ガールズちゃんねる

「キッザニア」が福岡にオープンへ 2022年夏予定

117コメント2021/07/19(月) 17:40

  • 1. 匿名 2021/07/13(火) 20:28:58 

    「キッザニア」が福岡にオープンへ 2022年夏予定 - ねとらぼ
    「キッザニア」が福岡にオープンへ 2022年夏予定 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    子ども向け職業体験施設「キッザニア」が2022年夏に福岡県にオープンします。


    ・キッザニア(イメージ)

    ・エントランス(イメージ)

    +36

    -9

  • 2. 匿名 2021/07/13(火) 20:29:55 

    福岡県?福岡市じゃない近郊か北九州ということか?

    +13

    -16

  • 3. 匿名 2021/07/13(火) 20:29:56 

    来年かぁ。コロナ落ち着いてると良いね

    +129

    -2

  • 4. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:00 

    大人が行っても楽しめる?

    +5

    -21

  • 5. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:00 

    博多?天神?どこだろう

    +7

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:08 

    行きたいけど、コロナどうなってるかな💦

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:10 

    自分が子供の頃に欲しかったわ

    +195

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:17 

    キッゾ使い切らずに15歳を過ぎてしまった

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:18 

    やったーーーー‼️
    行くぞーーーー‼️

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:19 

    コロナが落ち着いてたらいいなー
    連れて行きたい

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:28 

    >>1
    福岡初なんだ!

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:33 

    竹下のあたりって聞いた気がする…

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:36 

    息子が今3才なので楽しみです。

    +23

    -8

  • 14. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:40 

    >>2
    直方?

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:46 

    >>4
    職業体験できるのって15歳くらいまでじゃなかったかな?

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/13(火) 20:30:56 

    来年の夏かー
    コロナどうなってるかね
    それ次第で経営大変だと思うよ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:12 

    >>4
    大人は付き添いじゃない?
    中で遊べないと思う

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:34 

    博多区の駅から車で15 分くらいのところです(^_^)

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:35 

    31アイスクリーム店やさんとかあるのかな?、

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:36 

    >>5
    竹下ですよ!
    JRで博多駅の隣。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:52 

    小学生の頃本当に行ってみたかった…
    もうアラサーやし行けんなぁ
    やっと福岡に出来るんか

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:53 

    三井ショッピングパーク ららぽーと福岡(福岡市)のテナントとして出店予定らしい

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:57 

    キッザニア内の商品かなりのキッゾ数が必要。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/13(火) 20:32:19 

    キッザニア、コスパいいよね

    +4

    -6

  • 25. 匿名 2021/07/13(火) 20:32:21 

    いいなーキッザニア
    出来たのが高校生の頃だから凄く羨ましかった

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/13(火) 20:32:46 

    >>14
    地元だけどそんなとこに出きるかな?

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2021/07/13(火) 20:32:56 

    >>5
    もと青果市場のとこ。筑紫通り、五十川付近。

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/13(火) 20:32:58 

    >>5
    竹下の青果市場跡にできますよ〜!

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/13(火) 20:33:40 

    博多区那珂

    青果市場のあった広い跡地

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/13(火) 20:34:16 

    >>1
    私、小学校の修学旅行でキッザニア甲子園行ったわ
    上の学年の人まではUSJだったのに…

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/13(火) 20:34:27 

    竹下の青果市場跡地だって!
    ずっと何が出来るか気になってたけど商業施設なんだね!

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/13(火) 20:34:41 

    キッザニアって何の職業が一番楽しいんだろ?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/13(火) 20:35:01 

    >>13
    うちも3歳ちょうどいい
    4歳になったらもっといろいろできるようになってるだろうし

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/13(火) 20:36:19 

    クソシステム

    +0

    -9

  • 35. 匿名 2021/07/13(火) 20:36:35 

    >>2
    博多だよ
    竹下ってとこ
    開発中のららぽーとの中に入るよ

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/13(火) 20:37:10 

    >>4
    我が子がやってるのを見てるのは楽しいかな。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/13(火) 20:37:21 

    また福岡か…広島にも何かできて欲しい
    アンパンマンミュージアムも福岡まで行ったよ
    旅行と思えば食べ物も美味しいし楽しいけど旅費も掛かるしなぁ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/13(火) 20:37:54 

    いいなー!楽しそう
    大人用もあったらなぁ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/13(火) 20:38:56 

    >>32
    何回か行ったけどピザ作りはすぐ予約いっぱいになる。食べ物系が人気なイメージ

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/13(火) 20:39:05 

    >>32
    東京だと森永のハイチュウを作ってお持ち帰りできるブースが人気

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/13(火) 20:40:26 

    >>1
    10年ぐらい前に豊洲のららぽーとに行ったことがある。40過ぎてたけど大人二人で行きました。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/13(火) 20:40:58 

    >>4
    親達はほぼカメラマンと化し、制服でコスプレした我が子が真剣な顔して頑張ってるのを見て萌え狂っちゃいますよ!
    作ったアイスも食べられたような記憶がありますが、コロナで変わってるかもしれません。

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/13(火) 20:41:19 

    いいなー。札幌にも出来て欲しい。そしてコロナも落ち着いて子どもと普通にたくさん出掛けたい。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/13(火) 20:41:29 

    海の中道近くじゃないの?

    +0

    -13

  • 45. 匿名 2021/07/13(火) 20:42:57 

    そういえば名古屋にも2021年オープンと言ってたけど、そっちはどうなんだろう?今年オープンするのかな?

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/13(火) 20:43:27 

    >>37
    広島には宮島があるじゃん。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/13(火) 20:44:09 

    >>4
    大人オンリーで行ったら不審者と思われそうw

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/13(火) 20:44:25 

    もう遅いよ
    子どもたち3人とも大きくなってしまったよ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/13(火) 20:45:00 

    そういえば名古屋にできるって話なかったっけ⁈

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/13(火) 20:47:01 

    豊洲のやつ何度か行ったわ
    開場待ちしてる人達、通路に毛布や布団まで持ち込んで明け方から並んでてびっくりした

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/13(火) 20:47:27 

    >>37
    福岡は企業もとって魅力的
    広島は違う

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2021/07/13(火) 20:48:28 

    >>1
    (イメージ)って注釈があると(現実)の画像が後から来そうで怖い

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/13(火) 20:49:25 

    >>41
    40過ぎの大人だけで何しに?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/13(火) 20:50:16 

    一般的にキッザニアって何歳までの子どもが対象なの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/13(火) 20:50:20 

    >>32
    やはり食べ物系楽しいらしい
    うちはもう大きくなっているので現在もあるか分からないけど、ハンバーガーやピザ屋、冷凍食品、ハイチュウ、クッキングスクール、パンなど

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/13(火) 20:53:07 

    那珂じゃない?せいか市場後

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/13(火) 20:54:31 

    >>46
    宮島は素敵なんだけど広島に子供の頃から住んでるからもう何度も行ってるよ
    デートとなれば夜は山賊昼間は宮島とかありがちだし…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/13(火) 20:58:08 

    >>55
    いつも思うけどさ実際の親が就かせたくない仕事ばっか体験して意味あるん?って思う

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2021/07/13(火) 20:59:10 

    >>7
    小学生くらいのときに今のキッザニアができて、
    ニュースでやってていいな〜行きたいな〜と思ってた

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/13(火) 21:01:24 

    >>43
    私も札幌だから出来てほしい!
    低学年のときに2回だけ行ったことある小4の我が子、今でもまた行きたいと言ってる。でももし今後できたとしても、年齢的に間に合わないだろうな。小学生のうちに東京にもう一度行けたらなー

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/13(火) 21:04:54 

    >>60
    マイナス成長で経済どん底の北海道に作るメリットがない
    福岡はプラス成長の優良都市だからね

    +3

    -6

  • 62. 匿名 2021/07/13(火) 21:05:27 

    子供もうすこし大きくなったら連れてってあげたいけど高いんだっけ…?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/13(火) 21:06:56 

    名古屋の話は?無くなった?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/13(火) 21:07:48 

    人数制限して時間内にもっといろんな仕事ができるようにしてほしい
    お金と時間をかけるわりに、物足りないことが多い(東京だけど)

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/13(火) 21:07:54 

    やったー!嬉しい😃何歳から行けるんでしょうか🙂@7ヶ月

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/13(火) 21:09:02 

    >>63
    名古屋飛ばし

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/13(火) 21:12:26 

    >>55
    うちの子、ニチレイの冷凍炒飯作ったよ。具材を選んで瞬間冷凍させたと思ったらすぐに解凍するwお昼ご飯に食べた。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/13(火) 21:13:07 

    >>64
    頑なにクソシステム変えてないのかな
    一度行ったけど二度と行きたくない
    子供にとってのメリットや成長も特に感じなかった
    暇つぶしならいいだろうけど

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2021/07/13(火) 21:13:29 

    >>54
    3歳から15歳まで遊べるけど、3歳だと身長制限でできない体験があったり、仕事も理解できないものが多い。中学生になるとなりきるのが恥ずかしくなったりしそう。なので小学生が一番楽しめると思う。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/13(火) 21:16:13 

    近所だから嬉しい反面絶対道混むだろうから嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/13(火) 21:17:04 

    キッザニア、子供を連れて行くのが楽しみな気持ちと、付近の筑紫通り周りが渋滞するんだろうなって気持ちで複雑・・。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/13(火) 21:17:48 

    >>27
    あそこら辺道路狭いからめっちゃ混むやん…
    迂回路ないっちゃけどどうするんやろ?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/13(火) 21:22:36 

    >>1
    待って真下〜

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/13(火) 21:27:49 

    >>41
    大人だけでも入場できるんですか?

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2021/07/13(火) 21:30:40 

    >>70
    あそこ1車線だもんね
    私バス通勤であそこ通るから朝はまだしも帰りが地獄になりそう…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/13(火) 21:31:18 

    近隣県住みです。福岡にはアンパンマンミュージアムに行くために、コロナが流行る前まではお邪魔してました。年齢的にアンパンマンは卒業だなぁと思ってたから、キッザニアのオープンは嬉しいです!はやくコロナが落ち着きますように。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/13(火) 21:39:09 

    >>7
    ほんと!楽しそうだし、そこでもっと色んな職業に興味持ったりしたのかな〜って思う!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/13(火) 21:39:59 

    >>1
    ここで職業訓練したいわぁ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/13(火) 21:45:16 

    >>4
    大人だけでは入場できません!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/13(火) 21:46:50 

    >>35
    竹下にできんの!?
    てか、ららぽーとができるの!?
    全然知らなかったw
    ビッグバン計画とかどんどん市内は変わっていくね

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/13(火) 21:47:10 

    >>9
    ののかちゃんの影響だよ😁

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/13(火) 21:51:12 

    >>37
    広電の路面電車、にしき堂のもみじまんじゅう、マツダの自動車工場、オタフクのお好み焼き屋さん、アンデルセンのパン屋さん、アヲハタのジャム作り、ウォンツのお薬やさん、アクターズスクールのダンススタジオ…勝手に夢だけ膨らませときます。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2021/07/13(火) 21:53:31 

    生まれも育ちも福岡の大学生だけど、むかし東京のキッザニア行ってめちゃくちゃ楽しかった
    あと10年遅く生まれてたら良かった笑

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/13(火) 21:54:27 

    >>48
    もう遅いって、
    ずいぶん自分中心ですね

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2021/07/13(火) 21:56:35 

    >>32
    パン屋のドンクでパン作りを体験して、お土産にもらったクロワッサンが美味しくて、子供は一番喜んでた

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/13(火) 22:00:09 

    福岡にららぽーとかできるのかぁ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/13(火) 22:09:16 

    来年小学校1,2年の息子たちよ…
    これで鈴木亮平のような医者と要潤のような消防士に近づけるぞ!やったな!!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/13(火) 22:21:49 

    息子が今3歳1歳なので、もう少し大きくなったら行こうと思ってます!
    しばらくは九州各県から集まってきそうだから、息子たちがいけるようになる頃には落ち着いてるといいな〜

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/13(火) 22:22:21 

    竹下駅から徒歩圏内だから、電車でも行きやすよね。ありがたい。
    楽しみー!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/13(火) 22:48:09 

    >>13
    楽しみですね♪うちも3歳です。色んなことに興味が湧き、なんで?なんで?と聞かれる毎日。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/13(火) 22:57:35 

    >>50
    子供のためにそんなに並べるの愛だよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/13(火) 23:07:38 

    >>4
    大人は付き添い
    楽しくはない
    だけど子が喜ぶからいいかな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/13(火) 23:15:34 

    >>91
    中入っても親はブース外で待ったり色々大変だよね
    小学校の遠足でもそういや行ったなぁ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/13(火) 23:15:49 

    夏休みに実家のある甲子園によく行ってたんだけど、中国人の子供が多すぎて日本語の通じない中国人にスタッフが付きっきりで教えるから、幼児が放ったらかしだよね。
    昔は幼児に手取り足取り優しく教えていたのに、何をしたらいいのか分からない子が隣のお姉ちゃん達を見ながら作業しているのが本当に可哀想だった。
    福岡オープン時はコロナで中国人がいなくなってる事を願います。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/13(火) 23:18:34 

    あー10年早かったら子ども連れてけたのに

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/13(火) 23:19:07 

    キッザニアを一番楽しめるのって何歳くらいなんだろう?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/13(火) 23:24:31 

    >>35
    あそこって竹下じゃなくて那珂じゃない?
    まぁ竹下駅近くて知名度は竹下だけどさ。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2021/07/13(火) 23:28:40 

    >>7
    本当それ。
    未来が違ったかも。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/13(火) 23:44:17 

    >>96
    行ったことないけど、5,6歳かなとイメージしてる
    その頃ピザ作り体験とか大阪のカップヌードル博物館とか楽しんでたし
    できる頃8歳か9歳のうち、まだ楽しめるかなあ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/13(火) 23:46:35 

    何歳まで対象なの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/13(火) 23:50:25 

    >>57
    見慣れたよね。飽きた。路面電車も他県の人は珍しがるけど景色のひとつだもん。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/13(火) 23:50:58 

    近所なんだよねー凄く混みそう。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/14(水) 00:04:04 

    今年赤ちゃん産まれるから、5年後とかには楽しめるかな?!コロナも収まってそうだし!中国地方から行くね!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/14(水) 00:07:21 

    >>51
    福岡民だがそれは言い過ぎだと思うな

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/14(水) 00:09:51 

    >>54
    小3くらいまでかな。
    小4くらいから飽きる。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/14(水) 06:40:47 

    えーーーうらやまし
    名古屋どうなったの
    中止にしたの??

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/14(水) 06:42:26 

    >>45
    しない
    作ってもない
    更地だもの…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/14(水) 10:25:58 

    >>1

    私竹下に住んでて毎日家から工事の様子見てるけど、骨組みはほぼ出来上がった感じ。
    工事始まってからあっという間だった。
    一つ心配なのは竹下駅からららぽーとまでの一本道は狭く、車が増えたら毎日渋滞すると思う。
    竹下駅からららぽーとまでだけでも踏み切りが3個もあるし、一旦停止しなきゃいけないから余計に混む。
    迂回路も限られてるから自宅に帰るだけなのに渋滞に巻き込まれて動けないって事になりそうで不安。
    細道も歩道無しの通学路になってるから交通事故心配です。
    そういう車の流れや交通環境もしっかり整えてからオープンして欲しいね。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/14(水) 11:14:56 

    >>2
    那珂の青果市場跡地のところだよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/14(水) 11:16:18 

    >>14
    博多区那珂だよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/14(水) 13:25:45 

    >>108
    土地勘がないので質問をしても良いですか?広い駐車場はありそうでしょうか?
    関西でららぽーとの空き駐車場が見当たらなくて入場時間に遅れた経験が何回かあるので気になります。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/14(水) 15:47:41 

    >>111
    駐車場は十分にありそうですよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/14(水) 18:00:24 

    >>7
    大人のキッザニア前やってたよね!
    あれ今度あったら行きたい

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/14(水) 18:01:29 

    キッザニアもう一回行きたいな。
    小学校の時いっぱい連れて行ってもらいました。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/15(木) 03:17:21 

    大型商業施設が建つ場所じゃないわと前から思ってる。
    筑紫通りも竹下駅前の線路沿いも混みそう。弓田の交差点なんか動かんと思う。多分引っ越す。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/15(木) 10:57:15 

    >>112
    返信ありがとうございます。
    駐車場が多いのは助かりますね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/19(月) 17:40:56 

    >>72
    最寄りは竹下駅、近くに西鉄バスターミナルできとるしバスできたらいいかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。