-
1. 匿名 2021/07/14(水) 00:54:09
男の子の死因は心肺停止により脳に酸素がいかなくなる蘇生後脳症ですが、詳しい経緯はわかっていません。
・関連トピック母親が2歳長男をクローゼットに閉じ込め、一時心肺停止にgirlschannel.net母親が2歳長男をクローゼットに閉じ込め、一時心肺停止に 女は長男と2人暮らし。当時は自分の母親と電話中で、クローゼットの中で長男が意識を失っていることに気付き、母親を通じて119番した。調べに対し、容疑を認めているという。母親が2歳長男をクローゼッ...
+9
-287
-
3. 匿名 2021/07/14(水) 00:55:12
20歳+366
-21
-
4. 匿名 2021/07/14(水) 00:55:14
え、なんで釈放…?+991
-12
-
5. 匿名 2021/07/14(水) 00:55:16
は?釈放すんな+493
-9
-
6. 匿名 2021/07/14(水) 00:55:22
本当に30分なの?+903
-3
-
7. 匿名 2021/07/14(水) 00:55:23
どうしたんだ北海道+251
-10
-
8. 匿名 2021/07/14(水) 00:56:04
>>2
亡くなってるよ…+274
-3
-
10. 匿名 2021/07/14(水) 00:56:20
ほんとこういうのって親に対して甘いよな
クローゼットに閉じ込める時点でこのご時世ダメだろ+622
-18
-
11. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:09
>>2
600000000%記事読んでないな+216
-2
-
12. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:14
>>9
通報
どんな顔してこんなの書いてるの+88
-3
-
13. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:19
死因との関連性がないと判断されたのかな。もしくは決定打がないのか。+122
-5
-
14. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:22
>>9
ここ最近で1番のサイコパス+93
-3
-
15. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:28
>>6
本当かは分からないけど2歳なら30分でもぐったりはしそう
それぐらいクローゼットの閉じ込められた中って息しにくいからみんな簡単にそういうことしないでほしいね。+401
-10
-
16. 匿名 2021/07/14(水) 00:57:47
こんなのがよしとされたら
子供殺したい親はクローゼット入れて適当なところで開けて、死ぬとは思わなかったんですって言ったら殺せちゃうじゃん
どうなってんだよ+539
-5
-
17. 匿名 2021/07/14(水) 00:58:09
なんでこんなことするの
許せない+52
-9
-
18. 匿名 2021/07/14(水) 00:58:10
たった30分クローゼットで死んじゃうものなの?
昔は押入れ入ってた遊んでたよね。+380
-13
-
19. 匿名 2021/07/14(水) 00:58:48
>>2
バカなのかな+106
-4
-
20. 匿名 2021/07/14(水) 00:58:49
クローゼットの中は酸素が薄そうだし、そこで泣き喚いたら体への負担が大きそう。+165
-3
-
21. 匿名 2021/07/14(水) 01:00:05
アンカー入れないで通報しよう
なんか他のトピでも荒らしまくってるのと同じ人のような気がする+72
-4
-
22. 匿名 2021/07/14(水) 01:00:26
引きすぎて言葉失う+22
-5
-
23. 匿名 2021/07/14(水) 01:00:37
>>18
完全に密閉されたら、しかも遊んでるわけではなく2歳を躾としてって言ってるから
ギャン泣きしてたとしたら、30分暗い密閉されたクローゼで泣き続けてたら酸欠になる気がする+361
-5
-
24. 匿名 2021/07/14(水) 01:00:41
>>18
2歳くらいだと泣き出したらなかなか止まらない上に、クローゼットっていう閉鎖空間だと呼吸が浅くなりそう+226
-2
-
25. 匿名 2021/07/14(水) 01:00:56
本当にクローゼット?
スケルトンの四段とかの衣装ケース
とかじゃないかな。+145
-7
-
26. 匿名 2021/07/14(水) 01:00:59
逃げる可能性低いから在宅捜査になったってこと?+6
-0
-
27. 匿名 2021/07/14(水) 01:01:39
>>4
自宅で捜索したり尋問するためじゃない?+123
-4
-
28. 匿名 2021/07/14(水) 01:01:57
♯衆議院選挙の度にある最高裁判所裁判官全員の国民審査で全員に❌印を!!!!!!!!+4
-16
-
29. 匿名 2021/07/14(水) 01:02:39
釈放なのかぁ+2
-3
-
30. 匿名 2021/07/14(水) 01:04:12
>>25
皆がイメージするクローゼットではないかもしれないね
極狭の物入かもしれない+178
-1
-
31. 匿名 2021/07/14(水) 01:04:36
最低な母親+23
-0
-
32. 匿名 2021/07/14(水) 01:04:36
6月22日、北海道札幌市北区でクローゼットに2歳の長男を監禁したとして20歳の母親が逮捕され、その後長男が死亡した事件。市が6月に家庭訪問した際、「昼寝」を理由に長男との面会を断られていたことがわかりました。
この事件は22日午後、札幌市北区の松原愛華容疑者(20)が、自宅のクローゼットに長男の莉蒼(れいあ)ちゃん(2)を監禁したとして逮捕されたものです。
莉蒼ちゃんは23日午前死亡しました。
札幌市によりますと、親子は3月に札幌市へ転入。以前住んでいた場所では虐待の疑いの通報がありましたが、虐待事実はありませんでした。
札幌市は、転入後2度親子に接触しようとしましたが莉蒼ちゃんには会えず、6月11日の家庭訪問の際も「昼寝をしている」などと断られていました。
家庭訪問断る家庭ってやっぱおかしいよね
虐待この時点でしてそう+357
-4
-
33. 匿名 2021/07/14(水) 01:04:54
子育てきついのはわかるけど、私なら自分が死ぬかな。子供は関係ないやろ。+13
-11
-
34. 匿名 2021/07/14(水) 01:05:13
また札幌?!熊以外に。変質者や色々
気が変な事件起きすぎ+13
-11
-
35. 匿名 2021/07/14(水) 01:05:43
>>26
事件性が薄いとされる何かがあって事故としての流れじゃないかな+2
-1
-
36. 匿名 2021/07/14(水) 01:05:44
この事件に関していろいろ読み漁ったけど、よくある虐待事件とは違う、母親も不憫な女の子だった。
息子のことは、自分なりかわいがって愛していたんだと思う。育て方が分からなかったのだろう。
早くに親を亡くしひとりで生きてきたということなので。
愛していた息子も自分のせいで亡くしてしまって。もちろん男の子が1番かわいそうなのだけれど、知るほど複雑な思いになる事件だ。+8
-77
-
37. 匿名 2021/07/14(水) 01:06:37
同じ目に合わせてあげて。+15
-4
-
38. 匿名 2021/07/14(水) 01:07:16
人間は自分を守る為ならどんな嘘でもつく+60
-0
-
39. 匿名 2021/07/14(水) 01:07:42
釈放なの怖い+7
-2
-
40. 匿名 2021/07/14(水) 01:07:50
>>36
え?男の子が亡くなった時、母親と電話中だったって書いてあるよ。だから母親を通して119通報したって。だから天涯孤独ではなかったんじゃないの?+115
-0
-
41. 匿名 2021/07/14(水) 01:08:42
>>1
要らないならしっかりとした教育受けさせて立派な日本人として大切に育てるので私に養子に出してください。
虐待とか死なせるとか言語道断。
+67
-4
-
42. 匿名 2021/07/14(水) 01:08:47
>>18
遊びではないからさ+61
-1
-
43. 匿名 2021/07/14(水) 01:08:52
>>1
インスタ見たけどめっちゃ子供の写真あげてるわ+26
-0
-
44. 匿名 2021/07/14(水) 01:09:14
>>18
親不在の時押し入れで尻出して遊んでたわ。死ぬもんなんだね。+13
-23
-
45. 匿名 2021/07/14(水) 01:09:19
>>2
コメントのノルマでもあるんですか?+46
-0
-
46. 匿名 2021/07/14(水) 01:09:35
>>18
憶測だけど、膝を抱えた状態だったからエコノミー症候群みたいな感じになったんじゃないかな+14
-16
-
47. 匿名 2021/07/14(水) 01:11:14
>>30
うん。
クローゼットとかって、いろんな形があるし
認識が違うから分からないよね。
夜中にテレビ台に子供を入れて
亡くなった事件もあったよね。
それにしても腹が立ったとはいえ
よく大泣きしている子供をほっておいて
30分も母親と電話していたな。
+94
-0
-
48. 匿名 2021/07/14(水) 01:12:31
クローゼットって気密性が高いんだね
この前一緒にいた時、自分でクローゼットの中に入って遊んでて中から「開かないー」って言ってたから外側から開けたけど、すぐ開けて良かった。+14
-1
-
49. 匿名 2021/07/14(水) 01:12:51
>>32
莉蒼でれいあちゃんって、すごい読み方だな。
しかも男の子の名前なんだ+189
-3
-
50. 匿名 2021/07/14(水) 01:13:28
>>4
女性割引+25
-30
-
51. 匿名 2021/07/14(水) 01:14:15
>>36
育て方がわからなかったんだろうって
市職員の訪問2回も断ってるのに意味がわからん
+69
-0
-
52. 匿名 2021/07/14(水) 01:14:30
>>40
横ですが。この母親の実母は幼いころに亡くなって、父と二人暮らしだったが
父も本人が中学のころ?に亡くなり、それからアルバイトをして1人で暮らしていた、と早くにニュースに出てましたが
この事件がおきたときも、母に電話で相談していたと報道がありました。
どういうことなんでしょうね?+56
-1
-
53. 匿名 2021/07/14(水) 01:14:54
>>1
こんなんじゃ母親割引きって嫌味言われても仕方ないね+20
-2
-
54. 匿名 2021/07/14(水) 01:15:29
>>30
こういうタイプらしい+20
-3
-
55. 匿名 2021/07/14(水) 01:16:01
>>11
トピタイに一通り載ってるのにね。+16
-0
-
56. 匿名 2021/07/14(水) 01:16:28
>>4
協力的な態度なのかな+86
-3
-
57. 匿名 2021/07/14(水) 01:16:51
>>32
昼寝してるからってそこで終わっちゃう市の体制もよくないよね。
大阪ですが、新生児の訪問の時に子供が寝てたのですが、体重計を持ってきてくれてたので連れてこようとしたら、起こさなくていいと言われて玄関でお話しただけで終わった。
うちは実家とは疎遠で頼れる人が全くおらず、母乳が一滴も出なかったため、産婦人科から「母乳が出ないと愛情ホルモンが出ないから虐待する人が多い」と言われて要注意人物として市に報告されたのに。
その日の訪問も、市の規定ではなく要注意人物だから特別に訪問しにきたのに赤ちゃん確認せず帰りました。+79
-10
-
58. 匿名 2021/07/14(水) 01:16:55
>>25
思った。
30分じゃなくて本当は5時間だったとかの嘘か
クローゼットじゃなくて衣装ケースだったとか
どれかは嘘ついて供述してると思う。+94
-5
-
59. 匿名 2021/07/14(水) 01:17:22
>>2
トピタイすら読んでないのか+23
-0
-
60. 匿名 2021/07/14(水) 01:17:26
>>51
本人「子育てに悩んでいる、眠れない」と言っていたって相談員が話してた。
いっぱいいっぱいになっていたんだろうね。
+2
-12
-
61. 匿名 2021/07/14(水) 01:17:26
釈放=無罪や減刑ではないからね
逃亡の余地無し
ってなったら、自宅で尋問に切り替わるから釈放される+13
-0
-
62. 匿名 2021/07/14(水) 01:18:05
>>7
旭川では「名誉毀損未遂」とかいう謎の罪状で20日くらい拘束された人いたね+26
-1
-
63. 匿名 2021/07/14(水) 01:19:41
+34
-0
-
64. 匿名 2021/07/14(水) 01:19:45
>>18
服も掛かってると服に埋もれてるんじゃないの?+59
-0
-
65. 匿名 2021/07/14(水) 01:20:10
>>4
逃亡の余地無し
証拠隠滅の危険無し
釈放中に二度目の犯罪を犯す危険無し
あたりが揃ったら釈放されるよ
取り調べ場所が自宅に移るだけ+234
-2
-
66. 匿名 2021/07/14(水) 01:20:42
>>36
この母の友達の子が、育て方は問題あったけどとてもかわいがっていた、って言ってたの見てた
なんかかわいそうだよね。
+8
-12
-
67. 匿名 2021/07/14(水) 01:21:03
>>57
ごめん、産婦人科頭おかしいの?
母乳出ないだけで通報って、そんなことある?+171
-2
-
68. 匿名 2021/07/14(水) 01:22:01
>>49
「りそう」にしか読めん。+39
-1
-
69. 匿名 2021/07/14(水) 01:22:14
>>54
えーっ。
これで死なないでしょ。
子供て大泣きしても強いし。
30分てことはないと思う。
前も虐待していたって出ていたよ。
インスタ見たけど可愛い男の子
だったよ。
+64
-4
-
70. 匿名 2021/07/14(水) 01:22:15
>>16
よしとはされないでしょ
取り調べ場所が留置所から自宅に代わっただけで、減刑されたわけじゃないよ+44
-0
-
71. 匿名 2021/07/14(水) 01:22:20
>>54
子殺し女が嘘ついてそう。どっちにしろ亡くなった子が可哀想でいたたまれない。重い罪に問われて欲しい。+65
-2
-
72. 匿名 2021/07/14(水) 01:24:03
>>54
えぇ、うち似たような扉だけど空気入る感じだよ。中に入ったことないから酸素濃度とか言われるとわからないんだけど、30分入ってて亡くなる?嘘ついてない?+60
-1
-
73. 匿名 2021/07/14(水) 01:24:17
パニック症候群みたいのになってなのかな?
30分?本当かな+3
-0
-
74. 匿名 2021/07/14(水) 01:24:20
+5
-5
-
75. 匿名 2021/07/14(水) 01:24:36
>>5
留置所って刑務所じゃないから期限があるから
裁判までずっといれるわけじゃないのよ+39
-1
-
76. 匿名 2021/07/14(水) 01:25:34
>>54
この広さあれば酸欠にするって相当だよ
ガムテで口塞いで入れたか何かしたんじゃないかな
これだとギャンなきしても過呼吸止まりな気がする+54
-2
-
77. 匿名 2021/07/14(水) 01:26:07
>>7
北海道ヤバすぎ+29
-27
-
78. 匿名 2021/07/14(水) 01:26:48
>>67
えって思ったけど、報告義務があるのかもしれないね+37
-4
-
79. 匿名 2021/07/14(水) 01:27:12
2歳児に態度が悪かったって…大人と同じだと思ってるの???+9
-0
-
80. 匿名 2021/07/14(水) 01:27:31
>>54
うちはこんなのだけどスカスカだよ。隙間かなりあるから酸欠なんてならない。+30
-0
-
81. 匿名 2021/07/14(水) 01:27:38
>>10
ご時世とか関係あるか?
昔も押し入れに閉じ込めるなんて日常茶飯事だったけど、死ぬことなんて有り得ない
閉じ込め以外に何かしたんじゃないのかな+116
-8
-
82. 匿名 2021/07/14(水) 01:28:43
>>52
父親が再婚してて継母がいたとかかな+44
-0
-
83. 匿名 2021/07/14(水) 01:31:16
>>57
その産婦人科の理論だろ母乳でないから父親全員虐待するだろww
ばーちゃんもじーちゃんも兄弟も+80
-3
-
84. 匿名 2021/07/14(水) 01:31:33
>>2
バカすぎて吐き気+25
-1
-
85. 匿名 2021/07/14(水) 01:31:43
>>62
なにそれ?こわ+2
-2
-
86. 匿名 2021/07/14(水) 01:32:00
>>32
いやいや、以前この人虐待疑いで通報された事あるんだよね。
しかも2回も家庭訪問断られて、明らかにやってるじゃん虐待。+111
-0
-
87. 匿名 2021/07/14(水) 01:32:41
昔は悪さをした子供を、押し入れに閉じ込める罰があったけど、クローゼットは締め切ってると特にこの時期苦しいだろうな。+1
-0
-
88. 匿名 2021/07/14(水) 01:32:47
>>83
出産した母親から母乳が一切出ないのと
はじめから母乳が出るわけない人とは比較できないのでは。
+8
-9
-
89. 匿名 2021/07/14(水) 01:32:50
育て方が分からなくても子供は作れた訳だから、またできたらどうするんだろう…+6
-0
-
90. 匿名 2021/07/14(水) 01:34:24
>>87
私は椅子に夜縛られたり裸足で冬に外出された事はあったけど
さすがに2歳じゃなかったわ。
5歳くらいにはなってたな+3
-0
-
91. 匿名 2021/07/14(水) 01:36:44
>>57
逆にその産婦人科を通報したいわ+86
-2
-
92. 匿名 2021/07/14(水) 01:38:54
>>91
何かあってからは遅いからなのかな
そういうケースが過去に複数あったからこそ かも。
+7
-1
-
93. 匿名 2021/07/14(水) 01:42:40
>>54
小さい子どもとはいえどうやったらこのタイプの物置で窒息するの?+9
-0
-
94. 匿名 2021/07/14(水) 01:43:30
>>18
暑い日なら熱中症になりかねないと思う
北海道でも暑い日は暑いよ
昔の家と今の家じゃ造りも違うし+100
-1
-
95. 匿名 2021/07/14(水) 01:43:59
>>2
何でそこまで2を取りたいの?精神的なもの?+13
-0
-
96. 匿名 2021/07/14(水) 01:50:09
>>10
日本の法律では
子供は親の所有物扱いってとこがベースだしね。
時代が進んで徐々に改正もされてはいるけど、
なかなかまだまだ足りないよね。+57
-2
-
97. 匿名 2021/07/14(水) 01:53:37
>>77
全国で色々な時間あるんだからそういうのは北海道に失礼では…+22
-3
-
98. 匿名 2021/07/14(水) 01:58:45
我が子を殺しても罪が軽い
おかしいぞ💢💢💢+0
-0
-
99. 匿名 2021/07/14(水) 02:00:33
>>36
可愛がるって何?
可愛い服きせて、笑顔でご飯食べさせてたとか、公園で遊んでたとか?
躾のつもりかわからないけど、いくら可愛がってたとしても、亡くなるまでクローゼットに閉じ込めててたらなんの意味もない
苦しかっただろうよ
可愛がってたからって罪が軽くなるとか、無くなるわけじゃない
まだ学生みたいな年齢だし、どうせまた子供つくるだろうね
世間や国が母親の虐待に甘いから事件は無くならない+31
-1
-
100. 匿名 2021/07/14(水) 02:01:58
小学生のときかくれんぼでクローゼット入って、鬼のいとこが探すのやめて放置されて多分20分もしてないけど苦しいし暑いし眠くなった記憶がある
お姉ちゃんに呼ばれて出た+5
-0
-
101. 匿名 2021/07/14(水) 02:03:17
>>2
無事が指してるのが母親だったら最低+4
-0
-
102. 匿名 2021/07/14(水) 02:03:49
泣き声が聞こえなくなったら焦らない?
故意だろ+18
-0
-
103. 匿名 2021/07/14(水) 02:06:07
>>88
自分から産まれたわけだし一番自覚がある母親が母乳ごときで虐待するなら、ぽっと父親になった男は非常に危険になると思うけどな
元々出ないとかでなくてね
男性は一生愛情ホルモンでないことになるし+19
-1
-
104. 匿名 2021/07/14(水) 02:06:08
>>54
前にこれとおんなじタイプのクローゼットのところにすんでたけど、これに入ってたくらいで窒息するかなぁ
2歳何ヵ月かわからないけど、二歳になったばかりでもなければ、これは中から蹴飛ばせば開くよ
癇癪起こしてる2歳時のキック力は凄いから全然蹴飛ばせる。
外から押さえてたとかでもない限り+53
-2
-
105. 匿名 2021/07/14(水) 02:08:57
2歳の子をクローゼットに入れるとかバカだろ
しかもこのクソ暑いときに監禁されたら、乳幼児は体温調節とか難しいのに、母親になる失格なんか元から無かったんだよ
子どもが子どもを産むからこんな悲劇を産む
ちゃんと育てられないのなら避妊しろよ+8
-0
-
106. 匿名 2021/07/14(水) 02:09:47
>>43
よくインスタ見つけられたね
すごい+33
-0
-
107. 匿名 2021/07/14(水) 02:12:10
クローゼットの中ぎゅうぎゅうだったとか?
荷物に押し潰されたようになってたとか?
荷物の入れ具合によっては苦しくなるかも+6
-0
-
108. 匿名 2021/07/14(水) 02:12:54
>>57
それで要注意人物とされるのは悔しいよね。
実際の統計的に、もしかしたら少し割合が高いという実績があるからなのかもしれないけど、きちんと愛情こめて育ててる親からしたら嫌な気持ちになるよね。
+54
-1
-
109. 匿名 2021/07/14(水) 02:13:54
>>47
育児鬱だったのかも、
私も泣きわめく子どもをどうすることもできず
子どもと同じように泣きながら母親に電話したことがあるから。
閉じ込めはしなかったけど、手がつけられなかったり とにかく現実から逃げ出したい状態だと
殺意なんてものは全くなくやってしまってかもしれないな。+28
-0
-
110. 匿名 2021/07/14(水) 02:16:23
不自然に母親擁護してるコメントあるけど
子供に同じようなことしてる人?
この母親、前すんでたところで虐待通報されたんでしょ
普通に大声で叱るレベルなら虐待通報なんかされないから
完全に黒+26
-3
-
111. 匿名 2021/07/14(水) 02:18:28
2歳児って可愛い盛りだけど育てるの大変なんだよね。
20歳の母親で2歳って事は18歳で産んだのかな
周りのサポートは何も無かったのかな?
昼寝して子どもの異常に気が付かないほど子育てと仕事を頑張りすぎて疲れ果てて昼寝してしまって、この結果なら悲しいけど
気が付くと思うんだけどな。
何時もと違うって。
+7
-1
-
112. 匿名 2021/07/14(水) 02:37:03
>>18
押し入れって昔は天井が屋根裏に通じてて窒息するような苦しさはなかったかも、屋根裏じゃなくても天袋っていうのかな?少し空間があった気がする
最近はきっちり密閉しすぎなのかね+38
-5
-
113. 匿名 2021/07/14(水) 02:40:05
母性本能というか、こうしたら危ないとかの危機を察知するっていうか先の事を考えられない人が増えただけだと思うんだけど。
20年近く同じ道を通って仕事に行くけど、子どもと手を繋がずに片手にスマホ持って後ろから子どもが母親を追いかけながら登園する光景を見るようになったから
危ないなって勝手に心配してしまう。
全ての母親がではなくて多くなったなって感じる+14
-2
-
114. 匿名 2021/07/14(水) 02:40:21
>>1
クローゼットに30分閉じ込めただけで酸欠になる…?
おかしくない?+43
-1
-
115. 匿名 2021/07/14(水) 02:44:53
>>4
女に甘いのよ。起訴率男と比べるといかに優遇されてるかわかるよ+17
-41
-
116. 匿名 2021/07/14(水) 02:45:16
>>57
産科の言い方何とかならないのかね、そんな言い方されたら不愉快だったでしょう
母乳出なかったので悩んでいないか、ミルクだと量の調節が難しいから訪問がありますとかさ!+48
-0
-
117. 匿名 2021/07/14(水) 02:47:28
>>112
最近でもクローゼットは密閉なんてしないよ
ここしばらくモデルハウス巡りしてるから分かる
実際は別の原因がある可能性
+14
-0
-
118. 匿名 2021/07/14(水) 02:51:36
>>18
うちの子が今から泣くな~って時に あれ?なかなか泣かないぞ? と思って振り返って見たらヒッヒッヒッの状態が長すぎて唇真っ青で顔色も悪くなった時があったよ。
慌てて抱き締めたらその後声が出て治ったけど。
+84
-4
-
119. 匿名 2021/07/14(水) 02:57:13
>>52
子供の父親のお母さんとか?+25
-0
-
120. 匿名 2021/07/14(水) 03:10:14
>>67
私もそう思ったけど、
表向きそう言ってるだけで他に何か気になる点があったのかもしれないね
本人に本当のことどこまで話すかな+46
-2
-
121. 匿名 2021/07/14(水) 03:12:09
え?絶句❗️+0
-0
-
122. 匿名 2021/07/14(水) 03:14:20
自分の子どもをクローゼットに閉じ込めて殺すって。。
普通の神経してたら生きていけないわ。+2
-0
-
123. 匿名 2021/07/14(水) 03:19:33
>>4
上級国民?+4
-21
-
124. 匿名 2021/07/14(水) 03:27:37
>>81
私もしょっちゅう押し入れの中に閉じ込められてた、小さい頃
でも死ななかった
今の家は気密性がすごいのか?と思ってしまった+43
-0
-
125. 匿名 2021/07/14(水) 03:34:40
>>20
イヤイヤ期の癇癪って激しいもんね
もしそういう状態だったならすぐ酸欠になるよ+9
-0
-
126. 匿名 2021/07/14(水) 03:36:40
どうでもいい話だけど
小さい頃に親があまりにも押し入れの中に閉じ込められるもんだから
最初は暗いよ~こわいよ~と泣いてたけど、だんだん慣れてきて
暗闇は友達…と押し入れの中でじっと大人しくなるようになって
暗い性格になった+9
-1
-
127. 匿名 2021/07/14(水) 03:50:25
自分が腹痛めて産んだ子を殺しちゃうってどんな気持ちなんだろう?+4
-0
-
128. 匿名 2021/07/14(水) 04:20:08
いまもうすぐ2歳を育ててる
泣き方によるんじゃないかな
ギャン泣きといっても
たった5分でも苦しそうな泣き方をすることもある
+5
-0
-
129. 匿名 2021/07/14(水) 04:22:22
死亡の原因は? 読むのしんどい 教えて
かわいそう
ちょっとなら大丈夫と思ったってことでしょ?
+1
-2
-
130. 匿名 2021/07/14(水) 04:23:11
一つ間違ってることがあるとすれば
子供をクローゼットに入れるんじゃなく
子供は安全なケージ内に放置して
母親がクローゼットに行くべきだと思う
暗い場所で冷静になるべきなのは大人の方+6
-1
-
131. 匿名 2021/07/14(水) 04:24:52
>>118
そう、ヒッヒッヒって息ができないような泣き方をすることもあるよね
だから泣かせっぱなしは私は怖くてできない+67
-0
-
132. 匿名 2021/07/14(水) 05:00:22
>>58
死んだあとの死後硬直でバレるよ+8
-1
-
133. 匿名 2021/07/14(水) 05:25:58
>>74
空耳アワーww+4
-0
-
134. 匿名 2021/07/14(水) 05:27:24
>>97
道民ですがここ15年ぐらい、確実に年々民度が下がり悲惨な事件増えてる感覚あります
大元を辿れば、冬を乗り切るために明らかにお金かかるし稼げないし貧困が大きいとは思います
=しつけや教育に関して土人感
底辺系私立高卒の私が言うのもなんですが、国立有名大が北大しかない?
あとは教育大ぐらい?
私立大学ですらなんか少ないよね
高校までも、ラ・サールや教育大附属でもない限り私立より公立進学校が優勢だし、教育に関する土台(家庭の金銭面含めて)があんまり+13
-7
-
135. 匿名 2021/07/14(水) 05:31:07
>>6
涼しい北海道とはいえ大都会の札幌で6月にエアコンのない締め切った密室に近い狭い空間に閉じ込められたら幼児の体力や精神では持たないと思う
大声で泣きじゃくるだけでも酸素を大量消費しそう+180
-1
-
136. 匿名 2021/07/14(水) 05:35:57
>>131
1歳なりたての頃夫が子供を風呂場で泣かせっぱなしにして鼻水とってあげないから息ができなくて余計に泣いてるのに「泣き止まないんだけど〜(苦笑)」って悠長に出てきたから子供奪うように引き離して吸引器で鼻水とって夫を怒鳴りつけたことある+34
-6
-
137. 匿名 2021/07/14(水) 05:36:48
>>86
昼寝してるくらいで引き下がらないで欲しいよね
少なくとも3時間以内に起きるじゃん
また行けよ+36
-0
-
138. 匿名 2021/07/14(水) 05:37:00
>>18
押入れとクローゼットってまた別物じゃない?+10
-1
-
139. 匿名 2021/07/14(水) 05:45:55
>>43
あー、虐待親ってなんでワンパターンなんだろ+15
-1
-
140. 匿名 2021/07/14(水) 05:46:21
>>43
そういうのもあまりに頻度が高いと要注意だと思った
ネットに依存して実生活から逃避してるってことだよね
本当に育児に忙しいお母さんは時間的にも余裕ないもん+49
-0
-
141. 匿名 2021/07/14(水) 05:49:03
>>126
閉所怖いからゾッとした+1
-0
-
142. 匿名 2021/07/14(水) 05:55:06
>>57
聞いただけでその産婦人科と行政にイラッときたわ
そんなデータがあったとして本人に直接言う必要あるかな
告げられたお母さんの精神的なショック考えないのかな
そうやって母親を精神的に追い詰めてることって行政も虐待に荷担してるようなもんだよ+31
-0
-
143. 匿名 2021/07/14(水) 06:25:58
北海道色んな事件ありすぎ。子供関係も多い。こんなんだから若い親は〜とか言われるんだよね。マジで辞めてくれよ。今もどこかで虐待されて苦しんでる子がたくさんいると思ったらこっちが苦しくなる。どこの誰かわからない他人の子供とは言え、弱いものに手を出す親はマジで許せん+4
-1
-
144. 匿名 2021/07/14(水) 06:27:34
>>6
出られないように何かしたんじゃないかな?
例えばガムテープで隙間を塞いだとか…+68
-6
-
145. 匿名 2021/07/14(水) 06:38:46
私が子供の頃、子供が悪いことをしたら、「お仕置き」だと押し入れに閉じ込められるってことが普通にあった
子供は暗いところ怖いから、押し入れに入れられるのは結構な恐怖
この母親も、子供の頃に押し入れに入れられた事があるのでは
私は我が子にはやってませんが+1
-1
-
146. 匿名 2021/07/14(水) 06:39:51
私は子供の躾には、大概厳しかったと思うけど
クローゼットに入れようと言う考えは、全く無かったわ。
2歳児をひとりぽっちにして、反省させるのは無理。
反省を促すのには、目を離さずに、目の前で座らせて、まずは落ち着かせなきゃね。
どこかにほっぽり出すのは、ただの親のヒステリ。
+0
-1
-
147. 匿名 2021/07/14(水) 06:42:28
>>145
昔の人は、悪い事をしたら押入れに閉じ込めてたかもしれないけど、今の人は子供の声がうるさいとか自分が一人になりたいとか、そんな考えで閉じ込めるんだよ。自分勝手だよ。+2
-2
-
148. 匿名 2021/07/14(水) 06:42:50
>>143
こういう人って、大阪で事件が起きたら
大阪って色んな事件ありすぎ。とか
東京で起きたら起きたでまた、東京色んな事件ありすぎ。って言うんだろうねw
+4
-0
-
149. 匿名 2021/07/14(水) 06:43:03
日常的にやってたんだろうな
チョロいなーと思って
家でだらだら過ごしてるのか+1
-0
-
150. 匿名 2021/07/14(水) 06:46:34
>>136
こ、こわ
任せられねえな+37
-0
-
151. 匿名 2021/07/14(水) 06:49:23
>>54
うち2歳なりたて男児いるけど、こんなの外からでも中からでも余裕で自分で開閉できる。
重しでもして出られないようにしたか、泣いてパニックになったところを無理やり入れたのか…+10
-2
-
152. 匿名 2021/07/14(水) 06:50:06
>>99
この女の可愛がるとは
可愛い服着せる
インスタにあげる
親子でプリクラとる
ディズニーランドとか遊びに連れて行く
飲み会に連れて行く
友達の前では優しいママを演じる
虐待してる親てこんなかんじ。
+33
-1
-
153. 匿名 2021/07/14(水) 06:51:12
>>54
私夫と喧嘩してこのタイプのクローゼットに閉じこもってたことあるけど、そこまで息苦しさ感じなかったよ
本当にここに30分いるだけで死ぬものなのかなって思った+24
-0
-
154. 匿名 2021/07/14(水) 07:00:57
>>3
だからなんなん?
+20
-15
-
155. 匿名 2021/07/14(水) 07:03:30
こういう人って絶対また繰り返すよ。次の男作って子供産んでまた同じ事すると思う。はぁ…。+7
-0
-
156. 匿名 2021/07/14(水) 07:06:42
>>124
それはないよ、うちの息子達(園児)クローゼットに隠れたり寝たりしてるけど平気だもん。
酸素は関係ないと思う。+7
-5
-
157. 匿名 2021/07/14(水) 07:09:17
恐らくは手帳持ち、もしくは重度の精神疾患既往歴あり
人権やが喧しくて一旦保釈ってとこだな
現段階で処分保留だから不起訴や起訴猶予になるわけじゃない、過去にもここから起訴されて実刑まで行ったケースはあるから見守ろう+1
-0
-
158. 匿名 2021/07/14(水) 07:09:23
>>18
想像力に欠けるね。自分で開けられるか開けられないかだよ。+9
-0
-
159. 匿名 2021/07/14(水) 07:09:52
>>63
カツラかな?+6
-0
-
160. 匿名 2021/07/14(水) 07:12:39
>>65
子殺しの場合加害者が自殺するかもしれないから帰さないケースもあるけど大丈夫って判断したのかな+28
-0
-
161. 匿名 2021/07/14(水) 07:12:59
>>7
また?北海道って虐待といじめが文化なの?+12
-17
-
162. 匿名 2021/07/14(水) 07:13:32
うちの子供と同じ年じゃん…胸が苦しくなる…
よくそんな事できるよな。。+2
-0
-
163. 匿名 2021/07/14(水) 07:16:58
>>81
かばいたいわけじゃないけど、気付いてなかっただけで、先天的な病気があったとか、パニック発作で過呼吸になったとかいくらでも可能性はあるよ。
ありえないことではないと思う。
30分閉じ込めたのはあり得ないけど、正直2.3分なら躾としてやってる人全然いそう…+27
-9
-
164. 匿名 2021/07/14(水) 07:19:39
>>13
逃げたり証拠隠滅する可能性がないからじゃない?
警察には「◯す気はなかった」ってほざいてるだろうし+5
-0
-
165. 匿名 2021/07/14(水) 07:20:23
クローゼットに閉じ込められて死ぬわけない
私もよく閉じ込められてたし
絶対なんかあると思うのだが+2
-0
-
166. 匿名 2021/07/14(水) 07:20:30
>>57
こういう事件があると児相の職員をすぐ攻めるカキコミあるけどそれは違うと思うんだよなー。児相によって救われた子達も沢山いるのにそこはスルーでさ+9
-1
-
167. 匿名 2021/07/14(水) 07:21:20
>>78さん<<120さん
かなりの母乳神話で、入院中もミルクを貰いに行くと嫌な顔をされたり、いかに母乳がいいか、ミルクをあげるのは手を抜いてると言われました。
入院中の母親で母乳出ないのは私だけだったのもあり、かなり当たりが強かったです。
母乳も一滴も出ない、家族もいないので要注意人物になったのだと思います。+11
-3
-
168. 匿名 2021/07/14(水) 07:22:27
>>140
それもそれで決めつけだけどね。
子供が昼寝してる時間とかあるでしょ+1
-6
-
169. 匿名 2021/07/14(水) 07:23:19
>>16
車に放置された子供が亡くなったニュース見る度にそう思う+16
-0
-
170. 匿名 2021/07/14(水) 07:23:57
>>1
釈放する意味が分からないんけど…+2
-0
-
171. 匿名 2021/07/14(水) 07:24:38
>>113
わかる気がする
それなのに公園とかでは危ない危ないって言って自由に遊ばせなかったり+0
-0
-
172. 匿名 2021/07/14(水) 07:25:17
>>83
挿絵付きの昔の本みたいなのを見せられ、赤ちゃんが母乳を飲むと母親の脳にはなんちゃらホルモンが分泌され、それは幸せホルモンであり、
赤ちゃんに授乳してる姿を見ることで父親や家族にもその幸せホルモンが分泌されますと言われました(笑)
赤ちゃんに乳首を吸われないとそのホルモンは出ないので、母乳が一滴も出ないからとミルクを与える私にはそのホルモンが出ないので、虐待に繋がる可能性が高いと説明されました。+5
-0
-
173. 匿名 2021/07/14(水) 07:25:51
>>163
これを躾けって認識がなくならないと虐待って消えないんだろうな…夫に2.3分クローゼットに閉じ込められたらDVって騒ぐだろうし…子供を人間って思っていないんだろうね所有物くらいの感覚なんだろうな+14
-6
-
174. 匿名 2021/07/14(水) 07:27:23
>>91
毎日その話を30分くらいされ、ミルクを貰いに行くと度に厳しく注意されるのでノイローゼになりました。+7
-0
-
175. 匿名 2021/07/14(水) 07:28:13
絶対に30分だけじゃないよね。しかも普段から虐待してたろう。しっかり調べてほしいね+6
-0
-
176. 匿名 2021/07/14(水) 07:31:27
「物を触ったことを注意したら態度が悪かった」「閉じ込めたのはしつけのつもりだった」
2歳で態度悪いとかあるの?
叩いたり閉じ込めたりはしつけじゃなくて支配したいだけではないのかな+8
-0
-
177. 匿名 2021/07/14(水) 07:32:06
小さい頃、悪いことしたらお蔵に閉じ込めるよ!とかやいとするよ!とか言われたけど、実際にされたことはないな+2
-0
-
178. 匿名 2021/07/14(水) 07:32:14
>>108
統計ではありませんが、授乳による幸せホルモンの論文みたいなのを見せられて説明されました。
同じ時期に退院する方数名と一緒に授乳による幸せホルモンの話をされ、私以外の方は母乳が溢れるぐらい出るので心配ありませんと言われてすぐに話が終わりましたが、
私だけ残るように言われて母乳を与えないと幸せホルモンが分泌されず、虐待する可能性が母乳の人に比べて高くなるという話を30分されました。+4
-0
-
179. 匿名 2021/07/14(水) 07:34:57
>>43
関係ない。
死なせたんだから。
+0
-2
-
180. 匿名 2021/07/14(水) 07:36:56
うーん、まだ分別つかない2歳児を閉じ込めるのはちょっとヤバいよ+6
-0
-
181. 匿名 2021/07/14(水) 07:37:20
>>172
すごー宗教みたい
夫以外の前でも乳出せっていってるw+16
-0
-
182. 匿名 2021/07/14(水) 07:38:03
>>116
患者に寄り添う優しい先生ではなく、いつも真顔で良くも悪くも冷静で、普段の診察も聞かれたことだけ答える感じでした。
口コミにも赤ちゃんにはニコニコ優しいけど、患者には冷たいと書いてありました。
母子同室の個室で、毎日母乳の量とミルクの量、おしっことうんちの有無を記入するのですが、
母乳が0mmだったので、ちゃんと片側30分ずつ咥えさせてるのか?と疑われてました。
私も30分以上咥えさせてましたが、計量しても0mmでした。+1
-2
-
183. 匿名 2021/07/14(水) 07:39:54
>>152
でも私も、
子供を1人の自立した人間として教育してあげたい育んであげたいっていう子供に向けた気持ちより、
自分自身が一人ぼっちで寂しいから子供が欲しいとか
周りがみんな子供を産んでるのに自分だけいないのが惨めだから子供が欲しいとか、
子供のためじゃなく自分のために子供欲しいって思ってた。20歳ごろは。
30歳になってやっとそれってダメなことなんだ。子供を甘やかすでもなく虐待するでもなくバランス良く、人の痛みも分かり喜びもわかり自分で考え自立して生きられる人間に育てることが親の仕事なんだ、、それが愛なんだ、ヨシヨシ可愛がるだけじゃダメなんだ。って理解した。結局子供いないけど、
私が欲しいのは可愛くてキャッキャ一緒にはしゃいで喜んでくれる「ペット」なんだなと思ったから、今後も子供は作らないしもし家族が増えるとしたらペットだろうなと思うくらい。
だから若干二十歳の子が、
子供を持つとはどういうことで、子供を育てるとはどういうことか理解できてなかったとしても不思議じゃないな。
それでも結果的に死なせてしまった罪は重いけど。
だけど死んでないだけで、似たようなことしたことのある親は沢山いる気がする。私も子供の頃はよく、閉じ込められてないけど閉め出されてた。+1
-5
-
184. 匿名 2021/07/14(水) 07:40:14
>>142
行政の方は何も言ってませんでした。
あくまでお母さん何か困ったことなどはありませんか?という感じでした。
退院時に母乳による幸せホルモンの話を個別にされ、その時に虐待の話と市に訪問するようにしてもらいますと言われました。+5
-0
-
185. 匿名 2021/07/14(水) 07:40:34
>>15
たぶん2歳だと恐怖で泣き叫んで体力消耗したんだと思う
なんにも出来ない子供なのに閉じ込めるなんて可哀想すぎる+71
-0
-
186. 匿名 2021/07/14(水) 07:41:54
怖っ
かくれんぼも危ないな
たまにうちの子クローゼットに隠れるんだよね
10分くらいなら入ってそう+1
-1
-
187. 匿名 2021/07/14(水) 07:41:56
母親が悪いけど、
母親を非難することでは今後も虐待問題は減らないと思う。
非難でなく、悩みを聞く人、共に子育て頑張れる仲間など差し伸べる手がないと子が犠牲になっていく+0
-1
-
188. 匿名 2021/07/14(水) 07:43:15
閉め切っちゃうと酸素薄くなるんだよね。ギャン泣きしてたら余計に息吸えないよ、、、、。+1
-0
-
189. 匿名 2021/07/14(水) 07:47:29
>>3
悪いけどいかにも…+47
-3
-
190. 匿名 2021/07/14(水) 07:48:30
まさか死ぬなんて思わなかったんじゃないの?!
私は心配性だからすぐ先を考えてしまうんだけど、昔はお仕置きの為と閉じ込めや外出しってあったんだけどそんな事聞いた事ない
ほんとに30分なのかな
+2
-0
-
191. 匿名 2021/07/14(水) 07:49:18
この人元々日光市に、住んでたんだよね+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/14(水) 07:50:27
>>153
グズグス泣いてたら息もしにくいんじゃないかな?
他の人のコメントであったけど、鼻水出てたら息苦しいみたいだし2歳じゃまだ呼吸を上手にする方法確立してないのかも+1
-0
-
193. 匿名 2021/07/14(水) 07:55:46
>>32
クローゼットに入れる前からすでに弱って体力無かったのかもね。+9
-0
-
194. 匿名 2021/07/14(水) 07:56:52
>>172
眺めるだけでなんたらホルモンが出るならVRで授乳の映像でも見せておけよって思うわ
母親追い詰めてるだけじゃん+13
-0
-
195. 匿名 2021/07/14(水) 08:01:12
>>104
・30分ではなかった可能性
・ぐったりしてから放り込んだ可能性
・ドアが開かないようにしてていた可能性
(添付みたいなの、実際開かなくする器具も売ってる)+7
-0
-
196. 匿名 2021/07/14(水) 08:02:36
>>192
2歳は呼吸できるよ……
呼吸器が必要ならまだしも+5
-1
-
197. 匿名 2021/07/14(水) 08:02:54
>>99 >>1
学生みたいな年齢ならまだいくらでも産めるし
自分のところでやったこと
よそさまや他者に迷惑かけたり犯罪行為してるほうがよほど害悪
+1
-1
-
198. 匿名 2021/07/14(水) 08:04:48
20歳で釈放ということはいろいろとお察しな部分があるんでしょ+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/14(水) 08:06:58
>>190
おかしいよね。本当は数時間かそれ以上なんじゃないの。+1
-0
-
200. 匿名 2021/07/14(水) 08:08:50
うるさいとか世話がやりたくないとかで日常的に閉じ込めてたんでしょ
クローゼットに入れた我が子が死ぬまで気づかないって何なの+2
-0
-
201. 匿名 2021/07/14(水) 08:10:18
お金がないと子供を愛せないよね。+0
-6
-
202. 匿名 2021/07/14(水) 08:10:47
>>116
>>1
世の中そんな人間たくさんいるだろう
しょっちゅうガルでも見るわ
+2
-0
-
203. 匿名 2021/07/14(水) 08:12:31
>>10
私も子育て中だけど、どうしようもなくしんどくなったら子供の周囲の安全を確保した上で10分くらい自分がクローゼットに閉じこもるかも。+25
-0
-
204. 匿名 2021/07/14(水) 08:12:56
>>167
シングルで出産かつ頼れる身内がいないとかだったら、どうしても色々リスクは高くなるから行政が見守るっていうのはあると思うけど…
私が働いていた保育園で、シングルで3人の子持ちのお母さんが予防接種を忘れていたら、市役所から保育園にその親子の様子を伺う電話があったよ
そのお母さんは実家で実母にサポートしてもらいながら健やかに育児していたけど、たまたま仕事が忙しくて予防接種を忘れただけだったんだけどね
多分シングルだと一応チェックされてるんだろうなと思ったよ
シングルでもなく、母乳だけが原因ならその産婦人科は狂ってるわ+8
-4
-
205. 匿名 2021/07/14(水) 08:13:14
>>136
鼻水や涙がそんなに詰まっちゃうこともあるんだね。
よく「泣けばいいと思うから構うな」「泣いても放っておけ」っていうけど、赤ちゃんや幼児の頃なんてどうしようもなく不快や恐怖で泣くのに、大人が何もしようとしてくれないなんて辛いし怖いね。
何しても泣き止まない赤ちゃんを「ほったらかしておけばいい」ってアドバイスされるけど、監視と観察は必須だね。あなたが気が付いてケアしてくれて、お子さん本当によかった。+32
-1
-
206. 匿名 2021/07/14(水) 08:14:01
>>155
>>1
自分家の中で収めてることだからいいよ
これがよその子供だったり
よその他人に害悪撒き散らしている訳ではない
みんなの毒親とかでも同じ子供でも一人にだけ辛く当たる人とかいるみたいじゃん
何か人に害を与える人間ってか身内に限らず外の他人にやる場合でもそうでしょう
+3
-0
-
207. 匿名 2021/07/14(水) 08:14:36
クローゼットに入れたら大声出すだろうし
声を聞いた近隣住民に通報されると思って
口にテープとか貼ってたんじゃない?布で塞ぐとかしてたら跡が残らないかもしれない
以前にも通報されたことあるなら、バレないように巧妙になってくと思う
+5
-0
-
208. 匿名 2021/07/14(水) 08:14:53
>>189
虐待する親って金髪多いのはなんでなんだろう+28
-2
-
209. 匿名 2021/07/14(水) 08:17:06
うちも2歳いるから気持ちは分からんでもない。
そういう時は、親が閉じこもればいいんだよ。
YouTubeつけて、好きなお菓子あげて、おもちゃ沢山出して、多少の「ママ〜」には反応せず、キッチンの隅に隠れてイヤホンして音楽聴きながらがるちゃん。子供は無視しても、死なせたらダメ。+6
-0
-
210. 匿名 2021/07/14(水) 08:17:26
>>208
そして画像の加工が好き+20
-2
-
211. 匿名 2021/07/14(水) 08:19:44
>>114
タオルかガムテで口塞いでたとか?
憶測だけど…+0
-0
-
212. 匿名 2021/07/14(水) 08:21:28
以前通報された時も実際は虐待してたんだな
+2
-0
-
213. 匿名 2021/07/14(水) 08:22:28
>>34
熊と虐待クソ女を一緒にしないでー、熊に失礼。+2
-0
-
214. 匿名 2021/07/14(水) 08:22:55
>>173
親と子だと上下関係になりやすいけど、夫婦関係に置き換えるとわかりやすいね
しつけは大事だし親のつとめだけど、対人間であることは忘れちゃいけないよね+9
-3
-
215. 匿名 2021/07/14(水) 08:23:58
今どきは犬猫虐めても問題視されるのに、あり得ない。+0
-0
-
216. 匿名 2021/07/14(水) 08:24:06
>>3
年齢関係ないよ。虐待する人はおばさんでもやるんだから+18
-7
-
217. 匿名 2021/07/14(水) 08:25:11
>>117
うん、密閉したら、空気の流れがなくて洋服やバッグにカビ生えるしね。
隙間はあるよね!+9
-0
-
218. 匿名 2021/07/14(水) 08:27:22
>>148
北海道なんか広いんだからひとまとめにするのムリがあるけど、大阪の一部地域はマジでいろんな事件ありすぎだろ+1
-2
-
219. 匿名 2021/07/14(水) 08:28:22
不起訴で釈放かと思ってた+0
-1
-
220. 匿名 2021/07/14(水) 08:29:34
>>201
そんな言い訳するなら産むなよ
金ないからこそ愛しか与えられるものないだろうが+0
-0
-
221. 匿名 2021/07/14(水) 08:31:46
>>173
夫からなら、閉じ込めはもちろん、手を上げるのも、口で怒鳴られるのも全部DVになるわけだけど、じゃあ子供が悪いことをしたときにあなたならどうやって躾けるのかな。
ちゃんと目を見て冷静に話して諭す。
それが通じる子供ばかりじゃないのが現実だよ。
かといって叱らない育児は善悪のわからないモンスターを生む可能性もある。
綺麗事だけでは育児は進まないと思う。
怪我するほどはもちろん論外だけど、悪いことをしたら嫌なことになる(コラ!と怒られる、おしりを叩かれる)くらいは私は必要だと思う。
育児と大人通しの夫婦間のことを完全に当てはめるのは無理がある+23
-3
-
222. 匿名 2021/07/14(水) 08:31:59
>>32
名前が独特だから覚えてる+3
-0
-
223. 匿名 2021/07/14(水) 08:34:16
クローゼットじゃなくプラの衣類収納ケースとかじゃないんですかね+0
-0
-
224. 匿名 2021/07/14(水) 08:35:40
昔、よく拗ねたときに押入れの中に入ってやり過ごしてた。なんなら泣きながら寝てしまうことも。
今思えば命に関わる行動だったのかな。
3歳の息子にはさせないように気をつけないと。+1
-0
-
225. 匿名 2021/07/14(水) 08:37:00
>>1
なぜ心肺停止になったかは後日わかるのかな+3
-0
-
226. 匿名 2021/07/14(水) 08:37:17
>>208
金髪って少し伸びるたびにこまめに染め直さなきゃいけないよね
育児しながらはハードル高い
サポート手厚ければ出来るかも知れないけど+12
-0
-
227. 匿名 2021/07/14(水) 08:38:27
>>221
私も目を見て冷静に諭すやり方で育児してきたけど、まぁ理想論だよね。言葉通じない小さい子にはグダグダ言って聞かせるよりサッと別の事して気分を変える方がいい。+14
-0
-
228. 匿名 2021/07/14(水) 08:39:27
とりあえず釈放になってるけどいずれ逮捕されそう+1
-1
-
229. 匿名 2021/07/14(水) 08:40:12
子供とふたり暮らしで、躾のつもりで押入れに入れてしまったのかな。その間母親に電話して子育ての愚痴を聞いてもらってたのかな。
うちは両親と同居してても、子供のいやいや期にイラッとしてしまい、両親になだめられることも。さすがに押入れには閉じ込めないけど。
頼れる人が近くにいない孤独感や、理屈ではない子育ての大変さも分かるから、不憫に思うところもあるな。+0
-0
-
230. 匿名 2021/07/14(水) 08:42:20
>>216
圧倒的に若者の方が多いですけどね、統計上。+3
-3
-
231. 匿名 2021/07/14(水) 08:42:27
>>183
そりゃ想像だけなら親の自覚なんて芽生えないし、その程度の認識かもしれないね
実際に若いうちに産んで育ててたらたぶん違う感想になったと思うよ+0
-0
-
232. 匿名 2021/07/14(水) 08:43:53
>>3
心が未熟な20歳だったんだろな。
私も20歳じゃまだまだ子供で人の命を扱えるほど責任力はなかった気がするよ+8
-2
-
233. 匿名 2021/07/14(水) 08:44:27
>>230
まあ幼い子を持ってる人は統計上大体若い人だからね+4
-4
-
234. 匿名 2021/07/14(水) 08:47:11
虐待を躾と誤魔化してないか徹底的に調べたほうがいい+1
-0
-
235. 匿名 2021/07/14(水) 08:47:52
>>172
意味わからん
私母乳だったけど育児ノイローゼだったし
むしろ母乳あげることが苦痛だったから母乳はすごく出たけど、ミルクに変えたくらいなのに
すごい病院もあるもんだね…+3
-0
-
236. 匿名 2021/07/14(水) 08:49:03
こういうのが怖くて子どもには絶対に避妊しろ、必ず避妊しろ安物の避妊具は使うなと言ってある
それでも不安だわ
若くてもしっかりしたママもいるけど、大抵は勉強や遊びにまだまだ忙しい時期だからね+0
-0
-
237. 匿名 2021/07/14(水) 08:52:02
こういう事件見る度に 本当に子供を望む家族のもとに生まれてきたら良かったよねと思ってしまいます+1
-0
-
238. 匿名 2021/07/14(水) 08:55:48
>>161
そういうコメントして楽しい?+9
-3
-
239. 匿名 2021/07/14(水) 09:06:27
子供のころ親とケンカしたら自らクローゼットに閉じこもってたけど、クローゼットに閉じ込められただけじゃ死なないと思うな...+1
-0
-
240. 匿名 2021/07/14(水) 09:08:31
>>189
れいあちゃんかー
いかにもだな+23
-0
-
241. 匿名 2021/07/14(水) 09:14:22
元気いっぱいの二歳児なら亡くならなそうだけど、元々ご飯もあまり与えられてなくて衰弱してたとかかな?それならクローゼットに閉じ込めただけで亡くなってしまいそう...+2
-0
-
242. 匿名 2021/07/14(水) 09:17:36
>>134
ほんとに道民?+1
-2
-
243. 匿名 2021/07/14(水) 09:19:56
>>6
開けられないよう外から押さえて親に電話してたんでしょ
30分じゃないでしょ
殺したい放題だね日本は
子供だって一人の人間なんだよ狂ってる
殺人なのにおかしいって+110
-3
-
244. 匿名 2021/07/14(水) 09:21:01
>>144
ネットニュースで読んだけど扉開かないように荷物で押さえてましたよこのクズ+28
-0
-
245. 匿名 2021/07/14(水) 09:22:19
>>189
この人>>63と同じ人なの…+20
-0
-
246. 匿名 2021/07/14(水) 09:22:44
>>10
わたしアラフォーだけど、
折檻で、親に押入れに閉じ込められるのは
小学校低学年の頃まであったなぁ。
部活のせいで門限6時を過ぎてしまって家に入れてくれない、
父親に躾だと殴られて、吹っ飛ばされて襖にめり込む、
階段から突き落とされる、とかも高校まであったよ。
今どきはそういう躾はだめなんだろうけどね。
あ、わたしは県内1の進学校に進んだし、
不良もしてない、すごくおとなしい方だったんだけど、
祖父が戦中世代で出兵もしてるせいなのか、
父親もめちゃ厳格で、こうだったんだよ。
+10
-7
-
247. 匿名 2021/07/14(水) 09:26:15
>>233
えっと統計学って大学で学ばなかった?笑
母数が大きくなれば値は小さくなるんですよ+0
-1
-
248. 匿名 2021/07/14(水) 09:29:53
>>15
昔からある絵本で「おしいれの冒険」ってあるけど、昔は反省しなさいって押し入れに閉じ込められる家庭あったらしい+18
-0
-
249. 匿名 2021/07/14(水) 09:30:36
>>246
それはヤバいよ、ヤバいの自覚して!
あなたが優秀なのと虐待は紙一重なのかもしれないけどさ。+1
-1
-
250. 匿名 2021/07/14(水) 09:32:21
こういう場合って元いた家に帰るの?
それともホテルとかになるの?
家の住所までめっちゃ公開されてるよね。+0
-0
-
251. 匿名 2021/07/14(水) 09:34:30
クローゼットに目貼りして閉じ込めたとかなら酸欠とかになりそうだけど…そうじゃないなら直接の原因ではないんだろうね+2
-1
-
252. 匿名 2021/07/14(水) 09:49:05
>>202
うん、沢山いるね
みんなしてるから人がって自分も人が傷つく言い方選ぼうとは思わない、ネットだとあえて不愉快にさせようとする人もいるし同じ感覚で現実過ごさない方がいいと思いますよ+5
-0
-
253. 匿名 2021/07/14(水) 10:03:36
>>10
擁護する訳じゃないけどさ
外で遊べない時、子供が家の中で『かくれんぼ』するよね?クローゼットの中に隠れる事多いいよね。
今回は意図が違うけど..+9
-4
-
254. 匿名 2021/07/14(水) 10:08:43
>>7
北海道の事件ばかり取り上げられてるけど全国どこでも事件起こってるし他の地域も大概だよ+20
-3
-
255. 匿名 2021/07/14(水) 10:10:01
私はトイレに(電気も消されて)閉じ込めれてた。
恨んでる+1
-0
-
256. 匿名 2021/07/14(水) 10:14:23
>>221
2歳児に叱って分からせるって言うけど、分からないと思うよ。+17
-1
-
257. 匿名 2021/07/14(水) 10:14:49
>>254
でも、北海道多いよね?+6
-8
-
258. 匿名 2021/07/14(水) 10:22:32
>>233
発言の全てが間違っているアホね、あなた+0
-1
-
259. 匿名 2021/07/14(水) 10:23:21
>>257
ガルちゃんしか見ない人?
+5
-3
-
260. 匿名 2021/07/14(水) 10:32:35
>>259
他県で起きたら他県を叩くくせに。+3
-5
-
261. 匿名 2021/07/14(水) 10:40:07
>>260
あなたは自分の県が叩かれてるから北海道で事件が起こると叩いてるの?自分の県が悪く言われたら嫌な気になるのはどこの人も同じなんだよ。同じ事しないで。+5
-0
-
262. 匿名 2021/07/14(水) 10:41:51
>>238
北海道民かな?+1
-5
-
263. 匿名 2021/07/14(水) 10:43:04
>>248
昭和後半以降からしか知らないけどやっぱりその時代でもそういう事する家庭はそれなりの家庭だったよね
まともに見えてもちょっと、、、+3
-8
-
264. 匿名 2021/07/14(水) 10:53:32
>>256
うちの子供は2人とも何で駄目なのか毎回本気で2歳児に説明したら3歳でいきなり真人間になったから、無理とは限らない。+2
-4
-
265. 匿名 2021/07/14(水) 10:55:35
>>246
おなじ。親の年代と祖父母の年代も。
年重ねていってあれうちの親周りと違うな。
って気付き黙ってるけど、、わたしはプラス閉め出しだったな。
持ち物持たされずに出ていけ。って閉め出されるの。
マイナスついてるけど似た感じだったから書くね。どこにも行けないから庭に居た。+2
-0
-
266. 匿名 2021/07/14(水) 11:08:04
>>220
お金なくて愛だけでは育てられませんよ。無責任ですよ。検診はどうするの?出産費用は?おむつは?母乳出るために妊娠初期から食事面は徹底的にしないとだめでしょ?18で妊娠してたら職もないし男も次にいってるだろうし、夫婦仲もお金がないと続きませんよ。粉ミルクや肌着や着る物もすべてお金をかけないと子供は育ちませんよ。愛だけでどうやって育つの?外に出る時、恥ずかしい思いしませんか?ベビーカーやマザーズバッグや身につけるもの色々まわりと差がつきますよね?お金ないとほんと無理ですよ。+1
-4
-
267. 匿名 2021/07/14(水) 11:25:13
30分でそんなことになるなんて思っていなかったのかもしれない…
よくクローゼットに閉じこもる話とかあるから(小説とかで、ちゃんと大人が自分の意志で、の話だけど)
+1
-0
-
268. 匿名 2021/07/14(水) 11:25:16
>>266
だから産むなよって話じゃないの?
何いってるの?+3
-1
-
269. 匿名 2021/07/14(水) 11:28:44
>>267
空気階段のクローゼットというコント思い出したわ
間男が慌ててクローゼットに隠れたら、異空間につながってるやつ+2
-0
-
270. 匿名 2021/07/14(水) 12:17:37
この子の家庭、いろいろ複雑だからね。あぁ〜あそこの娘さんならねぇ、、、ってなったわ。+0
-1
-
271. 匿名 2021/07/14(水) 12:29:05
処分保留で釈放?
子供殺したのに?+0
-1
-
272. 匿名 2021/07/14(水) 13:56:37
>>18
前にクローゼットの扉開けたまま服片付けてたら子供が入ってきて扉を閉められたんだけど、結構すぐに数HP減った感じがした。
+3
-0
-
273. 匿名 2021/07/14(水) 14:06:46
>>32
虐待の疑いかけられて訪問されたら、私なら疑い晴らしたいから昼寝中でも見せる。+24
-0
-
274. 匿名 2021/07/14(水) 15:37:58
一人一人亡くなってるのわかってるのかね+1
-0
-
275. 匿名 2021/07/14(水) 15:55:01
>>63
ブ…+2
-0
-
276. 匿名 2021/07/14(水) 16:15:08
>>109
毎日毎日ギャン泣きされると母親でもしんどいよね
抱っこして泣きやませたって下ろしたらまたギャン泣きだし永遠に抱っこすることになる
私も隣の部屋に篭ったりした+5
-0
-
277. 匿名 2021/07/14(水) 16:43:45
>>245
え!ビックリ!まぁ加工だからどうにでもなるけど、、、今時若い子で金髪とか色々とズレてそう。+8
-0
-
278. 匿名 2021/07/14(水) 16:45:30
>>190
正直昔は押し入れに入れてお仕置きあったよね。ふすまだったと思うけど。私も小さい頃遊びで入ったけどそこまでにならなそうだし他にも色々と要因がありそう。+1
-1
-
279. 匿名 2021/07/14(水) 18:30:25
>>273
普通そうだよね
それしない時点で変だよね
私も隅々まで体見てもらって安心して帰ってもらいたいわ+8
-0
-
280. 匿名 2021/07/14(水) 18:35:15
>>160
あーなるほどそういうのもあるのか+2
-0
-
281. 匿名 2021/07/14(水) 18:36:40
>>253
長いことほうっておくかな+0
-0
-
282. 匿名 2021/07/14(水) 19:00:36
親に押入れに入れられて何時間も正座させられてたんだけど、虐待だよね?+1
-1
-
283. 匿名 2021/07/14(水) 19:19:56
>>246
親の年代で違ってくるかもね。
うちの祖父母も戦争世代だけど、今の私みたいに平和ボケしてなかった。
子育ても、近所の老人に子供預けて畑仕事、赤ちゃんはリヤカーに乗せて犬が番をする、動き回る子は危ないから、畑仕事中は電信柱にロープで縛り付ける、とか。今では考えられないような時代だよ。
小学校に、兄姉が赤ちゃん背負って子守しながら授業受けるとか、普通だったらしい。+3
-0
-
284. 匿名 2021/07/14(水) 19:23:19
>>203
分かる。仲良い子同士で話すけど、けっこーみんな際どいラインだよ。頭はたいたり、叩いたり。子供がある一定の年齢(2〜4歳くらい)jの時だけどね。
私も3人育てたけど、そのあたりが一番子供の癇癪が酷くて、私も、トイレや寝室に5分くらい閉じこもったりしてたよ。+11
-0
-
285. 匿名 2021/07/14(水) 20:47:16
>>18
泣くの相当なエネルギー使うよ
心臓とかにも負荷がかかってるはず
過呼吸起こしてた可能性もあるし+4
-0
-
286. 匿名 2021/07/14(水) 21:43:01
>>168
昼寝してる時間になったらインスタあげまくるよりも溜まった家事やるからな〜+6
-0
-
287. 匿名 2021/07/14(水) 21:50:48
>>54
うちもこのタイプだけど上と下に若干隙間空いてるから全然余裕。
いたずらで何回も隠れたことあるけど、30分で息が苦しくなるとかは全くない。
パニックで過呼吸とかになっちゃったらどうかわからないけど。+3
-0
-
288. 匿名 2021/07/14(水) 21:52:34
マイナス覚悟だけど、クローゼットに閉じ込めたくなる気持ちもわかる。
母親と電話ってどんな話だったんだろう。
例えばもう育児が限界で、泣き喚く子供を閉じ込めて親にSOSの電話してたとしたら納得出来る。
残虐な殺し方や継続的な虐待は除いて、単発的な虐待は親責められないわ。
シングルなら仕方ないけど旦那いるんだとしたら何故母親がそうなるまで気がつかなかった?
私も何度も泣きながら母子保健科に電話したなぁ。
もう無理で心療内科電話してもさ、まず予約が半月先とかで受診すら出来ないの。
予約制じゃない病院は2時間待ちだったりするし、子供二人連れて2時間も待つとか無理で諦めたわ+3
-0
-
289. 匿名 2021/07/14(水) 22:16:21
昔、押し入れにドラえもんみたいに((=゚Д゚=)ノ閉じこもっていて、、窒息死すぞ!!はやくでてきなさい!!っと親に叱られた。+1
-0
-
290. 匿名 2021/07/14(水) 22:51:36
>>43
インスタで批判コメほとんど無くて慰めてるコメントや励ましコメントばかりなんだけど何で他の虐待シンママと扱い違うの?
確か北海道2歳児虐待死事件の池田りなのインスタは批判コメばかりだったよね?それも3000件以上もだし
同じ虐待死事件なのに何でこの人ばかり優しくされてるのか謎。
池田とあんま変わらなくない?違うの動物虐待してたかぐらいだよね?
+3
-0
-
291. 匿名 2021/07/14(水) 22:52:12
慰めてる人正気??+0
-0
-
292. 匿名 2021/07/14(水) 22:55:45
鹿児島4歳児虐待死事件の犯人の内縁の夫も処分保留された後に出所パーティーしてたって話だし日本どうなってんの?
続報もないし育児放棄虐待してた母親は捕まらないどころか
子供産んだらしいよ
世の中おかしいよ+1
-0
-
293. 匿名 2021/07/14(水) 22:59:21
この事件のNEWS観ると必ず池田莉菜被告と藤原一也被告を思い出すんだよな
北海道で虐待によって亡くなったことりちゃんとれいあちゃんが同い年なのと若いシンママが虐待死させたのも共通してるからなのかな?
+1
-0
-
294. 匿名 2021/07/14(水) 23:00:11
>>57
ひどい言い方ですね。。
母乳が出なくても大丈夫だよ!って励ます側なのに
生まれてすぐは子育てなんて手探りで、頼る人がまわりに居なかったらそりゃあ溜め込むよ。。
里帰りしたけど母乳は出ないは、ミルク規定量飲ませても足りないからか泣くし寝ないしでどうすれば良いか分からなかったよ⤵︎
+2
-0
-
295. 匿名 2021/07/14(水) 23:03:33
>>114
怖さから過呼吸になったりしたらありえるとおもう+2
-0
-
296. 匿名 2021/07/15(木) 00:07:35
>>57
私の母も母乳出なくてミルクで育てられたけどとても愛情かけて育ててくれたよ!
母乳と虐待の関係性なんて無いよ。
なんなのその産婦人科医…
医者がそんな事言っちゃうなんておかしいよね。
言われの無い言いがかりつけられてショックだっただろうけど気にしなくて良いよ!+4
-0
-
297. 匿名 2021/07/15(木) 01:00:41
>>243
ほんとそうだよね
少子化って騒いどきながら子供を大切にしないあほな国
もっと罪を重くするべきだよ
子供たちがかわいそう
+4
-0
-
298. 匿名 2021/07/15(木) 01:34:03
2歳児は22時、23時、0時と夜泣き。
やっと寝たと思ったら今度は1時に4歳児夜泣き。
暗いの怖い怖いと、甲高い超音波みたいな耳障りな声で怖い怖い怖いと30分ぐずり続ける。
これさ、口塞ぎたくもなるよ。
何で電気明るい状態で寝ないといけないの?
5時半には下の子起きるのに。
こんなハードモードな子供だっている。
そりゃ虐待もしたくなるよ。
私の親みたいな親にはなりたくないって一心で私はまだ手あげてないけど、うるさいよさっさと寝ろよぐらいのブチギレはするよ。
誰かに共感してほしいのに、うちもだよって言ってくれたら楽になるのに、こんな子供なかなかいないのか誰も共感してくれない。
病院では異常無し、漢方も効かない。
もうどうすりゃいいの。
こんなに何年も夜まともに眠れないなんて思わなかった。本当人格崩壊する涙止まらない+0
-1
-
299. 匿名 2021/07/15(木) 06:03:40
>>264
マイナス多いけど私も自分の子供には1歳の時からちゃんといけないことしたら説明してるよ
まだ2歳前だけど、どうして怒られちゃうか聞いたらちゃんと
「(わざと)ちゃちゃこぼしたから。ごめんなさい」
とか言うよ。
善悪って繰り返し行って聞かせて学ぶものだし、小さいうちから言って聞かせることに意味がないとは思わないな+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/19(月) 08:31:12
クローゼットの前を塞いで出てこれないようにしたのに…
閉じ込めて母親に電話して、諭されて開けたら意識がもうなかったんだよね、
今まさに殺しているところに娘から電話があるって…お母さんも衝撃だよね
男の子、可哀想だ+0
-0
-
301. 匿名 2021/07/19(月) 08:33:30
>>163
クローゼットに閉じ込めるのがしつけ、なんて現代ではあり得ないと思ってたけど…違うの?あるあるなの?意味わからんね+0
-0
-
302. 匿名 2021/07/19(月) 08:34:27
>>221
でも、クローゼットに閉じ込めて子供ならOKとはならないよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月、北海道札幌市北区で2歳の男の子が自宅のクローゼットに閉じ込められその後死亡した事件で、札幌地方検察庁は7月13日、監禁の疑いで逮捕されていた20歳の母親の女を処分保留のまま釈放しました。今後は在宅で捜査を続けるとしています。