-
1. 匿名 2021/07/16(金) 19:49:56
+7
-64
-
2. 匿名 2021/07/16(金) 19:50:30
もう宮城も無観客試合でいいよ+303
-22
-
3. 匿名 2021/07/16(金) 19:50:40
やーだ+17
-4
-
4. 匿名 2021/07/16(金) 19:50:54
まぁ、いんじゃないすか。+5
-19
-
5. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:03
オリンピックのせいで経済活動が妨害されてる+246
-8
-
6. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:05
時短意味あるのかね…+124
-1
-
7. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:21
野球は客入れて五輪は客無しだぜ+135
-4
-
8. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:26
サッカー観戦はいいけど、飲食店は駄目って、さすがに飲食店可哀想だから、補助金上乗せしてあげてほしい。+32
-25
-
9. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:46
無観客じゃないの?やだなぁ…+72
-11
-
10. 匿名 2021/07/16(金) 19:51:52
不幸を招く東京五輪+92
-4
-
11. 匿名 2021/07/16(金) 19:52:05
仕事で平和公園の方 通ったらたくさん警察居たわ👮
バッハさん来てたみたいね。+6
-4
-
12. 匿名 2021/07/16(金) 19:52:13
>>8
もう散々貰ったでしょ。
飲食ばかり優遇されすぎ。+83
-27
-
13. 匿名 2021/07/16(金) 19:52:53
オリンピック大嫌い+94
-9
-
14. 匿名 2021/07/16(金) 19:53:10
しかし、ここまでグダグダな五輪はかつてないな+96
-3
-
15. 匿名 2021/07/16(金) 19:53:20
憎むべきはコロナ、中国。
そうは分かってても、政治家の
あのザマはなんだ。+123
-0
-
16. 匿名 2021/07/16(金) 19:53:54
>>2
賛成!+18
-12
-
17. 匿名 2021/07/16(金) 19:54:40
ろくな補償もせずに飲食店ばかり締め付けたら、経営者も従業員も生活できない。時短要請をするなら十分な補償をする必要がある。
飲食店ばかりじゃない、困っている業種には補償を。支援金の支給が遅れている現状も何とかすべきだ。固定費の支払いは待ってくれない。
コロナ予算、20兆円が未執行 3割残、支援行き届かず(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp予算執行が進まないのは、営業時間の短縮要請に応じた飲食店への協力金支払いに関する事務作業の遅れなどが要因。
※固定費(不変費)…売上の増減にかかわらず発生する一定額の費用のこと。該当する具体的な費用には、人件費、地代家賃、水道光熱費、接待交際費、リース料、広告宣伝費、減価償却費がある。+30
-1
-
18. 匿名 2021/07/16(金) 19:55:10
>>12
横。仙台市民だけど、駅前アーケードの飲食店なんてバンバン潰れて、駅中ですら閉店オンパレードだったけど。+125
-7
-
19. 匿名 2021/07/16(金) 19:55:18
この最中で押し切っての五輪開催って、国民や選手の命考えてなさすぎだし、治安の悪い国なら国のトップは命狙われるレベルじゃない?+24
-2
-
20. 匿名 2021/07/16(金) 19:55:25
>>5
皮肉な話だよね
本来なら海外からの観光客を含めて経済が活性化されるイベントだったのに、今は足かせになってる+78
-2
-
21. 匿名 2021/07/16(金) 19:58:59
むかつく+9
-0
-
22. 匿名 2021/07/16(金) 19:59:02
まさか、ラーメン二郎仙台店も?
せっかく行こうと思ってたのになぁ
もうやめておくかな
ポールポジションに並んで食べたかったなぁ+1
-7
-
23. 匿名 2021/07/16(金) 19:59:03
ニュースに出てた寿司屋さん可哀想だった
やっと客足が増えてきたと思ったらまた時短要請だって+36
-1
-
24. 匿名 2021/07/16(金) 19:59:59
試合会場も21時には全員帰ってね+29
-0
-
25. 匿名 2021/07/16(金) 20:00:27
>>22
あそこ男性しか行列してるの見たことないけど
女性客もいらっしゃったのね!
結構女性客っているの?+5
-0
-
26. 匿名 2021/07/16(金) 20:02:04
>>5
オリンピックやるんだから、余計なことしないで普通に個人の自由に任せれば経済活動も盛り上がると思うんだけど、一部のクレーマーみたいな国民のせいでみんな盛り下がる…+37
-9
-
27. 匿名 2021/07/16(金) 20:02:17
他県の蔓防も出てない地域の飲食店だけど、四連休中の予約がすごく沢山入ってる。
要請は出てないが時短・席減&6人以上断ってるけど、県内も感染者ジワジワ増えてるし、やっぱり怖い。
人はドンドン動いてるよ。怖い。生活より健康を優先して休業したい、、+4
-6
-
28. 匿名 2021/07/16(金) 20:02:40
>>5
ほんとに
感染拡大防止のためというよりオリンピックのためみたいなもんだからね
+39
-3
-
29. 匿名 2021/07/16(金) 20:02:46
それにしても食事中にウイルス感染するくらい他人の飛沫やらが飛び交ってるなら潔癖症の人とか収束後も会食てきなくなるんじゃないかな。+18
-1
-
30. 匿名 2021/07/16(金) 20:03:31
今来日してる海外五輪選手は野球はあんなに人がいるのに何でオリンピックが無観客なんだ?って思うだろうな+18
-6
-
31. 匿名 2021/07/16(金) 20:05:09
>>29
個人的には
隣の席と離れたり、間にパーテーションできたり
店員さんがちゃんと手袋マスク着けてくれたり…
外食へのハードルが下がったよ。笑
コロナが落ち着いても継続してほしい+22
-2
-
32. 匿名 2021/07/16(金) 20:05:41
オリンピック楽しみにしてる人ほぼいないんじゃない?+24
-3
-
33. 匿名 2021/07/16(金) 20:06:51
>>31
落ち着いたらしなくていいよ。+2
-4
-
34. 匿名 2021/07/16(金) 20:07:08
>>26
一部なのかは不明だけど、ネットだとやたら声がデカいのは確かね。
マスコミも良い加減にして欲しい+8
-1
-
35. 匿名 2021/07/16(金) 20:07:33
お願いです。無観客にしてください。+44
-3
-
36. 匿名 2021/07/16(金) 20:08:30
>>34
マスコミが変われば日本が変わる。+20
-0
-
37. 匿名 2021/07/16(金) 20:12:06
>>34
まぁ自粛してる人は外に出てこないからわからないけど、去年みたいな電車も街ガラガラならともかく、これだけ人出がある以上気にしてない人もそれなりにいると思うんだよね。
だからもうワクチン接種であれだけ個人の自由個人の自由って叫んでたんだから、経済活動も全部個人の自由でいいじゃんって思うw+12
-1
-
38. 匿名 2021/07/16(金) 20:12:24
利府だけど、仙台から電車で40分位よ? で、大きなパン屋さんと、普通のミニストッ○が、あるだけよ…。
仙台で泊まって、仙台で飲食するの?
…みんな、来た人、ビックリする町よ?!
山だし熊も出る…住宅街ですよ。
タクシーだと仙台駅から、一万位かかるよ?。
村○知事、!何か弱みでもにぎられてんの?、引いてるよ…。
外出しない様に、ストックするのも…大変なんだよなぁ~…。
町長も、コロナになって、遠足とか中止になったばかりなのに。
ばがさ、つける薬はねぇな。
+43
-10
-
39. 匿名 2021/07/16(金) 20:12:58
>>33
あなたはそう思うのね
潔癖からしたらしてほしいってだけよ+3
-2
-
40. 匿名 2021/07/16(金) 20:13:03
>>5
そうだよ、コロナだらけのせいで経済ズタボロ状態なのにオリンピック開催なんてさすがのイベント大好きな私でも喜べない。なんで開催時期をコロナ抑制後にずらさなかったの?
あと、この反五輪の会Twitterアイコン、ものすごくバカらしく下手くそな絵。ほんとこの絵やめて欲しい。見ててうんざり。五輪反対派もうんざりすると思う今すぐ消せ!
コロナも強行開催五輪もこの絵も見ててうんざり!+4
-7
-
41. 匿名 2021/07/16(金) 20:15:32
>>33
横。
飲食って、ただでさえ赤字の所多いと思うし感染対策だけでめちゃくちゃ金掛かってるんだよね。
感染対策の為に、お客さんの間引きもあるしさ。
潔癖側で寄付なり自衛なりの対策して貰わないと飲食の人はずっと大変だと思う+6
-3
-
42. 匿名 2021/07/16(金) 20:15:59
>>5
この状況でオリンピックやるメリットって一般市民にはほとんどないよな。我慢を強いられて無理矢理協力させられてる感しかない。楽しみにしてる人もいるんだろうけど興味ない人からしたら厄介なイベントでしかない+39
-1
-
43. 匿名 2021/07/16(金) 20:16:01
>>38
利府ってライブとかもだけど
仙台と一緒にされること多いけど中心部から行くとなかなか遠いよね。笑
だからこそ大きなアリーナや競技場を作れるってこともあるんだけどね+52
-0
-
44. 匿名 2021/07/16(金) 20:17:06
>>12
飲食店ばかり優遇されて他は無視されてますよね。
他の業界も潰れてるのに+30
-4
-
45. 匿名 2021/07/16(金) 20:17:40
>>1
この知事さんはオリンピックは断固として観客を入れるって頑張ってるんだよね
そしてオリンピック期間中は飲食店も頑張って時短してって言ってるんだよね
って違うだろ
オリンピックを無観客にして飲食店が平常運転ちゃうんかい
どうしてもそうするなら知事のポケットマネーで飲食店へ協力金を十分に支払って下さいね+32
-5
-
46. 匿名 2021/07/16(金) 20:18:31
>>31
値段が数倍になるくらいなら元に戻してほしい。+2
-2
-
47. 匿名 2021/07/16(金) 20:18:36
>>44
じゃあ他の業界も補助金を出す流れにしなきゃだよね!でいいじゃん。
私も辛いからあなた達も同じくらい辛い思いをすべき理論って、結局誰も助からないよ。+9
-3
-
48. 匿名 2021/07/16(金) 20:18:40
有観客だから他県から人が押し寄せてきますね。
+13
-4
-
49. 匿名 2021/07/16(金) 20:20:38
>>42
まぁそんなこと言い出したらキリがないよね。
緊急事態宣言だって楽しみにしてる自粛したい派の人はたくさんいるみたいだけど、普通に生活したい人からしたら迷惑でしかないし。+5
-0
-
50. 匿名 2021/07/16(金) 20:21:35
>>45
仙台市長は無観客を要請したんだっけ?
開催地の利府市長(まだ町長?)は何か公言してるのだろうか+22
-1
-
51. 匿名 2021/07/16(金) 20:21:36
>>48
外国人同士のサッカーの試合観たい?+0
-9
-
52. 匿名 2021/07/16(金) 20:23:31
>>47
てか、ガルのコロナ関連のクレーマーは飲食に限らず叩いてケチ付けてるもんね。
オリンピック含め色んなイベント中止させようとして喜んでたり。
「飲食だけ〜」って言うなら他の業種叩きや仕事奪うの辞めなよと思う。
仕事無くなる人増えたら飲食の補償どころで済まないわ。+9
-7
-
53. 匿名 2021/07/16(金) 20:26:10
学生が夏休みに入るしむしろ日中混むと思う
夜短くしても意味なさそう+8
-2
-
54. 匿名 2021/07/16(金) 20:27:37
>>25
圧倒的に男性が多いけど女性も並んでるの見るよ+4
-1
-
55. 匿名 2021/07/16(金) 20:28:22
今日は金曜日だったので国分町賑わってたなぁ。
普通の平日の夜は閑散してるけど。+4
-0
-
56. 匿名 2021/07/16(金) 20:28:57
仙台市長さ、オリンピックは無観客を訴えてるけど仙台七夕はやるんだよね。七夕祭りの方が感染爆発しそうじゃん。+26
-0
-
57. 匿名 2021/07/16(金) 20:30:12
>>7
意味が分からないよね。本当おかしい+28
-2
-
58. 匿名 2021/07/16(金) 20:30:58
もうさ、オリンピック無観戦にして国が国民にまた給付金だして夏休みは大人しくして下さいなら頑張れるけど、もう我慢我慢ってムリ。
夏休みは出かける‼️
+12
-3
-
59. 匿名 2021/07/16(金) 20:32:13
>>38
だからーー!!+13
-2
-
60. 匿名 2021/07/16(金) 20:32:44
知事vs市長みたいに、なってるけど…どちらも嫌だ。
知事へ「色んな地域から人を流入させておいて、コンビニ飯?利府は飲食店無いんだよ?観光地でもないんだよ。おもてなし。出来ないからっ。恥ずかしい田舎だけ、さらされるんだよ?。」
市長へ「羽生君のパレードの時だけ、張り切って出しゃばって…。
今年の七夕祭りは、開催する。って、
あんたも、あんただよ?
…だったらヨサコイも来るぞ?どうすんの?。
飲食店閉めます。って…。イメージダウンにも程がある。」→だったら、無観客で!と、二人とも、何故に言わないか?。
まじで、福島見習えよ。
復興を、ダシに使うな!ってのが、素晴らしかった。。。
情けないー嫌いー、!宮城ー仙台ーりふ
+13
-6
-
61. 匿名 2021/07/16(金) 20:33:48
あの知事 きらい+14
-4
-
62. 匿名 2021/07/16(金) 20:35:14
福島に続いて無観客にしてー
変な方向に頑張んな+23
-4
-
63. 匿名 2021/07/16(金) 20:36:14
>>56
仙台七夕やりたいから無観客にしたいんじゃない?
宮城スタジアムが確か7月末までで、仙台七夕が8/6~8だから。
オリンピックで感染したら七夕くらいに発症してカオスになりそう。
+17
-1
-
64. 匿名 2021/07/16(金) 20:37:37
仙台市長って小池みたいなヤツだよね
+8
-6
-
65. 匿名 2021/07/16(金) 20:42:09
>>56
気仙沼もみなとまつりやるってよー。
おかえりモネっていう絶好のコンテンツがあるから、どうしても開催したいんだろうね。
開催後、すぐに学校始まるし怖いわー。
非日常のために日々の生活を犠牲にするのは違うと思う。+4
-2
-
66. 匿名 2021/07/16(金) 20:43:26
>>14
それは仕方ないよ
世界中が混乱してるんだから+1
-3
-
67. 匿名 2021/07/16(金) 20:45:33
>>7
野球も興味ないから無くて良い…+17
-5
-
68. 匿名 2021/07/16(金) 20:46:44
クレーマーの仕事こそ興味無いから中止でいいわ。
+1
-0
-
69. 匿名 2021/07/16(金) 20:50:31
時短や休業要請って出てない県は出てないから
だからと言ってやっぱり打撃あるだろうし、、
同じ飲食店の中でもめちゃめちゃな格差生まれてしまった
だって、年の売り上げが200万くらいだったような店が協力金協力金でこの1年で1000万くらい貰ってるケースたくさんあるみたいだし
+1
-1
-
70. 匿名 2021/07/16(金) 20:53:38
>>56
パフォーマンスに見えるよ
反対はしましたからねって+6
-0
-
71. 匿名 2021/07/16(金) 20:59:47
仙台で働いています。
退勤後にご飯食べたい時困る+5
-0
-
72. 匿名 2021/07/16(金) 21:00:38
>>38
本当に(笑)
利府のイオンが大きくなったけど、徒歩圏じゃないよね。
ちょっとお昼食べに行こうか。みたいな距離じゃない。山下るし。
駅も歩ける距離でもないし、まず電車がねw
数年前の嵐の大きなコンサートのときもさんざん注意喚起回ってたよね。
野宿は無理です。夜間の徒歩下山も無理です。
裏の山は熊や蛇が出ますって。
あの辺りの住人が本当に気の毒。利府町役場の人もかわいそう。
知事には失望。+26
-2
-
73. 匿名 2021/07/16(金) 21:01:47
北海道や福島は無観客なのにね〜。
仙台市長は結構話わかる人なんだけど、宮城って県知事が馬鹿なんだよ。+6
-12
-
74. 匿名 2021/07/16(金) 21:04:24
>>30
今日のバスケも観客いたし
親善試合は客いてオリンピックは無観客試合って海外選手も理解不能よね+7
-0
-
75. 匿名 2021/07/16(金) 21:05:30
>>73
私は市長がバカだと思うよ
野球も祭りも客入れてオリンピックは入れないって
矛盾した市長+23
-4
-
76. 匿名 2021/07/16(金) 21:10:42
>>45
オリンピック無くても仙台は野球のオールスター戦やるし七夕祭りもやるんだよ
オリンピックのせいだけにするのは違うでしょ+8
-4
-
77. 匿名 2021/07/16(金) 21:12:36
>>2
宮城県民です。
村井知事ある意味目立ちたがり屋なのかもだけど宮城のPRも率先して明るく出てくれてる感じ好きだったんだけど、gotoイート批判されてからなんか卑屈になってるのかなー。
あれはgotoイートってより震災関連ので取材者押しかけてキャバクラで飲んでって感じが主だったろうにしか思えない(当時キャバクラクラスター多かった→時間差でホストクラブクラスター(キャバクラ店員ホスト行きで)gotoイートはそこまで関係なかったと思うけど、あれから目が死んでる。
無観客にしないと更に増えた時に本当に失脚案件になると思う。
+35
-4
-
78. 匿名 2021/07/16(金) 21:13:14
>>73
市内で有観客でプロ野球やって七夕祭りもするのにオリンピックだけヒステリックに反対してる市長が「話わかる人」?+11
-2
-
79. 匿名 2021/07/16(金) 21:14:28
なんでやりたくもないオリンピックのためにそうなるの
無観客でいい、というか中止にしろ+8
-5
-
80. 匿名 2021/07/16(金) 21:18:36
>>18
私は隣の福島県民ですが、年に数回仙台へ遊びに行くのが楽しみでした
でも一昨年の秋以来行けなくて…
昨日、たまたま仙台駅のエスパルとかパルコのフロアマップを見てたら、随分と撤退してしまったお店が多くてビックリしました
東館の食品販売している辺りがスカスカしてて唖然としちゃった+28
-0
-
81. 匿名 2021/07/16(金) 21:18:50
>>38
隣の体育館では
キンプリライブでコオロギ
Hey!Say!JUMPでセミ
出たよね笑+7
-0
-
82. 匿名 2021/07/16(金) 21:18:55
>>25
ほぼ居ないよ。
毎日行列の所帰りにいつも通るけど見た感じ9.5割男。0.4割カップル。夜だし常に監視してるわけじゃないから1%残しといたって程度。
女だけっぽいのはたまたまなのか見たことない。+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/16(金) 21:18:55
なんで宮城県知事は頑なに有観客にしたいの?+15
-3
-
84. 匿名 2021/07/16(金) 21:19:36
>>1
宮城県知事と仙台市長でバトルか
愛知みたいにはなって欲しくはないが…+2
-0
-
85. 匿名 2021/07/16(金) 21:19:56
無観客にならないかなー
誰かワケルくんを止めてくれ!+7
-3
-
86. 匿名 2021/07/16(金) 21:20:23
>>75
市長って日の丸嫌いな人?+20
-1
-
87. 匿名 2021/07/16(金) 21:20:35
>>13
オリンピックよりもまず自然と動物の命は守れ!
オリンピック災害は人間だけじゃなくて動物にも被害がおよぶ。
あと、反五輪団体の都庁前での6月23日大規模デモ、下手したらクラスター寸前だったぞ!
オリンピックに殺される、というか反五輪団体の飛沫ウイルスどもに殺される
+2
-0
-
88. 匿名 2021/07/16(金) 21:21:55
>>79
それ多分、反五輪団体だよ。+2
-1
-
89. 匿名 2021/07/16(金) 21:27:46
宮城に関しては「野球もサッカーもアイドルのコンサートも客入れてやってるじゃん」で反オリンピック脳もいちゃもん付けにくくなってるよねw+6
-0
-
90. 匿名 2021/07/16(金) 21:29:38
>>38
あの県の施設、本当は仙台に作りたかったけど宮城県と仙台市が仲が悪いから仙台に作れなかったって聞いた事ある。不便過ぎるよね。+9
-1
-
91. 匿名 2021/07/16(金) 21:32:43
>>78
まー市内見てればわかるけどというか東口側に住んでるからだけど今ホーム試合ほぼ楽天ファンしかいないよ。しかも観客自体の人数も減ってる感じがわかる。
行く友達曰く声援もダメらしいし。
七夕は正直やめてほしい微妙なラインだけど県内客や隣県が多いようだし、
まずオリンピック有観客にするとそれが悪いってより全国でチケット持ってる人がモロに来て宿泊するだろうから飲みに出る率が上がるのと、何より危険なのが観客より有観客によるスタッフ増員等。
スタッフのほうが長くいるから飲みに出る確率は上がるし、どうしても有観客にしたいなら時短するのは今ではなくオリンピック期間に半強制的に。
今やったってほぼ意味ないよ。+5
-4
-
92. 匿名 2021/07/16(金) 21:37:12
>>30
バッハさんが有観客望んでるのも当然だと思う。
まああっちの方のトピは流れが予測付くから行かないけど+6
-2
-
93. 匿名 2021/07/16(金) 21:40:03
ここ見てると
オリンピックだけ無観客はおかしいって意見多いんだね
会社とか自分の周りはなんで有観客なんだよって話しか聞かないからビックリした+9
-3
-
94. 匿名 2021/07/16(金) 21:54:42
>>56
8月の七夕祭りは県外からは遠慮してくださいって載せてたよ。地元のお祭りで関東のマスコミなんかそもそも来ないしね。
オリンピックは色んなとこからマスコミ来て駅前や国分町で飲み食いして、また3月の時みたいに感染者爆発するんでしょうよ。
あーもうやだ。+4
-3
-
95. 匿名 2021/07/16(金) 21:55:01
>>93
類は友を呼ぶってやつじゃないの?
過激な人の回りには過激な人がいる+2
-1
-
96. 匿名 2021/07/16(金) 22:14:56
>>42
オリンピック開催や有観客にする、一般市民のメリットは増税免れるくらいじゃないかな?
どういう割合で国と都が分担するか分からないけど、
国や開催県は関係ありませーんとはならないはずだから少なからずかぶることになる。
それが消費税なのか、地方税なのかは分からんけど。
+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/16(金) 22:19:59
>>43
確か私の記憶が正しければ、賄賂もらって建設したんじゃなかった?
だから駅からも遠い、住宅街で抜け道がなく車で出るときは大行列。
謎の高速道路まで作って。
立派な宮城の不良債権になった+6
-0
-
98. 匿名 2021/07/16(金) 22:22:08
>>96
ワイドショーだと、その負担をIOC側に払わせるんだとか言ってたよ。
あんなの毎日見て真に受けてる人いるのが恐怖。
変な情報ばっかり流さなくていいのに。+2
-0
-
99. 匿名 2021/07/16(金) 22:24:27
>>38
村井知事より、小池さんが嫌だ
最初は別の競技をやるとかやらないとか宮城を散々振り回してたと思う
宮城の損害とか全く気にしてなさそう
+10
-1
-
100. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:19
>>73
福島こそ無観客の意味がわからない+8
-6
-
101. 匿名 2021/07/16(金) 22:27:50
>>65
でも気仙沼て観光も結構盛んだよね。
仙台市が観光面でぱっとしないから、松島、鳴子、気仙沼に流れてる気がする。
観光業や飲食店は待ち望んていると思う。+0
-0
-
102. 匿名 2021/07/16(金) 22:33:55
>>91
土日は野球10000人以上入ってるよ。
特に阪神戦はチケット完売の日があったと思う。
人数減ってるというより、満杯にしちゃいけない決まりがあるからだよ。
決まりの中でのギリギリの人数入れてると思うよ。
+4
-0
-
103. 匿名 2021/07/16(金) 22:42:55
コロナより経済の方心配だ+6
-0
-
104. 匿名 2021/07/16(金) 22:43:30
>>93
スポーツ好きか好きじゃないかじゃない?
友達仙台住みだけど、うるさい人の前では楽天やベガルタの観戦してるなんて言えないと言ってたよ。
会社の人達とも行ったし、取引先の人とも行ったし、本店から来た人も行ってるってよ。+3
-3
-
105. 匿名 2021/07/16(金) 22:45:25
>>99
あの頃は小池さんより森が害悪だったと思うな。
今となっては、直前に退任して知らんぷりだけど。+4
-3
-
106. 匿名 2021/07/16(金) 22:52:47
>>76
オリンピックと、仙台七夕でどれだけの違いがあるのか分かってますか??
世界のオリンピックと日本の中の東北、宮城県の仙台市の七夕の違いですよ?
野球もやってるとか七夕もやるしって言うけど、規模が全く違うし、結果的にとんでもない数の感染者や亡くなる方が出たら。。自分の家族や身近な人がそうなったら私は県知事を恨んでしまうと思う。。仙台市民です。+29
-4
-
107. 匿名 2021/07/16(金) 22:56:47
>>101
65です。
本当に良い街になってきたんだよ。大島架橋の瀬戸の風景とか、内湾の夜景とか、すごい良いよ!
だからこそ、悔しい。
世界中の人達に気仙沼にきてほしい。
でもさー今じゃないよなー。
有観客も、祭りも。
3・11の二の舞になる。+8
-1
-
108. 匿名 2021/07/16(金) 23:01:17
当初は復興五輪と宣伝してたのに、今となっては…逆に仙台市民を苦しめる…。経済活動させて。+7
-2
-
109. 匿名 2021/07/16(金) 23:13:13
みんな外食してるし時短したら集中するんじゃない+3
-0
-
110. 匿名 2021/07/16(金) 23:36:13
>>106
横だけど、五輪の観客も日本人だけだよ。
仙台七夕も全国から来るよね。
他県は祭り辞めてんのに。
全ての対策に一貫性があるのならまだ分かるけど。+5
-5
-
111. 匿名 2021/07/16(金) 23:51:27
試合終わるの9時で、飲食店が8時に閉まったら、観に来た人達はホテルでコンビニご飯になるの!?+1
-0
-
112. 匿名 2021/07/16(金) 23:56:56
>>38
電車は15分くらいだよ
40分て…どこまで行くの+8
-1
-
113. 匿名 2021/07/16(金) 23:59:55
>>64
それは小池さんに失礼+2
-2
-
114. 匿名 2021/07/17(土) 00:02:20
>>106
観客の人数は野球の方が多かったりする。
しかもアルコール含めて飲食ありだよ。
県またいで観客も来てる。
楽天とベガルタの試合日が重なる日もあった。
だから郡さんに対してダブスタだって批判があるんだよね。+7
-0
-
115. 匿名 2021/07/17(土) 00:10:01
今日コストコ行ったけどアホみたいに混んでたよ?笑+5
-0
-
116. 匿名 2021/07/17(土) 00:10:01
>>101
コロナ禍じゃなければの話だよね?今じゃない+4
-3
-
117. 匿名 2021/07/17(土) 00:13:37
>>52
客の入ってない潰れかけの飲食店なんて給付金喜んでるよ
飲食店多すぎ+4
-2
-
118. 匿名 2021/07/17(土) 01:34:09
>>110
七夕祭りも県内の人だけでとはお願いしてたはず
でも山形から来たとしても福島から来たとしてもそんなのわからないよね、どっかでチェックするわけでもあるまいし+8
-1
-
119. 匿名 2021/07/17(土) 03:22:27
村井は金の亡者+6
-2
-
120. 匿名 2021/07/17(土) 06:58:14
オリンピック協会の
オリンピック協会による
オリンピック協会のための
オリンピック
禁欲令で選手を見る目が変わったし
禁酒令で政治家を見る目が変わったし
強行することによって
経済的損失以上に
価値的損失は大きい
ましてや国民だけでなく
世界中の命や健康を脅かし
オリンピック協会や政治家は
何をしているのか
トラブルが絶えないのは
想像力がないからか+3
-0
-
121. 匿名 2021/07/17(土) 07:02:26
>>18
駅前、駅ナカは家賃高いから保障より売上金のほうが儲かっていたんだろうね+0
-1
-
122. 匿名 2021/07/17(土) 07:14:49
>>32
居たら池沼+0
-0
-
123. 匿名 2021/07/17(土) 09:06:52
>>12
でもあの補助金って遅れてるんだよね
しかも潰れたお店には支払わなくてもいいから国は潰れるの待ってるようなもん、そりゃ営業する店増えるわ+3
-0
-
124. 匿名 2021/07/17(土) 10:04:02
遂に仙台でも五輪関係者の感染が判明しちゃったねー…本当ストレス溜まるわ。暑さもキツいし益々イライラしてしまう+7
-0
-
125. 匿名 2021/07/17(土) 12:14:12
>>40
そうだ!こんな幼稚園児みたいな絵、バカらしい。反五輪会はTwitterのアイコン、これじゃなく別なのに変更しろ!!+4
-0
-
126. 匿名 2021/07/17(土) 12:20:04
>>40
同意。
オリンピック反対はわかるけど、こんなクソガキみたいな絵、何よりもいらない。反五輪の会Twitterはこのアイコン消して、別の新しいアイコンを使え。このアイコンだけはいらない!見てて不快!+4
-0
-
127. 匿名 2021/07/17(土) 13:31:01
>>118
東京住みの友達は七夕祭りに合わせて帰省するって言ってる。県内の人だけでなんて無理に決まってるわ+5
-0
-
128. 匿名 2021/07/17(土) 15:13:34
>>40
初めて見たけど、これセンスないわ
子供が描いた風にするくらいなら、本当の子供の絵を使えと思う。
+3
-0
-
129. 匿名 2021/07/18(日) 10:37:48
>>5
この期間だけはプラスで出してあげて欲しい。+2
-0
-
130. 匿名 2021/07/18(日) 16:25:07
>>128
ありがとう!
反五輪の会Twitterのアイコン、こんなセンスない絵じゃなくて別なのに変えろ。出ないと反五輪の会のTwitter削除要請するわ+3
-0
-
131. 匿名 2021/07/20(火) 16:22:45
>>66
一年延期でこのグダグダ+2
-0
-
132. 匿名 2021/07/21(水) 21:18:43
宮城県知事 昨日二回目ワクチン打ったんだね
そりゃ観客入れるって強気だよね 打ったんだもん
こっちは打ってないのよ+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/07(土) 20:34:58
仙台は23日からワクチン予約開始だねー。みんな打つのかな。打つ気でいたのに中日の選手亡くなったニュースですごい怖くなってる…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮城県は16日の新型コロナ感染症対策本部会議で、東京オリンピックの開催に合わせ、21日から仙台市内の飲食店に営業時間の短縮を要請することを決めた。同県利府町の宮城スタジアムでは、21~31日に男女サッカー計10試合を観客を入れて開催する予定。