ガールズちゃんねる

【東京オリンピック】開会式反省会

18199コメント2021/08/18(水) 21:40

  • 1. 匿名 2021/07/24(土) 00:08:49 

    開会式反省会を開きましょう。

    20時からずっと見ていましたがバッハ会長の挨拶が長すぎ!あと「まさかあれが聖火台じゃないだろうな」と思っていたのが聖火台でがっかり。コロナのこともあってああいう感じにしたのかもしれませんが、盛り上がりに欠ける開会式だったと思います。
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +3799

    -180

  • 2. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:12 

    ドローンはきれいだったよ

    +7206

    -24

  • 3. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:19 

    ゲーム音楽だけ良かった

    +4433

    -126

  • 4. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:22 

    大坂なおみ_:(´ཀ`」 ∠):

    +2962

    -280

  • 5. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:24 

    近く住んでるけど青山通りにマイクロバスが大量に止まってて、途中で外国人選手が帰っていったよ

    +1729

    -40

  • 6. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:26 

    やること早いね笑

    +602

    -4

  • 7. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:26 

    >>1
    富士山が噴火してるデザインみたい

    +1638

    -53

  • 8. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:30 

    ドローン良かった!ドラクエも!

    +2390

    -29

  • 9. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:38 

    子供達眠くないかな

    +1370

    -23

  • 10. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:40 

    永遠と開会式悪くいうトピになるの?既存のでいいじゃん

    +73

    -195

  • 11. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:40 

    電通はダメだね

    +4782

    -22

  • 12. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:41 

    謎のレポーター、なだぎ武にビックリw

    +3441

    -15

  • 13. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:45 

    任天堂がなかった!

    +2340

    -15

  • 14. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:47 

    夢ならばどれほど良かったでしょう

    +3282

    -33

  • 15. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:48 

    唐突なイマジン

    +2832

    -8

  • 16. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:49 

    陛下が良かった

    +4605

    -62

  • 17. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:49 

    誰も興味がなくて色々乗っ取られてこうなったんだろうな

    +2338

    -23

  • 18. 匿名 2021/07/24(土) 00:09:51 

    歌舞伎出すなら衣装の早替えとかして選手ら驚かしたらよかったのに。

    +3288

    -14

  • 19. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:01 

    ピクトグラムさんお疲れさま

    +3147

    -34

  • 20. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:01 

    いろいろ思うことはあったけど、
    噴火だけは本当に笑えない

    +1836

    -17

  • 21. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:03 

    天皇陛下様の態度がカッコ良かった!
    お怒りの様が、伝わってきて、
    すごく良かったです

    +2698

    -357

  • 22. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:04 

    大坂なおみはない…

    +2112

    -142

  • 23. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:07 

    鬱ってそんな簡単に治るのかな?なんかなぁ〜

    +1492

    -163

  • 24. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:22 

    歌舞伎良かったのにピアノと合わなくて不完全燃焼

    +3715

    -18

  • 25. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:24 

    >>2
    映像の合成だと思ったらドローンと言って驚いた!

    +1715

    -12

  • 26. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:24 

    電通佐々木のせい

    +2274

    -11

  • 27. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:32 

    結局演出は当初の予定とは別のものになったんですか?

    +843

    -14

  • 28. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:33 

    まずあの未完成の便座みたいなバカ高い国立競技場

    +1475

    -86

  • 29. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:33 

    かったるいしダサかったな

    +1244

    -34

  • 30. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:37 

    >>1
    ピクトグラム面白かった!!

    +1393

    -338

  • 31. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:37 

    ドローン、ピクトグラム、ゲームの行進曲はよかった

    なんせラストの聖火点灯が地味で萎えた

    +2141

    -34

  • 32. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:38 

    劇団ひとりとなだぎ武はなに?

    +2403

    -9

  • 33. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:39 

    ドラクエの曲がよかった。それだけ。

    +1014

    -35

  • 34. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:40 

    マスコミの役?
    あれは何だったの...

    +1942

    -8

  • 35. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:41 

    子供が夜遅くまで居て可哀想だった

    +1475

    -16

  • 36. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:42 

    歌舞伎とピアノなんで一緒にしたの

    +2798

    -9

  • 37. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:45 

    >>10
    自己レス延々とだね。でも永遠でもあながち間違いではないか

    +5

    -78

  • 38. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:50 

    スピーチ長いわ
    バッハと橋本さんで9分の予定が20分て

    +2879

    -11

  • 39. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:54 

    私だったら、前半ゲームの世界観で後半は歌舞伎とか和太鼓に統一するww

    ほんと統一性ゼロw

    +3173

    -19

  • 40. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:54 

    大坂なおみの鬱はウソなんじゃないかな?

    +1580

    -261

  • 41. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:55 

    ピクトグラムかわいくて楽しめた!

    +1130

    -211

  • 42. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:55 

    誰かプランA持ってきてー!コロナ前のやつー!

    +2051

    -11

  • 43. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:59 

    電通はとにかくクタバレ

    +2492

    -9

  • 44. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:59 

    お祭り(タップ無し)から歌舞伎(ピアノ無し)に繋いだ方が良かったんじゃない?

    とりあえず聖火リレーの最後は歴代メダリストが良かった

    +2263

    -12

  • 45. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:02 

    聖子ドヤ顔

    +352

    -20

  • 46. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:03 

    緩急がない
    統一感がない
    話が長い

    +2339

    -9

  • 47. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:03 

    マツケンは閉会式に期待

    +1256

    -38

  • 48. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:03 

    無観客でよかったかもね。
    金返せって騒ぎたくなるクオリティ。

    +2658

    -17

  • 49. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:07 

    聖火台を楽しみにして眠たいの我慢して待ってたのに、アレとは…

    とりあえず低くねぇ??って印象です。
    競技場の高いところに聖火が燃えているのを想像するから…

    +1784

    -14

  • 50. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:08 

    最後の橋本聖子で白け〜

    +478

    -42

  • 51. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:08 

    最終ランナーが大坂なおみ…
    長嶋さんとかのが良かった

    +696

    -309

  • 52. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:09 

    >>1
    富士山噴火

    +480

    -17

  • 53. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:11 

    >>40
    嘘に決まってんじゃんw

    +513

    -85

  • 54. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:11 

    >>13
    任天堂の曲も聞きたかったなー
    海外にファン多いし

    +1443

    -6

  • 55. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:12 

    >>19
    うん。ハラハラした(笑)

    +696

    -6

  • 56. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:14 

    なだぎ武の謎

    +1130

    -3

  • 57. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:23 

    流石にここまで都合の良い鬱って初めてだわ。

    +1235

    -95

  • 58. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:25 

    ガルちゃんの実況重かったww

    +514

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:26 

    >>5
    そりゃ帰るわ。

    +1204

    -15

  • 60. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:27 

    バッハと橋本の話は不要だった
    ドローンはまあまあ
    お笑いパートは寒い
    演出だけでなく全体的にしょぼかった

    +1744

    -5

  • 61. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:28 

    松井さんが長嶋さんを介護する姿は
    高齢化する日本の未来を象徴してるようで悲しかったな

    +1764

    -36

  • 62. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:29 

    ピクト芸はおもしろかった
    お疲れ様と言いたい

    +1015

    -111

  • 63. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:29 

    コンセプト不明すぎた

    +1614

    -9

  • 64. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:30 

    競技の紹介もいらなかった。
    欽ちゃんの仮装大会と変わらないじゃんってつっこんだわ。

    +1070

    -108

  • 65. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:30 

    菅さんが凄く眠たそうだった

    +1159

    -11

  • 66. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:32 

    ピアノと歌舞伎は合わないと思った

    +2039

    -9

  • 67. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:32 

    ドラクエまでは凄く恥ずかしくて見てられなかった

    +709

    -25

  • 68. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:35 

    >>18
    海老蔵、中途半端だったよね
    上原ひろみが長かった

    +2384

    -13

  • 69. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:35 

    陛下、短い開会宣言だったけれど、力強くて良かった。

    +1629

    -8

  • 70. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:35 

    過去最低の開会式だと思う

    +2215

    -59

  • 71. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:36 

    よく考えたら今までまともにオリンピックの開会式見たことなかったからこんなものなのか酷いのかよく分からない

    +1299

    -36

  • 72. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:37 

    なたぎのコントの必要性

    +1056

    -7

  • 73. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:38 

    >>13
    電通と仲悪いんだって

    +1341

    -4

  • 74. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:39 

    橋本さん話が長い

    +641

    -11

  • 75. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:40 

    バッハ聖子長い
    やりなおし

    +1162

    -5

  • 76. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:41 

    こりゃ閉会式も期待できんな

    +954

    -7

  • 77. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:45 

    日本の行進時にバッハがトイレ休憩。
    なんなの!?喧嘩売ってんのか?

    +1340

    -161

  • 78. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:46 

    マスクがうっとうしかった

    +20

    -58

  • 79. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:46 

    バッハさんは日本語で喋ったとこで話を終わらせたら良かった
    長すぎ

    +1258

    -4

  • 80. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:46 

    日本らしさも面白味もない開会式だったね。

    +1380

    -4

  • 81. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:49 

    各国の選手の衣装がよかった

    +1324

    -4

  • 82. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:52 

    お笑い芸人が出た瞬間サァーッと血の気が引いた。あれは寒いって。

    +1834

    -14

  • 83. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:58 

    ピクトグラム、面白かったしパフォーマンスした人すごいけど、サイズ感が小さくて会場では盛り上がりにかかると思うわ。

    +1296

    -19

  • 84. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:58 

    ゲーム知らん
    ドラクエしかわからんかったけどやったことないし

    +439

    -9

  • 85. 匿名 2021/07/24(土) 00:11:58 

    >>1
    色んなものを詰め込みすぎて結局なんも心に残らなかった
    でもある意味これが現代の日本らしいともいえる

    +1010

    -25

  • 86. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:00 

    もっと「和」な感じを勝手に想像してたから色々と期待外れでした。
    選手の入場はどの国も良かった!

    +1763

    -6

  • 87. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:00 

    結局どこが1番の見せ場だったのか謎

    +1378

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:01 

    あの予算はどこに消えたの?

    +1340

    -7

  • 89. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:07 

    うんうんいいねいいね!!と、ちょっとこれ…。ってのが交互に来てた感じ。

    +398

    -16

  • 90. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:07 

    >>4
    ほんと図々しいよね
    日本人でもないくせに
    出たがりの目立ちたがり

    +1683

    -639

  • 91. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:08 

    選手退屈そうだった

    +728

    -3

  • 92. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:13 

    >>66
    私も!
    最後の歌舞伎も尻切れトンボ

    +918

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:16 

    >>11
    全体的にしょぼかったね

    +1498

    -6

  • 94. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:16 

    このBGMが懐かしくて感動しましたよ
    [BGM] ソニックザヘッジホッグ スターライトゾーン MD - YouTube
    [BGM] ソニックザヘッジホッグ スターライトゾーン MD - YouTubeyoutu.be

    ソニック・ザ・ヘッジホッグのスターライトゾーンのBGM">

    +48

    -6

  • 95. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:22 

    >>24
    あれホント謎。ピアノにするにしても雰囲気さえも合わせる気もないし、なぜ混ぜたのか

    +1755

    -4

  • 96. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:22 

    リオ五輪の、マリオのやつに全く勝てなかったね。4時間もあったのに。

    +2002

    -7

  • 97. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:24 

    鳥肌立つとこなかったなー。

    +521

    -6

  • 98. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:27 

    >>1

    ジャズピアノ要らなかった

    +1546

    -12

  • 99. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:28 

    ドローン以外全部ダメ

    +933

    -14

  • 100. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:30 

    >>3
    ゲームしないから全くピンと来なかった

    +622

    -32

  • 101. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:31 

    >>7
    富士山噴火、日本沈没で大喜びする人たちが作ったんだろうなぁと思った

    +1423

    -25

  • 102. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:32 

    陛下のお言葉と入場曲だけが唯一の盛り上がり。
    後はその辺の中高の体育祭の応援団のが感動するわ。
    佐々木の爺さんが全てを台無しにした。

    +1284

    -15

  • 103. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:34 

    >>9
    始める時間はもう少し早くしても良かったと思う
    高校生でも眠いだろうし、本当なら小学生があそこまで遅く起きてるのは体に良くない

    +1227

    -11

  • 104. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:35 

    何かしらキャラクター出して欲しかったな
    権利とかお金の面で難しいのかな?

    +468

    -5

  • 105. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:36 

    日本ってここぞというときにタップダンスするよね

    +826

    -13

  • 106. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:36 

    ゲーム曲を使うのは賛否両論あると思うけど、日本から生まれた音楽たちだから、わけ分からんのになるよりは良かったと思う。

    バッハは長かった。話が入ってこなかった。

    +1049

    -3

  • 107. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:38 

    マツケンが暴れん坊将軍の格好して馬で走ったら外国人喜びそうって前に書いたけど、その方が今日の演出より日本っぽかったと思う

    +1701

    -13

  • 108. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:39 

    長嶋さんが笑ってた

    +870

    -3

  • 109. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:39 

    >>24
    もっと海老蔵さんの方見て見たかった。短すぎだよね

    それにしてもなんであの座布団みたいなの肩にしょってたんだろう?相撲かなんか意識してるのか?とかくだらない事考えたわw

    +1144

    -30

  • 110. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:42 

    私は悔しい
    何を表現したいのかわからなかった
    三流が作ったクソダサイ開会式
    日本のアピールするものや世界的に人気なものはたくさんあるのに
    コロナと中国と老害のせいで潰された
    本当に失望した

    +2296

    -8

  • 111. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:43 

    真矢さんのインパクトが海老蔵より勝ってた

    +805

    -10

  • 112. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:44 

    >>32
    劇団ひとりのキャラクターは日本人バカにしてない?ダサいメガネや服装、表情とか。

    +1641

    -32

  • 113. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:45 

    >>32
    全く要らなかったよね。

    +808

    -3

  • 114. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:45 

    あのまま被災地の人たちに聖火灯させてあげればよかったのに
    ピクトグラムから盛り上がってきたのに最後で台無し

    +766

    -15

  • 115. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:46 

    大坂なおみは本当にがっかり、、

    +969

    -45

  • 116. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:47 

    こんな夜遅くまでやるんだったらむしろ無観客で正解じゃん。競技始まったらもう観客も入れていいよ。茨城の子供たちも楽しそうだったし。

    +573

    -12

  • 117. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:47 

    >>3
    繰り返ししすぎて聞きあきた

    +347

    -24

  • 118. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:50 

    海外の人のコメント見てたらリオの時みたいな演出を期待してたみたい

    +931

    -5

  • 119. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:51 

    反省点はリオ閉会式を演出した方々が演出しなかったことかな

    +1406

    -3

  • 120. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:52 

    >>87
    満場一致でドラクエでしょう!

    +252

    -9

  • 121. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:53 

    >>24

    変な顔でピアノをぶったたくのはいらなかった。
    ピアノより歌舞伎をもっと長くやって欲しかったな。

    +1759

    -13

  • 122. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:54 

    >>83
    費用対効果が最高だった

    +185

    -7

  • 123. 匿名 2021/07/24(土) 00:12:58 

    >>19
    一回失敗してたけどご愛嬌だね

    +1028

    -9

  • 124. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:00 

    正直ガッカリした部分もある

    でも、こういうご時世だし仕方ないかなと
    まあでも日本人はセンス無いよなあとは思った
    どーしても、教育テレビみたいに毎回なっちゃうよね・・
    もっとダイナミックにできなかったかなぁ

    +865

    -25

  • 125. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:00 

    ピクトグラム、欽ちゃんの仮装大賞かと思った

    +627

    -12

  • 126. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:01 

    橋本バッハの下りは完全に全校集会だった

    +1278

    -2

  • 127. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:03 

    期待はしてなかったけどここまで酷いとは思わなかったww
    リオ閉会式の演出チームでやって欲しかったよ…

    +1196

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:04 

    電通関わるとろくなこと無いって分かった

    +1464

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:06 

    日本選手団のとこで寝てしまいました(+_+)
    誰が聖火最終でしたか?見たかった(+_+)

    +15

    -10

  • 130. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:07 

    >>4
    BLMやってたのにいいんかい
    この先も色々問題起こしそうなのに、日本バカだなあ

    +1095

    -42

  • 131. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:07 

    ゲーム音楽は良かったと思う
    RPGの戦闘曲がこれから競技に向かうアスリート達を勇者のように見せてくれた

    +598

    -13

  • 132. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:10 

    >>4
    鬱治ったのかな?

    +854

    -29

  • 133. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:11 

    一貫性がない
    話が長い
    聖火点灯がしょぼい

    +913

    -5

  • 134. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:12 

    結局最後まで見ちゃった…。世界各国の入場行進見てると毎回やめられなくって。マイナーな国ほど注目しちゃう。

    みんなも言ってるけど大坂なおみには興醒めだわ。

    +920

    -15

  • 135. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:14 

    >>19
    あれはなかなか
    おもしろかった!

    +894

    -45

  • 136. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:14 

    ピクトグラムのパフォーマンスで何か落っことしててワロタ

    +365

    -11

  • 137. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:17 

    リオのときの映像にめちゃくちゃワクワクしたのになぁ。マリオにドラえもんとかキティちゃんが出てきて、実写の選手たちと違和感なく溶け込んでる映像ですごく良かったからそのテイストで突き進んで欲しかったよ。
    マンガ、ゲーム、アニメの文化と歌舞伎や能の伝統文化をもっと全面に出して欲しかった!多様性ってなんぞや。

    +1568

    -5

  • 138. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:17 

    バッハがまた中国の皆さんとか言い出したらウケたのに
    日本の笑いがわかってないな

    +587

    -23

  • 139. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:18 

    なぜタップ?

    +516

    -4

  • 140. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:19 

    反省会というか
    この仕打ちは職人さんに可哀想に思った
    物凄く素敵だったよ
    世界のKIMONO全426点完成! KIMONO PROJECT by Imagine One World 『The World can unite as One』 - YouTube
    世界のKIMONO全426点完成! KIMONO PROJECT by Imagine One World 『The World can unite as One』 - YouTubewww.youtube.com

    【The dream comes true!】2020.07.24完全版すべてのKIMONOがついに完成!KIMONOを通して世界が手をつなごう。『世界はきっと、ひとつになれる。』“The World Can Unite As One”KIMONOが奏でる平和の音色それは、日本ならではのおもてなしのカタチ芸術は、..."...




    一般社団法人イマジンワンワールド | Imagine One World | KIMONO PROJECT | 東京
    一般社団法人イマジンワンワールド | Imagine One World | KIMONO PROJECT | 東京www.piow.jp

    【KIMONO PROJECT】「世界はきっと、ひとつになれる。」日本伝統のキモノに世界各国の自然・文化・歴史を描き、200以上のKIMONO(着物+帯)を制作。KIMONOを通して世界が手を繋ぎ、平和のメッセージを届けるプロジェクトです。

    +1203

    -3

  • 141. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:19 

    キャラもの全然出なかったね。任天堂やサンリオに断られたの?
    賛否両論あるかもしれないけど日本は人よりもキャラクターの方が断然有名なんだから出して欲しかったな。

    +891

    -3

  • 142. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:20 

    >>52
    縁起悪い。隣国が考えそう

    +397

    -8

  • 143. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:22 

    和の要素がほとんどなくてガッカリ
    ドローンは綺麗だった
    纏まりがなく浅い感じでつまらなかった

    +930

    -5

  • 144. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:23 

    歴代最低の開会式だった。劇団ひとりのふざけた演出も紅白レベル
    日本を貶めるために作られたとしか思えない。

    +1361

    -12

  • 145. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:24 

    ブルーインパルスがピークだとは想像もつきませんでした

    +924

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:28 

    >>4
    うわ!
    結局大坂なおみだったの!?

    +772

    -33

  • 147. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:29 

    作った人センスなさすぎる…
    もうなんか本当残念だわ

    +890

    -2

  • 148. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:30 

    ドラクエとボレロは好きだったなぁ~

    でもゲーム詳しくないからそれ以外何もピンとこなかった(笑)

    +16

    -33

  • 149. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:31 

    >>21
    なんで陛下がバッハごときの隣にいたのかわからない
    百合子でええやん

    +2328

    -14

  • 150. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:31 

    MISIAと選手入場とドローンと天皇陛下の宣言が良かった。
    後の演出は一ヶ月前に決めたんかい!ってぐらいダサくて統一性もなく見ていて恥ずかしくなった。

    +914

    -10

  • 151. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:34 

    反日オリンピック在日だらけのオリンピック

    +593

    -12

  • 152. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:38 

    >>4
    まさかだったねえ
    試合出なかったのにオリンピック出るっていうのは
    このオファーのせいか

    +1265

    -27

  • 153. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:39 

    >>106
    いっそのこと大乱闘スマッシュブラザーズの曲でも使ってほしかったわ笑
    それかポケモンスタジアムとか

    +298

    -3

  • 154. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:39 

    >>11
    電通が中抜きしなければもっと良いものができたかも

    +1633

    -6

  • 155. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:39 

    >>1
    わりとクライマックスの方で王長嶋松井は意味不明だった。しかも吉田や野村の後だし

    3人ともオリンピック出てなくて世界的には知られてない巨人の選手を出すなんて団塊の世代が作ったの?って感じの演出だったな

    +1305

    -38

  • 156. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:40 

    ミキコさん椎名林檎の案で観たかったよ
    リオの最後が良過ぎて期待してガッカリ

    +1056

    -15

  • 157. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:40 

    森山未來が粉吹いてたけどよく分からなかった
    要らなかったかも

    +1120

    -11

  • 158. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:41 

    海老蔵とジャズピアノの関係性というかストーリーが全く理解できなかったのでどなたかご説明お願いします

    +918

    -3

  • 159. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:41 

    >>73
    それが事実なら、何から何まで電通に都合のいいオリンピックだな
    何で電通が政府並にボロクソ言われてるのかわからなかったけど、やっと掴めてきた

    +1409

    -5

  • 160. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:42 

    オリンピックで流れたEZ DO DANCEに酷似してる曲
    【作業用BGM】 ロボのテーマ 【10分ループ】 - YouTube
    【作業用BGM】 ロボのテーマ 【10分ループ】 - YouTubeyoutu.be

    クロノトリガー OST 『ロボのテーマ』ちょっと編集の甘さが出てしまっておりますがご勘弁を『カエルのテーマ』 https://youtu.be/4cFuU1F5dQ8">

    +3

    -24

  • 161. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:43 

    >>30
    途中、落とした時ハラハラしたね!
    あれ生でやるなんてすごかったね

    +591

    -14

  • 162. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:44 

    >>1
    バッハと天皇が一緒に入場
    富士山噴火したかのような聖火点灯

    これ良いの?

    +875

    -7

  • 163. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:44 

    まぁ良かったのはドラクエとドローンとピクトグラムくらいかな
    でもほんとガッカリな開会式だった

    +380

    -4

  • 164. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:46 

    入場行進
    ドローンの地球
    陛下の開会宣言
    聖火点灯
    これだけで良かったのに、長すぎる

    +474

    -5

  • 165. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:48 

    長嶋さんはなんか痛々しすぎて、無理矢理出さなくてもと思ってしまった
    喜んでるのはミスター世代の日本人野球ファンだけでは

    +1057

    -30

  • 166. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:49 

    >>58
    別のトピ見てたけど全然繋がらなかった
    実況トピ盛り上がってたのね

    +77

    -3

  • 167. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:50 

    大坂、だからあちこち棄権してもオリンピックは出るって宣言してたんだね

    +470

    -9

  • 168. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:50 

    >>19
    途中失敗したけどよく立て直したよね

    +771

    -4

  • 169. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:54 

    >>4
    昨日ネタでこれを貼ったら当たってて驚いた
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +1362

    -30

  • 170. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:54 

    イマジンとかジャズピアノよりも、阿波踊りとかよさこいとかのお祭りをドーンと出してくれた方がよかったな

    +1287

    -12

  • 171. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:54 

    ゲーム音楽は、知らない人はさっぱり盛り上がらないよ…知ってる人だけで楽しそうに盛り上がってて変な気分だった。

    もっと日本を出した着物や音楽を期待したのに、ダンスばっかりだった。

    海老蔵があまり映らず、あの大変そうな衣装がどうなるか待ってたらピアノ演奏で終わってしまった。


    選手入場が華やかで良かった。
    外国の人が日本を意識した衣装や小物だと嬉しかった。

    ピクトグラムはやった人に拍手。
    ただ見てる方は心臓に悪かった😂

    +882

    -13

  • 172. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:55 

    任天堂には断られたのかな〜、、、

    +178

    -2

  • 173. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:56 

    >>73
    そういうことなんだ!?

    +442

    -4

  • 174. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:57 

    聖火台は蓮に見えなくもない。

    ピクトグラムが一番良かった
    なかなか笑ったよ、お疲れ様です!

    +310

    -21

  • 175. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:58 

    富士山噴火、最大級に最悪だと思った。

    +496

    -5

  • 176. 匿名 2021/07/24(土) 00:13:58 

    羽生結弦選手を待っていました。
    冬季オリンピック選手だけど、震災経験者だし、金メダル選手なので。

    +654

    -65

  • 177. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:02 

    >>65
    陛下の開会宣言の時に起立が遅れて慌てた様子だったのが呆れる

    +775

    -21

  • 178. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:03 

    なんで真矢みきさんだったんだろう。不思議

    +618

    -3

  • 179. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:05 

    >>4
    あんなに都合の良い鬱患者は初めて見たよ。

    +1536

    -132

  • 180. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:11 

    >>21
    怒ってたの?

    +810

    -8

  • 181. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:15 

    見てない
    いい加減ネットで気軽に見れないの?

    +12

    -9

  • 182. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:15 

    >>30
    結構楽しかったよね!
    気がついたら1人でニヤついてた笑

    +360

    -33

  • 183. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:20 

    上原ひろみが凄いのはわかる
    だけど何故🦐と一緒にしたのかがわからない

    +723

    -5

  • 184. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:21 

    長いわダサいわ……
    でも、ピクトグラムさんたちは好きだった。かっこいいのが見たかったけど、唯一なごんだわ。

    +437

    -17

  • 185. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:22 

    >>18
    ピアノの時に海老蔵の足元に補助みたいな人が集まったのが一瞬映ったから、着替えるんかと思ったら違った

    +668

    -4

  • 186. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:29 

    長嶋さんのお姿を見て心配になってしまったけど、聖火を繋いだ時に笑ってらっしゃって、泣いてしまった。

    +436

    -17

  • 187. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:30 

    最終ランナーは大坂なおみよりもう野村さんと吉田さんで良かったんじゃ?2人ともメダルたくさんとってるし。

    +788

    -9

  • 188. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:31 

    ドラクエがピークだった!!!!

    +103

    -11

  • 189. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:33 

    >>32
    元芸人が抜擢したのかな

    +414

    -2

  • 190. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:37 

    選手入場は良かったな
    ポルトガルのテンションがブチ上がってて
    好きでしたwww

    +396

    -2

  • 191. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:38 

    思うところは山ほどあるけど、まずはこんな状況で何とかやり切った関係者にお疲れ様でしたと言わせて貰いたい。

    その上で、一言申し上げるとしたら、もっと日本を意識した日本にしか出来ない演出をして欲しかった。

    +886

    -10

  • 192. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:39 

    多様性の押し売り

    +624

    -3

  • 193. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:41 

    >>4
    こういう時だけ出てくるなと思ったよ。

    +946

    -54

  • 194. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:41 

    >>34
    意味が分からんかった
    そのあとのも酷かった

    +704

    -2

  • 195. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:46 

    >>36
    多様性と協調を表現したんでしょうね

    +142

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:46 

    大きなミスやトラブルなく無事終えられたことは何よりで
    出演者・スタッフ・ボランティア始め関係者の皆様に感謝です
    しかし苦言を呈したくなる所多々ありなのも正直な感想かな

    +407

    -3

  • 197. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:47 

    >>14
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +165

    -22

  • 198. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:48 

    今日はどこのTVも歴代の開会式やっててすごかったから期待値上げすぎた。

    +231

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:48 

    >>108
    火を移した瞬間だよね!
    あの映像はとても良かったです

    +450

    -6

  • 200. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:49 

    >>32
    解任されたラーメンズ繋がりじゃない?
    なだぎ武はラーメンズと一緒に舞台?とか出てたみたいよ。

    +576

    -2

  • 201. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:51 

    おぎやはぎの矢作が言ってた

    もう既に東京五輪は失敗

    五輪の開会式がピークだよ
    もうこれ以上は観ないわ

    +364

    -76

  • 202. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:54 

    丸々全部観るのはどんな開会式もきついんだろうな。いいとこ取りで充分なのかも

    +107

    -2

  • 203. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:55 

    >>153
    任天堂と電通は仲悪いらしいから…

    +217

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:55 

    開会式なんて見ないで、キッチンの排水溝掃除してお風呂入って歯磨きして寝なかったことを猛省しております

    +657

    -10

  • 205. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:56 

    海老蔵さんを前半のショーに持ってくればよかったのにと思った

    +489

    -4

  • 206. 匿名 2021/07/24(土) 00:14:58 

    >>11
    電通はセンスがまるでない
    コネ入社ばかりだからだろうな
    そしてコネでこういう大イベントを任せられる
    でこのザマ

    +1988

    -4

  • 207. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:00 

    >>66
    ピアノが悪目立ちしてた

    +711

    -4

  • 208. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:00 

    選手の入場と陛下の宣言と聖火(もっと内面のいい人がやる)だけで充分だった

    +231

    -3

  • 209. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:02 

    >>4
    ある意味炎上🔥には持ってこい

    +710

    -30

  • 210. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:05 

    >>65
    高齢だししんどいんだろうね

    +319

    -3

  • 211. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:05 

    バッハはさぁ
    てめぇの国でもないのに陛下と一緒に現れたとき、陛下より先に手降って
    開催国の誰よりもスピーチ長くて
    何様なのよ?

    +1149

    -5

  • 212. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:06 

    最後の終わりかたが
    「さぁおわった、撤収ーっ」て感じだった

    +446

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:08 

    リア閉会式のマリオの続きからスタートしたりしたら面白かったのに

    +891

    -6

  • 214. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:12 

    >>126
    話長すぎて選手達飽きてたよね。長嶋さんが一生懸命歩いてて応援してたけど、知らない外国人選手に「早く歩けよー」とか思われてたらと考えてせつなくなったよ。

    +427

    -11

  • 215. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:17 

    無事終わってよかった!

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:19 

    見てないけどまさかのナダギ出たらしいね。
    ナダギってネタ番組とかでもただでさえ8割くらいは寒いのに、まさかのこんな大舞台に出しちゃダメでしょ。

    +688

    -7

  • 217. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:22 

    リオの閉会式の方がセンスも演出もコンセプトも圧倒的に良かった

    +723

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:22 

    >>36
    それぞれ別だったら良かったのにねー。
    ピアノは素晴らしかったよ。
    歌舞伎も普通に囃し方の演奏でよかったのにな。

    +482

    -12

  • 219. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:23 

    >>22
    え、なんでだめなの?

    +24

    -97

  • 220. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:26 

    近年の夏季五輪の開会式では
    ロンドン>北京>>リオ>>>>東京
    そのくらい酷かった

    +374

    -2

  • 221. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:26 

    結局文句ばっかり
    そのくせ全部見てるし

    +15

    -76

  • 222. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:27 

    ガル民が考えた演出の方がセンスある開会式になったと思う。

    +456

    -12

  • 223. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:28 

    マリオ出してよー

    +297

    -2

  • 224. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:29 

    >>201
    酷い開会式がピークって笑

    +225

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:32 

    >>65
    私も途中で眠くなったもん。

    +304

    -4

  • 226. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:32 

    >>178
    コロナは大変だけど皆んなで頑張ろう!→あきらめないで!!→真矢みきに決定

    +507

    -2

  • 227. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:33 

    MISIAのこのスカートは富士山をイメージしてたの?よく分からんけど…
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +322

    -12

  • 228. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:36 

    子どもが遅くまで出ていた…かわいそう。

    +262

    -3

  • 229. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:36 

    とりあえず悲しい

    +191

    -2

  • 230. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:38 

    リオの閉会式でのプレゼンは良かったのに



    +860

    -4

  • 231. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:38 

    こんな感じに和楽器で盛り上げてほしかった。

    AUNJ「RAN」LIVE in Tokyo 2020@Alternative Theater|Japanese traditional instrument musicians - YouTube
    AUNJ「RAN」LIVE in Tokyo 2020@Alternative Theater|Japanese traditional instrument musicians - YouTubem.youtube.com

    AUN J CLASSIC ORCHESTRAhttp://www.aunj.jp/profile “Adapt the traditional Japanese instruments to be plain, simple and chic!”That is what AUNJ CLASSIC ORCHEST...">

    +132

    -2

  • 232. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:43 

    任天堂に断られたってホントかな

    +212

    -5

  • 233. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:46 

    >>103
    放送時間を子どもに合わせないってさすが学徒動員しようとするオリンピックだけはある

    +418

    -13

  • 234. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:47 

    なんかギリギリまでオリンピックやるのか、やらないのか!?みたいな雰囲気あったから開会式の演出担当の人達も手抜いたとか?
    それくらい見所があまりなかったし、まとまりがなかったような…

    +386

    -3

  • 235. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:48 

    ひとりはまだ演出にワクワク感あったし、まだ良かった。でもなたぎはかわいそう。あんな演出に駆り出されて、批判浴びるよね。

    +58

    -33

  • 236. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:50 

    大坂なおみは最悪。
    殺意わく。(笑)

    +74

    -87

  • 237. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:51 

    再放送でもニュースでも二度と見たくないくらいひどい演出でした!いつかきっと盛り上がるんだろう、、、と信じて見てましたが、橋本さんが喋り始めたところで『あ、終わった』って思った。
    最後の最後で大坂なおみさんが出てきたことも不思議!よりによって、外国人丸だしなウェーイな髪型だし!
    トータルで見て日本の開会式じゃなくて、悔しくて悲しい。いよいよ乗っ取られていくんですね。

    +721

    -20

  • 238. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:51 

    +925

    -3

  • 239. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:53 

    タップダンスいらないw

    +575

    -3

  • 240. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:54 

    >>15
    癖すご過ぎて誰一人オリジナルメロディで歌ってなくてわろた。

    +536

    -3

  • 241. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:54 

    >>201
    いや、安倍マリオがピークだったよ。

    +525

    -2

  • 242. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:55 

    和楽器の演奏聴きたかったなぁ

    +316

    -3

  • 243. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:56 

    >>103
    アメリカの視聴率が高い時間帯に合わせてるんでしょ?
    こんな時間になったのは日本のためじゃないんだよ

    +692

    -2

  • 244. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:58 

    >>90
    日本語喋れるようになってから出てこいっつーの

    +745

    -155

  • 245. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:00 

    ゲーム音楽は嬉しかったけど、思い切り英国産のイマジンのマイクリレーは萎えた。ホスト国なのに日本人ミュージシャン不参加だし。使う音楽は全部日本人ミュージシャンで揃えてほしかったな。

    +737

    -3

  • 246. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:03 

    中国が東京五輪潰すためにコロナばら撒いたってくらいグダグダで残念なオリンピックだなぁ

    +428

    -5

  • 247. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:06 

    >>95
    合わなすぎて、紅白の米津玄師とダンサー思い出した

    +424

    -5

  • 248. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:08 

    >>36
    ピアノ音が小さくてあまり聞こえなかった

    +16

    -6

  • 249. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:09 

    >>68
    上原ひろみさんの顔芸( ;´Д`)

    +585

    -5

  • 250. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:09 

    統一感皆無。
    タップダンスもイマジンもジャズピアノもいらね。
    初めから海老蔵歌舞伎をガツンとやってほしかった。

    +574

    -6

  • 251. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:11 

    >>19
    凄いと思ったけど画面に酔ったわ

    +496

    -16

  • 252. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:11 

    30分押した
    遅刻には厳しいが平気でサービス残業はさせる日本の文化

    +560

    -6

  • 253. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:17 

    >>21
    お怒り? どのへんが? 

    +818

    -6

  • 254. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:19 

    >>110
    悔しいね
    立て続けにあった不祥事で大人の事情もあるのかなと思った

    +369

    -1

  • 255. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:19 

    >>19
    実況トピでは不評だったけど
    好きだったよw

    +730

    -27

  • 256. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:19 

    海老蔵なぜ中継にした?
    スタジアムでやればいいのに

    相撲とかも期待したのに。

    +12

    -28

  • 257. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:20 

    >>201
    個人的にはブルーインパルスがピークだった

    +299

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:25 

    >>1
    天皇のお言葉が始まっても菅と隣にいた男性座ってたよ。慌てて立ち上がってた。
    あと、バッハの挨拶長過ぎ、、、男も話長いじゃんってなった。

    +745

    -4

  • 259. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:26 

    がるちゃんの他のトピ全く人いなかった!
    みんな文句言いつつも夢中で見てたんだねww

    +15

    -13

  • 260. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:27 

    >>176
    冬季オリンピック日本でやることがあったらその時にお願いしたいね。

    +128

    -12

  • 261. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:28 

    >>40
    鬱なんてもともと誰も信じてないからね

    +507

    -45

  • 263. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:31 

    私だったら演出の半分くらいボツにするわ

    +310

    -3

  • 264. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:34 

    >>9
    常識ある大人なら駄目だとわかるはず。誰もとめる大人がいなかったのは非常に残念

    +426

    -2

  • 265. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:37 

    ゲーム音楽
    ドローン
    天皇陛下

    これらはとてもよかった
    ピクトグラムさんはほんとにおつかれさまでした
    それ以外はもう…
    ジャズ×歌舞伎とかなんか下品だった

    +494

    -5

  • 266. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:37 

    >>19
    テコンドーだけやけに丁寧じゃなかった?

    +10

    -77

  • 267. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:39 

    >>223
    マリオだよ〜〜
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +432

    -13

  • 268. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:39 

    木遣りとか歌舞伎をもっと見たかったなあ。日本の伝統芸能盛り沢山の演出で良かったのに、変におしゃれっぽい物とコラボさせようとして空回りって感じ。

    +426

    -4

  • 269. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:40 

    >>178
    意味不明だったね
    しょっちゅう真矢みきさん映るし

    +391

    -2

  • 270. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:42 

    >>219
    横だけど、日本語話せない、日本に住んでないじゃんw
    ないわー

    +357

    -5

  • 271. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:43 

    >>112
    だってこの人反日でしょ?
    あれが世界舞台で面白いと考えているところが終わってる。
    ゴッドタンの収録じゃないんだよ

    +571

    -30

  • 272. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:44 

    とりあえず、差別主義者を運営に入れると何も説得力無くなることは実感した

    +54

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:45 

    ピアノはピアノ
    歌舞伎は歌舞伎でよくない?

    なぜ融合させた?

    +535

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:52 

    >>108
    涙出たよ。
    この日のためにリハビリ頑張ったんだって。

    +618

    -10

  • 275. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:52 

    >>257
    あたしもー

    +23

    -3

  • 276. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:54 

    そもそも、リオオリンピックの閉会式の続きをやるべきでしょ!!マリオを使って!!!!多分世界の人はそれを楽しみにしてた人もいたんじゃないかなって思った。
    なのに、アニメ要素はなく、ゲームの曲がかかったくらいでゴタゴタだし、、、

    +656

    -3

  • 277. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:55 

    パプリカって、どうなったの?
    もう流れないの?

    +83

    -9

  • 278. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:57 

    >>16
    凛として素敵でしたよね。

    雷も唐突に鳴ったり、天照大御神が色々代弁をしてくださったのかと…

    +926

    -16

  • 279. 匿名 2021/07/24(土) 00:16:57 

    >>87
    ドローンじゃない?

    +123

    -1

  • 280. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:00 

    ただただガッカリした
    聖火台に何の驚きもなかった

    +237

    -2

  • 281. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:01 

    >>107
    今回出演の芸能人ってキャリア的には
    微妙な立ち位置

    それより大河の常連の高橋英樹さんや松平健さん
    あたりの時代劇、良いですよね

    空手も海外に人気だしいいと思ったけど、競技に入ってますからね

    +392

    -8

  • 282. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:04 

    皇太子殿下のお言葉を覚えていない
    橋本さんバッバさんの話は長かったけど

    +3

    -67

  • 283. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:04 

    >>5
    つまらないっていうより、明日試合だったら調整のために帰るでしょ

    +1536

    -6

  • 284. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:05 

    >>227
    富士山でLGBTのレインボーカラー?

    ふざけんなよ

    いい加減にしろよ多様性テロリストども

    +572

    -30

  • 285. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:10 

    >>3
    でも世界的に有名であろう任天堂がなかったんでしょ?

    +403

    -2

  • 286. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:12 

    真矢みきさんは諦めない

    +22

    -2

  • 287. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:13 

    >>11
    なんでこんなセンスない会社なのに、電通ブランドあるの?
    不思議…

    +1539

    -4

  • 288. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:13 

    >>73
    リオでマリオしたから今回なしかと思ってた

    +408

    -8

  • 289. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:14 

    >>32
    特になだぎのは必要なかった。ばっさりカットでもよかった。

    +1046

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:15 

    タップダンス?
    ジャズピアニスト?
    全然融合出来てないし邪魔!

    +373

    -1

  • 291. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:15 

    >>19
    急に仮装大賞始まって笑ったわ

    +831

    -6

  • 292. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:16 

    >>61
    5080問題って感じ

    +172

    -23

  • 293. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:17 

    イマジンのとこは歌詞、ヒトグラムのとこらロゴをドローンでやってたんだね
    そっちが見たかったわ

    +66

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:22 

    >>77
    次のスピーチがあるから移動したんだよ

    +354

    -1

  • 295. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:23 

    >>18
    歌舞伎の座布団みたいなの何? 化粧も雑だったね

    +413

    -34

  • 296. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:26 

    YouTubeにあるリオの開会式を少し見返したけど、泣きそうになった。
    なんでもっと自国の歴史や成り立ち、伝統文化、今の日本のアピールポイント(最先端技術や漫画等の新しい文化)をもっと上手く盛り込めなかったのだろう。コロナ感染者への追悼も別に構わないけど、本来は震災復興五輪のはずなのに、なんでコロナ大変だけど頑張るよ五輪になってんの。何もかも悔しい。

    +658

    -3

  • 297. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:26 

    >>149
    しかも陛下のお話が始まったのに直ぐに百合子たち起立しなかったね
    驚いたよ

    +611

    -7

  • 298. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:26 

    >>262
    通報した

    伏せ字にすればいいとおもってるだろうけど、
    そう言う伏せ字は効力ないからね調べてみてね

    +86

    -20

  • 299. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:32 

    >>103
    小学生は23時以後の労働禁止だっけ?18歳未満の間違いか?全権を握っている米国に合わせないといけないホスト国日本って…

    +386

    -3

  • 300. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:32 

    >>227
    このTomo Koizumiって人のデザイン、毎回体洗うクシュクシュなのに、何かコネがあるのかいつも使われてる

    +217

    -3

  • 301. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:33 

    タップは地味すぎるからこういうときに絶対やっては駄目

    +605

    -2

  • 302. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:37 

    >>2
    中国の会社の?

    +13

    -99

  • 303. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:38 

    >>21
    菅と百合子は不敬罪
    なんで陛下がお話されてるのに座ってんの

    +1695

    -43

  • 304. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:38 

    >>277
    あれはNHKが勝手にやってることだからね。

    +30

    -2

  • 305. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:39 

    >>21
    怒ってたと一言で表せる感情ではないと思うけど、、バッハのクソ長挨拶の後だったから開会宣言短っ!!!ってなったよね
    何なら天皇のお言葉聴きたかった

    +1697

    -10

  • 306. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:45 

    ドローンの地球儀だけは良かった

    +329

    -1

  • 307. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:46 

    「多様性」にこだわり過ぎ。もっと日本と言う事に誇りを持った演出と最終聖火ランナーにすべきだった。

    +603

    -1

  • 308. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:47 

    >>34
    宣誓の後で出てきたからマスメディアも潔白を誓います~みたいな流れかと思ったら全然違った。謎。

    +262

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:47 

    ゲームとアニメを押し出せば良かったのに。
    その方が海外も盛り上がる気がする。
    イマジンが一番謎だった。

    +379

    -6

  • 310. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:48 

    日本の迷走を感じた…。

    +323

    -2

  • 311. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:50 

    >>108
    こんな夜遅く、蒸し暑いところでとても心配。

    +273

    -1

  • 312. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:52 

    >>24
    素材の無駄遣いだったね

    +240

    -1

  • 313. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:56 

    色んな外人が歌ってるVTRからグダってった

    +248

    -3

  • 314. 匿名 2021/07/24(土) 00:17:59 

    こんな演出を世界中の人たちが見てるのかと思ったら
    恥ずかしくて辛かった
    共感性羞恥だったのかな?

    +424

    -4

  • 315. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:00 

    >>227
    着物がよかったな。頭はいつも通りでいいから。

    +501

    -2

  • 316. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:02 

    とにかくバッハは喋りすぎ。

    +230

    -2

  • 317. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:04 

    >>209
    点火して正面むいたとき、トロール人形に見えてしまった。

    +102

    -3

  • 318. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:05 

    >>4
    鬱なのに髪にめっちゃ気合い入ってて笑ったわ

    +1343

    -117

  • 319. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:07 

    4時間もやった割に何も伝わらなかった。何伝えたかったの?恥ずかしさだけが残った…

    +391

    -3

  • 320. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:08 

    心の底から追い出さなきゃいけないと思ったよ

    +145

    -1

  • 321. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:10 

    統一感が感じられない安っぽい演出だった。
    ガッカリ。

    でも、MISIAと長嶋さんには感動したんだわ。

    +246

    -18

  • 322. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:10 

    大坂なおみなら病気から復帰した池江璃花子の方がしっくりきたよね

    +556

    -20

  • 323. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:14 

    >>14
    ウェッ🐸

    +366

    -6

  • 324. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:14 

    >>9
    子ども達もそうだけどみんなマスクしてて誰が誰だかわからなかった
    子ども達は子役でもなくて一般人だったんだね
    パプリカかと思った
    私がわかったのは吉田沙保里、松井秀喜、大坂なおみくらい

    +272

    -3

  • 325. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:15 

    100点満点中13点って感じだった^o^

    +154

    -2

  • 326. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:18 

    >>3
    小山田に感謝だね

    +5

    -67

  • 327. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:23 

    >>258
    男性って…百合子かな?

    +64

    -5

  • 328. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:27 

    途中のたびたび入る映像がNHKっぽかった

    +189

    -2

  • 329. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:28 

    大坂なおみ機嫌悪かったのかな?
    もっとニコニコするとか、思い入れのある表情になっても良いはずなのに
    何かむすっとしてたね

    +53

    -20

  • 330. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:29 

    >>4
    青山テルマかと思ったし、あの髪色はどうなの?って思った。

    +657

    -60

  • 331. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:29 

    >>238
    この着物全部お蔵入りってこと?
    あんまりじゃない?

    +724

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:31 

    >>21
    お怒り?

    +238

    -10

  • 333. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:32 

    開会式終わったらすぐ寝ようと思ってたけど大阪なおみでもうこのモヤモヤどうしたらいいの。ねれないわ。

    +205

    -3

  • 334. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:32 

    >>87
    ミーシャの国歌斉唱

    +21

    -29

  • 335. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:33 

    >>103
    一日だけだよ
    オリンピック開会式に出れただけいいでしょ

    +24

    -25

  • 336. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:33 

    ピクトグラム、最初はなんかB級パフォーマンス来たー!って思ったけど最後の方は応援してる自分がいたwww

    +312

    -11

  • 337. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:35 

    ・ドローンは良かった
    ・Eテレ感が強かった
    ・海老蔵の、ピアノやカメラワーク最悪
    ・大阪なおみより羽生君が良かった

    +469

    -13

  • 338. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:39 

    >>271
    劇団ひとりって反日だったの?!

    +242

    -8

  • 339. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:44 

    >>19
    めちゃくちゃ見入っちゃったw
    おもしろかったよ!

    +658

    -13

  • 340. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:47 

    >>87
    選手の入場じゃない?それぞれの国の特徴みたいなの出てる国はよかったなぁ。衣装にサクラをあしらってくれたりさ。ステキでした。

    +431

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:48 

    >>34
    本当に謎
    つなぎの役目?

    +304

    -1

  • 342. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:53 

    >>282
    現在日本に皇太子はいません

    +170

    -1

  • 343. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:53 

    和太鼓とか火の見櫓とか相撲見たかった

    +86

    -1

  • 344. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:53 

    >>13
    いやー日本と言ったらNintendoだし、マリオもやったのに出さないとか海外勢からしても残念だったはずだよね。ゲーム音楽にするならNintendo必須だよね。国内のしかもごく内輪の政治的なあれに左右されまくりの残念な開会式だったね。あんなにアピってたOMOTENASHI要素皆無だったわ。

    +1275

    -3

  • 345. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:56 

    ツイッター見てると結構みんな感動したとか言ってるんだけどマジですか。

    +241

    -2

  • 346. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:56 

    MISIAの君が代、言うほど感激もしなかったな。
    マジで天童よしみとかのほうがよかったんじゃない?

    +297

    -60

  • 347. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:57 

    >>214
    長嶋さんにはもう少し移動距離短くしてあげたら良かったと思った

    +418

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:58 

    >>5
    それはつまらないから帰るのとは違うと思うw

    +912

    -5

  • 349. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:59 

    ピクトグラムの時だけ気持ちが上がったw

    +39

    -11

  • 350. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:59 

    >>12
    あれはまじで、なんだったのか全く分からない

    +1196

    -2

  • 351. 匿名 2021/07/24(土) 00:18:59 

    タップよりよさこいが良かった
    しょぼい提灯よりねぶたが良かった

    +478

    -8

  • 352. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:01 

    アニメ繋がりで、コナン君にバッハに麻酔銃で眠らせてくれたら、全て挽回したのに。

    +21

    -9

  • 353. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:05 

    一番気になったのは
    天皇陛下のお言葉の時
    首相が立ち上がるのが遅かったこと

    +409

    -7

  • 354. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:07 

    >>112
    そういう勝手な解釈って怖いし、劇団ひとりからしたらさすがに言いがかりじゃない?

    +62

    -48

  • 355. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:09 

    >>1
    日本の良さが見えなかった。これは恥ずかしいよ。

    +443

    -4

  • 356. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:11 

    ラルフローレン→ラコステ→AOKI

    +37

    -1

  • 357. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:11 

    >>302
    あーそうなんだ
    一気に冷める

    +73

    -7

  • 358. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:11 

    >>282
    今、令和だよ

    +37

    -1

  • 359. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:14 

    >>11
    電通がかかわると本当ロクな事にならないね

    +1324

    -5

  • 360. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:14 

    日本人のセンスじゃない
    ありや完全に韓国電通による日本下げパフォーマンスとしか思えなかった
    とにかくTVや新聞、電通から在日と帰化人をなくさないとダメ
    このままじゃ日本の伝統は全部壊されてしまう
    表彰式に着物をやめさせる事といい酷すぎる

    +744

    -10

  • 361. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:15 

    >>73
    そうなの?任天堂と電通仲悪いの?
    良かった~。任天堂好きだから!

    +1081

    -5

  • 362. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:16 

    MISHAの衣装がゴリ押しのトモコイズミっていうのがなー。色がついたフリルのバリエーションしか持たないのに、押し方がワニの電通っぽい

    歌舞伎と、うるさいピアノ合わない。
    タップも祭りと合わない。

    ボレロやイマジンって、日本のオリンピックでなくていいじゃん。

    長嶋さんって世界クラスじゃないと思う。なんか内輪の仲良しこよしの出演者ばかりな感じ。

    ピクトグラム長かった。

    +508

    -13

  • 363. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:18 

    >>1
    聖子とバッハの話が長過ぎ。
    子供を夜遅くまで使い過ぎ。
    天皇陛下がご起立されているのに、菅と百合子は何故立たない。
    日本文化が皆無。やっと海老蔵の歌舞伎が出て来たと思ったら、ジャズと謎のコラボ。しかもジャズの方が長い。
    何故最終ランナーが大坂なおみ?
    多様性だの人種差別が駄目だの、そういうの抜きにして、もっと相応しい人居たよね?

    +877

    -5

  • 364. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:19 

    >>73
    任天堂はコピーを嫌がるからかと思った。自分の所は真似するけど他者には厳しいのが任天堂だから。

    +19

    -117

  • 365. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:20 

    国歌斉唱とピクトグラムだけで良かったよね…

    +25

    -15

  • 366. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:21 

    天皇陛下が映る度に安心感を貰って、また画面が変わると不安感が襲ってくる、を繰り返した開会式でした。

    +303

    -4

  • 367. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:23 

    >>15
    日本の曲でよかったのに!

    +686

    -3

  • 368. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:24 

    50競技再現するやつは面白かった。
    最初はなんだこれって思ったけど、見てるうちにじわじわハマるw

    +165

    -20

  • 369. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:25 

    >>329
    橋本さんの話が長すぎて疲れたのかな

    +56

    -5

  • 370. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:32 

    >>32
    ひとりは知らんけど、なだぎは小林賢太郎のお気に入り
    他にも一緒に舞台してた舞台俳優が出てた

    +502

    -4

  • 371. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:34 

    >>303
    あれは絶対バッハの話全く聞いてなくて知らぬ間に陛下に振られてて気づいてなかったと思ってる。

    +684

    -5

  • 372. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:36 

    >>227
    かき氷にしか見えん。

    +509

    -1

  • 373. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:39 

    日本のいいところを全く出せなかったみたいだね

    悲しいです

    いいところいくらでもあるのに

    みんな選挙行こうよ・・・

    +372

    -6

  • 374. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:39 

    >>202
    その「いいとこ」がなかった…

    +32

    -1

  • 375. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:40 

    開会式で韓国勢が、侮辱ポーズと日本製品不買ポーズをしていたようですね。

    +236

    -5

  • 376. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:40 

    海老蔵さんのときジャズピアノでなく、和太鼓が良かった。
    ゴリ押しなんか?

    +297

    -1

  • 377. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:41 

    最悪でした
    こんなに最悪だとは思わなかった
    将来孫とかに、昔東京でオリンピックあったときの開会式はすごかったんだよ〜って自慢したかったけど
    恥ずかしくて闇に葬りたいくらいの酷い開会式だった
    夢であってほしい

    +481

    -5

  • 378. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:44 

    >>70
    過去最低はナチスの開会式

    +6

    -80

  • 379. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:46 

    >>65
    気持ちはわかるけど、他の国の来賓方々は自国の入場で、笑顔で手を振ってたよね。
    ホスト国なんだから、サービス精神で盛り上げろよ!!と思った。

    +340

    -7

  • 380. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:47 

    バッハ、話が長い男もいるよって、森さんへ抗議したのかも。

    +172

    -2

  • 381. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:51 

    >>19
    日本発祥だとは知らなんだ。
    でも、あれはあれで良かったよwww

    +691

    -11

  • 382. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:54 

    演者の人選が謎すぎた。

    +145

    -2

  • 383. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:54 

    なぜガル民が反省会をするのか?当事者たちは反省どころか打ち上げパーティーしてるよ🍻

    +58

    -5

  • 384. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:56 

    >>241
    安倍マリオはイマイチかな

    椎名林檎とか中田ヤスタカが良かった

    +3

    -57

  • 385. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:57 

    劇団ひとりがやっていた日本人って日本人が見ても差別的だったよね?
    結構引いたんだけど…

    +395

    -6

  • 386. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:58 

    >>169
    なおみのモノマネをする秋山のモノマネをするなおみ

    +347

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:58 

    >>98
    歌舞伎とジャズピアノの組み合わせ新鮮でよかったわ

    +9

    -126

  • 388. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:59 

    >>35
    当人はそんなこと思ってないはず

    +38

    -13

  • 389. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:59 

    >>15
    無くてよかった。ドローンをもっと見たかった。

    +477

    -2

  • 390. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:00 

    >>85
    マツケンサンバ聴きたかった、マジで。

    +176

    -17

  • 391. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:00 

    困難だったら開会式なんかいらなかった。
    選手宣誓と陛下の開会宣言だけでよかった。

    +135

    -3

  • 392. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:01 

    最初の映像22、21、20‥って、カウンドダウンがあってゾクゾクした、あそこから、ドラクエの曲のところが山場だったね。

    +119

    -2

  • 393. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:01 

    >>19
    あれが一番好きかも

    +535

    -12

  • 394. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:03 

    歌舞伎なら連獅子が見たかったな...
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +637

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:04 

    >>3
    ゲーム好きだけど、あの使い方はイマイチだと思った。
    もっとピンポイントなら良かった。

    +153

    -11

  • 396. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:06 

    >>1

    こんなふうに和楽器で盛り上げてほしかった。

    AUNJ「RAN」LIVE in Tokyo 2020@Alternative Theater|Japanese traditional instrument musicians - YouTube
    AUNJ「RAN」LIVE in Tokyo 2020@Alternative Theater|Japanese traditional instrument musicians - YouTubem.youtube.com

    AUN J CLASSIC ORCHESTRAhttp://www.aunj.jp/profile “Adapt the traditional Japanese instruments to be plain, simple and chic!”That is what AUNJ CLASSIC ORCHEST...">

    +148

    -2

  • 397. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:06 

    コロナとか無くて予定通りに開催出来たらどれだけ良かったか。
    残念なオリンピックになるのは致し方ないけど、アスリートの方は悔いのない戦いをして感動させてください。

    +34

    -3

  • 398. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:07 

    日本にも優秀なクリエイターはいたはずなのに上の圧力で全部潰されたのが悲しい

    +524

    -1

  • 399. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:09 

    なんでマリオじゃなくなったの?

    +41

    -1

  • 400. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:09 

    開会宣言と選手入場だけでよかった

    +82

    -5

  • 401. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:12 

    とにかく統一感なくてテーマがはっきり伝わらなかった。聖火台は豪華なのを作ったら批判がくるからああなったのかなと思うから仕方ないとこではある。あとバッハはさっさと引っ込め。

    +273

    -1

  • 402. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:12 

    イマジンは何だったんだろ…
    全然知らない外人が歌ってるだけ

    +498

    -3

  • 403. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:12 

    >>1
    ネトウヨほんとどうするのー?
    オリンピック反対派は売国奴なんでしょー?
    最終聖火ランナー大坂なおみだったよー?
    んー?どうするのー?
    あーんなに批判してたぞー?
    んー?

    +4

    -77

  • 404. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:15 

    >>21
    開会宣言短くて笑っちゃったwww

    +728

    -21

  • 405. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:19 

    あの富士山というかNERV本部みたいな山を地球儀にすれば良かったのにね

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:19 

    泣きたい…

    +80

    -1

  • 407. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:20 

    出演者の名前が字幕で出ないから、わかりにくかった!!

    +79

    -1

  • 408. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:21 

    >>282
    あれはIOCに決められた文言だから。

    祝う→記念する

    になんとか変更した

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:22 

    ピアノも辻井伸行でよかったのに。
    人選が悪すぎ。

    +444

    -8

  • 410. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:22 

    なおみが最後っていうのが
    本気でもう最悪

    +321

    -7

  • 411. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:25 

    やっぱり民族衣装は素敵だと思ったけど
    かかってるゲームの曲に統一性ないよなと思った
    私みたいなオタクは喜ぶだろうけど

    +52

    -1

  • 412. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:29 

    ガル民が反省会して何になるんや?w
    これが主催者の耳に届くならまだわかるけど

    +11

    -17

  • 413. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:35 

    日本もドローンを軍事利用できるという事の宣戦布告だ!みたいなコメント面白かった。想像力豊かな人もいるね。

    +74

    -1

  • 414. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:36 

    真矢みきさんも良かったけど、全員半被姿でよかったよね?なんであんなダサいダンサー衣装多かったの?フラッシュモブみたいな…見てて恥ずかしくなった

    +416

    -3

  • 415. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:41 

    >>344
    内輪の政治的なあれって何?

    +2

    -14

  • 416. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:41 

    >>375
    あんな民度の低い奴ら相手にしてないから好きにすればいいよ

    +253

    -3

  • 417. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:42 

    >>375
    そうだったんだ

    でも野放しでやられっぱなし
    IOCも何もしない JOCも何もしない
    政府も何とも思わないんでしょうね
    もはや中韓より下でいいとでも思ってるのでしょう

    +154

    -1

  • 418. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:43 

    聖火ランナー
    子どもとか医療者は開会式の最終ランナーにはいらない。各地を回るランナーでよかったやろ。
    日本の人も世界の人も
    誰やねんお前。ってなってた。

    点火した人にいたっては
    日本に住んでいない日本語を話せない
    日本人としてのモラルのない外国人だし。

    イチョウさんでみたかった。

    +382

    -8

  • 419. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:43 

    >>40
    嘘ではないかも。
    私も鬱で治療中だけど、外では元気に振る舞うことができるくらいには回復してきた。うちに帰ると寝たきりみたいになって泣いてる。鬱は365日24時間寝たきりではないよ。波もあるし、個人個人で症状も違う。

    +242

    -113

  • 420. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:45 

    マリオピカチュウ出さないのはないわ

    +192

    -1

  • 421. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:46 

    >>21
    自分の気持ちを陛下に投影するなよ
    身勝手

    +965

    -26

  • 422. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:47 

    >>351
    提灯に東京2020のマークが入ってて、滅茶苦茶ダサかったよね、、

    +98

    -5

  • 423. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:48 

    でもコロナ禍だから仕方ないかなぁ
    ソーシャルディスタンス取らなきゃだしね

    +3

    -2

  • 424. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:48 

    >>11
    電通が関わらない方が良い!!
    今回の五輪も絶対素敵なプログラムが出来ていると思う。

    +1005

    -6

  • 425. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:49 

    >>375
    うわあ絶句。
    したの?
    なんにしろそんなに嫌ならボイコットすりゃいいのに

    +240

    -1

  • 426. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:50 

    >>307
    和楽器とゲームミュージックのコラボやったら最高だったのに。ついでに日本企業の宣伝もできたのに

    +159

    -1

  • 427. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:54 

    B級ドラマが平井堅のエンディングで「めっちゃいいドラマ!」みたいに錯覚するように、長嶋さんの聖火がこの開会式の最高潮だった。

    +11

    -13

  • 428. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:55 

    >>2
    すっごい綺麗で感動した!!
    生で見てみたかったなぁ♪

    +412

    -1

  • 429. 匿名 2021/07/24(土) 00:20:55 

    何で最後まで見ちゃったんだろう
    木でできてますとピクトグラムの所だけ笑った

    +18

    -3

  • 430. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:00 

    >>21
    陛下という敬称にさらに様を付けるあたり普段から皇室に敬意を持っていないのがバレバレ

    +873

    -14

  • 431. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:04 

    >>1
    まあ競技が骨子だからある意味で開会式はどうでもいいけど
    やっぱりしらけ感は拭いきれないね

    +98

    -1

  • 432. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:12 

    >>329
    話し方とか見ると
    どっちかって言うと緊張するタイプに見える

    +66

    -1

  • 433. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:12 

    >>39
    和洋折衷で融合させたいならいっそドラムとかエレキギターの方がいい

    +180

    -1

  • 434. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:13 

    閉会式が怖い

    +126

    -1

  • 435. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:13 

    >>3
    任天堂使わなかったから微妙

    +286

    -5

  • 436. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:13 

    >>330
    私も

    +37

    -6

  • 437. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:15 

    なんで
    ガースーこんなに元気ないの?
    顔死んでるやん。

    +196

    -2

  • 438. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:16 

    ジャズは好き。だがなぜあのタイミングと組み合わせだったんだろう。何か意図があるなら知りたい。

    +93

    -1

  • 439. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:16 

    >>19
    実況で不評だったの知らなかった
    1番面白いし海外ウケ良さそう!と思って見てたのに

    +581

    -21

  • 440. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:17 

    色んな感想を見ず知らずの人同士でこんな時間でも言い合えるって1964年の東京オリンピックの時とは違う楽しみ方?でなんかいいね

    +27

    -2

  • 441. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:21 

    >>283
    >>348

    つまらないから帰ったなんて書き方されてないけど…長かったし日本選手団も明日があるから帰れば良かったのにね〜

    +103

    -16

  • 442. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:23 

    >>4
    色々あったけど大坂選手よりは池江さんのほうが良かったわ

    +1281

    -85

  • 443. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:23 

    選手入場の時の日本人スタッフの衣装と動きが謎。恥ずかしかった。
    漫画の背景やスクリーントーンを表現してるって言ってたけど、何も伝わらない。
    浴衣や法被にして、柄で遊べば良かったと思う。
    海外の人も日本の伝統衣装をみたかったはず。

    +374

    -1

  • 444. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:23 

    >>1
    陛下への敬意がまったくない
    おじさんとおばさんの話が無駄に長い
    富士山に火をつけるって最低最悪
    どれが聖火台?って演出がなかった
    日本としての多様性の演出もない
    ハーフ・ハーフうるさい

    +481

    -7

  • 445. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:26 

    なんでマツケンサンバは推されてるのwww

    +94

    -1

  • 446. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:27 

    >>377
    誰の記憶にも残らないと良いね。

    +51

    -1

  • 447. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:28 

    日本語喋れない日本人が日本代表ってなんかもやっとする

    +257

    -3

  • 448. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:29 

    聖火ランナーは大坂なおみと池江璃花子の2択で結局大坂なおみが選ばれたみたい。

    +84

    -2

  • 449. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:31 

    何から何まで人選ミス

    +199

    -1

  • 450. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:32 

    >>371
    全く聞いてない上に、あのおじいちゃん英語分からないからねw

    +257

    -7

  • 451. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:33 

    こういう事ガルちゃんの存在意義あるよね。ガルちゃんやりながらだから楽しかったけど、なかったら日本入場が限界だった

    +45

    -1

  • 452. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:36 

    男性アナウンサーのしゃべり方が大袈裟で自分に酔ってますって感じだった。
    ちなみにそのアナはこんなかんじ。
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +23

    -26

  • 453. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:36 

    >>70
    ほんとにそう思う。
    直前までゴタゴタあったのはわかるけど、(それもおかしいんだけど)全世界がこの東京オリンピックの開会式を見てたと思うと恥ずかしいわ。


    +602

    -8

  • 454. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:37 

    >>112
    劇団ひとりのキャラはよかったと思うけど

    +32

    -96

  • 455. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:37 

    >>371
    陛下ってやっぱりものすごい方なんだね。
    あのバッハの話をしっかり聞いてて出番をキリッとこなす。
    神々し過ぎます。

    +747

    -12

  • 456. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:37 

    >>323
    ちょっとーーww

    +113

    -3

  • 457. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:38 

    真矢みきのやつ、あやとりのやつ、子供がなんか運んでるやつガチで要らなくね?

    +273

    -1

  • 458. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:38 

    >>262
    そこまで言うことない

    +49

    -5

  • 459. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:39 

    >>22
    彼女は心の病気は治ったの?

    +157

    -2

  • 460. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:39 

    聖火ランナーってさ、アニメキャラやマリオも入れれば良かったのにね
    やり方は少し難しいけど

    +111

    -2

  • 461. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:40 

    それっぽいぶつ切りの演出を無理矢理ツギハギしただけだし、ずっと内輪ノリでダサかった

    +199

    -1

  • 462. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:42 

    >>109
    うちは夫と、あれは座布団の妖精でね、いつも押しつぶされるから中身が怒って出てきた所なんだよとふざけた話をしていた。

    +19

    -61

  • 463. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:43 

    >>269
    諦めない精神を擬人化

    +144

    -1

  • 464. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:44 

    >>77
    スピーチだからだよ。
    これにプラスしてる人はバカすぎる。

    +272

    -9

  • 465. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:45 

    桜を衣装に入れてくれてた国にほっこりした

    +332

    -1

  • 466. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:45 

    復興五輪って、震災の悲劇を利用してアピールしたくせに、全然内容に反映されていない。コロナ以前のことは忘れたのかって感じ

    +164

    -3

  • 467. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:46 

    >>1

    選手入場はアニメキャラに迎えてほしかった。
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +663

    -7

  • 468. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:46 

    >>34
    まさに‥
    【東京オリンピック】開会式反省会

    +638

    -1

  • 469. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:47 

    それぞれの演出に繋がりが無さすぎてとっ散らかってた

    各国の衣装、ドローン、ピクトグラムが良かった

    +191

    -1

  • 470. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:49 

    劇団ひとりのイタズラしてた時のセットも、凄い金かかってるんだろなと思った。

    +188

    -1

  • 471. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:51 

    イマジン
    意味わからん。

    歌ってるの誰やねん。
    なんでイマジンやねん。

    せめてスキヤキにしろや

    +458

    -2

  • 472. 匿名 2021/07/24(土) 00:21:56 

    最後の最後に大坂ナオミ…

    +112

    -3

  • 473. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:00 

    >>13
    確かボツになったMIKIKO案にははいってたような気がする

    +562

    -4

  • 474. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:01 

    外国の曲に多様性ゴリ押し
    日本でやった意味あった?
    日本人が考えた演出とは思えなかった
    韓国人が嫌がらせのようにやったとしか思えない
    特に聖火台
    富士山が噴火してるとしか思えないじゃないか
    もう在日ばかりの電通を潰したいわ

    +350

    -4

  • 475. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:05 

    バッハの通訳の方が喉をやられていた。鼻声だったし、風邪気味だったのかな…

    +14

    -2

  • 476. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:06 

    20代前半です。
    開催に至るまで踏んだり蹴ったりで色々ありましたが、自分の生まれ育った国で世界中の人が集まるってどんな感じなんだろうとワクワクしていました。
    日本には四季や自然、文化や技術力などなど誇れるものばかりで、世界が注目する中どんな演出があるのか期待していましたが、感動と残念の半々でした。
    ちょっと理解しがたいサブカルや色んな方面にヘコヘコしたような演出は日本の悪い面が出たのかな〜と。
    なんだか日本を愛していない人が作り手の立場にいたのではないかと考えてしまいました笑笑

    +309

    -9

  • 477. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:09 

    >>5
    明日、競技がある選手は帰って寝るよね。
    誰のための開会式なんだか

    +895

    -1

  • 478. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:12 

    陛下をもっと全面的に出してほしかった。
    海老蔵と上原ひろみは別にしたほうがよかった。
    演出は総合的にもっと和テイストにしてほしかった。
    最後の聖火ランナーをまだオリンピックでメダルを採っていない選手にしたこと。

    +266

    -2

  • 479. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:13 

    >>140
    何でダメになったのかはっきり書いてないね
    着付けで密になるからかなと思った

    +370

    -8

  • 480. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:14 

    大げさかもしれんけど、開会式見て、日本が後進国になってきてるのを感じたわ。
    そして後進国って優秀な人がいないのではなく、優秀な人が居ても上手く活用できないのだろうね。
    実力よりもまずコネが最優先される。

    +436

    -7

  • 481. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:14 

    黙祷の前の森山未來は必要だったかな?
    なんか繋がりが不明な演出が多すぎた

    +359

    -1

  • 482. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:16 

    >>15
    閉会式かと思った。

    +352

    -2

  • 483. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:16 

    橋本とバッカの話が長過ぎたんだよ。

    MISIAさんと天皇陛下と王さん長島さん松井さんだけ良かった。

    +96

    -15

  • 484. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:18 

    電通、
    今回で大嫌いになった
    大手のくせしてしょぼいものしか作れない
    ださすぎ

    +512

    -1

  • 485. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:20 

    学芸会レベルの出し物でがっかり。

    +233

    -2

  • 486. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:21 

    >>448
    だからあの大会辞退したけどオリンピックは出ますって言ったんだなと納得した。

    +98

    -3

  • 487. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:24 

    >>3
    ドラクエ好きとしては、萌えた。

    +247

    -10

  • 488. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:26 

    実況トピで「えいごであそぼ超特大スペシャル」ってコメントされてて笑った。

    +309

    -1

  • 489. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:26 

    中国のネットでは森山未來の演技がホラー映画みたいで怖いと盛り上がってた。お前らがコロナなんかばら撒かなかったら哀悼の意なんて必要なかったんだよ!

    +323

    -6

  • 490. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:27 

    >>140
    これ見たかった!
    どうして見たいのばかり無くなるの…
    この着物プロジェクトはどうして消えたんだろう

    +649

    -2

  • 491. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:28 

    >>388
    当人じゃないのに主観披露おつかれ

    +5

    -16

  • 492. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:33 

    >>30
    面白かった!!

    ただ、スタジアムの規模を考えるとかなりコンパクトな演出だったと思うから、現地の人の感想が気になるね(笑)

    テレビ映えはしてた!!

    +356

    -19

  • 493. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:34 

    >>15
    日本人が出てくると思い込んで最後までめっちゃ見入ってしまったわ。
    出んのかい!!

    んで、あの人たち何者やねん!!

    +803

    -4

  • 494. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:35 

    >>410
    それまで、やれやれって感じだったのが
    あれで完全に怒りに変わった

    おかしいよ!

    +67

    -2

  • 495. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:36 

    鬱だとか、アメリカ人だとか言ってた大坂なおみが何でラストなのか意味不明だった。

    +206

    -3

  • 496. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:40 

    >>11
    誰のためのオリンピックか考えろって言ってた選手いたけど、電通のためのオリンピックで間違ってないかな?

    +1018

    -6

  • 497. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:40 

    なんだか、世界がどう思ったのかを考えると寝れない

    +56

    -3

  • 498. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:42 

    >>376
    なんなら無音、静寂の中で睨みきかせてもかっこいいと思う。
    ジャズ以外なら、もうなんでいい。

    +125

    -1

  • 499. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:43 

    >>238
    勿体ない!パラ開会式とかでお披露目してくれないかな?

    +263

    -2

  • 500. 匿名 2021/07/24(土) 00:22:45 

    ピクトグラム評判いいの?
    あれ?
    オリンピックの開会式だよ?

    youtube的なクオリティであの場でやる必要ある?

    +290

    -12

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。