- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/07/19(月) 08:16:43
出典:fnn.ismcdn.jp
2つのワクチンは、副反応に違いがあると話す。
武市牧子医師:
モデルナは1週間後ぐらいに打った部位が腫れたり、局所熱をもったり再びするのが特徴だが、軽いもの。気になれば、湿布などをすれば自然におさまる。心配することはない
ファイザーもモデルナも接種後2~3日は、刺した部分が腫れることがある。
そして、その腫れはいったんおさまるが、モデルナは1週間後ぐらいに再び腫れる事例も報告されている。
また、ワクチンの効果については…
武市牧子医師:
武漢のオリジナルからイギリス型、ブラジル型、インド型など、一般的な変異株に関しては、同等の効果があるとされる
そして、南国市で7月4日、ワクチン接種を受けた高齢者が接種会場で倒れ、死亡したことについて、安全性を尋ねると…
武市牧子医師:
すでにコロナにかかっていた可能性も含め(死亡との因果関係の)立証は困難。リスクは非常に少ない。安全なワクチンとして積極的に打つ方が、メリットは大きい
+108
-171
-
2. 匿名 2021/07/19(月) 08:17:21
なんか一生コロナ禍な気がしてきた+1617
-25
-
3. 匿名 2021/07/19(月) 08:17:33
打つなら
+モデルナ
− ファイザー+204
-710
-
4. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:04
最低でも子供は3人欲しいので打ちません+79
-304
-
5. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:19
んじゃ、モデルナ辞めようとはならないの?+19
-43
-
6. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:22
以下、ワクチン陰謀論禁止+320
-87
-
7. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:26
なんで個別と職域と打つワクチンが違うの?+442
-5
-
8. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:36
アレルギー持ちはどっちが良いの?
+213
-7
-
9. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:37
>>2
夏は暑いけどマスク生活悪くない
ババだから+483
-70
-
10. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:44
注射大っ嫌いなのに、腫れる腫れると言われたら恐ろしくて打てない+297
-35
-
11. 匿名 2021/07/19(月) 08:18:55
>>4
旦那は居るの?+140
-15
-
12. 匿名 2021/07/19(月) 08:19:01
遅延性アレルギーとは言うものの
1週間後に副作用来るなんて遅すぎん?+212
-14
-
13. 匿名 2021/07/19(月) 08:19:12
ファイザーの副反応の記述がない。+331
-6
-
14. 匿名 2021/07/19(月) 08:19:16
>>5
モデルナは希釈が不要なところはメリットだよね。+317
-3
-
15. 匿名 2021/07/19(月) 08:19:20
まあ、ワクチン死者はこれですから。+114
-163
-
16. 匿名 2021/07/19(月) 08:19:58
明後日ワクチン打つので参考になった+105
-6
-
17. 匿名 2021/07/19(月) 08:19:59
>>4
不妊は関係ないと河野大臣が仰いました。
デマはやめましょう。+356
-183
-
18. 匿名 2021/07/19(月) 08:20:04
安全性高いって言ってる人達が何かあったら保証してくれるわけではないからね+328
-18
-
19. 匿名 2021/07/19(月) 08:20:38
今、職域で打つか、個別にするか迷ってる。どっちも8月中には打てそうなので。+182
-7
-
20. 匿名 2021/07/19(月) 08:20:45
去年のがるに、ピル飲んでる人は血栓が詰まるから危険とカキコミあったけど、真相はどうなんだろ。怖いわ。+218
-11
-
21. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:23
>>15
超高齢者ばっかりなんだね。悪いけどこれ見て安心したわ。+417
-106
-
22. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:37
副反応って熱の出方や倦怠感などを知りたいんだけど。+69
-1
-
23. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:45
>>13
ここでは?↓
ファイザーもモデルナも接種後2~3日は、刺した部分が腫れることがある。
+101
-2
-
24. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:46
>>15
あれ、若い人の死亡者が載ってないね。
印象操作された画像?+461
-30
-
25. 匿名 2021/07/19(月) 08:21:56
>>15
女性率高いね+100
-5
-
26. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:02
>>15
あれ?2枚目は?
なぜか自殺も含まれてたよね+141
-3
-
27. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:12
>>15
こう言ったら不謹慎厨だろうけどその歳は一般的に考えたら寿命じゃん+328
-31
-
28. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:17
まだ反ワクチンのアホおるよな
ワクチンパスポートも作られるのに+24
-53
-
29. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:31
>>15
圧倒的に女性が多い?
ワクチン打っていろんな病気で亡くなってるの?+73
-2
-
30. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:45
2回目がしんどいのはどっちも同じなんですか?
再来週に2回目(ファイザー)やるけど2回目はきついってよく見かけるから結構ビビってる+140
-2
-
31. 匿名 2021/07/19(月) 08:22:47
>>9
凄くよく分かる。同じです。
それに加えて口臭も気になるババだもんで。+159
-12
-
32. 匿名 2021/07/19(月) 08:23:01
モデルナ打ってきました。副反応はあったけど私は1日で治った。
あとはモデルナアームが出てくるかもしれないから、経過観察していきます。
+201
-1
-
33. 匿名 2021/07/19(月) 08:23:14
>>24
医療従事者除くと次は高齢が優先だから
当たり前やん+30
-29
-
34. 匿名 2021/07/19(月) 08:23:39
発熱やいたみについてもまとめたサイトはないかしら?+6
-0
-
35. 匿名 2021/07/19(月) 08:23:46
>>20
肩こりが治るって話があるから血管が広がって血行が良くなるならやばそう+109
-7
-
36. 匿名 2021/07/19(月) 08:23:49
中学生の子供に摂取券とどいた。
かかりつけの小児科はワクチン接種してないみたいだし、耳鼻科に行くか集団接種か。
そもそもワクチン供給ストップで私も旦那もまだうってない。
学校からは接種や副反応で欠席しても欠席日数にカウントしませんってお知らせが来たけど、集団だと多分平日だろうしわざわざ学校休んで行くのもなんだか気乗りしない。でも受験生だしインフル同様大事な時期にかかってほしくない、ってのはある。
本人は今のところネットの情報みて接種に前向きではない。+101
-6
-
37. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:22
>>2
何時かは収まるでしょう。
感染症の歴史が物語っている。+296
-6
-
38. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:37
職域ならすぐ打てるけどファイザーがいい。
住んでる市は本当ポンコツだから個別接種はいつ打てるようになるか分からない状況。
市が開催する集団接触の通知は来たけど結局モデルナだしね。+2
-14
-
39. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:49
土曜日午後に1回目を左肩に打った
日曜の朝から左肩がイテテテで上げにくい
寝てる時も姿勢により痛くて、いっそ左を下にして横向きがまだましだった
今日月曜日は痛みはかなり引いたけどまだ微かに痛い
と、まあ、人並みの服反応です+159
-3
-
40. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:53
旦那の会社の職域摂取でモデルナ打ったよ。
しばらく打ったところが痛かったけど、それは副反応というよりは筋肉注射あるあるって感じだった。
(過去何度か筋肉注射経験あるけど、二・三日は痛かったので)
他は発熱とか倦怠感も無かった。
36歳の肥満体型以外は基礎疾患無し、身体は頑丈なタイプのガルちゃん民でした。+138
-9
-
41. 匿名 2021/07/19(月) 08:24:56
>>15+87
-11
-
42. 匿名 2021/07/19(月) 08:25:24
>>5
なんでモデルナやめようって話になるの?
ワクチンたりてない状況で+154
-4
-
43. 匿名 2021/07/19(月) 08:25:39
>>2
ある意味、インフルくらい主流になると思う
それまでにワクチンだけじゃなく、新薬が出来て流通して欲しい
まともに仕事も遊べないし+408
-2
-
44. 匿名 2021/07/19(月) 08:25:49
打つ、打たないは自由だと思うんだけど、打たない派の人って「私は打ちません!!!」って頑なだよね。
+41
-46
-
45. 匿名 2021/07/19(月) 08:25:54
>>4
妊娠中にコロナにかかってICUに運ばれて母体を守るために・・・とかなったらシャレになんないよ。+221
-10
-
46. 匿名 2021/07/19(月) 08:26:01
>>8
まだわからない
同じアレルギー持ちの人の副反応の統計見て判断するしかないよ
統計取れてなさそうだけど+176
-4
-
47. 匿名 2021/07/19(月) 08:26:20
身近でワクチン接種した後具合悪くなってそのまま死んだ人がいる
でもコロナにかかった人は周りにいない
+34
-33
-
48. 匿名 2021/07/19(月) 08:26:25
発熱や接種部位の痛みなんかはどうでもいい。
長期的な未来に大きな副反応出てくるのが怖い。+235
-6
-
49. 匿名 2021/07/19(月) 08:26:33
>>2コロナ騒ぎを続ける事でうまい汁を吸う方々がいらっしゃる限り続くだろうね。受け取り側が賢くならないと煽られ続けるよ。
+250
-6
-
50. 匿名 2021/07/19(月) 08:26:38
>>33
それなら画像はワクチン接種後の高齢者の死亡となっていなければおかしい。
ここに載ってるのは高齢者だけで若年と中年が載っていない。
20代の看護師も40代医師も載せるべきだ。
それが載っていない、もしくはトリミングされているならば印象操作された証。+115
-14
-
51. 匿名 2021/07/19(月) 08:27:05
>>49
賢くなろうね+44
-4
-
52. 匿名 2021/07/19(月) 08:27:15
>>7
聞いた話だけど、モデルナは生理食塩水で薄める手間がいらないから大人数にじゃんじゃん打てるからだって。ファイザーは薄めるから、手間かかるしたまにミスもあるみたい。+305
-5
-
53. 匿名 2021/07/19(月) 08:27:32
>>13
ファイザーはアナフィラキシーが起きやすいんじゃなかったっけ?+53
-4
-
54. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:15
モデルナ打ったけど、その日の夜から痛くなって3日目にはもう治ってたよ。人によって副反応の長さもずいぶん違うんだね。+59
-1
-
55. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:25
>>47
身近でワクチンで腕が腫れる以外の副反応まだ聞いてない
コロナで亡くなった人ならいる
正反対だね+72
-6
-
56. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:31
>>24
本当だ、20代や40代の人載ってないね
意図的?+164
-4
-
57. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:46
>>7
個別は数少ないから取り扱いがシビアなファイザーでいいけど、大規模接種の場合温度管理も楽で希釈しないで使えるから手間のかからないモデルナが使用される
ただファイザーは希釈しなきゃいけないから多少薄かったり濃かったりする場合があるね+211
-2
-
58. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:54
>>30
私ももうすぐファイザーの二回目打ちます。
二回目の方が楽だったという方もいるそうで、個人差でまったく予想つかないですよね。
私的にはインフルエンザワクチンは毎回数日腫れますが、コロナは腫れないです。ただ倦怠感があるかな?ってところです。+59
-1
-
59. 匿名 2021/07/19(月) 08:28:57
>>1
とりあえず私はモデルナでもいいから接種したい
母は大丈夫だったし、重症化は嫌だ+81
-2
-
60. 匿名 2021/07/19(月) 08:29:10
>>35
血流がよくなるんかな?
40肩の人が腕が上がるようになったって喜んでたよ。+69
-6
-
61. 匿名 2021/07/19(月) 08:29:50
>>15
若い子看護師医師が亡くなられたニュース見たけど載ってないね+122
-4
-
62. 匿名 2021/07/19(月) 08:29:55
>>15
実質の死者はこれでも重篤な状態や入院治療中が2000人超えるんだよね。+102
-12
-
63. 匿名 2021/07/19(月) 08:30:15
>>10
私も死ぬほど注射きらいで注射の度に毎回倒れるタイプだけど、コロナかかったら苦しくて苦しくて注射でもなんでも打ってくれ~ってなるよ。+101
-3
-
64. 匿名 2021/07/19(月) 08:30:35
こういうコメントって本当なのかな
先日だって大学病院の研究でワクチンは1年有効だから接種は1年後でいいとか堂々と発表してたけど実際はファイザーがワクチンの予防効果が接種後6カ月で低下して追加接種が必要だと発表してたよ
はじめから半年だと知っていたら接種しなかった人もいたんじゃないのかなと思った+75
-3
-
65. 匿名 2021/07/19(月) 08:31:18
結局どっちを打っても同じってこと?、+21
-1
-
66. 匿名 2021/07/19(月) 08:31:38
>>18
打たずに感染して酷い後遺症にずっと悩まされることになっても誰も保証してくれないけどね。+67
-14
-
67. 匿名 2021/07/19(月) 08:32:32
少数派かもしれないけど
私はモデルナがよかったから
場所を選んでモデルナにしました。
結果、副反応も少し赤くなる程度で
腫れや痛みもなく微熱もなかったです。
個人差はあると思いますが
誰かの参考になれば…+105
-3
-
68. 匿名 2021/07/19(月) 08:33:31
ファイザー打った(職域接種)
注射した左腕が痛くて二日間上げにくかった
左側を下に寝ることは出来なかった(うっかり寝返ると痛みで目が覚めた)
3日目にはスッキリ全快。
(↑この三つ、職場の皆さんほぼ同じ)
激痛ではないし、よほど腕を使う仕事じゃなければ問題なかった。
以上、私のお注射体験談でした(笑)
あ、注射は全く痛くなかったし、あっという間だったよ。+76
-2
-
69. 匿名 2021/07/19(月) 08:33:31
>>43
でもインフルエンザは毎年子どものクラスが学級閉鎖になるくらい周りでも何人も掛かってたし、知り合いの子も脳炎になって大変だったからワクチン必要なのは分かるけど(それでもこんな騒ぎにはならなかった)、
コロナは周りに感染者ひとりも居ないし、統計見ても圧倒的に少ないんだけど、、ワクチン必要なの??+14
-30
-
70. 匿名 2021/07/19(月) 08:34:03
ファイザー1回打った。インフルエンザの予防接種毎年打つけど、その副反応よりずっと軽かった。注射自体はインフルエンザの予防接種より痛くなかった。一応、アトピー、花粉症持ち。+68
-3
-
71. 匿名 2021/07/19(月) 08:34:12
>>66
そんな人居ないじゃん。+2
-23
-
72. 匿名 2021/07/19(月) 08:35:23
副反応、発熱が済んだら終わりって安心出来ないのがイヤだ
もし死ぬにしても3日以内くらいにしてもらわないと
安心して生活してて、もし運転中に気失ったら他人を巻き込んで迷惑かけるわ
因果関係分からなさすぎのまま来週2回目接種だよ
せめて死ぬなら自分だけで終わりますように、だわ
+17
-12
-
73. 匿名 2021/07/19(月) 08:35:25
>>4
いや、子供欲しいなら寧ろ妊娠前に打った方が安全じゃ…
熱が出ても、ワクチン打った妊婦と打ってない妊婦じゃ対応に違いが出そう。+218
-28
-
74. 匿名 2021/07/19(月) 08:35:34
たまたまだろう、と前置きして
ファイザー1回目打ってから軽い頭痛が治まらないのと、生理が一週間早く来て大量でした
あと指を切って血が止まりにくかったり腋の下のリンパが痛むし、全部ワクチンに関連づけてしまうけど、血流が激しくなった感はある
本調子に戻るまで10日かかった+56
-9
-
75. 匿名 2021/07/19(月) 08:35:34
>>64
結局、何年持つんだろか?
麻疹のワクチンみたいにほぼ永久?に持つかもしれないのか?
まだ実績がないから分からないだけで。+8
-4
-
76. 匿名 2021/07/19(月) 08:36:00
>>7
希釈の手間と保管温度の違い+155
-2
-
77. 匿名 2021/07/19(月) 08:36:07
>>1
核酸ワクチンの有効性は高いですが、その異常な有効率が、どの程度抗体依存的なのかは明らかではありません。
つまり、自然免疫反応をいたずらに活性化させたおかげで高い有効性に寄与している部分は否定できません。(RNAワクチンの効果の高さはSTING経路の活性化を介しているという論文が昔に出ています)
短期的にはこれが強い副反応として現れる事は周知の通りですが、何より恐ろしいのは長期的に免疫疾患発症の危険性を高めることです。
免疫反応というのはバランスが重要であり、それを大きく傾ける事は免疫疾患の発症につながるという事です。
最悪の場合、核酸ワクチンの予防効果が自然免疫活性化のみに依存してくる可能性もあります。この作用は当然数ヶ月で落ちてきますので3回目、4回目の接種などという話になってくるわけです。そうやって自然免疫活性化だけを頼みに繰り返しの免疫系異常活性化を誘導するのはきわめて危険です。
この「免疫疾患」に関するリスク提起は行政や政府からは不自然なほど、上がってきません。
推進側は、他の「デマ」とされる現象は強気で否定するのに、本当に不都合なことは敢えて述べません。
抗体結合回避変異株に対して有効性があると謳っているのも、自然免疫や細胞性免疫を活性化する作用が強いからですが、一般的にワクチンで重要視されるのは抗体産生であり、それによって十分な効果が得られなければ「ワクチンとして有意義」とは言い難いと思います。それはファイザーの研究者も分かっている事で、ワクチンの在り方としては不誠実です。
核酸ワクチンをはじめ、CpGアジュバントやフロイントアジュバントといったより強力なアジュバントは昔から研究されてきましたが、ダイレクトに自然免疫を活性化するこれらは強過ぎるアジュバントとして感染症対策には到底使用できないとされてきました。(なのでガン分野で研究が進んでいた)
強いアジュバントはいくらでもありますが、健常人に投与が許される安全性のものは無かったという事です。
核酸ワクチンはあくまで「大量製造のため」という製薬企業の都合によってのみ選ばれた製剤であり、従来のワクチンとは開発背景も企業の思惑も全く違うという事、長期的影響や安全性は基本的に無視されているという事実、それらを踏まえて社会のために犠牲になるか、自分の身は自分で守るかを決める必要があります。
現在の問題のひとつは、新型コロナウイルスの長期的影響を軽視している点にあります。現在、世界の判断は全て「短期的」な事象(コロナの短期的症状、ワクチンの短期的有効性、ワクチンの短期的危険性)で物事を語っています。
もちろん一般的には多くの状況において、それで問題は無いでしょうが、今回の様にあらゆるものが「新規」な事象である場合は、「想定される長期的リスク」を甘く見ると痛い目に遭う事は歴史が証明しています。アスベストも放射能障害(レントゲンなど)も、長期的影響を危惧する科学者は居たのですが、短期的なエビデンスだけを基に世の中が動いたのです。+43
-34
-
78. 匿名 2021/07/19(月) 08:36:29
>>64
ワクチン研究者でもない医者に後々の副反応なんて分かる訳無いと思う。無責任だから言えるんだと思います。+78
-3
-
79. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:03
>>65
中身はほぼ同じだからね。
モデルナがジェネリックなだけで。+2
-16
-
80. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:28
>>30
個人差だと思いますよ
私の周りは2回目の方が38度近く発熱しキツかったと言う人が多いですが、私は1回目の方がキツかった
+57
-1
-
81. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:32
>>44
何でもそうだけど反対の人の声は目立つ。打ちたい人は打てる状況になったら、声もあげずさっさと終わらせていくし、勝手に言っててくれればいいと思う。プラグ抜くとか邪魔だけはするなと思うけどね。+104
-4
-
82. 匿名 2021/07/19(月) 08:37:53
打つ手側からするとモデルナの方が落。
接種する側からするとファイザーの方が副反応は軽くすみそう。
この認識で大丈夫かな?
これからワクチン接種の予約するから団体でなく個別接種のファイザーにしようかな。+2
-16
-
83. 匿名 2021/07/19(月) 08:39:11
ファイザー1回目打ったけど、1週間後くらいに脇の下回りが痛くなったよ。+8
-0
-
84. 匿名 2021/07/19(月) 08:39:21
>>44
あ~そうですか。お好きにどうぞ。
って感じだよね。
声を大きくして言う理由は
仲間が欲しいからの
なにものでもないと思うわ。
自分だけが打たないのは怖いのだろう。+41
-15
-
85. 匿名 2021/07/19(月) 08:39:37
>>10
インフルの予防接種で腫れて痒みが出るからコロナワクチンはもっとひどくなるかと思ったら腫れもなく痒みもなくインフルの時に比べてずいぶんマシでした。
こればっかりは打ってみないと分からないけど。
まだ1回だから2回目がキツいのかもしれないけど、発熱もなかったし良かったです。
+103
-3
-
86. 匿名 2021/07/19(月) 08:39:44
仕事柄打つ必要があったから打ったけど、周りは何も言わず。熱出た人もいたけど「まぁそんなもん」くらい。反対派とか「熱でた!」とか騒ぐ人の声は大きいよね。
ワクチンに限らずどの薬には副作用あるからね。ワクチンには過剰反応するのに、内服薬大量に飲むのは抵抗がない老人に驚いてる。
+28
-7
-
87. 匿名 2021/07/19(月) 08:40:48
周りでは当たり前に打つ人が多いけど怖くてすぐに打つ気にはなれない…+85
-3
-
88. 匿名 2021/07/19(月) 08:40:53
ワクチンだけ、すっごく叩かれてるけどコロナになるのはいいのか!?って思う。
コロナは風邪だ、と言ってる人いるけど見せてやりたいよ。
+49
-9
-
89. 匿名 2021/07/19(月) 08:41:52
モデルナがよかったからモデルナ打てるところに行った!
アレルギー持ちだし、アナフィラキシーも怖かったから
私にはモデルナがいいかなと思ったからだけど+65
-1
-
90. 匿名 2021/07/19(月) 08:42:49
>>88
コロナは風邪だ!って言ってた
ホリエモンも打ってたもんね+24
-1
-
91. 匿名 2021/07/19(月) 08:42:55
土曜にファイザー一回目打ちました。(32歳女)
打つ瞬間はほぼ痛みなし、インフルや採血のが痛いです。
私の場合は接種後の腫れや痛みはなく、腕も問題なくあがりました。
ちょっと痣が出来た程度で倦怠感などもなし。
本当に個人差があるんだなと思いました。
二回目の方が副反応出やすいとの事なのでちょっとビビり。
+43
-1
-
92. 匿名 2021/07/19(月) 08:43:14
>>44
不安だからだと思う
みんな打ちはじめたら肩身が狭くなるってコメント見たよ+17
-8
-
93. 匿名 2021/07/19(月) 08:43:44
>>17
そうなんだ。と素直に言えない
数年後カラダの変化があるのか不安+273
-20
-
94. 匿名 2021/07/19(月) 08:43:54
>>18
そうなんだけどね。でももうとにかく打たないと、というか、ある程度というか打ってくれる人たちがいないと世の中回ってかないよ。マスクはともかく、かかって発症したら本人は後遺症も怖いし、周りの濃厚接触者まで行動制限されて、仕事や受験生などは一生を左右してしまう場合もある。学生はバイトも制限されちゃうし。その生活の保証だってないよ。+8
-10
-
95. 匿名 2021/07/19(月) 08:44:31
>>90
発言に一貫性がないよね。
コロナは風邪ならワクチン打つ必要なくない?
市販の風邪薬でも飲んどけばいいのに+56
-3
-
96. 匿名 2021/07/19(月) 08:44:40
接種会場で倒れて死亡しても難癖つけてワクチンとの因果関係認められないのなら因果関係が認められる事例はほぼゼロという事になるね。+60
-1
-
97. 匿名 2021/07/19(月) 08:44:41
>>10
注射が泣くほど大嫌いだけどこれはなぜかいけた…
3日前に打ったけどまだ腫れてない。筋肉痛というか打撲痛みたいな感じでめちゃくちゃ痛かったけど、針刺す痛みはかなり少ないよ。
もしやるなら打った日の夜から湿布貼るのおすすめ+50
-2
-
98. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:21
>>21
打った後に若い看護師さん達が亡くなってるの知らないの?ここに載ってないから切り取られてる。信用に値しない+158
-18
-
99. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:22
正直どっちが良いとか今の段階では分からないなぁ
それにうちの所は日時も指定でファイザーしか選べない模様+2
-0
-
100. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:41
>>17
河野に何がわかるの?
専門家でもなければ未来も知らないのに+276
-28
-
101. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:44
>>17
大臣は医者でも科学者でもない。妊娠出産は人生に関わる大事なこと。「大臣が言ってたから」は、判断材料の一つにしておいて、色々な意見を調べて慎重に考えた方が良いと思う。+292
-26
-
102. 匿名 2021/07/19(月) 08:45:56
>>90
大谷翔平も打ったよね。
あと日本のオリンピック出場選手も全員打ったのかな?+4
-2
-
103. 匿名 2021/07/19(月) 08:46:21
過多月経ですが、出血止まりにくくなるんですか?+6
-2
-
104. 匿名 2021/07/19(月) 08:46:28
凄い毎日毎日打て打てキャンペーンが+11
-10
-
105. 匿名 2021/07/19(月) 08:46:47
>>5
ファイザーの副反応と大差ない感じじゃない?
モデルナの方が接種ミスが起こりにくそうだから、モデルナにしたいけど、接種可能なクリニックが全てファイザーだわ+83
-1
-
106. 匿名 2021/07/19(月) 08:47:16
>>2
次がまた出るよ+27
-4
-
107. 匿名 2021/07/19(月) 08:48:12
ファイザー2回打ちました
昔から熱は片手で数えるくらいしか出た事がなく、風邪をひいてもなんか怠いな…でも熱はないってパターンの体質
熱が出にくい体質なのかなと思ってたけどやはり二回打っても全く熱も出なければ身体の怠さもなかった
私の免疫仕事してんのかな(不安)
旦那はすぐに熱が出るタイプ
二回目の夕方頃から熱が出たけど翌日には軽快でした+14
-1
-
108. 匿名 2021/07/19(月) 08:48:18
デルタ株の主な症状が
咳や鼻水。。
発熱も味覚障害もないんだってね
これって副反応気にしながらワクチンする必要あるの?
風邪との見分け方もわからないし
第一咳と鼻水でPCR検査してもらえるの?+68
-2
-
109. 匿名 2021/07/19(月) 08:48:31
>>103
それも個人差あると思いますが
私は先月打ち終えて、今月の生理も
予定通りきましたが
量も痛みも今までと変わりないです。
+5
-0
-
110. 匿名 2021/07/19(月) 08:48:49
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf
これが現実+1
-4
-
111. 匿名 2021/07/19(月) 08:49:02
>>102
マー君ともう一人、16日からオールスターなのに15日にワクチン打って二人とも副反応重くて休場したよね
なんでそんな直前に打ったのだろう?
+49
-1
-
112. 匿名 2021/07/19(月) 08:49:23
>>62
え!?ワクチン接種による入院?+21
-5
-
113. 匿名 2021/07/19(月) 08:49:43
自分が納得した上で打つこと、っていくら政治家がキレイごと言ったところで職場で許される雰囲気では全然ない
打つか仕事辞めるかまで追い込まれる人沢山居るよ
私もその1人
全然自由意思じゃないわ
ファイザー打ったけど、ガンの既往歴あるのに免疫系狂ったらって毎日泣きそうだわ+36
-2
-
114. 匿名 2021/07/19(月) 08:49:51
>>36
コロナワクチンじゃないけども…
インフルエンザの予防接種とかでも予約が土曜日埋まりやすくて平日進めても親が
「学校やし」「塾で」「部活が」とごねてギリギリになって自分の都合で土曜日とか入れてて文句言う人いてたけど。
子供の体とどっちが大事?て思ってた
学校が欠席にしないといってるなら行ける時に行ったほうがと思う。
+68
-5
-
115. 匿名 2021/07/19(月) 08:50:35
>>98
20代だったよね?衝撃だった+79
-1
-
116. 匿名 2021/07/19(月) 08:50:40
14日にファイザー1回目打ったけど、当日夜辺りから、接種部位が痛くなり始めて、翌日は、かたくなり、着替えも難しいくらい、腕が痛くなった。2日間くらい。+9
-1
-
117. 匿名 2021/07/19(月) 08:51:04
>>2
風邪もインフルエンザも一生そうだよ。
+79
-1
-
118. 匿名 2021/07/19(月) 08:52:06
>>4
臨月の妊婦さんも打ってたよ。+76
-13
-
119. 匿名 2021/07/19(月) 08:53:21
>>111
2回目だったのかしらね?+9
-0
-
120. 匿名 2021/07/19(月) 08:53:36
>>23
17日にファイザー二度目接種しました
一度目はなんともなかったけど
今回は赤く腫れて腕も痛いです+15
-1
-
121. 匿名 2021/07/19(月) 08:53:57
>>10
打ったけど腫れなかったよ+10
-1
-
122. 匿名 2021/07/19(月) 08:54:02
>>6
コピペと切り取り画像、謎動画布教も禁止にしよう
コピペ長文は害+16
-11
-
123. 匿名 2021/07/19(月) 08:54:11
>>112
それチラッと何かで見た。
以前はワクチンで何かあったら国が補償するって言ってたのに、数が多過ぎてそれもなくなった。
因果関係が認められないって全てスルー。+77
-5
-
124. 匿名 2021/07/19(月) 08:54:44
>>17河野ワクチン担当大臣からはコロナワクチンを進める言葉しか出ないよ。何年後かに今分かっていない副反応が判明したら、当時ではまだ分からなかったって責任は100%取らないことだけは明らか。
+249
-4
-
125. 匿名 2021/07/19(月) 08:55:16
不妊!っていう情報と、大丈夫!って情報のどっち信じるかだよね。
ワクチン未摂種で妊娠して、お腹張って夜中に受診したい!となっても風邪症状があれば院内に入れず、発熱者のテントの中でコロナ検査して陰性じゃないと診察しません、とかありそう。とりあえず産婦人科は発熱、風邪症状には厳しそう
+7
-3
-
126. 匿名 2021/07/19(月) 08:55:39
>>102
かなり倦怠感があったって言ってたよね。+6
-1
-
127. 匿名 2021/07/19(月) 08:55:48
>>69
あなたの周りにたまたま感染者がいないだけでは??ワクチン接種が進まないとインドネシアみたいになるかもよ。+9
-12
-
128. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:04
>>28
フランスみたいにパスポートなしでは
公共施設を利用できないとなるとどうします?+7
-5
-
129. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:11
先週職域でモデルナ接種してきた。
一瞬痛かっただけなんだけど、あれほんとにニュースで見るみたいに深々ぶっ刺してるのかな?
怖くて見れなかったからわからないけど体感的にはそんな感じじゃなかった。
針抜く時もすこーし痛かったかな+25
-0
-
130. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:13
>>98
そういう本当の?副反応ぽいのは、かなり少ないよね
マスコミとかSNSで煽ってる人たちの見ると、この超高齢者も含め危険性を煽ってるからタチが悪い+20
-11
-
131. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:18
>>97
冷えピタとかはダメ?+1
-1
-
132. 匿名 2021/07/19(月) 08:56:29
70代の父が5月にワクチン打って今のところ問題なし
来週60代の母がワクチン打ちに行くけど不安…+16
-0
-
133. 匿名 2021/07/19(月) 08:57:12
>>14
生理食塩水だけ打たれるってことはないもんね。+21
-1
-
134. 匿名 2021/07/19(月) 08:57:24
ワクチン打ったなぁ。
打つ、打たないは個人の判断だけど入院の時に「ワクチン打った、打ってない」が絶対聞かれるし、救急搬送も難しさが全然違ってきそう。だから持病持ちの両親には打たせた+20
-3
-
135. 匿名 2021/07/19(月) 08:57:25
>>28
どうせパスポートとか作ったって反ワクチン派の声がデカくて有耶無耶になるんじゃない+0
-3
-
136. 匿名 2021/07/19(月) 08:57:40
>>9
表情筋使わなくなって余計に口元の老けが加速するよ+94
-3
-
137. 匿名 2021/07/19(月) 08:57:53
>>129
針が細い。
+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/19(月) 08:58:19
武漢のオリジナル
これをキチンと言う所には好感持てる。+15
-0
-
139. 匿名 2021/07/19(月) 08:58:47
>>125
元からの不妊なのか、ワクチンが原因での不妊なのか判断出来ないしね+12
-1
-
140. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:11
>>44
そりゃあ副反応で死んでも入院になっても全て因果関係なしで片付けられて入院費や治療費も自己負担。
それも今回2回だけならまだしも1年または半年に1回永遠に接種し続けなきゃならない
いつか有料になるかもしれない
将来的な影響もわかってない
接種に慎重になってる人を陰謀論でひとまとめにされる
それで打ちたいと言う人は
周りの目を気にしてる人
本気のコロナ脳な人
どれかだろう、、+28
-18
-
141. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:24
50代だし、1回目は大したことないと、こう言う先生がいうから、モデルナワクチン打ったけど、当日夜から38.2度まで熱出て、三日寝込んだわ+28
-0
-
142. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:32
>>36
私の市は、予約分までキャンセルになったよ。
大規模接種に行くにも予約が取れない上に、何度も電車の乗り換えして行くって人は聞かない。
受験生ならもう少し後でもいいかも。
+34
-0
-
143. 匿名 2021/07/19(月) 08:59:54
>>125
今年の1月に出産しましたが発熱と風邪症状があったら受診を控えないといけませんでした。コロナなら最低2週間は受診は出来ない。そうなるとお腹の子の成長も母体自身が順調かも分からないから何か重大な異変があっても気付けないって言われました。ワクチンを打ちたいって思ってる妊婦さんには優先接種させてあげてもいいんじゃないかと思う。+25
-0
-
144. 匿名 2021/07/19(月) 09:00:02
>>15
いやいやいや
若い人も亡くなってるからね?
しかも今の段階で国内だけで500人以上亡くなってる
しかもテレビで報道されないという不思議さ+152
-10
-
145. 匿名 2021/07/19(月) 09:00:09
>>139
そうだよね、今や4人に1人が不妊だからね。
ワクチンのせいで…!ってなるより元々かもしれないし。
私もそうだったから。
+10
-0
-
146. 匿名 2021/07/19(月) 09:00:37
40歳モデルナ1回目打った。
接種部位の痛みがあるくらいで、発熱もないし、なんともない。
インフルワクチンに比べて、注射器が大きくてビビったけど筋肉注射は痛くもなんともなかった。
ほんとに打った?って言うレベル。
ビビってたけど、拍子抜け。いいんだけどね。+26
-0
-
147. 匿名 2021/07/19(月) 09:01:04
>>15
最新の死者数は600人近くに増えてなかった?+64
-3
-
148. 匿名 2021/07/19(月) 09:01:14
副反応で亡くなったり重篤な副反応出ても因果関係なしになるのがなあ。
明後日の分科会の副反応リストに若い人がどれだけ掲載されてるかも気になる+12
-0
-
149. 匿名 2021/07/19(月) 09:02:03
>>143
そう思うよ。
産婦人科なんてコロナ感染なんか絶対許されないし。
打ちたい妊婦には打たせてほしい。
+17
-0
-
150. 匿名 2021/07/19(月) 09:02:39
>>41
モデルナは66歳以下の死亡はなしってこと?この後ろもあるのかな?+32
-2
-
151. 匿名 2021/07/19(月) 09:02:41
>>131
冷えピタも気持ちいいとは思うけど、どうせ貼るなら鎮痛効果があるものの方がよさそう
+10
-0
-
152. 匿名 2021/07/19(月) 09:02:50
>>62
>>15と>>41はワクチン接種後の死亡者一覧で、新型コロナ感染による死亡者じゃないよ。
2000という数字も新型コロナ感染による入院者数で、ワクチン接種後の副反応による入院者数ではない。
こういうところで数字出すなら正確に+35
-18
-
153. 匿名 2021/07/19(月) 09:03:03
>>29
そもそもここまでの高齢者なら女性が多いよね
長生きだから+32
-0
-
154. 匿名 2021/07/19(月) 09:03:22
土曜に1回目(モデルナ)接種してきました!
直後に痺れがあり、後に微熱
翌日にはおさまっていましたが2日目ひどい頭痛で鎮痛剤を服用して様子見です。+19
-0
-
155. 匿名 2021/07/19(月) 09:03:42
>>35
あれ血流が良くなったから肩こり治ったと感じるんだ!
筋肉が軽く麻痺するから肩こり治ったと感じるんだと思ってたわ+8
-2
-
156. 匿名 2021/07/19(月) 09:04:38
職域接種なんて個人情報もなにもあったもんじゃないしね。
接種の有無が張り出してある会社もあるらしいよ。
今はなんでも個人情報個人情報なのにコロナワクチンに対しては打った人は打ったよ!副作用もなかったよ!○○さんはいつ打つの?
もう毎日嫌になるよ。打っていても何も言わない人は尊敬できる+41
-3
-
157. 匿名 2021/07/19(月) 09:04:45
職域接種でモデルナワクチン摂取して10日経ちました
副反応あったかどうか、誰にも聞かれてないけど、アンケート取らないのかな?
私は発熱と頭痛と関節痛で三日寝込んだよ+26
-0
-
158. 匿名 2021/07/19(月) 09:05:07
ワクチンの接種後に死亡した人って7月2日時点で556人で、その前の発表から2週間で200人増えてたんだよね
その後の発表ってあった?
今、何人になったんだろう…
+28
-1
-
159. 匿名 2021/07/19(月) 09:05:13
1回目腕が腫れるとかどうでもいい。他の予防接種でもあること。
肝心なのが2回目接種時の副反応。+10
-2
-
160. 匿名 2021/07/19(月) 09:05:39
全然痛くなかった、本当に打った?針刺したのもわからないって大袈裟すぎる人多いんだよな
針刺すんだから痛みゼロなわけがない
ちくっとくらいはするよ+13
-1
-
161. 匿名 2021/07/19(月) 09:05:59
ファイザー打って胸が大きくなったり、モデルナ打って肩こりが治ったり謎な副反応多いね+25
-0
-
162. 匿名 2021/07/19(月) 09:06:26
>>157
2回目で熱が出ました?
+2
-0
-
163. 匿名 2021/07/19(月) 09:06:48
>>157
副反応は直後でしたか?+3
-0
-
164. 匿名 2021/07/19(月) 09:07:26
>>136
顔体操は意識してやってるよ+9
-1
-
165. 匿名 2021/07/19(月) 09:07:33
>>35
知り合いは心臓に病気があるけど、血液サラサラにするワーファリン飲んでたら接種不可って聞いた。+56
-1
-
166. 匿名 2021/07/19(月) 09:07:50
ワクチンに懐疑的だと陰謀派にされてしまうの?
京都大学の現役免疫研究者のこうした主張は嘘と片付けて良いの?
未来はまだ誰にもわからないよ荒川央 (あらかわ ひろし)|notenote.com1991年 京都大学理学部卒業 1996年 京都大学理学博士 (分子生物学、免疫学) バーゼル免疫学研究所 (バーゼル)、ハインリッヒ・ペテ研究所 (ハンブルク)、ヘルムホルツ研究所 (ミュンヘン)、マックスプランク研究所 (ミュンヘン) を経て現在分子腫瘍研究所 (ミラノ)所属
+27
-2
-
167. 匿名 2021/07/19(月) 09:08:35
モデルナの副反応の報告が少なくてなんでだろうと思っていたけど、この記事読んだら納得
ファイザーはかかり付け医で接種することが多いよね
患者さんのことを知っているから因果関係を認めてくれたり国に報告するけど、モデルナの接種は大規模接種場だから患者さんのこともよく知らないから副反応の報告をしないんじゃ…
https://www.news-postseven.com/archives/20210718_1675838.html?DETAIL
+19
-1
-
168. 匿名 2021/07/19(月) 09:08:45
>>156
めちゃわかる!!
職域接種の案内にはワクチンを打たない選択の人もいるので偏見や強要はやめましょうってアナウンスされてるのに、部署によってはいつ打つー?え!なんで打たないの?!ってやり取りされててこれはあかんってなってる+43
-0
-
169. 匿名 2021/07/19(月) 09:09:13
>>156
それ職場のレベルが低いだけじゃないの
うちも職域やってるけど社員番号で管理してるから個人情報漏れなんてないし誰も他人にやらないの?なんて聞かない+11
-1
-
170. 匿名 2021/07/19(月) 09:09:16
>>162
まだ一回目ですが、2回目どうなるのか怖いくらい関節痛が酷かった
慣れない発熱のせいかも
38度以上の発熱なんて、インフルの時ぐらい
大病したことないし、持病もなし、普段は健康そのものだよ+6
-0
-
171. 匿名 2021/07/19(月) 09:10:15
>>36
基礎疾患のない中高生はそんなに急がなくてよい、ってのが現状の医師会の見解のようですね。
そんなに、っていつぐらいなんだろう。
血眼になって予約サイト繋いで「予約取れない!むきー」ってならなくて良いよ、っていう程度かな。
+56
-0
-
172. 匿名 2021/07/19(月) 09:10:42
>>36
うちも同じく中3の子供に接種券届きました。
うちは子供とよく話し合った結果打たずに見送る事にしました。
まだ日本で子供の接種前例が少ないので現段階での子供の接種についてはどうしても実験台のような感覚がある事が一番大きな要因。
この夏はほぼ毎日夏期講習で忙しく合間を見て高校の見学会説明会と多忙である事も理由のひとつ。
+74
-5
-
173. 匿名 2021/07/19(月) 09:11:01
>>167
1回目の職域接種したけど、副反応の件、報告どころか、誰からも何も聞かれないし、アンケート回答すらやってないよ+15
-1
-
174. 匿名 2021/07/19(月) 09:11:19
えー、、、
コロナワクチン接種を受けた高齢者が接種会場で倒れ、死亡したことについて。
死亡との因果関係の立証は困難。+14
-3
-
175. 匿名 2021/07/19(月) 09:12:21
>>173
マジですか?
せめてアンケートくらいやってほしいですね!+9
-0
-
176. 匿名 2021/07/19(月) 09:12:44
>>163
正午に接種して、当日18時ぐらいから熱っぽいなと横になってたら夜中に38度超えてました+11
-0
-
177. 匿名 2021/07/19(月) 09:13:01
>>50
若者や中年はまだ接種始まったばかりじゃない?+6
-10
-
178. 匿名 2021/07/19(月) 09:13:15
>>69
去年も今年も以前とは比べ物にならないくらい感染対策してるからね
ワクチンしなければこの先ずっとマスク生活?
夏のマスクは生死に関わってくることもあるし、生涯マスク生活とか嫌だな
+2
-2
-
179. 匿名 2021/07/19(月) 09:14:42
>>170
1回目でもそうなるパターンもあるのか...
今週、モデルナ接種だから覚悟して行く+5
-0
-
180. 匿名 2021/07/19(月) 09:15:04
>>49
だからもうほぼ誰も相手にしてない感じよね+39
-2
-
181. 匿名 2021/07/19(月) 09:15:15
>>17
そりゃ、ワクチン推進大臣だもん。
陰謀論だ、デマだ、不妊はないって言わないと仕事にならないでしょう。
逆に、ワクチン推進大臣がワクチンは危険です、打つななんて言うと思う?+125
-5
-
182. 匿名 2021/07/19(月) 09:16:42
>>69
死亡率がインフルより高いから、子どももたくさんかかればインフルより死亡者や重症者が子どもでも増えるかもね。大人でも増えるだろうし。増えてからワクチン必要だった!って言っても遅いからな。もちろん増えないかもしれないけどさ。そこがわからないから難しいね。+7
-7
-
183. 匿名 2021/07/19(月) 09:17:03
>>105
モデルナは大規模接種や職域接種会場での使用だよ。
医師会がファイザーを抱え込んでる感じよね。
「ファイザー打てます!」みたいなポスター貼ってあるし。+30
-1
-
184. 匿名 2021/07/19(月) 09:17:19
インフルエンザになる前のあの節々の痛さ、胸や腋下のリンパの腫れなどが3日続きました
火照りや微熱、頭痛は今も残ってるけど、気温も高いから何が原因なのかわからない…
こんな暑い時期にワクチンとか高熱は勘弁してほしい+5
-0
-
185. 匿名 2021/07/19(月) 09:18:10
>>161
そうなの?
そのうち宝くじが当たったり彼氏ができたりして…+17
-0
-
186. 匿名 2021/07/19(月) 09:18:15
>>158
次の発表は、21日水曜日の予定です。+9
-0
-
187. 匿名 2021/07/19(月) 09:18:36
>>10
1回目はインフルワクチン並に違和感と痛みがあったと母から言われた
問題は酷いとされる2回目かな
義父は脳梗塞、糖尿持ちだけどワクチン後に発熱も血栓もなく過ごせてるし個人差は凄そう+20
-0
-
188. 匿名 2021/07/19(月) 09:18:47
>>22
個人差あるから参考程度に(打ったのはモデルナ)
1、2回目とも接種部位の腕の痛みはあり
2回目接種の翌日朝から熱が上がり始めて38℃を超えたけど、解熱剤も飲まずその日の夜には37.0℃まで下がった
その後はずっと平熱で痛み以外のモデルナアーム(腕の広範囲の赤み)などは無し
1回目は熱も出なかったけど、2回目接種の翌日だけ休みを取れる日にしておいた方が良さそう
私の場合は熱は出たけど身体の辛さは特になく食欲もあった+34
-2
-
189. 匿名 2021/07/19(月) 09:19:02
>>41
2〜40代でワクチン接種予定の数日前に亡くなった方って何人いるのかな?+35
-1
-
190. 匿名 2021/07/19(月) 09:19:26
>>174
どのワクチンでも事後アンケートなんて取らなくない?+6
-1
-
191. 匿名 2021/07/19(月) 09:20:35
モデルナ(1回目)打った数時間後に動悸がして息苦しさがあったよ。
調べたら副反応みたいだから休んで乗り越えたけど、ドキドキゼーハーしてちょっと怖かった。
あとは翌日微熱が出たのと肩が痛いくらい。+23
-1
-
192. 匿名 2021/07/19(月) 09:20:35
>>181
少子化を加速させるようなワクチン、国が推奨するかな?
税収無くなったら、国が滅ぶよ+3
-19
-
193. 匿名 2021/07/19(月) 09:20:58
問診医は私のお薬手帳を開きもせずに「食べ物のアレルギーないね?はい次!」と流されてしまった
まあ、ここに来て予診票に同意のサインしてる時点で打つ前提なのだが、少しくらい相談できると思ってたわ+13
-0
-
194. 匿名 2021/07/19(月) 09:21:25
>>167
でも副反応で何かあって病院にかかれば把握されるよね?
ということは逆にそこまでの酷い副反応が今のところないという事じゃない?+10
-2
-
195. 匿名 2021/07/19(月) 09:21:34
>>8
厚労省の副反応のデータ見たら、食物アレルギーの人が結構いたけど、食物アレルギーの人って隠れて他のアレルギー持ってることもかなりあるからそこに反応したのかな。
ファイザーでもモデルナでも何かに反応するって言うのは自分のアレルギー全部わかってない限り賭けだ。+141
-2
-
196. 匿名 2021/07/19(月) 09:21:59
>>35
ひどい痛みを伴う四十肩とかが治るって話あるから、そうなのかな。
何が入ってるんだろうなワクチン…+16
-4
-
197. 匿名 2021/07/19(月) 09:22:56
>>12
私モデルナ打って1週間後の昨日、脇が痛いと思ったら左腕が痺れて激しい頭痛と吐き気に襲われたよ…+83
-2
-
198. 匿名 2021/07/19(月) 09:23:00
>>9
夏なんて、帽子+マスクで目元しか見えないから、日焼け止め+眉描くだけで楽!+40
-3
-
199. 匿名 2021/07/19(月) 09:23:07
>>37
スペイン風邪とかってどのくらいで収まったの?
参考までに+11
-4
-
200. 匿名 2021/07/19(月) 09:23:17
昨日ファィザー二回目完了しました。
一回目→接種時の痛みがあまりなく、次の日接種した方の腕が大判のサロンパスぐらい筋肉痛あり
二回目→前回に比べて少し接種時痛みあり
ドクターは別の方
今現在洗濯したけど、左腕上腕がだるく
掃除せずに布団の中です🧐+8
-0
-
201. 匿名 2021/07/19(月) 09:23:38
>>27
あと体がたえられるかどうかだね+18
-0
-
202. 匿名 2021/07/19(月) 09:24:27
祖父は寒気と倦怠感で1日寝込んだ
祖母は腕と肩周辺の痛みと頭痛があったと言ってた
2人とも5日くらいで治まったらしいから一先ず安心+5
-1
-
203. 匿名 2021/07/19(月) 09:24:47
>>10
個人差があるかもしれないけれど、接種時の痛みは全くなく、翌日部位に筋肉痛のような軽い痛みがあり、翌々日にはおさまった
腫れはなかったよ
ワクチンを接種したと言うと、打たないほうが良かったんじゃない?って言う人も中にはいたけれど、自分の体のことだけじゃなく、もし自分が感染した時に周囲にも影響があることなので、打つことに決めた+23
-9
-
204. 匿名 2021/07/19(月) 09:26:24
>>21
これ一部だよ。
ここに正しい情報載ってる。
若い人もいるよ、ニュースにもなってるし。https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802338.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802338.pdf
+49
-2
-
205. 匿名 2021/07/19(月) 09:26:27
接種後6時間くらいは余裕で、眠気があるくらいなんだけど半日経つと体温急上昇して怖かった。何かだるい?37度から一時間もしないで38.2度まで上がったけど、そのぶん熱が下がるのも早かった。腕も2日で嘘のように上がるようになりました。+12
-1
-
206. 匿名 2021/07/19(月) 09:27:37
>>1
大人への接種がほぼ終わっているイスラエルは感染増加、しかも接種者が上回って重症者も多い
接種者の抗体減ってADE起きて重症化してるんじゃないの
この1年コロナ陽性者は人口の0.6%
コロナになった人に会ったことないけどそんなに急いで効果や安全性に不安がある新薬を打つほどかね
もうずっと高齢者中心の病気なんだから他の病気と同じように共存するしかないと思うけど+62
-11
-
207. 匿名 2021/07/19(月) 09:27:44
>>1
両親(60代)がファイザー。
私、夫、姉、姉夫(30代)がモデルナ打ったよ。
腕の痛みはみんな2、3日続いた。
私、夫、姉は接種から一週間経った頃から痒みと腫れ(モデルナアーム)が出たよ。その後みんな5日ぐらいで消えました。+26
-1
-
208. 匿名 2021/07/19(月) 09:27:59
>>24
若い看護師さんは病歴なしだったけどCT撮ったら脳に石灰化が見つかったとテレビでやってたからわかってなかっただけで要因があったんだろうな
でも本人無症状なのにワクチン前に人間ドックやら脳ドックするわけにもいかないしどうしていいやら+116
-2
-
209. 匿名 2021/07/19(月) 09:28:27
インフルエンザワクチンの副反応疑い報告(令和元年度)
接種者数5649万6142、副反応疑い報告数278、重篤報告93、死亡報告5
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000681710.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000681710.pdf
新型コロナワクチンの副反応疑い報告(2月17日~6月27日)
1回目接種者数2623万8793、2回目接種者数1297万9993、副反応疑い報告数15991、重篤報告2262、死亡報告394
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802395.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000802395.pdf
コロナワクチンの副反応疑い報告の数、インフルワクチンと比べて桁違いに多いんだけど、本当に安全性高いって言えるの?+19
-3
-
210. 匿名 2021/07/19(月) 09:28:29
>>183
なるほど、モデルナの接種券も届いたからクリニックでも接種出来るのかと思ってた
大規模接種用の接種券なのか
教えていただきありがとう+6
-2
-
211. 匿名 2021/07/19(月) 09:29:16
>>53
アレ持ちでアナフィラキシー起こすけれども、昨日打ってまだ生きてる。副反応も腕が張り切って急に運動した後の筋肉痛程度。インフルの予防接種の方が私にとってはきつい。
職域しようとしたらクリニックに回された。その方が即対応できるから。
事前の問診で医師の方が心配なさったけれども35℃の中意を決して行ったのでやって頂いた。通常15分のところ30分の経過観察。その間に何度も先生が診に来てくださった。お忙しいのに感謝。
待合室でビデオでガンガンアナフィラキシーについて放映されていたけでども、抗生物質投与よりもうんと低い確率だった。
心配だったら事前の問診で不安を言って相談し、その時点でもやめることができるよ。何よりも現場の人に聞くのが一番だと思う。+44
-1
-
212. 匿名 2021/07/19(月) 09:29:48
>>199
ググれば出てくるよ
スペイン風邪は1918~1920だってさ。+49
-4
-
213. 匿名 2021/07/19(月) 09:31:42
>>15
20代のコロナ死亡は8人
20代の接種後死亡は報告されてるだけで既に5人
因果関係不明でも母数まだ少ないのに普通なら若い人の接種は一旦停止レベルだよ
ワクチンで死ぬ方が上回っては元も子もないんだから
その画像は高齢者の一部しか載ってない
印象操作+95
-13
-
214. 匿名 2021/07/19(月) 09:31:57
>>1
医師って自分で研究したわけでもないし、製薬会社の説明をそのままいってるだけだよね。
この薬はよくない、と現場の感覚で判断したら使用を控えたりするだろうけど、それもある程度の数をさばいてからよね。+34
-2
-
215. 匿名 2021/07/19(月) 09:32:06
>>176
返信ありがとうございます。
反応としてあるなら2、3日以内がやはり多いんですね!+3
-0
-
216. 匿名 2021/07/19(月) 09:33:39
>>20
超低用量ピル服用中です。血栓の結果(dダイマー)も定期的に受けています。先日の診察時にピル服用中のワクチン接種についてのリスクも聞いてみましたが接種可とのことでした。妊娠している時の方が血栓リスクが高かったので、私はこのままワクチン接種する予定です。血栓の定期検診と、日頃から水分は多めに摂取して軽くストレッチも心掛けています。
+8月の猛暑のなかでの接種予定なので脱水症状も避けたいですよね。と、なんだかんだ言っても、やはり心配になります+75
-1
-
217. 匿名 2021/07/19(月) 09:35:11
>>166
このトピは懐疑的な意見より、ワクチンの副反応を聞きたい人が多いんじゃないかな+12
-0
-
218. 匿名 2021/07/19(月) 09:36:09
>>17
え?なんで河野なんかの言葉を真に受けてるの?(笑)あなた純粋というか田舎者というか頭弱いね(笑)恥ずかしいから声高々に、河野大臣が言ってたから信じなさい!とか言うの辞めてw+93
-51
-
219. 匿名 2021/07/19(月) 09:36:39
マンモグラフィ撮るとき、いつワクチンしたか申告しなきゃならなくなったよ
かなりの人に腋下から胸のリンパ腺の肥大がみられるんだって
「ワクチンがきちんと反応している証拠」とされているので大丈夫らしい+9
-0
-
220. 匿名 2021/07/19(月) 09:37:34
>>177
医療従事者の若い方達は?
一人も居ないって明らかに片寄ってる。+13
-0
-
221. 匿名 2021/07/19(月) 09:37:40
>>35
治るどころか四十肩酷くなって、ファイザー接種後1週間経つのに腕が上がらない。+58
-0
-
222. 匿名 2021/07/19(月) 09:38:38
>>218
横だけどもっと普通に指摘すればいいのに。
性格悪いね。+54
-11
-
223. 匿名 2021/07/19(月) 09:39:46
>>216
接種後にDダイマーの検査したら報告して欲しい
できれば人の目に付くTwitterとかで
アメリカの医師の報告では接種者の62%に微細な血栓ができてた
大きな血栓ではないからCTなどで確認できないものができてるって
Sタンパクをリンパ球が敵とみなして血管攻撃して血栓がおきてる
それが中長期的に身体にどう影響するのか未知の薬品+12
-3
-
224. 匿名 2021/07/19(月) 09:40:17
>>206
こればかりは住んでる地域にもよるよね。実家田舎だけど昨年から30人程度でここ3ヶ月ほど陽性者いない。田舎だから濃厚接触者はほぼ完全に辿れてそ広まらない。今大都市だけど周りにも陽性者あるし学校も其処らじゅうで休校あるし休業はしないけどあの店この店と公表している。
そういう背景かんがえて接種かなあと思っている。
学校が一人でたら即休校、なんならニュースにもあったけど高校野球辞退とかなるからもはやそっち回避だわ。休校などの基準緩めてほしい+3
-4
-
225. 匿名 2021/07/19(月) 09:40:34
>>10
私もインフルエンザの方が腫れた
コロナは大丈夫だったよ 針が細いから目を逸らしてチカッとしたなってくらい
+12
-1
-
226. 匿名 2021/07/19(月) 09:41:23
うちの自治体、ファイザーとモデルナを略してF、Mと記してあるんだけどファイザーはPなのでは?(Pfizer)と思ってる+4
-0
-
227. 匿名 2021/07/19(月) 09:42:24
>>219
原田ようへいだっけあの人のお父さんも脇の下のリンパ腫れて身体にブツブツできて散歩したり普通に生活してたのに接種後要介護になったよ
反応してる証拠だなんていい加減な医者だな
+19
-2
-
228. 匿名 2021/07/19(月) 09:42:49
>>218
ガル民、この時間帯は、働いてる現役世代が少なくて共産ばかりだな+7
-16
-
229. 匿名 2021/07/19(月) 09:43:09
>>43
タミフルみたいな治療薬が必要だよね
効果ある治療薬が+64
-0
-
230. 匿名 2021/07/19(月) 09:43:57
>>228
横、自民にしか入れないけど河野は嫌いだわ+5
-1
-
231. 匿名 2021/07/19(月) 09:44:00
>>226
頭文字とるのでなくて単にわかりやすいということにしたんじゃない?そこまで深い意味はなさそう+2
-0
-
232. 匿名 2021/07/19(月) 09:44:36
>>61
41にはのってるよ+5
-0
-
233. 匿名 2021/07/19(月) 09:45:19
>>8
アレルギーの種類にもよったりしない?+17
-0
-
234. 匿名 2021/07/19(月) 09:47:02
>>218
こういうこと言う人は、今回のワクチンについては慎重というだけなのか、ノーマスク行進賛同、反ワクチンなのか。後者ならまた見方変わる+5
-6
-
235. 匿名 2021/07/19(月) 09:47:53
>>155
鍼治療的な?+0
-1
-
236. 匿名 2021/07/19(月) 09:47:59
>>35
狭く詰まりそうな血管に一気に流れ込んだ塊が血栓作るんだろうね+40
-0
-
237. 匿名 2021/07/19(月) 09:49:23
>>217
去年できたばかりのヒトに使った事のない技術を用いた新薬だからね
治験も数か月やっただけで世に出してるから副作用も不明
短期だと血栓、心筋炎、ギランバレ、ADEM、血小板減少症
中長期の影響は未来人しかわからない
打って大丈夫だったって人多いけど、重い副反応は数か月後に出るものだから今何も無くたって中長期で身体がどうなってしまうか不明だよ
私は怖くて打てないね
+22
-5
-
238. 匿名 2021/07/19(月) 09:50:24
>>229
イベルメクチン+13
-7
-
239. 匿名 2021/07/19(月) 09:51:10
>>35
私偏頭痛もちで予防の薬に血流をよくしすぎない薬飲んでるんだけど、そういう薬飲んでる人にはよくないのかなー
いつ打てるのか分かんないけど悩むな+29
-1
-
240. 匿名 2021/07/19(月) 09:53:02
>>235
ボトックス的なイメージ+0
-1
-
241. 匿名 2021/07/19(月) 09:53:10
>>224
接種者の方がコロナにかかってるって言ってるのにそれでも接種するってよくわからん
変わってるね+5
-8
-
242. 匿名 2021/07/19(月) 09:53:26
>>150
職域だから働いてない人は打ってないのでは+7
-1
-
243. 匿名 2021/07/19(月) 09:53:45
>>228
月曜定休なんだわ+3
-1
-
244. 匿名 2021/07/19(月) 09:59:04
>>191
まじか…パニック障害だからやめた方がいいかな+12
-0
-
245. 匿名 2021/07/19(月) 09:59:17
>>209
できてから何十年も経ってるものと急ぎで作ったものを比べてもねぇ。+2
-2
-
246. 匿名 2021/07/19(月) 09:59:20
>>89
ファイザー派の人が多いね
副反応見てたらファイザーは当たりを引いたらデカそうだったから、私もモデルナにしたよ
同じくアレルギー体質です+29
-2
-
247. 匿名 2021/07/19(月) 10:02:38
>>13
優先接種で6月に終わりました。
ファイザーです。
全員、接種部位の腫れ痛み(程度は様々で人によっては四十肩のように腕が上がらなくなる)、微熱(2回目は38℃以上)、強い倦怠感、吐き気など色々な症状出ました。
テレビ等で出現率50%以上と言っていますが、私の周りでは100%です。
会場で具合が悪くなった人もいました。+91
-15
-
248. 匿名 2021/07/19(月) 10:03:17
>>209
これは…あかんわ+8
-1
-
249. 匿名 2021/07/19(月) 10:04:00
>>2
そうだよ。
一生、マスク生活。
ワクチン打っても感染するんだから、マスクは必須で、そんな簡単にマスク外せる日なんてこないよ。+22
-22
-
250. 匿名 2021/07/19(月) 10:04:25
>>112
そう、結局ワクチン接種後に体調が悪くなって、治療を受けるために入院している人達がいる。
私Instagramでも実際に見たよ。
ワクチン打つまでは普通に生活していて、ワクチン打って数日から体調がおかしくなって治療が必要だから入院って。
排尿障害と何か色々あったってさ。
一応その人は運良く回復したけれど回復しなかったら亡くなってしまうよね。
ガルちゃんで見たのだとママ友が接種後に肺に水が溜まって入院してるってさ。
+42
-5
-
251. 匿名 2021/07/19(月) 10:06:39
南米の方の変異株はワクチンが弱まるんじゃなかった?+0
-0
-
252. 匿名 2021/07/19(月) 10:07:13
>>10
うちの親二回打ったけど、一回目は筋肉痛ぐらいで、二回目はφ10cmぐらいが赤く腫れてた
腫れたっていっても痛々しい感じじゃなくて、虫刺されの大きい版みたいな感じ+14
-0
-
253. 匿名 2021/07/19(月) 10:11:53
>>209
こういうのよく見るけど、接種した後に亡くなった人の数としてカウントする条件がいつも不明なんだよ
その前提条件がないからコロナだと過剰にカウントしてる可能性あるし、印象操作の域を出ない+9
-4
-
254. 匿名 2021/07/19(月) 10:15:36
どっちを打ったか知らないけど、知り合いが3ヶ月経つのにまだ腕上がらないって言ってる。40代後半か50代。+10
-1
-
255. 匿名 2021/07/19(月) 10:18:24
>>55
私もこのパターンです。
親戚がコロナで亡くなりました。
ワクチン接種した周りと自分は腕の痛みだけで熱も出てません。
+13
-8
-
256. 匿名 2021/07/19(月) 10:18:28
>>71
昨日出た記事新型コロナ後遺症、症状は200種類以上 半年後も働けない人が2割 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com新型コロナウイルスに感染した人が経験する後遺症の症状は、これまでに報告されているだけで少なくとも203種類にのぼるという。記憶喪失や幻覚、震え、倦怠感、消化器系の問題など、10の器官系が影響を受けることが分かっている。英医学誌ランセットの「
+13
-2
-
257. 匿名 2021/07/19(月) 10:20:05
>>130
本当の副反応??ごめん分かりやすく説明して欲しい。
高齢者にも若い世代にも重篤な副反応は出てるよ。30.〜40代女性に多い+15
-1
-
258. 匿名 2021/07/19(月) 10:21:35
>>55
関連してるのか、調べようがないからわからないけど仕事中に倒れて亡くなった方ならいる。ワクチン打って6日後+9
-1
-
259. 匿名 2021/07/19(月) 10:22:51
>>21
いやいや何言ってんの
まだ高齢者しか接種してない時のデータだからだよ+46
-5
-
260. 匿名 2021/07/19(月) 10:23:00
>>203
ワクチンって重篤化を防ぐだけだよね??罹らなくなるのかな。勉強不足でごめん。+2
-1
-
261. 匿名 2021/07/19(月) 10:26:05
>>35
血流がよくなるから副反応に頭痛が多いのね!+31
-1
-
262. 匿名 2021/07/19(月) 10:26:53
>>260
・重篤化しなくなる
・感染を防ぐ効果は弱い
・他者への感染を抑える効果がある+10
-3
-
263. 匿名 2021/07/19(月) 10:27:05
>>17
これの真実は打つ前に不妊であるかどうか、不妊でない人が打った後に数年単位で不妊になったかどうかを検証しないと言い切れる事ではないと思う。
つまりそれをデマだと言い切るのも真実ではないよね。+134
-3
-
264. 匿名 2021/07/19(月) 10:27:12
>>242
そう思ってたけど、高齢者66歳までの死亡は一覧になってるよね?大規模接種で受けた高齢者だろうけど。まだ職域接種の若い人たちからは死亡1人も出てないって事?+1
-2
-
265. 匿名 2021/07/19(月) 10:30:16
>>258
結局検証しないと分からないよね。
打つ前の体に病気があるかどうか、打った後に数日単位でどう変化したか、直接の死因と死因を引き起こしたものが何か。
そこまで詳しくなんか誰も調べられないものね。
打った前の状態がまずみんな分からないもの。
病気治療中で検査を頻繁にしている人ならともかくね。+8
-0
-
266. 匿名 2021/07/19(月) 10:32:13
>>263
ワクチン打つと不妊?流産?専門家「誤情報に惑わされないで」 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww.google.com【NHK】新型コロナウイルスのワクチン接種が進められる中、「ワクチンを打つと不妊になる」「妊娠中にワクチンを打つと流産する」などと…
+2
-14
-
267. 匿名 2021/07/19(月) 10:33:53
>>262
「他者への感染を抑える効果がある」は嘘
ワクチンの説明書に検証されてないってはっきり書いてある+8
-3
-
268. 匿名 2021/07/19(月) 10:35:53
>>256
前から後遺症が怖いとは言われてたけど、改めて確認された感じだね。
+6
-1
-
269. 匿名 2021/07/19(月) 10:36:20
希釈必要ないモデルナの方が生食だけとかの希釈ミスがなくて良さそう。+2
-0
-
270. 匿名 2021/07/19(月) 10:37:42
>>267
コロナワクチンは発症だけでなく感染も予防する、わかり始めた大きな効果(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米モデルナ製、米ファイザー・独ビオンテック製、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製の各ワクチンが臨床試験(治験)で評価されたのは、ウイルス感染を阻止する能力ではなく、重症化を防ぐ能力だった
+13
-6
-
271. 匿名 2021/07/19(月) 10:38:46
医療従事者の先行接種からこっち、色々な副反応というかもう副作用といった方がいいのではって症状の人多いし、幸いうちの家族や親族の高齢者は無事ワクチン接種が終わったけど、ワクチン接種後20日で元気だった叔母さんが亡くなった同僚もいます。地域の基幹病院にいると、症状的にも数的にも深刻な副反応はもっと多い印象なんですが、集団接種が始まった今も、ガルちゃんでは家族知り合い含めて当事者あまりいませんね。やっぱり重篤な副作用は10万人に1人とかなんですかね。
数日間の発熱や腫れは心配ないって扱いだし、2〜3週間以内に死んでも因果関係不明扱いだしっていうのは、本当にポツポツ遠慮しいしい報道されるけど、接種後倦怠感がとれない、手足や顔に麻痺やしびれ、数週間にわたるリンパの腫れ、不正出血…って深刻な症状で通院してる人それなりにあるんですけど。
なにより医師が原因が分からない、というよりワクチンが原因と言い切れない、体が辛いのはもちろん、認められないわかってくれないのが辛いって泣いてる40代の女性もいました。+20
-2
-
272. 匿名 2021/07/19(月) 10:40:02
>>242
よこ
地域に寄ってファイザー、モデルナ選べるとこあるよ+10
-0
-
273. 匿名 2021/07/19(月) 10:42:12
>>263
確かにそうだけども同じように、コロナについても罹患して何年か後に後遺症で不妊にならないか、妊娠しても胎児に影響ないと言い切れるのかについても断言できないのでは?+12
-17
-
274. 匿名 2021/07/19(月) 10:42:21
>>271
接種会場でなかった事にされないか心配です
+7
-9
-
275. 匿名 2021/07/19(月) 10:44:37
>>242
職域でも人数足りなくて取引先とかその家族とかに声掛けてたよ
仕事してない人もいるのでは?+3
-0
-
276. 匿名 2021/07/19(月) 10:45:54
>>256
さすがにこれ見てもまだコロナはただの風邪って言ってる人達がいたら、もう知能に深刻な問題あるとしか思えないね。+22
-1
-
277. 匿名 2021/07/19(月) 10:49:35
最近モデルナ打った人の腕を見たけど
めちゃくちゃ腫れていてビックリした。
39度近い高熱やかなら激しい痛みとかの
話しを聞いたらファイザー来るまで無理を
してまでワクチン打つのやめようと思った。
+3
-5
-
278. 匿名 2021/07/19(月) 10:54:45
>>273
今回はワクチンの話だからね。+6
-2
-
279. 匿名 2021/07/19(月) 10:57:33
>>100
大臣が自分の情報だけで言ってたならそれは信頼に値しない
でも専門家が言ってる言葉をそのまま伝えてるだけなんだから信頼できるでしょ+8
-27
-
280. 匿名 2021/07/19(月) 11:00:42
>>27
不謹慎厨って何でもかんでも不謹慎不謹慎言う人のことを指すのかと思ってたけど違うのか+4
-0
-
281. 匿名 2021/07/19(月) 11:05:11
>>278
「〇〇の危険性があるかもしれないからワクチン打たない」って考えに対して、「ワクチン打たないと逆に〇〇の危険性があるかもよ」って話です。+10
-5
-
282. 匿名 2021/07/19(月) 11:05:49
>>263
mRNAワクチンもウイルスベクターワクチンも生きた病原ウイルスを含んではいない
不妊や流産、死産のリスクを高めることはない+12
-10
-
283. 匿名 2021/07/19(月) 11:10:36
>>261
頭痛持ちで土曜接種したけど、昨日割れそうなくらい痛かった。
普段から痛いから副反応だかなんだか分からないけど+22
-0
-
284. 匿名 2021/07/19(月) 11:13:43
>>263
こういう考えの人はワクチン接種者に不妊の人がいたら、ワクチンの因果関係を無視して騒ぐタイプ+8
-16
-
285. 匿名 2021/07/19(月) 11:15:53
>>45
母体優先だからあり得る+24
-0
-
286. 匿名 2021/07/19(月) 11:18:23
>>260
インフルと同じようにそう考えてる人いるけど、今回のコロナに関しては『罹患しない』ことが最重要だよ。じゃないと永遠に終わらないし、意味がない。
『重症化しない』は個人においては有効だけどね+8
-2
-
287. 匿名 2021/07/19(月) 11:18:34
>>44
逆に、打つ人も(接種予定者も)打たない人達は放置で良いのに……
私は1回目接種したけど、今回コロナワクチン打たない人は「自身では無く他者の免疫?」で
感染が落ち着くのを待ってるのだし、感染度は高いから自己責任でしょう?重症化。
批判する人が多いのは理解出来るけど、職場の接種拒否者への態度見てたら怖いくらいだよ!
私は接種して少しでも自身の重症化防ぎたいタイプだけど、以前は接種不安派が多かったのに
今は「何が何でも接種」で、打たない人を見てピリピリしてる人増えて来てる。
4日前にファイザーワクチンを接種して現在腕が上がらない・まわらない状況で、正直驚いたけど
まぁ怖いっちゃ怖いね、熱は37・4〜5度まで当日の夜上がり、普段35度前後の平熱だから
「ああっ、ちょっと熱出てるな」と認識出来た。
けど、再来週の二度目の方がガッツリ熱出るんだろうか?今仕事忙しいから、何とも無いと良いんだけど。+9
-2
-
288. 匿名 2021/07/19(月) 11:19:33
>>1
いまだに反ワクが必死でワロタ+10
-15
-
289. 匿名 2021/07/19(月) 11:20:01
モデルナ1回目打ちました。(42才)
当日、翌日腕の痛み・微熱あり、痛み止め飲みました。3日目の朝には何事もなかったように元気になり、目覚めがよかったです。
1週間後、モデルナアーム出ました。かゆみ、赤み(薄いピンク程度)が4日ありました。保冷剤で冷やしたり、市販の虫刺され薬を塗り、5日目にはキレイになってました。+12
-0
-
290. 匿名 2021/07/19(月) 11:21:24
昨日 モデルナ打った。今 ダルくて横になってる。食欲はあるけど。腕は筋肉痛っぽいダルさ。
私は 注射怖くて 小一の時 皆に押さえつけられながら打って 健康診断の採血も緊張?怖さ?のあまり倒れた事あるの。
今回のワクチン 時間はあっという間 そんなに痛みはなかった。でも接種後 経過観察で15分くらい座っておくんだけど 私は ぼーとしてたからもうしばらく座ってたかな。
なので注射怖い人も大丈夫よ。+8
-0
-
291. 匿名 2021/07/19(月) 11:25:21
>>186
そうなんだ、ありがとう
発表は定期的じゃないんだね+4
-0
-
292. 匿名 2021/07/19(月) 11:25:34
>>247
海外在住の日本人です。
100%とはすごいですね。
日本人の友人30人以上が5月頃に2回目の摂取終わりましたが、発熱や悪寒がでて副反応辛かった時言っていたのは4人だけでした。
ほとんどの友人が、翌日腕が痛かったくらいという意見でした。
体格や年齢は様々なので運なんですかね。。
+62
-1
-
293. 匿名 2021/07/19(月) 11:34:01
同僚たちが会社でファイザー打ったんだけど2回目が在庫不足で打てず
入ってくるまで打てないらしい
60日間空いても大丈夫と言われたって
何か適当くさくない?+48
-0
-
294. 匿名 2021/07/19(月) 11:39:02
>>280
すみません、誤字です見逃して下さい+1
-1
-
295. 匿名 2021/07/19(月) 11:39:39
うちの母はファイザーで1週間後から副反応出たし、夫はモデルナで2回共4日間頭痛に苦しんでた
4週間ずっと高熱〜微熱が続いた人もいたそう
発表されてる一般的な副反応と少し違うから、本当人それぞれで打ってみないとわからないね
夫に家系的に血栓の心配があったからヒヤヒヤしてたけど大丈夫そうでホッとしてます+8
-0
-
296. 匿名 2021/07/19(月) 11:41:38
>>140
>それも今回2回だけならまだしも1年または半年に1回永遠に接種し続けなきゃならない
ここはどうだろう?
インフルエンザだって毎回必ず打つわけじゃないから
だいぶ下火になったら今回はいいわーってこともあると思うんだけど。+6
-3
-
297. 匿名 2021/07/19(月) 11:48:44
>>22
7月16日に2回目打ちました。1・2回目共利き腕じゃないほうに打ちました(左腕)
1回目は夜にかけて痛みが増し左を向いて眠れないほど激痛。腫れたりとか熱が出るとかはなく、ただ激痛。
2回目は、やはり夜にかけて痛みが増したものの、まぁ痛いな…程度。
ただ、悪寒(毛布3枚でも寒かった)+熱(38'4)+頭痛+倦怠感+みぞおちの痛み+背中の痛み
色んな症状が出ました。
接種した翌日(17日)の昼過ぎまではキツかったです。+11
-1
-
298. 匿名 2021/07/19(月) 11:50:25
>>136
私マスクでどうせ隠れるしと思って電車内仕事中、しょっちゅう口運動したり歪めてみたりベーしたり、感情むしろだしてるわ
マスク外した時に忘れてやっちゃいそう+21
-1
-
299. 匿名 2021/07/19(月) 11:55:23
>>253
両方とも厚労省の公表した数字だけど、医療機関からの報告基準にそこまで差があるのかな?
逆にこの比較を見てもコロナワクチンの安全性が高いと言える人は、他にどんな数字を見てそう評価してるのか知りたい+2
-1
-
300. 匿名 2021/07/19(月) 12:00:52
ファイザー打ったけど注射全然痛くなかった
腫れもなし
打ってくれた医師ありがとう+7
-0
-
301. 匿名 2021/07/19(月) 12:03:14
>>144
>>147
これですね、もう600人超えてそうだよね…。新型コロナワクチン接種後に死亡556件で、厚労省が「無関係」とした7例の中身(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は7日の新型コロナワクチンの副反応を検討する合同部会で新型コロナワクチン接種後に死亡した事例556件を報告した。
+35
-2
-
302. 匿名 2021/07/19(月) 12:11:29
さっきファイザーの予約済ませてきたところ。
一番早く取れた来週木曜、二回目の予約3週間後も予約してきた。+8
-2
-
303. 匿名 2021/07/19(月) 12:16:59
>>223
明日からワクチン予約始まる地域だけど婦人科での定期血液検査が次十月
ワクチン接種が九月とかになって十月の血液検査前だったら結果載せようかな+1
-0
-
304. 匿名 2021/07/19(月) 12:19:16
>>4
ワクチンは怖いけど妊娠してる時にコロナに罹ったときのがこわい+75
-12
-
305. 匿名 2021/07/19(月) 12:20:41
>>1
親は6月7月とファイザー2回接種して副反応何もなし。
私はモデルナ昨日1回目で、数時間後から刺した部位周辺が筋肉痛みたいな痛み。
打ってから24時間経った今も痛い。
熱は全く無い+22
-0
-
306. 匿名 2021/07/19(月) 12:20:46
>>2
数年後インフルエンザみたいに特効薬(症状を抑える)が出来ることを祈ってる
感染してもせめて死なない程度に
+98
-3
-
307. 匿名 2021/07/19(月) 12:23:57
>>206
がるちゃんでADEのこと言うとすぐ陰謀論扱いされてたんだけど、これ、、現実に起こってるってことよね
怖すぎるんだけど+8
-8
-
308. 匿名 2021/07/19(月) 12:26:06
>>301
インフルエンザワクチンと同じ様に考えない方が良いね。+29
-8
-
309. 匿名 2021/07/19(月) 12:27:12
>>5
軽い副作用はモデルナのほうが多いけど、重篤な副作用や死亡はファイザーのほうが圧倒的に多い。+38
-2
-
310. 匿名 2021/07/19(月) 12:28:56
>>206
医療関係者でもないくせにいい加減なことを+14
-6
-
311. 匿名 2021/07/19(月) 12:30:02
>>307
憶測の域を超えてないからでしょ
+2
-4
-
312. 匿名 2021/07/19(月) 12:30:55
ワクチン打ってトイレで力んだら血栓リスクなんて怖すぎる。ワクチン接種後の無理は禁物 「トイレでの力みすぎ」には注意を(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp国民の約4分の1にあたる3000万人が1回目の新型コロナウイルスのワクチン接種を終え、失った日常を取り戻す方向へと進んでいる。しかし、ワクチンを打ったからといってすべてが自由になるわけではないと専
+4
-2
-
313. 匿名 2021/07/19(月) 12:31:40
この人の説明だとワクチン接種を受ける時に
知らずにコロナに感染していたら
強い反応が起きると言ってるように解釈しちゃうんだけど?
自分は明日接種だよ+0
-0
-
314. 匿名 2021/07/19(月) 12:34:32
大規模接種会場で2回打ったけど、ぶっ倒れたり運ばれた人なんか一人も見てないわ
反ワクのご期待に添えずごめんw
+16
-5
-
315. 匿名 2021/07/19(月) 12:40:32
>>5
ファイザーだけにするとワクチンの供給がますます遅れる
死亡率はファイザーの方が高い+4
-3
-
316. 匿名 2021/07/19(月) 12:48:19
>>3
このプラマイって本当に考えてやってる?
どっちがいいのかわからなくて、デルタ株にも有効っていう記事だけでモデルナ打とうと思って予約がんばってるけど、県内全域から予約受け付けてるし全く取れない。
住んでる町でファイザー打てるから、ファイザーでいいかな…
どっちがいいか本当に分からなくて、このプラマイ信じてみようかな?+9
-21
-
317. 匿名 2021/07/19(月) 12:50:25
匿名の女性週刊誌がソース…+2
-0
-
318. 匿名 2021/07/19(月) 12:50:42
>>12
モデルナ一週間後とか言われてるけど、友達はお昼に打って直に腕が腫れて動かしにくくなって、その日の夜には頭痛と熱(38℃)の副反応でホントにキツかったって言ってた
+60
-0
-
319. 匿名 2021/07/19(月) 12:56:21
>>169
レベル低いのかも、、、
あまりに聞かれるから、部署が遠くてほかの県にいる口軽い人には打ったって言っちゃったよ。
同じ部署の人には打たないって言った。変な奴って思われてるだろうな。+3
-3
-
320. 匿名 2021/07/19(月) 12:58:05
>>283
てかさ、ワクチン打って頭痛ってのも不気味なんだけど。
今まで私いくつかワクチン打ってたけど、副反応とかで頭痛とか発熱とか無いし、ワクチン打って大多数が頭痛出たり熱高いとか、寝込むほどの人居るとか、ちょっと色々考えてしまうわ。
+50
-0
-
321. 匿名 2021/07/19(月) 13:00:30
>>311
だけどグレーよ。
身体にやっぱりよくないものなのよ。+6
-4
-
322. 匿名 2021/07/19(月) 13:02:59
>>321
横
私、反ワクじゃないけど色々考えたらまぁ無きにしもあらずなのかな とかって思って、はっきりしたこと分からないから様子見にしたわ。
だから打ちたきゃ打つ でいいと思う。
実際、数年後とか誰も分からないと思うし。
+12
-4
-
323. 匿名 2021/07/19(月) 13:04:34
>>69
インフルは特効薬があるからだよ。
コロナに特効薬できたらこんなに騒ぐことはなくなる。+12
-3
-
324. 匿名 2021/07/19(月) 13:05:10
>>77
長期的に見て免疫系統に異常をきたす恐れがあるということですか?+23
-0
-
325. 匿名 2021/07/19(月) 13:06:00
>>3
接種したい種類を選べるのかな?
それとも現場行って打つまで解らないパターンかな?+26
-4
-
326. 匿名 2021/07/19(月) 13:07:41
>>271
まぁなんかあっても自己責任みたいな感じですもんね。
+3
-0
-
327. 匿名 2021/07/19(月) 13:09:05
>>20
ワクチン接種会場で医師にワクチンで血栓ができやすくなるか質問した。そのような報告はあがっていないとのこと。+14
-5
-
328. 匿名 2021/07/19(月) 13:10:42
>>9
汗っかきで化粧ドロドロになるから早くマスク卒業したいよ〜+32
-0
-
329. 匿名 2021/07/19(月) 13:17:37
友達の友達がファイザー打ってアナフィラキシーになって運ばれたってインスタに載せてた、、
20代女子でなんかワクチンに入ってた成分が合わなかったみたい。
打ったとたん吐き気と目眩で倒れ、集団接種会場からそのまま搬送だと。生きててよかった
これから打つのに怖い。。
もしもの時の為に緊急連絡先は持ってた方がいいとその子が書いてたよ。
+10
-4
-
330. 匿名 2021/07/19(月) 13:17:42
>>213
単純計算だとコロナ死が多いんだね
じゃあワクチン打とうってなるのですな+6
-4
-
331. 匿名 2021/07/19(月) 13:18:00
>>67
参考までに聞きたいんだけど、なんでモデルナのほうがいいと思ったの?私は最初ファイザーがいいなっと思ってたけど、どっちでもいい気がしてきたので。+24
-0
-
332. 匿名 2021/07/19(月) 13:23:23
河野 ネズミは、はやく死ぬのが当たり前、だから安全
真実 動物は基礎疾患がさらに悪くなるから安全とは言えない
ファイザー公式サイト内
URL 「 https://
www.pfizer-covid19-vaccine.jp/医薬品リスク管理計画書(RMP).pdf 」
P6 動物実験で、基礎疾患を持っていた場合、疾患が増強する(基礎疾患の症状が更に悪くなった)
河野 不妊はデマ
真実 そもそも確認すらしてない
ファイザー公式サイト内
URL 「 https://
www.pfizer-covid19-vaccine.jp/医薬品リスク管理計画書(RMP).pdf 」
P7 妊婦・授乳婦は臨床試験から除外されている
コロナ後遺症に効くと自分で言ってるのがモデルナ
3回打つと効果が5から10倍と自分で言ってるのがファイザー+3
-2
-
333. 匿名 2021/07/19(月) 13:24:55
>>329
友達の友達か~
多分ほんとは友達の友達が友達から聞いた話、ぐらいなんだろうな+15
-1
-
334. 匿名 2021/07/19(月) 13:26:53
>>77
もっともらしいこと書いてるね
まさにワクチンデマの典型
ところでソースは?+4
-16
-
335. 匿名 2021/07/19(月) 13:27:13
予約がまったく取れないのですが……+0
-0
-
336. 匿名 2021/07/19(月) 13:30:53
>>20
ごく稀に起こるみたいねで、大小関係で書けば
アストラゼネカの新コロワクチン < ピル <…< 新型コロナ感染
で、実際に新型コロナに感染した場合は「稀」な症状ではなく
普通に起こってるみたいね、血栓+5
-4
-
337. 匿名 2021/07/19(月) 13:31:07
>>06
塩野義製薬が治療薬出来てもうすぐ治験開始ってニュースあったから、再来年にはワクチン接種する必要が無くなるかもね+2
-0
-
338. 匿名 2021/07/19(月) 13:32:29
1回目の接種(モデルナ)で10日後に、広範囲に赤く腫れてきた。
痛くはないけど、ひたすら痒い。3日ほどで沈静化。
同じような経験をした30代の女性は、2回目で翌日高熱が出たというので、私もそうなるかもと戦々恐々としている。
でもコロナに感染して重篤化するよりはいい。
+13
-1
-
340. 匿名 2021/07/19(月) 13:33:55
>>333
本当本当!見てほしいくらいだけど個人情報だから載せられない。
入院書類?診断書?にアナフィラキシーって書いてあって2回目打つなら違う会社にするか、入院して病院で打ってって言われたんだと。
その子は意識なくなっちゃって大変だったみたいで,緊急連絡先親でも職場でもいいから、念の為に持ってってね!って書いてあった。
何にも無いことの方が多いけど皆念の為持っていこう!+11
-0
-
341. 匿名 2021/07/19(月) 13:34:51
>>108
それ、初期症状がそういうものってだけで、その先があるから。
もちろんそれだけで済む人もいる。
+7
-1
-
342. 匿名 2021/07/19(月) 13:35:18
>>340
怖いね。無事でよかったね。
でもそれで2回目打ちたくないだろうな〜+5
-0
-
343. 匿名 2021/07/19(月) 13:35:28
>>309
それはまだモデルナが少ないからでは?
ファイザー接種がダントツ多いから
+12
-5
-
344. 匿名 2021/07/19(月) 13:36:02
>>325
住んでいる市は自分で病院予約か集団接種だけど、病院ならその病院がどっちのワクチンを取り扱っているかを事前に調べられる(コロナワクチンナビで)から、予約の段階で打ちたい方のワクチンを取り扱っている病院を選ぶことはできる。うちの周りはほぼファイザーばかりだったけど。
集団接種はファイザー一択、職域はモデルナ一択だったよ。
+21
-0
-
346. 匿名 2021/07/19(月) 13:39:57
副反応の画像貼ったら即消されるんだけど、、、、
こわ
+1
-4
-
347. 匿名 2021/07/19(月) 13:40:35
>>337
治療薬だけだったら間に合わないよ。
ワクチン無いと。+4
-0
-
348. 匿名 2021/07/19(月) 13:43:30
>>1
はーい
この2種だとどちらでも良いので接種しようと思ってる人は
早く打てる方をどうぞ
+8
-1
-
349. 匿名 2021/07/19(月) 13:45:40
>>260
感染するけど発症はしにくい。
+8
-0
-
350. 匿名 2021/07/19(月) 13:48:24
>>174
高齢者って80代?90代?
老人だといきなり倒れることは少なくないから、ワクチンのせいかは分からないよね。
私は30代で1回目モデルナ打ったけど、腕の痛みくらいで大丈夫。一緒に50人くらい受けて、会場には何百人といたけど、誰も倒れなかった。
+8
-0
-
351. 匿名 2021/07/19(月) 13:50:23
>>192
少子化は政府主導で長年かけて行われて来たことです。
ワクチンでトドメを刺されるかもしれないから、そんなにアセってワクチン打つことない、様子を見たら?と言っている。コロナは本当に怖い病気ですか?コロナが始まって一年過ぎましたよ。
それに日本人が少なくなったら、移民が押し寄せて来るよ。移民政策も着実に進んでる。+14
-12
-
352. 匿名 2021/07/19(月) 13:50:54
ファイザー摂取=美人
モデルナ摂取=不美人
反ワクチン派陰謀論者=ドブス
これ豆な+1
-17
-
353. 匿名 2021/07/19(月) 13:53:06
>>340
迷走神経反応って言って、若い女性は注射の後に気を失ったりするよ。
+10
-1
-
354. 匿名 2021/07/19(月) 13:54:15
>>302
いいなぁ!
失礼ですが、お住まいと年代を聞いてもいいですか?
目黒区ですが、まだまだ無理みたいです+2
-1
-
355. 匿名 2021/07/19(月) 13:55:10
>>109
私も毎月となんら変わりなかった。
+2
-0
-
356. 匿名 2021/07/19(月) 13:59:22
>>237
コロナに罹患しても全部なるものばかりだな。+1
-1
-
357. 匿名 2021/07/19(月) 14:05:36
>>50
>>41に載ってるから落ち着け
+5
-2
-
358. 匿名 2021/07/19(月) 14:09:23
反ワクチン、ノーマスク派の開業医が、近隣のワクチン接種実施している医院に
「ワクチン接種やめろ」とクレームの電話をかけていた
その開業医の息子がコロナ感染
その開業医自身も感染して現在エクモにつながれている←今ここ
ちなみにワクチンを打つと一年以内に死ぬと言い、通院患者にもマスクをしないよう、ワクチンを打たないよう指示していたらしい。
以下クレームを受けた先生のツイート
+11
-4
-
359. 匿名 2021/07/19(月) 14:09:35
>>329
私の友達は蕎麦アレルギーなんだけど、おやきが蕎麦粉だって知らなくて食べてアナフィラキシーで救急搬送されたよ。飛行機で隣の人がピーナッツ食べただけでアナフィラキシー起こした例もある。接種会場ならすぐ診てもらえるから少し安心+19
-1
-
360. 匿名 2021/07/19(月) 14:09:40
>>351
うわ、ワクチン打ってる人の方が重症化してる
ていうか医学に詳しければRDEリスクって知ってれば絶対打てない気持ちになるはずなんだけどな。+16
-13
-
361. 匿名 2021/07/19(月) 14:13:04
>>358
マスクなしで患者に接するって、アホかい・・・たぶん同じ開業医
+8
-0
-
362. 匿名 2021/07/19(月) 14:13:17
>>286
このワクチンを摂取しても『罹患しない』わけじゃないよね。発症しなくなるわけでもなく、発症しにくくなるだけだし+4
-2
-
363. 匿名 2021/07/19(月) 14:17:02
>>351
何故打ちたくないのか、この表が私の言いたいことを数字で表してくれてる。+13
-7
-
364. 匿名 2021/07/19(月) 14:19:05
ワクチンだよって生理食塩水を接種したグループとワクチン接種したグループの副反応を調べたら、生理食塩水のグループでも動悸や発熱など副反応のような症状が出た人もいた、っていう実験結果の話を聞いて、思い込みで副反応のような症状か出ちゃうこともあるんだー、と職域接種の前日に平常心を心掛けたけど、寝付けなかった小心者の私
1回目のモデルナ接種は、多少の腕の痛みだけで終わったけど、2回目の前日の夜も寝付けないような気もするなー
副反応軽いといいな+21
-0
-
365. 匿名 2021/07/19(月) 14:26:41
1.ワクチン打つ→ワクチン打って外出して感染する→ワクチン打ったからコロナ感染しても本人は発症はしにくい(だが感染はしているから無症状感染者ではある)→周りにも感染させる
こういうこと?
2.ワクチン打たない→外出する→感染する→重症化する(若い人も重症化まではいかなくても中等症あたりにはなる可能性がある)→ワクチン打ってなかったから後遺症になる可能性が高い
こういうこと?
*長期的にどうなるかは、どちらも分からない
って感じですか?
+3
-1
-
366. 匿名 2021/07/19(月) 14:26:42
>>67
私も色々調べ考えた末にモデルナがいいと思い、接種しました。理由はモデルナで死亡した方が少なかったからです。+37
-1
-
367. 匿名 2021/07/19(月) 14:31:04
1回目ってそんなに強い副反応出ないよね。
私の親もワクチン1回目打ち終わって数日経つけど何もない。
ただ2回目は副反応強く出てもおかしくないから気持ち的には微妙...。
+7
-0
-
368. 匿名 2021/07/19(月) 14:32:41
>>4
3人目妊娠中だけど、安定期入ったから打つよ!+54
-7
-
369. 匿名 2021/07/19(月) 14:40:59
うちは1回目の緊急事態宣言の地域だったから打つよ+3
-0
-
370. 匿名 2021/07/19(月) 14:41:11
>>306
インフル、薬あっても死ぬじゃん
重症化しても、誰一人も死なない病あったら教えて欲しいわ+21
-1
-
371. 匿名 2021/07/19(月) 14:48:19
>>35
血管が広がるのが本当なら元から血栓がある人の血管が広がってどっかいった血栓が脳とか肺に行ったら塞栓になって死ぬね+36
-2
-
372. 匿名 2021/07/19(月) 14:50:25
>>152
横だけどワクワクしてそうなった人って意味だと思うよ。
副作用+3
-0
-
373. 匿名 2021/07/19(月) 14:51:14
>>325
うちの地域は会場ごとに種類決まってるから、実質自由に選べる状態。
ファイザー会場は予約取れる日程が遅い日しか空きがなかったのと、モデルナの会場が滅多に入れない場所&翌週から空き有りだったので、私はモデルナにしました。+21
-0
-
374. 匿名 2021/07/19(月) 14:55:36
>>358
リンク先見れなかったんだけど、その医師は実在実名なの?
そうでなければ貼らないで。
Twitterの自称医師は信用できない+10
-0
-
375. 匿名 2021/07/19(月) 14:58:40
ワクチン打ちたくない人が
色んなトピでワクチンの危険性について語るのって
なんのボランティアなの?
世界の皆を助けたいっていう思考回路?+18
-0
-
376. 匿名 2021/07/19(月) 15:00:34
>>15
ありがとう。
安心材料になったわ。
おじいちゃん、おばあちゃん、
日本という国に生まれて長御高齢になってワクチン優先接種されたあとに天寿を全うされたのね。+4
-13
-
377. 匿名 2021/07/19(月) 15:03:14
頭痛とか微熱って熱中症じゃないの?+1
-0
-
378. 匿名 2021/07/19(月) 15:04:16
日本人でモデルナ2回目打った人はまだ少ない感じだから
どっちが良いか決めかねる+7
-0
-
379. 匿名 2021/07/19(月) 15:06:53
>>53
アナフィラキシーなら今の医療で対処できるけど、コロナ後遺症は対症療法すらないようなのが残るらしいね?+12
-0
-
380. 匿名 2021/07/19(月) 15:10:14
>>375
新興宗教の信者だと思うとわかりやすいと思う。
幹部をオカルトビジネスで稼がせるために無料で動く駒(尚本人にその自覚無し)+4
-0
-
381. 匿名 2021/07/19(月) 15:15:57
>>329
そのインスタアカウントの中身は本当に20代女なんだろうか…
反医学活動してるおっさんじゃないよね…?
SNSのフォロワーなんて拾った画像で簡単に欺けるから、顔見知り以外の情報は鵜呑みにしないほうがいいよ。+6
-0
-
382. 匿名 2021/07/19(月) 15:16:54
>>189
それ知りたい+8
-1
-
383. 匿名 2021/07/19(月) 15:23:12
>>327
医者ってそういうこと言うよね?じゃネットで見たニュースは?って聞いたら鼻で笑われた。全然打つ方の気持ちをわかってくれない+10
-0
-
384. 匿名 2021/07/19(月) 15:36:09
>>375
毎日毎日加速的に接種者が増えてきたから少数派になるのがただ怖いんじゃない?
いずれ過半数は超えると思うけど。+8
-1
-
385. 匿名 2021/07/19(月) 15:37:44
>>383
医者による。
誠実な医者もたくさんいるよ
迷ってる人にはメリットデメリットきちんと説明してくれる
そのうえで、本人の意思を尊重する+13
-0
-
386. 匿名 2021/07/19(月) 15:40:25
>>379
後遺症は怖いよ
2割の人が半年寝たきりになる
後遺症専門外来が必要になるほどなのに
対応が追い付かないらしい+10
-1
-
387. 匿名 2021/07/19(月) 15:59:58
>>3
ファイザーの方が接種ミスが多そうだから不安+89
-4
-
388. 匿名 2021/07/19(月) 16:01:13
>>4
不妊と関係ないって知らんの?+31
-10
-
389. 匿名 2021/07/19(月) 16:07:48
>>11
プラスたくさんついててワロタw+25
-0
-
390. 匿名 2021/07/19(月) 16:10:15
>>36
打ちたいけど、ワクチンが無いよね。
ファイサーが良い。+4
-0
-
391. 匿名 2021/07/19(月) 16:10:27
>>351
この写真たまに見るけど、なんなん?
コロナの診断したとて別に私たち医者に手当なんて入らんのに。
ICUで重症コロナ診療携わった身からすれば、ワクチン打たないことは個人の自由だけど打とうか迷ってる人に嘘の情報を教えることはやめてほしい。+16
-2
-
392. 匿名 2021/07/19(月) 16:10:58
ジジョンソンエンドジョンソンは一回で済むんだよね。
日本にはないのかな?+3
-0
-
393. 匿名 2021/07/19(月) 16:12:59
>>354
私も都内で、先週ファイザーの2回目を打ちました。副反応も軽めで済み、良かったです!+6
-0
-
394. 匿名 2021/07/19(月) 16:20:54
>>170
わたしも。 一週間たってモデルナアームにもなってます。
調べると感染した人は1回目で感染したことない人の2回目と同じ程度に
副反応がでると書いてるのがあってね。
私は無症状で感染してたのか? って思ってる。
1回目で抗体もしっかりできるらしいんだけど
2回目の接種必要なのかな? 2回目は副反応どうなんだろう。+10
-2
-
395. 匿名 2021/07/19(月) 16:21:47
>>1
写真の上から下へとどんどんマスクがすれて行ってる。+1
-1
-
396. 匿名 2021/07/19(月) 16:25:27
>>171
高校生の子に接種券届きましたがしばらく様子を見ます。
ほとんどが無症状かごく軽症で済むのにワクチンうつ必要性を感じないからです。
40代の自分はすごく迷ってますが多分打ちます。+9
-0
-
397. 匿名 2021/07/19(月) 16:30:29
>>4
むしろ打っといたほうがよくない?
妊娠したり授乳期にコロナ感染して重症化する方が色々とリスク高そう+53
-5
-
398. 匿名 2021/07/19(月) 16:31:06
希釈しないから濁ってるの?モデルナの薬剤…+0
-0
-
399. 匿名 2021/07/19(月) 16:34:15
>>394
一回目で副反応出るのはそういうことなんだ?
年齢若さではなく、感染したことあるから酷くなるとか怖いなぁ。+0
-0
-
400. 匿名 2021/07/19(月) 16:37:05
>>395
テレビでインタビューされてる人でも話すたびにマスク下がってくる人いるよね
サイズ大きすぎるから?
なんか気になるよね、どーでもいいことだけどw+0
-0
-
401. 匿名 2021/07/19(月) 16:37:21
>>289
私も年齢ほぼ同じ。モデルナ1回目打ちました。
翌日から2日間腕の筋肉痛のような痛みがありましたが、
3日目にほぼなくなりました。
発熱はなし。
1週間目からモデルナアームが出てますが、
薄く赤くて少しかゆいなーぐらいで、何も手当しなくても
ほとんど気にならないくらい。
コロナの重症化や後遺症、他の人へうつすことなどを考えると、
ワクチンのこれくらいの副反応なら、
2回目も特に迷わず打つ予定です。+16
-1
-
402. 匿名 2021/07/19(月) 16:38:58
>>381
若い子で集団接種でファイザーってのが、嘘くさいよね。職域ならモデルナだし、医療従事者なら病院で、集団接種じゃないし+19
-1
-
403. 匿名 2021/07/19(月) 16:40:11
>>267
ワクチンを打った人が感染した場合に
ウィルスの排出量がだいぶ少なくなるって
つい最近出てきたよね+24
-0
-
404. 匿名 2021/07/19(月) 16:42:16
>>398
濁ってる薬剤なんて山ほどあるよ…+3
-0
-
405. 匿名 2021/07/19(月) 16:42:27
>>399
全員ではないと思うけど、そういう人もいるんだと思うよ。
30~40代の女性は副反応出やすいらしいしね。
知り合いは1回目辛くて2回目なんともなかったんだって。
ホントいろいろですね。
でもまあ、感染して重症化するより、ひとにうつすよりいいよね。
2回目もワクチン受けなきゃなと思ってます。+24
-1
-
406. 匿名 2021/07/19(月) 16:45:09
>>100
それを言うなら接種せずコロナに感染してもどんな後遺症が出てくるかは誰もわからない。
10年後、20年後に予期せぬ形で悪さする可能性はある。
こんなの運でしかない。+47
-3
-
407. 匿名 2021/07/19(月) 16:47:36
>>374
遡って読めば実名出てきますけども。+1
-2
-
408. 匿名 2021/07/19(月) 16:50:42
職域でモデルナ1回目打ったけど、
私も周りの同僚も腕は痛くなったけど、
それ以上の人はいないな+2
-0
-
409. 匿名 2021/07/19(月) 17:04:27 ID:kDb93Ehfvk
>>354
302です。
こちらは川崎市、40代後半です。
区役所の集団接種会場予約はまだ始まってませんが、かかりつけ医は12歳~年齢関係なく受診履歴があれば接種してくれます。
都内だと予約取れにくいんですかね。+0
-0
-
410. 匿名 2021/07/19(月) 17:25:39 ID:phnbu8w6TI
モデルナ1回目接種後、8日目にモデルナアームになりました。
最初痒いので蚊に刺されたと思って、ムヒ塗ってて腕を見たら、楕円形に赤く腫れていました。患部は熱くなってましたが、蚊刺されよりも痒みは弱いです。ムヒで気にならないくらい。
今発症3日目ですが、赤みは薄くなって痒みも無くなりました。
以上、報告します!
+22
-0
-
411. 匿名 2021/07/19(月) 17:34:39
>>394
それはモデルナアームの事ではなく
高熱の事だそうですよ
1回目で高熱が出る人は
感染していた、又は感染しているの
どちらかではないかと言われてる+7
-0
-
412. 匿名 2021/07/19(月) 17:43:22
ワクチン打った後に会場で倒れ亡くなった女性の立証が困難なのは何故? この方のワクチンとの因果関係が認められなかったら他の亡くなった人なんて絶対無理じゃない? お金払いたくなくて逃げてるだけやん+5
-3
-
413. 匿名 2021/07/19(月) 17:45:15
ファイザー打ってから3ヶ月生理来ない…なんで?+1
-7
-
414. 匿名 2021/07/19(月) 17:50:17
>>3
そもそも選べる?
市から来た接種券の案内はファイザーだったし、職域の夫はモデルナだったけど+82
-1
-
415. 匿名 2021/07/19(月) 18:00:22
>>12
1回目だけど、1週間後に急にどっと眠くなる日が続いた。
夕方はいつもだるい。+10
-0
-
416. 匿名 2021/07/19(月) 18:04:17
これどっちがいいの?うちの市は問答無用でファイザーだわ+1
-0
-
417. 匿名 2021/07/19(月) 18:10:46
>>207
私もモデルナ。接種後2日くらいは接種部位に若干の痒みが出た。痛みは5日程度続いた。1週間後の反応は特に無かったな。発熱も無かった。+5
-1
-
418. 匿名 2021/07/19(月) 18:17:50
>>2
他の国は普通の生活に戻っても、日本だけは何年もコロナ禍続きそう。+66
-1
-
419. 匿名 2021/07/19(月) 18:22:18
先週の金曜日に1回目のファイザー製接種。1時間後、目眩?船酔い?で、とにかくグルグル回る感覚で起きあがれなくなり、次の日の夕方まで寝込みました。2回目が今から怖い…+1
-0
-
420. 匿名 2021/07/19(月) 18:28:18
今朝職域接種でモデルナ打ってきた
去年打ったインフルよりも腫れてないし今のところ拍子抜けするくらい大した症状ない
先週打った人たちも全然問題なさそうだし、がるで打った同僚全員が発熱して次の日休んだみたいな話見たけどなんだったんだろうって感じ+8
-0
-
421. 匿名 2021/07/19(月) 18:29:38
>>39
同じく土曜日に打ってきましたが、症状は全く同じです!
腕は腫れなかったけど痛くて横に90度上げるのが無理だった。今日は触ったらちょっと痛い程度。
ファイザーで40歳ですが、1つ上の旦那も似たような感じです。
2回目は発熱すると聞いたので2回目がちょっと怖いです+10
-0
-
422. 匿名 2021/07/19(月) 18:41:23
>>8
意地悪な回答かもしれないけど、副反応を懸念するならどっちもだめなんじゃない?
アレルギーがあるってことは、副反応だってアレルギー持ってない人よりかは出やすい気がするんだけど。+49
-3
-
423. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:08
ファイザー1回目。接種2時間後から腕が痛み始め、5時間後にピーク。腕が上げられなくなった。その間、体温が微熱程度に上がり下がりする感覚が数回。24時間経過して、気にならない程度の痛みに。思ったより反応が早く出た。2回目はどうなるのか少し緊張する。+5
-1
-
424. 匿名 2021/07/19(月) 18:51:48
ワクチン打って、生理遅れた方いますか?
私打って、生理5日遅れてて。+8
-0
-
425. 匿名 2021/07/19(月) 18:54:39
明後日にファイザーうつ私をはげましてください
失うものは何も無いけどもう怖くてさぁ+26
-0
-
426. 匿名 2021/07/19(月) 19:08:47
モデルナ打ったけど、一週間後に腫れた
大したことないけどビックリした+0
-0
-
427. 匿名 2021/07/19(月) 19:10:36
ちょうど今日打って来たよ
まだ熱は出てないけど明日1日動けなくなるから食料やおやつ、ポカリ、冷えピタを枕元に置いて寝るわ
一応おやつはデパートで高級そうなフルーツゼリー買って来たのでメンタルが違うぜ…
これで乗り切るぞ…+20
-0
-
428. 匿名 2021/07/19(月) 19:23:34
>>118
私も来週打ちます。妊娠17週で。
旦那は医者で接種をお願いされました。+9
-9
-
429. 匿名 2021/07/19(月) 19:33:09
40代前半。土曜日にファイザー1回目の接種。
その日の夕方から翌日のお昼くらいまで腕が痛かったけど、インフルエンザのワクチン打った時と同じくらいの感覚だった。
翌々日(今日)はほとんど痛み無し。
ちなみに「ワクチン接種の2日前くらいからポカリ(電解質飲料)をたくさん飲んでおいた方が良いと看護師さんから言われた」という人のツイートをたまたま目にして、半信半疑ながらも試してみた。
それが効いたのかわからないけど、副反応はかなり軽めだと思う。。+7
-0
-
430. 匿名 2021/07/19(月) 19:35:41
>>22
ファイザーまだ1回目だけど、接種後6時間後くらいから頭痛発熱が始まり2日間続きました。2回目の副反応が今から怖いです。+3
-1
-
431. 匿名 2021/07/19(月) 19:44:18
>>3
その2つならどっちでもいいかな。
そもそも選べないし。+31
-2
-
432. 匿名 2021/07/19(月) 19:45:17
>>426
一週間後に出るってやだね+0
-0
-
433. 匿名 2021/07/19(月) 19:45:39
>>9
コロナ終息してもマスク生活やめられないかも 汗
楽だよね、顔かくすの
+56
-3
-
434. 匿名 2021/07/19(月) 19:45:56
>>424
多分、打つことが不安で、その不安感が影響してるんじゃない?
私も遅れてる。
ストレスあるとよく遅れる。+8
-0
-
435. 匿名 2021/07/19(月) 19:46:25
>>31
この間、久しぶりに歯医者の定期検診いったら軽く歯周病って言われたよ+16
-0
-
436. 匿名 2021/07/19(月) 19:47:44
もうこの「医師が解説」にはうんざり。
分母が大きすぎて。
解説なんて臨床医ができるものじゃないでしょ。
「町医者が持論を展開」ならわかる。+3
-0
-
437. 匿名 2021/07/19(月) 19:48:44
モデルナ副反応、一回目は腕の痛みと腫れと痒みが数日、それだけだった
副反応があまりないということは、オバハンということですか?
免疫力低いってこと??
40代前半です+11
-0
-
438. 匿名 2021/07/19(月) 19:49:20
先週モデルナ打ちました。30代だから副反応出るかな?と思ったけど、腕が上がりにくいのが2日くらい。あと5日目に胸の苦しさ。それくらいで終わりました。20代の同僚は高熱が出たみたいです+2
-0
-
439. 匿名 2021/07/19(月) 19:49:55
>>1
ワクチンって、二回目打ってから何日くらい経てば効果を期待できるの??+0
-0
-
440. 匿名 2021/07/19(月) 19:51:33
>>212
新型コロナウイルス2020〜2022
だとしたら先が長いな…+33
-0
-
441. 匿名 2021/07/19(月) 19:52:33
>>429
私も、モデルナ一回目、先週うったけどそんな感じだった。同じく40代前半
副反応があまりなかったので、オババだからなのかなとちょっと考えてしまった…+3
-0
-
442. 匿名 2021/07/19(月) 19:54:35
>>424
全く遅れなかった
もともと、ストレスあっても全然遅れたことない…
しかし、ストレスあるとすぐ自律神経乱れる
下痢やら、不眠症やら、夜間パニック発作やら…
生理だけは、なぜか絶対遅れたことない+1
-0
-
443. 匿名 2021/07/19(月) 19:55:42
>>45
重症な感染症と、胎児の体重関係なく妊婦陣痛始まるケースが多いからお腹の赤ちゃんがちゃんと生きれるくらい大きく育ってない限り無理な可能性高い。+10
-0
-
444. 匿名 2021/07/19(月) 19:56:28
>>439
モデルナは2回目接種後2週間ってきいたけど…+2
-0
-
445. 匿名 2021/07/19(月) 19:56:52
>>3
アレルギー反応はモデルナの方が多い。だからファイザーのほうが良さそう。+19
-14
-
446. 匿名 2021/07/19(月) 19:57:10
>>441
429です。年齢による副反応の差はありそうですよね。(若い人ほど強い副反応が出やすい?)
40代半ばの夫も昨日1回目の接種で、当日は腕が痛いと言ってましたが、今はほとんど何も症状無いそうです。+5
-0
-
447. 匿名 2021/07/19(月) 20:01:30
>>440
約2年なら短いと思う。+63
-0
-
448. 匿名 2021/07/19(月) 20:01:44
>>432
痛みはか3日目には治ったのに、6日目くらいに少し痒くなって、7日目腫れたからちょっと怖かった
2回目の接種が怖い+3
-0
-
449. 匿名 2021/07/19(月) 20:02:06
妊娠7ヶ月、日曜2回目のワクチン予定だけど、ワクチン接種完了すればコロナになっても重症化リスク低くなるなって安心してる。ワクチン接種してれば、出産時のときのマスク着用免除とかになったらラッキーだな。+5
-0
-
450. 匿名 2021/07/19(月) 20:03:56
>>446
副反応がほとんど出なくて安心したけど、、、なんだか虚しい。゚(゚´Д`゚)゚。+2
-1
-
451. 匿名 2021/07/19(月) 20:05:10
1回目だし、どうせ熱とか出ないっしょー
と思って接種したらしっかり発熱したわ。
ちゃんとご飯用意してから接種した方がいいね。
+15
-1
-
452. 匿名 2021/07/19(月) 20:05:37
>>449
頑張ってください+5
-0
-
453. 匿名 2021/07/19(月) 20:17:15
>>20
私、かれこれ数年フリウェル飲んでて、2回目のワクチン接種から約2週間経ってますが今のところ血栓できていません。
医師からも接種にあたって中止指示はありませんでした。+20
-1
-
454. 匿名 2021/07/19(月) 20:17:39
昨日モデルナ打った。接種した方の腕かなり痛い、熱なのたかなんだかだるい。
これが副作用ってやつか。+8
-1
-
455. 匿名 2021/07/19(月) 20:18:11
>>12
1回目だけど、1週間後に急にどっと眠くなる日が続いた。
夕方はいつもだるい。+16
-0
-
456. 匿名 2021/07/19(月) 20:18:25
>>425
先々週から職域摂取で、私も私の周りの人もどんどん打ち始めていますが、誰も重篤な副反応にはなってないです。
熱が出た時のために水分とゼリー的なものだけ準備して、不安に思いすぎると迷走神経反射にもなりやすいですし、リラックスして頑張ってください!+8
-1
-
457. 匿名 2021/07/19(月) 20:18:35
>>20
婦人科の先生は、ワクチンによる血栓症のリスクよりも、コロナにかかって血栓症になる方がリスクが高いって言ってた。+85
-4
-
458. 匿名 2021/07/19(月) 20:21:52
>>4
不妊説のソースは?根拠は?+21
-3
-
459. 匿名 2021/07/19(月) 20:28:19
>>439
ファイザーは1週間、モデルナは2週間だよ~+1
-4
-
460. 匿名 2021/07/19(月) 20:31:36
>>449
ママが安心できるのが一番だよ
無事に生まれますように♪+5
-3
-
461. 匿名 2021/07/19(月) 20:32:25
>>330
計算ぜんぜんしてないじゃん
確率的な観点で見た方がいいのでは+8
-2
-
462. 匿名 2021/07/19(月) 20:33:52
>>10
私腫れなかった+8
-0
-
463. 匿名 2021/07/19(月) 20:34:07
>>447
当初5年〜10年続く説もあったからね+42
-0
-
464. 匿名 2021/07/19(月) 20:35:33
>>67
わたしもあえてモデルナにしました。
一回目。
注射あとが2日ほど痛かっただけです。
デルタ型に効果ありとの発表があったのと、
職域と高齢者なら、働いてる人の方が死なれたら困るから職域で打つモデルナの方がリスク低いかもしれないと思いました
+24
-4
-
465. 匿名 2021/07/19(月) 20:35:46
>>29
女性が多いのは副反応
死亡はほぼ同数
男 278人
女 275人+5
-1
-
466. 匿名 2021/07/19(月) 20:37:09
どの情報が、誰の情報が正しいのかもう分かんない。
ネットもテレビも情報過多で、混乱する。
+9
-0
-
467. 匿名 2021/07/19(月) 20:41:09
>>392
会社が承認を申請したのが5月で、供給は最短で来年初頭から。
1回で済む代わりに副反応が強いという初期情報があった。+4
-0
-
468. 匿名 2021/07/19(月) 20:45:47
すでに多少は放射能や添加物、電磁波うけてるしワクチンも躊躇っても仕方ないかと思って打ったわ+3
-0
-
469. 匿名 2021/07/19(月) 20:48:20
>>414
うちの市は自分で予約するときにモデルナの集団接種会場選んで予約すればいいだけだから選ぼうと思えば選べるよ。+18
-0
-
470. 匿名 2021/07/19(月) 20:51:29
>>316
モデルナ、先週打ったよ。
会社の集団摂取だからモデルナで、地域ので予約したらファイザーだけど予約のが遅くなるし、ファイザーは3回打たなきゃいいけない的な報道があったから会社で打った。
打った時はなんともなかったけどその何時間後に打った周りが痛くなって夜は打った側に寝返り打てなかった。
2日目の午後には気づいたら痛みが消えてた。
男性も同じような症状が多かった。
モデルナワームはこれからだから分からないけど、2回目のが反応が強く出るっていうから少し怖い。+18
-0
-
471. 匿名 2021/07/19(月) 20:56:26
>>351
上のコロナの重症者数は累積では無いよね。
おそらく7/14時点での重症者数。
+2
-0
-
472. 匿名 2021/07/19(月) 20:57:36
月経過多で貧血状態の生理4日目にモデルナ1回目接種。打った当日は生理痛のみだったけど翌日から38度が2日続いて、その間ひどい頭痛腹痛腰痛に吐き気。生理中の接種問題なしと説明受けて打ったけど生理と副反応同時は本当しんどかった!生理はちょうど1週間で終わりました。+6
-0
-
473. 匿名 2021/07/19(月) 20:57:49
>>249
インフルエンザだって予防接種してもかかるのにマスクしないひと普通に多かったやん+10
-2
-
474. 匿名 2021/07/19(月) 20:58:11
>>118
私も来週打ちます。妊娠17週で。
旦那は医者で接種をお願いされました。+3
-8
-
475. 匿名 2021/07/19(月) 21:02:52
>>8
ワクチンの添加物をみて打たない事を決めた。+32
-12
-
476. 匿名 2021/07/19(月) 21:10:34
>>247
二回目うちの職場みんな38どでたわ+7
-4
-
477. 匿名 2021/07/19(月) 21:11:11
先日母の付き添いでワクチン接種をしにかかりつけ医に行ったけど待合室にたくさんの患者さんがいて、みんなワクチン受けれてほっとしている雰囲気だった。
+9
-1
-
478. 匿名 2021/07/19(月) 21:13:55
>>171
先のある子には打たせたくないです。
抗体は出来るけど免疫が下がるらしいので。+6
-8
-
479. 匿名 2021/07/19(月) 21:17:55
>>444さん
>>459さん
ありがとうございます!+0
-1
-
480. 匿名 2021/07/19(月) 21:17:57
>>451
そうなんだね?私明日ファイザー1回目
夜はピザとろうかと思ってた
もし熱出たら私だけレトルトおかゆ+2
-0
-
481. 匿名 2021/07/19(月) 21:22:29
>>1
武漢のオリジナルからイギリス型、ブラジル型、インド型
なぜ武漢だけオリジナル?
どういう意味?+1
-0
-
482. 匿名 2021/07/19(月) 21:25:12
イスラエルは、
※ワクチン接種者は入国を禁止。
※変異株にはワクチンは効果なし。
※ワクチンを打った人の半分が変異株に感染。
ワクチン支持から反ワクチンの流れへ。
数ヶ月後、日本もそうなりそうですね。
+0
-10
-
483. 匿名 2021/07/19(月) 21:27:47
>>20
ピル(アンジェ)飲んでますがモデルナ打ちました。
お医者さんは、どっちかというとアレルギーがあるかどうかの方を気にしてましたよ。+11
-1
-
484. 匿名 2021/07/19(月) 21:30:18
>>17
接種後1年後、3年後、5年後…の統計がないから、デマでもなんでもなく何とも言えない状況なだけだよね。
今後の体調変化や病気した時に「あの時のワクチンのせいかな」って思うことが出てくると思います。
それでも、因果関係なしで済まされてしまうと思うけど。+59
-2
-
485. 匿名 2021/07/19(月) 21:34:50
>>434
特に不安はないのです。
ストレスも特に感じてなかったので思い当たるのがワクチン接種だったんです。
+1
-0
-
486. 匿名 2021/07/19(月) 21:35:42
>>442
それは羨ましいです!
風邪引いただけでも生理遅れちゃいます!+0
-0
-
487. 匿名 2021/07/19(月) 21:36:40
>>67
私はフライング接種しようと思ったら、モデルナしか選択肢が無かった。
でもあのタイミングでないとかなり遅れただろうし、副反応も少なかったから後悔は無い。
来週二回目接種してきます。
念のためにお粥とポカリ買い置きしとくわ。+16
-1
-
488. 匿名 2021/07/19(月) 21:37:52
>>482
イスラエルって、ブースターの三回目接種始めてるよ。
反ワクチンとか無い無いw+3
-1
-
489. 匿名 2021/07/19(月) 21:45:26
>>249
さすがに一生はないよ
ワクチン接種率の高いイギリスは今日完全自粛解禁になった。
ノーマスクになったんだよ
+6
-1
-
490. 匿名 2021/07/19(月) 21:46:10
会社の20代40代がモデルナ2回目後27℃台の熱。他のファイザー2回目受けた30代友人は腕が痛いだけだった。ちなみに両親は1回目2回目とも腕が痛いだけ。私は今週2回目モデルナ行ってきます。1回目は熱もなく腕が痛いぐらいだったけど怖いな。あとこの暑さで外出するのが嫌だよね+3
-0
-
491. 匿名 2021/07/19(月) 21:46:12
>>247
看護師だけどうちファイザーで副反応あったの2人だけだったよ。40人中。バラツキあるから100パーとか言って周りをこわがらせないで。看護師限界きてるから+67
-6
-
492. 匿名 2021/07/19(月) 21:46:30
>>447
あと半年ちょっとってことだもんね!!
頑張ろ…+35
-0
-
493. 匿名 2021/07/19(月) 21:47:11
>>488
COVID: Entrance of vaccinated to Israel postponed again amid outbreak - The Jerusalem Postm.jpost.comAmid concerns over the rising number of coronavirus cases, police to employ an SMS-based system to verify location of those quarantining.
+0
-0
-
494. 匿名 2021/07/19(月) 21:48:10
>>9
電車で知らん人のくしゃみとか咳をもろかけられることが減ったのは嬉しい+31
-2
-
495. 匿名 2021/07/19(月) 21:48:19
>>15
あ、これうちのばぁちゃんが買ってきた女性セブンに載ってたヤツだw見るからに因果関係ない感じが殆どだから「あっ、ヨッシャ打とう」と決心ついたよ^ ^+10
-3
-
496. 匿名 2021/07/19(月) 21:49:57
>>484
>今後の体調変化や病気した時に「あの時のワクチンのせいかな」って思うことが出てくると思いま>
それ言ったらきりがなくない?
5年間何も飲まず食わず薬も飲まず、ワクチンだけ打ったならそう言えるかもだけど。
+9
-8
-
497. 匿名 2021/07/19(月) 21:53:27
>>488
という事は変異株は効かないのでその都度ブースターを打つの?
ワクチンは儲かるネ!+0
-0
-
498. 匿名 2021/07/19(月) 21:57:26
どうしよう未だに迷ってる+3
-0
-
499. 匿名 2021/07/19(月) 22:00:48
>>488
Pfizer COVID-19 Vaccine ‘Significantly Less’ Effective Against Delta Variant: Israeli PMm.theepochtimes.comPfizer COVID-19 Vaccine ‘Significantly Less’ Effective Against Delta Variant: Israeli PMMembers of the public receive a dose of a COVID-19 Pfizer vaccine inside a temporary vaccination center set up at the Emirates Stadium, home to the...
+0
-0
-
500. 匿名 2021/07/19(月) 22:01:13
>>3
アレルギー持ちだけどファイザーでなんともなかったよ
+18
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する