ガールズちゃんねる

20~30代女性の「LINE疲れ」が進行中…「嫌じゃないけど未読スルー」が増えたワケ

318コメント2021/08/13(金) 02:05

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 11:18:00 

    20~30代女性の「LINE疲れ」が進行中…「嫌じゃないけど未読スルー」が増えたワケ(堺屋 大地) | マネー現代 | 講談社(1/4)
    20~30代女性の「LINE疲れ」が進行中…「嫌じゃないけど未読スルー」が増えたワケ(堺屋 大地) | マネー現代 | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    …以前なら「未読スルーされているなら完全に脈ナシ。あきらめましょう」というようなアドバイスを送っていましたが、最近は未読放置されているのに脈ナシでもなさそうだ……というケースも珍しくありません。


    ■581件も未読スルー…きっかけはコロナ疎開
    派遣社員として働くAさん(27歳)は、現在なんと581件(!)のメッセージを未読スルーしているとか。なぜこんなことになってしまっているのでしょうか。

    「一言で言うと、LINE開くのがめんどくさくて疲れちゃった、って感じです。でも581件もたまってるのは自分でもびっくり(笑)。開きもしない相手がたくさんいるし、削除するのもめんどくさいから未読放置してます。…」

    Aさんが“LINE疲れ”して未読放置するようになったのは1年数ヶ月前から。コロナ禍が影響しているそうです。

    「東京で一人暮らししてましたが、去年の3月から1年間ぐらい、実家(静岡)にコロナ疎開してたんですよ。それまではどっちかっていうとLINE好きだったし、普通にちゃんと返事もしてました。でも地元に戻ってから、LINEでいろいろな人と繋がっているわずらわしさが増して、通知オフにしちゃおうって。

    私にとって本当に必要な人って、ずっと放置してて、たま~に気まぐれで返信するだけでも、ちゃんと関係が切れることないんですよ。だから、私のなかで未読放置しても関係が切れないかどうかっていうのが、“踏み絵”みたいな感じになってるんですよね。LINEを放置したぐらいで関係が切れるならそれまでの関係だって思うし、大事な人とはそれぐらいで関係が切れないって自信があるんで」

    +111

    -133

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 11:18:35 

    それは嫌なんでしょ

    +183

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 11:18:47 

    それは無責任だろ。
    アカウント消せば良いのに。

    +678

    -87

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 11:18:59 

    好意がない男性からの追いLINEは未読無視してしまう…
    返事がない=脈なしだとわかってほしい

    +455

    -20

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:03 

    私もめんどくさい
    もう誰からも来なくていいと思っちゃう

    +535

    -10

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:15 

    必要最低限の連絡先のみでいい
    無駄な会話はしたくないからスルー

    +361

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:19 

    ゆるく連絡とれるくらいが丁度良い

    +427

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:20 

    わかるーグループラインとか見もせず非表示

    +271

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:21 

    それならもうアンインストールしちゃえば?
    返信はしないけど繋がってる、こっちから気が向けば送るって勝手すぎて嫌だわ

    +644

    -26

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:23 

    20〜30代に限った話じゃなく、LINEに依存してる人どんどん減ってるよ。

    +409

    -5

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:30 

    20~30代女性の「LINE疲れ」が進行中…「嫌じゃないけど未読スルー」が増えたワケ

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:32 

    会ってない人なら1ヶ月放置は心配されそう。
    潔くアカウント消したら良いのに。

    +199

    -5

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 11:19:44 

    581件も来る?マッチングアプリ経由の人からとか?ふつうにリア充だった人なん?

    +219

    -4

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:01 

    用事がある時しかやりとりしない人ばっかり残したら楽

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:07 

    自分の都合ある時だけ返信早い人むかつく

    +365

    -11

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:11 

    >>3
    何かあったのかな?って心配してる人いそうだよね。

    +151

    -5

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:13 

    公式アカウントか何かなの?
    こんなにLINE1ヶ月でたまるものなの!凄い

    +39

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:18 

    >>1
    そもそも既読システム自体が要らんよね
    かなーり前から言われてるけど

    +278

    -9

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:20 

    面倒くさいから あんまり使ってない

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:28 

    Eメール問い合わせてた時が懐かしい

    +191

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:41 

    いやそれ店からのお知らせとかも入ってるだろ

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:42 

    LINEを放置したぐらいで関係が切れるならそれまでの関係

    わかる。もうそれでいいって思う。いろいろ疲れた。身軽になりたい。

    +274

    -15

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:54 

    しょーもない雑談ならスルーでもいいかもしれないけど、お誘いとか未読スルーされたら私なら傷つく。

    +155

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 11:20:57 

    >>15
    信用出来ないよね。

    +96

    -4

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 11:21:21 

    >>21
    そうなんだよね。もともと友達少ないからほぼ公式アカウント。

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 11:21:52 

    >>9
    会社の業務連絡(作業報告程度)に使うからって、拒否の余地なくグループに入れられたわ。
    ただの業務連絡用なのに、そこを公私混同で雑談用として使ってる人がちらほらいるから通知だけみて未読スルーしてる。

    +124

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:00 

    メールでいいよ LINEはダルイ

    +147

    -4

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:12 

    >>9
    自分はスルーするくせに気が向いた時にだけ連絡寄越して来られたら正直ムカつくよね

    +277

    -7

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:20 

    LINEを数日間未読で1週間後とかに返事する感覚が全く分からんし、それされると性別関係なく一気にその人のことどうでも良くなる。
    遅くなってごめんの一言があれば別だけど。

    +167

    -22

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:20 

    >>15
    そう思われたくないから、すぐに返せる内容でも30分くらいは置いてる。
    本当はすぐに返してスッキリしたいけど。
    仕事のLINEだけは出来るだけ早く見る。

    +55

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:23 

    私にとって本当に必要な人って、ずっと放置してて、たま~に気まぐれで返信するだけでも、ちゃんと関係が切れることないんです

    都合がいいな~
    そのうち寂しくなって自分から発信した時、相手も同じスタンスで返信くれなくても同じこと言えるのかな

    +246

    -6

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:52 

    友達とか会う時しかラインしない
    3桁くるとか普通じゃないw

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 11:23:17 

    ラインは別にいいけど未読既読機能マジでいらない。
    監視されてる感じがして嫌だ。

    +136

    -4

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 11:23:53 

    私からしたら羨ましいくらいだ。友達少ない私なんてLINEきてたら嬉しくて飛びつくよ。通知来てなくてもなんか開いちゃうし。

    +13

    -14

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 11:24:07 

    LINE公式アカウントが鬱陶しくて通知オフにしてると未読がすごいことになって友達からのLINE見落とすことが増えた。公式アカウント消せばいいんだけどクーポンたまに使うやつが多くてついつい…。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 11:24:18 

    >>1
    中学生ずっとLINEしてるよ

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 11:24:20 

    >>9
    自分勝手だなと思うし、自分が選択できるという上から目線も感じるわ。
    LINE3日返信こなくても忙しいんだなーぐらいだけど、なんか試されてる感は気分悪いよね。

    +208

    -7

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 11:24:31 

    >>3
    仕事でもないのに
    ただのラインで責任もなにもないでしょ

    +140

    -14

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 11:24:49 

    結局この件どうなったの
    総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題で
    総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題でgirlschannel.net

    総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題で 関連トピック 総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題で | IT・ネット | NHKニュース通信アプリのLINEが利用者の個人情報などを中国などからアクセスできる状態にしていた問題で...

    +127

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 11:25:11 

    >>22
    相手はそれが連絡手段だと思ってるんだから心配されたりするのでは?
    突然自分の気分で読まないのは失礼だし、相手に思いやりないよね。

    +93

    -9

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 11:25:26 

    むしろ誰からも来ないから少しは来てほしい笑

    +54

    -4

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 11:25:33 

    >>24
    こっちも同じように返信遅らすよ(笑)

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 11:25:33 

    開くことすら出来ないほど忙しいならわかるけど、怠慢でそれが嫌だってならごちゃごちゃごちゃごちゃ言ってないでアンストすりゃいいのに。面倒なやつだな。新手のかまって人間だよね。

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 11:25:42 

    私あの未読の時の赤いのが出てるのが嫌で全部読む

    +111

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 11:26:54 

    >>1
    すごくよくわかる。前トピたったけど、約束も苦手なタイプじゃないかな。私そうだわ。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 11:27:04 

    なら、LINEしんどいから辞めるねーって言っておけば良い。
    いつも返信ある人が突然未読続いたら、こっちも心配するわ。

    +103

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 11:27:53 

    >>18
    既読機能は災害時の安否確認に使えるって目的があってついた機能だから無くしてはいけないと思うよ。普段は煩わしいと感じることも確かにあるけどね

    +83

    -22

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 11:28:05 

    >>1
    もう家族以外ほぼ誰からも連絡ない。
    会って話すほどではないけど、
    LINEで近況知りたがる人が苦手。

    +92

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 11:28:38 

    子供の幼稚園のクラスLINEとかが本当にだるい。
    でも自分だけ入らないとかさすがに出来ないし…

    +63

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 11:29:12 

    >>3
    アカウント消したら消したで
    なんで消したの?って心配されたりするから面倒

    ご近所付き合いとかはなくなったけど
    ネット環境があるだけでそこまで仲良くない知り合いとも繋がる機会増えて疲れるよね

    +126

    -4

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 11:31:24 

    >>10
    メール教えたくない場合の恋愛世代には未だ必須アイテムなのでは
    ライン以外だと何使ってるんだろ

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 11:31:56 

    >>16
    心配してたけど本人別の人と遊んでて呑気に年賀状だけ年明け送ってきたので切った。この>>1もそんな風に人を軽んじてるね。

    +19

    -8

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 11:32:04 

    チョンだしね

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 11:32:10 

    >>10
    面倒臭さを感じるようになってきた
    コロナの1年半で人間関係が変わってきたかも

    +158

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 11:32:13 

    >>13
    企業のアカウントに友達登録でもしてるんじゃないかなー。

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 11:32:57 

    こういう人って気に入ってる男とか、目上のメリットある人からだと速攻返信してるイメージ。

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 11:33:28 

    >>18
    自分が読んだか知られるのは嫌だけど、相手が読んだかを確認できるのは便利笑

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 11:33:32 

    若い世代はみんなインスタじゃない?
    メールも電話もインスタだからLINEで送ると返信遅い子多い。

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 11:34:08 

    >>51
    インスタとかTwitter上でだけ繋がってLINEは教えてないって人はいたな。それももう5年くらい前の話なんだけど。今どうしてるんだろうね

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 11:35:01 

    40代女性も入れてくれ…
    友達関係のLINEは自分都合で無視したり適当な返しで住むけど、子供のクラスのグループLINEは連絡網も兼ねてるからそうもいかない。
    しかもちょっと放置しとくと未読100超えしてて余計にしんどさが増す。

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 11:35:18 

    母親からめっちゃくる。父が亡くなって一人暮らしだし、コロナで以前のようにお友達とランチとかもできないから寂しいんだろうなと、とことん付き合おうと思ってはいるけどなかなか大変!しばらく手が離せなくて未読にしてたら、私に何かあったのかと大騒ぎする。年なのにLINE使いこなすくらいしっかりしてて元気なのはありがたいんだけどね。

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 11:36:17 

    自分が相手に踏み絵を課してるつもりみたいだけど相手のほうからお断りだと思うよ

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 11:36:51 

    ちゃんとした用事には返信しようね、でも自分語りのようなどうでもいい内容は既読スルーでもいいと思う
    やりとりめんどくさくてもうスマホのない時代に戻りたいって思う時もあるから気持ちはわからんでもない

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 11:38:14 

    >>10
    LINEは連絡ツールだから大切だと思うけど未だに一般人なのにインスタに羞恥したり毎日上げてる人のが引く
    ブーム去ったよ。

    +24

    -24

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 11:38:46 

    私も未読が溜まってるけど全部会社の広告LINEだw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 11:38:54 

    未読LINEで関係が切れないか踏み絵代わりって…
    病んでるの?
    LINEよりそっちの方がめんどくさいと思うんだけど。

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 11:39:49 

    メールが平和

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/21(水) 11:39:52 

    インスタやFacebookは日本人はLINEの変わりにはならない
    もっと閉鎖的なSMSのが向いてる

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 11:41:10 

    >>13
    グループLINEで毎日のように100超えるよ…500超えた時、嫌われて構わないからグループ抜けた。

    +91

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/21(水) 11:41:21 

    どうでもいい食事のメニュー画像とかだったら開くのめんどくさいからね。あれ送ってる本人はスッキリするかもしれないけど毎日はうざい。通知オフした。誘いだったら電話してくるでしょ。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/21(水) 11:43:28 

    >>64
    執着、だ。
    マイナスしてる人はインスタグラマー?w

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2021/07/21(水) 11:44:40 

    >>40
    失礼とか相手への思いやりがないのは重々承知だけどそこに構ってられないほど自分に余裕がないから仕方ない。
    丸無視はしないし、時間経った頃に仕事忙しかったとか調子悪くて・・という事だけ返してこっちからは連絡しないだけ。
    みんなそれぞれ自分の事してればいいよ。他人の事心配する余裕がある人が羨ましい。

    +15

    -12

  • 73. 匿名 2021/07/21(水) 11:46:25 

    >>6
    無駄話楽しみって人は女兄弟の中で育ってきたイメージ。
    男兄弟と育った方が合理的っぽくて楽。

    +1

    -13

  • 74. 匿名 2021/07/21(水) 11:49:33 

    >>1
    気まぐれで返信とか言う無神経さw

    +52

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/21(水) 11:49:40 

    >>5
    私ライン消します

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/21(水) 11:51:36 

    放置するって友達のこと舐めてるよね。

    +44

    -4

  • 77. 匿名 2021/07/21(水) 11:53:45 

    >>1
    私の友達もさ、この人みたいに急に未読スルーするようになったのよ。
    最初はちょっと不快だったけど「これはこれで楽でいっか♪」と思い直して私もその子にだけは気が向いた時だけ返信するようになったのよ。
    それで2年半も連絡取ってない。
    お互い「その程度の仲」って事だね。

    「その程度の仲」って言葉は、相手→自分に対してよく使われてるけど、自分→相手に対しても当てはまると思う。
    お互い大事にしてなかったってこと。

    だから「この子は未読スルーでいいや」って思う相手は先ず自分がその子に対して「その程度の気持ち」しかないってこと。
    自分が先に突き放したくせに関係が切れたら相手の気持ちのせいにするのって身勝手で子供みたい。

    +61

    -3

  • 78. 匿名 2021/07/21(水) 11:53:53 

    忙しくて、体調悪くて辛くてならわかるけども、
    人選びの踏み絵にしてる、気まぐれで返信してます、、自分の気分の良い時だけ、相手しろみたいなのは嫌だね笑
    こっちから切る。

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/21(水) 11:53:56 

    LINEを放置したぐらいで関係を切るほうが悪いって言い草
    私と連絡取りたくないんだなって察して遠慮してるんだけど

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/21(水) 11:53:59 

    >>9
    しかもこういうタイプに限って自分が返信遅くされると拗ねるの多くてウザい

    +54

    -13

  • 81. 匿名 2021/07/21(水) 11:55:24 

    >>40
    そんな人疎遠にされてぼっちになるから自業自得じゃない?

    +24

    -4

  • 82. 匿名 2021/07/21(水) 11:56:02 

    >>47
    LINE運営スタート時から既読はデフォルトでしたよ。

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2021/07/21(水) 11:56:12 

    >>1
    中国、韓国に情報が流れるリスクは否定出来ないからね

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/21(水) 11:59:18 

    友達が仕事リモートになってから
    仲良し旦那さんと毎日一緒
    ラブラブアピールが毎日すごいことになってる

    ダーリンがランチ作ってくれたの〜とか(写真付き)新婚でもないのに(子供はいない)朝食は2人で○○○イェイ(写真付きVサイン)

    前はこんなことなかったんだけど
    ちなみに私は独身です

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/21(水) 12:00:11 

    >>15
    分かる。忙しいわけでもなく、自分が食い付きたい話だけレスポンス早くて、そうじゃなかったら数日未読スルーされてすごく不愉快になった。

    +96

    -3

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 12:01:16 

    >>1 >私にとって本当に必要な人って、ずっと放置してて、たま~に気まぐれで返信するだけでも、ちゃんと関係が切れることないんですよ

    これさあこの>>1の人が「踏み絵」っていう如何にもガル民が嫌いそうなワード使ってるからマイナスフルボッコされてるけど、実は↑この部分(>)だけならプラス大量だったと思うんですよね。
    ガル民よく「本当の友達なら~」がお得意だもん。
    友達や親友に幻想抱きすぎ。
    他人同士なんだから未読スルー既読スルー頻繁にされると蔑ろにされてる気がして気分悪いし、それが長期間続くとコイツはもういいやってなるよ。
    こっちが冷めた途端「その程度の友達だったんだ~」とか勝手に被害妄想スイッチ入られるとか気持ち悪い。そっちが先にその程度の友達になり下がろうとしたくせに。
    頻繁に未読スルーや既読スルーする人は友達じゃないと思ってる。
    (たまになら忙しい時や気分落ちてる時もあるから仕方ないと思ってる)

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/21(水) 12:02:07 

    そう考えると友人が少ない私は最強。
    LINEでのやりとりは滅多になく、定期的にくるのがコンタクトのアイシティの割引クーポンの知らせ。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/21(水) 12:02:19 

    >>9
    病気で友達と連絡取るのがどうしても難しくて連絡来たのを何ヶ月も放置してます

    病気のこと言いたくないので、良くなったらたまにご飯に行ったりしてもらいたいけど
    説明なしにそんなタイミングで自分から連絡したら勝手過ぎますよね。
    もう友達いなくなったなと諦めた。

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/21(水) 12:02:27 

    >>49
    他愛のない話をするのがデフォなママが多いと最悪だよね。時間問わず、通知2桁とか普通だもん。

    暇人同士仲良しグループ作ってそっちでやってくれよって思う。

    友達ではなく子どもの同級生のママなので、友達同士のノリ(女子高生で精神年齢止まってる?)やめてほしい。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/21(水) 12:03:04 

    >>1
    ラインやメールしたくないならまだしも何でそんな上から目線になるんだか。こういう人っていいように使われてどうにでもなれという心境なんだろうけどそういう性格だからどうでもいいと思われてたろうに。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/21(水) 12:04:27 

    >>77
    私もあなたと同じような状況になった。その子は彼氏ができてそうなった。彼氏を優先してしまうのは分かるんだけど、彼氏じゃない別の用事も優先してて、それできるなら数日未読スルーは何なの?って思っちゃった。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/21(水) 12:04:31 

    疲れるほどLINEしてねーや

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/21(水) 12:05:13 

    >>9
    こんな半端な距離感冗談じゃない!って思うなら、同じように返さなきゃいいと思う。それも自由じゃん?
    みんな返さなきゃって思うからしんどくなるんだし、人によって心地いい距離って違うから。
    仕方ないよ。

    +27

    -3

  • 94. 匿名 2021/07/21(水) 12:05:58 

    >>11
    これって何件までためておけるんだっけ?

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/21(水) 12:06:09 

    チャット化するとしんどい

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/21(水) 12:06:34 

    >>17
    最近、友達・グループ・公式アカウントってフォルダー分けされるようになってからは、放置して公式からの通知が300件くらい貯まってる。
    前までは区分けされなかったから、見づらくていちいち削除してたけど。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/21(水) 12:06:35 

    >>80
    ほんとそれですよ。自分が同じことされたら絶対不愉快になるのに人にはできるってどうかと思いますよね。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/21(水) 12:08:12 

    フワちゃん?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/21(水) 12:08:14 

    私にとって本当に必要な人って、ずっと放置してて、たま~に気まぐれで返信するだけでも、ちゃんと関係が切れることないんですよ。

    自分にとって都合のいい人が欲しいだけだね。
    気まぐれでしか返信しないような奴に誰が連絡するんだよ。

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/21(水) 12:08:52 

    40代50代も「LINEめんどくさい❗」って思ってるよ。
    偏見かもしれないけど、小学校の保護者で、「今まで友達とか知り合いあまりいなかったけど、知り合いのお母さんがいっぱいできて情報交換が楽しい!」みたいな人が消息確認のためにやたらとしょうもないLINEをしてくる。
    専業主婦してると面倒い保護者のLINEの餌食になりやすい。


    +21

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/21(水) 12:09:07 

    会って会話を楽しみたいタイプの人もいるのにそういう人を邪見にする人ってがるにも多いよね。気の向いた時にだけしかメールとか連絡しない人でも友達、それで縁切ったらその程度でって何様なんだろう。こういうタイプは職場ではきっちりでも友達にはずぼらってのいる。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/21(水) 12:09:21 

    朝鮮アプリなんて危険だから使わない

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/21(水) 12:11:24 

    >>28
    そういうひとってそのラインには返事しないと怒るよね笑

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/21(水) 12:12:19 

    >>89
    >そっちが先にその程度の友達になり下がろうとしたくせに。

    この部分スッポリ抜け落ちてる人多いよね。ガルちゃんでもそう。
    LINE手抜きして関係が切れたら相手のせい、何かを拒否して関係が切れたら相手のせい。
    そんな人が多い。友人間だけじゃなく恋愛でもそう。
    その程度の仲~で済ませられる関係なら自分が既にその程度の気持ちなんだよね。
    相手もそれを察してる。

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/07/21(水) 12:12:55 

    >>3
    いきなりアカウント消したらそっちの方が無責任じゃね?友達とだけやってる訳じゃない。今はPTAやら役員の連絡網やら学校関係の連絡もLINEでやりとりするから消したくても消せないでしょうよ…

    +59

    -8

  • 106. 匿名 2021/07/21(水) 12:13:52 

    >>104
    ごめんなさい、レス先間違えた。>>86さんです

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/21(水) 12:13:53 

    たまに会おうかって連絡とりあえてその時思いっきり話してって人付き合いしかしてないからもうLINEがしんどいとかそう言うのもないな。多分他愛もない話がしたいタイプからは距離取られてるが、学生の頃なら頑張ってたけどしんどい人付き合いは極力したくないんだよな

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/21(水) 12:14:16 

    581件も未読LINEが溜まったら
    開くのすらめんどくさいからそれなら
    潔くLINEをアンインすればいいのに。
    自分都合で読んだり長い間未読にしたりする人って
    相手の事試してるのか下に見てるのか
    新手の構ってちゃんなのかな?って思ってる
    そのくせ自分が寂しい時は即レスなんだよね笑
    だから私はブロックしちゃう笑

    +7

    -8

  • 109. 匿名 2021/07/21(水) 12:14:53 

    朝鮮アプリだから使わない!って言ってる人はどうやって日常生活送ってるのか不思議。今ってみんなLINEじゃない???使いたくなくても使わざるを得ない

    +6

    -14

  • 110. 匿名 2021/07/21(水) 12:15:52 

    グループラインは未読で非表示にすることあるわ〜。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/21(水) 12:19:16 

    グループLINEは鳴りすぎて面倒なとき通知オフにしたら、会話乗り遅れて後からありゃりゃ!って事がよくあった笑 から結局オンにした

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/21(水) 12:20:59 

    >>3
    アカウント消すほうが迷惑かけちゃう

    +30

    -5

  • 113. 匿名 2021/07/21(水) 12:21:20 

    >>105
    未読スルーなら同じじゃん。わたしならブロックされたとおもうわ

    +7

    -8

  • 114. 匿名 2021/07/21(水) 12:21:31 

    999+

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/21(水) 12:21:56 

    >>109
    ライン嫌いだから登録してないけど多分独身だと思う。するしないは自由だけど主婦とか学生は嫌でもしなきゃいけないから大変と思う。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/21(水) 12:22:35 

    グループラインがまじでしんどい…
    既読数とか表示しないで

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/21(水) 12:24:09 

    >>105
    アカウント消した人いたら、○○さんには誰が連絡するかみたいな押し付け合いになるから厄介だよね。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2021/07/21(水) 12:24:50 

    >>100
    友達いないまま学生生活を送ってきたがる民みたい笑 友達いなかった人が多かったからきゃっきゃがる内ではしゃぐおばさん多いし。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2021/07/21(水) 12:26:22 

    >>113
    私も思う。
    だから私もブロックするかその人のLINE消去するなぁ〜

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/21(水) 12:26:32 

    581件のLINE
    友達でなく公式のLINEだったらおもろいのにw

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/21(水) 12:26:33 

    文章だと感情まで伝わらないのでガラケー時代から苦手です

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/21(水) 12:27:02 

    返信してこない人ってこういう心理なんだ、自己中だね
    勝手に友達をふるいにかけてる自分はどうなんだ

    +8

    -7

  • 123. 匿名 2021/07/21(水) 12:28:18 

    この間、電車で隣座ってた女子高生が1時間ぐらいラインしてたよ。通知数は見えなかったけどいろんな人に高速フリック入力でラインしてたけどそんなにたくさんの人にラインすることある?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/21(水) 12:30:24 

    >>123
    LINE溜まってたんじゃない?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/21(水) 12:30:47 

    中学までEメールが主流で、高校入学したあたりからラインが流通し始めたんだけど、今考えたらメール時代は楽しかったなと思う。
    基本的に一対一のやりとりで既読にも囚われなくて精神的に楽だった。
    便利すぎると逆に不便だよね。

    +39

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/21(水) 12:30:50 

    消去したくてもできない子供繋がりがしんどい
    便利なときも多いけど気も遣うしいっそのことLINEごと消してしまいたいっていつも思ってる
    現実的には消すわけにもいかないし未読放置もできない

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/21(水) 12:31:04 

    >>1
    LINE、政府に虚偽の説明をしていた… 画像や動画を韓国のサーバーに保管していたにもかかわらず「データは日本に閉じている」 | Share News Japan
    LINE、政府に虚偽の説明をしていた… 画像や動画を韓国のサーバーに保管していたにもかかわらず「データは日本に閉じている」 | Share News Japansn-jp.com

    LINE、政府に虚偽の説明 親会社ZHDが第三者委報告書を公表 ▼記事によると… ・無料通信アプリ「LINE(ライン)」で、利用者の個人情報が中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題で、親会社のZホ



    【話題】LINEの役員、12人中6人が韓国人 | Share News Japan
    【話題】LINEの役員、12人中6人が韓国人 | Share News Japansn-jp.com

    主要役員 (LINEホームページより) https://linecorp.com/ja/company/officer 新着記事 fa-twittertwitterの反応 fa-commentネット上

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/21(水) 12:31:14 

    >>100
    保護者の知り合いできたのが嬉しくて仲間意識を求めてグループLINE作る人もいる。
    みんな「必要?個人LINEでいいじゃん」ってとりあえず入るけど、誰も使ってない(笑)

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/21(水) 12:31:44 

    >>123
    同じ人とライン続いてたんじゃない?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/21(水) 12:34:40 

    ほんとにしんどい。婚活してるけど、男性が頻繁に連絡取りたい派なら、あなたと私は価値観が合いませんので、私じゃない女性がいいと思いますよ。私は合わせることは出来兼ねますって伝えてます。LINE消してしまいたい。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/21(水) 12:36:18 

    >>123
    それこそ他愛ない話題で盛り上がるのが女子だもの
    私の時代は長電話して親に怒られたもんだわ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/21(水) 12:37:25 

    >>113
    ?????

    いや、アカウント消したら役員や学校関係と連絡取れなくなって、どうでもいい雑談とかの友達以外にも迷惑かけるから消すわけにいかないって話じゃないの?

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/21(水) 12:38:23 

    ここで怒ってる人は実際にリアルで未読スルーされまくってキレてるんだろうね

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/21(水) 12:39:18 

    >>129
    複数の人とたくさんラインしてた。ずっと開いてたし文字打つスピードが早すぎてびっくりしたけど

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/21(水) 12:39:33 

    同級生100人以上が入ってるグループラインの招待きたけどまじで入りたくない。
    でも成人式とか同窓会関連の連絡はちゃんと受けとりたいから入らなきゃ…やだなぁ…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/21(水) 12:40:05 

    遊ぶ約束やそれに関連する連絡、仕事の連絡以外はいらない。今ここにいるとか何食べたとか他人の行動に興味ないわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/21(水) 12:40:21 

    >>88
    ガルちゃんはできるんだから、LINEで一言「ちょっと今個人的な事情であまりLINE出来なくて…どこかのタイミングで必ず連絡するので、気長に待っててくれると嬉しいです」って連絡するくらいならできんの?

    +48

    -10

  • 138. 匿名 2021/07/21(水) 12:40:53 

    心配してくれるメールにも返事したくない。。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/21(水) 12:41:42 

    >>134
    そこまで見ないでよw

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/21(水) 12:42:41 

    >>122
    勝手にLINEしてきた癖に返信求めないで。こっちが頼んでLINE送ってきてもらったんじゃないよ

    +10

    -7

  • 141. 匿名 2021/07/21(水) 12:43:28 

    >>123
    たしかに電車とかでたまに見えちゃったりするけど男よりも女の方がラインしてるイメージ。手の動き見てもラインしてるなってのがわかる。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/21(水) 12:43:44 

    >>137
    余計色んなこと聞かれそうだね

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/21(水) 12:43:48 

    というより、あの未読数に優越を感じるんじゃないか?「モテモテな私」みたいなw

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/21(水) 12:44:25 

    >>135
    とりあえず入って通知オフにしとけば?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/21(水) 12:46:19 

    >>144
    そうだね😥

    そうする

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/21(水) 12:47:34 

    事情がわかったら気にしないかな。
    自分も返信返したくない時もあるし。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/21(水) 12:51:22 

    >>1
    581件はこんなに放置してる自分ドヤァか
    企業アカウントからのメッセージばかりとみた。

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2021/07/21(水) 12:51:40 

    >>137
    そんな意味深なLINE送れるくらいならたぶん病気のことも言えるでしょうよ…。自分のことを誰も知らない匿名のガルちゃんと、リアルで繋がってるこれからも関係が続いていく友達とは違う

    +39

    -3

  • 149. 匿名 2021/07/21(水) 12:52:17 

    >>140
    内容にもよると思うけど
    大量未読ってことは見てないんだよね?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/21(水) 12:53:19 

    >>4
    未読無視ならブロックしても同じよ

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/21(水) 12:55:00 

    >>132
    その役員や学校関係も、未読にしてるんじゃないの?
    LINE開くのが面倒臭いんでしょ

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2021/07/21(水) 12:55:12 

    >>134
    だから誤送信が発生するのか

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/21(水) 12:55:38 

    LINEはやっぱり危ないよ。
    Dr.苫米地 LINEで話題になった携帯電話個人情報漏洩リスク - YouTube
    Dr.苫米地 LINEで話題になった携帯電話個人情報漏洩リスク - YouTubeyoutu.be

    フォートトーク App Store - URLhttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%...">

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/21(水) 12:56:52 

    そういえば少し前からアカウント消す子ちらほらいるかも

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/21(水) 12:57:02 

    返信が遅くても何も言ってこない人としかやり取りしてないなー
    あとは金曜日になると公式アカウントからキャンペーン系がわんさか来る

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/21(水) 12:58:17 

    皆んな繋がりすぎなんだよ。
    だから一人でいられないような人ばかりなのかなぁって思った。
    窮屈だよ、繋がり多すぎて。

    +32

    -3

  • 157. 匿名 2021/07/21(水) 13:00:23 

    YouTubeとかAbema見てる時にLINE来たら邪魔
    1番嫌なのは人にスマホで撮った写真とか見せている時に…ぴろりん♪…

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/21(水) 13:04:20 

    >>105
    PTAや役員は最初にメールでってお願いしたら対応してくれるし、学校関係の連絡はLINEじゃないアプリ使ってるからLINE辞めてもあまり支障なかったよ

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/21(水) 13:05:26 

    大学の友達が質問(あの授業って〜〜だっけ?みたいな)してきたから返事してあげると大体放置されて1週間後ぐらいに返事が来る。まじで人に尋ねておいてどういう思考回路してるのか理解できない。

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/21(水) 13:08:41 

    LINEよりシグナルのが安全よ
    私は家族とシグナルやってる
    グループもできるし通話無料
    20~30代女性の「LINE疲れ」が進行中…「嫌じゃないけど未読スルー」が増えたワケ

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/21(水) 13:10:28 

    友達LINEは結局似た感じの友達が残るんだろうな。
    お互い未読スルー気にしない同士とか連絡事項しか使わない同士とか。
    まぁ、仕方なくの職場用とかママ友用とかは大変だよね。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/21(水) 13:11:15 

    >>1
    私にとって本当に必要な人って、ずっと放置してて、たま~に気まぐれで返信するだけでも、ちゃんと関係が切れることないんですよ。

    人のことナメきってるクソの極みだな。

    +39

    -4

  • 163. 匿名 2021/07/21(水) 13:14:27 

    PTAのグループラインとかママ友のグループラインとか仕事中見られなくて後で見ると2時間で40件超えとかになってたりする。
    元々ラインそんなにやらないし、家族との連絡でってことで返信遅いよとは言ってあるけどスピードにのれない。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/21(水) 13:21:39 

    未読スルーって、既読スルーより気になる・・

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/21(水) 13:25:19 

    LINE以外の他のメッセージアプリ使ってます。
    シンプルで良いですよ。
    LINEはごちゃごちゃし過ぎになりましたよね。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/21(水) 13:27:57 

    >>162
    20年以上仲が良くて、私の転勤で今は飛行機の距離だけどコロナ前は年に2、3回会ってた友達。
    長文の相談メールが届いたからすぐに返信したのに、未読スルー。2か月後、年賀状は普通に届いたから、その後どう?大丈夫?って連絡してみたら再度未読スルー。地味にイラッとしてるし、悲しい。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/21(水) 13:29:46 

    >>31
    気持ちわかるかも。
    私は同じことされても平気だな、その時返信できなかったんだなとしか思わない。仕事や何か決めるLINE以外はゆるくていい。返信早いと逆にストレス感じてしまう。
    もちろん連絡なくてモヤモヤする人もいるだろうし、仲良くするのはペースが合う人同士がいいんだろうね。

    +29

    -4

  • 168. 匿名 2021/07/21(水) 13:31:15 

    >>165
    分かる。色んなニュースとかタイムラインとか本当に全部いらない!


    トピズレだけどあのLINEニュースって完全に消せないの?非表示にしか出来ない。子供のスマホに制限付けたのに、連絡用に必要だからLINEだけ許可したらLINEニュースから動画ひらいてそのままYouTubeに飛べるらしくて結局YouTube見れちゃう。制限つけても抜け穴だらけ

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/21(水) 13:36:01 

    >>167
    横だけど同じです。

    返信が秒だと自分も秒で返さなきゃ!すぐに返さなきゃ!今やってることを中断して先に返信しなきゃ!って少しストレスになる。
    ゆっくり返信くれる方がこちらも一段落ついたら返信しようってゆっくり返せる。

    人によってはペースが違うからこればっかりは難しいですね

    +31

    -2

  • 170. 匿名 2021/07/21(水) 13:38:23 

    >>10
    LINEに依存してる人なんてそんないる?
    グループライン全盛期のことかなあ

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/21(水) 13:49:01 

    昔、時間合わせてパソコンでチャットやってた。あれがグループLINEでいつもあると思うとしんどいわ。情報量多過ぎ

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/21(水) 13:54:11 

    >>13
    1件が1人分でもないよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/21(水) 13:58:15 

    >>9
    こんな風に怒る人は、この人にとっては大事な人にじゃなくてどうでもいい人なんだよ

    +11

    -4

  • 174. 匿名 2021/07/21(水) 13:59:47 

    めんどくさいからLINE辞めたよ
    サーバーが中国って報道が出た時

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/21(水) 14:06:46 

    >>174
    中国??それTikTokじゃない?
    LINEは韓国だと

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/21(水) 14:07:56 

    連絡きたら何故かドキッと緊張し自動的に嫌なきもちになる
    全然嫌いな人じゃなくてもなんかメンドクサイ


    +10

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/21(水) 14:08:55 

    義家族から、お土産ありがとうってラインがきて後で返信しようって思ってたら結局忘れてしまって会った時に「ありがとうって送ったのに返信無かったよ!」って怒られた事がある…

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/21(水) 14:10:01 

    大事な話は返信してほしい
    結婚式の招待状の返事が来ないから電話やラインしてるのに未読スルーされたよ
    その人を含めたグループラインではすぐに既読ついたのに
    あんたの結婚式では受付までしてるんだけどね
    結局、この人は結婚式は不参加でお祝いすらなかった

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2021/07/21(水) 14:15:38 

    >>166
    切れ切れ。時間の無駄

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/21(水) 14:16:02 

    >>178
    クズだなほんと

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/21(水) 14:16:32 

    >>177
    忘れたの自分だししょうがないよね。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/21(水) 14:16:50 

    >>176
    コミュ障なんだな

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/21(水) 14:17:35 

    >>175
    サーバーは中国、日本に戻すって言ってたけど戻したの?

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/21(水) 14:20:07 

    >>167
    仕事や何か決めるLINE以外はゆるくていい。

    仕事や何か決めるLINEが遅い人がいるからこうやって話題にあがってるんじゃないの?
    私は暇だから返信速い人だけど、雑談だったら返信来なくなっても全く気にならないもん。

    +12

    -5

  • 185. 匿名 2021/07/21(水) 14:20:16 

    メッセージで事足りる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/21(水) 14:22:04 

    ラインのスピード感が難しい
    大事な用事はすぐ返信するけど、雑談だとマイペースになってしまう
    それを既読無視とか言われると少ししんどい

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/21(水) 14:22:06 

    >>4
    未読無視ってことは読まないで放置ですか?
    それとも既読付けないで読んでます?

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/21(水) 14:39:17 

    >>173
    相手がうんざりするくらいメッセージ送ってしまってる可能性とかは考えないんだろうね。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/21(水) 14:48:55 

    >>186
    大事な用にすぐ返信したら良いのでは?
    それが出来ない人が問題なのであって

    返信速い人も、雑談に対して速く返せって思ってないと思う

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/21(水) 14:54:57 

    >>1
    それはすごい数だね!40代だからか、ラインで雑談する友達いないわ。みんな連絡事項のみ。話すときは会うときだわ。
    無駄話してるのはPTAグループラインの数人だけ。でも、たくさんいるからスルーでよいし。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/21(水) 14:58:55 

    私最初はLINEって返信するのめんどくさいんだろうなって思って一年前くらいに始めたんだけど、全然来ないわよw
    本当に連絡事項とか正月、誕生日位よw

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/21(水) 14:59:03 

    >>80
    そうそう!!
    自分がスルーされたらしつこくLINEしてきたり、頼みごとある時だけLINEしてきたりする!!

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/21(水) 15:20:33 

    よし!このままLINEなくなってしまえ('ー')/~~

    LINEしてないと、えっ!て顔されるのもう嫌なんだよね。

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/21(水) 15:36:14 

    >>153
    このフォートトーク使いたい
    Androidは無いみたいだね
    Androidも使えるようにお願いしたい

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/21(水) 15:41:31 

    20代は携帯デビューからLINEがあるのが当たり前で、グループLINEとか内心では面倒臭いと思いつつ無視するわけにもいかず…で、そういう若い世代ほど成人してまで縛られたくないだろうよ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/21(水) 15:43:44 

    やり取り見てるだけでも疲れる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/21(水) 16:15:14 

    スマホは要らないとまでは言わないけど
    取らなくてもいい情報が多すぎる
    消費してくださいねっていう広告と同じだもの
    このガルちゃんも含めて

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/21(水) 16:28:43 

    おはよう、お疲れ様、おやすみ、よろしくとか
    要件の他にスタンプ3つ位連打する人ウザイ!
    通知4回とかイラっとする

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/21(水) 16:39:47 

    >>167
    横ですが同じです
    送ってすぐ長文返ってきたら固まります

    仕事上の人とは職場で会うのでLINE面倒です
    良い歳してアイコンがポケモンだからというのもありますが…

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2021/07/21(水) 16:40:17 

    深夜早朝構わず来る、上司からのLINEが一番しんどい。
    見たくないし、返したくもない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/21(水) 16:46:47 

    LINEとか使ったことないな

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:14 

    >>88
    私は病気あったけど病名伏せて体調が悪いからちょっと連絡取りづらいんだけどごめんねって伝えたことあるよ
    あとは、病名とかは言わなくてもいいとは思うけど、調子が良くなったら、あの時具合が悪かったとか言えばいいんじゃない?
    こちらにだって事情があるんだから勝手じゃないと思うよ

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:09 

    >>1
    読んでみて最初は腹が立ったけど、私の場合はそもそも会おうと思ったときにしか友達とラインしないんだよね。
    友達も同じタイプばかりだから基本ラインで雑談しないので返事がないことがない。
    でも雑談ラインならスルーでも気にならないのかな。

    普段必ず返事くれる友達が何度かラインしてもスルーだったときはメール送ったり、実家の家電にまで電話しちゃったよ。
    スマホの故障だったから良かったけど。

    私にとっての未読スルーはそれくらいのこと。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/21(水) 17:05:10 

    >>69
    若い人?
    主婦とかでもそんなに来る??
    私はそんなに来ないよ!笑

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/21(水) 17:08:10 

    >>137
    かまってちゃんみたい

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2021/07/21(水) 17:37:50 

    他人がどうでもいいって思う性格だから放置ぎみ。
    家族とさ繋がってればいいや

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/21(水) 17:46:10 

    >>204

    それこそ、人それぞれなんだから、単純に比較は出来ないでしょ。

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2021/07/21(水) 17:52:25 

    既読スルー、私も友達もアリだけど。
    忙しくて返事できないのねーくらいにしか思わない。
    50代。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/21(水) 17:53:14 

    韓国アプリの手のひらの上で転がされる同調圧力バカども…

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/21(水) 18:18:19 

    LINEってメールとかと違って延々と相手しなきゃならないから超面倒くさい

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/21(水) 18:19:13 

    私も疲れるから、旦那、母、妹にしか教えてない
    元々友達いないから楽(笑)

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/21(水) 18:29:34 

    義姉から定期的に「元気~?」ってLINEが来る。
    無視するわけにもいかないし、とりあえず調子合わせて返事するけどそれには向こうは既読スルー。
    自分が用事ない限りは連絡取らないタイプだから、どうでもいい内容で送ってくる人の気が知れない。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/21(水) 18:31:16 

    >>47
    それはホントかな?一度も聞いたことないしあと付け感が凄いし、そんなの本当に役に立つか疑問
    既読は着けられるけど返信できない状況だとしたらなんの役にも立たないでしょ。安否確認できた内に入らない
    返信できない時点で相当ヤバイ状況なんだから。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/21(水) 18:36:40 

    私、グループライン未読放置して、1ヶ月後くらいに既読つけるけど返信しない、
    仲良しグループだったけど、違和感感じ始めて、切りたいけど徐々にフェードアウトしたいから、こんな風に対応してる

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/21(水) 18:37:19 

    >>15
    私の上司がそう
    自分から業務連絡はLINEでよこせと言ってくる
    社則では業務連絡は会社社員宛に電話する事になってるので、それだけで二度手間

    急ぎの用や重要な連絡をこちらが何回しても既読がつかない
    もしくはサラッと読んで既読スルー
    連絡あった事すら忘れる

    でも自分の用事に即レスしないと怒りの返信や、後日職場で個室に呼び出されて説教される
    迷惑極まりない

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/21(水) 18:44:39 

    すぐ返信しないと怒るのに、深夜早朝に送信しても怒られるからLINE嫌い
    通知切っとけよ
    同じ時間に起きてるとは限らないのに…

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/21(水) 18:45:18 

    >>15
    たまーにやるけど、会話泥棒にしかしないかな。
    9割褒め待ちラインだから。自分に否があるの察して欲しい。あなたのことじゃないよ。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/21(水) 18:59:57 

    グループLINE嫌い。
    通知OFFにしてる。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/21(水) 19:26:03 

    >>187
    横です。
    見ないでスルーしてます。

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2021/07/21(水) 19:46:37 

    コロナ以降面倒で使ってなかったし、この間の騒動で消しちゃった。自分はさっさと辞められたけど、親の方がLINEに依存してて辞められないみたい。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/21(水) 19:50:47 

    てか
    絵文字使ってくるひと
    まじめんどい。

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2021/07/21(水) 20:03:03 

    >>210
    途中で「じゃあね」とか「おやすみ」ってささっとやめられない?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:50 

    寝るとか風呂入るって言ってるのにライン止めないヤツ。そんなヤツのは未読スルーになる。で、段々と来なくなる。面倒臭いヤツとラインで繋がるのは駄目。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:46 

    >>219
    見ないでスルーということは見たから返信しろって言われるかもしれないと思ってるってこと。
    見て返さなきゃいいだけなのに。
    自分が良いなと思う男性にされたらどう思う?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:56 

    >>219
    いつか特大ブーメランになって返ってくるよ。

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2021/07/21(水) 21:17:46 

    >>219
    何で見ないの?自意識過剰?笑

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2021/07/21(水) 21:18:24 

    >>219
    性格悪い

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2021/07/21(水) 21:28:53 

    何事も便利すぎてもあかん
    企業の宣伝も封書かハガキでいいしグループLINEも喜んでやってる人を見たことない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/21(水) 21:38:41 

    >>224
    横ですが
    既読スルーしてもしつこくLINEしてくる男性がいるよ
    既読スルーが通用しないから最終手段の未読スルーになってしまう
    本当はこんなことしたくないよ

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/21(水) 21:47:01 

    >>229
    まあ、男も未読は絶対見てるって分かってるしね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:47 

    >>229
    そうやって高望みして売れ残るパターン。

    +1

    -5

  • 232. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:50 

    >>229

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:20 

    >>231
    婚活女さんの典型的パターンだね!笑

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:47 

    >>219
    婚活女さんの典型的だね!笑

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2021/07/21(水) 22:07:19 

    >>229
    じゃあするなよ、興味ないのでって言えよ

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2021/07/21(水) 22:11:47 

    タイムラインとかヤダわ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/21(水) 22:13:00 

    >>1
    短気なのかもしれないけどLINEのアプリ起動されるまで遅いのが嫌であまり見たくない。
    余計にLINEから遠ざかる理由になると思う。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2021/07/21(水) 22:16:31 

    友達がよく3人のLINEグループつくるんだけど
    メンバーは私、友達、私にとっては知人
    って感じで話弾まない
    何がしたいのかわからん
    仲介なのか何も考えてないのか

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:31 

    日頃連絡ない人がいきなり
    ◯◯ちゃんどこの高校行った?
    とかどこの大学?とか
    3年に一回LINEが来たけど感じ悪いよね

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:29 

    ラインやめたらいいのに

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:00 

    5百件もメッセージ来ない…

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/21(水) 22:40:32 

    >>233
    婚活してるなんて書いてないじゃん

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/21(水) 22:41:46 

    >>242
    あなたに聞いてないよ

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/21(水) 22:41:58 

    >>242
    は?

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2021/07/21(水) 22:42:52 

    >>242

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2021/07/21(水) 22:43:06 

    >>224
    >自分が良いなと思う男性にされたらどう思う?

    返信来なかったら興味ないんだなって思ってすぐ諦めるよ
    しつこく追撃したりはしない

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2021/07/21(水) 22:43:40 

    >>225
    もう帰ってきてるかもね笑

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2021/07/21(水) 22:44:51 

    >>245
    >>244
    >>243
    元コメには書いてないって言ってるんだよ
    てか1人で連投してるのバレバレなんだけどw

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:03 

    >>234
    婚活女さんwww

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:21 

    >>249
    さてはガル男?笑

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/21(水) 22:46:22 

    >>219
    何か変な人にめちゃくちゃ粘着されてるね
    女性に未読スルーされたことある男かな

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2021/07/21(水) 22:47:22 

    >>249
    どこから婚活女が出てきたの?
    さては婚活女から未読スルーされてるガル男?笑

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/21(水) 22:51:38 

    >>225
    無視されたらしつこく追撃したりしないわ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/21(水) 22:54:16 

    >>231
    ごめん既婚者です
    独身だったとしても未読無視=高望みではない気がするけどね

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/21(水) 22:56:47 

    >>4
    ハッキリお断りすればいいのに。

    +4

    -7

  • 256. 匿名 2021/07/21(水) 22:59:09 

    >>235
    興味ないって言っても無駄だった
    こっちの気持ちはおかまいなしに連絡してくるんだよ
    だから未読無視かブロックしかない

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/21(水) 23:18:52 

    >>29
    先にその人からどうでもよい人だと思われてるんじゃない?

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/21(水) 23:27:31 

    >>80
    私は普段24時間以内に返す派だけどいつも返信遅い人は同じくらい遅く返す。
    だって自分がそうされても気にならないから他人にするってことでしょ。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/21(水) 23:46:14 

    同窓会で出来たLINEグループ、始めのうちはみんなチャット状態で通知ウザイくらいだったけどいつの間にかピタッと来なくなったなー
    たまにしか会わない同級生の日常そんなに興味ないわさすがに

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/21(水) 23:48:52 

    2年けらい前にLINEやめたよ。そしたら誰からも連絡こなくなった。ま、友達なんてそんなもんだよね。せいせいしてる。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/21(水) 23:55:52 

    >>255
    こういう経験ないからわからないかもしれないけど、仕事だったり色々な理由でLINEしてこないでくださいってはっきり断れない場合もあるよ
    告白なら断られるかもだけど告白でもないけど好意がダダ漏れのLINEって難しいんだよ

    +21

    -2

  • 262. 匿名 2021/07/21(水) 23:56:47 

    返すの結構神経使うし、なんか間違えて返すと嫌われるからline結構面倒くさい

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/22(木) 00:06:59 

    そんなに未読件数多いのめちゃくちゃ人気者だな

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2021/07/22(木) 00:14:56 

    そのままスルーは失礼だから、忙しくて送れない時があるってはっきり言っておけばいいのに、って思う。そうしたらそんなには送ってこなくないかな。スルーしてもそのままにしてくれそう。

    何より放置されてる相手がかわいそう。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/22(木) 00:41:51 

    未読って逆にトークに残るから嫌じゃない?それなら既読にして返事しない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/22(木) 00:48:39 

    連絡ツールだから既読は大事

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/22(木) 00:59:25 

    >>66
    わかる。
    試されたら嫌だよね。
    お互い試しあってる変な関係だね。
    信頼関係は築けない。
    そもそもその程度の繋がりでいいのか、ということを再認識しました。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/22(木) 01:02:50 

    >>159
    おばさんだけど、わかります。同じようなことあります。
    もはや価値観の違いですね。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/22(木) 01:05:51 

    >>39
    ちょっとずれるけど、今日、アルバムのデータは韓国のサーバにあるままって聞いた。しかもこれからも韓国にあるらしい。外国にあると日本の個人情報保護法とか関係なくて、向こうの法律が適応されるからどう扱われるか分からないって。
    虎ノ門ニュースで聞いて書いてただけだから、細かい用語とか間違ってたらごめん。こういうとこしかちゃんと教えてくれない。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/22(木) 01:08:03 

    全然LINE来なくてアインストールしました。
    なんでそんなに未読がたまるの?羨ましい。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/22(木) 01:10:42 

    >>83
    リスクあると思うから、疲れたと思ってるならアンインストールしたらいいと思う。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/22(木) 01:23:03 

    >>160
    わたしも家族はシグナル。
    友だちでキャリアの子は+メッセージ使ってる。
    ライン絶対いやだから、会社の人に言われても断った。わたしだけSMSで連絡もらってる。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/22(木) 01:33:25 

    >>204
    30代半ばです

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/22(木) 01:38:04 

    私は雑談ラインだと返信遅いほうだけど、相手の返信が遅くても早くても気にならない
    大事な用事なら早く返信してほしいけど雑談ならいつでも良いよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/22(木) 02:23:52 

    明るい話題ならまだしも、暗い話をずーーーっとしてくる人ってサイアクだよ。
    相談とかでもなく(それもなるべく方法を選んでほしいときもあるけど)、ただただ暗い話。
    普通にライン送るだけでも気をつかってほしいくらいなのに、どんな神経してるんだか…

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/22(木) 02:28:09 

    >>4
    私はブロックした。仕事とかで関わりがなければ連絡先消しちゃえば?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/22(木) 03:29:04 

    >>100
    依存的な人はいるね
    厄介だからみんなにスルーされてるのになぁ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/22(木) 04:21:12 

    1週間既読未読って割と普通だと思ってる…周りの人たちもそんな感じ。特に雑談なんて長く続けば続くほどキツイ

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2021/07/22(木) 06:25:42 

    LINEなんて基本事務的な連絡以外に使わない。
    愛想、共感で送るスタンプの押し合いとか、一切しない。それを楽しんでいるのは脳が子供なんだと思うし、気軽にLINE教えて〜にも一切乗らない。
    うっかり応じてしまっても、即ブロック。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/22(木) 06:54:07 

    ほんとに連絡いらない
    既読するーしたら信頼失うよ説教

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/22(木) 07:12:47 

    普段連絡とって無いと駄目な人何とかしてほしい。
    既読スルーすると怒るし、もう、アラフォーなんだから、良くない⁇必要最小限の連絡事項で。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/22(木) 07:46:47 

    ラインはいろんな年代いろんなクセの人がいるからめんどくさい
    長文、一言ずつ区切って連投、リアルタイムチャットがわりの依存症みたいな人は本当に疲れる

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/22(木) 07:58:04 

    ベタベタした付き合いが苦手 
    友達もそういうタイプだからお互いたまにしか連絡しないし なんなら忘れてる(多分向こうも)
    でも友達だって思ってます!

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/22(木) 08:57:32 

    連絡事項のみならok
    +しょうもない話を付け足してくるからそれに対する返事を考えるのが面倒なんだよね
    特に義母は暇だから頻度が高くて鬱陶しかったから旦那経由にしてもらった

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/22(木) 09:29:06 

    ごめんなさい、愚痴らせてください。
    職場の後輩さんから仕事のお礼LINEが着て、当たり障りのない返信しなくても大丈夫なLINEを返したんだけど、既読にすらならない。内容見ないままトークリストから消したんだろうな、こっちは面倒だけど返信したのにってもやもや。
    自己満足のためのお礼なら送ってこなければ良いのに。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/22(木) 09:30:24 

    みんなそんなに連絡くるの?
    わたし、独身1人になっちゃって全然連絡こなくなった😂

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/22(木) 09:59:21 

    仕事忙しいのは分かるんだけどもうずっと既読スルーされてる
    スタンプ1つも出来ないのかな

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/22(木) 10:34:48 

    >>125
    メール嫌だった。既読か未読もわからないし誘いの予定もあらかじめ何週間前から予定決めようとしてるのに、予定日3日前まで返信ないとかさ。
    しかも相手から誘ってきてるのにだよ?
    そんな人多かったよ。しかもメールは即レスするのは相手の時間を奪う行為だから迷惑だとか、即レスするのは暇人で構ってちゃんだとか言われてたんだから。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/22(木) 10:38:10 

    幼稚園とかのクラスグループはもう園の方で連絡事項以外は禁止とかでいいと思う。
    あとは個人で繋がればいいじゃない?

    休みに今プールきてますー私はユニバきてましすーとかマウント取り合いで、一日中グループLINE鳴りっぱなしで家族でまったりする時間もとれないとか異常だよ。そんなのはツイッターとかインスタにあげればいい。

    あの時は本当にストレスで気が狂いそうだった。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/22(木) 10:45:33 

    ママ友でLINEやってなくてクラスLINEにももちろん入ってない人がいるんだけど、どうしてだと思う?
    電話がスマホかどうかもわからないけど

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/22(木) 10:46:16 

    >>8
    グループ抜けたら?
    なんで入ってるの?

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/07/22(木) 10:48:31 

    >>22
    連絡を放置するって相当失礼だよ
    LINE自体が嫌いなら相手に言っといた方がいいよ
    私なら連絡を無視するような人と友達になりたくない

    +1

    -4

  • 293. 匿名 2021/07/22(木) 11:00:57 

    >>10
    若い子はSNSのDMで連絡取るんでしょ?
    大人世代はどうしてるんだろう

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/22(木) 11:04:15 

    >>22
    22さんがそれで良いって言うからいいんだよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/22(木) 11:07:30 

    >>288
    予定なんて前日にゆるーく決める人たちもいるよ。何なら当日だってある。
    自分の周りはそう言うのが多かったけど、せっかちな人はイライラするよね。
    待ち合わせだけ決めて、移動中にランチのお店探して提案することもよくある。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2021/07/22(木) 11:18:33 

    >>261
    でもこういう人って嫌々言いながらなんだかんだ相手の気分良くなる様に返事したりしてるんだよね
    未読無視するならはっきり言えばと思う

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2021/07/22(木) 11:21:44 

    >>256
    じゃあブロック削除だね
    こういう人って何だかんだ相手から嫌われたくないからいつまでもグチグチ言うくせに「じゃあブロックすれば?」と言うと
    でも〜相手に悪いし〜とか言って何も行動しない
    モテないから希少な自分の事好きになってくれてる人を手放すのは惜しいけどタイプじゃないって場合が多い

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/22(木) 11:22:25 

    >>251
    グチグチ言うくせに何も対策しないからイライラするからでは?

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2021/07/22(木) 11:34:01 

    >>84
    20代ですか?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/22(木) 11:38:53 

    >>5
    私は誰からも来ないから、贅沢な悩みに見える自分に悲しくなってきた…

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/22(木) 11:47:41 

    LINE嫌いで何度も辞めてるし、今は家族との連絡程度でDMばかり溜まり、人との連絡は埋もれてる。

    今時LINEを辞めると連絡取りにくくなってかえって面倒だから辞めてない。
    日本じゃ他のメッセンジャーも浸透しないし。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/22(木) 11:48:03 

    >>35
    私は公式アカウントだけ通知オフにして、普段連絡とる友達たちはピン📌付けして常に上にくるようにしてるよ
    返信忘れにくくなった

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/22(木) 11:48:43 

    >>296
    >>297
    連投お疲れ様(笑)

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/22(木) 11:52:41 

    >>299
    30代後半です

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/22(木) 12:25:03 

    LINEのタイムラインにひたすら不平不満と愚痴ばっか書く友達いて面倒くさい見たならいいねとかコメントしてよ〜とか言われるし
    なんかもうLINEがと言うかその子と関わりたくないw

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/22(木) 12:41:13 

    >>1
    なんかくだらない踏み絵だね
    希薄すぎるからめんどくさいんでしょうよ

    意味や価値あるものごとならめんどくさいなどは先に立たないから



    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/22(木) 12:42:19 

    >>1



    LINEの数だけ無駄に多い短いやりとりとか
    薄くて浅はかで内容がないくだらないことばかりだから疲れて面倒なんだよ






    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/22(木) 12:59:57 

    >>298
    対策とは?ブロックしたらしたで逆恨みする奴いるからね
    ついこの前もしつこい男のラインをブロックして殺された女子大生いたし

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/22(木) 13:16:52 

    >>296
    まぁモテない人にはわからないよね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/22(木) 14:28:33 

    子どもの学校関係のラインが、無くなったら楽になった

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/22(木) 14:32:53 

    >>297
    こんな所で偏った意見を押し通そうとするあなたよりはモテてるから心配しないで(笑)
    自分が未読無視されてるのか知らないけど粘着しすぎて見苦しいよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/22(木) 14:43:34 

    今日お誕生日〜とか子供の写真付きのラインがくる
    他人の子供なんて可愛いと思わないし興味ない。
    でも色々面倒くさい繋がりはある。
    まじで、めんどくさい。40代にもなってお誕生日会とかしょっちゅうやっている。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/22(木) 14:44:45 

    ラインって、電話番号登録しただけで勝手に友達になるから嫌い。
    Facebook(も嫌いだけど)みたいに友達申請の機能があれば無視か削除できるのに。
    勝手に登録されないように設定できるけど、知らなかった頃に余計な人が入って迷惑…

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2021/07/22(木) 17:39:01 

    >>313
    高齢の方かな?
    それ設定でできないようにできるよ(笑)

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2021/07/22(木) 18:24:35 

    >>298
    しつこい男相手なら未読スルーが一番無難な策じゃないかな
    しつこい男ってブロックしたら余計に激昂して最悪殺しに来るから

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/27(火) 00:39:26 

    >>9
    こっちからのラインは未読スルー既読スルーは当たり前なのに、あっちからのラインは普通に私は返すから、なんかずるいよね。
    マイペースの人が初めて嫌いになりそうだよ。
    そういう人に限ってたくさんスタンプ持ってるんだよね。使わないのに。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/30(金) 20:36:50 

    >>56
    ほんとそれある!仲良い子がそんな感じで、なんか不快であんまりラインしないようにしてる。笑

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/13(金) 02:05:19 

    逆に誰も友達じゃないんじゃ、、、?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード