ガールズちゃんねる

4歳男児が母親の車にはねられて死亡「存在に気がつかなかった」

246コメント2018/06/18(月) 15:09

  • 1. 匿名 2018/06/16(土) 21:30:19 

    4歳男児が母親の車にはねられて死亡「存在に気がつかなかった」 - ライブドアニュース
    4歳男児が母親の車にはねられて死亡「存在に気がつかなかった」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    16日午後、愛知県岡崎市で4歳の男児が、自宅前の道路で母親の運転する車にはねられた。男児は救急車で近くの病院に搬送されたが、頭などを強く打っており、およそ1時間後に死亡した。 母親は「息子がいることに気がつかなかった」と話しており、警察はさらに詳しい状況や事故の原因を調べている。


    +14

    -228

  • 2. 匿名 2018/06/16(土) 21:31:36 

    最低

    +64

    -108

  • 3. 匿名 2018/06/16(土) 21:31:37 

    この前もあったよね?
    つらいなあ

    +650

    -5

  • 4. 匿名 2018/06/16(土) 21:31:38 

    またかよ…

    +360

    -4

  • 5. 匿名 2018/06/16(土) 21:31:46 

    またこんなニュースか

    +272

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:00 

    運命

    +6

    -63

  • 7. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:00 

    わざとか?
    死刑で

    +37

    -105

  • 8. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:04 

    また

    +46

    -7

  • 9. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:41 

    こういう事故のニュースよくあるのに、どうして繰り返すんだろう。

    +493

    -3

  • 10. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:46 

    育児のストレスもあったのかな

    +7

    -102

  • 11. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:50 

    また!

    +33

    -5

  • 12. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:55 

    こわー
    周りに人とかいれば音が鳴るシステム全車に導入してほしいわ

    +551

    -8

  • 13. 匿名 2018/06/16(土) 21:33:03 

    まただね
    しかも子供8人いるらしいそのうちの4番目の子を引いちゃったって

    +904

    -9

  • 14. 匿名 2018/06/16(土) 21:33:39 

    なんとも痛ましい。
    時々、こういう事故があるね。

    +196

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/16(土) 21:33:45 

    +8

    -30

  • 16. 匿名 2018/06/16(土) 21:33:48 

    こういう人って普段から荒い運転してそう

    +237

    -30

  • 17. 匿名 2018/06/16(土) 21:34:02 

    つらい

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/16(土) 21:34:05 

    子供8人!??

    +948

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/16(土) 21:34:36 

    気付けよ!!

    +36

    -13

  • 20. 匿名 2018/06/16(土) 21:34:43 

    子供8人いる。

    +521

    -3

  • 21. 匿名 2018/06/16(土) 21:34:50 

    >>13
    8人兄弟の4番目?
    亡くなった子の下、全員年子か…。

    +703

    -15

  • 22. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:07 

    事情が分からないと何とも言えないよね
    他の大人が目を離したのかもしれないし‥
    子供が可哀想だけど、本当に気付かない状況ならみんなが可哀想だわ

    +205

    -6

  • 23. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:09 

    最近子供が亡くなるニュース多くない?
    事故でも事件でも

    +154

    -3

  • 24. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:28 

    33歳で子供8人いるの?
    なんか人物像がわかるね母親も父親も

    +861

    -44

  • 25. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:31 

    またか…

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:41 

    どうして子供が一人で外にいるのかわからないけど、自分の子じゃなくても急に子供が居るはずのないところから出てくるかわからない。明日は我が身。気をつけよう。

    +397

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:57 

    >>10
    子沢山やぞ?
    四男次女もち

    愛知県岡崎市で、4歳の男の子が母親の運転する車にはねられ死亡しました。
    16日午後1時20分ごろ、岡崎市桑谷町で門司益布さん(33)が運転する車が、自宅の駐車場の前にいた四男の志音くん(4)をひきました。警察によりますと、志音くんは病院に運ばれましたが、約1時間後に外傷性血気胸などにより死亡したということです。門司さんは、次女に水筒を届けようとしていたということで「志音くんに気がつかなかった」と話しているということです。警察は詳しい事故の状況を調べています。

    +146

    -7

  • 28. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:09 

    4歳なら気付きそうなものだけど車高の高い車だったのかな?
    自分の子供轢いて死なせるなんて想像しただけでも辛くて堪らない

    +410

    -7

  • 29. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:10 

    気をつけていても、8人もいたら誰か出て来そう…

    +471

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:13 

    自分だったらと思うと辛すぎる…
    車を動かす時は子供は車から降ろさない(乗せる)のは鉄則だけど
    1000回に1回でも怠るとこんなことに
    なってしまう可能性があるんだね。
    辛い。

    +319

    -4

  • 31. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:15 

    大家族だったのね。 毎日 ごっちゃごちゃだったのかな。

    +383

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:27 

    どういう事?

    >調べによりますと、母親は、車で外出先から帰って来ていったん駐車場に入りましたが、車内に娘が忘れた水筒があるのを見つけ、届けるために再び駐車場を出たところで事故を起こしたということです。警察によりますと、「息子がいることに気がつかなかった」と話しているということです。

    +152

    -24

  • 33. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:43 

    男の子もお母さんも気の毒過ぎる 車は凶器 幼児は危険が分からない
    明日は我が身と思って 車の運転は本当に気をつけよう

    +286

    -11

  • 34. 匿名 2018/06/16(土) 21:37:04 

    子供1人失ったところでどーせ、また作る

    +46

    -98

  • 35. 匿名 2018/06/16(土) 21:37:32 

    >8人兄弟の4番目
    >存在に気がつかなかった

    子供のことなんて真剣に考えてなさそうで
    念頭にすら無かったのね

    +76

    -87

  • 36. 匿名 2018/06/16(土) 21:39:43 

    子だくさん批判は違うでしょ

    +257

    -59

  • 37. 匿名 2018/06/16(土) 21:39:46 

    痛ましい事故だね。

    これはたまたま親子だったから家族内の話で済むけど、マンションとかアパートの駐車場やそこらの道路で子供遊ばせながら立ち話してるお母さんたち、他人の車に自分の子が轢かれてしまう危険を考えてみてほしい。

    +393

    -3

  • 38. 匿名 2018/06/16(土) 21:40:26 

    子は親より先に乗る!

    親は子より先に降りる!!

    …これ、徹底してほしい。
    こんな事故ばかり、悲しい。

    +304

    -11

  • 39. 匿名 2018/06/16(土) 21:40:57 

    子供8人ってだけで、事情が全然違う気がする

    +303

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/16(土) 21:41:07 

    >>27
    益布さんって変わった名前だね。日本人かな?

    +75

    -52

  • 41. 匿名 2018/06/16(土) 21:41:07 

    「存在に気付かなかった」って言葉をピックアップするあたり悪意があるね。
    母親が言った言葉なのか、「いたことに気付かなかった」を言い換えたのかわからないけど。

    +183

    -15

  • 42. 匿名 2018/06/16(土) 21:41:39 

    8人兄弟、4歳で四男ってことは下四人は年子か…
    すごいな、大変そう
    しかし次女も水筒忘れなければとずっと悔やみそうな事故や…

    +299

    -24

  • 43. 匿名 2018/06/16(土) 21:41:45 

    この手の事故見るたびに思うけど、何で子どもおろした状態で運転するの?

    +22

    -13

  • 44. 匿名 2018/06/16(土) 21:41:59 

    益布→マホさんかな?

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2018/06/16(土) 21:42:15 

    子供8人は普通に考えて多過ぎる…
    いつも一人で車に全員乗っけて移動してるのかな?

    +195

    -5

  • 46. 匿名 2018/06/16(土) 21:42:33 

    8人もいたら1人くらいいなくても気づかないのかな。
    水筒を忘れた次女も複雑だよね。

    +225

    -3

  • 47. 匿名 2018/06/16(土) 21:42:34 

    子供だけで留守番?

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/16(土) 21:42:54 

    家でお留守番してた子供がお母さんが帰ってきたのみて家の外に出ちゃったんじゃない?

    +269

    -2

  • 49. 匿名 2018/06/16(土) 21:43:13 

    なんで気付かないのか分からない。
    小さい子なら常にどこにいるか確認しない?
    よくこんな事故あるけど、どういう状況で轢いてしまうのか本当にわからない。

    +18

    -20

  • 50. 匿名 2018/06/16(土) 21:44:49 

    四男が母親が帰ってきた音で家から飛び出しちゃったのかな?
    母親は水筒を届けるためにもう一度発進で
    はねちゃったのか
    家には誰がいたんだろう

    +223

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/16(土) 21:45:57 

    ていうか普段どうやって子育てしてるの…⁈
    想像ができないよ。
    小さい子は一人でも大変なのに、下の方年子でみんな小さいし。

    +133

    -2

  • 52. 匿名 2018/06/16(土) 21:46:06 

    やっぱそんなに子供いたら目が届かなくなるよね
    せいぜい母親が面倒見きれる人数って多くて4人ぐらいだよ

    +138

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/16(土) 21:46:35 

    痛ましい事故ですね
    気付かないのは解らなくはないけど、小さい子がたくさんいる所は、バックモニター記載の車じゃないと機嫌がいっぱいあると思う。

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/16(土) 21:46:42 

    我が子を轢いちゃうの愛知県多い気がする

    +8

    -21

  • 55. 匿名 2018/06/16(土) 21:46:57 

    こういう悲しい事故って定期的にあるけど、状況がいつもわからない。

    車のそばで待たせてて、駐車場から出してから乗せようとしてたの? それとも家の中にいたのに知らないうちに出てきちゃってたの?

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/16(土) 21:47:31 

    この男の子は外で遊んでたらしいよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/16(土) 21:47:45 

    お母さん帰ってきたー!って大喜びで車に寄っていったんだろうね
    悲しいわ

    +80

    -2

  • 58. 匿名 2018/06/16(土) 21:48:11 

    次女の水筒を届けようとして車で出た所で、
    車の前に居た4歳児を引いたって事?
    例え近場でも4歳の子供は一緒に連れて行かないと何するか分からない。

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/16(土) 21:48:28 

    この親は8人も子ども産んじゃだめだったのかも。
    どう見ても普通8人はキャパオーバー。
    存在に気付かないなんて子ども可哀想。

    +152

    -14

  • 60. 匿名 2018/06/16(土) 21:48:46 

    近所の家で車のスライドドア開けっ放し、子どもはそこのドアの横でシートにも乗せず立ちっぱなしで車バックで駐車してる人いて意味がわからなかった
    子どもがドアから飛び出したら、とか思わないのかな
    自宅付近だからって危機管理ない人多いのかな

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/16(土) 21:48:53 

    >>34
    何人子供がいたって、死んだその子のかわりはいないよ。

    +104

    -7

  • 62. 匿名 2018/06/16(土) 21:49:31 

    バックモニターだけじゃなくフロントモニターもいるねこれ

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/16(土) 21:49:42 

    今までそうやって適当(すぎる)に育ててきたからだろうね
    こういう人は産みっぱなしって言うんだわ

    +51

    -32

  • 64. 匿名 2018/06/16(土) 21:51:06 

    8人もいるなら岡崎で有名だっただろうな

    +87

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/16(土) 21:51:51 

    こんなに何度も取り上げられてるのにね
    しかも4歳て大きいのに

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/16(土) 21:52:40 

    子ども沢山産む人は、その子達の人生考えて産んで欲しいわ
    ちゃんと一般教養を身に付けさせ、一人前の社会人として自立出来る事前提に子ども産んで欲しい
    大学まで行かせろとか、一人くらい医者にさせろとか言わないから、産んだらまぁなんとかなる、上の子が育てて(面倒みて)くれるわ~、って気持ちで産んで欲しくない

    +124

    -13

  • 67. 匿名 2018/06/16(土) 21:53:32 

    >>32
    ということは、留守中は年かさの子供に4歳の子の面倒を見てあげるように言っていたわけか。
    兄妹が多い場合はありがちよね。
    4歳の子供から目を離すなんてって意見も多いけれど、8人も子供がいれば全員から常に目を離さないなんて不可能だし、子供ってなんでそんなところで遊んでるのって思うことも多い。
    惹かれたお子さんはもちろん、お母さんにとっても不幸な事故だったと思う。

    +94

    -3

  • 68. 匿名 2018/06/16(土) 21:53:48 

    8人⁉︎
    全員実子なの?

    +70

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/16(土) 21:54:00 

    4歳って車の前には飛び出しちゃいけません、って教えたら理解できる?
    子供いないからわからないけど、教えててもやっぱり飛び出しちゃうもん?

    +10

    -6

  • 70. 匿名 2018/06/16(土) 21:54:31 

    ただただ子供がかわいそ…

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/16(土) 21:54:32 

    >>1見ても8人兄弟って情報が無かったから調べたら、3歳って言ってる記事もあったり、情報が錯綜してる?
    8人兄弟って出てたのはヤフーニュースだけかな。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/16(土) 21:54:35 

    見ててねー!って、まだチョコチョコする子供を誰かしらが見てくれてる、って思っちゃうんだよね。

    子供と自分だけだったら起こらない事故。

    じーちゃん、ばーちゃん、旦那、とかが居ると、車出して来るから見ててねって言っても、
    皆が人任せになって、あの子どこ行った!?ってなる。

    +69

    -4

  • 73. 匿名 2018/06/16(土) 21:55:17 

    小さい子供がいる親が運転する時は、
    やり過ぎなくらい子供がどこにいるか
    確認してから、運転してほしい・・。
    子供を殺してしまうなんて悲しい事件を
    無くしてほしいよ。

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2018/06/16(土) 21:55:28 

    四男で下に年子が4人いるとは限らないし

    +115

    -18

  • 75. 匿名 2018/06/16(土) 21:55:40 

    こんなこと言うのはあれだけど、もう産まない方がいいよ。目が行き届かないんだから。

    +88

    -8

  • 76. 匿名 2018/06/16(土) 21:55:40 

    何人いようが、子どもを亡くした親は辛いよ

    +52

    -7

  • 77. 匿名 2018/06/16(土) 21:56:14 

    あの子の生まれ変わりを、とか言ってまた産みそう

    +71

    -13

  • 78. 匿名 2018/06/16(土) 21:56:14 

    車先に出して来るから、って母親が出ると、子供って追い掛けるんだよね。
    旦那に見ててなんて頼んでも、空返事であてにならないよ!皆さんも気を付けて。

    +23

    -9

  • 79. 匿名 2018/06/16(土) 21:56:20 

    うちの隣も子沢山で面倒見きれずに家の前の道路に子供たちを放牧して遊ばせている。
    危ないんだけど

    +44

    -2

  • 80. 匿名 2018/06/16(土) 21:56:21 

    わざとじゃないかと思ってしまう

    +9

    -16

  • 81. 匿名 2018/06/16(土) 21:56:36 

    子供8人って想像つかない
    普段、どういう生活してたのか?
    人数分のチャイルドシートさえ装備できなくない?

    +141

    -3

  • 82. 匿名 2018/06/16(土) 21:57:16 

    >>51
    昔はそれぐらい兄妹のいる家ってめずらしくなかったらしいけれど、兄妹みんなで助け合っていたとききます。今回の事故は不幸な出来事だったけれど、なんでもかんでも母親が一人で抱え込んで子育てしないといけないっていうのもおかしいと思う。

    +10

    -17

  • 83. 匿名 2018/06/16(土) 21:58:53 

    >>69
    普段は理解して飛び出さないようにしてても
    何か自分が夢中になるものがあると
    それしか見えなくなるから飛び出してしまう。
    その時に止まって!とか危ない!とか言うと
    あ、そうだったと思い出す感じです。
    あくまでもうちの子はですが。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/16(土) 22:01:25 

    また!
    かわいそうな子供!

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2018/06/16(土) 22:02:11 

    >益布さんは次女を車で送ったあと、水筒を忘れていたのに気付き届けるため、車で出かけようとした際に事故を起こしました。

    次女もトラウマだわ…

    +58

    -5

  • 86. 匿名 2018/06/16(土) 22:02:42 

    大家族だったらきっと車も大きかっただろうね
    誰も責められないと思うのに子沢山だったからって>>24みたいに決めつけで嫌味いう人も居るんだよね

    +18

    -10

  • 87. 匿名 2018/06/16(土) 22:02:58 

    みんな8人って情報どこで見たの?
    記事見つからないんだけど

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2018/06/16(土) 22:03:12 

    8人って本当なの!?
    全員同じ車に乗れないじゃん?
    チャイルド、ジュニアシートも全員分きちんとつけてるのか!?
    下世話だけど、避妊の仕方知らないお人なのか!?スゲー金持ちなのか!?
    そっちが気になるわ。

    +109

    -16

  • 89. 匿名 2018/06/16(土) 22:03:41 

    >>81

    近所の大家族はバツ2とバツ3で結婚して

    母の連れ子3人
    父の連れ子2人
    二人の子供2人

    みたいな感じだわ。

    +62

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/16(土) 22:04:07 

    そんな小さな子供、気づく気づかないじゃなくて、常にどこにいるか把握してないとダメじゃない?
    気づかなくて轢くっていう状況が理解できない。
    そこにいるはずのない子供がいた、ってニュアンスはおかしいでしょ。
    4才なら常に一緒にいて動向は把握してないと。

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2018/06/16(土) 22:05:19 

    >>75
    そういうこと書いたら一生結婚にも出産にも縁がないガルババアの嫉妬だと思われるよ

    +2

    -18

  • 92. 匿名 2018/06/16(土) 22:06:17 

    >>88
    この間、ビフォーアフターに出てた柔道一家は
    女の子が何人もいて一番下が息子。
    明らかに、父親が息子ができるまで
    チャレンジしたんだろうな…って感じだった。

    娘は全員ショートヘアで男の子みたいだった。
    女の子らしくしても愛されない雰囲気が
    あったんだろうなとモヤモヤしたよ。

    +126

    -2

  • 93. 匿名 2018/06/16(土) 22:06:39 

    上の兄弟は何してたんだ!とか責められなきゃ良いけど。

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2018/06/16(土) 22:07:19 

    家周辺映ってたけど全然裕福そうじゃない、普通の感じだったよ。
    正直33歳で8人…って時点で、なんか色々お察しだよね。
    親もキャパオーバーって思わなかったのかな?亡くなった子が可哀想。

    +111

    -9

  • 95. 匿名 2018/06/16(土) 22:07:55 

    >>93あんたが水筒忘れなければ!!とかね…

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/16(土) 22:08:08 

    >>90
    兄弟で遊んでたんなら、上の子が見てると思い込んでたんじゃないかな?

    バーベキューで子供が流される場合もそうだけど
    なまじ人数が多いと、お互いが「誰か他の人が小さい子を見てるだろう」と思い込んで
    誰も監護してない…ってパターンになりがち。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/16(土) 22:09:08 

    悪いけどDQN臭すごい。
    気付かなかったってなんだよ。

    +65

    -9

  • 98. 匿名 2018/06/16(土) 22:09:18 

    名前出しちゃうと次女や他の兄弟も特定されちゃうから
    あまり良くない気がする。

    +45

    -2

  • 99. 匿名 2018/06/16(土) 22:09:29 

    親は子どもを引いて死なせてしまったけど可哀想なのは子どもで親ではない。
    これまた防げた事故。

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2018/06/16(土) 22:09:43 

    一戸建てだと車の音に気づいて子供が勝手に出ていっちゃうとかあり得るのかな。親も家の前ならと出ていっても気にしない…?
    うちマンションだし子供1人だしそういうのはあり得ないけどどうなんだろう

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/16(土) 22:09:56 

    やっぱ子供が多過ぎるのも、全員に注意して生活って無理あると思う

    +73

    -2

  • 102. 匿名 2018/06/16(土) 22:10:27  ID:HMkOI1Terj 

    わざとの親、居ると思う

    +11

    -9

  • 103. 匿名 2018/06/16(土) 22:11:30 

    「兄(姉)なら、母親が大変な時には言われなくても下の子の手を繋いでなきゃ!」とかね。
    最近の兄弟はそんなにガッチリ手を繋いでるものかのかねえ。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/16(土) 22:11:56 

    名前なんて読むんだろ?

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2018/06/16(土) 22:12:47 

    >>78
    なんで車を先に出すの?
    皆で乗ればいいと思う

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2018/06/16(土) 22:12:57 

    >>71

    8人兄弟の4男だって。


    4歳男児が母親の車にはねられて死亡「存在に気がつかなかった」

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/16(土) 22:13:01 

    なんか便乗してわざとやってる母親いそう

    +6

    -13

  • 108. 匿名 2018/06/16(土) 22:13:38 

    >>92
    そういう事考えるの失礼じゃない?

    +0

    -10

  • 109. 匿名 2018/06/16(土) 22:14:09 

    4歳の子が四男ってだけなのに、以下年子って決めつけおかしくない?
    この子が8人兄弟の末っ子かもしれないのに。

    +113

    -12

  • 110. 匿名 2018/06/16(土) 22:14:34 

    これって罪はどうなるの?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/16(土) 22:15:03 

    モジエキフさん?
    モジマフさん?
    読めない

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/16(土) 22:15:11 

    >>109
    4番目だよ

    +8

    -21

  • 113. 匿名 2018/06/16(土) 22:15:31 

    >>104
    「みう」かな…?

    ちょっとDQNネームっぽい。
    4歳男児が母親の車にはねられて死亡「存在に気がつかなかった」

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2018/06/16(土) 22:15:38 

    >>109
    ガルちゃんだから思い込み激しいんだよ…

    +26

    -3

  • 115. 匿名 2018/06/16(土) 22:16:30 

    8人兄弟の四男が4歳でも姉が4人いたらこの子が末っ子だし、下に年子で3人という可能性は少ないよ。

    +88

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/16(土) 22:17:21 

    >>13
    え〜!
    亡くなった4歳の子の下にまだ、3人もいるの⁈

    +4

    -17

  • 117. 匿名 2018/06/16(土) 22:17:29 

    隣の家の駐車場とうちの駐車場は並びなんだけど、隣の家の子が道路で横になったりうちの駐車場の近くでかくれんぼしたりするから本当に嫌。毎回子どもがいないか注意してるけど、子どもって飛び出てくるし予測のつかない行動するよね。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/16(土) 22:17:31 

    8人はすごいと思うけど、子沢山だからみたいに叩かれる世の中そりゃ少子化になるわな…。
    子沢山じゃなくても同様の事故起きてんのにさ。

    +19

    -18

  • 119. 匿名 2018/06/16(土) 22:17:50 

    >>112
    四男は男の子の中では四番目なのはわかるけど、
    この子が全兄弟の中では何番目とかは書いてなくない?

    +94

    -2

  • 120. 匿名 2018/06/16(土) 22:19:24 

    こういう事故のニュース見るたび、気付かないことなんてあるのか?と思ってしまう

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2018/06/16(土) 22:21:15 

    道端で当たり屋に当たられたり見知らぬ人を故意なく轢いてしまったら運転手が捕まるのにこの場合は事故になるの?

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2018/06/16(土) 22:21:20 

    >>112
    「四男」なら、4番目の息子って意味だから
    生まれ順は上から4番目の可能性から、末っ子まで可能性がある。

    第一子が男、第二子が女でも「長女」っていうでしょ?(次女とは言わない)

    例)
    男男男【男】女女女女 →4番目
    男男男女女女女女【男】→末っ子


    +77

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/16(土) 22:21:38 

    >>13
    え、、、
    4番目って事は3.2.1.0歳児(双子がいるかもしれないけど)がいるの??すごいね。

    +2

    -33

  • 124. 匿名 2018/06/16(土) 22:21:43 

    なんで小さい子供が一人で外にいるの?
    家の鍵があいてたの?

    私が車出すときは必ず最初に車乗せるけど。
    一人で駐車場、道路にいさせるなんてしたことないよ。

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2018/06/16(土) 22:22:48 

    他人による殺人も相変わらず減らないけど
    誤って子供をひく、虐待死、今年は特に多くない?そういう年なんかなぁ

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2018/06/16(土) 22:23:32 

    >>102初めは普通気づくでしょ!って思ったけど8人もいるって知って、これは本当に見落としてしまったんだなって思ったよ。

    +14

    -3

  • 127. 匿名 2018/06/16(土) 22:24:23 

    大家族だったなら、車も大きいタイプで、車高高くて見えなかったのかな?
    まず、みんな車に乗せてからか、動かすから家の中で待ってて、とかいわないと。
    周りがとやかくいわなくても、本人が一番後悔してるだろうけど、度々起こるこの手のニュースに、いいたくもなるよね

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/16(土) 22:26:30 

    >>13が四番目の子と言ったからカンチガイ広まった!?

    +72

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/16(土) 22:27:58 

    自分の配偶者が自分の子供をひいて死なせたら、
    自分が相手にどんな感情を抱くか、想像もできない。

    姑とかから死ぬほど責められるんだろうな…
    そして、母親が弟を事故で死なせた場合、
    家族として今後どうやって生きて行くんだろう。
    普通に笑ったりできるのかな…

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2018/06/16(土) 22:28:02 

    >>122
    本当だ4男って書いてあるね!

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/16(土) 22:28:34 

    >>120
    何かのテレビで見たけどあるよ。
    防犯カメラの映像で運転手が車に乗る前にはいないの。
    他の家族は荷物降ろしてる。
    運転手が車を移動させる。
    運転席のドア開けて家族の人と会話してるときに、小さな子が車の前にしゃがんで遊び出す。
    会話を終えた運転手は運転席に座ると子ども姿は視覚となって見えない。
    走り出す車に気付いた子、逃げようにも車から近すぎて立つこともなくそのまま。
    車は揺れるけど道路がガタガタなので運転手は道だと思ってそのまま。
    運転手の家族がひかれた子どもに気付いてって映像を観た。
    幸い子どもは軽症で家族は運転手に電話で呼び戻して。

    気付かないんだと思う。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2018/06/16(土) 22:29:20 

    たとえ4番目って情報があってたとしても下に双子や3つ子がいるかもしれないじゃん
    なんで全員年子って決め付けるの?
    決め付けだけで叩いてる方がどうかと思うけどなぁ

    +6

    -16

  • 133. 匿名 2018/06/16(土) 22:30:13 

    >>127
    アルファードらしい

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/16(土) 22:30:37 

    こういう悲しい事故あるよね。
    祖父母だったり、両親だったり。
    見えなかった。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/16(土) 22:31:33 

    8人兄弟って事に
    びっくりした

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/16(土) 22:31:37 

    子だくさんって悪いことじゃないけど、現代では育てにくいだろうな
    前は近所の人が目をかけてくれたけど、今は自分たちでどうにかするしかない
    社会も人の意識も少子化モードって感じだわ

    +34

    -5

  • 137. 匿名 2018/06/16(土) 22:31:57 

    笑った

    +2

    -11

  • 138. 匿名 2018/06/16(土) 22:33:09 

    子どもが多いのは驚くことだけど、年子じゃないのかとか産みすぎだとか余計なお世話だし、子どもの名前まで引っ張り出して母親叩くとか、小汚い根性にひくわ。

    +16

    -17

  • 139. 匿名 2018/06/16(土) 22:33:38 

    駐車場は気を抜きやすいから
    特に要注意ですね。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/16(土) 22:34:10 

    >>104
    門司益布 もんじ まほ?

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2018/06/16(土) 22:34:38 

    4番目の子なの?

    4男って報道だから、男4人目ってことでは?

    +29

    -3

  • 142. 匿名 2018/06/16(土) 22:37:12 

    子だくさんが問題じゃないって言ってる人いるけど
    やっぱりそこが問題だよ、母親一人で8人に目が行き届いていなかった結果だよ。
    事故起こした時点で家に何人の子がいたのかわからないけど上の子が見てくれてるって怠慢な気持ちがあったんじゃないの?

    +65

    -3

  • 143. 匿名 2018/06/16(土) 22:38:32 

    >>133
    アルファードは8人乗りまでだよね
    子供が8人、大人が2人
    1台には全員乗れないね
    DQN親ならチャイルドシートなしでみんなで乗ってそうw

    +78

    -5

  • 144. 匿名 2018/06/16(土) 22:46:49 

    8人も産む人がチャイルドシートだのジュニアシートだの考えるわけないじゃん。
    無謀だわ、無謀。
    4人年子とか理性欠けすぎ。

    +25

    -18

  • 145. 匿名 2018/06/16(土) 22:48:35 

    >>144
    だから、連れ子の可能性もあるし、
    四男が末っ子の可能性もあるんだってば。

    +51

    -2

  • 146. 匿名 2018/06/16(土) 22:49:23 

    暑い時期だから水筒なかったら困ると思って慌てて届けようとされたんだね。その気持ち、私も親としてよくわかります。その、急いだ一瞬の隙の事故だったんでしょうね。痛まし過ぎます。

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/16(土) 22:50:22 

    なんかこのトピ頭悪い人多すぎない?

    +47

    -3

  • 148. 匿名 2018/06/16(土) 22:55:19 

    駐車場に入ってから、車内に置いてある水筒に気づいて再度出発するまでの短い間に、車の前の視角に行っちゃったのか。
    子供からすれば再度出発するとは思わなかったんだろうな。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2018/06/16(土) 22:55:56 

    >>142
    子沢山じゃないのに同じような事が起こるのは何故?

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2018/06/16(土) 22:57:06 

    >>147
    週末のガルちゃんなんてこんなもんよ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/16(土) 22:58:26 

    子どもが多いと叩くよね~
    論点ずらし

    +8

    -24

  • 152. 匿名 2018/06/16(土) 22:58:38 

    >>106
    なんかひらがなの多い記事だね。
    最近は読みやすいようにこうしてるの?

    +2

    -6

  • 153. 匿名 2018/06/16(土) 23:00:26 

    8人兄弟ならもしかするとこの4歳の子を6歳や7歳の子が見てたのかもしれない
    でもお母さんやお父さん大人たちは決してその子に「なんでちゃんと見ていなかったんだ」とは言わないでほしい

    この子のお兄ちゃんやお姉ちゃんだってきっとまだ小さい
    親と同じように見ているなんて出来ないんだから
    何も言わなくたって弟が死んだことで一生自分を責めるに決まってるんだから

    +39

    -2

  • 154. 匿名 2018/06/16(土) 23:01:14 

    うわー
    地元だわ。岡崎市事件事故多すぎない?

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/16(土) 23:01:22 

    子沢山が悪いわけじゃないけど今回の4歳の子の死亡事故と紐付けると、やっぱり子供が多すぎるから目が行き届かなかったんだろうなってなるでしょ。
    私の常識では4歳の子供が一人で庭にいるって状況がありえないよ。
    普段から上の子たちがいるから割と目が届かなくても良しとしてたんだと思う。

    +77

    -3

  • 156. 匿名 2018/06/16(土) 23:01:29 

    33で8人とか美奈子みたいだな
    てか家に誰もいなくて子どもだけ置いて出かけるのが普通だったに違いないな
    事故に見せかけた間引き?

    +13

    -14

  • 157. 匿名 2018/06/16(土) 23:02:06 

    8人子供がいると子供手当すごそう
    20万ぐらい??

    +48

    -2

  • 158. 匿名 2018/06/16(土) 23:03:13 

    どんな車だったのか知らないけど
    ヴェルファイアとかどんどん巨大化していて
    女の人が運転してたら、絶対前見えてないよね⁉って
    いう状態の人いる。怖くないのかな…って思う。

    +64

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/16(土) 23:07:09 

    似たような事故のニュースを
    あんだけやってても
    息子の姿が見えないのに車発進させる馬鹿!
    ここまでくるともう殺したかったんじゃないかと
    思うわ

    +19

    -5

  • 160. 匿名 2018/06/16(土) 23:08:22 

    こういう母親ってその後どういう人生を送るんだろ?
    やっぱ現実逃避で精神がやられるのか?

    +21

    -2

  • 161. 匿名 2018/06/16(土) 23:08:45 

    >>157
    まぁその分出費も相当だろうけどね

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2018/06/16(土) 23:09:00 

    上の子に車出す間面倒見といてって頼んだけど
    上のが他の事に気を取られて放棄しちゃったパターン?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/16(土) 23:10:07 

    元々大雑把っぽい
    じゃなきゃ8人も産まない
    1人の子供にきめ細かい配慮をする人なら
    8人もいたらノイローゼになる

    +82

    -6

  • 164. 匿名 2018/06/16(土) 23:11:02 

    5月1日 兵庫県加古川市 女児(1)が母親の車に轢かれ死亡

    5月20日 群馬県沼田市 長男(2)が母親(33)の車に轢かれ死亡

    6月16日 愛知県岡崎市 男児(4)が母親(33)の車に轢かれ死亡

    なんで???

    +66

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/16(土) 23:13:26 

    母親は益布って書いて「みほ」って読むんだね
    すごい名前

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:16 

    水筒忘れてなかったらこんなことにならなかった

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:20 

    子沢山って性的DVも隠れてるらしいよね。

    +45

    -2

  • 168. 匿名 2018/06/16(土) 23:16:46 

    沢山子供作って
    家の周りで幼児放牧するのは勝手だけど
    責任もって管理しなよ

    +44

    -1

  • 169. 匿名 2018/06/16(土) 23:19:31 

    子沢山の母親って単に人数多いだけなのにベテランぶって、幼稚園や小学校で他のママ達に凄く偉そうだよね。うちの幼稚園に男児4人育ててるボスママいるけど、凄く偉そう。

    +57

    -4

  • 170. 匿名 2018/06/16(土) 23:21:05 

    小さなお子さんいる家庭は注意してね。車の死角で見えませんよ。私は子供いないけど 猫がいる よく車の周りで遊んでるので 出発前は 必ず猫のいる所を確認します車の周り 車体の下。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/16(土) 23:26:01 

    >>9
    どんなに気を付けても確率は完全には0にはならない
    こんだけ人がいたら不慮の事故が起こるのは当然だから責めるのはおかしい
    気を付けていたとしても明日は我が身

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2018/06/16(土) 23:26:21 

    子沢山叩き始まった?
    別トピ立てなよ

    +2

    -18

  • 173. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:39 

    33歳で子ども8人もいるの…。またすぐに産むんじゃないの?わざと轢いてないよね。事件性ありませんように。

    +14

    -7

  • 174. 匿名 2018/06/16(土) 23:31:22 

    また作ればいい。

    +6

    -15

  • 175. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:17 

    >>167
    うん、こんなに生ませた父親も大丈夫か?と思う。子連れ再婚とか下の子が双子三つ子なら違うかもしれないけどさ

    +51

    -2

  • 176. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:30 

    残り7人もいたら、1人死んでも悲しんでる暇もないだろうね。

    +20

    -4

  • 177. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:41 

    >>149
    注意力散漫、安全確認不足
    それに2~3人の子持ちなら4歳の子は車に乗せる
    どんなに面倒でもどんなに短時間でも家に置いて行くことはない

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2018/06/16(土) 23:40:30 

    >>167
    男を悪者にしようとするのは流石がる民

    +2

    -6

  • 179. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:09 

    33で8人兄弟ってすごいな。
    なんか命の価値薄いと言われても仕方なさそう

    +42

    -8

  • 180. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:19 

    残された子供は誰が面倒みるの?4番目って事はあと下に4人いるんだよね?小さい子達が。

    +6

    -8

  • 181. 匿名 2018/06/16(土) 23:44:27 

    8人て多すぎない!?

    +39

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/16(土) 23:46:13 

    >>180
    四番目ってソースないよ。亡くなったのは末っ子かもしれない。ニュース映像だと田舎の大きな家で同居してる風だったから面倒見るのは親かな

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2018/06/16(土) 23:48:52 

    >>32お母さんが帰って来たと思って男の子が家から出て来ちゃったとかかな?

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2018/06/16(土) 23:50:04 

    >>177だけど私ならね
    兄弟がいるからとか祖母が見てくれてるはずだからとか
    ちょっとだけならとか思う人もいるんじゃないかと思う
    確認を怠らなかったら起きなかったのは確かだよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/16(土) 23:56:40 

    岡崎市在住です。車の運転荒い人は多いです。
    駐車場とかでもビュンビュン飛ばすし、
    周り確認しない人もとても多いです。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2018/06/16(土) 23:59:32 

    最近向かいの家の
    4歳の子どもが、
    うちの家の駐車場で
    遊んでいてぞっとした。
    親にも言ったけど
    本当に本当にやめてほしい。

    +50

    -1

  • 187. 匿名 2018/06/17(日) 00:01:54 

    >>183
    息子が出てきた時に、車内にある水筒を発見してそっちを見ていたら気づかない可能性もあるよね。

    前に義実家に息子を連れて遊びに行ってた時、敷地内に車が入ってくる音が聞こえて、息子が「じいじだ!」って玄関のドアを開けて外にでようとしたから叱ったことがある。自宅の玄関ですら一人で開けて外に出るようなこと1度もさせた事ないし、しようとした事も無かったからビックリした。その一回が命取りになったりするから本当に怖い。

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2018/06/17(日) 00:10:02 

    うちは子供ひとりで家のドアを開けて外に出るの禁止にしてるんだけど、この家庭は子供も出入り自由なのかな?
    朝、幼稚園に行くときもドア開けていい?って必ず聞かれるし、夫が外にいても勝手に出て行くことは禁止にしてる。

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2018/06/17(日) 00:18:17 

    >>187
    こういうのありそうで預けるの怖い

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/06/17(日) 00:22:05 

    子だくさんで普段から道路にほったらかしだったのかな

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/06/17(日) 00:22:53 

    忘れた物があるなら
    家に残った子供達必ず乗せてから
    車走らすけどなー。
    やっぱ8人いると誰かしらみると思って大丈夫って思うのかな?
    上がいるって言ってもまだ子供だろうし。
    たかがに2.3上でも心配でお留守番なんかさせられん。抱っこの仕方も不安定で危険予測もできない子達を残した親の未熟さと上がいるからと
    浅はかな考えが原因かと。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2018/06/17(日) 00:28:14 

    誰かが家で見てくれてたとしても、一人で外に出てしまう可能性はあるから、そこまで考えられていなかったんだろうね。
    人数が増えれば増えるほど親の注意力が欠けるのはあるかもね。今まで大丈夫だったんだから、と。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/17(日) 00:39:12 

    >>61
    でもこの親なら、あの子の生まれ変わりって生みそう

    +23

    -3

  • 194. 匿名 2018/06/17(日) 01:00:26 

    明日は我が身

    どういうシチュエーションか読んでないけど
    4歳ならだいたい自分でできちゃうからこわいわ

    ママお醤油かってくるからパパと待っててね〜
    →パパの気づかないうちに勝手に外へ→ママの車に向かって飛び込む→しかくで見えない

    予想しない行動を子供はする
    明日は我が身

    +6

    -10

  • 195. 匿名 2018/06/17(日) 01:10:25 

    うちのばーちゃんが名前に「志」つけるとよくないって昔から言ってたな

    +3

    -7

  • 196. 匿名 2018/06/17(日) 01:12:54 

    >>172
    8人見きれなかった結果だから

    +22

    -3

  • 197. 匿名 2018/06/17(日) 01:27:42 

    子供達みんな乗せられる車なんてないよね?シートベルトが足りない。

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/17(日) 01:57:10 

    >>167
    子どもがものすごく多い時は専門家はまずDVを疑うんだよね

    +22

    -2

  • 199. 匿名 2018/06/17(日) 02:46:30 

    ガキぶっ殺して只の肉塊に変えたこの母親は当然ブタ箱行きですよね?

    +5

    -4

  • 200. 匿名 2018/06/17(日) 02:49:00 

    >>32
    コレが本当なら車の音で親が帰って来た!って家から出て来たとこを轢かれたんじゃないの?
    まぁ、親は周囲の安全確認怠ったから気が付かずに轢いたんだろうけど。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2018/06/17(日) 02:51:40 

    車で移動するときどうしてたんだろ…

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/17(日) 03:35:53 

    >>180
    勘違いしてる人がいるけど
    4男とは書いてあるけど4番目とは書いてないよ

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2018/06/17(日) 03:42:57 

    4男=4番目じゃないんだよ
    ネット見てると長女=長子だと勘違いしてる人結構いるよね
    一人っ子も全員長女になるし中間子や末っ子でも上に兄しかいなければ長女になるんだよ

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/17(日) 03:54:11 

    >>164
    だからさ、みんなのんきになんで!って言ってる場合じゃないの。
    明日は我が身。気をつけよう。

    +4

    -10

  • 205. 匿名 2018/06/17(日) 05:10:03 

    >>204
    みんな母親の運転する車に轢かれてる。
    轢かれた子は車の危険性を知らないから、ただママを追いかけて車に近づいた。轢いた母親はきっと誰かが子供を見ていると思い込んでた。

    運転には死角があるから気をつけていても近づいた子を絶対に轢かないとは言い切れない。
    子供を絶対に轢かない為には、車に常に同乗させるか、子供を置いて車の出し入れする際には家から出てこれないような仕組みを作るしかないね。
    玄関ドアの施錠を手の届かない位置にもう一箇所つけて、必ず施錠するとか。

    +25

    -1

  • 206. 匿名 2018/06/17(日) 05:10:38 

    >>174
    でも実際このお母さんの感覚そうなってそうで怖い
    8人産んで管理できなくて死亡って

    +28

    -2

  • 207. 匿名 2018/06/17(日) 06:08:05 

    昨日、スーパーの駐車場で三歳くらいの男の子が一人でうろうろしているのに、、、母親だけが先に運転席に乗り込んで子供放置しているのを見た、、、
    私にも三歳の息子がいるからヒヤヒヤしながらみていて。その子供は一人でうろうろしたあと自分一人で車に乗り込んで、シートベルトもつけないまま発進されていた。

    シートベルトつけるとこまで親の役目だろ!!

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/17(日) 06:13:17 

    わざとじゃなくても罰を与えたいくらい腹立つ

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2018/06/17(日) 06:24:39 

    私は子供二人を育てているけど、二人だけでもういっぱいいっぱい!!!

    子供たちが巣だつまで愛情たっぷり、しっかり大事に育ててあげたいから、これ以上生むのは無理。

    快楽のために子供は生まない。

    今いる二人の子供たちも夫と話し合いながら計画性をもって子作りをした。

    他の子供たちのことを考えたら、安易にポンポンうめないよ。

    +21

    -11

  • 210. 匿名 2018/06/17(日) 06:58:22 

    16日午後1時20分ごろ、愛知県岡崎市桑谷町鳶谷戸の住宅駐車場の前で「子供をひいてしまった」との119番が、この家の無職、門司益布さん(33)からあった。門司さんの四男、志音ちゃん(4)が病院に運ばれたが、胸を強く打ち間もなく死亡した。

    え?8人こどもいて無職?って思っちゃった。たまたま転職するところだったのかもしれないけど  下世話ですみません

    +2

    -29

  • 211. 匿名 2018/06/17(日) 07:09:03 

    なんだろう
    この前の兵庫の1歳児を轢いた事件よりも同情出来ない、、

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2018/06/17(日) 07:16:44 

    何人いたって子を失うのは悲しい

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2018/06/17(日) 07:22:31 

    >>44
    みほさんらしいですよー

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/17(日) 07:24:03 

    >>210
    無職は母親じゃないかな

    +24

    -2

  • 215. 匿名 2018/06/17(日) 07:43:56 

    >>210
    益布 で みほ って読むらしい。
    専業主婦の母親だから「無職」なんだよ。
    父親ではない。

    +50

    -1

  • 216. 匿名 2018/06/17(日) 07:53:52 

    こういう事故は本当にやりきれないなぁ…
    家族や親族が気づかずに子供や孫を車で轢いて死なせてしまうって、
    その家族はもう言いようの無い複雑な感情だろうね。
    愛する子供の命を奪った憎むべき相手は愛する家族…
    私なら事故を起こした当事者の立場でも被害に遭った遺族の立場でもどうしていいかわかんなくなると思うわ。
    一つだけ言えるのはこんな悲しい事故が起きないように、私も含めみんな子供の場所や行動には改めて注意しよう。
    子供が小学校上がるくらいまでは過剰なくらい見守ってちょうどいいのかも。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2018/06/17(日) 08:33:16 

    >>109
    そしたら最初の子供は何歳で産んだんだろう

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/17(日) 08:43:36 

    なんで両方車に乗せないんだ?
    4歳一人で留守番させてたということ?

    +1

    -12

  • 219. 匿名 2018/06/17(日) 08:54:59 

    >>218
    両方?
    8人兄弟だよ!

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2018/06/17(日) 09:33:34 

    >>153
    そうですね。
    上の子ってどうしても大きく見えてしまうみたいですが、まだまだ子供なのに。
    何か有った時だけ上の子に責任を問うても仕方無い。
    普段は下の子のために色々我慢させられ、怒られる場合はまず上の子からという家庭が多いし。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/17(日) 09:42:37 

    8人なんて、シッターでもいない限り目届かない

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/17(日) 09:42:38 

    頭悪いからこんなにポコポコ産むんだよ
    で、こうなる

    家畜

    +33

    -2

  • 223. 匿名 2018/06/17(日) 09:58:38 

    >>63
    今までひやっとすることはあっても大事に至らなかったとかね
    8人も子供いて大変なのに、水筒をわざわざ届けに行くって優しいお母さんだよ

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2018/06/17(日) 09:59:55 

    家族全員で移動する時は勿論車2台でだよね。。。
    マイクロバスとかかな。

    お父ちゃん、お母ちゃん、子供含め10人。
    両家じいちゃん、ばあちゃんで14人か。(ご健在の場合)

    すげー。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/17(日) 10:07:26 

    上のお兄ちゃんやお姉ちゃんが見ててくれてると思ったのかな?

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/17(日) 10:12:47 

    上のお兄ちゃんお姉ちゃんも暇とは限らないんだから親が見てないとダメだね
    これに懲りてこれ以上子作りしないでね
    管理しきれずに大切な我が子を死なせたんだから
    今居る子供達を大切にしていって欲しい

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/17(日) 10:21:01 

    >>29
    近所に子沢山いる。道路族で迷惑。見てるといつか事故りそうって思ってる

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/17(日) 11:06:30 

    >>143
    何歳までか忘れたけど、子ども3人=大人2人って数えるから人数オーバーとは限らない。
    子どもの年齢によっては、全員チャイルドシートとは限らないし。シートベルトの子もいるかもしれない。

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2018/06/17(日) 11:26:12 

    最近親が我が子を轢くって多いよね。
    はっきり言って危機意識がないからだと思う。
    子供を先に降ろして車庫入れしようとするんだけど、せめて子供を先に家に入れるなり安全確保してからそれでも子供が出てこないか気をつけて車動かすけどね、
    駐車場で小さい子供の手を離して歩かせてる親が多いよ。
    幼稚園のバス停でも親がよく見てなくて飛び出して来た時は本当に腹が立った。睨みつけてやったわ。
    なんか注意力が足りないというか

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/17(日) 11:48:53 

    >>28
    軽自動車に乗ってるけどいい大人のおばちゃんにもしゃがまれると見えないことがある
    生協の品物わけを道路でしてるおばちゃんが避けてくれた気になってしゃがまれたけど見えなくなって余計運転し辛くなった
    4歳が立ってればギリギリ見えるかもしれないけどしゃがんでたとしたら気付けないんじゃないかな
    ただし、事故にならないためにももっとよく周りをみろよって話なんだけど

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2018/06/17(日) 11:53:41 

    隣町です。
    岡崎市内でも土地はかなり安い地区ですが、こんな大家族がいたなんて知らなかったです。そして最初の報道では3歳とやっていて、息子と同い年なので我が身のようでびっくりしました。

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2018/06/17(日) 12:56:12 

    >>149
    でもこういう事件事故起こすのってだいたい子供3人以上いる事が多くない?
    1.2人だとあまり聞いたことない

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2018/06/17(日) 13:30:42 

    横断歩道手を挙げて渡りましよう。子供の頃に言われたね あれは子供は身長が低いから車の死角に入り見えないから てを挙げて 少しでも運転手にわかるようにするため 大型車わからないよ。子供には車の危険性も教え無いとね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/17(日) 14:10:49 

    >>209
    あなた良いお母さんだ
    家族共々幸せに暮らしてそう

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2018/06/17(日) 14:30:54 

    離婚かな(笑)

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2018/06/17(日) 14:46:00 

    忘れ物に気付いて焦って発進してしまったんだろうなあ、悲しい

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2018/06/17(日) 15:37:54  ID:SYVBQV3ivI 

    >>82
    昔って、戦前の、自動車が少ないしきょうだいがひとりふたり子供のうちに亡くなるのは当たり前の時代の話ね
    今は状況が違うから8人は無理

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/17(日) 16:18:10 

    子作りは得意。
    子育ては適当。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/17(日) 16:44:13 

    きっと亡くなった4歳の子のお兄ちゃんかお姉ちゃんたちが家の中で見てたんだろうな
    子供を子守り要因に入れるなよと毎回思う
    親が好きで8人も子供産んだんだから見張ってなきゃいけない年齢の子は連れて歩いて

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:16 

    8人いるけど、その内に双子とかもいるかもしれないよね。若くて8人てだけで、どうして『どうせ……』みたいな家族像になるのか。子供好きでたくさん欲しかったかもしれないよね。

    +6

    -3

  • 241. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:23 

    防げた事故だと思う。

    子供が外に居るときに車の入庫はしちゃだめだよ。見ててくれる人がいない限り。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/17(日) 18:45:04 

    男親は何してるんだ?
    育児は女の仕事だって言ってパチンコでも行ってたんか?
    ホント男ってバカだわ

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2018/06/17(日) 19:52:26 

    >>240
    同意。
    子供多い家庭を必要以上に叩くガルちゃんの風潮は異常。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/17(日) 22:32:17 

    >>232
    私の知人は不妊治療の末高齢出産一人っ子だけど夫婦揃って常に野放し

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/18(月) 14:52:58 

    これ辛いね。
    8人も居たらそりゃ目も足りないよな。

    でも友だちの家に預けにって…子ども3人しか居ないけれど預ける=一時保育だから想像付かない。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/18(月) 15:09:19 

    >>244
    8人もいたら野放しにしようとしなくてもなっちゃうよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード