ガールズちゃんねる

おばさんになって良かったことpart2

314コメント2021/07/24(土) 21:43

  • 1. 匿名 2021/07/23(金) 10:19:35 

    小さな事でくよくよ悩まなくなった事

    +408

    -64

  • 2. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:04 

    森高千里禁止!

    +21

    -31

  • 3. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:04 

    図太くなったって自分でも分かる
    自分的には生きやすくなった

    +672

    -10

  • 4. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:06 

    やっと楽になった

    +343

    -8

  • 5. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:11 

    つーかガールズちゃんねるなんだから、恥ずかしげもなくババアのスレ立てるのやめろや。

    +13

    -108

  • 6. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:28 

    オールしないでちゃんと早くお家に帰る

    +340

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:31 

    堂々としてきた

    +188

    -8

  • 8. 匿名 2021/07/23(金) 10:20:55 

    おばさんになって良かったことpart2

    +23

    -17

  • 9. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:05 

    多少太っても周りに仲間がいっぱいいること

    +397

    -14

  • 10. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:08 

    40歳だけど、オバサンって呼ばれたくない!
    まだ独身だし、、オバサンは嫌!

    +61

    -77

  • 11. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:14 

    特にないよ
    強いて言えば、毎日毎日何十年も料理しているから、料理を作る際の手際がいいことくらい

    +240

    -8

  • 12. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:19 

    明日の朝までには2000ぐらいコメントついてそう

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:20 

    何も無い、マジで、、、

    自分の老いに耐えられない。43歳

    +373

    -16

  • 14. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:27 

    キャバクラのスカウトや怪しい芸能スカウトに美容室のカットモデルなど声掛けられなくなった

    +291

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:44 

    33歳くらいからどうでもよくなる

    +147

    -13

  • 16. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:54 

    おばさんになって良かったことpart2

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/23(金) 10:21:59 

    だれも私のことなんて見てやしないと過度に周りを気にすることがなくなった。

    +516

    -3

  • 18. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:02 

    色んな体験をしてきたおかげで、ある程度の物事に
    対応できるようになった事ですかね。

    +274

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:11 

    おばさんって何歳からよ?

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:12 

    美容院やお店で聞きたいことがちゃんと聞けるし、普通に店員さんと話せるようになった。
    若い頃は恥ずかしかったけど、今は母みたいだな〜なんて思う。

    +313

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:19 

    タグに「おばさん」ってついてて笑った‪w

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:21 

    ない。ある人羨ましい。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:24 

    >>1
    これじゃガルちゃんじゃなくてBBAちゃんじゃん

    +8

    -9

  • 24. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:30 

    >>19
    35?

    +11

    -8

  • 25. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:38 

    物欲がなくなってきた

    +192

    -8

  • 26. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:40 

    >>6
    あと、お酒が残りやすくなったから深酒しなくなり翌日を二日酔いで無駄にしなくなったw

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:40 

    いいことなんてあるの?
    老いていく自分に耐えられなくて鬱なんだけど

    +78

    -20

  • 28. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:48 

    声が低いことと貧乳がコンプレックスだったけど、どうでもよくなった

    +161

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/23(金) 10:22:57 

    >>10
    うちの母はオバさんは嫌だけど、おばちゃんなら許せる!って言ってたよ。
    何が違うのかわからないけど笑

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:04 

    人からどう見られているかとか、どうでもよくなった。人生楽しんだもん勝ち。

    +263

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:04 

    恋愛脳じゃなくなって自分の好きなことを楽しめるようになった

    +174

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:06 

    >>11
    確かに!学生の頃は親に甘えて家事しなかったけど、
    結婚しておばさんになってきて料理も出来る様になってきた

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:10 

    痩せ体型キープのための食事制限しなくなって、美味しい物を好きなだけ食べれるってなんて恵まれてるんだろうと感じるようになった。

    +139

    -8

  • 34. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:34 

    >>19
    30歳

    +23

    -12

  • 35. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:37 

    >>1
    結構いい歳なのに悩むよ…
    元からの性格もあるのかな
    この歳になっても嫌なことに巻き込まれると、キーッで顔には出さないけどなります!

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:43 

    男性から相手にされなくなったアラサーです寂しいけど楽です

    +83

    -4

  • 37. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:45 

    小学生の頃から白髪があり笑われたり嫌味を言われていたけど、やっと年相応になった

    +58

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/23(金) 10:23:54 

    >>5みたいなこわっぱを、かわいく思える余裕が出てきた

    +122

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:00 

    人見知りが直った
    知らぬ間に経験値詰んできたっぽいわ

    +98

    -5

  • 40. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:12 

    好かれなくちゃと頑張らなくてもよくなった
    男性からの視線がこちらに向かなくなることがいかに楽なのか知った
    なんか若い時って綺麗でも綺麗じゃなくても、異性からあらゆる面で色々とジャッジされることが
    多くて疲れた
    向こうは無意識だし些細なことも多いんだけどしんどかったんだなって。

    +269

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:20 

    幾つになったら楽になったっていうのは嘘だと思う。その年齢ごとの悩みが襲ってくるからね。でも、髪型や服装が決まらないとかあの子に比べてブスかもデブかもレベルの悩みからは解放されるよ。

    +126

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:25 

    >>5
    ガールがババアになったんじゃないの?

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:27 

    >>19
    自分が10代の時に思ってた年齢

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:37 

    40代になってからのほうが精神がものすごく弱くなった
    世の中の何もかもが耐えられない
    若い頃は何を言われようが根拠のない自信に満ち溢れていた

    +184

    -12

  • 45. 匿名 2021/07/23(金) 10:24:57 

    若い男の子に指を差されて笑われたりしなくなった。
    むしろ優しい。おばちゃんになって良かった…!!

    +46

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:10 

    老いていく事が不安+
    別に-

    +75

    -41

  • 47. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:18 

    若い子好きの男が舐めてかかってこない

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:19 

    百貨店とかで若いお客さんより丁寧な接客をされる気がする 笑

    +76

    -3

  • 49. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:25 

    >>10
    他人からお母さんとも呼ばれたくないんでしょ?
    お嬢さんも厚かましいしね

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:28 

    >>40
    わかる。
    もうそのステージから降りていいんだーってなんか気が楽になった。

    +123

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:35 

    >>1
    私もー
    いろいろ経験してきているからかな
    小さいことで悩まなくなった

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:37 

    滅多に緊張なんてしない

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:46 

    >>38
    私は、酷い目にあえばいいのに!って思っちゃう。
    多分、おばちゃんが書いているのにね。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/23(金) 10:26:22 

    >>19
    男性側からしたら中学生かららしい
    おばさんになって良かったことpart2

    +3

    -37

  • 55. 匿名 2021/07/23(金) 10:26:37 

    >>11
    わかる!
    料理や家事で応用がきけるようになったし、この洗剤はあの店のが安い!とかこの店は何時から安くなるとか、商品の値段や相場がわかるようになった!

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/23(金) 10:26:53 

    >>3
    何歳ごろからそうなりましたか?
    今29歳なんですが、人に気を遣いすぎて仕事でも損な役回りになってしまうことが多いです。
    もっと図太く生きたい....。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/23(金) 10:26:53 

    精神年齢低かったので、丸くなって楽になった。人を見る目ができた。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/23(金) 10:27:00 

    ドッジボールで言うと外野になったので
    端から見れるようになって攻撃もされない
    たまに攻撃してる人のことも横目で見てるだけで自分には関係ない

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/23(金) 10:27:33 

    >>53
    私達よりたぶん年上の方ですわよ!(笑)

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/23(金) 10:27:33 

    >>19
    実にいい質問だね!
    男からすると
    人によるけど、だいたいの女は45歳からがおばさんだな。。。

    +15

    -11

  • 61. 匿名 2021/07/23(金) 10:27:51 

    >>54
    さすがにそれはないでしょ。
    仮にそうならどんだけ精神年齢低い男なんだよ。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/23(金) 10:27:54 

    >>5
    ババア呼ばわりされてもハイハイと右から左へ聞き流せるようになった。

    なんと言われてもガールに変わりは無いと開き直れる。

    +76

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/23(金) 10:27:58 

    若い頃は苦手だった雑談が
    少しはできるようになり
    職場やご近所等、表面上は
    良好な関係を築けている事

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/23(金) 10:28:06 

    >>46
    メンタルは大丈夫だけど健康面で不安。
    私の最期、誰にも見取られずウジが湧くのかも知れないなぁと。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/23(金) 10:28:41 

    体力が本当に無い
    気力も無くなる
    若いってすごいことだと失ってから分かる

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:02 

    >>5
    このハゲー(*`Д´*)

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:09 

    >>61
    よこ、子供もおばさんになるから、子供もおばさん。と言ってる頭の悪い方はいらっしゃった。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:13 

    本当にタイムイズマネーをひしひし感じる
    人生楽しまないと損!
    子供も手がかからなくなって楽しんでるし、お金もある程度あるし、私も好きに生きるよー笑

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:17 

    >>62
    右から左に受け流せずに反応してて草

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:32 

    >>61
    ロリコンやペドフィリアの男気持ち悪いよね

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:40 

    ない!老けたくないシミが出てきたけどめちゃくちゃ落ち込んだ30歳

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2021/07/23(金) 10:29:40 

    諦めるのが早くなった
    若い頃はそれはそれはしつこかったから

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/23(金) 10:30:13 

    最新の研究によると、女は60まではお姉さんとのことです!
    Cyu!👨‍❤️‍💋‍

    +14

    -7

  • 74. 匿名 2021/07/23(金) 10:30:31 

    >>19
    自分が高校生の時、バイト先の30歳くらいの店長の事をオジサンっていうか、30代なんて人生終わりじゃん、どうすんのって思ってたから、10代からしたら30代はおばさんオジサンかもね。(でも不思議とパート女性の事はおばさんだとは思わなかった。賄いのレパートリーとか色々できて、私も出来るようになりたい!楽しそう!って思ってた)

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/23(金) 10:31:32 

    >>56
    私は40前。人の顔色伺ってばかりなのやめた。
    ずっと言われてるだけの立場だったけど自分も言うようになったよ。
    相手も図太くなってくるから自分も図太くなっていいんだと思うようになった。

    +78

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/23(金) 10:31:58 

    人前で話すことが苦手だったけど、おばさんになってからは特に気にならなくなった

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:05 

    見た目ばっかり気にしなくて良くなったから楽

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:24 

    >>3
    わかる
    周りにどう思われてもいいと思うことが増えた
    周りを気にしすぎてめんどくさくなった

    +76

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:27 

    子育て中はとにかく動きやすい服装してたけど、今は自分が好きな服、着ていて心地よい服、自分が着たい服を着るようになった。

    だいぶ生きやすくなりました。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:35 

    周りからの扱いが雑になった事に
    悲しいと思ってしまう。
    おばさんなんだから仕方ないと頭ではわかっているけど、いちいち凹んでしまう自分が嫌だ。
    白髪も中年太りもおばさん体型も
    自分で見てゾッとするし落ち込む。
    もっと割り切っておばさんを楽しみたい。

    +34

    -3

  • 81. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:35 

    人に嫌われるのが怖くなくなった。
    合わない人がいて当たり前。

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:38 

    >>53
    あんなおばさんにはならないように気をつけよう!っておもえるようになった。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:44 

    >>69
    >>5だけど、お前うるせーよ。草とか何様だ

    +1

    -17

  • 84. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:52 

    嫌われる勇気って本
    あれすごく売れてるらしいんだけど
    嫌われることを恐れる人ってよっぽど多いのね

    全員に好かれるなんてまず無理だって思ってるから読んだことない

    +55

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:53 

    1人で行動するのが楽しくなった。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/23(金) 10:32:54 

    生活に恋愛要素がなくなって安定している

    +76

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/23(金) 10:33:04 

    >>66
    おばさんになって良かったことpart2

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/23(金) 10:33:44 

    >>44
    そのパターンもあるね
    嫁ぎ先がバラバラで疎遠になりやすいし歳取ると新しい友達出来にくいから時々寂しくなる

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/23(金) 10:34:01 

    おばちゃんて老けて元気なくなるイメージだった若い頃

    実際、自分がおばちゃんになったら、今は情報も得ようと思えばいくらでもあるし、高性能化粧品も仕切り低い整形や歯科矯正もたくさん!
    お金あれば若さはある程度、得られる時代と感心してる
    最近、美容に楽しく向き合えるようになったから、お手入れしてなかった部位が改善されていく自分、好きになってるよー

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/23(金) 10:34:14 

    年配の人に優しく接することができるようになった。
    祖母が生きていた頃、もっと優しくして話をたくさんしたかったな。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/23(金) 10:34:15 

    気を遣って生きる事に疲れたから肩の力を抜けるようになった。
    職場なんて山ほどあるし、嫌になれば辞めればいい。
    人間なんて山ほど居るし、嫌になれば離れればいい。気にしない気にしない、楽に行こうぜ。

    +100

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/23(金) 10:34:20 

    人目が気にならなくなって1人でできることが増えた

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/23(金) 10:35:51 

    >>13
    分かりますよ〜
    でも、10年後には今の自分も若かったなって思うだろうから今の自分を大切にしたい。
    10年後に備えて運動、食事、生活に気をつける!

    +61

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/23(金) 10:36:07 

    >>19
    >>24
    >>43
    >>54
    >>60
    >>74
    一般的には30歳から

    +6

    -12

  • 95. 匿名 2021/07/23(金) 10:36:38 

    >>75
    私も。理不尽な事にキレるようになった。

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/23(金) 10:37:27 

    休みの日に何してるのって聞かれるのが苦痛だったけど今は家で本読んでるって堂々と答えられる。というかそもそも聞かれない

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/23(金) 10:37:32 

    若い頃の方が厚化粧やダイエッターだった。今は知識ついて楽な美容方がわかった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/23(金) 10:38:24 

    友達少ないと言うことが恥ずかしくなくなった

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/23(金) 10:38:45 

    イケメンとも物怖じせず話せる

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/23(金) 10:38:54 

    今のあなたでは楽しむのは無理じゃない?
    なんで美容、ダイエットの努力しないの?

    自分で見てゾッとする、落ち込むあなたを誰が大切かに扱ってくれるのかな
    割り切っておばさんを楽しみたいなら、努力して自信持ってから割り切ろうよ

    +1

    -11

  • 101. 匿名 2021/07/23(金) 10:38:59 

    >>86
    これはかなりでかい

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/23(金) 10:39:40 

    ごめんあそばせと照れもせず自然にすっと出てくるようになった。
    独身時代は使うのに勇気が必要で、照れくさくてなかなかいえなかったわ。

    +1

    -12

  • 103. 匿名 2021/07/23(金) 10:39:51 

    >>8
    今の韓国人こんな感じ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/23(金) 10:39:52 

    >>13
    ある日突然なんだよね
    あれ?前髪がある状態が似合わない!
    いつものメイクがすごく変!
    似合ってた服が全く似合ってない!
    というXデーを繰り返して老いを受け入れていく

    +98

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/23(金) 10:40:07 

    50代に突入して完全なおばさんになってから楽しくてしょうがない
    ファッションヘアメイクも趣味も好きなこと人目気にせず思いっきりやってて今人生で一番楽に生きられてる

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/23(金) 10:40:40 

    >>100です
    >>80さんへコメントでした

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/23(金) 10:41:40 

    若い頃に比べて自分をよく理解できるようになった。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/23(金) 10:41:41 

    >>104
    実は自分で気がつかないでいただけで、だいぶ前から似合ってなかったのではないかと心配になる。。

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/23(金) 10:42:04 

    ブスが目立たなくなって生きやすい。小さい頃から容姿でいじめられてたけど、40越えたらおばさん枠に入れるというか、別に容姿でどうのこうの言われなくなってラク。服だってダサかろうが似合ってなかろうが誰も見てないし。自分が盛り上がるかどうかが基準というか。
    これは美人でも共通するところはあるかも。他人から見てどうかより自分がどうか、って歳を取るほど変化していく。変化しない人は容姿関係なく、偏屈になったりイヤな年寄りになっていきそう。世間体が悪い、とか言う感じの。
    職場に元職場のアイドルだった系のおばさんがいるが、若い子と張り合うというか、若い男性社員の見た目のジャッジとか若い女性社員達にモテる秘訣とかのアドバイスをしてイタがられてる。

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2021/07/23(金) 10:42:30 

    >>56
    私は30過ぎてからかな…今でも人の目が気になるところはあるけど、「別にこの人が老後の世話してくれる訳じゃないし」とか考えたりするようになって、適当になってきたよ。

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/23(金) 10:42:34 

    >>13
    私は33歳くらいから服装も化粧も持ち物も全部しっくり来なくて、10年くらいモヤモヤしてるけど、今は健康に生きれたらいいかなと思うようになった 

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/23(金) 10:43:10 

    >>98
    わかる。なぜ友達いないことがあんなにコンプレックスだったのか今となってはよく思い出せない

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/23(金) 10:43:17 

    諦めがよくなったから精神的に楽になった
    昔は色んな事が許せなくて正したくて良く噛みついてた気がする

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/23(金) 10:43:23 

    20前半から子供欲しくないと話してたけど、やっと作る前提で話されなくなった。人に興味のある友達に勢が子供できてそちらに意識行くようになって楽。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/23(金) 10:44:22 

    >>98
    話し相手が家族しかいない でも気にしない 

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/23(金) 10:44:30 

    >>46
    貧乏で外見も汚そうな老人になるのは不安
    お金があっていい暮らししてる老人て何か違う

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/23(金) 10:44:31 

    ストレスになる人を気軽に切れるようになった

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/23(金) 10:44:42 

    >>66
    元政治家の方が降臨だ!(笑)
    流石はガールズちゃんねる!

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/23(金) 10:45:24 

    >>10
    綺麗で上品にしておけば世間の攻撃は減る

    +26

    -3

  • 120. 匿名 2021/07/23(金) 10:45:28 

    >>1

    精神的に落ち着いたこと
    若さゆえの上から目線がなくなって、痛くなくなったこと

    あとおばさんになって思うのが、賢い女の子ほど若くても上から目線になってない。
    わたしは頭悪かったんだと思う。

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/23(金) 10:45:44 

    >>44
    わかるわ
    おばさんになるとみんな図々しくなるとか言うけど嘘よね

    +56

    -6

  • 122. 匿名 2021/07/23(金) 10:45:54 

    >>108
    それもあるかもねw

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/23(金) 10:46:33 

    流行りを気にしなくなった。
    だからと言って、どうでもいい格好や化粧をしてる訳ではなくて自分に似合うもの、好きな格好を出来る様になった。

    オーバーサイズが流行ってても、身長低くて痩せ型の私には着られてる感が凄いし、バランス取るためには、ヒールも履きたいので…

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/23(金) 10:47:21 

    >>113

    しかもこの正しさって、一方的なんだよね
    自分より若い子みてて、一方的な個人的正義振り回して周りを困らせてるけど、
    そもそも全てを把握してないのは自分の若い頃も同じだと思った

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/23(金) 10:47:39 

    恋は盲目という感覚がないの楽だなー。若い頃はなぜああなっていたのだろう。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/23(金) 10:48:34 

    >>14
    それ、わかる!!
    絶対、私を見たのに相手にされない。
    まぁ、若くないから当たり前だけど。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/23(金) 10:48:59 

    >>38
    師匠!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/23(金) 10:49:19 

    >>80

    ダイエットしたらいいじゃない

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/23(金) 10:49:56 

    ストーカーされなくなりました。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/23(金) 10:50:40 

    >>40
    わかる
    常に周りから女性としての評価を
    されてきた感じ
    そんなのおかしい!って抵抗したり
    気にせず自分らしくいることすら
    頑張らないとできなかった
    やっとそこから解放された

    子どものときに
    おばさんは図々しいって思ってたけど
    今はこういうことかって少しわかる
    とりあえず
    清潔感のある楽しそうなおばさんを目指すわ

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/23(金) 10:51:22 

    >>100
    ヨコだけどおばさんになると人に説教したくなるのかな

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2021/07/23(金) 10:51:24 

    逆に困ること

    想定していたより若い子に噛みつかれる。しんどい。
    ババアなんだからほっといてほしい。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/23(金) 10:51:27 

    男からのジャッジ目線から逃れられる事が出来て身軽になった

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/23(金) 10:52:31 

    女からおばさんにクラスチェンジできたこと
    おばさんになって良かったことpart2

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/23(金) 10:55:00 

    >>19
    これ見たら
    おばさんですらなく
    ばあちゃんだと
    思い知った
    まあいいけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/23(金) 10:55:54 

    >>10
    オバサンは自分で決められることではなく、周りから見た自分の評価なので、周りからオバサンと認識されていたらオバサンになったということになります。

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/23(金) 10:56:30 

    >>38
    こわっぱではなくジジイな気もしますが
    精神年齢はこわっぱかもですね

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/23(金) 10:57:23 

    恋愛や人間関係、ダイエットで悩まなくなった。お一人様最高〜

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/23(金) 11:00:15 

    困っている人に声をかけられるようになったこと



    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/23(金) 11:00:41 

    >>137
    あージジイの可能性高そう(笑)

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/23(金) 11:00:57 

    >>138
    太らない体質の人羨ましい~
    私はダイエット目的というより健康のために太らないように気をつけてる

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/23(金) 11:01:10 

    人との関わり方とかかな。
    一緒にいて楽しくない人は必要以上に絡まない。
    距離感が掴みやすくなったというか、合わない人にどう思われてもいいわと図太くなった。

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/23(金) 11:01:33 

    >>1
    色々な男性から声をかけられなくなった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/23(金) 11:02:18 

    ロリコンが寄ってこなくなった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/23(金) 11:03:15 

    >>1
    昔はクラスで3番目ぐらいにかわいい態度だったけど、歳とって周りがどんどん脱落していくから、やたらと褒められる。
    ママ友からも、どこの美容皮膚科行ってる?とかやたら聞かれて、結局周りの友達みんなそこに行きだした。歳はとってしまったけど、褒めてもらえるのは悪い気はしない。

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2021/07/23(金) 11:04:11 

    夜道があまり怖くなくなった。
    中学の頃3回くらい車で追いかけられたことがあって夜道が本当に怖かった。
    こんなおばさん襲われないだろうと思ってる。
    これからはひったくりに気をつけないと。

    +10

    -4

  • 147. 匿名 2021/07/23(金) 11:05:16 

    物事を長期的に捉えられるようになった。

    例えば理不尽な目にあってもこれは後々ここで挽回する機会がありそうだなとか、後々アピールする場にとっておいた方が自分の株が上がるなとか。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/23(金) 11:05:35 

    >>38
    可愛いとは思わないけど、「君もすぐにおじさんおばさんになるぜえ〜」とスギちゃん降臨したわ。

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/23(金) 11:06:39 

    すぐキレて恫喝してくるオッサンが怖くなくなった。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/23(金) 11:07:05 

    家庭科2の料理下手だったけど、毎日朝、昼、夜作ってると
    食べたい料理を検索→
    調味料や食材でコスパ、難易度を判断→
    実際作る
    までが当たり前にできる。
    昨日はトルコ風ハンバーグ·キョフテを作りました。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/23(金) 11:08:28 

    >>10
    職場の50歳の人が自分をおばさんだと認めない…
    50代はおばさんじゃないらしい(笑)
    30代の自分でも若い子に比べたらもうおばさんだなって思うのに50代で認めないってすごい。
    60代をおばあちゃんって言ったら(私の母が60代で孫もいるので)、おばあちゃんは70代後半から80代じゃない?って(笑)

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/23(金) 11:12:07 

    PTA活動が楽しい。
    仕事と違って
    自分がやりたいことを色々提案できる。
    うちの小学校はノリがいいママばかりだから
    みんなでいいねー!って感じでワイワイ楽しくやる。
    たまに衝突して言葉で殴り合ったり
    仲直りで11時くらいまで飲んだりとか
    第二の青春って感じです。

    +1

    -19

  • 153. 匿名 2021/07/23(金) 11:12:19 

    >>1
    私は反対に小さなことで悩むようになってしまった。
    『何も考えずにあっけらかんと悩まないって若いんだなぁ』と思っていたけど
    普通は反対なんだね(焦)

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/23(金) 11:17:16 

    >>13
    今アラフィフ40代です。45くらいから3〜4年顔や体の筋トレをして、有酸素運動もして、シワが出てくる度にそれを失くすために基礎化粧品を変えたり、たるみには顔のマッサージしたり必死であらがっていて、何とか保てています。でもある日何とかしようとしても、保てない日が来ると思うと怖い‥

    +37

    -2

  • 155. 匿名 2021/07/23(金) 11:17:59 

    イケメン見ても街の中の風景の一部
    イケメンだなと思うだけで緊張もドキドキも一切なく、自然体で接することができる
    あと、ダサい男性にも寛容になった

    まぁ、枯れた

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/23(金) 11:17:59 

    >>131
    そーだと思うよ笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/23(金) 11:18:59 

    視力が落ちて小じわが見えなくなった。自分を含めみんな美人さんに見えるわw

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/23(金) 11:19:39 

    >>14
    私は変なナンパも無くなりました。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/23(金) 11:24:42 

    スポーツクラブでまだまだ若手だと実感できる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/23(金) 11:28:01 

    私は、見た目が変化しても出来るだけ精神は老けないように頑張りたいと思ってます!涙

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/23(金) 11:28:18 

    恋愛で相手に対しての期待値が下がって、浮き沈みの振り幅が減る。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/23(金) 11:29:43 

    >>43
    それでいくと私は30歳からだな~笑
    もうおばさんや

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/23(金) 11:33:23 

    >>54
    厨二丸出しできっついwww

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/23(金) 11:34:48 

    >>155
    分かる!若いイケメン見ても風景の一部ですわ。
    同世代のオッサンが若い女の子を追いかけ回す気持ちが全然分からないし、若い女の子が可哀想だなと思ってしまう。保護者目線になるのか、若い女性は若い男性と幸せになって欲しいと願ってます。

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/23(金) 11:36:46 

    若い時はナンパやストーカーとかばっかりでうんざりだったけどされなくなってホッとしてたのにここ最近マスクしてるせいか、たまにされるようになったな
    これから飲みに行かない?って
    え?大丈夫?って出そうになったよ

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/23(金) 11:37:27 

    >>124
    そうそう
    色んな価値観や答えがあるのに
    それを理解してなかったな〜

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/23(金) 11:37:39 

    >>160
    一番変化があるのは精神だった笑

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/23(金) 11:39:25 

    ない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/23(金) 11:39:46 

    >>107
    そうだね。
    こういう時にはこういうことしがちって俯瞰で見られるようになった。
    朝の片付け終わったらガルちゃん見がち!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/23(金) 11:42:24 

    いい事なんてなんもない
    イケメン見てもドキドキしなくなった
    疲れやすくなったし、あちこちガタきて
    楽しみがない

    これ以上老いたくない

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2021/07/23(金) 11:43:15 

    >>5
    こういう発言する女の子は間違いなく、「図太いババア」予備軍よぉ♪

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/23(金) 11:44:41 

    >>3
    周りを気にしなくなったら楽だよね
    もちろん迷惑をかけるのはダメだけどさ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/23(金) 11:46:09 

    >>1
    そうなんだよね
    悩んでも、悩まなくても、結局事態はあまり変わらないということに気づいた
    だったら、くよくよするだけ時間がもったいないし、気持ちも沈まない

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/23(金) 11:46:22 

    いい意味で鈍感になった

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/23(金) 11:51:47 

    >>14
    おばさんになったメリットはそれが一番大きいよね
    あと年齢を重ねると子持の既婚者もいればシングルマザーもいるし親を介護している人など環境も立場も学生時代とは変わってくるから学生時代のような皆同じが幅を利かせる事も無くなる

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/23(金) 11:55:52 

    ささやかな楽しみで満足できる様になった事かな。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/23(金) 11:59:12 

    >>10
    とはいえ、お姉さんってのも微妙ではある。日本語ってやだね。
    あと、馬鹿にした意味で呼ばれるなら、おばさんよりババアがいい。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/23(金) 11:59:16 

    自分にも他人にも寛容になれたよ
    他人の外見には特にそう
    悪く言うとどーでもよくなった

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/23(金) 12:01:52 

    困ってそうな人に声をかけやすくなった
    若い時はなんか恥ずかしくて言えずじまいだったりスマートに話しかけられずで苦手だった

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/23(金) 12:03:51 

    おばさん方の気持ちがよく分かるようになった
    楽しく話せる

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/23(金) 12:05:39 

    >>10
    じゃあ、おじさんって呼んであげるね

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/23(金) 12:08:13 

    >>108
    これが怖いから、中高生辛口の息子と娘に「この服どう?変?」って聞くようにしてる。「全然変じゃない、いいんじゃない?」に安心したりする。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/23(金) 12:08:35 

    >>104
    ほんとに!
    そこからの一気の劣化がジェットコースター並み!
    だけど楽になったなぁ。ご飯をお腹いっぱい食べて、身体に栄養がいってると感じるし人と揉めなくなったし穏やか

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/23(金) 12:09:37 

    >>183
    よこ
    50歳くらいからだよね
    ジェットコースターを下るように老化して行くの

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/23(金) 12:14:34 

    『おばさん枠』に入れたこと
    これがすごく楽

    この枠内だと、多少の美醜差があっても
    よほどじゃない限り平等っていうか
    面倒な事が減って、気持ちがラク
    ようやく入れて嬉しかったりするw

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/23(金) 12:17:02 

    >>185
    でも、やっぱりキレイなおばさんとそうでないおばさんで、世間の対応変わるけどね
    老人ホームですら、モテるモテないがあるらしいし

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/23(金) 12:24:15 

    1人行動しても回りの目の事なんて
    なんとも思わなくなった

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/23(金) 12:26:35 

    若い娘さんをかわいいと思うようになった

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/23(金) 12:27:10 

    >>10
    独身だろうが既婚だろうがおばさんはおばさんだよ
    じゃあ一生独身だったら60代70代でもお姉さんなの?

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/23(金) 12:27:14 

    >>186
    若い頃より露骨じゃなくなるんじゃないかな?
    それに、もうモテなくて良いし
    穏やかに過ごす方が幸せっていう

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/23(金) 12:30:39 

    >>186
    ご老人でも品のある方、可愛らしい方いますもんね。
    若い頃さぞ綺麗だったんだろうなぁと窺える佇まいをした方いらっしゃいます。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/23(金) 12:31:56 

    私30だけど年取ったら多少は気にならなくなるかな?図太くなるかな?おばさんに早くなりたい。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/23(金) 12:32:07 

    >>190
    よこ
    華のある方は一生華があるんだろうなと感じます。
    本当に肌が綺麗な方、教養がある上品なおばあさまいらっしゃいます。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/23(金) 12:32:35 

    虫を掴めたり、Gをしとめたり躊躇なくできるようになった。
    年々、強くなってきてるw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/23(金) 12:38:52 

    >>87
    ただハゲてるだけなのに…。
    かわいそう(´;д;`)

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/23(金) 12:40:27 

    >>1
    周りからの視線が無くなってホント生きやすい

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/23(金) 12:40:56 

    年齢が全く気にならない

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/23(金) 12:41:34 

    >>10
    見た目年齢若くいたらおばさんとは呼ばれないよ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/23(金) 12:42:03 

    >>165
    一回り以上下だろう若者に追いかけられたり声かけられて、若者がジジイに見えた。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/23(金) 12:42:56 

    >>8
    サムネが沢尻のダンスに見える

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/23(金) 12:49:20 

    >>188
    若いお兄さんも可愛いと思う
    おばさんになってからジャニーズ好きになった
    もちろん恋愛感情とかではありません

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/23(金) 12:49:50 

    >>199
    若者から見たら貴方はもっとババアに見えるよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/23(金) 13:18:10 

    大抵のことは、もうおばさんだから、で片付けられるようになった

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/23(金) 13:19:50 

    セクハラされない!
    時代が変わったのもあるけど

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/23(金) 13:20:48 

    >>54
    ニコニコ動画とかで、散々ロリコンと言われてるキャラだね。
    この台詞に私は同意はしないけど、一方通行は好き。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/23(金) 13:24:34 

    >>202
    ババアを追いかけんなって話。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/23(金) 13:29:19 

    脇毛処理が必要なくなった、生えなくなったので

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/23(金) 13:31:26 

    おばさんと呼ばれても傷つかなくなった
    生まれた時からおばさんだったので...
    従兄の子供と私が同じ年なんですよね
    しかも向こうが先に生まれた

    昔は「おばさん!」と言われて複雑だったけど
    今は「おばさん!」「何?」と返答できるようになりました

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/23(金) 13:35:18 

    >>206
    キャッチならババアだろうが女の子だろうが声かけるでしょ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/23(金) 14:01:16 

    >>5
    いちいちうるさいボクちゃんだね。
    彼女いない歴何年だよwww

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/23(金) 14:08:37 

    人によるだろうけど、可愛いとか綺麗って思われたい気持ちがかなり薄れた。今は顔よりデブじゃなければいっか〜位な気持ち。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/23(金) 14:13:51 

    ぼっちがいい
    ぼっちが恥ずかしくない
    振り回されるタイプだから、これでいい♪

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/23(金) 14:24:22 

    ・ぼっちが平気になった
    ・相手の気分を損ねない程度に反論できるようになった
    ・若い頃ほどナメられなくなった
    ・街中で変な男に付きまとわれなくなった
    ・不倫目当てのおっさんにターゲットにされなくなった
    ・些細な事に一喜一憂しなくなった
    ・昔ほどイライラしたりテンパらなくなった
    ・小さなことに幸せを感じるようになった

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/23(金) 14:26:52 

    変質者に遭わなくなった

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/23(金) 14:27:47 

    30越えてから自宅以外でも💩できるようになった。それまでは恥ずかしくてできなかった。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/23(金) 14:30:23 

    ナンパされなくなった 若い頃早くおばさんになりたいと思ってたから

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/23(金) 14:50:39 

    >>43
    だと、23だわ
    いいおばさんがなに着てんだと読モ見て思ってた

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/23(金) 14:56:16 

    若いのが向いてる人と、おばさんが向いてる人がいるんだと思う
    美容意識が高いとか恋愛体質とかなら若いのが向いてるし、趣味に没頭したりするタイプはおばさんが向いてるのかな

    それから若いうちに充分恋愛を楽しんで満足すればそういうものへの興味が落ち着いたり、満足に出来なかった人は未練が残って若さに拘ったりするのもあるかも

    まぁそれぞれ色んな理由があるよね
    ホルモンとかの体質もあるし

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2021/07/23(金) 14:59:53 

    >>5
    がるちゃんって名前はガールズだけどアラフォーアラフィフのおばちゃんばっかりだよ。

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2021/07/23(金) 15:01:39 

    >>215
    わたしは今でも恥ずかしいよ。職場でも仕事中はよっぽどじゃなきゃできない。
    好きな人と一緒の時なんて絶対にできない。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/23(金) 15:02:51 

    >>19
    36ぐらいかな。
    30代でも前半と後半は全然違うと思う。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/23(金) 15:32:28 

    >>100
    できないんじゃないのという決めつけからの
    自分の尺度でお説教
    あなたのアドバイスの仕方には余裕も年相応の寛容さも
    全く感じられません

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/23(金) 15:53:06 

    >>75
    私もだ。40前後だよね(笑)
    理不尽なことに耐える必要はないと思ったよ。
    図太くないとやってられないわ~

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/23(金) 15:57:16 

    >>209
    いや、さすがにキャッチはバァバァには声かけないよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/23(金) 16:05:10 

    残された人生がそんな長くないと気づいたので小さなことでは悩まなくなったこと
    無理なもんは無理なのよ~って思えるようになった

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/23(金) 16:07:15 

    街を歩いてても景色の中に溶け込めたこと
    ずっとアパレルしてて、毎日の洋服や髪型を気にして生きてきたけど、お洒落しても誰も見てないよなと手抜きしてる

    らくちん

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/23(金) 16:10:48 

    >>60
    本当そう思う
    40歳から44歳までは男性からちやほや凄かったけど、45歳を境にどんどん減っていった

    たるみと薄毛これが出てくるともう、完全におばさんという認識

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/23(金) 16:21:52 

    >>146
    いやいやいや何歳か分からないけど普通に性被害にも気をつけた方がいいよ…

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/23(金) 16:25:09 

    >>44
    わかります。
    年を取るにつれてメンタルが
    弱くなってる。生きづらい。

    +31

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/23(金) 16:26:41 

    容姿コンプ激しいし恋愛体質だし一生女でいたいタイプだと思ってるけど、「若い女の子」を卒業してなめられにくくなったのは嬉しい
    昔よりは視野が広がったおかげで逆境でも生きる希望が見い出せるようになったし

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/23(金) 16:49:58 

    地味なことを「幸せと思っていい」ことが嬉しい
    若い時は男性にモテる、おしゃれなお店や場所に旅行する、豪華なものを見に付けることくらい
    はなやかなことをしないとだめだと思ってた
    私は家でのんびり読書するだけでも幸せを感じられるし、他者と比べても仕方ないと思える。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/23(金) 16:58:25 

    >>58
    敵の内野からは攻撃されないけど仲間の内野からパスくるよね。その時は攻撃しなきゃいけないよ。外野にいるからってぼーっと見てていい訳じゃない。ドッジなめんなよ

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2021/07/23(金) 17:00:41 

    >>102
    いつ使うんですか?職場?友達といる時?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:40 

    >>146
    何歳になっても一人の夜道は危ないよ。被害届ださずに泣き寝入りしてる人って沢山いる。下手したら命おとすよ。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/23(金) 17:08:57 

    イライラして頭に血がのぼりやすくなった。まだ閉経はしてない。運転中でも勤務中でも些細なことでイライラする。料理してて菜箸おとしただけでクソがー!って声が出る。若い頃いやだった意地悪で常にイライラしてるオバサン達に近づいてると思った。若い子いじめたくなるの分かってきた。

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2021/07/23(金) 17:09:02 

    会社で泣いてる子とかみるとこんなことで??って思うけど、あー自分もよく泣いてたなーと思うとき。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/23(金) 17:34:56 

    37歳の子持ちおばさんです。

    最近の若い人はアプリで相手を見つける人が多いみたいて大変だなぁと思います。
    うちの職場の20代半ばの子も既婚者に騙された、って言ってたし、アプリやってる子多いみたいですね。

    顔はまあまあなのにアプリに頼らなくてはいけない時代になったんだ、と気の毒ですね。
    皆んながアプリで相手を見つけるようになったから、リアルな出会いを求める人が減ったのかなと思います。

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2021/07/23(金) 17:37:55 

    >>232
    例えだし

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/23(金) 17:38:40 

    >>228
    35歳です。気を抜かず気を付けます。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/23(金) 17:39:05 

    >>234
    そうなんですね💦今後も気を抜かずに行動します。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/23(金) 17:48:09 

    >>232
    やっべwwwどっかからいきなり玉飛んできて攻撃され始めたww

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/23(金) 17:55:14 

    >>5
    言葉使いが汚いね。
    イライラしちゃって。可哀想に。おばさんには余裕があるからね。精神的にも金銭的にも。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/23(金) 18:00:12 

    若い子は、若いってだけで自信持ってるみたいだけど、ほんの一瞬で20代なんて終わるし、おばさんより先が長いのだから頑張って。と思います。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/23(金) 18:36:53 

    セクハラされなくなったし
    パウダーはたいて眼鏡で都会歩けるし
    若いときは女を求められてしんどかったけど
    小太りおばちゃんの今は人間扱いしてもらえて気楽

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/23(金) 18:40:17 

    若い頃は若くて「女の子」って言うだけで、馬鹿にしたり、意地悪されたり、なんだかんだと批評されたり、口出ししてくる人が多かったし、セクハラされたり、痴漢されたりなんだかんだストレス多かった。
    あと生理が辛かった。
    今はうるさい人、構ってくる人が居なくなって、静かな生活を送れるので、そういう点では、ストレスなくなったかなー。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/23(金) 18:42:34 

    >>231
    分かります。若いときは友達と遊ばないと、きらびやかな仕事をしないと、有名な観光地に行ったり、おしゃれしないと、モテないと幸せじゃないと思っていました。

    でも私の性格的に、家でひとりでゆっくりネットフリックスみたり、インスタントラーメンやアイス食べてるのが1番幸せなのに30過ぎて気づきました(笑)

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/23(金) 19:00:14 

    丸くなったとか、人と揉めなくなったっていうけど、パートのおばちゃんのイジメとか陰湿じゃない?
    年取ると頑固にもなるし、義母エピソードを語ってる内容聞くと全然丸くならないと思う。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/23(金) 19:13:31 

    通りすがりにデカいと言われる図体や、冴えない顔、出っ歯(矯正したけど)な自分の容姿が大嫌い。
    飲み会に呼ばれると、全く見向きされないのが辛かった。
    でももうアラフォーになったし、男性から品評されることも減るんだと思うとすごく楽になる。
    独身で正直さびしいけど、挨拶と仕事はちゃんとこなして、社会との繋がりを無くさないように生きるわ。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/23(金) 19:44:18 

    会社での地位が上がって
    お給料が上がったこと

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/23(金) 19:49:06 

    >>1
    以前は他人との間に壁を作るタイプだったけれど
    おばさんになったら知らない人から話しかけられるようになったし、私からも話しかける。相手が男女どちらでも気にしなくなり楽になった。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/23(金) 19:57:12 

    >>154
    もっと怖いのは
    なんとかしようと思わなくなることです。
    なにをしても変わらなくなる
    もういいやってなったら、そこで終わり。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/23(金) 20:38:58 

    >>251
    そうならないように気をつけなければ!

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/23(金) 21:30:48 

    ま、いっか
    どうでもいいや
    自分には関係ないかあ

    が本気で増えた...
    思慮浅めの自分に救われる。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/23(金) 21:41:40 

    嫉妬されなくなった。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/23(金) 21:45:55 

    >>204
    逆にしっかり距離とらないとセクハラやめて下さいって言われちゃう

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/23(金) 21:55:54 

    少しでもかわいく見られたいから、ヘアメイクに気を遣ってた。
    出掛けるまでの支度が大変だし、出先でも髪型の崩れを気にしたり、選んだファッションがいまいちだった、とへこんだりしてた。

    今は顔を洗って歯磨きすればとりあえず外に出れる。動きやすい&洗濯しやすいで選んだ服で。
    外出のフットワークが軽い。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/23(金) 22:01:10 

    嫌われたら落ち込んでたけど、嫌い返すようになったw

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/23(金) 22:23:50 

    >>54
    男性が描いた漫画?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/23(金) 22:47:09 

    >>224
    っ人妻店w

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/23(金) 23:03:29 

    >>1
    いい意味でどうでもいいと思えることが増えた。
    今振り返っても学生時代が一番めんどくさかった。
    子供にも大人になるって楽しいよーって言いまくってる(笑)

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/23(金) 23:58:12 

    >>39
    私もコミュ障気味だったのに今では誰とでも話せるようになった。不思議だよね?

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/24(土) 00:47:32 

    試食するのが恥ずかしくなくなった。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/24(土) 00:58:48 

    若い時は職場が先輩ばかりで、いつも気を使ったり、年下だから、ミスしたら注意をされたりすることが多かった。今は年下ばかりになったからかなり楽。若い子かわいいしね!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/24(土) 01:04:11 

    30歳でこれから今まで以上に見た目が老いていくのが受け入れられなくて「おばさん」って呼ばれるのも嫌だ。ここを読んで考え方を見習いたいと思います。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/24(土) 01:11:56 

    >>5
    “すぐにババアよ?
    ‥あんたも♪”
    おばさんになって良かったことpart2

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/24(土) 01:17:41 

    オッサンにターゲットにされる事がなくなったこと
    オバサンになってからの方が、楽だしストレスない
    若い子と付き合えると勘違いしているオッサンは滅びてほしい

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/24(土) 01:18:37 

    生理が軽くなった

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/24(土) 01:26:29 

    >>44
    私もこっち
    独身なの関係あるのかな?
    私はある

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/24(土) 01:57:14 

    >>5
    あなたも何れはクソババアになるのよ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/24(土) 01:57:32 

    性犯罪にあう心配がない

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/24(土) 02:37:20 

    イタリアが好きでコロナ前はよく行っていたけど、1人で自由に歩いても面倒臭い男につきまとわれなくなったことw

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/24(土) 03:08:57 

    ちょっとの事では動じない
    若い子なら初めて直面したり慣れてなかったりする事に遭遇すると感情的になったり泣いたりするけど
    おばさんになると経験してきたいくつかのパターンに頭の中で分けれたりするので、あーはいはい、そのパターンね、
    と動じない。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/24(土) 03:12:30 

    >>44
    自分自身の事はまあまあ流せるんだけど、
    他人が辛い状況に居るのをツイッターとかで知ると心苦しくて泣けてくる。しり合いでもないのに。
    そんな気持ちを持て余しがちです。

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2021/07/24(土) 03:21:54 

    満員電車でも痴漢にあわなくった。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/24(土) 04:10:47 

    自分も老いるけど周囲も老いる。若い時から比べればみんな別人に見えるくらい変化しているから老いへの恐怖は無くなった。死ぬことだけは怖い。それも慣れる日が来て自然と受け入れられるようになると良いな。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/24(土) 04:17:53 

    いい意味で注目されなくなった。
    若い頃は街を歩けば知らん男に点数付けられたり痴漢やナンパ等変質者に遭遇したり告白しても無い男に「俺こういう女無理だわ〜w」とか聞こえるように言われたり
    女にも細かくファッションチェックされたりメイクポーチの中身までアレコレ言われたり髪型変えたりしても逐一何か言われ、それを気にしていたらわざわざ「お前の事なんか誰も見てないよw」とか言われたり(お前が細かい所まで見て文句つけたんだろうが…)本当に窮屈だった。

    おばさんは適当なショートカットにしてても毎日Tシャツにサロペットでも誰も何も言ってこないから滅茶苦茶ラク。あまりに雑にしてると流石に旦那からクレーム付くけど、それくらいだし。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/24(土) 06:14:21 

    怒りに対してエネルギーが沸かなくなってきた。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/24(土) 06:25:07 

    44歳
    良かった事は、特にない。
    むしろ、嫌な事のオンパレードッス。
    老眼っぽいし、身体のあちこちにガタ来てるし、反射神経が物凄く鈍くなってしまった…

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/24(土) 06:34:48 

    他人と自分を比べなくなった。
    自己顕示欲みたいなのがなくなった。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2021/07/24(土) 06:49:02 

    >>44
    わかる。独身だけど恋愛もだんだんと消極的になってきて、これはまずいと思っていたところ。

    だけど、最近自分がHSPと知って納得した。
    自愛して、どんなことがあっても自分をいたわって認めてあげることが大切だと思うよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/24(土) 06:58:14 

    一日一日と市が着実に近づいていること
    それ以外はいいことがない
    物心ついた時から生きるのが辛くて、若い時も勿論辛くて、今もつらいまま
    安楽死適用されていいと思う。死んどけばよかったって何度も思ってる。自殺は10代でするのが正解。同じ苦しみを後何十年も繰り返したくないのなら
    年を重ねても体が老いるだけで少しも楽にならない

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/24(土) 07:02:12 

    >>270
    韓国で老婆がレイプされた事件なかった?
    質の悪い外人が大量に入ってきて治安が一気に悪くなってるからこれはそうとはかぎらないよ
    あいつら穴ならなんでもいいからね人間扱いなんかしないでやり終えたら殺すから

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/07/24(土) 07:38:25 

    だいぶ強くなったと思ってたけどさらに年上の方に意地悪されて泣くほどまだ弱い
    まだまだだな

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/24(土) 07:51:46 

    自分の見た目にまだこだわってしまっているおばさんですが、若い時は異性を意識してやっていたのが今おばさんになり自分がどうなれば満足かだけを考えてやっています。
    メイクもファッションもなんかな~と落ち込むけど奇跡的にばっちり決まったなという日はテンションあがる。周りから見られなくなった分、今のほうが自己満足でいいから楽になった。体型はダイエットっていうより将来寝たきりにならないようにトレーニングするようになった。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/24(土) 08:13:53 

    若い頃は年齢を聞かれて、なんだかんだ誤魔化そうとしたけど、年取ると自分が何歳か本気で分からなくて、なんか結局答えずに済んでる

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/24(土) 08:19:51 

    >>19
    まぁ普通に考えれば30でしょうね。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/24(土) 08:27:13 

    >>266
    転職するたびに「若い女性」にあらゆることを期待してるおっさんにうんざりした
    お茶くみや会話の相手といったものから、あわよくば…な下心まであるから気持ち悪い

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/24(土) 08:39:52 

    >>14
    童顔な私は現在、声かけられる率がピークな気がします。

    大学を出たばかりに見えるそうです。
    あと少しで35歳・アラフォーに突入するのに。

    あと何年耐えなきゃならんの。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/24(土) 08:41:59 

    >>16
    体型は違うけど、髪型をロングにして、ほうれい線片方消したら私だわ。
    よくいるおばさんになってきたんだな。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/24(土) 08:47:14 

    >>19
    恋愛的な意味なら30歳かな

    それ以外なら・・・うん、まぁ最近は高齢化で30代でも
    若手呼ばわりされたりするし

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/24(土) 08:48:20 

    >>276
    分かる、分かるすぎる。
    私は独身だけど。
    結婚しなきゃいけない、男に受ける服髪型しなきゃいけない、清楚に性別を感じるような格好を、美人可愛いと褒められる容姿じゃなきゃいけない。
    煩わしいものから解放された。
    誰に強要されていたのだろう。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/24(土) 08:48:37 

    >>19
    主語をどこに置くかだからあんまり意味ないかも
    10代から見たら20代でもおばさんになるし

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2021/07/24(土) 08:58:55 

    ナンパやキャッチにあうことがなくなった
    職場はおじいちゃんばっかなので割とチヤホヤされてる35歳子持ち公務員です
    新卒の若い男の子も普通に優しいし何より若い女の子達が超優しいから育休明けで緊張してたけど拍子抜け…
    おばさんだけど一生懸命頑張るわ

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:32 

    >>32
    小さいうちから子供に手伝いさせないとガルではすごく叩かれるよね〜、将来何もできない大人になる!とか。大人になったら否応なしにやるようになるけどね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/24(土) 09:26:23 

    >>6
    翌日に疲れが残るから早く帰るし早く寝る
    疲れるし煙草臭いしガヤガヤうるさいから飲み会行かない(コロナが流行るずっと前から)
    疲れることは最初からなるべくしないようにするし、家の外あまり出なくなった

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/24(土) 09:26:37 

    今38歳だけどなんか瀬戸際な気がしてる
    ここでふんばるか諦めるか

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/24(土) 09:27:07 

    >>119
    それでも 綺麗なおばさん、よ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/24(土) 09:28:37 

    >>151
    私だったら「えー、私30代で自分のことおばさんだなぁと思うけど、すごいですね〜。へー。」って言っちゃうかもw

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/24(土) 09:29:41 

    >>10
    自分でそう思うのは自由だけど、周りからみたらおばさんよ。
    どんなに綺麗でも美魔女でも、おばさんはおばさん。
    認めたほうが楽になるよ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/24(土) 09:30:52 

    結婚してるかどうかでメンタルが全然違うよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/24(土) 09:34:30 

    一人時間が楽しい!自分のお金で好きなことできるの最高

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/24(土) 09:49:01 

    >>1
    繊細さがなくなった。
    男性が守ってあげたくなるような感じじゃなくて、どこでも一人でやっていける感じになった。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/24(土) 10:10:53 

    >>283
    私も。歳上ではないけど歳下に敵対視された。50歳。
    今は面倒だから上部だけでも仲良くしようとは思ってる。ほっといてくれればいいのに。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/24(土) 10:29:27 

    >>120
    ガルちゃんには上から目線のバカな20代とかいっぱいw

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/24(土) 11:12:23 

    Gが怖くなくなった
    昔はギャーギャー言ってたのに今は一撃で仕留められる

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/24(土) 11:13:55 

    前ならイライラしたりクヨクヨ思い悩んでたことも
    関係ないや、くだらない
    で片付けられるようになった

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/24(土) 11:15:08 

    >>282
    韓国韓国うざい。トピと関係ない。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/24(土) 11:56:23 

    >>264
    40越えて、
    本当のおばさんになってくると
    今度は楽しめるようになりますよ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:13 

    >>254
    男性と話したりしても
    別に若くもない、おばさんなので
    同性が嫉妬してこなくなるw
    すごく楽

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/24(土) 11:58:49 

    足が骨太で太いことを気にして若い頃からズボンしか履かなかった。今もそうだけど、気にならなくなった。
    むしろ、膝とか関節の痛みとかなくて丈夫なことが嬉しい。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/24(土) 12:07:47 

    >>251
    終わりという考え方もあるけど、ある程度は受け入れて自然体で行くという考え方もある。受け入れた方が楽だからね。

    私は老化は避けられないものだから、ある程度は受け入れつつ、周りから見て見苦しくない程度に、清潔感は保っていければと思っている。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/24(土) 12:18:57 

    何か困った時に周りの人に聞くのが、昔ほど嫌じゃなくなった。職場でも店員さんでも通りすがりの人にでも。調べるより聞くほうが数倍速くて正確なことが多い。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/24(土) 18:09:04 

    >>239
    35歳なんて熟女好きの人からしたら若すぎるくらいだよ
    気をつけてね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/24(土) 21:43:02 

    >>298
    言えない…自分のことを少女だと思ってるから(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード