-
1. 匿名 2021/07/20(火) 12:50:15
明らかに自分に興味のない人ばかり好きになります
実ることのない恋はしんどいです、、メンタルがゴリゴリやられていきます
同じような方、いませんか?また、気の持ちようなど教えて頂けたら嬉しいです+158
-10
-
2. 匿名 2021/07/20(火) 12:51:11
ないものねだりってやつじゃない?+18
-17
-
3. 匿名 2021/07/20(火) 12:51:24
それはそれで振り向いたら一気に冷めそう+131
-6
-
4. 匿名 2021/07/20(火) 12:51:24
+92
-5
-
5. 匿名 2021/07/20(火) 12:51:37
人生そんな物でしょう。うまくは行かないよ
うまく行くのは一部の人。あなたじゃない。+24
-14
-
6. 匿名 2021/07/20(火) 12:51:51
自分に興味ないから好きになる
いざ来られるとなんか違う…と好きじゃなくなる+118
-6
-
7. 匿名 2021/07/20(火) 12:51:52
私も自分に興味ありまくりの人なんて全然好きになれない。恋愛対象にならない。+27
-11
-
8. 匿名 2021/07/20(火) 12:52:08
叶わない恋してる自分に酔ってそう+87
-23
-
9. 匿名 2021/07/20(火) 12:52:09
>>1
自分に無いからときめくんじゃない?
だんだん落ち着いてきて安心する人がよくなるよ+70
-6
-
10. 匿名 2021/07/20(火) 12:52:18
私にまるで興味ない
何度目かの失恋の準備~♪+33
-2
-
11. 匿名 2021/07/20(火) 12:52:23
>>1
なんで自分に興味ない人を好きになるんだろうね
どんなところに惹かれるの?
諦めたりはしないのかな。+66
-1
-
12. 匿名 2021/07/20(火) 12:52:53
>>1
振り向かせたいだけ?+27
-1
-
13. 匿名 2021/07/20(火) 12:53:03
わかるなー
だから片想い意外と楽しむタイプ+62
-2
-
14. 匿名 2021/07/20(火) 12:53:27
>>1
それってかなりのイケメンかスペック高そう+56
-1
-
15. 匿名 2021/07/20(火) 12:53:30
>>1
下心満開の男性が気持ち悪いとか?
興味無い人に対する態度は大抵フラットだから、そういう人が好みなんだろうね。+135
-1
-
16. 匿名 2021/07/20(火) 12:53:31
>>1
高望みなのでは?
自分に見合ったレベルの相手を見つけるか、努力して相手レベルにまで自分が上がるかしかなくない?+60
-8
-
17. 匿名 2021/07/20(火) 12:53:40
構われたくないから自分に気のない人を好きになるんだよ。
37だけど私もそう。ガツガツして来る人がむしろ気持ち悪いと思ってる。+100
-5
-
18. 匿名 2021/07/20(火) 12:53:43
めっちゃ分かる〜!向こうから来る人を好きになれれば人生楽しかったかなぁ〜
+37
-3
-
19. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:00
それは好きというより憧れや理想みたいなものかもね
+66
-0
-
20. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:06
やっと両思いになれて付き合えても、私の事大好きな男はだんだん気持ち悪くなってきてしまう。
つれない態度の男の方が魅力的に感じる。+26
-6
-
21. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:14
自分よりランクが上の人ってやっぱり素敵に見えるから好きになっちゃうわ
でもランクが合わないから相手にされない+94
-3
-
22. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:19
>>1
じゃあ、自分を好きになってくれた人と付き合ってみれば?+14
-0
-
23. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:30
>>1
そういう人は幸せになれないよ
好きになってくれる人を好きになる努力したら?
愛されてナンボだよ+31
-3
-
24. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:37
>>1
むしろ世の中自分に興味ない人の方が多いからこちらを好きになってくれるってのは本当にすごいことよね
それが両思いなんて奇跡
主さんは客観的に自分を見て、相手からどんな風に見られてるか自己分析した事ある?
人から好かれるって意外と気を使うし大変なんだよね+67
-0
-
25. 匿名 2021/07/20(火) 12:54:55
>>1
100%の理想の相手を追ってしまうとなかなか上手くいかないのが恋するって事だよ
漫画みたいな無条件でトントンの恋はなかなか無い。世間に溢れるカップルだって、理想のうちの何十%は相手に無いから妥協して付き合ってるよ。+30
-1
-
26. 匿名 2021/07/20(火) 12:55:20
分かる…。
他にアプローチしてくれる人がいてデートしても心が動かない。
この人となら穏やかに幸せになれるんだろうなとは思うけどどうしても物足りない。
もうそうとしか生きられないから一生一人の覚悟決めて突き進んでます。+51
-2
-
27. 匿名 2021/07/20(火) 12:55:24
うるへーハゲ!!!!!!!!!!!!
人間的魅力をくっつけてから出なおして来い+4
-6
-
28. 匿名 2021/07/20(火) 12:55:43
>>1
自分を好きな人が嫌いっていうのはある?
その場合は自己肯定感の低さが原因だから自分を立て直すことから始めないといけないんだって+21
-1
-
29. 匿名 2021/07/20(火) 12:55:52
>>3
蛙化現象+18
-1
-
30. 匿名 2021/07/20(火) 12:55:53
>>9
結局、主は
「しんどい思いしてる私が好き」
なんだよ。
だって自分に分相応の人…こっちを見て好きになってくれる人の事は好きにならないのでしょ。+29
-3
-
31. 匿名 2021/07/20(火) 12:56:06
相手が振り向かないから振り向かせたいのでは?
+10
-1
-
32. 匿名 2021/07/20(火) 12:56:18
私に興味ない人には興味ないなぁ。+56
-4
-
33. 匿名 2021/07/20(火) 12:56:42
>>26
それね、、、後ですっごく後悔するよ+24
-2
-
34. 匿名 2021/07/20(火) 12:57:07
100%片思い ぐっとセマレば無理無理baby ってやつ?+5
-1
-
35. 匿名 2021/07/20(火) 12:57:15
>>19
だよね。興味ないって無って事でしょ。何も構築出来ない間柄の人を好きなったことはないな+15
-0
-
36. 匿名 2021/07/20(火) 12:57:20
わかる。なんか興味持ってくる男ってギラギラしてるというか、性欲を隠し切れてなくてキモい+32
-5
-
37. 匿名 2021/07/20(火) 12:57:42
>>7
興味持ってくれるくらいのレベルの人がその人には妥当
なのかもしれない+9
-0
-
38. 匿名 2021/07/20(火) 12:57:43
身の程知らず+6
-2
-
39. 匿名 2021/07/20(火) 12:57:50
やっぱ男性から好きになってくれると大事にされるよ
+31
-2
-
40. 匿名 2021/07/20(火) 12:58:29
そりゃそうだろ
男の理想は上みたいな華奢で細身な美人だけど
現実の女って下みたいなのばかりじゃん
こんな女に興味持てって厳しいよ+9
-43
-
41. 匿名 2021/07/20(火) 12:58:32
自分のこと好き?
自分を嫌いで、自分みたいな人間を好きな人のことも見下してない?
一生不幸だよ。+21
-1
-
42. 匿名 2021/07/20(火) 12:58:47
私に興味あるんだって思った瞬間に冷めるよね
幸せになれないタイプってわかってます+10
-3
-
43. 匿名 2021/07/20(火) 12:58:47
とっにっか~く~トビキリの美少女さ~
うっかっつに近寄れば 感電死~~+1
-1
-
44. 匿名 2021/07/20(火) 12:59:17
>>28
自分をしっかり持つって大事なんだなぁ
そんな私も好きになった人には大抵告白されます+3
-9
-
45. 匿名 2021/07/20(火) 12:59:41
>>36
そんな男性としか出会ってないだけ+8
-2
-
46. 匿名 2021/07/20(火) 13:00:23
相手の事を考えて
切ないため息ついてる時間があったら
自分を磨くしかない
相手に見てもらえないなら
見てもらえるように
なるしかない、するしかないんだよね
それだけしかない………
でもつらい+17
-1
-
47. 匿名 2021/07/20(火) 13:00:35
主は振り向かせる努力はしてる?+6
-0
-
48. 匿名 2021/07/20(火) 13:00:38
金の為に明らかに気持ち悪い男と付き合おうとするよりは、遥かにマシ+17
-2
-
49. 匿名 2021/07/20(火) 13:00:49
だんだんさ、自分に興味示さない男のことは好きじゃなくなるよ。対象外の男とも関わってみるといいよ。自分の時間はお互いに興味を向け合ってる人のために使うべきだと思うようになる。+21
-0
-
50. 匿名 2021/07/20(火) 13:01:07
>>29
私もそれかと思っていま調べてきた
このトピで相手から好かれるのが嫌って人はそうかも。+16
-1
-
51. 匿名 2021/07/20(火) 13:01:14
私も、向こうは私に興味ないと思っていたけど、雑は私に好感を持っていたらしい。話しやすいって。
人なんか分からないよ。+7
-0
-
52. 匿名 2021/07/20(火) 13:01:23
>>8
性格悪そう可哀想+8
-7
-
53. 匿名 2021/07/20(火) 13:02:14
>>37
でもその理論で主の好きな男性目線になると、その男性にとっては主が妥当ってことになるよね+14
-0
-
54. 匿名 2021/07/20(火) 13:03:21
>>25
自分も相手も人間だからね
呼吸するし食事するしトイレも行く
勝手に理想化されても困るし、相手を理想化し過ぎてもいけない+18
-0
-
55. 匿名 2021/07/20(火) 13:03:47
>>8
単に恋に恋してる状態が好きなのかもね+25
-2
-
56. 匿名 2021/07/20(火) 13:04:42
自分の方を見てくれないのが楽しいだけかもよ?
手に入らないから欲しい
本当は別に欲しくないのに+25
-0
-
57. 匿名 2021/07/20(火) 13:05:08
>>1
わたしもそうなんだけど
『安全だから』らしいよ
自分に興味がない人は無害だから、らしい+52
-1
-
58. 匿名 2021/07/20(火) 13:05:45
好きっていうより憧れで、見てるだけでいいっていうような人ばかり好きになってた。
自分には釣り合わないようなイケメンばかりw
でも一緒にいて楽しい人、居心地の良い人に出会って感覚が変わった。+5
-0
-
59. 匿名 2021/07/20(火) 13:05:45
主です
皆さん沢山の御意見ありがとうございます
正直キツい方もいらっしゃいますが真摯に受け止めたいと思います
+14
-2
-
60. 匿名 2021/07/20(火) 13:05:54
>>41
検索してきたよ。
自己肯定感が低い、恋愛経験少ない人は蛙化現象起こりやすいって書いてあった+21
-0
-
61. 匿名 2021/07/20(火) 13:07:07
>>59
蛙化現象で検索してみてね
色々なヒントが書いてあったよー。
主さんが幸せに過ごせるといいね☺️+6
-0
-
62. 匿名 2021/07/20(火) 13:07:10
>>1
意地悪じゃなく本気で聞くけど、それ、本当の本当に『しんどい』?
私の女友達でそういう人を見てたら、言葉ではそう言ってても深層心理ではそれを求めてるように見えるんだよね、精神的なMっていうか。
これ(精神的M、ツライのが嫌じゃない)に自分でも気づいていない人がいるけど、そこを掘り下げないと解決は困難だと思う。
私の女友達も自分から『自分が下の立場になる恋愛』にばかり飛び込んでいくし、うちの母親もあらゆることで自分から貧乏クジを引きに行くのが不思議で仕方なかった。
結局こういう人って、自己肯定感が低くて『踏みつけにされること』に安堵感を覚えているか、そうじゃないなら恋愛において『容姿』を大事に思いすぎてて自分に釣り合わないほどハイレベルな人しか好きになれないかのどっちかだよね。+28
-0
-
63. 匿名 2021/07/20(火) 13:08:34
釣った魚に餌はやらんタイプの女版で、振り向かせるまでの過程は頑張るタイプもいるみたいだね。
両思いになるのが目的じゃないんだって。+12
-0
-
64. 匿名 2021/07/20(火) 13:08:41
報われることはないんだよね
虚しくなるけどやめられない。
私は正規の社員になれることを期待して会社に潜り込んで、傷ついて終わった。相手に執着して期待するだけじゃなくて他に目を移せないならせめて自分を振り返ってもっと自分を磨くとか相応しいように変える努力ぐらいするんだったって今なら思うけど+8
-0
-
65. 匿名 2021/07/20(火) 13:11:00
>>1
相手のことを「好き」ではないんだと思う
あなたに興味がない相手はあなたに自分の内面を見せていない
あなたが好きなのはあなたが作り上げた虚像
恋仲しているタイプを最近は蛙化というそうだけど、人と関わろう、他人に敬意を払って良いところを見つけようとすると直るよ+17
-1
-
66. 匿名 2021/07/20(火) 13:12:25
ないものねだりしてるのと、手に入らなさそうなものを手に入れた時の満足感を得ることが最優先になっちゃってるんだと思う。
+5
-0
-
67. 匿名 2021/07/20(火) 13:12:44
自己評価が高い
↓
が、世間は思うように評価してくれない
↓
納得行かない
↓
客観的に見た自分を主観の自分が受け入れない
↓
自己肯定感が低い
↓
けど、自己評価高いので、自分にとってオーバースペックな人を好きになる
↓
そんな自分を好きだと言う人を受け入れられない
↓
蛙化現象+14
-1
-
68. 匿名 2021/07/20(火) 13:13:07
>>62さんのお母様とうちの母の行動似過ぎてビックリした。うちの母は本人の昔話を聞く限り蛙化現象そのものでした。+7
-0
-
69. 匿名 2021/07/20(火) 13:16:41
>>67
めっちゃ私だー!+4
-0
-
70. 匿名 2021/07/20(火) 13:17:02
恋愛経験ゼロで脳内が学生の頃のママか
リアルな男性が苦手なのか
相手を知らなくても恋出来る妄想大好き人間なのか分からないけど
100%無理な片想いに気の持ちようとかないので、引き続き悶々としてるしかないのでは...
サクッと振られて、その経験を糧に「次行こ!」した方が建設的だと思うけどなぁ
可能性のある人を好きになる可能性を探した方がいい+2
-0
-
71. 匿名 2021/07/20(火) 13:17:25
>>8
これ言う人毎回いるけど、違うと思う
+24
-5
-
72. 匿名 2021/07/20(火) 13:17:37
>>67
自己評価が高い人が自己肯定感低くなるんだね
ためになります☺️+8
-3
-
73. 匿名 2021/07/20(火) 13:17:47
>>4
吾郎ちゃん優しいなw+85
-2
-
74. 匿名 2021/07/20(火) 13:18:28
>>1
自分に自信ないんじゃない?
だから自分のこと好きにならなさそうなオーバースペックな人に好かれれば、自分のレベルも上がると思ってる。
あなたは相手が好きなんじゃなく、自分を好きになるために相手の好意が欲しいだけだと思う。+16
-3
-
75. 匿名 2021/07/20(火) 13:19:34
男性のタイプとかにもよって、どういう人がモテるか変わってくると思う
YouTubeとかSHOWROOMでそういう解説してる人最近多いよね
でも、めっちゃ興味ある✨
+0
-6
-
76. 匿名 2021/07/20(火) 13:21:54
>>75あんまり、性格診断とか心理学詳しくなんいんだけど
そういうのの専門の掲示板とかなら詳しい人多いんじゃない?
確か、したらばのSHOWROOMの所、復活したみたいよ
そういう所いくと、そういう配信してる人わかるんじゃない
+0
-6
-
77. 匿名 2021/07/20(火) 13:22:57
>>59
みんなが言ってるみたいに、なんでだろうって理由を考えてみたら答えというか、方向性が見えるかも。+5
-0
-
78. 匿名 2021/07/20(火) 13:26:20
>>62
同意
同じような事、書こうと思ってた。
そういう状態が安心なんだろうなって。
+3
-0
-
79. 匿名 2021/07/20(火) 13:31:54
>>1
男性もそうだけど、闘争本能ってやつじゃない?
自分に興味ない人を振り向かせるのが快感なんだと思うよ
それかドM体質+6
-0
-
80. 匿名 2021/07/20(火) 13:32:53
>>26
他人を不幸にする存在だからそれがいい+0
-2
-
81. 匿名 2021/07/20(火) 13:35:32
逆だな〜
興味持ってくれない人を好きにることがない
余程素晴らしい能力の持ち主で見た目も中身も完璧だったらありえるけどそんな人いないしなー
+7
-0
-
82. 匿名 2021/07/20(火) 13:47:27
>>4
でもこの後キムタク真顔で踊りに行くよね+58
-0
-
83. 匿名 2021/07/20(火) 13:51:52
>>59
私も「この人すごいタイプ!超カッコいい!大好き!」ってハマるドストライクは自分に興味無い人ばかりだった。。
まぁ一般的に見てイケメンだよね、みたいな冷静に分析できるレベルの人から押されて告られて付き合う傾向…
共通してるのは、自分の好きになる人が好きになる相手は目が大きくてキツい雰囲気の女性。
自分は奥二重のおとなしくてキツい要素無し。+13
-0
-
84. 匿名 2021/07/20(火) 13:57:25
よく高望みだからと言われがちだけど
むしろ興味がないイケメンには割と好かれる。
私が好きになる人はイケメンではないんだよね別に 特にモテるヒトでもなかったりする。
長年付き合ってる彼女が居るパターンが多かったな。+10
-0
-
85. 匿名 2021/07/20(火) 13:58:19
すげー単純な話、ブスなのに身の丈に合わない男追い掛けてるからってだけだぞ?+21
-0
-
86. 匿名 2021/07/20(火) 14:02:19
>>23
横だけど、好きになってくれた人を好きになる努力ってどんなことをするの?+3
-0
-
87. 匿名 2021/07/20(火) 14:03:37
>>32
私もwむしろ好かれると気になってしまうチョロいやつです+21
-1
-
88. 匿名 2021/07/20(火) 14:07:00
>>62
> 自己肯定感が低くて『踏みつけにされること』に安堵感を覚えているか、
ここ結構核心ついてるよね。
もっというと「踏み付けにされること」が恋愛だと思い込んでいる
相手に振り向いてもらうためには本当の自分を捨てなければならないのが恋愛だ
と思い込んでいる、ってこと+9
-0
-
89. 匿名 2021/07/20(火) 14:08:19
職場に顔もイケメンで女性からすごい人気がある男性がいる。綺麗な先輩がその男性が好きで何回か食事に行ったけど音信不通になったって言ってたなぁ。やっぱりかっこいい人は女慣れしてるんですかね?🙄+6
-0
-
90. 匿名 2021/07/20(火) 14:17:33
>>89
イケメンは選べるから自分が気に入った人追いかけるよ
女から行っても大体ダメだと思うよ+13
-0
-
91. 匿名 2021/07/20(火) 14:19:57
>>90
こういう男性って美人とか好きになるんですかね?ちなみに私は接点がないんですが(涙)+5
-0
-
92. 匿名 2021/07/20(火) 14:22:11
結局片思いしてる時とか付き合うまでの過程が楽しかったりするんよね+5
-0
-
93. 匿名 2021/07/20(火) 14:23:34
誰からも選ばれない女だ…ってたまに凹んでしにたくなるよ+10
-0
-
94. 匿名 2021/07/20(火) 14:25:28
>>91
うーん、顔でももちろん見るだろうけどイケメンって女から言い寄られることが多いんだよ
追いかけられるのが嫌になるくらい
余裕があって自立してる女性に惹かれてる人が多いかなって印象
+7
-1
-
95. 匿名 2021/07/20(火) 14:26:00
>>72
例えば、自分は美人でも可愛くもないしコミュ障で根暗だし…って感じで自己評価も低い上で自己肯定感低いと思ってる人の場合、
そういう自分を周囲が無条件に受け入れて優しくしてもらえない事を嘆いてる時点で、逆に言えば「美人でも可愛くもないしコミュ障で根暗」な自分でも無条件に受け入れられるべき存在であるべきと考えていたのにそうではなかった、という自己評価が高さからの自己肯定感の低さ、という図式になります
そして、世間に受け入れられる為に明るく振る舞ったりして頑張る自分を「本当の自分ではない」と思い込み、「本当の自分」はやはり世間からは受け入れられないという自論に嵌る
自己肯定感の高い人というのは、本当の自分だとか演技している自分だとかっていう考えはなく、この時の自分もあの時の自分もどれも同じ自分であり矛盾は無い、という認識を持っている+15
-1
-
96. 匿名 2021/07/20(火) 14:29:52
>>94
精神的に大人で落ち着いた人ってことですね。その女の先輩も自分から連絡先聞いたらしいですが、それが当たり前みたいな感じなんでしょうね。+2
-2
-
97. 匿名 2021/07/20(火) 14:32:25
>>96
そうそう、その美人な先輩もう少し余裕あればよかったかなと思う。
男は追いかけたいんだよ基本
でもなんか偉そうだったらすみません。笑+3
-0
-
98. 匿名 2021/07/20(火) 14:34:27
>>96
私の職場のイケメンはやっぱり自分からご飯誘ってたな。女から誘われまくってたけどそれらはスルーしてた笑+6
-0
-
99. 匿名 2021/07/20(火) 14:37:13
>>1
同じレベルと結婚するよね結局+3
-0
-
100. 匿名 2021/07/20(火) 14:42:33
>>11
かっこよく見えるよね。自分の手に届かないもの的な感じで良いものに見えるのかな。+17
-1
-
101. 匿名 2021/07/20(火) 14:44:56
>>97
男性は追いかけたい生き物って本当なんですね。逆にずっと連絡来ないのは、もう進展はないって捉えた方がいいんですかね?+6
-0
-
102. 匿名 2021/07/20(火) 15:00:17
>>101
コメント主さんもそのイケメンが好きなのかな?
+1
-0
-
103. 匿名 2021/07/20(火) 15:02:04
>>4
wwwwwwwww+14
-0
-
104. 匿名 2021/07/20(火) 15:03:11
>>86
その人のいい所を探すんだよ
好きな自分のためにしてくれる優しい部分とかをね+3
-0
-
105. 匿名 2021/07/20(火) 15:04:30
>>8
それもあると思う
片想いを楽しんでる感じ?実際に私がそう。+4
-1
-
106. 匿名 2021/07/20(火) 15:08:26
>>1
私もそうだったけどほんとに辛かったなぁ
具体的には、私の友達にいっちゃうパターンばっかりで傷つきまくり
まぁ寄ってきた男と結婚すれば婚期逃さないで済むよ+7
-0
-
107. 匿名 2021/07/20(火) 15:16:13
>>1
そういうのが燃えるとか?+2
-0
-
108. 匿名 2021/07/20(火) 15:17:12
>>102
いや、実際に会ったことないので好きとかじゃないし私は可愛くないので縁もないです(涙)
ただどんな人なんだろうとは気になります。+1
-0
-
109. 匿名 2021/07/20(火) 15:25:21
>>108
そうなのか!笑
その先輩連絡ないってことはもう進展ないと思う..
+1
-0
-
110. 匿名 2021/07/20(火) 15:37:51
>>82
しかもキレキレね+20
-0
-
111. 匿名 2021/07/20(火) 15:38:37
>>15
私はこれだなぁ。
性被害経験したことあるから男性からのそういった視線には過敏になってしまう。だからグイグイ来ない人が好き+21
-1
-
112. 匿名 2021/07/20(火) 15:40:36
自己中で性格悪いイケメンばっか好きになる。
告白したことはないけど話してみると、相手が好きになるのはザ美人か可愛い子。
私の場合は、父親がいなかったからそれが関係してるかもしれない。
相手にされない下手したら嫌われてるのに、執着的というか。+5
-0
-
113. 匿名 2021/07/20(火) 15:46:39
めっちゃ分かる!
けど、落とすのが楽しいから、ちゃんと自己アピール?して付き合うよ。
今の彼氏も、イケメン過ぎて私にはとても釣り合わないと思ってたけど、かっこいいから好き好きアピールしまくってたら、案外あっさり落ちてくれた。だから今もすっごーーーく幸せ!
けど、実らないなら、自分に興味ない人を好きになるの辛いね。+7
-1
-
114. 匿名 2021/07/20(火) 15:53:28
>>109
そうなんです😂
本人も連絡しづらいようで、、。モテるなら女性に困らないだろうし、私も間近で見たら緊張するのかな?と思ったり。+1
-0
-
115. 匿名 2021/07/20(火) 16:09:21
いまそんな恋してる!
こっちから連絡したら続けてくれるけど、向こう発信はない
自分に興味ない人ってわかりやすいよね笑
好きな人いるの知ってるし
男性が苦手だから、そういう人に惹かれちゃうんだと思ってる
こんなんじゃいつまで経っても上手くいかないと分かってはいるけど、どうしたらいいか分からない...+8
-0
-
116. 匿名 2021/07/20(火) 16:25:37
>>1
私の理想は、私がどれだけ好きって言っても適当にあしらってくれる人だなー
でも、ちゃんと気持ちは受け入れてくれて優しい
余裕があって追いかけさせてくれる人
だから主の気持ちわかる
けど、現実にはこんな人おらん+10
-2
-
117. 匿名 2021/07/20(火) 16:31:32
>>104
ありがとう!
好きでいてくれるからと付き合ったんだけど、私への優しさがあまり見えなくて、受け止めてくれそうだから私のとこきたっぽいんだよね
実際は優しさが見えなくて受け止められてないんだけど、、+2
-0
-
118. 匿名 2021/07/20(火) 17:00:04
>>1
そういう性癖なんだよ
あきらめな+4
-2
-
119. 匿名 2021/07/20(火) 17:49:05
仕事でメールや内線でやりとりする関係だけの人が、一回お会いしただけで気になる存在になってしまった、、
また会いたいなあ+2
-1
-
120. 匿名 2021/07/20(火) 17:49:19
>>1
身の丈に合ってない人を好きになってるのでは+1
-2
-
121. 匿名 2021/07/20(火) 17:57:19
方想いのうちは勝手に理想の男性像を作り上げてトキめいてる楽しい時間だけど、いざ付き合って相手の内面を知って想像と違かったら勝手に幻滅するんだよねー+8
-0
-
122. 匿名 2021/07/20(火) 18:09:21
>>11
理想だけ高いから。現実を見たくない。+0
-0
-
123. 匿名 2021/07/20(火) 18:39:38
>>15
ただの高望みでしょ+1
-5
-
124. 匿名 2021/07/20(火) 18:42:27
>>1
興味を持ってもらえるように自分を磨く。
他人は変えられない、変えられるのは自分のみ。+5
-0
-
125. 匿名 2021/07/20(火) 18:58:20
>>24
わかります。
人から好かれても「私のこういうところを見たら
相手は冷めるだろうな」と思う。
自分のいいところも悪いところも
好きになってくれる人がいるって、
奇跡だと思う。+15
-0
-
126. 匿名 2021/07/20(火) 19:21:55
今の時期マスクしてる状態で初めて会うから素顔も知らないのに連絡先聞いてくる人は密かに信用してないんだけど、どう思います?+0
-3
-
127. 匿名 2021/07/20(火) 19:25:13
わかる!でも少しでも向こうが反応してきたら冷める
ほんまめんどくさい女+7
-0
-
128. 匿名 2021/07/20(火) 19:25:48
相手を美化しすぎてる節もある
+6
-0
-
129. 匿名 2021/07/20(火) 20:52:04
わかるわー
自分に興味ない人だとこっちも緊張しないし自由だし
嫌われることもないしもしかしたら好きになってくれるかもしれない淡い期待まであって
悪いことなしだよ+4
-1
-
130. 匿名 2021/07/20(火) 21:57:37
>>1
私が好きになる人って、女の子っぽい子が好きなことが多い。
顔も可愛めで、これまでイジられキャラになることなんてなく、持ち上げられてきたような。
なんでそんな王道へ行くんだ、私みたいな垣根の低い庶民的な方にはなぜこないんだ。+2
-0
-
131. 匿名 2021/07/20(火) 22:11:21
>>10
カモンカモンカモンベイビー+2
-3
-
132. 匿名 2021/07/20(火) 22:38:33
>>1
分かります
恋愛はそこそこしてるけど自分から好きになる人からは興味持たれない
っていうかおしゃべりな人が好きじゃないからか、口数が少なくて人に興味なさそうなイケメンに惹かれちゃう
一匹狼みたいな感じ
+10
-0
-
133. 匿名 2021/07/21(水) 00:20:02
>>1
ちょっと違うかもしれないけれど、自分自身のことが嫌いだった頃、「自分の事なんか好きになるやつはセンスない、自分のことを好きにならなさそうな人こそが見る目がある人間!好き!」って思ってた時期があったな…
絶対に両思いになんてなれない、不毛な思いだったわね…
主は自己肯定感は高いのかな?私は爆低だったせいで、自分に興味が無い人の事をすきになっちゃってたよ。+9
-0
-
134. 匿名 2021/07/21(水) 13:27:40
>>28
自己肯定感が低くて仕事でもプライベートでも病むレベルに追い詰められてた時に今の夫に会いました。
好きって言ってくれるのは嬉しいけど、自分を好きって言う理由もわからないし、でも支えてくれるのがありがたくて、病んでる状態から抜け出したい一心で一緒になりました。
結婚して子供も産まれて、30過ぎてから生まれ変わったように自分を認められるようになって。
毒親からも精神的に支配しようとしてきた上司からも解放されて毎日幸せになって
それで40手前の今、20代にもっと今のような自己肯定感があれば、こんな恋愛がしてみたかった、こんな経験がしてみたかった...と贅沢に悩んだりしてます。
+5
-0
-
135. 匿名 2021/07/22(木) 15:26:04
主の気持ちわかるよ。
私は自分に興味のない人でも、告白されて付き合うところまではいける。
でも自分に自信もないし、その人に釣り合う自分でないと、と思って付き合ってからどんどん苦しくなる。結局長続きしない。+3
-0
-
136. 匿名 2021/07/22(木) 22:34:16
>>1
中身で好きになる派ですか?それとも外見ですか?
中身で好きになるなら、相手が自分よりすごいからです。それは相手もわかっていて、分かりやすくいうと、あなたの中身はその人にとって魅力あるものではないからです。きつい言い方ですが、分かりやすくいうと。相手の方が優しいから自分より優しくない主さんには関心が向かないみたいな。どうでしょう。
+0
-1
-
137. 匿名 2021/07/23(金) 18:44:30
うえって言われるやろうけど
今更そんな話どうでもいいだろうけど
泣いたのなら絶対僕の方ご多いし
ネットカフェで
5ちゃんねるに励ましやアドバイスくれる人のを見て泣いたり
JUJUのMV見る度泣いてたりで、
ネットカフェ行くたびに泣いてたし
+0
-1
-
138. 匿名 2021/07/30(金) 22:41:09
>>15
なるほど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する