ガールズちゃんねる

彼氏に手料理を作った時の食費や片付け

596コメント2021/07/29(木) 00:37

  • 1. 匿名 2021/07/17(土) 12:17:38 

    週1~2で仕事帰りに彼氏の家に泊まることがあります。次の日私は仕事になることが多いので、滞在するのはだいたい夜だけです。
    泊まった時には2人分夜ご飯を作ることが多いのですが、食費は自分持ちです。自分が泊まることで光熱費や水道代もかかると思うので、食費は自分で負担すべきなのかと悩んでいます。彼氏もたまに私の家に来ますが、月1程度です。みなさんは彼氏に手料理を作った時の食費はどうされていますか?ちなみに2人で出かける時もほとんと割り勘で、奢ってもらうことはありません。
    また、皿洗いも自分がすることになるのですが、みなさんは2人分の料理を作った時、片付けは自分でやっていますか?彼氏がやってくれますか?

    +30

    -262

  • 2. 匿名 2021/07/17(土) 12:18:10 

    彼氏に手料理を作った時の食費や片付け

    +13

    -59

  • 3. 匿名 2021/07/17(土) 12:19:08 

    いくらだった?って聞かれて600円ぐらいって言ったら1,000円くれる。片付けなどは自分。光熱費とかは気にしたことがない

    +436

    -6

  • 4. 匿名 2021/07/17(土) 12:19:19 

    いつも割り勘なの?
    じゃあ材料費も割り勘したら
    作るという手間はカウントしていないんだからさ

    +566

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/17(土) 12:19:53 

    割り勘か食器洗いかどっちかはやって欲しい
    おんぶにだっこみたいな人は気が利かないのかセコイのかと思ってしまう。

    +717

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/17(土) 12:19:58 

    嫌なら彼氏に言えば?
    お金出してほしい、片付けしてほしいんでしょ?
    ガルちゃんで何万件同意をもらっても彼氏は変わらないよ。

    +775

    -20

  • 7. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:02 

    >>1
    お持ち帰りでなんか買ってきて「割り勘しよー」って言ったらいいさ
    疲れたなら頑張ることない

    +576

    -8

  • 8. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:05 

    洗ってくれるけどキュッキュ感がなくて何か嫌で彼が帰ったらまた自分で洗ってるw

    +185

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:21 

    >>1の手料理を食べた時の彼氏の反応
    彼氏に手料理を作った時の食費や片付け

    +15

    -93

  • 10. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:26 

    一緒に買い物行ったら普通は彼氏が払わない?
    光熱費とか気にするの?
    変なの

    +105

    -38

  • 11. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:38 

    外食は割り勘。自分の家で作ってもらっておいて食料代は彼女持ち。それじゃ友達以下の扱いじゃん。さっさと別れた方がいいよ。

    +690

    -10

  • 12. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:56 

    人の家で料理しないかな
    調理器具とか借りるの?

    +19

    -11

  • 13. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:58 

    時々出前にして、その時は彼におごってもらえば?
    いつも料理作ってあげるのが当たり前にならないほうが良いし

    +269

    -3

  • 14. 匿名 2021/07/17(土) 12:21:01 

    そこの気遣いがない人はだめかな

    +279

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/17(土) 12:21:15 

    あるものでパパッと作ったものは別で食費もらうことはしない。
    〇〇を作ろう!って買い物行く時は、出してくれる。
    外食でも出してくれる。
    片付けは、たまに「洗い物するよ」って言ってくれるから任せてる。

    +107

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/17(土) 12:21:17 

    そんなん考えるくらいなら、私は割り勘のテイクアウトにする

    +240

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/17(土) 12:21:38 

    作らなくていいんじゃない?

    +295

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/17(土) 12:21:41 

    >>11

    確かに。友達の場合だと、自宅の料理も割り勘だし、二人で一緒に作るよね。

    +246

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/17(土) 12:21:58 

    それじゃ彼女じゃなくてお母さんじゃん

    +296

    -5

  • 20. 匿名 2021/07/17(土) 12:22:12 

    >>1
    皿洗いもしないのはあり得ない
    彼氏は全く気が利かないね
    普段も割り勘ならあなたの方が多く払ってることになるよ
    水道とかガス代より食材の方が絶対かかってる
    それ以前に作る手間を考えられない彼氏をいい人だとは思えない

    +436

    -7

  • 21. 匿名 2021/07/17(土) 12:22:16 

    遠距離でいつも来てもらってるので、ガソリン代のことなど考えて食費は私が全部出す時もあるし半分出してくれる時もある。
    片付けは割と彼がやってくれる

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/17(土) 12:22:28 

    サービス満点だね。

    ガルちゃんは割り勘派が多いからそれでいいんじゃない?

    +17

    -12

  • 23. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:02 

    片付けやるでー!手伝ってー!って声かけたらどう?それかジャンケンで決めるとか。

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:10 

    料理作ってもらったら、せめて後片付けは自分がする
    光熱費、食費の折半は相手に聞いてみないとわからないから何とも…
    私だったらお酒やおつまみ、デザートとか相手の好きなものを手土産に持参する

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:19 

    普段奢ってくれたりどこか連れてってくれたりしてる人に対して、お礼として手料理振舞って片付けてた


    自分よりお金持ってる人としか付き合った事ないからかな
    でも主さんのは対等じゃないと思う

    +204

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:32 

    私は逆で彼氏が家に泊まりに来てました。食費や光熱費とか考えたことなかったかなぁ~仕事終わりにシャワー浴びてバイクで来てくれてたので、嬉しかったな。

    +25

    -6

  • 27. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:37 

    >>1
    普段割り勘なら、食費も割り勘にしたら?
    まぁ、食事作って、お皿洗いもするなら、全部払ってほしい所だけど。

    +158

    -5

  • 28. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:37 

    夕飯、ホカ弁にしようと思うんだけど、何にする?
    とか行ってみたら?
    大体の男は気付くでしょ
    気付かなかったら言うかな

    +117

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:47 

    うちは週末だけ朝御飯作ります。パン中心でピザやらサンドイッチとかホットドック飽きないように回してます。たまに和食はさんだり。月に1度くらい夕食も作ります。光熱費は彼氏が持つし外食ではほぼおごり、車出してくれますから私が作るときは私が負担し洗い物くらいするかな。

    +13

    -13

  • 30. 匿名 2021/07/17(土) 12:23:51 

    自分の家でないと作らない

    調味料とか買うと金額上がるし
    調理器具も自分のでしたい
    買ったもの食べるよ
    そのその方が洗い物もほぼ無いし

    +120

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/17(土) 12:24:07 

    >>1
    週末の夜は私の家で用意して作ったご飯食べて、翌日は出先で外食して彼氏が奢ってくれてたので気にしたことなかった。

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/17(土) 12:24:11 

    まぁ手作り=タダと思ってる人って結構いるからね

    +228

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/17(土) 12:24:22 

    外食の割り勘は別にいいと思うよ。でも自分の家に招いて、自分がおもてなしするわけでなくお客さんに作らせておいて、しかも食料代も払わせるなんてタカリ以外の何物でもない。

    +188

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/17(土) 12:24:28 

    当たり前のようにこっち負担になるのは地獄絵図。従者かよ、と

    +108

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/17(土) 12:24:35 

    割り勘はいいんだけどざっくり割って多めに払ってくれる人でないと
    嫌だな

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/17(土) 12:24:39 

    >>10
    >>1の文章だと一緒に買いに行ってるかまでは分からないよね。
    向かう途中に主が買い物しても彼から「いくらだった?」の一言が無いのかなと思った。

    +128

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:05 

    >>27
    結婚しても分担で揉めそうなカップルだな

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:08 

    私が一人でご飯作る時は、あとの片付けは全部やってくれる。食費は彼も出してくれるかな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:10 

    モヤり具合が小さくて、その額を出すに惜しい男なんだろうなと思った。
    捨てるか割りきるしかない。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:11 

    来てもらってた立場だけど、食費も片付けも私だった。光熱費とか考えたことなかった。鈍感なのかしら…(笑)確かにモヤモヤするね。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:25 

    >>1
    私の家に泊まり、私が手料理を出し、私が食費を出す
    彼は文句を言わず美味しいと言って食べる
    ご馳走様と言って食器を洗い場まで持っていってくれれば
    私が片付ける

    隣の県からきてくれてる遠距離だから
    高速代やガソリン代、泊まりに来た時の運転
    外食時の負担割合

    総合的に判断したら私は現状に不満がないかな!

    +90

    -7

  • 42. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:30 

    トピ主も書いてるけど週に1、2も来られたら光熱費凄そう
    夕食くらい出すかな自分だったら

    +6

    -19

  • 43. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:44 

    >>37
    分担は大事じゃない?

    +6

    -8

  • 44. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:02 

    >>1
    主さんの彼氏さんの職業は『ヒモ』なの?
    それとも彼氏さんにとって主さんは『都合の良い女』なの
    どっちにしても無料家政婦兼無料風俗嬢に成る前に離れた方が良いんじゃないかな

    +118

    -5

  • 45. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:13 

    >>1
    彼は月1回お泊まりにくる、あなたの方が彼に会いたくて週に1、2回泊まりに行って食事作ってるんでしょ?食材費が、作って洗うのも私なの?…と不満に思うならお泊まりするのやめたらいいのに。

    +267

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:20 

    >>1
    デートも割り勘で料理も手伝わないなんて…
    そのうち掃除洗濯の家事全部する羽目になるよ
    主さんが最初から不満を彼に伝えていなかったのが悪い
    よく付き合ってられるね

    +123

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:27 

    毎回作んなくても良くない?

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:34 

    >>11

    しかも皿洗いまでさせるんだよ。

    +207

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:46 

    >>42
    光熱費って、そんなかかる?
    彼氏も自炊なら光熱費かかるよね。
    外食なら、もっとかかるだろうし。

    +38

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/17(土) 12:26:50 

    光熱費と水道代なんて食費に比べたらたかが知れてるでしょ
    割り勘が良いと思うよ

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/17(土) 12:27:06 

    >>1
    そこまで考えた事なかった
    材料代は自分持ちならそれだけでよくない?
    片付けは一緒にやるか手が空いた人がやろう

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2021/07/17(土) 12:27:31 

    >>43
    マイナス魔いるけど、本当に大事だと思う。

    +17

    -6

  • 53. 匿名 2021/07/17(土) 12:27:55 

    食費とか光熱費は特に気にしたことなかった…自分で作りたくて材料買って行ったなら請求もしない
    皿洗いは気が向いたらするけど、疲れてる時は「○くん洗っといてー」って言ってそのままにしちゃう

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/17(土) 12:28:18 

    食費とか光熱費とか気にしながら付き合うのしんどそう…
    片付けは2人でやったらいいんじゃないの?

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/17(土) 12:28:19 

    >>43
    だからこそ、付き合ってる段階でこんなことでモヤモヤしてるなら結婚後大変そうだなってっ事です

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/17(土) 12:29:06 

    >>32
    昼飯代浮かせたいから弁当作ってと言われた事あるわ。同棲してる訳でもないし断ったけど。
    自給自足でもない限り浮いた昼飯代は結局私の懐から出る訳でw

    +123

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/17(土) 12:29:13 

    引っ越したアパートで親子丼食べたいって言われて買い出し行ったけどどんぶりとかまで全て私だった
    図々しい男で勝手に冷蔵庫のアイス食べたり卵使ったりしてて一番キレたのはトイレットペーパーで鼻かんで流した事と夜中私が寝ると思って冷蔵庫の2リットルPETの口飲み
    頭に来てたから色々文句言い過ぎて泣かしたw

    +36

    -9

  • 58. 匿名 2021/07/17(土) 12:29:55 

    コンビニ弁当持参で遊びに行けばいいよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:03 

    >>6
    マイナスついてますがだよね
    結局主が嫌なら彼氏と話合いすべき

    +117

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:20 

    >>52
    いや、側から見てても文章が噛み合ってないからだと思う。
    最初から分担大事とかそういう話ではないので。

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:20 

    >>1
    手作りだとワリカンにしにくいので主さんの状況なら作らずにテイクアウトかコンビニとかでお互い好きなもの買ってそれぞれ食べたら良いじゃないかな?

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:31 

    >>9
    美味しくて嬉しくて、感極まって泣いちゃったのか。

    +18

    -4

  • 63. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:34 

    >>7
    同意。
    無理して材料の買い出し、調理後片付け(しかも自腹)する事ない。

    +139

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:40 

    >>1
    私が料理する場合は
    食費は彼が出す
    洗い物も彼がやる
    お互いの家を行き来するから光熱費は相殺って感じ
    それが当たり前だと思ってた

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:50 

    >>56
    それは浮かせてるんじゃないよねw
    人の彼氏に失礼だけど、頭足りないんじゃないかと思うわw

    +107

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/17(土) 12:30:59 

    彼女の家に行くのはたまにで、基本自分の家に呼ぶ男ってケチで自分勝手だよ

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/17(土) 12:31:27 

    >>62

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/17(土) 12:31:57 

    >>31
    私も、気にしてなかった。
    週5回は来て食べていました。
    作るのも好きだったし。

    食事以外の事は彼が持ってくれていました。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/17(土) 12:32:10 

    他人の家で料理は作りたくないわ
    自分の家に来てくれた時は料理する

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/17(土) 12:32:14 

    >>36
    彼からしたらお泊まりにくる?と言ってないのに平日にもかかわらずお泊まりに来て勝手に食事作ってる…って感じなのかも?

    +97

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/17(土) 12:32:24 

    >>1
    皿洗いは彼も手伝うべきだけど、家事しない人なら割り切らないと結婚後が続かないのでは?
    今しないなら、結婚後もしないでしょ。

    お金は、あなたが押しかけてるなら自腹でいいのでは?
    彼氏に呼ばれて行ってるとか、二人の希望で会うことにしてるなら割り勘にすべき。
    彼氏にも言いたいことはあるだろうからちゃんと話し合って。

    +33

    -5

  • 72. 匿名 2021/07/17(土) 12:32:33 

    食事付きの無料デリヘル嬢やん

    +31

    -6

  • 73. 匿名 2021/07/17(土) 12:32:48 

    主が世話焼きたがりなのかな。
    週1で主が泊まりに行ってれば、そりゃぁ彼は主宅には来なくて済むよね。いろいろと間に合うもんね。
    自主的に行ってるのか、彼が来てくれってねだるのかでまた話は違ってくる。

    勝手にしてやっておいて、配慮ーって言ってるパターンもあるなとも思えてきた。

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/17(土) 12:32:52 

    >>1
    いつも割り勘なら割に合わないね
    食費も割り勘にしたら?言い出せなくなるから、早く言った方がいい
    彼氏一人暮らししてるんなら、食費や片付けとか普通は気がつくものなのに、あえて言わない、やらないんだろうね
    こういう奴はこれからも言わなきゃやってくれないから、きちんと言い続けなきゃダメだと思うよ

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/17(土) 12:33:06 

    食材費も外食も全部彼氏が出してくれます。
    実家暮らしなので、彼氏の家に泊まりに行くことが多いです。
    私のほうが仕事終わりが早いのでスーパーで買い物してから行くんですけど、
    レシートを見せると使った金額プラスアルファ出してくれます。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/17(土) 12:33:12 

    >>1
    幸せアピールですか?
    承認欲求高いんだね?

    +0

    -34

  • 77. 匿名 2021/07/17(土) 12:33:17 

    頼んでもないのに人の家のキッチン使って料理されてら、好きでやってるのかな?って思うんじゃない。まさかそこに不満があるなんて、彼からしたら思っても見ないと思うよ。笑


    +40

    -5

  • 78. 匿名 2021/07/17(土) 12:33:37 

    食費を割り勘か外食奢って貰いたいわ。
    主の負担が多い気がする。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/17(土) 12:33:48 

    全部やってあげてたらもし結婚してからもそうなるよ。
    買い物は割り勘。
    作らないほうが皿を洗う。

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/17(土) 12:33:54 

    普段、おごってくれるなら、お礼の意味もこめて、料理作ったりお皿洗いとかはいいけど、普段は割り勘だよね。
    食費も割り勘でいいんじゃないの?

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/17(土) 12:34:09 

    一緒に買い物行って一緒に作って一緒に片付けるよ!
    食費は出してくれる!普段のご飯は割り勘!

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/17(土) 12:34:20 

    >>11
    結婚したら、何もしない〜で文句をガルに書き込むことになりそうだから、本当にその彼はおすすめしない。
    世の中にはちゃんと家のこともやって、しっかり稼ぎもある男性がいるよ!

    +156

    -2

  • 83. 匿名 2021/07/17(土) 12:34:38 

    外食は割り勘。
    家で作る時とかは自分が出してたよ。片付けも別に気にならなかったけど。
    あんまり損得?考えなかった。
    無理してるならやめたらいいと思う。まずは彼氏とはなしあうべきかと

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/17(土) 12:35:44 

    >>62
    オエー鳥かもよ

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2021/07/17(土) 12:35:48 

    >>42
    光熱費なんてそんなバカみたいにかからないし
    週1、2回の食費の方が高くつくよ

    +41

    -4

  • 86. 匿名 2021/07/17(土) 12:36:17 

    >>68
    これだよね。それ以外を出してくれてるから気にしたことなかったってパターン。
    私も家で食べる食事や部屋でゴロゴロしてる時の用意しておいたお菓子とか自分持ちだったし、私のアパートだから光熱費も自分持ちだったけど、出かける車のガソリンや駐車場、施設利用費や外食などは彼氏(現旦那)が払ってくれてて、そう決めたわけじゃなく自然にそういう分担になってた。

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/17(土) 12:36:49 

    いろいろ細かく計算したくはないけど、今の状況だと手間なども含めてトータル、主さんのほうが持ち出しが多すぎる気がするなぁ。
    材料費半分お願いしてみて渋るようなら、後片付けをお願いしてみるかな。
    それでも渋るようなら、泊まらないようにしたほうがいいと思う。(少し距離を取る)

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/17(土) 12:36:52 

    >>1
    わざわざ疲れてる時に作らなくていいし
    割り勘テイクアウトでよくない?
    逆に彼氏が作って待っててくれる事はないんでしょ?
    なんで彼女なのに「妻か母」みたいな事をして
    自分で自分を苦しめてるのか謎
    彼氏からしたら都合良いだろうね
    毎週末タダで手作りのご飯が食べれるから
    嫌われたくないからそうしてるのかもしれないけど
    生計が同じじゃないなら彼氏に思ってる事を
    伝えた方がいいよ

    +88

    -3

  • 89. 匿名 2021/07/17(土) 12:37:03 

    >>54
    一人暮らしだと実際気にするよ
    しかも彼氏はそういうの気が付かないフリしてるから、ちょっとずつ我慢しなきゃいけなくなるから、余計不満に思うんだろうし

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/17(土) 12:37:15 

    >>65
    全然大丈夫!
    むかーし付き合ってた元彼だけど色々と常識なくてお別れしましたw

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/17(土) 12:37:17 

    彼氏のうちは料理はしなかった。料理は得意だが。そんな奥さんや母親のようなことはしなくていいと思っていた。
    結婚してから(最低限婚約してから)、すればいいと思っていた。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/17(土) 12:37:20 

    >>42
    毎週末彼氏来てたけど、1人も2人も同じ部屋にいるなら変わらないよ。

    +17

    -4

  • 93. 匿名 2021/07/17(土) 12:38:00 

    >>1
    夜だけの光熱費や水道代なんて大した額じゃないよ
    料理作る時に買ってきた材料費については『夕飯の材料費なんだけど、外食の時も割り勘だから材料費も割り勘にしてもいいかな?』って言ってみたらどうかな?

    +50

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/17(土) 12:38:04 

    >>90
    よかった!!

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/17(土) 12:38:07 

    >>42
    男と女とじゃ、お風呂の時に使う水の量や髪の毛を乾かす時のドライヤーを使う時間とか違ってくるもんね。

    +5

    -10

  • 96. 匿名 2021/07/17(土) 12:38:07 

    >>1
    ただまんなのか奥さんなのかってところ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/17(土) 12:38:19 

    結婚するなら食事の片付けとか今から分担を躾ておかないと、結婚したら手伝ってくれなくなるよ

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/17(土) 12:38:29 

    単に気が利かないだけかもしれないし、とりあえず、割り勘にしようとか手伝ってって言ってみたら?それでダメだったら別れたらいいじゃん。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/17(土) 12:39:30 

    >>1
    彼氏の家に行くなら彼氏がごはんつくってくれます。好きなお酒もお菓子もたくさん用意してくれてます。
    私の家に来るならそうしてます。でも私のほうが仕事が遅いときは買い物もして家でごはんもつくってくれます。
    しかも週1,2程度なら光熱費なんて気にしないです。
    そういうことが気になりだすと、他のところでも気になったり不安になってることがあるんじゃないかなー

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/17(土) 12:39:30 

    >>1
    でももし、シャンプーの減りが早い、エアコン代もかかってるって言われると冷めちゃわない?私はその辺りを考慮して無理ない程度に金銭負担の少ない晩御飯を作るよ。
    気になるなら泊りの頻度を減らして、夜は外食の割り勘にしてバランスとったら?

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/17(土) 12:39:31 

    >>1
    私もそんな時あったなー。

    不満に思うなら言ったほうがいいよ。
    相手にとって当たり前になってしまうから。
    尽くしすぎてもいいことないよ。

    私はうまくいかなかったよ。
    ダメでよかった。無理してたな自分。って
    しばらく経ってから気づいた。

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/17(土) 12:40:16 

    >>88
    全部同意だわ

    主は自分からわざわざしなくてもいい苦労をして
    モヤモヤ悩んでるのが意味わからない
    どうしたいの?

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/17(土) 12:40:42 

    >>42
    光熱費にダイレクトに響くのは水道代
    プロパンならガス代だろうね
    それでも週末の夜だけだったら
    食費の方が高いと思うけど

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/17(土) 12:40:55 

    >>95
    毎日ならまだしも、週一くらい大したことないよ

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/07/17(土) 12:41:03 

    私は全くそういこと考えたことなかったけど気になる人はその都度言わないとますます不満溜まる一方だよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/17(土) 12:41:12 

    >>42
    光熱費も安いもんでしょ。
    一人暮らしなら、ガスと電気代は月7000円もいかないだろうし。

    +10

    -6

  • 107. 匿名 2021/07/17(土) 12:41:50 

    うちの場合は私が一人暮らしで彼がたまに来てたけど、食費や光熱費を出してもらったことはない。
    片付けは代わってくれることもあったし、出かけるときは彼に車出してもらってたのでお互い様だと思ってた。
    その後結婚したけど料理や片付けもやってくれてます。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/17(土) 12:42:17 

    >>102
    頼まれたわけじゃないのにあれもこれもと手を出して「私こんなにやってるのに感謝されない」って嘆いてた職場の人を彷彿とさせるんだな…。

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/17(土) 12:42:51 

    >>1
    手作りの食費は私、片付けは彼
    外食は彼が奢るか割り勘でした。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/17(土) 12:43:24 

    >>76
    これが幸せアピに見えるとか…涙がとまりません

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/17(土) 12:43:38 

    >>106
    光熱費って日割りにすると大したことない金額だよね

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/17(土) 12:43:40 

    気の利く良い女を演じる事に失敗してる。それはもう、都合の良い女だよ。
    今後、料理作らないは認められないし、片付けも生涯してはくれないよ。
    そうなったら男はもうお終い。モラハラ化する前に別れるか、ガルちゃんで延々とでもでもだって、を繰り返して愚痴る人生かだね。

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/17(土) 12:43:48 

    >>6
    まぁ、解決策としてはそれが正しいね。
    主さん的には彼氏に言う前段階として、これって自分が心が狭いのか、普通はどうしているのかを聞きたかったのでは?

    +113

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/17(土) 12:44:01 

    >>110
    草w

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/17(土) 12:44:02 

    >>1
    コレ男女逆ならモラハラだなんだと大騒ぎするだろうね

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2021/07/17(土) 12:45:00 

    >>6
    気が利かなすぎなのか、ケチなのか…?
    ご飯作ってもらったら、せめて洗い物くらいするとか、外で食べる時にはお金出すとか普通はすると思う

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/17(土) 12:45:04 

    >>109
    ここで見てもこれが多いパターンですね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/17(土) 12:45:05 

    >>88
    言えないんだと思うよ。嫌われたくないから。

    +17

    -3

  • 119. 匿名 2021/07/17(土) 12:45:26 

    >>118
    じゃあもう諦めるしかないよw

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/17(土) 12:45:52 

    週に2回呼ばれてるの?
    押しかけてるの?
    それによって違わない?
    呼んでないの来て勝手にご飯つくってるなら頻繁に来ないで欲しいコンビニの弁当でいいのに光熱費上がって半分請求書していいですか?というトピ立つよね

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/17(土) 12:45:56 

    違和感や不満は
    ずーっと付きまとうから
    早目に解決した方がいいよ、特に金銭面。
    とりあえず主はご飯作るのやめて
    距離とった方がよくない?
    結婚の予定があるなら真剣に話し合わないと
    自分が苦しむよ

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/17(土) 12:46:27 

    >>42
    一人暮らしの光熱費って1万ぐらいだよ

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2021/07/17(土) 12:46:54 

    >>115
    どういうこと?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/17(土) 12:47:38 

    >>111
    横で全然関係ない話で申し訳ないけど、友達が旦那さんのご両親と同居してた時に姑が光熱費日割りにして「あなた1日いくらかかってるんだからね」って言われたって言ってたの思い出した。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/17(土) 12:47:48 

    >>118
    わたしはトピ主良いところ見せたくて作ってるのに基本ケチだから自分で種まいてモヤモヤしてる気がする

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/17(土) 12:48:15 

    >>28
    そのホカ弁も彼女が勝手に買うって決めたから彼女持ちって思ってそうw

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/17(土) 12:48:25 

    主は週末の一緒に過ごす時間は、家事をやってください、って彼氏に頼まれてるの?

    頼まれてないなら好きでやってるだけなんじゃないの?嫌ならやめればいいじゃん。週末は好きなもの頼んでダラダラ食べるのも楽しいし。
    家庭的なところを見せようと思って張り切りすぎちゃった延長、って感じがする(笑)

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/17(土) 12:48:39 

    週1~2の夕食一食分の食材選びがめんどくさい。
    残った食材置いてきて彼が使ってくれるのか、次の訪問まで置いとかれといてたまにはドロドロになってたりするのか…。
    そんなことを考えたら週1~2の食事作りは私ならしない。そんなありがた迷惑を彼が感じていたとしたら気を使ってくれない気持ちもわかるわw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/17(土) 12:48:58 

    >>1
    泊めてもらってる=料理/後片付けで相殺

    食費は外食と同じで割り勘にすればいいんじゃなの?
    それか「皿洗いも自分がすることになるのですが」
    なんか主さんのしたくないの、ここっぽいので
    料理食費は自分で後片付けをやってもらったらどうかな?

    どっちにしろ主さんが彼氏と話合って決めるしかない

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/17(土) 12:49:00 

    >>66
    それに、図々しいし気が利かない。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/17(土) 12:49:11 

    >>124
    そんな家は出て行くに限る

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/17(土) 12:50:04 

    >>5

    分かる。なぜか男って

    『食事関係=ぜんぶ女の仕事』

    って思ってるし、食費のことが頭から抜けてたりするから分からせてやった方がいいかも知れない。

    (食材の買い出し、そこでかかるお金、調理の手間、皿洗いの手間…を分かってないし女がやるのが当たり前と思い込んで疑わない)

    なぜか『家で食べるご飯はタダ』ぐらいに思ってる、男って。実際は食材を買うときにお金がかかってるのに。

    私は結婚して長いけど、うちの夫もいまだにそういう感じがあるわ。

    +111

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/17(土) 12:50:06 

    今のところ主って出てきてないよね?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/17(土) 12:51:14 

    >>118
    嫌われたら嫌われたで
    その程度の関係だったと言うことよ。
    大切なこと伝えて嫌われたとか
    相手は何も考えちゃいないだろうから
    早目に気付いてよかったね。
    とさえ思うわ
    主がいくつで結婚考えてるとか
    詳細は知らんけど
    結婚考えてるなら避けては通れない話しよ

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/17(土) 12:51:20 

    月1くらいで私の家に彼が来たときにご飯作ります。食材はだいたい私持ち。
    週1で彼の家に泊まりに行くときは、テイクアウトか外食。大きい金額は彼で、私は小銭担当。
    多めに出してくれるし、デート時はいつも車で迎えに来てくれるから、お礼のつもりで食材は私が持つようにしてるけど、一緒に買いに行こうって言われる。一緒にいった時は出してくれる。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/17(土) 12:51:32 

    デート代全て彼氏持ちだし、うちに来る時は手土産持って来てくれるから、もちろん手料理の食材費くらい私が出す。光熱費とかはなんも気にしない。彼氏も全くだしお互い行き来するし自由にクーラーでもつけてゆっくり好きにしてくれて構わない!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/17(土) 12:52:37 

    >>1
    外食は彼氏の奢りで私が手作りの時は私が食費出してたし後片付けも私
    同棲してからは手作りの食費も出してくれる
    主さんみたいな扱いされたら秒で冷めるわ
    私ならもやもやしてること言うかな

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/17(土) 12:53:42 

    >>42
    週1,2で光熱費凄そうとかセコすぎて怖い

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/17(土) 12:53:45 

    >>112
    主さんが行くのやめてみたら、彼の本性がわかるんだと思う。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:35 

    >>1
    主小さすぎるよ。そんなとこ気にする人いないよ。付き合ってるならどっちがお金沢山負担してたってどうでもいいことじゃん。しかも微々たるお金でしょ。
    そんなこと考えて楽しめてるの?疲れない?

    +7

    -22

  • 141. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:35 

    自分の家に彼が来るパターンだったらこっちは家から出なくて済む、慣れたキッチンで作れる、親切な相手だったら手土産や買い物代くれたりするから結構楽。
    主さんみたいに相手の家に通って何でもかんでもやってあげるのは疲れると思う。

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:48 

    そんな細かいこと気にしたことなかった

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:51 

    >>138
    そこ気にするような男は絶対選んじゃだめよね

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:55 

    そんな細かいこと気にした事ないや
    自分が会いたくて、料理食べて欲しくてやってたから
    気になるなら彼に言えばいいし、手料理やめてテイクアウトすれば良いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/17(土) 12:54:55 

    >>1
    この令和の時代に、昭和初期じゃないんだから、女が全部やって耐えるのはおかしいよ。

    随分彼はケチくさいし、気が効かない。
    主さんのこと大事にしていないと思う。
    都合の良い彼女にされてるよ。

    不満を彼に伝えないと気付かないし、変わらない。

    恋愛慣れしてない人なら変わる可能性あるけど、古い亭主関白なモラハラ気質を感じます。

    +27

    -3

  • 146. 匿名 2021/07/17(土) 12:55:12 

    >>48
    そして ただ◯ん…彼氏サイコーだろうね。部屋の片付けとかもしてあげてそう

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/17(土) 12:55:37 

    そんな気の利かない男と別れれば?付き合っても時間の無駄

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/17(土) 12:55:46 

    いつも多く出してくれる
    片付けは彼氏がしてくれる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/17(土) 12:55:50 

    17歳年上の人と付き合ってたとき、出掛けたときのご飯は割り勘(数百円単位でちょっと多く出してくれる)。一人暮らしの私の家に来たときの食材は私持ちでもちろん後片付けもしなかった。
    うーん?って思って食費さぁ、、って言ったら「ガル子の家にくるときの駐車場代とかけっこう高いんだよ?」って言われた。
    まじでケチなおじさんすぎない?私当時新卒だったし。
    数ヵ月後結果的に別れましたが

    +43

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/17(土) 12:56:26 

    >>139
    今さら行くの辞める事が出来るかなーって疑問。何だかんだ逃したくないしヤリたいからじゃないの。でなきゃもっと早く普通は話すよね。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/17(土) 12:56:34 

    彼氏と自分の家が離れてて、往復2時間の手間と電車賃1500円かけてきてくれるから食費は私持ちで作るのも片付けも私がしてるよ。

    外出は彼氏が先に出して、帰り際にいくらだったか聞いてその分払うようにしてる。
    彼氏は割り勘って言ってるけど明らかに私の方が少ないし、たまーに奢ってくれたりしてくれてるから、今のところ不満はないかな。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:09 

    >>2
    よく見たらスピッツだね

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:18 

    >>104
    それを、たいしたことないよって言うなら週2回夕食の材料費もたいしたことないんじゃ?

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:29 

    >>123
    買って来て作って彼氏が『半分お金頂戴』とか言うと絶対ガルちゃんでは別れた方がいいって言うでしょ

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:31 

    >>7
    家行く前に
    電話してお腹減ったからほっともっと寄るけどそっちはなんかいるー?って聞いて家着いたら600円ねーって言えばいいよね。

    +93

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:40 

    >>118
    嫌われたくなくて我慢しながら付き合う関係って対等じゃないし嫌だな
    付き合ってると言えるんだろうか

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:47 

    >>6
    嫌というか、自分の考え方がおかしいのかどうか、世間はどうしているのかが知りたいだけなのかと思った。

    +58

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/17(土) 12:57:53 

    >>17
    そう思う。
    主さん食事済ませて行けば?

    +57

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/17(土) 12:58:19 

    >>149
    そんなジジイ別れて正解!!

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/17(土) 12:58:43 

    >>145
    これさー全部が全部男のせいじゃないんだよね
    結局それが分からない男に育てた母親と
    男に対して好きだからで今の時代でも主さんのように
    やってあげちゃう女のせいもある
    そのくせ「割り勘」とかだけは律儀に受け入れてたり

    昭和脳で止まってるの男だけじゃなくて女もなんだよな~って
    ガルちゃんの女性側からの男性への不満トピを見て思う時がある

    +21

    -3

  • 161. 匿名 2021/07/17(土) 12:59:45 

    外食や出かけた時は全部出してくれるので、自宅の時は私持ち。買い出しから一緒の時は出してくれる。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/17(土) 13:00:36 

    >>153
    そうなんだけど、主が気にしてるんだから仕方ない

    私は自分の好きでやってたから気にしたこと無かったけどさw

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2021/07/17(土) 13:00:39 

    >>146
    だから彼女の家には殆ど行かないんだろうね

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2021/07/17(土) 13:00:45 

    >>1
    見返りを求める押しかけ女房気取りって感じ

    こんな言い方してすまないが事実だよ

    +28

    -2

  • 165. 匿名 2021/07/17(土) 13:00:53 

    彼氏彼女に対して、多少の割くっても気にしないって位じゃないとその人とは一緒にいれないんじゃない?

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/17(土) 13:01:05 

    >>1
    主さんはケチなの?

    気になるなら彼氏にさらりと言えば良いし、
    細かすぎる

    +8

    -10

  • 167. 匿名 2021/07/17(土) 13:01:28 

    >>デート代割り勘なんて、私は嫌だ。
    夫は割り勘なんてさせなかった人だから。
    申し訳ないので、お礼にプレゼントしたり、お誕生日にはお店予約して私が奢りました。でもたった一回だけ。彼が失業してたからなんですが、素直に喜んでくれました。
    仕事がみつかってから、私の方が高額なものプレゼントしてもらいました。買ってあげて喜んでくれるのが嬉しいらしいです。
    結婚前大事にしてもらったので、結婚後も大事にしてもらっています。

    +9

    -9

  • 168. 匿名 2021/07/17(土) 13:01:41 

    >>3
    買い出しとか交通費がいくらかかったか気にもしてくれない人いたわ

    +85

    -2

  • 169. 匿名 2021/07/17(土) 13:02:23 

    みんなの書き込みは『自然と分担が決まってる』って感じだね。お互いがお互いを思って行動してるから、これをやってもらってるからここは自分が…って意識なんだろうな。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/17(土) 13:02:47 

    >>159
    だよね!?
    相当前のことだけどなんかそう言ってもらえてすっきりしたー。
    実家暮らしだったし、40手前にして売れない曲かいててバイトもしてなかったしお金なかったんだと思う。まじで別れてよかった。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/17(土) 13:03:58 

    >>128
    確かに別に作ってくれなくてもいいのにってことなら、材料費や片付け折半は嫌かも。
    彼女が手料理披露したいから作ってるって思ってるようなやつ。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/17(土) 13:04:06 

    >>11
    私もそれが原因で、お別れしました。
    全く料理を作らない・作れない彼でした。

    それが重なって、自宅や彼の部屋で料理を作るのが当たり前に、なりました。

    「家政婦さんを雇えばどう?」「食事の配達サービスがあるよ」最後のほうは、こんな会話ばかりでした。

    +121

    -1

  • 173. 匿名 2021/07/17(土) 13:04:07 

    >>170
    想像通りのクソ男で草w

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/17(土) 13:04:31 

    >>160
    なんか違う
    好きだからやってあげるってより、結婚するなら料理できる人って男なら手料理アピールするでしょ?
    男女の駆け引きなのに
    時代や親のせいにするのは間違いだよ

    割り勘もそう
    奢ってくれなきゃ別れるって言うと今の時代?の男は逃げてくだけ

    +6

    -10

  • 175. 匿名 2021/07/17(土) 13:05:56 

    はじめに言わなかったから、それで良いやというか、悪いと思ってないと思うから、一度話してみたら?
    その辺りの気遣いを、無意識のうちからやってほしいのなら、付き合いを改めた方がいいかと

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/17(土) 13:06:17 

    デートの時は割り勘っていうか交代で奢ってた
    (チケットや車関係は彼が支払ってくれる)

    彼の家に行くことが多いくて私の方が料理してた
    (食費は料理した方が負担)

    洗物は私(やらなくていいよって言われても気になっちゃうから)

    別にもやもやすることも揉めた事もない

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/17(土) 13:07:10 

    細かい割り勘男とか嫌だ
    こっちが太っ腹だからよけい萎える
    好きで無くなる

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/17(土) 13:07:12 

    料理作るのやめたら?
    外食しよってする

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/17(土) 13:07:15 

    >>153
    光熱費と食費は全然違うでしょ。
    食費は一回2000円以上はかかるでしょ。
    光熱費はせいぜい300~400円じゃない?

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2021/07/17(土) 13:07:39 

    わたしはご飯作ったり何か買ったら、自然といくら?と聞いてくれる
    で、その半分よりちょい多めを貰うかな(たぶん買い出しした足労分というか)

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/17(土) 13:08:04 

    >>158
    行ったら「え?俺の食事は!?」って当然のように言いそうw
    でもそれで本質がわかって良いかもね。

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/17(土) 13:08:44 

    >>154
    横だけど、そんなことしてくれる彼には半分なんて喜んで払うわ

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/17(土) 13:08:45 

    週2で彼が泊まりに来るからご飯作ってるけど、うちのアパート車置くところなくて、彼もコインパーキング代払ってるから特に請求はしてないなー。こんな場合でも皆食費払ってもらってるのかな?家計的に負担になってはいないから気にしてなかった。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2021/07/17(土) 13:09:25 

    >>179
    横だけど
    それを気にしてモヤモヤしてるなら、もう答えは出てる気がする。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/17(土) 13:10:57 

    >>1
    デリバリーとかテイクアウトで割り勘にしたらいいよ。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/17(土) 13:11:01 

    いや、それ続けるとマジで彼氏にタダで使える家政婦扱いされるようになるよ。
    本来、寝泊まりや手料理は結婚してからやるもの。
    結婚前なのにそこまでおもてなしして、お金も出してすべて捧げてしまったら、男は結婚なんかせずにただただ甘えるだけ。
    絶対にやめたほうがいい。
    自分のために手料理してくれて、エッチもさせてくれる女には少なくとも、材料費は出せ!と怒りたい。

    +30

    -3

  • 187. 匿名 2021/07/17(土) 13:11:29 

    >>164
    こういうことを思ってる男なら、別れたほうがいいだろうね。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/17(土) 13:11:29 

    食費込みで料理振る舞うのは全然いいんだけど
    外食で常に割り勘だと作る気無くすかな
    なんかお母さんみたいじゃん

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/17(土) 13:12:40 

    >>183
    似たような状況だった。彼氏は私に会いたくてコインパー使ってでも来てくれる。それが嬉しいから美味しいご飯作って用意して待ってた。
    まあ田舎だから最長で500円のコインパーだから食費のほうが高かっただろうけど、ここ見るまで気にしてなかったことに気づいたw
    外食は出してくれるか、彼氏の方が多く出してくれた。
    今は結婚してるよ。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/17(土) 13:12:56 

    >>156
    ね、だから主は既に対等じゃないよ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/17(土) 13:13:06 

    >>1
    主です。
    全ての状況を伝えられていませんでした。
    すみません。
    週1、2回泊まりに行っているのは、彼氏の方から泊まりに来て欲しいと言われているからです。自分も彼氏には会いたいし、泊まること自体は嫌では無いので泊まりに行っています。
    ご飯に関しても、自分からではなく彼氏の方から作って欲しいと言われたので作っていました。
    彼氏は気の利くタイプでは無いのですが、言えば分かってくれるので、食費の件も話せば払ってくれると思います。
    ただ、彼氏に話をする前に、皆さんが手料理を作った時の食費などどうされているのか知りたいと思い、トピを立てました。
    背景が分かりにくい状態で質問してしまい、すみませんでした。
    書き込んでくれた方々、ありがとうございました。

    +37

    -6

  • 192. 匿名 2021/07/17(土) 13:13:57 

    >>154
    作ってくれて、お皿洗いもしてくれるなら払うよ。
    私なら、全額払うかな。
    悪いもん。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/17(土) 13:14:12 

    >>185
    主が割り勘と言い出せるかが問題なだけだよね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/17(土) 13:15:11 

    全く料理を作らせないまま、彼は大人になってしまったのなら、彼は甘やかされて育てられたのかもね。

    彼ママ、簡単な料理ぐらいは作れるように、育てたらよかったのにね。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/17(土) 13:15:20 

    >>191
    泊まりに来て欲しいと言われている

    この方がヤバくない?
    来て飯炊けよって思ってるんだと思う

    +90

    -2

  • 196. 匿名 2021/07/17(土) 13:15:29 

    >>191
    彼女に甘えてるまたいだし、言ったほうがいいよ。

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/17(土) 13:15:59 

    >>1
    仕事帰りに彼の家行ってご飯作って片付けして、次の日も仕事ってお金の問題以前にしんどくないですか?
    主さんが行きたくて行ってるなら仕方ないけど、彼氏さんが呼んでるならせめて洗い物はするとかして気を配るべき。
    何でもかんでも主さんがやってしまうと相手がどんどんつけ上がっちゃうよ…。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/17(土) 13:16:06 

    一日千円もらってたよ
    食事や洗濯とかこっちがやるんだから

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/17(土) 13:17:10 

    >>191
    泊まりに来て飯を作って欲しいと頼んで払わないなら、それはただのクソ男

    良いようにりようされてるよ。それを言い出せないなら別れた方がいいと思う。結婚したら苦労してストレスがすごい将来が見えてる。

    +94

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/17(土) 13:17:11 

    >>1
    なぜテイクアウトではなく手料理なのか?
    週1~2日も行く理由は?押しかけ?
    これが分からないと答えにくい。

    とにかく、主は彼氏と話し合いが必要。こちらも情報不足で答えにくい。
    彼氏が主に食費を負担させるのはなぜ?皿洗いを任せるのはなぜ?お泊り後の掃除はあるけどさ。
    割り勘大好き彼氏でもいいけど、お泊り時の光熱費も計算に入れてたら男としてどうなのよ?
    とにかく、彼氏の考えを知ってから、ここで相談するべきだったわね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/17(土) 13:17:18 

    >>1
    こういうのでいつも思うけど
    自分がやっておいて不満に思うって「やるからじゃん」

    相手から要求されてやりたくなければやらなきゃいいだけだし
    自分からやっておいて後で不満を募らせていくのもなんだかなあ

    付き合い続けたいなら彼氏にそう言えばいいし
    言えないなら我慢するか別れるかだよ

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2021/07/17(土) 13:18:10 

    >>183
    コインパーキングのみの話だけでなく、普段の外食の時に割り勘かとか色々総合しての話だからね。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2021/07/17(土) 13:18:48 

    私の場合は彼氏が買い物はしてきてるから、あるもので適当に作る
    家にあるものを私が持っていったり、たまには買っていくこともあるけど
    でもわざわざ買ってこないでって怒られる

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/17(土) 13:18:53 

    私なら彼が機嫌いい日に決まり事を作る!
    二人だけの食費財布を作って、
    5000〜10000円お互いに出し合ってそこから外食や食費を出す!
    余裕があればお出掛けした時の入場料とか交通費とかも!無くなったらまた出し合う。

    光熱費とか電気代まで口出しされたら、金銭感覚が合わないから別れちゃうかも。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/17(土) 13:18:55 

    >>191
    >言えば分かってくれるので、食費の件も話せば払ってくれると思います

    解決だね。
    後、こういうのって本人たちだけの問題だから
    他がやってるやってないは案外どうでもいいもんよ

    +58

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/17(土) 13:19:31 

    >>200
    彼が来て!作って!って言ってるんだって。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/17(土) 13:19:44 

    >>191
    彼氏は気の利くタイプでは無いのですが、言えば分かってくれるので、食費の件も話せば払ってくれると思います。

    ↑この彼氏が20歳くらいならまあわかるかもしれないけど、20代後半以降だったらもうヤバいと思う。
    普通言わなくても、来てくれて料理してくれるなら金額自分が負担するって言われなくても思うよ。
    これ以外にも言われなきゃわからないことが多そうなイメージだわ。

    +71

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/17(土) 13:21:15 

    >>198
    いいなそのバイトw

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/17(土) 13:22:30 

    どれくらいの期間、今のような感じで付き合ってるのか分からないけど今更じゃない?
    急に彼に食材費割り勘にしようって言って払ってくれるもん?
    今までそっちが出してたじゃんってなるだけかと…
    他コメントにもあるけど手料理やめてテイクアウトにしたら割り勘しやすいのでは?
    手料理言われたら食材費バカにならないんだよねーってサラッと言うとか

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/17(土) 13:22:39 

    >>191
    その彼氏は苦労するね
    言わなきゃわからないタイプの人と一緒になると揉め事がすごく多くなるよ

    +61

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/17(土) 13:23:30 

    >>191
    付き合ってどれくらい経ってるんですか?
    数ヶ月なら修正できそうだけど、数年経ってるならいまさらと思われてしまいそう。というか数年気付かない男だったらヤバいと思う。

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/17(土) 13:24:04 

    >>206
    ええ!それで彼氏はお金も出さず、お手伝いもしないの?
    ダメ男ね。それでも主が好きなら、チャンスを上げたら?
    手料理は頑張るから、食費は払ってって。皿洗いも手伝ってくれるとうれしいなって。
    言っても変わらないなら、別れた方がいいと思うわ。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/17(土) 13:24:15 

    出かける時も割り勘なら材料のお金も半分もらって皿も放置すれば?てか割り勘野郎の時点でやだなー

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/17(土) 13:24:34 

    >>209
    まあそれ切り出して揉めるようなら、きっとこの先もうまくいかないだろうね。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/17(土) 13:25:04 

    >>191
    出ました、後出しの言い訳。

    +13

    -18

  • 216. 匿名 2021/07/17(土) 13:25:30 

    >>183
    うちも彼が車で来てコインパーキングにとめてた。
    往復のガソリン代もかかるし、週1程度で2人分の食事作るぐらいならそんなに負担にならなかったのでわたしもお金は貰わずに作ってたよ。
    何なら食材の買い出しも一緒に行ってくれるから重たいものもまとめ買いできて助かってた(私が車持ってなかったので…)

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/17(土) 13:27:11 

    >>203
    怒るポイントで解釈が変わってこない?

    わざわざお前がお金出さなくていいよ!or
    あるもので作れねえのか!

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/17(土) 13:27:18 

    >>191
    ねぇ、お母さんになってるよ!

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/17(土) 13:27:29 

    >>179
    横、もっと手頃なもの作ればいいしテイクアウトで割り勘でもいいじゃん。彼氏相手に何をごちゃごちゃ思ってるのかわからない。言えばいいだけじゃない?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2021/07/17(土) 13:28:37 

    >>212
    >食費は払ってって。
    書き忘れたけど、これは割り勘でもいいと思う。
    手料理作ってるんだから男らしく全部払えって意見のほうが多いだろうけど、割り勘でいいかどうかは主次第よ。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/17(土) 13:28:39 

    >>191
    言えばわかる相手なら早めに行ったほうがいいよ〜
    疲れてるなら作らずにテイクアウトにしたり帰りに待ち合わせて食べに行ったり、片付けもたまにはお願いね!って。

    +47

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/17(土) 13:28:54 

    >>191
    言えばわかる相手なら早めに言ったほうがいいよ〜
    疲れてるなら作らずにテイクアウトにしたり帰りに待ち合わせて食べに行ったり、片付けもたまにはお願いね!って。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/17(土) 13:29:12 

    彼に買い出ししてもらおう
    それで請求してくるならそのタイミングで話し合いよ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/17(土) 13:29:15 

    >>1
    率直な意見だけどお金にセコイ男とは結婚しても上手くいかないと思います。

    お金も搾取され、労働力も搾取されて。
    その彼と付き合うメリットってありませんよね。
    早めに見切りをつけたほうがいいと思います。


    +20

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/17(土) 13:29:58 

    >>215
    悪くとって、必死で叩く輩がいるからでしょ。
    性格の悪いガル民にありがちだけど。

    +7

    -5

  • 226. 匿名 2021/07/17(土) 13:31:00 

    >>219
    知らんがな。
    面倒くさ!

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2021/07/17(土) 13:31:16 

    結婚して子供産んだら今度は、育児を手伝ってくれないって行政やガルに相談しておきながら、主人は話せば分かってくれますから( ー`дー´)キリッ!と言い出す人になる予感。
    だったら最初から聞くなよっていう。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/17(土) 13:31:55 

    私は、どちらか側で会うときはだいたいは来てもらったほうが費用(交通費以外全て)負担にしてる。作るときの食費も外食も同じ。
    片道一時間半くらいで結構距離あるし、時間労力お金かけて会いに来てくれたお礼みたいな感じ。
    ご飯作るのは私だけどね😅

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/17(土) 13:32:10 

    >>11
    元彼が完全割り勘だったのが不満で話し合いして全部向こう持ちになった。けどそれじゃ給料足りなくて転職までしてがんばってくれた。

    結局別れちゃったけど別れ話の時に男として成長させてくれてありがとうって感謝された

    +17

    -17

  • 230. 匿名 2021/07/17(土) 13:33:21 

    >>191
    とりあえず主さんが言えるかどうかが鍵だよね。
    でも主さんの提案に反対してくるようなケチ男だったら、お付き合い続けるのはお勧めしない!!

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/17(土) 13:33:53 

    >>229
    こんな女別れてよかったよその彼氏

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2021/07/17(土) 13:34:02 

    >>191
    一緒に買い物行っていつも通りに折半すれば?

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/17(土) 13:35:57 

    >>17

    彼女の家に買い物して料理作りにくる男はいないのにね

    +40

    -1

  • 234. 匿名 2021/07/17(土) 13:36:16 

    >>227
    これw

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/17(土) 13:36:19 

    >>220
    光熱費、帰宅後の片付け ← 家に行く手間、皿洗いで相殺

    手料理の手間、食材費 ← 相殺できてなくね?

    手料理は主の愛としても、食材費は相殺されないと。
    主が負担大やん。
    男のほうが負担大でもいいくらいなのに。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/17(土) 13:37:11 

    ダメな男ほど好きな女を大切にするとか
    守るって概念がない。セッ●スのできる 
    都合の良いお母さんが欲しいんだよ
    そのまま付き合ったり結婚はオススメしない

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/17(土) 13:37:58 

    >>225
    >>191受けて更に「普通なら~」「ダメ男」「セコい男」
    とか言い続けてるもんねえ

    言ってわかる彼氏ならいいじゃないで済まないところがまた

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2021/07/17(土) 13:38:01 

    >>191
    人様の彼氏に失礼な事言ってごめんやけど、単純に主さんと一緒に過ごしたいだけなら毎回呼ばずに主さんの家にも交互で行くとか、せめて洗い物はやるとかして主さんに負担が偏らないように気を遣うことはできるはず。
    主さんが言うように本当に気が利かないのか、自分が楽だから主さんに甘えてるのかのどっちかだと思う。
    今後もうまくやっていきたいのなら一回きちんと話し合った方がいいと思います。

    +55

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/17(土) 13:38:28 

    >>225
    最初から全部書けば良くないかな?主みたいな人は珍しくないけど人を試しているみたいなやり方に見えるから好きじゃないよ。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2021/07/17(土) 13:39:10 

    >>2
    主の話題に夢中で、トピ画に今気づいたw

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/17(土) 13:39:49 

    呼んだら来てくれて食事も作ってくれるなら普通お金渡すよ
    いつもありがとうって
    言えば分かってくれるって言うけど、こういうのは言われなくてもわかるよ
    彼女に対して感謝の気持ちがすっぽ抜けてるからわからないんでしょ?
    そんな男絶対やだ

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/17(土) 13:41:02 

    >>1
    私なら自分で作る食費を割り勘にしてって言いにくいから朝に食べるパンなりお酒なりデザートなりを彼に買ってきてと言うかな。
    お金キツかったら事前に材料を頼む。そして半分だす。またはテイクアウトや出前で割り勘。
    食器洗いは作ったのだからしてもらう。
    気が利かない彼だなと思う。
    でも毎回なら普通に食費も皿洗いも悪いなって思うよね。
    実家でお母様が動くのが普通の人なのか、気がついてても言わない感じなのか嫌だな。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/17(土) 13:41:15 

    私は作らない。そうやって少し様子みます。滞在中の光熱費なんて安いもんだから飲み物とポテチ買って行くだけにする。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/17(土) 13:41:45 

    >>239
    そうなると、めっちゃ文章が長くなるからじゃない?
    簡潔にコメントしたんだと思う。
    私はおしかけと思わなかったから、おしかけ女みたいなことをいう人がいてびっくりした。

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2021/07/17(土) 13:42:00 

    >>1
    我慢して泊まりに行くのなしにしてみたら?会える回数減らして距離置いてみるとか。
    その間に主さんも冷静に考えてみたら?
    お皿洗いしてほしいな〜とかも言える仲じゃないなら今後しんどいと思うよ。

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/17(土) 13:42:22 

    アプリで見てるんだけど主のコメントだけ抽出できないのかしら
    全コメをチェックして探すしかないの

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/17(土) 13:44:18 

    >>245
    結婚を考えてるなら、そういう話し合いはこれから必要だよね。
    お互いに言い合える関係じゃないとね。
    どちらかや両方我慢する関係はキツイ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/17(土) 13:44:23 

    >>244
    来て欲しいと言われてるので行ってます

    だけでめっちゃ長くなる?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/17(土) 13:44:48 

    週のほとんどを家に来て過ごされるなら話は別だけど週1~2回、恋人が来て泊まる時の光熱費なんて私は気にならないけどね
    そこを気にするのは素晴らしい事かも知れないけど引き替えに毎回食材の負担を彼女が負うのは大きいね
    泊まりに来てと彼が言ってるなら光熱費なんて気にしなくていいんじゃない?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/17(土) 13:44:56 

    >>239
    分かる
    片方の意見しか聞かないからこそ相談なら詳しく書かないと、あらぬ方向へ飛んでいくよ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/17(土) 13:45:38 

    >>245
    主が行くのやめて、彼氏がどう反応するか見てみるのって私もありだと思う。
    本当に会いたかったら向こうから来るんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/17(土) 13:46:03 

    >>1
    答出てるじゃん。利用されてるだけの都合のいい家政婦なんだよ。

    +24

    -2

  • 253. 匿名 2021/07/17(土) 13:46:08 

    色々な意見がありますが、主さんが気になった事は彼にそのまま伝えれば1番早くない?
    こうこうこう思うけれど、あなたはどう思うの?なんて奥底だけで話すとうまくいかないからめんどくさいけれどお互いが気持ちよく付き合えるように歩み寄れればいいなと思います。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/17(土) 13:46:30 

    男性はあまり自炊しない人の場合、どれだけの物にどれくらいの食費が掛かるか分からない人が多いと思う。
    過去に付き合った男性で、私が家でお料理した分の食費を「いくらだった?」と聞いてくれた人はあまりいない。
    そんななか、毎月頭に5万円渡してくれて「家で作ってくれる分の食費はこれ使って。足りなかったら教えて」と言ってくれた人がいて「この人だ!」と思いました。
    それが今の夫ですw
    ちなみに夫は外食時には100%奢ってくれました。

    +26

    -2

  • 255. 匿名 2021/07/17(土) 13:48:47 

    ずっと実家暮らしで家事やったことない女性でも結婚後は普通にこなしてたりするから、料理上手アピールや気が効く女アピールは最小限でいいと思う。
    ずっとやってると相手に当たり前だと思われて何も手伝ってくれなくなる。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/17(土) 13:49:26 

    >>254
    すげー!
    もう結婚相手として、みてたんだろうなぁ。
    あなたのことを。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/17(土) 13:49:53 

    >>12
    見ず知らずの人でもなく彼氏の家なんだから調理器具借りるとかそこまで重く考えなくない?

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/17(土) 13:49:57 

    >>244
    重要ポイントが自分でわかってればそこは出すべきポイントだと思う。
    「彼氏が来てと言ってる」「料理も彼氏に作ってと言われてる」これ書かなきゃ解釈が全然違ってしまうし、みんなが憶測で言ってしまうのも無理はないんじゃないかな。
    この間旦那に好きかわからないと言われたトピの主がそんな感じだった。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/17(土) 13:50:58 

    割り勘世代の弊害だな。すべてに於いて同等のギブ&テイク。それ以外許さんって。
    好きはどこいった? 好きは割り勘には勝てないのね。

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2021/07/17(土) 13:51:25 

    私は彼が一人暮らししてるから食材は彼が買って料理も一緒に作る。
    それがほとんどだけど月1、2回くらい私が先に仕事終わって彼より早い時は食材買ってご飯作る。
    その時はお金要求してない。それ要求するのはなんか悪いなって感じる。

    皿洗いも毎回彼がやる。だから特に不満はなし。
    不満があるなら早めに伝えたほうがいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/17(土) 13:53:11 

    >>259
    メリットデメリットばっかり言う人もいるしね

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/17(土) 13:53:35 

    そんな気になるなら外で
    食べて帰るかテイクアウトしたら?
    二人ならそんな変わらないと思う
    そこで割り勘になるからちょうど
    いいんじゃない?、

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/17(土) 13:53:57 

    >>191
    週に1、2回も泊まりに行ってご飯作ってあげるなら外食は奢ってもらいなよ
    その感じだと外食も少なそうだけど

    +52

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/17(土) 13:54:29 

    >>254
    そこで自分語りって要るんだろうか。こういう場を借りなきゃ惚気られないからなのかもしれんが、考えなよ少し。

    +3

    -13

  • 265. 匿名 2021/07/17(土) 13:54:30 

    基本私の家に週4は来てるけど、彼が私よりすごい食べる人だから、食に関する事は全部お任せしてる。外食も出してもらうし、家で食べる時もスーパーの会計も料理も彼。片付けは先にやる気になった方がやる。光熱費は特に貰ってない。疲れてる時はお惣菜とかだけど、私が美味しそうに食べてるのを見るのが好きだからなるべく作りたいらしい。付き合ってから5キロ太った、、、。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/17(土) 13:54:48 

    >>191
    外食は割り勘なのに材料費が割り勘じゃないのはおかしいよ
    それに作る手間を考えたら彼に多く出してほしいけどね
    一度話してみなよ
    不満じゃないなら別にそのままでいいけど

    +49

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/17(土) 13:56:04 

    前に友達が
    調味料借りて料理作ってるとか冷蔵庫は彼と食材のスペース分けてるって言ってて、どゆこと?ってなったけどなんかここ見てたらそういう男ってけっこーいるんだなって思った。そんな男やだ。

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2021/07/17(土) 13:57:06 

    >>258
    そうなんですよね、周りの反応が自分の想定と違っていたから言い出したのかと疑われても仕方ない。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/17(土) 13:58:25 

    >>259
    ケチケチされたら好きな気持ちも一気に消えるわ。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/17(土) 14:00:17 

    >>1
    手料理作ってあげる時って、大体作る人が材料費払うことにならない?
    自分が相手の家に行った時はまだ「光熱費と相殺か…」とか思えるけど、自分の家に彼氏が来た場合も自分が払うことになりがちな気がする。
    買い物の時は自分だけが必要なものとか一緒に買うし、材料も全部使い切る訳じゃないから「きっちりワリカン」っていうのも不公平なのか?とか考えてしまって、払って貰うにしても安めに請求してしまうんだよな…
    作る手間も掛かるのに、お金まで払うのって、モヤモヤするよね。

    そんな時に「今度外食の時にごちそうするね」とか、なにか一言伝えてくれるだけで優しい気持ちになれるのに。

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2021/07/17(土) 14:01:19 

    >>259
    ちょっと上の世代
    割り勘がここまで浸透してるのに正直ビックリ
    良いことだと思うけど、ただただびっくり

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/17(土) 14:02:25 

    >>269
    逆もしかりじゃないの? 女がギブばっかだと気持ちが萎えるんでしょ?
    だから先人は女側が奢られたい大事にされたいって言うのに。割り勘世代はダブスタだね。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/17(土) 14:02:58 

    >>264
    嫉妬は惚気より恥ずかしいよ

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/17(土) 14:03:40 

    >>2
    若いね!
    エプロンからのぞくリーダーの生足…笑

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/17(土) 14:04:28 

    >>1
    泊まりに来てご飯も食後の片付けもやって、彼氏は楽でいいよね。

    負担に思うならやらない方がいいし、思いやりを感じないなら今後も考えた方がいい。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/17(土) 14:04:55 

    >>191
    食べたい材料買って待っててね~って言って彼氏に買い物行かせたらいいよ。
    材料費どれくらいかかるかわからせた方がいいと思う。
    泊まりにきてほしいって言いながら、色々させるところがめっちゃ嫌だw

    +58

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/17(土) 14:07:23 

    >>264
    え⁈ 皆んな自分の経験談を話してるし、別に良くない⁉︎

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/17(土) 14:08:32 

    割り勘世代じゃないけど

    友人の富豪の娘①が彼氏とお財布共通にしていてそこから外食代チビチビ出してた
    その後別人の超ハイレベルと結婚大成功させてた

    別の富豪の娘②は友人達に大盤振る舞い→結婚失敗

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/17(土) 14:14:20 

    断言しますが一人暮らしの男の言う「結婚したい」は「俺にごちゃごちゃ言わない家政婦欲しい」です

    最初が肝心で、彼氏に手料理作って、後片付けまでちゃっちゃとやってしまったら、
    男の脳内では確実に家政婦になる。
    この、女にやってもらおう的な考えが変わることはまずありません。
    エスカレートするだけです。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/17(土) 14:16:38 

    >>191
    食材準備して行くからじゃない?
    泊まりに行って一緒に買出しに行けばまた変わるんじゃないかな?
    それでもレジ間際にトイレ行ってくるとか言って逃げるような男ならどうしようもない男認定だけどね!

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/17(土) 14:18:08 

    >>271
    表向き浸透してるようでモヤってる女いっぱいいると思う

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/17(土) 14:21:49 

    >>41
    隣の県ならそんなに遠くないよね?

    ホテル代、食事代、セックス 代が無料なんだからさ。

    +6

    -15

  • 283. 匿名 2021/07/17(土) 14:23:10 

    >>279
    極端だけどこれはそうだよ

    好きな女なら料理出来なくてもいいよって言うのが男だよ

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/17(土) 14:23:12 

    週末は絶対に来るから、その時の食事、水道光熱費代は全て私持ち。
    代わりに、出かけた時のガソリン代とかその他費用は彼氏持ちってルール決めてる。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/17(土) 14:24:35 

    >>11
    こんな男でも彼女できることが驚きだよ

    みんなしょうもない奴と付き合うのやめようよ
    しょうもない奴が増えるよ

    +107

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/17(土) 14:25:42 

    >>138
    来た分の光熱費、請求していい?とか言われたら一気に冷めるね

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/17(土) 14:26:17 

    >>1
    ざっと見ても主の方が金額負担大きそうだよ。水道ガスなんて1晩ぐらいしれてるし

    深刻に伝えずに軽く「これから家ご飯のときの金額も割り勘にしよー!今日は○○円お願い」って言ったらどうかな?

    最初は勇気いるかもだけどずっとモヤモヤするのは良くない

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/17(土) 14:27:45 

    好きな彼女が家まで来てくれて、
    自腹で手料理作ってくれて
    後片付けもしてくれて
    おまけにエッチまで出来る。

    こんな良い思いしてるんだから、そりゃあ彼氏は家に呼ぶよね。
    そして、「これなら良い嫁になりそうだな」とか勝手に評価されてたりするかもね。
    でも、それを続けてたら、それは「当たり前のこと」になっていくだろうから価値もなくなるよ。

    男の人って目の前にあることにしか思いが至らなくて「自分のなにがダメなのかわからなかった」ってことが本当に良くあるんだよね。
    なんなら「彼女も喜んでる」くらいに思ってるから。

    だから、察してもらおうとか、自主的になにか改善してくれるんじゃないか?とか「せめて感謝の言葉を言ってくれないのかな?」とか、そういう事は期待しない方がいい。

    相手は小学校1年生くらいの男子だと思って、自分の気持ちはちゃんと理解できるような言葉にして伝えよう。
    そして、解決策まで提案しないと「なんかわかんないけどただ怒ってる人→めんどくさい」って認識になってしまいがちなので、自分のして欲しいことを具体的に伝えるのが大事だと思います。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/17(土) 14:27:48 

    >>282
    高速往復5,000円、片道距離100kmくらい
    ホテルは3回に1度くらい休憩で行ったりするよ!
    全て彼氏が負担してくれてるから
    私が出来ることはしてあげたいって思ってる!

    因みに、私のが2歳年上だし年収も150程上なことは
    彼も知ってるw

    +0

    -8

  • 290. 匿名 2021/07/17(土) 14:33:15 

    >>11
    そういうの気がつかない男性って一定数いるよ。
    彼氏に言ってみて、そこから気遣うようになってくれたら全然マシだと思うどなぁ。
    話してみても反論してくるならただのケチ。

    +62

    -1

  • 291. 匿名 2021/07/17(土) 14:40:28 

    食費云々の話じゃない。便利でやっすい女扱いされてることに気付こう。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/17(土) 14:43:16 

    >>191
    主さんほどの頻度じゃないけど、かつての自分の状況と似てた。
    外食は割り勘、ときどきご飯作ってと言われてそのときの材料費は私持ち、彼の家までの交通費もかかってる、お皿洗いはやってくれたかもしれない。
    そんな状況が嫌になって私は一度話してみたよ。

    たぶんそういう男性には、「材料費が○○円かかっててちょっと負担になってるから半分出してほしい」とか「代わりに明日のランチおごってほしいなぁ」とかはっきり伝えないと気づかないと思う。

    気づかない&奢らないタイプの彼氏と付き合ってると、周りはどうなんだろう?とか色々気になりますよね。話してみて聞いてくれるなら優しいと思いますよ。
    一緒に頑張りましょう。

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/17(土) 14:43:28 

    作るのやめてコンビニでなんか買って食べよーって言ってそれぞれ買えば?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/17(土) 14:48:13 

    外食もどうせワリカンなんだから、この際共有のお財布作って、全部そこから出すようにしたら?
    外食ワリカンにするタイプって、そういところキッチリされて嫌がる人、あんまりいないだろうから。

    「お金のことは、きっちりしようね!!」
    みたいに明るく提案したら、むしろ、男としてのワリカンの後ろめたさとか感じなくて済むから「ラッキー」とか思いそう。

    (「自分はここ払うから、お茶はごちそうしてね!」的な、ざっくりしたギブアンドテイク派の人だと、「共有のお財布作るとか、なんか事務的で寂しい…」みたいに感じる人もいるからオススメしないけど)

    とか書いてて思ったけどもし主の彼氏が「俺が食べたのはこれだから○○円ね!」みたいなせこいタイプのワリカンする人だったら「お前の方が高いの食べたのに、共有の財布から払うのか…」とかモヤモヤされそうではあるね…

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/17(土) 14:48:50 

    >>292
    >一緒に頑張りましょう。
    いや、お前誰やねーん

    +5

    -12

  • 296. 匿名 2021/07/17(土) 14:56:29 

    >>72
    >>191
    ほんとそれ

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/17(土) 15:14:08 

    彼が実家暮らし私が一人暮らしなのでいつもうちへ泊まる。
    一緒に買い物行って支払いは彼(ついでに必要な生活雑貨含む)。
    調理、片付けは私(ちゃんと洗えてるか心配になるから やってもらわなくていい)。
    私が作業している間、彼はゴロゴロしてるけど全く「手伝えよ!」とか思わないです、狭いし。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/17(土) 15:14:17 

    仕事して翌日も仕事なのによく頑張るね。呼ぶならその分料理は準備してほしいよね。テイクアウトでいいからさ。彼は単に楽したいだけでしょ。
    気が利かないだけでなく、図々しいよ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/17(土) 15:15:34 

    共同のお財布を作ってみては?
    週末だけの食事代だけだったら月5000円ずつでも入れといて、そこから捻出する。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/17(土) 15:18:20 

    たぶんここで聞いても私は奢ってもらってる、材料費多く出してもらってる、楽したいだけの彼氏だの、別れた方がいいだの、マイナスな意見がほとんどだよ。あまり惑わされない方がいいと思う。
    普通に彼氏と話し合った方がいいよ。

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2021/07/17(土) 15:20:46 

    >>82
    結婚すること考えたらやめた方がいいよね。将来像が見えるよう…

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/17(土) 15:22:26 

    >>20
    普段奢ってくれる人ならまぁ…って思うけど、割り勘なのに手料理だけ奢りってなし。

    +57

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/17(土) 15:29:51 

    いくら割り勘にしても平等にはならないのよ
    特に若い女は大損だよ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/17(土) 15:34:14 

    >>5
    片付けは食後割とすぐに、
    めんどくさくなる前に、2人でパッと片付け終わらせちゃおう!
    って誘ってた。どっちか洗う、どっちか拭いて食器しまう、みたいに。
    そしたら、私がおなかいっぱい、苦しいー、って時にスッとしてくれるようになったよw

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/17(土) 15:45:00 

    私が材料費と光熱費払ってるけどお酒とかアイスとか買ってきてくれるから気にならないかな
    台所あんまり触られたくないから調理から片付けは私

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/17(土) 15:45:15 

    >>41
    あら、そう、、

    これは、主さんへ何を言ってあげたいの?

    +12

    -2

  • 307. 匿名 2021/07/17(土) 15:47:44 

    >>305
    でも、彼氏の部屋だから、彼氏の台所だよ。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/17(土) 15:55:20 

    往復6000円の距離会いに来てくれてるから、食費は私が出してる。
    最初は出すよって言われてたけど、いらないって言った。1食1000円以内で収まるし。
    洗い物は自分でやりたいからやってる。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/17(土) 15:57:32 

    >>282
    セックス代ってなに?

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/17(土) 15:58:46 

    >>306
    え、そのままの意味じゃないの?

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2021/07/17(土) 15:59:08 

    >>32
    男ってマジでこういう認識の人多いよ
    友達とご飯作るとか友達や知人の家に行っても手土産持ってくるとかやらない人はやらないからそもそも知らないんだと思う特に人付き合いない男はこういう人になっちゃう

    +40

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/17(土) 16:11:16 

    >>310
    トピ主さんが彼氏の家に泊まりって話なのに、彼氏が私の家に泊まってとか、遠距離とか、トピ主さんと関係ない話ししてるからじゃない?
    それで、自分は不満がないとか。
    何、自分語りしてるんだろう?って思ったよ。

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2021/07/17(土) 16:12:02 

    >>307
    あーごめん、彼氏の部屋か
    うちは彼が全く自炊しなくて洗い方にこだわりないから基本こっちがやってる。たまに洗い物お願いするけど!
    食費はまぁ割り勘かな?一緒にスーパー行けば出してくれるし、私が買い出しした日は別に請求はしない。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2021/07/17(土) 16:20:00 

    >>312
    みなさんは彼氏に手料理を作った時の食費はどうされていますか?
    みなさんは2人分の料理を作った時、片付けは自分でやっていますか?彼氏がやってくれますか?

    って>>1に書いてあるから別にいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2021/07/17(土) 16:21:29 

    >>313さんみたく、彼氏と色々話し合える関係ならいいんだろうね。
    一緒にスーパー行くとか、そうするとまた変わってくるかもね。
    いくらかかるかわかるもんね。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/17(土) 16:25:34 

    >>1
    外食が割り勘だったら、自炊の分払わなくていいと思う。

    私の場合は
    外食→ 彼氏が奢ってくれる・彼氏が多めに出す・たまに私が調子良くおごる
    家でご飯→ 感謝の気持ちを込めてウーバーイーツをおごる・彼氏もなぜかウーバーイーツおごってくれる・たまに私が作ってあげる

    ってかんじです。
    主さんのはバランス悪くて主さんの負担が大きい気がする。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/17(土) 16:28:38 

    ご飯だけなら食費5000円くれて、
    一泊したら10000円くれます。

    遠距離なので私が行った時はお金受け取らず交通費(三万)もくれます。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/17(土) 16:29:19 

    片付けは普通に私がする。
    別に苦じゃない。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/17(土) 16:35:18 

    >>315
    お金のことは中々言い出しにくいですしね!
    美味しいものを食べさせてあげたいと思うほど自炊=安いにはならないので、一緒に買い物して幾らかかるかわかってもらうのがいいかもしれないですね^^

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/17(土) 16:37:10 

    >>160
    昭和の者だけど、
    交際中に家事やってあげるとかは「不幸コース」だったと思う
    推奨されてたのは
    便利に使われるな・安い女に見せるな的な感じだったよ。
    貢がせて、家事できないふりして、いざ結婚が決まったら
    尽くすコースで
    結婚後はなんでもやってあげるかわりに
    男のケツ叩いて仕事がんばらせて出世させろ
    子育てや家事の一切を引き受けて幸せな家庭作りは女の担当って感じ。

    昭和を男尊女卑みたく言うけど、
    今時の子が、主さんみたいな付き合い方してるなら、
    今の方が男尊女卑じゃんって思う。
    会社の中の女性の地位は昭和よりもあがったかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2021/07/17(土) 16:55:31 

    >>8
    早めに伝えた方がストレスなくて良いよ。
    もし結婚まで行った時に、一生のストレスになるから。
    冗談ぽく優しく言えば大丈夫!

    +32

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/17(土) 16:56:02 

    >>195
    やりたいんだと思う

    +27

    -2

  • 323. 匿名 2021/07/17(土) 16:57:06 

    >>5
    わかるー!

    いくら大好きな彼氏でも、細かいかもしれないけど 
    そういうところ甘えられ過ぎるとイライラして
    優しくも出来なくなる!

    言われなくても気づいて欲しい

    +47

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/17(土) 17:58:29 

    彼のお家でご飯たまにつくるけど材料も彼持ち、片づけは食器洗いしてくれて乾燥機にかけてくれる。
    ついでにいうと彼が迎えに来れないときは車で行くけど駐車場代も彼が払ってくれる。
    外食も彼持ち。
    たまにカフェとかで私が出すのと彼の家に行くときのガソリンくらいだよ。
    ここまでしてくれる彼氏はめずらしいけどその彼は先を見たらお別れしたほうがいいと思います。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/17(土) 18:01:38 

    >>1
    いつも作るの大変だと思うから、買って来て割り勘
    食べたい物相談して手作りは、割り勘月1とか
    作るか洗い物は分担したら?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/17(土) 18:08:46 

    私は人様の家にお邪魔する時は必ず手土産持参するからその感覚でいつも自腹。
    不満なら彼氏と相談したら良い。
    勝手に自己犠牲しといて彼氏を気が利かない人にするのは好きじゃない

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2021/07/17(土) 18:12:41 

    言われなくても気づいて欲しい気持ちはわかるけど
    それで不機嫌になる人は押し付けがましいなって思うわ

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2021/07/17(土) 18:18:03 

    >>303
    彼氏の部屋使ってる分損得勘定するなら彼氏が負担多くない?
    彼女が彼氏の家に行く交通費があるならまた変わるけど。
    若い女にどれだけの付加価値があると思ってるのか知らないけど
    勘違いだなー

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2021/07/17(土) 18:20:30 

    >>309
    これさ、難しいところたけど、男性は絶対に、彼女とのセックスと、風俗行ったらかかる料金を頭に浮かべてるよ。こないだ性病のトピでも思ったんだけど、男性と付き合うことについて、ちゃんと考えようよ。無料風俗嬢家政婦になってる女性、多すぎるよ。

    +7

    -17

  • 330. 匿名 2021/07/17(土) 18:24:23 

    >>329
    お互い様じゃないの?
    なんだか拗らせてる気がするわ。
    何様なんだろうって思っちゃう。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/17(土) 18:28:12 

    >>329
    今までどんな人と付き合ったらこんな考えになるんだろう…

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/17(土) 18:28:18 

    私が一人で材料買いに行けば私が出し、彼が行けば彼が出す。一緒にいくと大体家を使う方の買い溜めや日用品も入るから家主が出すかな。
    買い溜め食材や調味料もあるし細かく計算できないし大した額じゃないから気にしてない。あまりにも最近出してないなと思ったらビール6缶とか持っていく。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2021/07/17(土) 18:30:33 

    >>329
    どういうこと?
    セックスするなら、恋人でも金払えってこと?

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/17(土) 18:49:15 

    性を金に換えて生きてきたんかな?
    そんな発想にならないわ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/17(土) 19:16:12 

    >>329
    >>41>>289を読んでも無料風俗嬢家政婦って思わないんだけど…

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/17(土) 19:20:26 

    >>289
    「外食時の負担割合」って、外食の時に割り勘なの?

    年収150万も違うのに?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/17(土) 19:25:25 

    >>336
    基本は彼が出してくれますよ!
    その支払いの中で私が3/1渡す時もあります。
    彼氏は女性にお金を出させるのが申し訳ないという
    スタンスなので全額、半分の割合で私が出すのは
    断ってきます。
    仮に150万年収が違うとしても
    それなら多く払って!と言ってくる人ではないです。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/17(土) 19:26:20 

    >>329
    ガルちゃんには一定数こういう考え方の人がいるよね
    特に同棲トピなんてこんなコメントで溢れてる時もある
    恋人同士のセックスに風俗絡めてくるとか意味が分からない
    性欲を満たしてるのはお互い様なのに

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/17(土) 19:31:20 

    >>329
    恋人とのセックスを1回いくらで試算しろと?!?!
    セックスの相手してやってんだから家事炊事はアンタがやれよ〜?とでも言うの?
    好きだからセックスするのは同じじゃないの?
    セフレに無償の愛で尽くすのとは違うんだからさ…

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/17(土) 19:36:08 

    >>335
    フォローありがとうございます…
    お互い仕事をしながら固定の休みがない私のシフトに合わせて月に2回泊まりで会いにきてくれる彼氏に対して、来てくれた時くらい色々してあげるのは当然のことだと思ってます。
    無理風俗嬢家政婦はさすがに…彼的にも割りに合わないというか、それなら身近にセフレを作ったり、デリヘル呼ぶ方が手間もお金も掛からずラクだと思います😂

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/17(土) 19:41:46 

    >>1
    ないわー
    お金にモヤモヤしてしまう場合は大抵幸せになれない

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/17(土) 19:42:34 

    >>191
    ただでやらせてただでご飯作って虚しくないの?
    利用されてるだけじゃん

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2021/07/17(土) 19:43:42 

    >>207
    ほんとだよね。いい歳して気が利かないとかそもそもそんな男ごめんだわ
    育てれば改善するかもしれんがそんな博打みたいなことしたくない時間とお金が勿体ない

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/17(土) 19:44:14 

    >>337
    でもあなたの部屋に泊まってあなたが食費出してるんでしょ?

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2021/07/17(土) 19:45:01 

    >>1
    え!!!皿洗いもしないの??!!!
    クソすぎる
    楽しいの?そんな男と付き合って

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/17(土) 19:46:38 

    買い物してくれてご飯も作ってくれるデート代は彼氏が出してくれる私は幸せすぎる

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/17(土) 19:48:51 

    >>132
    男全員一括りにしないでほしい
    自分の旦那やここのトピ主が同じ類だからって…そうやって無理やり自分を納得させてるだけですよ
    かなり虚しくないですか?
    ご飯作ってくれてお金も出してくれる男の人はたくさんいますよ

    +3

    -5

  • 348. 匿名 2021/07/17(土) 19:52:17 

    >>339 横だけど
    男の考えが、1回幾らで試算してるってことだよ。
    愛があるんだから~っていうのは真っ当だと思うけど、
    都合のいい女にならない程度には、
    女側も打算を働かせた方がいいと思うよ

    +0

    -2

  • 349. 匿名 2021/07/17(土) 19:57:02 

    >>344
    はい、私の場合はそうですね。
    家賃に関しては私の支出ですし、日割り計算してそれを半値出させるのもおかしな話なので。
    食費も彼と一緒に食べるだけの食材ではなく、必ず余りがでるのでそれは私が普段料理で使えばいいと思ってます。

    >>1さんの場合、彼の家へ行き、手料理を振る舞い、食費を負担する、日頃デートの外食は割り勘、片付けは彼女、はさすがに不満が募るのも分かりますが、彼が来て欲しいという要望に対して主さんがどう言う気持ちで会いに行ってるのかで変わると思います。呼ばれたから行くのか、会いたいから行くのか。
    日が経てば尚更言いにくくなると思いますが、日頃のモヤモヤが募って耐え切れなくなる時に最悪な結果になることを防ぎたいのであれば早めに話し合いをすべきだと思います。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2021/07/17(土) 19:57:23 

    >>1
    週に1~2回食料持ってただでご飯を作って片付けもしてくれるなんて、出前より便利じゃん

    都合良く扱われてる気しかしない

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2021/07/17(土) 19:57:43 

    >>340
    月に2回しか会えないのでしょ?彼は県外で。

    どういう出会いをしてるの?もしかしてマッチングアプリ?

    +0

    -5

  • 352. 匿名 2021/07/17(土) 19:59:10 

    >>349
    あのさ、家賃を日割りでなんて言ってないよ。
    馬鹿じゃないの?

    +0

    -5

  • 353. 匿名 2021/07/17(土) 20:05:23 

    >>352
    あなたの部屋に泊まって、あなたが食費を払って

    これについて何が言いたいの?
    私の家だから私が食費を出すのは別におかしくないでしょ?
    レス遡れば、手料理の食費を出してる経緯だって書いてるわけだし…

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/17(土) 20:06:45 

    >>124
    色々やりたい放題の光熱費を文句言わず出してた両親の愛を再確認致しました。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/17(土) 20:07:48 

    >>351
    マッチングアプリですね😂

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/17(土) 20:07:48 

    >>2
    スピッツみたいな中性的なグループでもエプロンは違和感あるね
    てか、エプロンしてるとメイド感あって相手に舐められるね
    女も同じだろう

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2021/07/17(土) 20:09:21 

    手料理は全部私持ち。手料理でなくても、ジュースやお菓子代も。
    外食、デリバリーは彼氏持ち。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/17(土) 20:12:34 

    >>353

    あなたは、他人の家に泊めてもらう時に、食事代もその人が払うべきという考えなの?

    友達の家に泊まりに行く時に、食事代も出さないの?

    +0

    -5

  • 359. 匿名 2021/07/17(土) 20:13:24 

    >>355
    あー。じゃあ、男としてはウハウハだなぁ。
    月に二回やりに行くにはちょうどいい。

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2021/07/17(土) 20:16:32 

    >>358
    いや、そもそもこれ友達との話じゃないですし…
    友達とのお付き合いの話を持ち出されても…

    友達なら割り勘で自分の食事代は出しますし
    友達の家で手料理を振る舞ってくれるというなら
    食材は持って行ったり、既に買ってあるのであれば
    ちゃんと負担しますよ?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/17(土) 20:17:39 

    >>355
    マッチングアプリで会った男の人が月に二回やりにくる。
    ホテルにも行かず、家に来て女の作ったご飯食べてやって帰る。
    安上がりだなあ…

    既婚者じゃないの?

    +0

    -4

  • 362. 匿名 2021/07/17(土) 20:18:00 

    >>359
    マッチングアプリでの出会いって
    ガルチャンだと馬鹿にされやすいですねw
    マッチングアプリから結婚する人だって居るし
    その過程に交際だってあるのに…

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/17(土) 20:20:32 

    >>361
    ホテル行くって他のところに書いてあるよ。
    幸せそうな人に嫉妬してるのか知らないけどあなたの発言みっともないよ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/17(土) 20:21:30 

    >>361
    いや、ちゃんと交際はしてますしw
    彼の自宅にも行ったことはありますよw
    ただ、私も犬を飼っているので極力外泊は避けたくて
    ホテルの選択肢や彼氏の家に泊まるというより
    自分の家へ来てもらう方が都合良いんですよね…

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2021/07/17(土) 20:26:37 

    >>348
    交通費5000円以上、ホテル代、外食代出してくれてるって書いてるし都合のいい女じゃなくない?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/17(土) 20:29:19 

    私の場合ちょっと変わってるかも?
    家賃〔50,000円田舎なので安い〕払ってくれてるから週末泊まりに来る時はご飯作るけど食費は気にしてない。
    デートの時のご飯は彼もち。
    私はそれで納得している。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/17(土) 20:35:11 

    >>363
    あ、勝手に二十代の若い子が1Kの狭い部屋に男性を呼んでると思ってたんですが、犬飼ってるくらいだから、結構広い家ですね?
    で、主さんも結構大人ですね?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/17(土) 20:35:48 

    >>362
    でも、月に二回、部屋で泊まるくらいで交際って言えるの?

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2021/07/17(土) 20:36:40 

    >>360
    じゃあ、同じことなんだから彼にも出して貰えば?

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2021/07/17(土) 20:42:16 

    >>368
    それが遠距離の痛いところなのは承知で付き合ってます…
    滞在時間は午前中〜翌日の夜迄で泊まりだけではなく
    日中デートもしてるし、夜は外食する日もある
    お揃いの服も買うし、手を繋いでデートもする
    思い出の場所で写真も沢山撮るし毎日連絡もするし
    長い日だと夜通しで10時間くらい電話もする

    これを交際中のカップルと言えないのであれば新しい呼び名を教えてほしい!!😭

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/07/17(土) 20:45:07 

    >>369
    あ、貴女は友達との付き合い方と彼氏との付き合い方を同じでみてしまう価値観の方なんですかね?
    私はそこを別で考えるタイプなので、彼氏とは彼氏の向き合い方、友達とは友達の向き合い方を持ってるんです。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/17(土) 21:11:50 

    >>370
    ん?
    固定の休みがないあなたに合わせて県外から彼氏?がくるんでしょ?

    彼の仕事はそんなに休めるものなの?

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2021/07/17(土) 21:16:49 

    そういうの聞くともう彼氏いらないって思う

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/17(土) 21:17:04 

    >>371
    彼氏の方が収入が150万も多いのに、彼氏にお金を出すあなたは、貢がないと彼に捨てられると思ってるんじゃないですか?

    +0

    -5

  • 375. 匿名 2021/07/17(土) 21:32:59 

    >>1
    そういう場合彼氏がこちらが何も言わなくても「買い物いくらかかった?払うよ」って言ってくれる位じゃないと良いように利用されてるのかなと思います。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2021/07/17(土) 21:39:22 

    >>372
    彼氏は3交代制の仕事なので、1回あたりの勤務時間は長いけど休みは多い方です!
    私は週休2日だけど、暦通りの休みではなく調整しながらの休みなので連休もあれば飛び休もある仕事ですね😂

    なので、遠距離だと私の連休と彼の仕事明けを重ねて調整して会いに来てくれる感じです!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/17(土) 21:44:25 

    >>376
    なんかちょうどいい感じ同士で付き合ってるんですね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/17(土) 22:02:47 

    >>374
    ちゃんとレス見てください…
    彼氏より私の方が所得が高いの…
    貢いでるわけではないのよ…

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2021/07/17(土) 22:05:14 

    >>25
    私も同じ。
    普段ご馳走してもらってるからお礼の気持ちで。
    お互いに相手を思いやって、
    自分が無理なくできることをやれないなら、
    相性が悪いのかも…。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/17(土) 22:05:48 

    >>376
    彼も彼なりに動いてくれたりするので
    私は私なりに出来ることはサポートしますし
    やりすぎてお母さんにならないよう
    立てるところは立ててるつもりです!
    そしてそこに払うお金を損得で考えてはない
    という意味でコメントしたつもりでした。

    色々分かりづらくてすみません。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/17(土) 22:07:47 

    >>1 2人のお財布作ったらどうでしょう?
    お互いにお金入れて食材とかはその財布からだしたら?

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/17(土) 22:08:09 

    >>378
    あなたの方が150万も所得が多くて、彼氏は三交代の勤務(多分工場ですね?)、それでこの先結婚とかしたいの?

    +0

    -5

  • 383. 匿名 2021/07/17(土) 22:11:07 

    >>340
    いやデリヘル高いよ
    一晩いたら10万はいくんじゃないの
    貴女はタダだから楽なんだよ

    +2

    -4

  • 384. 匿名 2021/07/17(土) 22:15:56 

    >>352
    横だけどなんでそんな突っかかってんの?

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/17(土) 22:17:44 

    この時点でもやるなら、結婚も無理と思う

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/17(土) 22:18:08 

    >>1
    そんなこと気にして付き合ったことないから細かさにビックリ

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/17(土) 22:19:05 

    好きなら我慢しなきゃやろ。嫌なら捨てなよ。私ならそう。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/17(土) 22:23:50 

    >>292
    主ではないですけど、私も同じような状況です。
    家事が苦手で忙しい彼に色々すると凄く喜んでくれて必ずありがとうと言ってくれるので、それが嬉しくて、掃除、洗濯、料理、お弁当作りなどいろいろやってしまいます……
    ただ、私も同じように仕事をしているので、仮にお礼を言われなくなったら…一気に何もする気なくなりそうですし、彼にもキツく当たってしまいそうに思います。
    そういう風に考えてしまったので、私も一度話してみようかなと思っています。

    292さんは彼に一度話してから、どうなりましたか??

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2021/07/17(土) 22:24:39 

    >>1
    一度作ったら洗い物もしないしデカい顔されたので、それ以来作ってないよ
    作らせてる、おいし〜て言うとまんざらでもないみたいだからこれで通す

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/17(土) 22:30:43 

    付き合ってる時に料理なんて作ったことねえや
    結婚してからだね手料理食べさせたの

    家デートの時はもっぱら2人でコンビニで食べたいものカゴにいっぱい入れて会計は彼氏(端数は私も出す)

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/17(土) 22:40:38 

    >>1
    主さんも彼氏も細かいな。
    デートにかかったお金いちいち割り勘にするとか面倒臭い彼氏だし、料理にかかるお金くらい気にするなと思うし、片付けも1人でするのが嫌ならお皿洗うから拭いて欲しいとか言って2人ですればいいじゃんって思う。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2021/07/17(土) 22:51:39 

    料理は作らなくていいと思う
    てか何もしなくても大切にしてくれる人はいるはず

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/17(土) 23:00:14 

    >>1
    普通にレシート見せて「ハイ、〇〇円だったよん」って言ってお金もらえばいいし洗い物して欲しいなら「洗い物よろしく〜」と明るく言えばいいのよ。
    でももう最初にそれやらなかったから彼氏はそれに慣れちゃってるだろうし今更それやってもなんで今になってって思うかもね。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/17(土) 23:04:31 

    何か、ホント、男も女もセコい人多すぎ。何でもワリカンとか。そんなのきっちり分けたことないし、皿洗いとかも二人でやる。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/17(土) 23:04:57 

    >>1
    単に超鈍感で気が付かないだけの可能性もあるから材料費〇〇円だったから半分もらえる?とか私が作ったからお皿洗いはお願いねって言ってみれば?
    意外とああそうかって素直に従うタイプかも知れん。本当に言われなきゃ気が付かない超鈍感な人って意外と存在するからね。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/17(土) 23:06:15 

    >>191
    彼氏分かってるよ。
    主さんが来た日は何もしないで手料理食べて楽ちん。
    食費もかからないしラッキーって分かってる。
    だから来てほしいって言うんだよ。
    手料理作ってって言うの。
    人に負担負わせてラッキーって楽できる人間とは結婚しない方が良いよ。

    +30

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/17(土) 23:08:56 

    >>388
    逆に言えば「ありがとう」の一言で終わりなんでしょ?

    相手から見れば、「ありがとう」と言うだけでなんでも無料でやってくれて貢いでくれるから都合がいいですよね。

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/17(土) 23:09:50 

    >>370
    交際してどのくらいなんですか?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/17(土) 23:09:56 

    >>191
    一緒に材料買いに行けばいいんじゃない?
    そうすれば彼氏も出すでしょう。
    長く付きあいたいとか結婚したいなら早めに言いにくくてもお金のこととか自分の思ってることちゃんと話せる関係になった方がいいよ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/17(土) 23:10:28 

    >>370
    …夜通し10時間も電話って…なんか怖い。お互いに暇なんだね…

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/17(土) 23:19:01 

    手料理は私もち。
    片付けは彼、外食も彼もちが多い。

    たまに、美味しい食材をお取り寄せ
    してくれる。

    私の家に来ることが多いけど、
    光熱費とかそこは気にしたことがない。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/17(土) 23:20:18 

    >>382
    工場ではなく公務員です(笑)

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/17(土) 23:24:11 

    >>398
    まだ半年ですよ!!

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/17(土) 23:27:12 

    >>400
    元々私はショートスリーパーなので寝なくても平気で仕事に行けるし、彼氏は仕事明け〜次の日休みの日は全然付き合ってくれるので会えない週は電話してたらいつの間にか夜が明けることもあります😂
    側からみたら頭おかしいって思われても仕方ないですよね(笑)

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/17(土) 23:27:27 

    >>1 >>191
    主さんも彼氏に
    「泊まりにきてー」
    「手料理作ってー」
    って言ってみたら?言ったら仕事帰りに来て料理して洗い物してくれる?その彼氏。
    絶対面倒臭いしやらないと思う。
    そういう事平気でやらせる彼氏やめた方が良いよ。

    私自身の事言うなら、料理は彼氏が作ったり私が作ったり2人で作ったり洗い物もその時による。食費も私が払ったり彼氏が払ったり、家にある物で適当に作る事も多いし、すんごい適当。

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/17(土) 23:37:21 

    >>11
    ケチな男魅力ない

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/17(土) 23:41:03 

    私も20代の時の彼氏がそんな感じだった。
    不満持ちながらも付き合ってたけど、益々ヒモ状態になってきたから別れた。
    最後に「もっと支えてくれる人と俺は付き合う」と捨て台詞を吐かれた。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/17(土) 23:46:42 

    >>258
    私も同じ主だと思ったー!

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/17(土) 23:54:41 

    >>1
    友達カップルのお家に遊びに行った時、友達が「私今日洗い物やらなーい」って彼氏さんに言ってた。
    それで彼氏さんが洗い物やってたよ。
    いつも洗い物やってて、疲れてる時ややりたくない時はそんなふうにあっけらかんと言うみたい。
    そういう話を話し合いしづらかったら「今日やらなーい」って主さんもとりあえず明るく言ってみたら?
    それで彼の反応を見る。
    「じゃあ俺やるよー」って言ってくれないようだと今後の付き合い考えちゃうね。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/17(土) 23:59:01 

    それぞれ同じ額をお金入れて、外食も含めて食事用に一個お財布作ったらどうだろう?「お泊まりも結構習慣になってきたし、ここから自炊の分も出していい?」って聞いて。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/18(日) 00:03:28 

    >>410
    財布の案、さんざん既出だったね!ごめんね。
    うまくストレスのない関係が築けるといいね。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/18(日) 00:16:34 

    主さん、料理作らなくていいよ。無理しなくていいんだよ。頑張りすぎて大変じゃないですか?
    私も同じ事があって、彼氏はそれが当たり前みたいになってきてしんどくなったよ。大人の男だよね。自分で出来るんだよ。無理して作らなくていい。作るなら2人で買い物いって2人で作るといいよ。食器洗いも。彼女であってお母さんじゃないからね。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/18(日) 00:19:35 

    彼氏にいくらした?払うよって言われないの?

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/18(日) 00:21:58 

    え、やばいね笑
    食材は彼が出すし片付けも彼だよ。てかお金出したことない笑

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/18(日) 00:25:32 

    半同棲だけど、週4彼氏の家にいて食費含めてお金出したことない。
    彼氏は夜勤あるから光熱費とか私が来るようになって高くなってるけど、払ったことがないよ。
    夜無音だと眠れないからテレビつけっぱなしで寝てるけど…

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/18(日) 00:32:43 

    割り勘で、ご飯作りに行ってって…
    それは彼氏じゃないよ

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/18(日) 00:34:10 

    それで、彼氏と思ってるのは何でなのかな

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/18(日) 00:40:39 

    >>1
    私も同じでした。他人に相談すると「その彼氏有り得ない」って言われたりしたけど、自分をすごく好きでいてくれて、私としては彼の事を嫌いになりきれなかったというか…付き合っている間はちゃんと好きでした。でも私が負担しているのは週末の食費だけじゃなく、彼の家に通う時間とか、そう言うこともあったので、それを見て見ぬ振りする彼氏に結局愛想が尽きました。食費のこととか直接伝えると言った時は改善されるんですけど、だんだん甘えてきて元に戻っちゃったりしたんですよね。
    当時は自分がケチなのかな?とか思ってたんですけど、とんでもない間違いでした。今は真逆の性格の男性と出会い結婚しています。言いにくいから言い出せないかったり、優しから無理してたりするのに漬け込む(彼氏が何も気付いてない訳はないと今なら思います)男の人とは、多分付き合う価値は無いです。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/18(日) 00:45:37 

    >>7
    そうだよ。それで何か言われるようなら私は無理だな。

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/18(日) 01:02:50 

    私の場合はそもそも一人で料理をすることが無いです。私が二人分の食事を作っているといつも彼が「なんか切ろうか?」「皮剥く?」「皿出す?」と言ってきます。(言ってこないときはだいたい仕事してる)
    後片付けも私が皿洗い始めると彼はテーブル拭き始めたり。

    材料費に関しては、私が単独で買い物した場合は彼に請求したりしませんが、二人で買い物をした場合は彼が支払うので、金銭面でも不公平感はないかなぁ。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/18(日) 01:11:24 

    >>1
    彼氏んちに行ってご飯作るときは常に私持ちだったよー
    片付けは全部彼だけど
    それに感謝してるのか、外食も旅行行くときとか、気づいたら全部払ってくれてたから、今はむしろ彼のが出費やばい。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/18(日) 01:29:59 

    >>1
    えーーー、ひどい。
    なんでそんなに自尊心低いの?
    ガスや水道なんて50円位すらも使ってないでしょ。なのに食材で二人分全部お金出して
    労力使って二人分料理して、二人分の皿洗い?
    で、彼は無料で性行為?労力もお金も身体も無料で差し出して、安すぎでしょ。
    そりゃ男にとっては都合が良すぎてウハウハだわ。
    そんなケチな小さい男と付き合ってもすり減るだけだよ。

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/18(日) 01:33:08 

    >>1
    普段のデート代は出してもらってるから
    彼の家に行くときは手土産とか料理を作るときは自分が食材を買って行くかな。片付けも自分がすると言ってするかな。
    でも手料理の分って請求はしにくい部分はあるよね、、、、一緒に買い物に行くなら割り勘にしやすいかもだけど。片付けは手伝ってって言ったらいいと思う!

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/07/18(日) 01:40:44 

    >>1
    分かります。私も以前付き合っていた彼が週末来ると、私のお金からご飯作ってあげていました。男の人っていっぱい食べるし、外で遊ぶ時は割り勘で、言えないまま不満がたまって結局別れました。そういう気遣いがない人、優しさに甘える人って、他の面でもケチだったりする気がします。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/18(日) 01:48:02 

    料理作っていちいち食費はとかグチグチ言い出すこと自体ケチ臭い。
    逆に考えてドライブのせてってくれる彼氏が毎回ガソリン代は全部俺持ちかよ、たまには払えよとか言い出したらどう思う。そんな材料費とか請求されたり不満言い出されたりするならもう料理なんてしなくていいよって思うわ

    +2

    -6

  • 426. 匿名 2021/07/18(日) 02:15:16 

    >>1
    これを甘やかしたら、結婚したら、共働きでも料理家事育児はすべて女って男は思い、男がゲームやってるときに料理家事育児ばっかりやる羽目になる。
    共働きならもっと厳しくするべき

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/18(日) 02:17:28 

    >>191
    飯作ってくれって彼が言ってるのに
    材料代払うの一言もないの?
    普通にレシート渡しなよ
    材料費も主もちで料理も主で片付けも主ってそりゃ彼はなんもしなくて食費浮くし会えるし移動の面倒もないし主は文句言ってこないし自分の家に呼びたがるよね
    次の日主は仕事だから家に送らなくていいし
    めっちゃ彼氏楽じゃん
    彼のためにやりたいって人はそれでも全然いいと思うけど嫌なら言いなよ

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/18(日) 02:23:29 

    >>422
    光熱費って一人も二人もそんなに変わんないんだよね
    エアコンはひとりでもつけるし料理中のガス代or電気代だって二人前作っても同じ
    強いて言うなら風呂の水道代くらいだけど週1、2なら圧倒的に食費の方がかかるわ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/18(日) 02:24:29 

    単純な疑問なんだけど、主は何が良くて彼氏と付き合ってるの…?
    二人とも仕事してるのに主が高頻度で呼ばれて泊まりに行くなら一緒に暮らした方が節約になるし、食事についても効率化できると思う。結果的にお金の件も話し合わざるを得ないだろうし。
    同棲しない、食事作らせる、片付けしない、お金も出さない、普段は割り勘、自分は彼女の家に月1回しか来ない、でも主が週1〜2回で彼氏の家に行ってセックスもしてるなら、主が私の友達ならその彼氏大丈夫?って言いたくなっちゃう。人様の恋人に失礼なんだけどさ

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/18(日) 02:34:00 

    彼氏の家に行ったら、彼氏が作ってくれるかデリバリーする。コーヒーもお茶も入れてくれるし、私が好きな食べ物とか買って置いといてくれてる…。
    送り迎えとかもしてくれるし、お金もいつも多めに出してくれるし、ついでに私は片付け全然しない。やってと言われたことないけど、たまにやると喜んで感動してくれる…。
    なんか私、主の彼氏みたいなことしてるなとちょっと反省したわ…

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2021/07/18(日) 03:01:43 

    >>1
    普段割り勘なら、自炊でも割り勘が良いと思う
    外食彼が多めに払ってくれたり、家ご飯月数回ならまた違うけど
    光熱費気になるなら、その分として月一でも主が奢れば?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/18(日) 03:04:09 

    >>1
    書き忘れた
    食器の片付けは本当半々
    でも夜そのままにしちゃったり、朝ご飯の分はその日の仕事の時間や忙しさを加味して…って感じ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/18(日) 03:12:36 

    学生時代は彼氏が聞いてくれて助かりました。
    これ、結構言うのストレスでした。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/18(日) 03:13:30 

    >>1
    何かずるい男の人だね…。

    作る手間賃として食材は男性が払うべきだと思います。

    助言無しでもいつか別れそうだけど別れた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/18(日) 03:14:40 

    たまになら要らない。彼氏の方が外食などで多めに払ってくれたりするから。
    他も平等?払っていて高頻度であれば割り勘すべき。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/18(日) 03:15:50 

    これ言ってキレる彼氏なら別れた方がいい。
    結婚したら苦労する。お金の話をする度に不愉快な気分になる。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/18(日) 03:21:05 

    うちは月4回くらい私がつくるけど食材費は負担してる。
    その代わり、月8回くらいしてる外食で毎回5000円とか奢ってもらってるから、労力と合わせてトントンかなと思ってる。
    食器は食洗機にお任せ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/18(日) 03:29:47 

    今度スーパー一緒に行こーって誘えばどう?休みの日とかに一緒に行って買い溜めして冷凍しておいた食材つかえば良いんじゃない?支払いを一緒にすれば問題無い。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/18(日) 03:55:58 

    ごめん、スレチになるかもしれないんだけど…
    元彼(実家住み)と付き合っている時、私の家(1人暮らし)に泊まりに来て、めちゃくちゃ料理作ってくれたんだけどすごい迷惑だった。私は外食大好きだから外食しようって言ってたんだけど、元彼料理得意だったらしくて「俺作るよー」って毎回作るんだけど、買い物毎回鬼のような量だった。申し訳ないから、全額出してたし片付けも私がしてたんだけど、食器洗うのも面倒だし、余った食材使い切るのも面倒だったし、ほんとありがた迷惑だった…しかも大して美味しくなかったし。思い出してつい投稿しちゃった。長々とごめん。主さん、外食しようって言ってみたら?その方がストレス減るよ。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/18(日) 04:24:45 

    たまにならこっちが出してもいっかって思うけど、毎回だと…
    将来考えるなら、気づかいできない人とは無理だと思ってしまう。
    何でもかんでもお金出して欲しいっていうより、気づかいできるか…っていうところが大事。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/18(日) 04:29:49 

    >>5
    普段ご飯行って払ってくれてるんだったら、食費はこっちが持つべきだと思うけど、普段割り勘で食費も自分はあり得ない。
    男としてダサいし、仕事もできないタイプなんだろうなと思っちゃう。絶対好きになれない。

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/18(日) 04:37:31 

    >>415
    甲斐性のある彼氏だね。
    でもして貰って当たり前、みたいな態度でいると
    ある日突然「何の為に一緒にいるかわからなくなった」ってお別れになることもあるから
    思いやり持った方がいいかも

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2021/07/18(日) 04:42:14 

    >>361
    あの、あなたとても失礼ですよ?
    このカップルの方達の何を知って
    決めつけて言っているのですか?
    すみません、流石に見かねて声を掛けて
    しまいました。。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/07/18(日) 04:43:16 

    >>421
    ちゃんと気づいてギブアンドテイクしてくれる彼氏羨ましい。
    それが普通なんだけど
    気が利かない奴は本当気付かない。
    多分あまり人と交流してきてない奴に多い。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/18(日) 04:44:24 

    >>1
    悩む=不満だと思う。
    もうごはん作るのはやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/18(日) 05:17:20 

    >>1
    せめて皿洗いはやって貰った方がいい。
    主も良いところ見せようと頑張らなくてもいいと思うよ。
    最初にそうだったことはこの先結婚しても当たり前になるよ。
    子供ができてもお母さんはそれで当たり前、と言うふうになり
    頑張っても当たり前だから感謝されない。
    今日は疲れたから作れないから出前取ろうー!とか
    食費割り勘ね!とか言ってもいいんだよ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/18(日) 05:19:10 

    >>400
    何をそんなに話す事あるんだろうね
    10時間は異常
    変人同士お似合いよ

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2021/07/18(日) 05:58:20 

    >>191
    私は料理が嫌いだから向こうのお願いで誕生日とバレンタイン以外つくりません。
    毎週外食で奢ってもらってるのでその際は費用もかたづけも自分でやります。
    毎週泊まっていきますが、朝ごはんはコンビニで買いますが彼氏もちです。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/18(日) 06:12:17 

    >>370
    お揃いの服…

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/18(日) 06:14:55 

    >>382
    さっきから余計なお世話すぎない?
    しかも言い方突っかかってるしw

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/18(日) 07:09:50 

    私、最近こういうトピ見て、自分とは違い過ぎる女性の生態を知ったわ

    今日みたいな休日は、夫はパン焼いてコーヒー淹れてから私を起こしてくれるよ

    付き合ってる段階で、料理なんか年一で披露したこともなかったくらい

    私自身はこれで別に大事にされてるとも思ってないけど、主の彼氏って私から見たら「それ必要?」レベルで要らないや。

    現時点で不満を言わないってことは、言っても変わらない、言ったら離れていくのが分かってるから怖いんでしょ

    +8

    -7

  • 452. 匿名 2021/07/18(日) 07:53:19 

    >>5
    ここで家庭的な女でいると、後々大変そう
    お母さん役になりそう
    結婚しても家事やらなそう

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/18(日) 07:57:51 

    >>439
    どうして、「申し訳ないから」439さんが「全額」出すの?

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/18(日) 08:00:12 

    >>403
    じゃあ、まだ対面で会ったことは12回なんですね。
    盛り上がってる最中なのかもしれないけど…

    あと、このコロナ禍で移動の制限があるのに県をまたいで泊まりに来て、かつ、外でデートもしてるんですね。公務員なのに…

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/07/18(日) 08:07:22 

    >>28
    スーパーで値引きのシールが貼ってある惣菜ばかりを買ってきてそのままテーブルに置く
    白米も炊かないでスーパーで値引きのシールが貼ってあるおにぎり買う

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/18(日) 08:21:32 

    >>454
    回数だとそうなりますね!
    ですが、社会人同士のお付き合いであれば
    月2回のお泊りでも普通だと思ってますし
    月間の休みに対してお互い個人の時間も確保しつつ
    交際出来ているので会うペースに不満はないです。

    おっしゃる通り、コロナ禍の県外移動ではありますが
    彼は医療従事者ですので既にワクチンは2回摂取済ですし
    デートの際は極力商業施設より自然の多い場所を選び
    配慮しつつ会える日は楽しんでおります😌
    外食もお酒は飲まず、食事のみで帰るようにしてますし
    自宅では食べたいものを聞いて私が作る日もあれば
    彼がリクエストを聞いてくれて一緒に買出しに行き
    一から十まで作ってくれる日もあります。

    公務員だから〜、県外移動は〜
    と言われるのも仕方ないものだと思いますが
    外を歩けばカップルでデートをしてる人も多いですし
    家族でお出かけをしてる人も多いです。
    私達も仕事は仕事、プライベートはプライベートととして
    感染対策には配慮しつつ楽しんでいるつもりです。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/18(日) 08:25:44 

    >>430
    その彼氏、大切にしないとね…
    私が男なら、片付けも手伝う気ない彼女なんて
    要らないって思ってしまうw

    でもそんなあなたが可愛くて愛しいんだろうねw

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/18(日) 08:31:50 

    元カレとそんな感じだった。
    週1で元カレの家に行く。
    ご飯は元カレの家はフライパンもなかったので自分の家で3-4品作って持っていく。
    少し買い物をしても外食をしても割り勘。

    さすがに無理で元カレに言ったよ。
    仕方ない感じでその後は改善されたけど、色々無理すぎて別れた。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/18(日) 08:39:07 

    >>456
    どこの地方か知りませんが、公的病院の医療従事者が、コロナ禍の中で県外に月2回のペースで旅行に行き、ワクチン接種していない人の家に泊まっているのですよね?

    あと、医療従事者のワクチン接種は一番早くて2月末から開始でしたが、半年前から交際だと、ワクチン未接種の時期も当然ありましたよね?

    あと、日本はワクチンパスポート制度があるわけではないので、ワクチン二回接種していれば移動の制限がなくなるわけではありません。
    医師会のパーティーが散々叩かれましたが、参加者は当然ワクチン接種終わっていた人たちです。

    こういう非常識な人たちがいるから感染拡大しているのかと思うと気分が悪いですね…

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/18(日) 08:40:24 

    >>388
    料理、弁当作って食べるの彼なのに、支払いなしならラッキーとか思われるよ
    彼からいくらかかった出すよがないなら図々しいタイプだよ

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/18(日) 08:41:10 

    >>456
    正当化してて怖い!

    病院勤務の人たちが行動に気をつけて苦しんでるのに、県外まで毎月2回移動して、外泊して、外デートして…

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/18(日) 08:41:54 

    >>456
    三交代の医療従事者って?
    そんな人います?
    看護師?介護?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/18(日) 08:43:47 

    >>459
    >>461
    >>462

    病院勤務ではありません。
    その他にも医療従事者で公務員はいます。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/18(日) 08:46:11 

    >>463
    じゃあますますヤバくない?

    公務員で医療従事者って、保健所とかでしょ?

    コロナ禍で公務員の医療従事者が出会い系で出会った県外の女の家に毎月2回通っていて、「ワクチン打ってるからオッケー」なんて…

    たぶん職場から県外に出ないように言われてるはずだけど。どんな田舎でも。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/18(日) 08:50:36 

    >>462
    三交代なら病院か、今の時期ならコロナ対応の保健所でしょ。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/18(日) 08:52:43 

    >>418
    金銭感覚結婚しても影響出るから、気づいて正解

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/18(日) 08:53:03 

    >>459
    あと、おっしゃる通り、ワクチンを打てていない時期もありました。
    私達みたいな若年層の意識の低さでコロナ感染が大きくて広がったと言いたいのは分かります。

    彼と出会った頃は緊急事態宣言も明け、社会的にもGo to トラベル対象の時期でしたので県外移動も行われていました。
    その意識の低さを今指摘されても、当時は…としか言いようがないです。

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2021/07/18(日) 08:53:07 

    >>1
    最初の頃は自分の分は自分で食費を払い、2人分の夕飯を作り、片付けもその他のことも全部私がやっていましたが今は完全に9割彼持ち。と言うか、私がお財布を出すと俺が出すからいいから!と毎回言われるので、素直にありがとう!とお礼だけはきちんと伝えて今も変わらず家事の全ては私が担当してますよ^ ^

    たぶん、彼は今時珍しい特殊なタイプかもしれません…昭和時代には多かったタイプだと思われます(・・;)

    最近の男子は割り勘が当たり前なのか…

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/18(日) 08:54:26 

    >>463
    289. 匿名 2021/07/17(土) 14:27:48 [通報] 返信
    >>282
    高速往復5,000円、片道距離100kmくらい
    ホテルは3回に1度くらい休憩で行ったりするよ!
    全て彼氏が負担してくれてるから
    私が出来ることはしてあげたいって思ってる!

    因みに、私のが2歳年上だし年収も150程上なことは
    彼も知ってるw


    公務員で医療従事者、三交代の勤務。
    ワクチン打ってるから県外に毎月泊まりに行っても問題なし。
    マッチングアプリで交際半年。

    ネット上とはいえ、こんな馬鹿がいるからコロナが収まらないんだよ。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/18(日) 08:55:27 

    >>468
    貴方が納得できてるなら問題ないよ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/18(日) 08:57:17 

    >>464
    介護でも保健所でもないです…
    公安職という形でお伝えしておきますね…
    職業についてはもういいですかね?

    そろそろトピズレで指摘くると思うので…

    そもそも、レスの初めでお伝えしたように
    スレ主さんの皆さんはどうされてますか?に対して
    自分達の費用負担についてコメントしたのが
    キッカケでこんな話を広げてしまい申し訳ないです。

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2021/07/18(日) 08:59:19 

    >>467
    どこに住んでいるかわかりませんが、2021年になってから緊急事態宣言も蔓延防止も出ていない期間は一ヶ月しかありませんでしたよ。

    出会った時は緊急事態宣言ではなかったけど、そのあとは緊急事態宣言でした。今でもです。

    ワクチン打ってるから何してもいいという彼氏と、それを頑なに正当化するあなたではお似合いのカップルですね。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/18(日) 08:59:41 

    >>467
    今も意識低いじゃん。頭悪いから。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/18(日) 09:02:48 

    >>471
    公安職(こうあんしょく)とは、主として治安をつかさどる、または治安維持に従事するものとして規定された公務員の職の区分を指す。国家公務員としての公安職には、法務教官、刑務官、海上保安官、皇宮護衛官、入国警備官、公安調査官、検察事務官などが、地方公務員には、警察官や消防吏員がある。

    うわー、これで毎月2回、出会い系で会った県外(片道100キロ)の家に泊まりに行くって本当にやばくない?
    コロナ禍の半年間で緊急事態宣言も出てるのに。
    公安職だと、県外に出かける時に職場に届け出ることが必須だと思うけど、届けてます?

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/18(日) 09:05:53 

    >>451
    彼氏のトピなのに夫がコーヒーいれておこしてくれる話とか関係ないよ。
    既婚者は別のトピ行きなよ。
    自分語りうざ。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/18(日) 09:07:14 

    >>467
    横です。トピズレですが見てられないので。
    467さんを叩いている方、
    (何人か分からずコメ主さんだけの返信にしてます)
    例えば単身赴任の人と同じ感覚で捉えられないですか?
    もちろん我慢してる人もいると思います。
    でも長距離移動して不特定多数の人と会っている訳じゃないし、もちろん移動だけでリスクは高まるとはいえ、職場の人や友人と飲み会行ってる人よりマシだと思います。

    あなた方のストレス発散のためにこんなところで特定の方を叩くのはやめましょう。

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2021/07/18(日) 09:08:03 

    >>443
    公務員で、公安職(警察官、刑務所など)かつ医療系、片道100キロの県外まで毎月2回出会い系で出会った女の人の家に泊まりに行き、外のデートもし、「自分はワクチン接種終わってるから問題ない」だそうです。

    でも2、3ヶ月は緊急事態宣言中でかつワクチンも未接種だったそうです。

    なかなか素晴らしいカップルで応援したいですよね。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/18(日) 09:13:12 

    この手のトピしょっちゅう立ってるよね。見てないのかな?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/18(日) 09:15:54 

    >>476

    公務員で、公安職(警察官、刑務所など)かつ医療系、片道100キロの県外まで毎月2回出会い系で出会った女の人の家に泊まりに行き、外のデートもし、「自分はワクチン接種終わってるから問題ない」だそうです。

    でも2、3ヶ月は緊急事態宣言中でかつワクチンも未接種だったそうです。

    医療従事者のワクチン接種が最優先だったのは、業務のためだったと思います。それが、「ワクチン打てば遊びに行ける」ためだったとは思いませんが、その点はどうなのでしょうか?
    公務員で、かつ医療従事者であるにもかかわらず、あまりにひどくないですか?

    彼女さんの方も、全く反省もなく堂々と、こんな匿名掲示板に書かれてもいないことをどんどん書き込んで行くような人なわけですから、全く悪いとは思っていないと思います。

    まったく正当化されるべきポイントは何もないですよ。
    単身赴任は家族です。出会い系で会った異性ではありません。
    その単身赴任の家族ですら緊急事態宣言中に「月に2回」なんて会えないんです。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/18(日) 09:17:07 

    >>471
    彼氏さんの職場には当然、県外に出かける届けは出してますよね?公安職なら必須ですが。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/18(日) 09:17:56 

    >>476
    外デートしてると書いてるよ。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/18(日) 09:18:25 

    >>472
    話ぶっ飛ぶけど、いつまで律儀に国の要請、命令に従ってるの?真面目だねーー私はコロナ1年くらいまでは同じようにルールを守り、それに従い守ってきたけど途中からアホらしくなってやめた

    で、ルールきっちり守って室内消毒、買い物以外に出歩かないを徹底していたのにコロナに感染(家族の濃厚接触者)本当に悔しかったし、こんなに徹底してるのに何故!!!ばかりだった

    今じゃ国が国を潰す政策、経済ストップさせて本当に困ってる人に救済が行き届かない、行き場なくして命落とす者、コロナだけじゃなくこういう困ってる人達のことは何も取り上げない。だから嫌気がさして経済回すの優先で普通に出歩くと決めた、室内消毒なんかやらなくなったし、小まめな手洗いと清潔なマスク装着、体調管理(バランスの良い食事、睡眠)だけは今でも徹底してる。人混みも普通に歩くし、仕事柄不特定多数と関わるけど、これだけ変異株空気感染!と言われてるのに感染する気配はない。とっくに抗体無くなってそうなのに。不思議ね

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/18(日) 09:23:19 

    >>472

    あの…出会った当初と記載しておりますが…
    交際期間を聞かれたので半年と答えておりますが…
    もちろん私がざっくり答えているのでストレートにそのまま鵜呑みにしてくれてるのは有難いんですが、付き合った日〜現在の前に彼氏としてではなくお会いしていることがあることも考えて頂けると助かります😅

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/18(日) 09:26:33 

    >>482
    なるほど。横というか、あなたが彼女さんなんですね。不定期休みで不特定多数の人と接する仕事ということで。

    彼女→すでにコロナに感染済みで怖いもの無し
    彼氏→公務員でワクチン接種2回済んでるから怖いものなし

    だから越境してもお泊まりしても外デートしても気にしないと。
    なるほど。それで全て納得が行きました。
    一人暮らしの女性がコロナに罹って不安もあり、出会いを求めて医療従事者と出会って交際してると。それなら全て納得です。

    ただ、他の人がそんなレアケースばかりではないので、あまり派手な行動はしない方が良いのでは。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/18(日) 09:27:03 

    >>479
    出会い系という部分が引っ掛かってるなら、同居家族だろうと単身赴任だろうと同じ。出会い系で不特定多数と体の関係を持つような輩は論外だが、身内=家族なら大丈夫というエビデンスはない。家族であっても濃厚接触者として感染してる人は大多数。むしろ家族クラスターは問題視されている。

    公務員だから、医療従事者だから、言いたいことは分かるが私は1番の感染経路は風俗だと思うね。風俗でウイルス持ち帰った人達が家族に移し、職場の人へ移し、何故風俗は何も規制されない?それは男の本能だから認めろと?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/18(日) 09:27:11 

    >>480
    私も彼氏に交際当初届出を出しているのか確認はしました。
    緊急で呼び出される可能性もあるので、出していると聞いております。

    まぁ、私が彼本人ではないので真は分かりませんが、今のところ緊急で呼び出しが入ることも有りませんでしたし、出していると聞いているのでそうだと思ってます。

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2021/07/18(日) 09:27:54 

    >>483
    ボロボロ後出しで「違うんです」「考慮してください」って言われても。

    それにしてもあなたも自分を正当化するのに頑固ですね笑

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/18(日) 09:28:51 

    >>482
    私はあなたがやり取りしているコメ主ではありません。残念ならあなたの憶測は大外れ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/18(日) 09:29:26 

    >>486
    毎月2回、県外に泊まりで宿泊を認める公務員があるんですね。このコロナ禍で。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/18(日) 09:30:39 

    >>488

    訂正  484へ

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/18(日) 09:31:05 

    >>485
    まあ、公務員で医療従事者の行動としては迂闊で杜撰なのは間違いないよ。

    そこに風俗がどうこうみたいな話はまた別の問題。

    風俗を規制してないから、医療従事者が月に2回宿泊して越境して遊びに出かけてもいいということにはならないよ。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/18(日) 09:32:20 

    ずっと傍観してたけど、彼女の方も交際して舞い上がってるのか、聞かれてもいないことをどんどん燃料投下していくから終わらないのでは…

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/18(日) 09:33:18 

    >>489
    まだコロナ禍とか言ってるの?それならウォーレンバフェットが今後コロナの何十倍も恐ろしい新たなパンデミックが起こると大富豪が言ってるから今のうち備えておきなよ。コロナより備える大企業が訪れるそうよ!急いで!

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/18(日) 09:33:30 

    >>486
    そりゃ、片道100キロのところに宿泊してたら緊急呼び出しに対応できるわけもないでしょ。
    他の職員が呼ばれてるんだよ。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/18(日) 09:34:35 

    >>491
    いやいや、矛盾してるだろ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/18(日) 09:35:22 

    >>495
    じゃあ、このトピで散々言われてるように、風俗と女の家に泊まりに行く話を同列で検討するんですね笑笑

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/18(日) 09:35:36 

    >>493

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/18(日) 09:36:21 

    >>486
    呼ばれても対応できないところにいて、「呼び出されない」は草

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/18(日) 09:39:33 

    >>453
    わたし、実家が物凄い田舎の方で、女が家事育児をする!みたいな昔の考えの多いところで育ったんですね。それが刷り込まれてるのかは分からないけれど、料理を作ってもらう⇒わたしが家事をサボってる。みたいな考えになってしまって、料理作ってもらってんだから、お金はわたしが出さなきゃ…みたいな考えになったんだと思います。当時は。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/18(日) 09:40:45 

    コロナ禍で医療従事者の人たちに心から感謝してるけど、けっこう緩くやってるんだな、と色んな意味で勉強になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード