ガールズちゃんねる

真夏日の公園あそび

135コメント2021/07/22(木) 07:02

  • 1. 匿名 2021/07/18(日) 15:14:15 

    5歳の子供が暑い日も関係なく公園いきたい!いきたい!と騒ぎます…
    夕方に涼しくなってから行こうと言うのですが、そうすると今何時?攻撃がはじまります。
    今日は午前中に買い物にいってしまったのと生理前で母は辛い!笑
    小さいお子さんをお持ちのお母さん方、暑い日の過ごし方どうされてますか?

    +170

    -5

  • 2. 匿名 2021/07/18(日) 15:14:43 

    真夏日の公園あそび

    +28

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:01 

    >>1
    朝早く連れて行くか車で行ける大きな公園で遊ばせるのは?

    +107

    -6

  • 4. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:07 

    部屋の一室を公園に変える

    +59

    -11

  • 5. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:12 

    お庭で水遊び

    +61

    -6

  • 6. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:15 

    ここ最近毎日引きこもりだよ…
    熱中症になりそうで怖い

    +204

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:17 

    水遊び。ひたすら水遊び。

    +114

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:20 

    ガルちゃんをし続ける

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:28 

    家でかき氷作って、お風呂場で水遊び。あとはYouTubeに頼る。

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:29 

    ベランダでシャボン玉はどうかな?

    +12

    -17

  • 11. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:29 

    子供に日傘さしながら砂場遊びしてる
    マネージャー気分です

    +134

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:31 

    とうとう室内鉄棒を買いました(^_^;)

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/18(日) 15:15:45 

    >>1
    48歳のおじさんですがよければ公園に連れて行きますよ

    +2

    -56

  • 14. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:15 

    影がたくさんある公園見つけたので、そこで遊ばせてる。
    遊具もそこそこあって子どもは満足そう。

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:24 

    >>1
    普通に答えてあげればいいじゃん。
    今、3時だよ。あと3時間あるよって。

    +14

    -20

  • 16. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:30 

    >>1
    トピずれだけど5歳だと時計の読み方、ちょっとだけでも教えてあげてはどうだろう?長い針が12、短い針が4になったら行こう、とか。

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:47 

    >>1
    お風呂場で水遊び
    水鉄砲とかおもちゃを用意して

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/18(日) 15:16:48 

    プール出してプール。
    とてもじゃないけど、この暑さで公園はキツすぎる。

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:11 

    イオンとかの600円くらいでおもちゃとかトランポリン遊べるとこ行ってる

    +45

    -4

  • 20. 匿名 2021/07/18(日) 15:17:38 

    うちは夕方行ってる。
    それまでに夕飯作って帰ったらお風呂入ってご飯食べて寝るだけ。

    疲れてすぐ寝てくれる✌️

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:16 

    公園でバーベキュー

    +1

    -7

  • 22. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:19 

    >>1
    おうちでかき氷
    いっしょに作って好きなシロップかける

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:21 

    一昨日公園行ったけど暑さに耐えられず30分で退散したよ

    +108

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:25 

    午前中に行きましたが遊具も暑く一瞬で退散して帰りにカフェにより2人でお茶して高くついてしまった…。笑

    +111

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:32 

    >>15
    6時から公園行くの!?
    うちならお風呂入れてご飯食べさせて寝かす時間だよ。

    +7

    -36

  • 26. 匿名 2021/07/18(日) 15:18:57 

    今妊娠中だけど、参考にトピ覗きに来てみました。
    真夏の公園とか大変そう、、
    お家の中でおもちゃを充実させないとうるさそうだなぁ。。

    +70

    -4

  • 27. 匿名 2021/07/18(日) 15:19:17 

    >>1
    屋内タイプの遊び場に行く
    近場にありませんか?

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:00 

    夏は早朝涼しい時にセミ取り、暑くなってきたらビニールプール、おやつにかき氷のルーティン
    自分の体調きついときは室内ジャングルジムにビニールプール合体させてボールプールとかで遊んでるよ
    DVDも見る
    公園は遊具も熱いし夏はほとんど行かないな

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:39 

    >>25
    じゃあ夕方も暑いから公園には明日行こうねって正直に言ってあげるかな。6時くらいにならないと涼しくならないから晩御飯先に食べて30分くらい遊んでもいいかなって思ってた。

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/18(日) 15:20:45 

    公園が楽しみで待ちきれないとか可愛すぎる

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:00 

    >>25
    6時に寝るの?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:21 

    >>1 まさに!工事現場で着られてる空調服を買うか迷ってる。暑すぎて公園行くだけで1日分の体力なくなる

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/18(日) 15:21:22 

    家の前に公園あるけど暑いからプール出して水浴びしながら遊ぶようにしてる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/18(日) 15:22:26 

    >>25
    またそう言う人いるけど七時に寝たら変な時間に起きない?

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:19 

    じゃぶじゃぶ池のある公園

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:21 

    保冷剤、氷の入った麦茶、凍ったペットボトル持っていく

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:28 

    16時から公園に行ってる
    夕食は出前か外食かホットモット

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:32 

    5歳児連れてお昼前に近所の校庭開放行ってきたけどきつかった…
    気温32℃
    子ども的にはこれっぽっちじゃ全く体力消耗しないけど、これ以上は危険!

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:40 

    滑り台とか、お尻燃える熱さだよな

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/18(日) 15:23:43 

    イオンへGO💨

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:02 

    >>29
    5時半くらいからご飯食べさせて6時過ぎから公園で1時間遊んで7時過ぎお風呂入って8時に寝るっていうサイクルのお家があったけど天才だなと思ったよ!
    子供も疲れて寝てくれるし暑くないしで無理して昼間に暑い公園行くより全然いいと思う!

    +97

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:04 

    >>25
    朝の6時のことでしょ?

    +1

    -10

  • 43. 匿名 2021/07/18(日) 15:24:55 

    明日自転車で片道20分の場所に行かなきゃいけないけど、それすらすでに心配
    熱中症にならんかな
    めちゃくちゃ暑いよね
    まだ2歳だし

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:14 

    ちょっとトピズレかもだけど、みなさんプール何時間くらいやってますか?

    3歳と1歳4ヶ月なんだけど3歳に合わせると余裕で3、4時間とかやりたがるけど、1歳も本人が平気そうなら一緒にやっていいのかな…
    自分が1人の時は1歳に合わせて1時間ちょいで上がってるんだけど、そうすると3歳が暇で暇で😱

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:24 

    3歳年少
    夏の土日は朝の6時から9時まで公園に行ってるよ。
    朝早いから周りに民家のない公園を選んでます。
    夕方もどうせ暑いし。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:36 

    >>10
    近所迷惑

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2021/07/18(日) 15:25:57 

    >>19
    このご時世だし衛生面気にならない?
    コロナが怖くてなんとなく室内遊具のところには連れて行けない
    子どもそこら中触るし、小さい子は舐めたりするし。

    +72

    -11

  • 48. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:24 

    遊具も火傷しそうなくらい暑いよね

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:48 

    児童館で遊んでますが来年あたりは児童館では遊んでくれないかと。
    そうなったら早く幼稚園に入れたいです(笑)

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/18(日) 15:26:50 

    >>46
    吹いた瞬間に全部下に落ちるタイプならね…

    +6

    -6

  • 51. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:34 

    >>44
    20分に一回休憩して2回までにしてる。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/18(日) 15:27:38 

    >>23
    暑いからと言っても聞いてくれるタイプじゃないからその場に連れて行くことすら難しい

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/18(日) 15:30:50 

    近くの支援センターばっかり行ってる
    公園は暑くてほんと無理。
    行きたがるのに歩かないから余計しんどい!
    支援センターとかで夏は水遊びさせてくれるところあるからいいよね!

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/18(日) 15:31:47 

    >>19
    このご時世にこういう場所に連れてく親って対策とか殆どしてなさそうな人の集まりなんだろうなって思って利用できない
    3歳以上でも当たり前のようにマスクさせないで鼻水垂らしたり咳出てる子供を平気で連れて来てそう

    +15

    -24

  • 55. 匿名 2021/07/18(日) 15:32:23 

    お部屋にスペースがあるなら
    室内テント⛺(簡単なの)作って
    秘密基地みたいにするのはどうですか?

    普段と違うお家にめちゃくちゃテンション上がって
    お外行かなくても良くなるかも?

    、、、めんどくさいか笑

    真夏に生理じゃお辛いですね。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/18(日) 15:32:30 

    >>25
    うちなら、とか知らんがなww

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/18(日) 15:34:57 

    >>17
    午前中にそれをやってしまうと
    午後ネタ切れ。
    子供はとにかく公園行きたいんだよね。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:38 

    我が家、あと30分したら公園行くよ😭

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/18(日) 15:36:22 

    本を読む楽しさを教える

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/18(日) 15:38:03 

    もう公園は無理だなと思ってるよ。九月半ばくらいからまたいけるかな。
    支援センターも緊急事態宣言で閉まっちゃって行き場ないわ

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:08 

    水遊び

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:37 

    熱中症になったら嫌だから外では夕方しか遊ばない
    0~4歳は5~9歳より熱中症での死亡例多いから気をつけてね
    かなり少ないけどね

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/18(日) 15:39:51 

    夕方から行くのありですね!
    4歳1歳なんですがそうしてみようかなぁ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/18(日) 15:40:52 

    うちは1歳半の子供居るんだけど暑いから外連れて行かない。
    夕方に日が落ちてから少し買い物くらい。

    子供は元気だよね。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:35 

    >>25
    25を書いたものです。6時からお風呂入って、7時前から夕ご飯、8時前に寝ます。私もうちの子たちもやることが遅いんですよね。
    すみません、えらそうにコメントしちゃって💦

    +10

    -16

  • 66. 匿名 2021/07/18(日) 15:42:53 

    >>24
    でも、たまにはそう言う時間がママの癒しになるよね。

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/18(日) 15:43:31 

    >>58
    えらい!気をつけてね。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/18(日) 15:43:49 

    >>41
    それやってみたい!けど実際やろうとしたらかなりハードそうだね

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/18(日) 15:45:39 

    主です。とりあえず子供の期待は裏切れないので6時くらいに公園いこうと思ってます😂
    土日は人混みが苦手なため、あまりイオンとかは行かないですね😂夏は室内のほうが安全ですよね。
    今のうちに夕飯の支度をしておきます。
    暑い中みなさんお疲れ様です。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/18(日) 15:47:09 

    今年はお家の中でお祭りをしようと思います。
    スーパーボール掬い、旦那にたこ焼き焼いてもらって、落書きせんべい、かたぬき。楽しめたらいいな。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/18(日) 15:49:42 

    >>68
    帰宅して夕飯食べさせてから公園に行くって親もよし!と気合い入れなきゃキツいですよね。
    偉いなぁ。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/18(日) 15:55:50 

    今公園きてるよー
    早く帰りたい。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/18(日) 15:56:16 

    家にエアコンがないので日中はできるだけ体を動かしたくない。
    公園は19時ごろ行ってます。涼しくて気持ちいいです。

    +1

    -15

  • 74. 匿名 2021/07/18(日) 16:00:09 

    今日はお友達と水鉄砲したよ!
    びしょ濡れになってもすぐ乾くし夏はしょっちゅう水鉄砲。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/18(日) 16:04:24 

    >>1
    お家で水遊び、好きなアニメか映画見せたり…でも開き直って公園連れて行ってたよ。天気予報みて曇りの時間帯狙ったり。かんかん照りでも子供は元気だよ。今だけだと思って付き合ってる。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/18(日) 16:04:48 

    >>73
    子供可哀想、、

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/18(日) 16:05:01 

    >>14
    わかる
    私も夏に行く公園、冬に行く公園で使い分けてる
    何も遮るものがない夏の公園ほど地獄なものないよね
    逆に日陰がたくさんある公園は冬は寒くていられない

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/18(日) 16:06:49 

    >>1
    まさに今日片道1時間かけて、新幹線が通るのが見える公園へ行きました。
    そこには広い水遊び場と遊具がありました。
    水遊び場で遊んでも水がぬるいから身体が冷えない。
    濡れた服も暑さですぐ乾く。
    遊具は暑くて滑り台はさわれない。
    もう濡れた服のまま遊具で遊んでいました。
    親の方が先に暑さでバテます。
    こまめに麦茶飲ませるのと、帽子被せる事くらいしか出来ません。
    濡らすと冷えるタオルとか売ってるけど遊んでる最中はあぶなくて持たせられない。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/18(日) 16:07:19 

    私は公園が息抜きになるから行けないと自分がしんどくなる。
    家で子どもとずっと一緒にいると息が詰まるよ…
    今ももう家にいるのが疲れてEテレの録画見せてる。

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/18(日) 16:08:13 

    わたしも生理前でイライラしてて
    ここのコメ見て勢いでかき氷機と流しそうめん機買った!
    来週の土日はこれでパーティーや
    真夏日の公園あそび

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/18(日) 16:09:23 

    >>41
    それを実行するとなると旦那の存在を丸無視しないと無理だなぁ。
    19時過ぎに帰ってくるし。

    +66

    -2

  • 82. 匿名 2021/07/18(日) 16:09:55 

    朝は何時くらいなら暑くない?
    7時とか?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/18(日) 16:11:59 

    >>19
    コロナ前はイオンの室内のキッズスペースで遊ばせたりしてた。
    でも、今はコロナとRSが流行ってるから怖い。

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/18(日) 16:12:49 

    支援センターへ行くのは良くてイオンとかの室内遊び場はマイナスってよくわからない。
    どっちも同じようなもんだと思うけど。

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/18(日) 16:14:42 

    >>73
    エアコンないなんて危険すぎるから買ってあげて…
    子どもは大人より暑がりだよ。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/18(日) 16:17:09 

    >>1
    幼稚園児います
    家が賃貸で狭いから仕方なく公園いってる
    朝8時に公園行って、帰ってきてから家事してます
    日陰が多い公園選んでます
    早く夏が終わってほしい

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/18(日) 16:18:18 

    みなさんお疲れ様です。
    毎日暑いですよね。こちら関東ですが今日車で出掛けたらおじいちゃんが道で倒れてるのを見かけました。近くで電話してた人がいたから通り過ぎましたが多分熱中症だと思います。
    公園行かれる方、本当に気をつけてくださいね。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/18(日) 16:18:42 

    >>41
    他に兄弟がいないからこそできる

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/18(日) 16:22:09 

    イオンの遊び場有料のところだったらすごいマメに掃除してるけどね
    支援センターは行くのか…

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/18(日) 16:24:20 

    >>41
    18時まで家にいたら私ならもういいやってなっちゃうわ笑

    +89

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/18(日) 16:24:36 

    朝七時半に公園に行った。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/18(日) 16:28:17 

    2歳だけど公園も暑くて長時間いられないし庭プールもそんな長くできない。妊娠後期で動くの辛い

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/18(日) 16:33:28 

    みなさん公園以外に息抜きでどこに行ってるか知りたい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/18(日) 16:40:07 

    >>73です。
    アパートなのですがエアコンの設置は大家さんにダメと言われてしまい、置くタイプのエアコンを買いましたがうるさいしあまり効果がありませんでした。
    扇風機でなんとか暑さしのいでます。

    +4

    -8

  • 95. 匿名 2021/07/18(日) 16:51:08 

    >>1
    5歳なら暑い日は危ないと言い聞かせる。
    それで乗り切って来た。こっちが疲れるので、、、

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/18(日) 16:53:01 

    >>35
    近所にあればいいよね〜!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/18(日) 16:58:31 

    >>67
    ありがとう😭

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/18(日) 17:16:52 

    夕方は蚊がねぇ〜

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/18(日) 17:20:36 

    >>47
    でも保育園や幼稚園は行くんだよね?

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/18(日) 17:22:12 

    >>54
    子供の死亡率はゼロパーだよ。あなたは交通事故が怖いから引きこもりしてるのと同じ。交通事故で亡くなってる子供のほうが多い。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/18(日) 17:24:57 

    >>41
    17時半までうちで平穏に過ごすのがそもそも難しくない?
    男の子なら特に

    +82

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/18(日) 17:25:52 

    >>54
    あなたみたいな貧乏でヒステリックな僻み女が来ないから快適だよ。人多かったら出れば良いだけだし笑

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2021/07/18(日) 18:16:36 

    >>28何時くらいに行きますかー?息子が来週セミ取り行きたいと言ってるので、ぜひ教えて欲しい!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/18(日) 19:04:50 

    真夏は遊具も熱したフライパンの上並みに熱いから行かない。お風呂場の湯船に少し水を入れて水鉄砲やシャポン玉遊びさせたりしていたよ。

    本当は庭にプールを出したいけど、うちの
    庭の場合蚊が凄くて無理。。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/18(日) 19:14:23 

    >>79
    わたしも全く同じです。
    家にいても姉弟ケンカがはじまるので。
    不思議と公園だと仲良く遊ぶから、私は怒りたくないから公園連れて行ってます。
    帰宅したら私は一休みして子供達には録画見せてます。笑

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/18(日) 19:21:57 

    3歳児ですが、午前中は自宅で遊んで、夕方の上の子の習い事に合わせて公園遊び。
    夏休みになってもこんなかんじで過ごすつもり。  

    去年もそうだったけど、5時以降の公園の混み方がすごい。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/18(日) 19:30:09 

    >>103
    大体7時〜8時台に行ってます
    庭にいる時は庭で、いない時は歩いて1分くらいの公園まで行きます
    セミとれると良いですね😄

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/18(日) 19:50:18 

    朝行くよ
    7時半ぐらいから、水筒とおにぎり持って行く
    遊んで帰ってきてしばらくしたらバケツに水入れて外で水遊びか、お風呂で水遊び
    上がってお昼食べて、テレビ見たり工作したり
    夏休みはピザミックスでピザ作ったりするよ

    また夕方行きたいってなると虫除け持参で、時間決めて遊ぶ
    遊び倒して早めに寝かせるよ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/18(日) 20:46:32 

    朝7:00〜8:30ぐらいで遊ばせています。
    真夏はそれでも暑いぐらいですよね。。。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/18(日) 21:50:29 

    >>20
    今日5時に行ったけどまだ暑かった
    5時半くらいから少しマシだね

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/18(日) 21:59:00 

    >>93
    疲れた日は百均いって粘土とかシールとかおもちゃ選ばせて遊んでたな
    新しいおもちゃなら少しは勝手に遊ぶよね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/18(日) 22:26:49 

    >>107
    ありがとうございます!
    7時くらいに公園行ってみます
    うちはマンションだからベランダなんですが、たまに運良く(私にとっては運悪いけど)元気なセミがベランダに転がってることがあるので、それも狙います笑

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/18(日) 22:27:38 

    お風呂場で水彩絵の具

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/18(日) 23:02:58 

    >>43
    車がないならお金かかるけどタクシーが良いかもしれませんね。熱中症になるよりはマシだと思うので…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/18(日) 23:33:16 

    >>1
    風呂場でプールしてる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/18(日) 23:55:28 

    >>9
    家でかき氷いいね!夏休みやります!

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/19(月) 00:33:09 

    最近の夏は暑すぎて何時に行っても無理。遊具は火傷しそうなくらい熱くなってるのに遊びたがるから大人しく庭かお風呂で水浴びさせてる、、

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/19(月) 00:44:26 

    >>44
    日陰になってるなら大丈夫なんじゃない?
    水分やおやつ持って休憩しながら遊んだらよさそうだけどな。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/19(月) 02:13:58 

    >>44
    休憩挟みつつ2時間くらい?
    因みにぬる湯にしてる。37度とかで
    水だと低体温とか風邪引きそうで心配だから

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/19(月) 06:59:04 

    うちは早朝に行く
    6時とか7時
    9時半頃から、ボール遊びをする小学生高学年グループが来るので(小さめの公園)それまでに撤収

    帰って来たら買い物行く気力なんてないから、その日は買い物は無し

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/19(月) 07:33:55 

    >>1
    汗だくでキツいよね。
    1時間で限界きます

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/19(月) 08:09:51 

    今日は用事あってもう外にいるけど、暑い…
    この中で公園もキツいなぁ。
    しかも朝に行くと帰ってから家事やるんだよね😂
    疲れ切って無理w

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/19(月) 08:14:16 

    >>89
    支援センターも人数制限&1時間ごとに消毒タイムで追い出されるよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/19(月) 08:15:22 

    >>1
    噴水とか、人工池とか、水遊びできるところ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/19(月) 08:17:16 

    じゃぶじゃぶ池に行ったとしても親の私が暑さに耐え切れる自信がない。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/19(月) 09:11:05 

    うちは早朝に行く
    6時とか7時
    9時半頃から、ボール遊びをする小学生高学年グループが来るので(小さめの公園)それまでに撤収

    帰って来たら買い物行く気力なんてないから、その日は買い物は無し

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/19(月) 09:44:19 

    さすがに猛暑日の日中は、公園は諦めさせてる汗

    ひたすら庭でプールしてYouTube見ておやつ食べて、四時過ぎくらいにチョロっと近所の公園に行くくらいかな。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/19(月) 11:17:27 

    >>54
    ちょっと子供が可哀想…
    なんでも危ない怖いって言って過保護にやらせなそう。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/19(月) 12:00:14 

    今日は35度。年長と年少の弟兄弟。公園連れていってあげたいけど、外遊びは危険だから、家。図書館で借りた本、粘土、塗り絵等々。おうち遊びで検索しまくり。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/19(月) 13:11:44 

    早朝に公園行かれる方は朝ごはんはどうしてますか?
    公園で食べたりしてますか?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/20(火) 11:01:27 

    >>49
    児童館子どもすぐ飽きてた
    頻繁に行くとおもちゃにも慣れて2歳なんだけどあまり行かなくなった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/20(火) 11:03:33 

    >>126
    朝の6時なんてうちの子余裕で寝てる
    お子さん何歳ですか?早起きだとたしかにその時間から連れていけるけど8時起床だと難しいな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/20(火) 11:05:12 

    >>108
    お母さんめちゃくちゃ大変じゃん
    毎日それ?本当お疲れ様です
    家事する暇も体力もなくなりそう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/20(火) 13:42:30 

    >>13
    は?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/22(木) 07:02:17 

    トピずれかもなんだけど、お友達に丸1日公園で遊ぼうと言われていて。せめて1,2時間が限界なんじゃないかと思うんだけど…。これ普通なの?
    このトピ見てたら皆短時間だよね。
    ガル民の意見が聞きたいです。
    なんてお友達に返事したら良いか迷ってて。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード