-
1. 匿名 2021/07/21(水) 17:14:41
私は伊藤園のミネラル麦茶一筋だったのですが、
最近はSUNTORYのやさしい麦茶の飲みやすさに気持ちが傾きがちです。+122
-10
-
2. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:13
鶴瓶だよ!
+131
-13
-
3. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:23
鶴瓶+98
-12
-
4. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:33
麦茶ぐらい作れば?+7
-62
-
5. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:42
私も鶴瓶一筋+77
-8
-
6. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:08
やかんの麦茶が美味しい!+175
-3
-
7. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:09
同じくやさしい麦茶。鶴瓶のやつ濃いんだよね。+84
-3
-
8. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:09
爽健美茶が好き+37
-9
-
9. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:25
飲み比べたことないけど、鶴瓶のやつが好きです!煮出しもペットボトルもそればかり。+21
-3
-
10. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:39
>>1
わかる。本当に口当たりが優しい気がする。+38
-1
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:43
加藤茶+5
-9
-
12. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:51
色々試すけど結局鶴瓶におさまる。安いし。+31
-4
-
13. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:12
セブンのPB麦茶は濃くて美味しい!+14
-3
-
14. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:21
>>4
気持ちはわかるよ
ただお金に余裕があると買ってしまう人が多いんだよね+26
-3
-
15. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:33
名前わからないけど、カゴメの切り絵みたいなイラストのが好きだった
マイナーなのかも+25
-0
-
16. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:33
>>1
やさしい麦茶美味しいよね!子どももこれはゴクゴク飲んでくれる。私は鶴瓶のが好き!+52
-3
-
17. 匿名 2021/07/21(水) 17:17:46
コカコーラのやかんの麦茶、なんか薄くない?+6
-20
-
18. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:13
ハウスのむぎ茶+6
-2
-
19. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:55
確認だけど、鶴瓶=伊藤園でいいんだよね?(笑)+28
-0
-
20. 匿名 2021/07/21(水) 17:18:59
ポッカサッポロ一択だわ。
国産大麦100%で甘みがあって好き。+33
-3
-
21. 匿名 2021/07/21(水) 17:19:24
>>17
私も薄く感じて好きじゃない+5
-4
-
22. 匿名 2021/07/21(水) 17:19:58
>>1
このCM好き♡
明るい気分になるし
わたしも頑張ろうと思う+29
-0
-
23. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:06
鶴瓶と、やかんで入れたようなってのを飲み比べしたらやかんの方がしっかりとした味で好みでした〜+20
-1
-
24. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:08
セブンイレブンの麦茶が国産大麦100で好きだったのに、いつの間にか外国産も使用するようになって美味しくなくなってた。+13
-0
-
25. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:09
アサヒ 六条麦茶+33
-2
-
26. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:15
爽健美茶の麦茶が美味しかったよ!+6
-0
-
27. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:17
やかんの麦茶大好き(≧ω≦)めっちゃ美味しいฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡+36
-0
-
28. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:37
>>1
私もやさしい麦茶が好き
私は麦茶で胸焼けするけどこれは大丈夫+31
-1
-
29. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:39
他「ちょっとくらい減らしてもバレへんやろ…」
鶴瓶「増やすぞ」
他「ファッ!?」
鶴瓶「増やしたぞ」
他「の、飲みにくくなるやろ」
鶴瓶「持ちやすい形を開発したぞ」
他「」
鶴瓶「また増やしたぞ」
鶴瓶「コンビニ限定でもっと増やしたぞ」
鶴瓶「勿論持ちやすいぞ」+26
-5
-
30. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:45
ミネラルむぎ茶+5
-0
-
31. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:47
>>15六条麦茶はマイナーじゃない!美味しいよね♪
+35
-0
-
32. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:50
私はこれが好き+73
-3
-
33. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:56
>>15
あったねー
覚えてるよ+8
-0
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:05
アサヒ 六条麦茶+9
-0
-
35. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:12
>>17
そうですか?飲んでみたけどけっこう濃かった記憶が…
私はやさしい麦茶がちょうどいい濃さ(薄さ?)で好きです+26
-0
-
36. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:38
ポッカのこれが好きです。+16
-0
-
37. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:56
>>4人それぞれ。
+7
-0
-
38. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:04
六条麦茶+2
-0
-
39. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:16
>>34+43
-0
-
40. 匿名 2021/07/21(水) 17:23:05
>>4
普段も自分の価値観と違う時にいちいち人にそうやってつっかかる事言ってるんですか?
それともネットだから?
どっちにしても嫌な感じですね。+21
-1
-
41. 匿名 2021/07/21(水) 17:23:27
>>28
胸焼けわかります!
濃い麦茶だと、何故か喉にひっかかる感じもします。
ダカラはサラッとごくごく飲めるので好きです。+17
-0
-
42. 匿名 2021/07/21(水) 17:23:32
濃いのが好きだから鶴瓶のとやかんの麦茶+5
-1
-
43. 匿名 2021/07/21(水) 17:23:53
鶴瓶のやつ
麦茶にキムチに
キューちゃんにラーメンに生薬に宝クジ
鶴瓶有能+2
-2
-
44. 匿名 2021/07/21(水) 17:24:04
今はやかんの麦茶2Lをケースで買ってる!
我が家は作らないで買う派!+16
-0
-
45. 匿名 2021/07/21(水) 17:24:10
>>6
美味しいよね!ペットボトル麦茶の久々のヒットだと思う。+56
-0
-
46. 匿名 2021/07/21(水) 17:24:13
+20
-1
-
47. 匿名 2021/07/21(水) 17:24:23
>>4
麦茶くらい買えないの?
可哀想に。+29
-3
-
48. 匿名 2021/07/21(水) 17:26:23
おっと、まあまあ範囲の狭いトピだったぜwww
モチモチの木風デザインの六条麦茶をよく買ってたんだけど最近見ない。
もう息してないのかな?+5
-1
-
49. 匿名 2021/07/21(水) 17:26:27
>>17
濃すぎる麦茶が苦手だから丁度良いなって思った+3
-0
-
50. 匿名 2021/07/21(水) 17:27:10
>>4
作るのめんどくせえ+23
-0
-
51. 匿名 2021/07/21(水) 17:27:40
>>44
うちも。
真夏に手作りは衛生状況が気になっちゃう+11
-0
-
52. 匿名 2021/07/21(水) 17:28:14
鶴瓶さんのやつかなあ。最近、ヤカンで作った麦茶のペットボトルみたいなやつ買って呑んだけど鶴瓶さんのが一番美味しい+5
-2
-
53. 匿名 2021/07/21(水) 17:28:31
私もやさしい麦茶が好きだなー
口当たりが柔らかい、薄めなのかな?
やかんの麦茶気になってる+11
-0
-
54. 匿名 2021/07/21(水) 17:28:32
>>15
カゴメの六条麦茶ですよね。
いつのまにか無くなったと思ったら、ブランドがアサヒに譲渡されてて、アサヒの六条麦茶になってた。さらにそれが、リニューアルされて、アサヒの十六茶麦茶になってた。私も大好きだったのに、もう原形ないです!何故、定番の商品をいじくるのか?そのまま売っててくれればいいのに。+26
-0
-
55. 匿名 2021/07/21(水) 17:28:49
>>46
小芝風花しか勝たん!+0
-2
-
56. 匿名 2021/07/21(水) 17:29:23
>>40
ガルちゃんに多いよね。
トピに合わないずれた批判とか指摘をいちいちコメントしてく人。
普段から人の話の腰を折るような面倒な人なんじゃない?+10
-2
-
57. 匿名 2021/07/21(水) 17:31:34
鶴瓶の見る度にデカくなってて笑う
でも麦茶って原価クソ安いから増量したところで全然大丈夫らしい+1
-2
-
58. 匿名 2021/07/21(水) 17:32:18
やさしい麦茶好き+6
-0
-
59. 匿名 2021/07/21(水) 17:32:20
コープの麦茶
これが一番好きだ+9
-0
-
60. 匿名 2021/07/21(水) 17:36:18
>>6
そうなんだ!今度見かけたら買ってみる+24
-1
-
61. 匿名 2021/07/21(水) 17:36:33
>>4
わが家は作る時もあるけど、面倒な時用にペットボトルも買い置きしてるよ。+12
-0
-
62. 匿名 2021/07/21(水) 17:37:10
>>6
これ本当に美味しい!
子供の頃飲んでた大好きな美味しい麦茶の味がする!+53
-0
-
63. 匿名 2021/07/21(水) 17:37:18
つるべ一筋+2
-1
-
64. 匿名 2021/07/21(水) 17:37:19
>>4
お前みたいな人が来るトピでは無いので帰れ+5
-1
-
65. 匿名 2021/07/21(水) 17:38:50
>>15
タモリさんが六条麦茶しか飲まないって聞いてからいつか私も飲んでみようって思ってたのに、販売終了になっちゃって悲しい😖+11
-0
-
66. 匿名 2021/07/21(水) 17:42:02
鶴瓶の味するやつ+4
-2
-
67. 匿名 2021/07/21(水) 17:43:27
>>59
私もこれです!
味も美味しく、保存料はビタミンC
すら入っておらず、しかも安い!
箱で買いたいのに、近所のコープにはいつも箱で置いてない。+6
-0
-
68. 匿名 2021/07/21(水) 17:44:34
>>4
ポテトサラダの爺さん?+5
-1
-
69. 匿名 2021/07/21(水) 17:45:22
>>2
>>3
>>5
そういえばつるべいで通っちゃって本当の名前分からないや。+4
-2
-
70. 匿名 2021/07/21(水) 17:49:20
やかんの麦茶はなんか飲み切る前に飽きちゃうな
最近は鶴瓶からやさしい麦茶にはまってる+5
-1
-
71. 匿名 2021/07/21(水) 17:49:50
>>66
つ、鶴瓶の味!?w+4
-1
-
72. 匿名 2021/07/21(水) 17:53:37
>>4
麦茶のティーバッグと天然水買って麦茶作るなら出来てる麦茶買うかな+9
-0
-
73. 匿名 2021/07/21(水) 17:55:41
伊藤園の健康ミネラル麦茶
↑鶴瓶の麦茶+7
-1
-
74. 匿名 2021/07/21(水) 17:59:23
>>6
今日箱買いの物が届いたから飲んでみたら美味しかった!+7
-0
-
75. 匿名 2021/07/21(水) 18:00:40
〆切まで48ポイントたまるかな~?+3
-1
-
76. 匿名 2021/07/21(水) 18:01:30
>>7
麦茶は、濃いのに限るんだよなぁ。笑+6
-1
-
77. 匿名 2021/07/21(水) 18:03:39
最初から鶴瓶で覚えてて気づいてない人結構いるけど鶴瓶の麦茶って10年くらい前に名前変わってるんだよね
優良誤認になるからって天然ミネラルむぎ茶から健康ミネラルむぎ茶になった+6
-1
-
78. 匿名 2021/07/21(水) 18:10:58
>>6
くせがなくて飲みやすい+10
-0
-
79. 匿名 2021/07/21(水) 18:13:10
>>1
セブンティーンのやつ。+1
-0
-
80. 匿名 2021/07/21(水) 18:16:33
>>72
水って買うの??+1
-0
-
81. 匿名 2021/07/21(水) 18:17:31
>>6
他の麦茶とどう違うんだろう?
麦茶大好きだから買いたいけど人気らしくてどこのコンビニでも見ない+1
-0
-
82. 匿名 2021/07/21(水) 18:19:47
>>69
>>5
>>2
>>3
健康ミネラル麦茶+3
-1
-
83. 匿名 2021/07/21(水) 18:20:41
>>6
ちょっと味しつこかった
美味しかったけど+5
-0
-
84. 匿名 2021/07/21(水) 18:22:35
>>1
凍らせられるボトル最高よね+2
-0
-
85. 匿名 2021/07/21(水) 18:26:13
>>6
私もこれ!
今も飲んでる
650ミリリットルてのもいいよね
+9
-0
-
86. 匿名 2021/07/21(水) 18:27:40
鶴瓶の国産じゃないのがなぁ…+1
-0
-
87. 匿名 2021/07/21(水) 18:44:13
>>29
どんどんデカくなるよね。+3
-0
-
88. 匿名 2021/07/21(水) 18:48:00
>>81
私は自販機で買ったよ+1
-0
-
89. 匿名 2021/07/21(水) 18:50:49
>>5
容量がせこく少なくなっている世の中で逆行して遂に670mlになった。推せる。+16
-1
-
90. 匿名 2021/07/21(水) 18:51:32
以前西友のPBの麦茶が美味しいと思ってたんだけど、いつの頃からかなくなっちゃったようで残念
今もうちで箱買いして置いてあるのはやさしい麦茶
ペットボトル入りだとやや薄い感じの麦茶が好き+1
-0
-
91. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:25
>>6
濃くないか?!?!
やさしい麦茶ユーザーには
こいな!!と感じるのよ+5
-0
-
92. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:33
やさしい麦茶🫖+3
-0
-
93. 匿名 2021/07/21(水) 19:05:39
>>54
ローソンのプライベートブランドの麦茶がアサヒの表示が小さくあったからもしかして六条麦茶かな?て思って買ってみたら六条麦茶だった! わかりにくいラベルでよく見ないとウーロン茶と間違えそうなのでご注意を+10
-0
-
94. 匿名 2021/07/21(水) 19:10:45
>>6
香ばしくて美味しいですよね
これ飲んだ後に鶴瓶飲んだら薄く感じちゃった
+6
-1
-
95. 匿名 2021/07/21(水) 19:26:30
>>91
やかんの麦茶ってこんな感じだったよ。今までペットボトル麦茶が薄くて飲まなかったけど今年はこれよく飲むわたし。+6
-0
-
96. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:35
>>93
いいこと聞いた!六条麦茶好きだったから、ローソンの買ってみるね+10
-0
-
97. 匿名 2021/07/21(水) 20:22:53
>>6
美味しいんだけど、ペットボトルがちょっとフナフナしてて思わず力入れて持ったらプチ惨事になった。+7
-0
-
98. 匿名 2021/07/21(水) 20:33:56
>>69
つるべね笑+1
-0
-
99. 匿名 2021/07/21(水) 20:36:08
>>6
そして発売されたばかりだから安売りしてるとこが多い!!!
いつもは鶴瓶かやさしい麦茶だけど、今はやかんの麦茶買ってる+8
-0
-
100. 匿名 2021/07/21(水) 20:38:12
味の濃さは
やかんの麦茶≫鶴瓶≫やさしい麦茶+1
-0
-
101. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:40
>>20
私もこれ!今ちょっとパッケージ変更されてます?
なかなかスーパーではお目にかからず、割高だけど自販機で100円で購入してます。
伊達麦茶の名前に違わず宮城の麦100%っていうのと、何より味が好き。
見かけたら是非一度買って飲んでほしい+1
-0
-
102. 匿名 2021/07/21(水) 22:53:13
>>96
ローソンのはラベルが似てるから気をつけてね。緑茶とウーロン茶と麦茶は色も大きさも同じだからよく見ないと間違える。六百ml入ってて百円しないから私は10本まとめて買ったよ。六条麦茶って本当に美味しいから久々に巡り会えて感動の再会だったよ! ローソンでずっと売ってて欲しいな+7
-0
-
103. 匿名 2021/07/21(水) 23:32:00
>>6
うちの近所の薬局いつも箱が売り切れ+0
-0
-
104. 匿名 2021/07/22(木) 07:22:17
>>1
まったく同じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する