ガールズちゃんねる

時代劇が好きな人

114コメント2015/04/25(土) 16:13

  • 1. 匿名 2015/04/23(木) 16:39:26 

    今、頭の中で暴れん坊将軍のBGMが流れています。戦闘シーンになると、必ず流れるあの曲です。
    最近この手の番組がないので寂しい。
    時代劇が好きな人で語りましょう。

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2015/04/23(木) 16:42:33 

    必殺シリーズが好きです。

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2015/04/23(木) 16:42:45 

    暴れん坊将軍のOPで白馬に乗って砂浜をかけるシーンに憧れる。

    +56

    -0

  • 4. 匿名 2015/04/23(木) 16:43:52 

    池波正太郎が好きです

    +49

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/23(木) 16:45:57 

    大岡越前
    ルゥールゥールールルルルルールゥー
    ルルルルルルゥールゥールルルルルウールルゥー
    タタタタタタァータアータララララァーラー


    意味わかる?

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2015/04/23(木) 16:46:00 

    三匹が斬る

    続々
    またまた

    ニュー
    痛快

    +53

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/23(木) 16:46:08 

    鬼平犯科帳の鬼平が大好き‼

    梶芽衣子のおまさも大好き‼

    蟹江さんが亡くなったのが残念でならない‼

    +91

    -0

  • 9. 匿名 2015/04/23(木) 16:47:06 

    5
    確信犯だね…馬鹿‼

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2015/04/23(木) 16:47:09 

    +15

    -9

  • 11. 匿名 2015/04/23(木) 16:47:09 

    小さい頃
    大江戸捜査網好きでした

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/23(木) 16:47:36 

    トピ主さんが好きなのはコレだね
    時代劇が好きな人

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/23(木) 16:47:51 

    トピ画を変えろ❗

    +14

    -4

  • 14. 匿名 2015/04/23(木) 16:47:52 

    水戸黄門
    原田龍二出てるやつ

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2015/04/23(木) 16:48:19 

    「雲霧仁左衛門」大好きです!
    今BSでやってますが、私は山崎努さんの仁左衛門が良かった。七化けのお千代も池上季実子さんの方が迫力あったなぁ。
    時代劇が好きな人

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2015/04/23(木) 16:48:44 

    トピ画不快…

    +14

    -4

  • 17. 匿名 2015/04/23(木) 16:48:52 

    トピ画12に代えたら⁉

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2015/04/23(木) 16:48:54 

    なんで〜

    トンイ最高に面白いのにー!
    日本の時代劇なんて正直退屈なだけ。
    見ないでケチつけるのなしですよ。

    +10

    -36

  • 19. 匿名 2015/04/23(木) 16:49:26 

    トピ画替えてください。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/23(木) 16:51:14 

    剣客商売好きだな

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2015/04/23(木) 16:51:15 

    何でトピ画がこれなの?

    マジ、ムカつくΣ( ̄皿 ̄;;

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2015/04/23(木) 16:51:24 

    18

    私もトンイ面白かった!

    でも、ここじゃ叩かれるから
    面白くても口にしない方がいいよ

    暗黙のルールw

    +8

    -31

  • 23. 匿名 2015/04/23(木) 16:51:52 

    必殺シリーズ好きでした!
    鍛冶屋の政、初恋の人です。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2015/04/23(木) 16:52:35 

    最近は良い新作がなくて寂しいですが、今好きなのはNHK BS時代劇「神谷玄次郎 捕物控」です。
    時代劇が好きな人

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/23(木) 16:55:18 

    通報ボタンで消えるよー
    みんな押してちょんまげ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/23(木) 16:55:24 

    私もどちらかというと、昔の時代劇の方が好き。
    時代考証とかも忠実だし。

    今の時代劇は、女がしゃべりすぎ、出しゃばりすぎ。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2015/04/23(木) 16:56:14 

    時代劇の映画で、
    最後の忠臣蔵が好きです。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2015/04/23(木) 16:56:24 

    やっぱり「鬼平犯科帳」でしょう!若かりし頃の吉右衛門の鬼平は最高!部下たちもなかなかな役者さん揃いだし、五鉄のメンバーもかっこいい。ゲストも凄かった。鬼平が世良公則の腕をバッサリ切ったのは驚いた〜。
    時代劇が好きな人

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2015/04/23(木) 16:56:52 

    「3匹が斬る」の千石さん役の役所広司が格好いい!!

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2015/04/23(木) 16:57:17 

    越後屋お主も悪よのぅ( ̄ー ̄)

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2015/04/23(木) 16:57:41 

    トンイは時代劇じゃないの?

    +4

    -25

  • 32. 匿名 2015/04/23(木) 16:57:51 

    時代小説好きなので、時代劇も好きです。

    池波正太郎原作の「鬼平犯科帳」「剣客商売」「藤枝梅安」など

    藤沢周平原作の「神谷玄次郎捕物控」「よろずや平四郎」「蝉しぐれ」
           「用心棒日月抄」「清左衛門残日録」…

    他にも「御家人斬九郎」も好きでした。

    鬼平は、吉右衛門さんのが良いです!

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2015/04/23(木) 16:58:25 

    大河の「花燃ゆ」より、藤竜也の「かぶき者慶次」が面白いよ❗

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/23(木) 16:59:53 

    大江戸捜査網のオープニングが好きだった。
    今、BSかなんかで時々再放送してる。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2015/04/23(木) 17:00:24 

    「三匹が斬る」は高橋英樹さんの美しい殺陣と、役所広司さんのダイナミックな殺陣の両方が楽しめて良かったです!

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/23(木) 17:00:48 

    NHKの時代劇ドラマは面白い
    「御宿かわせみ」好きだったー

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/23(木) 17:01:41 

    私も鬼平犯科帳の吉右衛門さんが大好き。

    カッコいいよねぇ~吉右衛門さん!

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/23(木) 17:02:40 

    私も木曜時代劇好きです。

    アクションものじゃなかったけど、銀二貫好きでした。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2015/04/23(木) 17:02:59 

    NHKの「慶次郎縁側日記」が好き。
    少し枯れた感じの高橋英樹が良かった。でもストーリーはやるせない感じだったけど。それがまた良かったのかな?
    時代劇が好きな人

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2015/04/23(木) 17:03:02 

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/23(木) 17:05:35 

    BS見まくりです。毎朝大江戸捜査網見てます。BSは全局韓国ドラマやめてサスペンスか時代劇やればいいのに。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/23(木) 17:06:49 

    NHKの木曜時代劇は、時代劇初心者でも見やすくて好きです

    最近だと「ぼんくら」(宮部みゆき原作)がよかったな~ 
    あと陽炎の辻と薄桜鬼も好きでした どちらも新撰組の副長でお馴染み、山本耕史が主演なので殺陣が見事!

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/23(木) 17:07:31 

    「愚か者!余の顔を見忘れたか!」
    「なにぃ、余じゃとぅ…?」
    カーン!カーン!カーーン!
    「うっ上様!」

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/23(木) 17:07:57 

    御宿かわせみは、沢口靖子と村上弘明のが好き!

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/23(木) 17:09:15 

    水戸黄門のBGMが好きだった

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/23(木) 17:11:38 

    時代劇が好きな人

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/23(木) 17:13:02 

    三匹が斬る
    仕事人

    ここらへん好きな人、俺と仲良くなりませんか?w

    +18

    -4

  • 48. 匿名 2015/04/23(木) 17:14:37 

    西村晃さんが水戸黄門の番宣で
    黄門様の格好でローラースケートをスイスイと滑っていたときはビックリした。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/23(木) 17:14:52 

    外国のドラマを時代劇って
    西部劇も時代劇だと思うの?
    それもわからないなんて本当に日本人なのかしら?

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/23(木) 17:18:31 

    時代劇が好きな人

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/23(木) 17:18:42 

    『鬼平犯科帳』
    吉右衛門さんは、やっぱり所作がきちんとしているもの、
    歌舞伎役者だから。

    吉右衛門さん主演の時は、脇役にもお弟子さんを入れている。
    だから、画面も引き締まる。
    お弟子さんにも収入になる。(もちろん、吉右衛門さんにも)
    すべて、良循環。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/23(木) 17:23:40 

    昔の暴れん坊将軍の、コミカルな場面の挿入歌が好きだった。
    男女混声の、ダバダバランラン歌ってるやつ。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/23(木) 17:35:12 

    忠臣蔵は時代劇にはいる?

    年末になると無性に見たくなるんだよ。
    再放送しないんだけど東山紀之が浅野内匠頭をやったのが好き。

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/23(木) 17:38:33 

    遠山の金さんは高橋英樹バージョンが好き。
    遊び人の時と奉行の時の切り替えが本当に上手。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/23(木) 17:39:45 

    斬り捨て御免か破れ奉行を好きな方いませんか?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/23(木) 17:39:53 

    幼稚園の頃、大岡越前が大好きで、加藤剛さんと結婚するって本気で思っていたなぁw
    あほすぎる(^_^;)
    最近みたなかでは、地味なストーリーだったけど、「銀二貫」が好きでした。
    番頭さん役の 塩見三省さんと大旦那さん役の津川雅彦の素晴らしい演技にじんわりきました。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2015/04/23(木) 17:42:23 

    鬼平犯科帳スペシャルを毎回楽しみにしています。
    古き良き時代劇はこれだけになっちゃったなあ。

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2015/04/23(木) 17:52:20 

    暴れん坊将軍の松平健カッコ良かった!

    最初の吉宗評判記は産まれてなかったから時代劇チャンネルで見たけど、めちゃくちゃ若くて細かったw

    +38

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/23(木) 17:57:45 

    遠山の金さんは松方弘樹派です!

    +18

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/23(木) 18:02:14 

    50
    塚原卜伝ほんとよかった!
    江戸時代じゃないのもまた新鮮に見れた理由かな?

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/23(木) 18:03:52 

    大岡越前は登場人物が皆好き。
    越前も伊織も上様もみんなかっこいい。
    時代劇が好きな人

    +38

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/23(木) 18:09:53 

    BSで鬼平やってるといろんな時代のを日替わりみたいにしてるけど、あれ見比べるのが結構楽しい。
    中村吉右衛門の鬼平は、原作者の池波正太郎からこの鬼平が一番あっているとのお墨付きだったんですよね。
    大岡越前は加藤剛さんのが一番好き。

    時代劇は製作費の桁が現代劇とは一ケタ違うとか言って嫌われちゃったんだよね。それとパターン化した脚本・時代考証に気を遣いすぎて、どんどん面白くなくなっていた。
    時代考証は基本さえ押さえておけばなんちゃって時代劇でもいいと思うんだけどね。
    お隣の国のなんちゃってドラマを見習っていいと思うのよ。荒唐無稽さが半端じゃない。
    時代考証を隅から隅まで遵守するのは大河ドラマだけでいいと思う。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/23(木) 18:19:32 

    時代劇減りましたね 宮本武蔵とかの剣豪モノ好きだ けど 基本チャンバラ物好き 子ずれ狼 萬屋錦之介いいね
    トピズレだけど NHKのタイムスクープハンター好きですよ 時代考証しっかりしてて 昔の庶民の出来事わかって また見たい 江戸時代より前

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/23(木) 18:23:25 

    昔の暴れん坊将軍の、コミカルな場面の挿入歌が好きだった。
    男女混声の、ダバダバランラン歌ってるやつ。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2015/04/23(木) 18:29:18 

    2時間スペシャルで豪華なのもいいけれど、気軽に見れる時代劇があってもいいですよね
    信長のシェフまではっちゃけろとは言いませんが(笑)

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2015/04/23(木) 18:37:18 

    53
    うんうん、12月に忠臣蔵は見たいですよね!私は大河の「峠の群像」が好き。大石内蔵助が緒形拳でした。
    時代劇が好きな人

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2015/04/23(木) 18:40:49 

    昔は毎日どこかの局がやってましたね。
    我が家では時代劇見すぎで暴れん坊将軍を「あばしょう」と略してました。

    でも私は鬼平好き。もし苗字が酒井で息子が居たら祐介と名付けようかと思う程酒井同心が好きです。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/23(木) 18:45:54 

    毎日暴れん坊将軍観てる(笑)

    やっぱり上様最高だよ!!

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2015/04/23(木) 18:49:27 

    最近 三匹の再放送やってる地域多いみたいね!うちもそうでした
    千石さんラブすぎて、続続の最後らへんで
    初恋の話だったり、正体が明かされたりするけど
    どうしても受け入れられなくて、その回は自分の中ではスピンオフ回になってる
    痛い女ですみません・・

    あと子役時代の高橋一生もゲストで出てた びっくり。
    たこちゃん(金髪豚野郎)にお前かわいい顔してるな!って言われる場面があったよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2015/04/23(木) 18:53:38 

    吉右衛門さんの鬼平が、1番好きだなー
    エンディングの景色がキレイなところや、音楽も癒される~
    そして、鬼平の人柄がカッコよすぎる!!!!

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/23(木) 18:59:05 

     我が身すでに鉄なり
     我が心すでに空なり

     天魔伏滅
    時代劇が好きな人

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/23(木) 19:01:58 

    昔の時代劇は、えろい部分もあった。
    (・・;)))

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/23(木) 19:04:58 

    大岡越前でヴェニスの商人の話を引用した裁きがあった

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/23(木) 19:10:47 

    「オトコマエ!」「オトコマエ!2」の

    福士誠治さんと斎藤工さんのコンビ、好きでした

    この頃の斎藤工さんは、シュッとしていて、カッコ
    良かったんだけどなぁ~

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/23(木) 19:11:16 

    大江戸捜査網

    オープニングがたまらん!

    死して屍拾うものなし
    死して屍拾うものなし

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/23(木) 19:21:26 

    杉良太郎の遠山の金さんが一番好きでした。

    小学生の時、学校からの帰ったら見てました。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/23(木) 19:22:51 

    福本清三さんが出てくるとテンショUPする両親

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/23(木) 19:49:27 

    77さん

    福本さん、私も好きです。
    「ラストサムライ」では、トム・クルーズの後ろを
    黙ってずっとついて行く役でしたね。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2015/04/23(木) 19:52:51 

    三味線屋勇次の映画、観に行きました
    時代劇が好きな人

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/23(木) 19:53:09 

    いいのいいの^_^
    叩かれても書きたいのよ〜
    トンイ前のホジュンも最高に楽しかったけどな〜
    うふふ

    +2

    -13

  • 81. 匿名 2015/04/23(木) 19:59:01 

    北大路欣也さんの銭形平次が大好きで5円玉繋げて遊んでた^^;
    クールでめっちゃかっこいい!!!! 
    お~とぉこだったらぁ~ひとつにかけるぅ~ かけてもーつれたなぞをとくぅ~
    長谷川一夫さんのも見たけど色気がすごかった!

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/23(木) 20:03:33 

    私も鬼平好きです♡

    名言多いよね♪

    中村さんのが一番好き。

    男の中の男だと思う!

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/23(木) 20:12:08 

    金さんの真似がしたくて、父親のズボンを借りて「おうおうおうおう!」って言ってた笑。
    この桜吹雪、見忘れたとは、言わせねえぞ!! パーン(効果音とともに桜の刺青が見える)
    松方さんのはこんな感じだった気がするけど違うかな。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/23(木) 20:13:12 

    長谷川一夫さん美しい・・・
    ものすごい色気ですね
    時代劇が好きな人

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/23(木) 20:29:12 

    リアルトピ!
    友達に勧められて
    「影の軍団 服部半蔵」
    を半信半疑で
    みたらハマった(笑)

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/23(木) 20:34:40 

    お政、いいよね!
    時代劇が好きな人

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/23(木) 21:29:57 

    影の軍団1~3好きだった~♪

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/23(木) 21:36:30 

    気がついたら時代劇ばっかり見てる。外国のも見るよ。
    昔の装束や、インテリア、建築が素敵。
    欧米もアジアのもそれぞれの良さがある。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/23(木) 21:39:23 

    鬼平が大好きです!!

    DVDの隔週で販売のを揃えようと頑張ったのですがあまりの量に半分で断念…( TДT)全巻揃えて楽しみたかった(涙)鬼平見る為に仕事切り上げて早く帰ってた頃が懐かしい

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/23(木) 21:57:42 

    ドラマ子連れ狼を昨年、初めて見ましたが…
    今なら幼稚園児くらいの大五郎を連れたシングルファーザー拝一刀の復讐の旅は無茶ぶり満載でした。
    ・幕府から追われているのに、一人五百両で殺しを引き受けますとデカデカ書いた旗を付けた乳母車…
    ・父はすぐ戻ると大五郎を数日山中の小屋に放置…
    他にももう数えきれないあり得ない状況設定…
    それでも萬屋錦之助のカリスマ性と演技力でグイグイ話に引き込まれ、最後まで見てしまいました。面白かった!
    ぜひ見てください(^^)v

    ちなみに萬屋錦之助の「破れ傘刀舟」も好きです。
    「てめえら人間じゃねーっ(怒) 叩き切ってやる!!」

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/23(木) 22:09:24 

    必殺仕事人の女性陣が好き!
    三味線のおりくに憧れてバチをふるう真似事してた。しゃもじでwww
    何でも屋のかよは、おてんばな性格なのに、色っぽさを兼ね備えてて凄い。
    今、誰かがかよを演じたとしても、ただのガサツな女になると思う。
    時代劇って難しいとつくづく感じる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/23(木) 22:18:39 

    時代劇大好き♪
    大河ドラマも割と見ていることが多いです。
    最近の大河も良いものは見ているけど、
    昔の大河は本当に見応えありますよね。
    昔は時代劇が多かったから、役者さんも違和感なく演じられていたのかな。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/23(木) 22:26:21 

    御家人斬九郎の頃の渡辺謙さんが好きでした。
    なんともいえない、色気がある。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/23(木) 22:29:01 

    時代劇の曲や歌って、耳にのこりますよね!

    今『インスピレイション』と『お~と~こだったぁら~♪』が、交互に頭の中を流れてます(^。^;)

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/23(木) 23:25:48 

    >24さん、
    私も「神谷玄二郎捕物控」を楽しんでいる一人です。

    主演の高橋光臣さんが剣道の心得(二段)があるため、殺陣がとてもきれい。
    原作も藤沢周平だし、地上波放送で多くの人に観て欲しい作品です。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2015/04/23(木) 23:33:16 

    原田龍二主演の怒れ!求馬シリーズが好きでした
    原田龍二は時代劇の次世代スターにピッタリ!と思ってたのに時代劇自体がなくなっちゃった(;_;)

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/04/24(金) 00:08:18 

    マニアックで古すぎるけど
    座頭市
    子連れ狼
    木枯し紋次郎
    テレビシリーズではこの三作が傑作かと

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/24(金) 00:22:51 

    『子連れ狼』萬屋錦之介演じる拝一刀。 メイクのシャドウの入れ具合がバンコラン。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/24(金) 01:20:58 

    うちの学校の校歌がその音楽です

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/24(金) 01:24:38 

    私の幼稚園の時の王子様は暴れん坊将軍でした。
    でも、松平健の結婚披露宴でヅラなしの姿をみてショックだったな~、普通のオヤジで。あんなにヅラの似合う人はいなかった!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/24(金) 02:15:34 

    暴れん坊将軍の馬乗ったことある(*^-^*)
    今も太秦行ったらいるのかな?
    時代劇が好きな人

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/24(金) 04:58:57 

    馬かわいい!!

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2015/04/24(金) 13:26:16 

    破れ傘刀舟悪人狩り

    主人公の叶刀舟が「てめえら人間じゃねえやー!叩っ斬ってやる!」と
    言って悪人共をバッサバッサと切り倒して行くのが痛快でした。


    時代劇が好きな人

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/24(金) 13:32:05 

    祖父母の影響で保育の頃から時代劇が大好き。
    大人になってからは、鬼平犯科帳や剣客商売などの池波作品にハマりました。
    ロケ地巡りもしてます。
    池波作品は、時代劇ならではのスカッと感だけでなく、まっすぐな正義だけでは描けない、人間の複雑な心情がみてとれて
    、何度見ても見応えがあります。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/24(金) 13:58:17 

    最近の子供達は時代劇を知らないんだろうね。
    お決まりの印籠も余の顔もわからないんだから可哀想だ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2015/04/24(金) 14:03:09 

    八丁堀と聞くと時代劇を思い出す。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/24(金) 14:04:40 

    「破れ傘刀舟」子どもの頃、大好きでした。
    叶刀舟先生は蘭方医なので、ばんばん外科手術をします。消毒のために焼酎を口に含んで手術部位にぶわーっ!と吹き掛けます。
    現在、医療機関で働いていますがあれは傷にはしみてかなり痛いだろ~な~とふと、思いました。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2015/04/24(金) 16:14:23 

    昔、NHKでやってた【腕におぼえあり】が好きだった。

    村上弘明 渡辺徹 黒木瞳………
    毎週楽しみだった。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2015/04/24(金) 16:38:30 

    水戸黄門!
    大岡越前!
    必殺仕事人!
    大抵の時代劇は見た!おばあちゃんが好きだったから小さいときに一緒にみた思い出。
    だから今の子達にも受け継いでほしいな~孫ながらおもしろかったよ!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/24(金) 16:40:02 

    鬼平犯科帳と長七郎江戸日記が好きです。

    10年位前の夏休み中に、お昼時のテレ東で長七郎を毎日欠かさず見てました。
    少し若い里見浩太朗さんが男前なこと!

    鬼平犯科帳は今、再放送してるので週の始めは楽しみです。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/24(金) 17:38:16 

    110さんわかるぅ~~
    里見浩太郎さんに会いたくて、修学旅行の計画に太秦映画村を入れてもらったくらいw
    もちろん、会えませんでしたがww
    この人も色気がありますよね。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/24(金) 18:44:50 

    御家人 斬九郎の斬九郎
    鬼平犯科帳の鬼平
    喧嘩屋右近の右近
    いつ観ても、男前過ぎてドキドキします!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/24(金) 19:17:25 

    111さん
    里見さんは女形を演じられても
    違和感全くないくらい色気がありますよね。
    すごいお方だと思います

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/25(土) 16:13:34 

    神谷玄治郎は藤沢周平の原作のストーリーも深いし、
    脇役の面々も個性的です。音楽もカッコいい。
    高橋さんと中越さんの雰囲気もよいですね。
    最近一番の楽しみです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード