ガールズちゃんねる

寝過ごすと絶望する駅

305コメント2021/07/17(土) 23:32

  • 1. 匿名 2021/07/15(木) 20:59:26 

    最近はコロナ禍であまり飲み会などもありませんが、疲れて電車内で寝てしまうことはあるのではないでしょうか。
    そこで、寝過ごすと地獄を見る駅について語りませんか?

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:13 

    北千住で降りるはずが、寝過ごして南栗橋まで来ていた。絶望を感じた。

    +257

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:17 

    高尾

    +233

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:22 

    怖い話のやつ?

    +14

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:22 

    起きたら無人駅だったとか?

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:23 

    周りが真っ暗な駅ね…

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:24 

    山梨県 大月駅

    +207

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:35 

    >>1
    森林公園

    +101

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:37 

    小幌駅
    寝過ごすと絶望する駅

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:39 

    柘植

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:45 

    東海道線の国府津

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:46 

    >>1
    山手線ならぐるぐる周ってるだけだけどね

    +112

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/15(木) 21:00:54 

    きさらぎとかそういう話かと思った

    +85

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:01 

    地方は沢山あるだろうね。

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:05 

    私は気づくと津田沼ってことが何度か、、

    +100

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:13 

    東京駅で降りるはずが高崎とか!

    +101

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:21 

    新幹線のぞみ大阪へ向かうときの横浜
    次は名古屋だ

    +97

    -5

  • 18. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:29 

    田舎の路線のが絶望感強いかも…寒空の下折り返し45分後とかね。。

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:30 

    八高線とかやばそう

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:39 

    とりまいっぱい書いて!興味ある場所はググるから

    よろ!!!

    +5

    -14

  • 21. 匿名 2021/07/15(木) 21:01:55 

    新横浜で降りるつもりが名古屋まで
    名古屋で降りるつもりが新横浜までとか

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/15(木) 21:02:15 

    >>17
    新横浜だよーん

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/15(木) 21:02:42 

    >>17
    東京発で新横浜降りはあんまりなくない?逆ならわかる。名古屋降りの予定で起きたら三河安城とか…

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/15(木) 21:03:00 

    >>1
    東海道線
    高崎で目覚めた場合

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/15(木) 21:03:16 

    西藤原

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/15(木) 21:03:21 

    >>7
    中央線だね?笑

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/15(木) 21:03:32 

    >>7
    これよ
    高尾ですら軽く絶望なのに

    +152

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/15(木) 21:03:34 

    新大阪で降りるつもりが寝てしまって博多まで行ってしまった。
    ついでなので博多ラーメン食べて帰ってそのまま寝たら、次起きたら名古屋駅だった。これガチだからね。

    +218

    -6

  • 29. 匿名 2021/07/15(木) 21:04:14 

    >>14
    ど田舎で一時間に1本電車があるかもわからないようなところだとアブナイ
    夜なんか怖いし

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/15(木) 21:04:25 

    >>11
    どこで降りる予定だったの?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/15(木) 21:04:26 

    >>2
    私も伊勢崎線でやらかした
    越谷で降りるはずだったのに、残業もあったし仕事で疲れすぎて寝過ごしたら久喜まで来ていた
    乗ったのがかなり遅い時間の電車だったから焦った

    +120

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/15(木) 21:04:46 

    東上線の池袋発の終電は
    ときわ台だと行っても成増だから降り遅れてもダメージ少ない

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/15(木) 21:05:06 

    >>2
    私は久喜まで
    スタバでお茶して帰った

    +97

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/15(木) 21:05:31 

    >>23
    新幹線通勤って発想がないのかな?
    新横品川東京間はめっちゃ利用者多いよ
    現に私も、もう満員電車では通えないわ

    +11

    -9

  • 35. 匿名 2021/07/15(木) 21:06:17 

    門真南

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/15(木) 21:06:49 

    >>28
    どこまで自由人なのよ

    +133

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/15(木) 21:06:52 

    関東は、最近は他の路線につながるのが増えてるから寝過ごすと本当に知らない土地まで連れていかれるよね

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/15(木) 21:06:55 

    >>7
    分かる。
    ちょっとした旅行よねw

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/15(木) 21:06:59 

    東海道線で伊東まで寝過ごしたことあるよ

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/15(木) 21:07:46 

    成田空港

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/15(木) 21:07:58 

    >>4闇芝居始まるよ~
    寝過ごすと絶望する駅

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/15(木) 21:07:58 

    >>32
    寄居ではないんだね。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/15(木) 21:08:03 

    ローカルな話で申し訳ない
    愛知県の春日井市民でJR中央本線に乗る人ならわかってくれるかな

    常光寺駅
    (それまでの駅と違って無人駅、近くに元ホテルの廃墟等心霊スポット多数)
    寝過ごすと絶望する駅

    +92

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/15(木) 21:08:22 

    三崎口

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/15(木) 21:08:39 

    >>2
    スカイツリーラインは春日部より先で乗り過ごした事に気付くと絶望だよね…笑

    +107

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/15(木) 21:08:43 

    >>7

    うちの旦那、寝過ごしてそこまで行って一晩過ごしたわ(笑)

    +93

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/15(木) 21:08:56 

    >>28
    駅ホームのきしめんは食べたか?

    +98

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/15(木) 21:08:58 

    新潟

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2021/07/15(木) 21:09:22 

    乗り過ごして、那須まで行ったことある\(^o^)/自宅宇都宮だけど。知り合いは仙台まで行ったって。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/15(木) 21:10:10 

    >>11
    戸塚で降りるはずが茅ヶ崎に、って書こうとしたら…国府津は絶望感しかないw
    そのまま小田原に泊まろうか悩むレベルだね

    +62

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/15(木) 21:10:12 

    西千葉なんだけど(総武線)
    終電間際に寝過ごして千葉駅→また寝ちゃって津田沼→終電で寝過ごして千葉駅
    ってやったことある。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/15(木) 21:10:25 

    疲れ切って山手線一周はザラです。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/15(木) 21:10:30 

    寝過ごすと絶望する駅

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/15(木) 21:11:18 

    >>12
    と思いきや、終電後は電車と一緒に車庫に入れられてしまう。

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/15(木) 21:11:50 

    武蔵野線で、新座駅から南浦和駅に行く数駅でウトウトしてしまい、ハッと起きたら船橋法典駅だった。昨日の話。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/15(木) 21:11:58 

    >>43
    東海自然歩道のハイキングは定光寺から始めること多いからそんなこと感じたことなかったなあ
    千歳楼はたしかに廃墟だけど

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/15(木) 21:11:59 

    名鉄名古屋で降りるつもりが中部国際空港

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:03 

    >>28
    乗り鉄かよw

    +120

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:07 

    >>28
    なんか笑えない…
    仕事とかプライベートとかでも関わりたくない人物

    +4

    -38

  • 60. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:10 

    車両間違えて寝過ごした時は辛い
    寝過ごすと絶望する駅

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:29 

    >>28
    まだ全部都会だから、過ごし方ありそう。

    +101

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/15(木) 21:12:34 

    遠くまで行っちゃうのも絶望感あるけど、すぐ気付いたのに駅間が長くて次の駅まで乗り続けないといけないのも地味にガッカリする…。
    昔の湘南新宿ライン、赤羽で降りたかったのに大宮までノンストップでしょんぼりした。今は間に浦和が挟まったからダメージ減!

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/15(木) 21:13:04 

    小田原

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/15(木) 21:13:19 

    >>10
    チョイスが超ローカルww
    草津線の柘植だよね?!
    話に聞くと何にも無いって聞くけど。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/15(木) 21:13:22 

    西鉄の下りのつもりでJRに乗ってて熊本まで行ったことあるわ
    泣いた

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/15(木) 21:13:51 

    八王子。新宿で電車乗った時は雨だったのに、八王子では雪降ってて更に焦った。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/15(木) 21:14:19 

    >>42
    寄居はマジで絶望する
    何もない、駅古い、、
    寝過ごすと絶望する駅

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/15(木) 21:15:18 

    >>53
    うわぁ怖い

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/15(木) 21:15:29 

    >>23
    結構いますよ〜!

    私新横浜住んでて品川とか東京駅行く時は絶対新幹線。
    品川にあったら家賃20万はするだろうなってマンションも新横浜だと14万くらいで住めるから新幹線代払った方がいいです!

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/15(木) 21:16:23 

    15年くらい前、上野発の高崎線終電が急行能登号だった。

    上野から能登(石川県!!!)
    その電車に乗る時はどんなに酔ってても寝ないように気をつけてた。

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/15(木) 21:16:43 

    >>7
    通勤快速気をつけてwww

    +68

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/15(木) 21:17:09 

    京急の快特

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:23 

    谷上

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:55 

    >>55
    西船橋から新松戸行くのに寝ちゃって、府中本町まで行ったことある!

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:58 

    福岡 海の中道駅
    夜真っ暗人いなくて泣けた

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:13 

    >>69
    >>34
    成る程、首都圏はそんな使い方も有るんですね。
    その発想はありませんでした。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:38 

    高野山

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:53 

    >>12
    環状線なら、加茂まで飛ばされるというのに

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:24 

    草津

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:53 

    >>56
    レスありがとう
    昼間はハイキングコースとして人気ですよね
    川の景色も最高!
    問題は、夜に寝過ごした時…
    まぁ常光寺・古虎渓で降りるのは怖いので多治見まで乗るのがベターですね

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:57 

    >>8
    函館本線?

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2021/07/15(木) 21:21:12 

    起きたら網干とか発狂する。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/15(木) 21:21:37 

    終点が米原
    大垣で寝過ごして米原まで行ったら本気で絶望

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/15(木) 21:21:44 

    >>81
    多分東武東上線のだと思うよ!
    東京〜埼玉繋いでる電車

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/15(木) 21:21:56 

    上野東京ライン。4県向こうまで連れて行かれる。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/15(木) 21:22:06 

    大昔友達が、飲み会帰りに東海道線に東京駅か品川あたりから乗って
    途中で乗り換える予定だったんだけど
    気づいたら名古屋だったとか言ってた
    大垣夜行に乗ってたって
    嘘だろ、って思ったんだけど
    自分が大垣夜行に乗った時、旅行客のおっさんで席取りしまくってたから、
    よく普通に座れたなあって思った

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/15(木) 21:22:24 

    名鉄電車で中部国際空港駅迄行くハズが、路線を間違えて豊橋駅に着いてしまう時。
    時々そういう人がいて、豊橋駅に近づいて時点でパニック状態に。
    一度そういう人に尋ねられたよ。本来乗り換える駅を教えて、後は車掌さんに任せた。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/15(木) 21:22:27 

    柴島

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/15(木) 21:22:36 

    千葉の外房線の鎌取(京葉線から乗り換えて一駅)で降りるはずが、終点ですよと起こされたら安房鴨川だった人はいた
    親に電話して迎えにきてもらったそうだ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/15(木) 21:22:44 

    五日市で降りようとしたら岩国で目覚めた。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/15(木) 21:23:34 

    >>74
    武蔵野線は悪魔だと思ってる

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/15(木) 21:24:01 

    正雀車庫。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/15(木) 21:25:21 

    梅田
    河原町から乗って桂で降りるはずが…折り返して河原町行き乗ったらまた桂を過ぎて河原町に💦次の折り返しは終電だったからずっと太ももつねってたわ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/15(木) 21:25:58 

    >>39
    そのまま温泉宿泊まってお土産買って始発で帰れるw

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/15(木) 21:26:04 

    自分ではやった事ないけど、新宿3丁目駅から副都心線で渋谷に行こうとしてそのまま爆睡した友達は、終電の元町中華街で目を覚ました時に絶望したとか

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/15(木) 21:26:53 

    湘南新宿ラインで浦和に着いた時に絶望した

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2021/07/15(木) 21:27:47 

    >>3
    高尾は絶望しかないよね…

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/15(木) 21:28:16 

    >>23
    私は名古屋降りの予定が京都まで
    行ったことがあります
    しかも最終電車で…

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/15(木) 21:29:05 

    中央林間

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/15(木) 21:29:06 

    >>1
    どこまでか覚えてないけどとにかく遠い所。
    あまりにも時間経ちすぎて「随分長く乗ってたね。どこまで行ったの?」と聞かれて答えたら電車代とられたw
    降りなくても電車代てとられるのかよー

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/15(木) 21:29:07 

    >>15
    あそこやばいよ鳩が多すぎ
    京成津田沼とか深津田沼もJR津田沼も全部改札の真上に巣作りされてたしw

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2021/07/15(木) 21:29:29 

    北千里とか地味に嫌かも。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:15 

    オワタ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:29 

    >>64
    関西本線も乗り入れてるよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:47 

    武田尾

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:19 

    >>84
    埼玉なんだね!札幌にもあるのよ

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:30 

    四国はほとんど全部。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:39 

    >>43
    紅葉ハイキングで有名な所だよ
    玉野古道とか茶屋もあるよ
    駅の写真換えときます。
    寝過ごすと絶望する駅

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:54 

    >>2
    絶望する駅にも人住んでるやで。

    +82

    -7

  • 110. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:55 

    妙見口

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:57 

    >>25
    日光のかな?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/15(木) 21:32:45 

    >>3
    大月行きはさらに地獄

    +85

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/15(木) 21:32:47 

    次は終点大月ですと聞こえたときの絶望感

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/15(木) 21:33:50 

    藤沢

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/15(木) 21:34:37 

    >>28
    目的地はどこだったの?

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2021/07/15(木) 21:34:59 

    >>3
    高尾山口もなかなかやで

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/15(木) 21:35:45 

    起きたら新宿だった。
    そのまま寝て戻ろとしたら高尾山口。
    京王線の揺れは最高。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/15(木) 21:35:56 

    >>109
    そんなこと言ってねーよ死 ねよ

    +5

    -46

  • 119. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:00 

    雲雀丘花屋敷。

    まだ宝塚のほうが明るいしタクシー拾える。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:26 

    >>49
    アダシも小山で降りっぺと思ったら、終着仙台まで行っちまったコドあったどな 藁

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:28 

    >>116

    そのまま頂上を目指す?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:52 

    >>115
    大阪って書いてあったね
    飲み過ぎてぼーっとしてた、ごめん

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/15(木) 21:37:08 

    >>7
    ほんとにあった怖い寝過ごし

    +64

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/15(木) 21:37:28 

    >>2
    それは絶望

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/15(木) 21:37:49 

    大阪環状線に乗ってた時、寝てしまった!と慌てて車内から出たら新今宮駅だった

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/15(木) 21:38:41 

    >>106
    札幌にもあるんだ!!
    知らなかった!

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/15(木) 21:38:50 

    >>121
    命懸けで?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/15(木) 21:39:34 

    きさらぎ駅
    創作って分かってても、話に引き込まれたしすごく怖かった!
    寝過ごすと絶望する駅

    +21

    -3

  • 129. 匿名 2021/07/15(木) 21:40:00 

    >>69
    お金持ちですねーうらやましい!

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/15(木) 21:41:09 

    石神井公園で降りる予定なのに寝てしまって飯能
    タクシー代3万以上した

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/15(木) 21:41:14 

    新三田とか嫌だわ。タクシー代かかりそう。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/15(木) 21:41:51 

    >>1
    自分の最寄り以外ならどこでも地獄だよ
    失礼なトピだな。💢

    +2

    -12

  • 133. 匿名 2021/07/15(木) 21:42:20 

    印西牧の原駅。夫に迎えに来てもらったけど、すげー怒られた。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/15(木) 21:42:29 

    >>2
    東武動物公園住みのわたしでも南栗橋は絶望する

    +75

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/15(木) 21:42:49 

    >>3
    ネカフェあるからギリセーフ?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:04 

    >>127
    高尾山はケーブルカーあるで

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:33 

    だから、やまびこは怖い。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:35 

    >>8
    まわり何も無いよね……?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:38 

    気づいたら○○駅で絶望した、って書いてる人がいるけど
    どこから乗って途中駅のどこで下車しようとしていたのか、
    こちらにはわからないから、その絶望度合いがわからない

    +34

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/15(木) 21:44:31 

    大和路快速 終点 加茂駅
    久宝寺で降りるつもりが…

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/15(木) 21:45:20 

    >>8
    私、鶴瀬なのにそこに行っちゃった時は絶望したわ〜

    見知らぬ3人でタクシー相乗りしてわw

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:20 

    >>12
    大崎止まりもあるのよ😭

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:01 

    >>136
    ケーブルカーの終電何時なんだろ?

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:11 

    >>136

    ケーブルカーももうやってないから暗闇登山で🥾

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:24 

    >>28
    優勝

    +30

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:45 

    東部動物公園。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/15(木) 21:48:00 

    >>109
    その住んでる人が今晩泊めてくれるなら、安心して寝過ごします

    +66

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/15(木) 21:49:04 

    二ノ宮!一回やらかしたけど、本当に何もない。。東海道線夜はどこまてでも下るからこわい。笑

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/15(木) 21:49:17 

    >>143

    夕方6時!

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/15(木) 21:50:08 

    >>17
    博多で車掌さんに起こされたことある…

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/15(木) 21:50:55 

    >>7
    昔の知り合いに、そうなっても良いように大月に住んでる人がいたw
    終電が早いから無理な残業もなく帰れるから良いらしいが、飲み会の退散時間もめっちゃ早かったw

    +85

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:22 

    山手線で4時間くらい寝ていた
    山手線で良かった

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:23 

    >>2
    私は終電でそれやらかした
    駅から放り出されて、辺りは真っ暗で、女性1人ではさすがに一晩過ごせそうになかったからタクシー捕まえて都内まで戻ったよ

    +57

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:43 

    映画化してほしい

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:48 

    熱海

    (宇都宮線ユーザーです)

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:58 

    仙山線の奥新川駅

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/15(木) 21:52:32 

    >>8
    東武東上線ね

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:02 

    鶴巻温泉(小田急線)。
    相模大野で江ノ島方面へ乗り換えのはずが寝過ごし小田原行きに乗ったまま。
    夜だったし、鶴巻温泉の場所もよくわかってなかったので絶望しか無かった…けど相模大野からそんなに離れてなかった。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/15(木) 21:55:30 

    >>15

    津田沼行きが千葉行きか
    どちらも千葉県内でもトップクラスの大きな駅だから
    寝る場所には困らないけど、そのから帰る気力なし😔

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/15(木) 21:55:53 

    >>106
    札幌にあるからって何なんだろう?
    それ終点駅なの
    その札幌の森林公園駅っていうのは駅止まりの電車があるの?

    東武東上線の森林公園駅は
    森林公園駅、っていう行き先の電車があるんだけど
    森林公園駅止まりの
    東武東上線ユーザーだけじゃなくて、
    有楽町線とか副都心線直通とか東横線とかみなとみらい線とか
    東京や神奈川の人も寝ていて気付いたら埼玉の奥の方、
    って言うところが恐怖っていう共通体験なのに
    とくに乗り入れを意識せずに
    菊名で降りよう、渋谷で降りよう、池袋に行こうみたいに
    軽い気持ちで乗ったら、埼玉の奥地
    これが恐怖ポイントなのに
    北海道なんてどこについてもだいたい寝過ごしたら恐怖じゃないの

    +1

    -26

  • 161. 匿名 2021/07/15(木) 21:56:11 

    >>1
    何人かの知り合いが、
    新幹線に乗って
    気がついたら東京だった人がいました
    完全に数時間寝過ごしたようです

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/15(木) 21:58:47 

    >>3
    最寄りです!!!(笑)
    3コメ目に出てきてなんだか嬉しいですwww

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/15(木) 21:59:09 

    中央特快。
    中野で降り過ごすと三鷹までノンストップです

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/15(木) 22:05:38 

    >>91
    悪魔といえば、東武スカイツリーラインと東京メトロ半蔵門線が押上でつながってるやつも悪魔。半蔵門線がさらに渋谷で田園都市線として中央林間まで行ってしまう。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/15(木) 22:05:53 

    >>35
    余裕やろw

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/15(木) 22:07:19 

    茨城住んでいた時。
    土浦で降りる予定が、岩間だった時は焦った。
    周り暗いしなんもないし笑
    ここまで来たら水戸行けばよかったって思って
    色々電話して迎えにきてもらったけど、

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:39 

    >>78
    6回くらいあるわ…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/15(木) 22:10:27 

    所沢

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/15(木) 22:10:30 

    >>95
    でも山下ふ頭のアレでポーズ決めてたそがれることができる。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/15(木) 22:13:48 

    >>8
    日曜の夜。ふじみ野で降りるはずが、寝過ごして森林公園。車掌さんに起こされた。川越まで戻って、そこからタクシー。絶望だった。

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/15(木) 22:15:09 

    >>64
    草津線を利用しているものです。昔は2時間に一本の時間帯があり、昔昔の高校生だった私は土曜日一本乗り過ごすと 2時間待ち

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/15(木) 22:16:26 

    >>160
    めんどくさそうな人ww

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/15(木) 22:18:08 

    >>160
    北海道の路線てそんなに区間が長いのだろうか。まさか見渡す限りの野生動物生息区域にぽつんと放り出されるみたいなことはないよなあ・・・
    でも、北海道でかいからな・・・ありえるのかな・・・

    +7

    -5

  • 174. 匿名 2021/07/15(木) 22:20:03 

    刈谷駅で降りるハズが刈谷市駅に着いてしまった。恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:51 

    >>153
    ぐぐってみた。確かに真っ暗でなんもないのね。

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:55 

    >>16
    宇都宮もあり得るよね。
    東海道線→上野東京ラインor湘南新宿ライン→高崎線or宇都宮線の直通は長距離すぎてかなり危険。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/15(木) 22:23:46 

    東京から新幹線で名古屋に行く予定だったのに寝てしまって、気が付いたら大阪だった時。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/15(木) 22:25:52 

    >>112
    大月駅の待合室で一晩過ごしたことがあるよ

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/15(木) 22:27:24 

    >>64
    忍者がいるよ🥷笑
    あと何気に滋賀と三重が繋がる唯一の路線

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/15(木) 22:27:52 

    >>7
    めっちゃ地元ww

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/15(木) 22:28:52 

    大学時代の友人の結婚式に出席するために三重県から東京へ。二次会を途中を退席し最終の下りののぞみにほろ酔いで乗ったまでは良かったけど道中座席で熟睡。名古屋駅で下車して乗り換えだったのに周囲の喧騒で目覚めたときには岡山駅だったw

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/15(木) 22:30:05 

    >>113
    耳を疑うよね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/15(木) 22:31:05 

    津田沼無人駅
    しかも日が暮れた頃
    森しかない

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/15(木) 22:31:17 

    >>130
    所沢市あたりで一泊したほうが安くつきそう

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/15(木) 22:34:44 

    >>142
    山手線の最終が大崎止まりで、池尻大橋まで歩いたことがある😭

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/15(木) 22:35:01 

    特急で京都から大阪まで行ったこと何回もある

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/15(木) 22:35:17 

    >>111
    なんでやねん

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/15(木) 22:35:22 

    >>141
    心強い仲間が・・・😭

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/15(木) 22:36:26 

    >>105
    冷静になって三田まで行った方がどれだけマシか…

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/15(木) 22:38:29 

    >>131
    いっそのこと梅田からタクシーに乗れば良かったとめちゃくちゃ後悔する

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/15(木) 22:42:26 

    >>118

    絶望しすぎて気が立ってる人。そろそろ終電だしな。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/15(木) 22:43:25 

    紀勢本線
    亀山(三重北部)→新宮(和歌山南部)
    これ寝過ごしたら恐ろしすぎる!
    本数は2〜3時間に1本で終電は17時代w

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/15(木) 22:44:10 

    >>112
    旦那がずいぶん前だけど寝過ごして大月まで行ってしまい高速に乗って迎えに行ってあげたよw
    始発で帰ると言っていたけど年末で寒かったし待つ所がないって言っていて
    他に何人かいて羨ましそうな目で見られました…

    +40

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/15(木) 22:44:32 

    >>62
    常磐線快速の柏ー松戸ー北千住の松戸寝過ごしも、地味にくる

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/15(木) 22:46:07 

    >>116
    タクシー使って八王子まで行けばビジホはあると思うけど…

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/15(木) 22:47:37 

    >>28
    それもう駅云々の問題じゃないw

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/15(木) 22:47:37 

    >>162
    私も最寄りだよ!
    高尾はイーアスができたり、綺麗な住宅街だし住んでる側は住みやすいから好きだけど、
    ホテルとか満喫とかないしうっかり寝過ごした人には厳しい町だよねwwww
    とくに冬。
    高鉄タクシーへGO。

    忘年会シーズンは八王子行きの救済バスがでるっいつだったかテレビ(ひるおび)で見た。駅前のカラオケが映ってたよ〜

    高尾の話でて嬉しい

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2021/07/15(木) 22:47:57 

    大宮を過ぎた宇都宮線

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/15(木) 22:51:34 

    >>17
    のぞみで目的地が下りの新横や上りの名古屋の場合は気をつけないとヤバイね
    寝過ごしたことにすぐ気づいても降りることもできずに県跨ぐのをただ待つしかない

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/15(木) 22:52:42 

    >>162
    ご近所さん笑

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/15(木) 22:53:18 

    条件が合えば夜行バスで戻るという技がある

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2021/07/15(木) 22:53:59 

    >>185
    わわわー
    仲間よ〜

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/15(木) 22:54:15 

    >>9
    この真ん中のコンクリ、駅なの?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/15(木) 22:55:40 

    >>170
    上りがある時間でまだよかったね

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/15(木) 22:58:19 

    >>8
    最寄りですwwwww

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/15(木) 23:05:47 

    >>202
    まじですか!そんな仲間が・・・。うれしいです。
    私はしかもめちゃくちゃ酔っぱらってて、まっすぐ歩けなかったから、よけいに時間かかったし、あの長距離を歩き切ったあとボロボロになりながら家の玄関で映画ロッキーみたいなガッツポーズとったわ。
    お互い無事でよかったです。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/15(木) 23:07:57 

    >>139
    そこを寝過ごしたら次までなかなか降りられないとか、次で降りても戻る電車が全然ないみたいな「駅そのものヤバさ」の話をしてる人と
    駅がどうとかじゃなく「自分が寝過ごし過ぎてヤバかった」ってエピソードを書いてる人がごっちゃになってるのもわかりにくいんだと思う

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/15(木) 23:08:33 

    >>2
    久喜と南栗橋終点だもんね

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/15(木) 23:11:08 

    >>160
    なんでそんな怒ってんの‥

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/15(木) 23:13:29 

    >>196
    www
    でもこれ、考えてみると、日本が島国でよかったなって。目が覚めたら隣の国とかじゃないから。

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/15(木) 23:14:06 

    >>209
    たぶん、寝過ごしたから‥

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/15(木) 23:14:57 

    >>193
    高尾や大月駅前でカプセルホテルでもひらいたら儲かるかな

    +36

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/15(木) 23:18:49 

    >>2
    上野で働いてて松戸で乗り換えたいのに、夜勤明けで眠すぎて上野⇔取手を何往復もした。
    立ってればいいのに意思が弱くて座って寝ちゃう。
    結局柏あたりからタクシーで帰った記憶

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/15(木) 23:18:56 

    >>209
    >>211
    まあ!
    二人そろって‥なの?
    …もまともに打てないの
    どういう偶然?

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/15(木) 23:28:07 

    >>212
    良い案!
    終点に施設作りまくれば絶対需要ある

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/15(木) 23:32:22 

    >>4
    きさらぎ駅だっけ

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/15(木) 23:34:41 

    銚子まで行ってしまった時がある。
    千葉〜四街道で降りる予定だったのに。
    本当に絶望しかなかった。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/15(木) 23:35:28 

    >>42
    少し手前の男衾駅もなかなかの絶望感を味わえるよ…
    寝過ごすと絶望する駅

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/15(木) 23:37:00 

    >>209
    ちょっとわかるかも。
    リプの内容や流れを全然読まずに思った事を無邪気にリプるファロワーさんがいて時々うんざりしてる。
    北海道は広いからという言い種は別としても、函館本線の森林公園駅は終点じゃないからそっちの森林公園駅の訳ないよね。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2021/07/15(木) 23:39:49 

    >>166
    結構上まで来ちゃったね笑

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/15(木) 23:44:32 

    >>116
    高尾山口駅に新しいホテルできたよ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:00 

    >>219
    埼玉に住んでいる人にとっての森林公園、北海道に住んでいる人にとっての森林公園、お互い知らないんだろうからそれは絶対こっちでしょ!とは言いきれないと思うなぁ

    +14

    -5

  • 223. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:12 

    >>1
    私じゃないけど
    主人が忘年会で寝過ごして高尾まで行ってしまった
    迎えに来てと半べそで電話かけてきたけど
    自業自得だと思ったのでスルーしました。
    何とかタクシーで帰ってきたみたいだけど
    しばらく口を聞いてくれなくなった
    酒癖悪くて乗り過ごすことはしょっちゅう
    反対に千葉の方まで行ってしまったりしてます

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:19 

    >>9
    秘境駅だけど終点じゃないから目が覚めたら小幌駅にいて絶望するって事はないよ。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/15(木) 23:46:30 

    のぞみで新横浜、名古屋、京都

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/15(木) 23:47:13 

    >>19
    うわ!地元!
    高崎方面でも八王子方面でも地獄だね笑
    まあでも高崎や八王子まで行ったら湘南新宿ラインと中央線があるから何とかなりそうだけど、地味に途中の駅は何も無いとこ多いな。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:34 

    >>222
    埼玉でも北海道でも何なら九州でもいいんだけど、寝過ごすと絶望するような終着駅の話してるんですけど?って言う。

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2021/07/15(木) 23:48:42 

    >>14
    仙台の仙石線は寝過ごすと山形まで行ってしまうので終電は絶望的になる

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/15(木) 23:53:27 

    >>227
    終着駅以外だめなんて誰も書いてない

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2021/07/15(木) 23:55:56 

    >>226
    高麗川の存在は大きいよ
    まぁ高麗川で下車でも絶望しかないか

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/15(木) 23:56:02 

    私は武蔵野線で南越谷で降りるつもりが
    起きたら舞浜だった
    降りたくなった

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/15(木) 23:57:50 

    >>83
    米原はまだマシですよ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:03 

    川口で乗って南浦和で降りたかったけど見事寝過ごして大宮を折り返して起きたら鶴見だった事ならある笑

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/16(金) 00:01:31 

    姫路から岡山までいく各駅で寝過ごして中間の謎の駅で目が覚めた時。怖くて逆に降りられない。諦めて岡山まで行って新幹線で帰る。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/16(金) 00:03:55 

    やった事は無いけれど

    中央線 青梅駅

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/16(金) 00:07:05 

    >>3
    終電か終わって、高尾からタクシーで帰宅したことがあります。深夜割増もあって、ほんとに痛い出費でした。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/16(金) 00:08:11 

    乗り過ごして絶望した後、さてホテルか満喫探して朝帰るかって気持ちになれない
    明日も仕事だし高くてもタクシー使って自分家で寝たい

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/16(金) 00:09:13 

    >>3
    はっと目を開けたらホームの天狗が見えた時の絶望感…
    終電もなくて、高尾からタクシーで帰宅しました。深夜割増もあって、ほんとに痛い出費でした。

    +47

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/16(金) 00:15:06 

    >>230
    高麗川!まさに地元笑
    電車があればだけど、終電だったら泊まるとこはない笑
    まだ東飯能は希望笑

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/16(金) 00:18:21 

    近鉄西青山駅

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/16(金) 00:19:31 

    >>222
    乗り入れしているから埼玉の人だけじゃないんだよ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/16(金) 00:28:51 

    >>120
    なぁにごじゃっぺ言ってんだべ
    黒磯が終着駅だがら仙台までは無理だんべ笑

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/16(金) 00:39:05 

    >>62
    私は赤羽〜浦和か、浦和〜大宮のどちらかの間らへんが最寄りだから唐突の浦和の登場に受けた🤣隣だからねw昔の括りなら隣市だし。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/16(金) 00:42:29 

    >>233
    大宮で降りたのかと思ったら鶴見か。それはチーンだね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/16(金) 00:50:55 

    やっぱ
    大都市の電車で最凶は
    新快速で寝過ごして冬の敦賀でしょw

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/16(金) 01:00:15 

    >>11
    私の親は寝過ごして早川まで行って上り電車終わってて帰れなかったよ。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/16(金) 01:22:07 

    伝わる人少ないだろうけど…西唐津
    1回だけやってしまって絶望した

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/16(金) 01:25:22 

    篠山口駅

    夜中の丹波篠山に到着した時の絶望感

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/16(金) 01:38:53 

    >>60
    昔阪和線沿いに住んでました!環状線回って、天王寺から阪和線に入って、日根野で切り離して和歌山方面と関空方面に分かれるんだっけ?

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:18 

    近鉄奈良線にて、難波から快速急行に乗って、鶴橋で降りてJR環状線に乗ろうとしたらウトウトしてて降りられず、生駒まで行ったこと何回もある。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/16(金) 02:53:36 

    >>8
    小川町よりはマシ…

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/16(金) 03:28:05 

    昔酔っ払って大森で降りるのに大船まで終電で寝過ごしてしまったことはちょこちょこあった。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/16(金) 05:37:03 

    >>242
    トウホグセンカンセンの話なんだわ
    アダシは各駅停車なんつー低俗な乗り物は恥ずかしくて乗んねーよ

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/16(金) 05:49:55 

    >>100
    修学旅行の時でさえ電車の乗り間違い(降りてない)で金取られたからね
    因みに、鉄道会社のマニュアルでは
    降りなくても料金はかかるが〝修学旅行生などは例外〟と記載されているらしい
    (知恵袋で元駅員からの回答を貰った)
    あの時の駅員まじ恨んでる
    先生にその事報告したらなぜか私らが怒られたし。修学旅行生に特別扱いするほど、世の中は甘くないんです。とか言われたwクソw

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2021/07/16(金) 06:56:36 

    >>214
    うとうとして三個目の・を打つ前に寝てしまったんです

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/16(金) 07:34:44 

    >>212
    去年あたりにやっと駅前に東横インができたよ。
    それまでは本当になかったから寝過ごしたら最後だった、、笑

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/16(金) 07:56:10 

    なんで東京の電車って同じホームから違う行先の線が出るの?
    特にJRとか駅間隔長すぎて、乗り間違えに気づいた時の絶望ったらないわ。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/16(金) 08:00:42 

    >>35
    大阪メトロ系だったら近鉄乗り入れの学研奈良登美ヶ丘の方がヤバい
    奈良県の山の中にあってあと少しで京都府の僻地
    同じ理由で大和路線の加茂もヤバい

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/16(金) 08:05:37 

    吾野で降りたかったのに気づいたら西武秩父。戻り電車に乗ってたらまた寝ちゃって飯能。
    座っちゃうのがいけないんだけど、ガラガラなのに立ってるのも…ってなって座っちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/16(金) 08:44:56 

    >>245
    蟹でも食べて帰ろう!

    とはならないもんな。。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/16(金) 09:21:14 

    >>68
    ご丁寧に床の数字も4なのがまた怖い

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/16(金) 10:02:33 

    すごく昔だけど、東海道線にまだ岐阜の大垣駅へ行く長距離列車が走っていた
    同僚が飲酒後に東京から神奈川の平塚へ帰ろうとして寝込み、目が覚めたら終点の大垣にいたらしい
    どんだけ熟睡していたんだか

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/16(金) 10:48:04 

    >>210
    万一繋がってて起きて隣国とか恐ろしすぎるwwww

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/16(金) 11:03:29 

    >>256
    大月駅のホテル確かコロナで未だにオープンしてないよね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/16(金) 11:06:38 

    >>262
    『ムーンライトながら』ですか?
    あれは一夜で岐阜や名古屋⇔東京まで行けるから便利でした。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/16(金) 11:47:46 

    >>222
    神奈川東京埼玉で繋がってる。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/16(金) 11:52:05 

    >>224
    どっちかと言うと、1日に上下4本だから終電逃した時が絶望。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/16(金) 11:53:53 

    終電で寝過ごして終点まで行っちゃったらどんな駅でも絶望しかないよ…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:29 

    >>251
    小川町で降りなきゃいけなかったのに、
    間違えて明覚で降りちゃったとき、ホント怖かった!
    無人駅だし、乗降客もいないし、駅前も何もないし、
    マジで変な空間に紛れ込んだと思った。
    次の電車来るまで1時間待ったよ。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/16(金) 13:05:59 

    友達から東西線で東葉勝田台まで行って大変だったと聞いたな。
    私は総武線で終電に津田沼を何度もやらかしてネットカフェにお世話になってました。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/16(金) 14:04:12 

    >>253
    こうやって北関東~東北訛り馬鹿にする人多いけど、
    栃木に30年住んでいて実際にこんな話し方してる人みたことないや。
    面白いと思ってるのかな?地元民としては不愉快なんだけど。

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2021/07/16(金) 14:40:37 

    >>18
    めっちゃ分かるw
    前、仕事で疲れてた時に久留米行きの電車に乗って爆睡、
    起きたら吉野ヶ里(佐賀県)だった時はびっくりした。
    次の電車来るまでだいぶ先だわ駅の周辺は暗いわ構内に人の気配ないわで
    心細かったな(T△T)

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/16(金) 14:53:34 

    目覚めたら陸前落合駅
    誰も知らないか…

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/16(金) 15:09:28 

    >>106
    みんなね、東武東上線のつもりで話しているんだよ
    >>141
    >>170
    >>251
    だれも函館本線なんて想定してない
    マイナーなことを認めて引き下がればいいのに

    +1

    -13

  • 275. 匿名 2021/07/16(金) 15:25:21 

    >>43
    紅葉の時期になると人わんさかいるね!
    夜はちょっと不気味な感じだけど、隣が多治見だからタクシー呼べばすぐ来るかも!!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/16(金) 16:43:56 

    >>8
    森林公園も絶望するだろうけど、前の方にも出てる小川町、男衾、終着の寄居を考えるとマシと思えてしまうww

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/16(金) 16:44:10 

    >>17
    乗り過ごしそうになったことはある。
    だいたい、東京駅で発車まで数分座って待ってる間に寝てしまうし。

    新横浜寝過ごしたら人生終わると言っても過言ではない。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/16(金) 16:57:47 

    >>245
    昔しょっちゅう高槻乗り過ごして京都まで行ってたけど今敦賀まで行くんだ。こわっ

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/16(金) 17:02:07 

    熱海

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/16(金) 17:10:33 

    >>43
    高蔵寺と多治見は住宅地なのに常光寺・古虎渓のいきなりの大自然感がすごいよね。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/16(金) 17:24:24 

    >>28
    久しぶりに笑ったやないかぁい!○○

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/16(金) 17:26:49 

    >>28
    なんだかんだで平和な日本。
    電車で寝過ごし400km弱はおそらく優勝だわww

    てか1日に何百km移動してんのw
    誰かも言ってたけど島国で良かった。目を覚ましたら隣国とか他の国だとありそうだw

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/16(金) 17:45:36 

    >>2
    何年か前は東武宇都宮とか東武日光とか
    新栃木行きもあったよね。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/16(金) 17:53:53 

    >>7
    東京駅から始発で大月行き出てるからうっかり寝過ごすと…ねw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/16(金) 19:23:25 

    >>3
    私も高尾。ホテルないんだよね。
    ネカフェで仮眠とって始発で帰ったわ。
    情けなかった。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/16(金) 19:26:37 

    >>3
    高尾さ〜ん
    byリカ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/16(金) 19:29:13 

    >>274
    はるばる来たぜ〜
    函館〜🎵
    by北島さぶチャン

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/16(金) 19:33:08 

    >>271
    魅力度ワースト1になった時に知事が文句を言いに行ったらしいけど、栃木ってアナタみたいにキレ易い人が多いよね。あらゆる物が貧しくて余裕が無いように見えるわ。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2021/07/16(金) 20:12:58 

    夫は京王線で帰ったのに、気づいたらまた新宿だったらしい。寝てしまって往復。降りる駅はは終点の京王八王子。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/16(金) 20:42:20 

    🍠

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/16(金) 20:43:59 

    >>134
    わかる!!私も東武動物公園住み!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/16(金) 21:09:20 

    >>230
    私も八高線、生活圏内過ぎてビビったw

    職場が八高線にあって、終電で八王子通って帰るつもりが、高麗川方面だった事がある。しかも速攻寝て、着いたら高麗川で絶望した。笑
    高麗川駅近くの居酒屋で一晩過ごしたんだけど、次の日休みで良かったよ…。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/16(金) 21:13:36 

    >>282
    日本じゃなかったら電車の中で寝たら身ぐるみ剥がされそう…

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/16(金) 21:31:44 

    >>109
    論点ズレてる

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/16(金) 21:53:25 

    >>193
    他にも仲間がいたのかw

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/16(金) 21:55:52 

    >>150
    その場合って料金どうなるの?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:25 

    >>28
    名古屋では手羽先食べた?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/16(金) 21:58:44 

    >>218
    家みたい

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/16(金) 22:16:34 

    >>29
    さらに快速止まらないと絶望

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:17 

    京成線(下り)の寝過ごし終着駅
    ・成田空港→非日常空間にビビる
    ・東成田→人いないし、なんか不気味でビビる
    ・芝山千代田→のどかすぎてビビる
    ・印西牧の原→乗る路線すら間違えててビビる

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/16(金) 23:37:39 

    >>160
    埼玉にも、札幌にも住んでたんだけどさ、札幌の人間は埼玉の森林公園なんて知らんし、逆も当然知らない。東武東上線で乗りいれがどうこう言われても道民にはちんぷんかんぷんだよ。
    自分の見聞きしてるものだけが常識だと思わない方が良いです。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/17(土) 07:34:08 

    >>296
    よこ
    乗り越し証明書みたいなのをその場で発行してもらって、反対方面行きの列車で本来の下車駅まで戻ることができる
    検札があってもそれを見せれば咎められない

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/17(土) 12:42:20 

    >>276
    男衾、寄居はやばいね
    武川で降りるはずの父が、酔っぱらって寝ちゃって乗り過ごして男衾から電話してきたことあったなー。母が般若の顔して迎えに行ってた😅

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/17(土) 23:10:26 

    >>302
    おーそんなのがあるんだ!知らなかった〜
    ガルちゃん為になる…ありがとう!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/17(土) 23:32:06 

    >>2
    通学区間の一部に田園都市線が含まれているから気をつけなきゃいけない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード