07/24(土) 00:49:59
>>1169
最後はこれね+122
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する