ガールズちゃんねる

小1男児と35歳母親死亡、反対車線に...トラックと衝突

95コメント2019/01/02(水) 21:30

  • 1. 匿名 2018/12/29(土) 18:29:50 


    小1男児と35歳母親死亡 反対車線に...トラックと衝突 - FNN.jpプライムオンライン
    小1男児と35歳母親死亡 反対車線に...トラックと衝突 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    29日午前8時半すぎ、大田原市市野沢の県道で、反対車線にはみ出した軽乗用車と、直進してきた2トントラックが衝突する事故があった。 この事故で、軽乗用車を運転していた、古内明日香さん(35)と、助手席にいた息子で小学1年生の颯聖君(6)が死亡した。

    +97

    -13

  • 2. 匿名 2018/12/29(土) 18:30:41 

    年末に悲しい

    +702

    -6

  • 3. 匿名 2018/12/29(土) 18:30:58 

    すごい雪だね
    スリップしてしまったのかな

    +644

    -6

  • 4. 匿名 2018/12/29(土) 18:31:19 

    軽自動車は怖い

    +504

    -29

  • 5. 匿名 2018/12/29(土) 18:31:29 

    大晦日~お正月楽しみにしていたんだろうな悲しいね。

    +500

    -5

  • 6. 匿名 2018/12/29(土) 18:31:46 

    スリップは怖いね…

    +260

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/29(土) 18:31:47 

    ご家族つらいね

    +355

    -7

  • 8. 匿名 2018/12/29(土) 18:32:25 

    スピード出し過ぎたのかな?
    注意しててもこういう雪道はスリップしたりするから気をつけなきゃ...

    御冥福をお祈りいたします。

    +369

    -6

  • 9. 匿名 2018/12/29(土) 18:32:31 

    旦那さんや両親つらすぎるね…たくさん楽しみにしてただろうになぁ…

    +460

    -5

  • 10. 匿名 2018/12/29(土) 18:32:43 

    写真を見て 雪の多さに驚いてる。
    雪道に慣れてなかったら本当に危ない。

    +328

    -4

  • 11. 匿名 2018/12/29(土) 18:33:34 

    息子さんの名前が読めない

    +217

    -50

  • 12. 匿名 2018/12/29(土) 18:33:44 

    こういう哀しいだけのニュースはトピにしなくていいよ
    雪道は気を付けよう

    +115

    -11

  • 13. 匿名 2018/12/29(土) 18:34:04 

    雪深いね

    +10

    -5

  • 14. 匿名 2018/12/29(土) 18:34:11 

    軽自動車で雪道は自殺行為だろ

    +17

    -99

  • 15. 匿名 2018/12/29(土) 18:34:37 

    無理に追い越そうとしたのかな
    天候の悪い日は、余裕を持って家を出て
    安全運転しなきゃだめだよ
    特に子供乗せてるんなら

    +20

    -47

  • 16. 匿名 2018/12/29(土) 18:36:20 

    可哀想としか…

    +16

    -6

  • 17. 匿名 2018/12/29(土) 18:36:40 

    >>14
    そんなこと言ったら北海道の人は軽乗れないじゃん

    +261

    -14

  • 18. 匿名 2018/12/29(土) 18:36:49 

    道民で雪に慣れてる私でも雪が降ってすぐはしばらく慎重に運転するよ
    カーブなんか特にね
    一度スリップしたらブレーキはきかないしハンドルだけで何とかするしかないからそこに目の前にトラックがいたら絶望的
    すごく怖かったと思う

    +355

    -6

  • 19. 匿名 2018/12/29(土) 18:37:23 

    こういう事故あるたび、だから軽は怖いみたいなコメント必ずあるけど、トラックとぶつかったら普通車でも死ぬよ

    +483

    -45

  • 20. 匿名 2018/12/29(土) 18:37:58 

    トラックドライバーも可哀想。

    +211

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/29(土) 18:38:05 

    積雪地帯ではないだけに、雪に対して無防備だったのか。。。

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/29(土) 18:38:52 

    この時期のこういうニュースは本当に辛い。

    +68

    -3

  • 23. 匿名 2018/12/29(土) 18:39:00 

    きっとついこの前は楽しいクリスマスだっただろうに、こんなことになるなんて…
    遺された旦那さんやご両親もどんなに辛いか
    悲しいね、本当に…

    +314

    -5

  • 24. 匿名 2018/12/29(土) 18:39:17 

    クリスマス付近から毎日のように子供が交通事故で亡くなってて可哀想でつらい。家族は胸つぶれる。

    +138

    -5

  • 25. 匿名 2018/12/29(土) 18:39:20 

    栃木県みたいだけど雪凄いね

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/29(土) 18:39:49 

    >>14
    そういうコメントやめましょうよ
    自業自得みたいに聞こえる

    +76

    -17

  • 27. 匿名 2018/12/29(土) 18:41:18 

    このくらいならいっかで出かけちゃダメなんだね。

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2018/12/29(土) 18:44:17 

    トラックはまっすぐ運転してただけなのに相手が亡くなったらすごい罪悪感なんだろうな…

    +384

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/29(土) 18:44:42 

    息子スイッチ貰ったばっかりかもね。

    +4

    -17

  • 30. 匿名 2018/12/29(土) 18:45:04 

    >>19
    軽は車体が軽いからやっぱり滑りやすいよ!!
    雪国住みで周りもみんな言ってるよ!!

    +244

    -9

  • 31. 匿名 2018/12/29(土) 18:45:31 

    写ってるトラックが前の会社のだ

    +0

    -10

  • 32. 匿名 2018/12/29(土) 18:46:31 

    私も路面凍結で車廃車にしたから他人事ではない
    スピード出してなくても滑るんだよね
    ご冥福をお祈りします

    +51

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/29(土) 18:47:28 

    改めて、運転気をつけようと思った。

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/29(土) 18:49:06 

    車の恐さ思い知らされます(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/29(土) 18:54:19 

    大田原に住んでいたことがあるけど、みんなスタッドレスにしてたから当然、かえてたと思うけど。
    それでもすべるんだね。怖いなぁ。
    橋とかかな?

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/29(土) 18:55:19 

    年明けに「今年もよろしくね」って書かれた年賀状がこの親子から届くのが切ない。

    +323

    -10

  • 37. 匿名 2018/12/29(土) 18:56:18 

    トラック運転手かわいそう…

    +50

    -7

  • 38. 匿名 2018/12/29(土) 18:56:39 

    その雪の中の軽自動車は違うから!
    >>1関係ない写真載せないで💢

    +9

    -11

  • 39. 匿名 2018/12/29(土) 18:57:10 

    道民だけど、雪国では四駆選ぶから軽でも大丈夫だよ。あとは当人の運転技術かな。

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2018/12/29(土) 19:02:14 

    スタッドレスやチェーンしててもスリップするもの?

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/29(土) 19:02:59 

    >>19
    たしかに
    歩行者と軽も普通車も死ぬなら安全性は同じだね

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2018/12/29(土) 19:05:33 

    >>19
    いや、普通車より軽の方が事故る、死ぬ危険が高いよってことが言いたいんでしょ。

    +162

    -5

  • 43. 匿名 2018/12/29(土) 19:07:43 

    今の時期は怖いよね
    30キロくらいで走ってても急なカーブとかだとハンドルゆうこときかなくなる時あるし、どうすればいいのか教えてほしい

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/29(土) 19:13:21 

    この画像、この事故の物と違うよ!
    雪も凍結もない道路だからお母さんの運転ミスだよ。

    +201

    -9

  • 45. 匿名 2018/12/29(土) 19:16:10 

    ニュースの映像では雪はまだ降ってなかったよ
    でも現場(ガードレールが歪んでた位置)が小さい橋を越えてすぐの道路だったから橋が凍結してたのかも
    晴れた日でも橋は氷がなかなか解けないから怖い

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/29(土) 19:17:32 

    ここはトピは通報できないの?
    関係ない事故の写真載せたらあかんやろ!
    軽のナンバープレートもトラックの社名も写ってるし。

    +184

    -3

  • 47. 匿名 2018/12/29(土) 19:17:34 

    は…颯聖君

    +2

    -13

  • 48. 匿名 2018/12/29(土) 19:21:00 

    相手のトラックの運転手さんも可哀想

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/29(土) 19:21:26 

    雪国だけど時速35~40キロで通勤してる。周りも軽自動車でそれくらいの速度。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/29(土) 19:25:45 

    軽自動車間違ってるの?
    間違ってないと思うけど。

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2018/12/29(土) 19:28:04 

    >>46
    なんで関係ないってわかるの?
    車内の映像映ってるけど違うの?
    写真、雪が積もってるのは事故から時間が経って積もってるんだと思うけど

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2018/12/29(土) 19:34:43 

    ほらぁキラキラネームじゃん

    +17

    -22

  • 53. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:40 

    知り合いが軽トラ乗ってて後ろに重し乗せてたけど横転したから
    やっぱり軽いと転けやすいとかはあると思う
    でもトラックでも軽でも滑る時は滑るからやっぱり注意が必要だよね
    ブラックアイスバーンもあるし一回凍ると油断できない

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/29(土) 19:36:34 

    ガルちゃんではやたらとチェーン規制に反対な人がいるけど本当に雪国の人なの?
    本当の大雪の所はスタッドレスタイヤなんて意味ないよ
    豪雪地帯に住んでる私が断言します

    +8

    -13

  • 55. 匿名 2018/12/29(土) 19:37:25 

    >>8
    スミマセン、間違えて手があたりマイナスおしちゃいました

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2018/12/29(土) 19:39:05 

    こういう時
    だめだ、ぶつかってくる、死ぬ
    って意識のまま亡くなったら
    自分が亡くなった事が分からないまま存在?してるのかな
    うーんうまくいえないけど
    これに限らず自殺以外すべてに言えるんだけど

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2018/12/29(土) 19:40:33 

    >>54
    えー北海道で運転してていろんなとこいったけど
    4躯スタッドレスで困ったことないけどな

    +29

    -4

  • 58. 匿名 2018/12/29(土) 19:42:03 

    一番の被害者はトラックドライバー。

    +70

    -6

  • 59. 匿名 2018/12/29(土) 19:44:23 

    また軽自動車だから~ってやつが現れるよ
    うざ

    +6

    -10

  • 60. 匿名 2018/12/29(土) 19:49:47 

    いつでもこういう事故は嫌だけど年末年始は特に悲しい気持ちになる

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2018/12/29(土) 19:56:48 

    ん??トピ画はこの事故とは関係ないってこと?

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/29(土) 20:07:49 

    軽自動車はもろいってよく言われてるのにどうしてみんな乗るのかな
    軽自動車も高くてコンパクトカーも値段そんな変わらないってよくいうよね?税金だって何十万も変わるわけじゃないんだろうし…不思議

    +17

    -11

  • 63. 匿名 2018/12/29(土) 20:09:03 

    >>52

    キラキラネームだからなに?
    人の生死にそんなコメントしかのこせないわけ?
    キラキラネームだって古風な名前だって悲しい事故だよ。

    +24

    -12

  • 64. 匿名 2018/12/29(土) 20:09:52 

    普通車も危険性は同じとか苦し紛れに謎な事を言うけど
    同じわけないだろ。

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2018/12/29(土) 20:16:09 

    >>30

    親のセルシオ乗ってたときに積雪5センチとかで赤信号だからほぼ止まってる状態からブレーキ踏んだらむっちゃ滑ったよ。重さとかそんな関係ないよ。

    +7

    -12

  • 66. 匿名 2018/12/29(土) 20:20:29 

    車買いに行ったとき、雪国だし軽は不安と言ったら店員が、今の軽は大丈夫ですよ!大した変わりないですよ!!
    って言われてその店、信用出来なくなった!!

    +47

    -6

  • 67. 匿名 2018/12/29(土) 20:24:22 

    スピードと車間距離は保たないと行けないけど
    案外できてない人が多い


    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/29(土) 20:35:42 

    スリップは防ぎようがないから対向車いるときは一時停止してます

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/29(土) 20:36:56 

    ケースバイケースなんだろうけど、統計では事故の際一番危ないって言われてる座席は助手席だよね? 安全と言われてる席は運転席の後ろ。理由は運転手は反射的に自分が助かる方向にハンドルをきるかららしい。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/29(土) 20:41:04 

    事故あったとき、路面は濡れてたけど雪はなかったね。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/29(土) 20:53:57 

    ニュースで血だらけのエアバッグとダッシュボード映ってて、怖かったし事故の凄惨さを見た。

    +35

    -2

  • 72. 匿名 2018/12/29(土) 20:56:08 

    この事故は普通車でも死亡事故だっかもしれないけど、自分と家族の命を守りたいから私は軽は選ばない。

    +30

    -5

  • 73. 匿名 2018/12/29(土) 20:59:23 

    雪の日は電車無料にして欲しい

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2018/12/29(土) 21:04:12 

    >>57
    北海道より雪が積もるところは日本全国にあるんだよなぁ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/29(土) 21:05:49 

    今日の大田原市は雪降ってませんよ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/29(土) 21:24:02 

    自動車業界に勤めてます。
    軽は軽くて衝撃吸収領域が少ないからぶつかった時の受けるダメージは大きい。
    そして、よく謳われる安全性能も軽と普通車では衝撃をかける重さが違うので比になりません。(実験する車の重さと同じ重さの車で事故を起こしたことを想定して出してる。仮に1tの軽と2tの普通車でぶつかったなら、軽には2倍の衝突ダメージがある)
    小回りが利いて税金も安いからと軽を選ぶママさんが多いけど、同時に安全性も買っているということを忘れないで欲しい。
    普通車だったなら被害も小さくて済んだ事故もたくさんあります。
    うちは軽もあるけど子供は絶対に乗せないです。

    +59

    -8

  • 77. 匿名 2018/12/29(土) 21:42:10 

    画像間違ってないでしょ
    ニュースで同じもの見たよ。エアバッグやキーホルダーに血がついてるのまで流れてびっくりした

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2018/12/29(土) 22:06:30 

    >>19
    パーセンテージが軽の方が大きいという話じゃない?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/29(土) 22:06:58 

    ニュース見たけど雪降ってないよ。
    当時路面は濡れていたって。
    凍結もしてないってことなのかな?
    北関東なら山の方以外はそこまで積雪はないよね。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/29(土) 22:13:52 

    最近の事故ニュースを見て、ローンを組んででもVolvoを買おうと考えてます。出会い頭の衝突、軽自動車に乗ってる人は即死。高級外車に乗ってる人は軽症。。。

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2018/12/29(土) 22:27:49 

    この写真あってるの?ラジオで事故当時路面は濡れていたけど、凍結はしてなかったって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/29(土) 22:29:55 

    家の近くでビックリした

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:41 

    うちも夫が、軽自動車は危ないからと子どもは乗せない…
    雪国だからよけい、スリップもしやすいし、ぶつけられたら潰れるから。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/29(土) 22:55:33 

    うわぁ、、、悲惨だとしか言いようがない。。。
    残された家族がただただ可哀想。。。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/30(日) 02:27:41 

    >>69マジ?知らなかった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/30(日) 03:41:16 

    >>11みたいなコメントやめない? 
    +してる人も何?
    そんなこと言ってる場合?
    他にも
    親は何してたの?
    この子の父親は?(母親)
    うちは子供にはこうしてるからこの親信じられない
    軽自動車は走る棺桶
    可哀相(相手がまたはぶつかった物が)
    どうせ運転手は老害だろ!しね!免許取り上げろ!
    親の年齢、住んでる地方、学歴、歯並び叩き
    みたいなのいい加減に卒業しない?
    善人ぶるわけじゃないけど大人気なくない?
    ガキみたい

    +3

    -7

  • 87. 匿名 2018/12/30(日) 03:42:20 

    >>80
    不謹慎なマウンティング

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/30(日) 04:09:04 

    遺族からしたら、本当に悲しくて不思議な気持ちだと思う。さっきまで生きてたのに、あっけなく死んでしまって。悲しいよりも、まだ死んだ実感が湧かないかもね。日が経つにつれてどんどん悲しみが増すんだと思う。側にいた人が亡くなるのは本当に悲しいよね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/30(日) 04:55:02 

    滑る時にはLレンジで減速、極力停車しない。
    これで大分事故は防げる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/30(日) 09:34:15 

    >>21栃木県北の人はスタッドレスははいてると思いますよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/30(日) 12:03:41 

    >>58何もわからないくせにひどい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/30(日) 12:20:22 

    この前も悲しい事故があったばかり。保育園の帰りとか託児所の帰りということが多いよ。お悔やみ申し上げます。私の会社は年末は特別に子供を会社に連れて仕事していいという会社です。家で留守番は危ないからねって。そういう会社がもっと増えますように。

    +2

    -0

  • 93. 名無しの権兵衛 2018/12/30(日) 17:12:46 

    >>44>>46 リンク先の動画を再生してみたら、同じ車が映っていましたよ。

    事故当時は雪は降っていたのかいなかったのかはっきりしませんが、この写真に映っている雪は事故後に降り積もったのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/30(日) 17:13:48 

    きついね。
    うちも帰省を予定してるけど、車の運転が不安だから昨日新幹線に切り替えることを決めた。
    雪深い所だと、公共交通機関か機能しないパターンもあるもんね。
    いたたまれないわ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/02(水) 21:30:04 

    何年も雪国で車のってるけど、私は雪の日は逆に軽自動車にのってる。
    急な坂とか逆にすべらない。
    普段はワンボックスだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。