ガールズちゃんねる

「リレーアタック」高級車160台窃盗、不正な車検登録で正規の中古車に偽装

93コメント2021/07/14(水) 21:34

  • 1. 匿名 2021/07/13(火) 13:38:23 

    「リレーアタック」高級車160台窃盗、不正な車検登録で正規の中古車に偽装 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「リレーアタック」高級車160台窃盗、不正な車検登録で正規の中古車に偽装 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    車に近づくだけでカギが開く電子キーの電波を悪用した「リレーアタック」と呼ばれる手口で高級車を盗んだとして、兵庫県警が堺市中区の貴金属取引業、銭谷明被告(32)(公判中)ら男女15人を窃盗容疑で逮捕、送検していたことが、捜査関係者への取材でわかった。被害は兵庫、大阪、京都など6府県で計約160台(総額約7億円相当)に上るという。


    リレーアタックは、特殊装置を持った人物が、他人の家の中などにある電子キーの微弱電波を外部から増幅させる手口。車に「近くにキーがある」と誤認させ、別の人物がドアを開けてエンジンを始動させる。

    +6

    -27

  • 2. 匿名 2021/07/13(火) 13:39:34 

    車のキーは金属缶に入れようかな

    +175

    -4

  • 3. 匿名 2021/07/13(火) 13:39:39 

    こういうのって外国人の手口(偏見と無知)

    +93

    -5

  • 4. 匿名 2021/07/13(火) 13:39:45 

    なんで犯罪者って賢い奴が多いんだよ

    +148

    -7

  • 5. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:09 

    おんぼろラパンの私には関係なかった

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:13 

    日本はやりたい放題だろうな…

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:29 

    怖! こんなのどうやって防げばいいの

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:30 

    ぜ、銭谷て名字なんかアレやなw

    +45

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:58 

    アルファード
    ランドクルーザー
    レクサスなど

    高級車ばっか

    +113

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/13(火) 13:41:00 

    車のキーは玄関とかに置かない方がいいらしいね。
    外から電波が届かない部屋の中においた方がいいって。

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/13(火) 13:41:45 

    これは自宅の玄関とかも開けられるようになるのかな?

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/13(火) 13:41:53 

    自分で対策は勿論なんだけど…
    そもそも使わない時は電波を遮断できるようなキーを作ることは無理なのかなぁ?

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/13(火) 13:41:56 

    キーにスイッチつけたらどうかな

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:09 

    アルミホイルに包めば大丈夫だったかな?
    する方は調べてからにしてね。

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:18 

    アルミホイルでお包みします

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:50 

    うちは缶に入れてるよ!
    ちゃんと反応しないかも確かめた!
    スチール缶でも蓋があれば大丈夫!
    めんどくさいけど慣れたかな!
    缶は可愛いお菓子の缶

    +71

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:52 

    >>2
    これ空き缶で防いだ人いたよね!
    レクサス盗難を「空き缶」で防いだ男性 リレーアタック未遂に「二度と近づくな」
    レクサス盗難を「空き缶」で防いだ男性 リレーアタック未遂に「二度と近づくな」girlschannel.net

    レクサス盗難を「空き缶」で防いだ男性 リレーアタック未遂に「二度と近づくな」 リレーアタックとは、車に鍵を近づけると、自動でロックが解除される仕組みを悪用して、玄関先などにおいてある車の鍵から出る電波を特殊な装置で増幅し、車の近くに「鍵がある」...

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:57 

    >>4
    その知恵を人の役に立つことに使えばいいのにね。

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/13(火) 13:43:37 

    >>14
    頭にアルミホイル巻くのと同じ原理ね

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/13(火) 13:44:00 

    キーの電波カバーとか売ってないのか?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/13(火) 13:44:36 

    「リレーアタック」高級車160台窃盗、不正な車検登録で正規の中古車に偽装

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/13(火) 13:45:13 

    ニュースで鍵なしでもコンピュータを車に繋いで操作して盗んでる人いたよ。
    もう高級車買わないのが一番だと思ったわ。

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/13(火) 13:46:00 

    どうせ中国人か韓国人の仕業

    +67

    -5

  • 24. 匿名 2021/07/13(火) 13:46:11 

    車のキーはお菓子のカンカンとかに入れるのが良いらしいね

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/13(火) 13:46:14 

    >>4
    賢いというか悪知恵というか・・・
    とにかく迷惑千万でしかないよね

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/13(火) 13:46:39 

    >>9
    ランクルはアフリカに出すんだよね
    盗難者でも特に需要高い

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/13(火) 13:48:17 

    >>1
    関西で160台も酷いけど、15人で7億円は悪い奴らでうるさそうな奴ら

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/13(火) 13:48:19 

    >>9
    今朝テレビでセブンを盗まれたのを見たけどあれは酷い。

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/13(火) 13:49:52 

    こういうことするやつは腕切っちまえよ
    2度と盗めないようにすればいい

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/13(火) 13:50:51 

    >>14
    今日めざましでやってたわ。
    鍵を金属のケースに入れるかアルミホイルで巻いておく対策だよね。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/13(火) 13:51:12 

    >>21
    アジア系に流れそうだから日本海側が危険かと思ったらそうでもないんだね

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/13(火) 13:51:58 

    >>11
    玄関にキー置いていたらそうなるね

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/13(火) 13:52:16 

    >>21
    愛知は何気に経営者の金持ち多いしトヨタの国で車文化だからかな

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/13(火) 13:53:10 

    >>1
    鍵持ってない訳だけど盗んで走り去る時一度クルマ停めたらそこでおしまいじゃないの?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/13(火) 13:53:53 

    田舎住みだけど近所のオープン外構の駐車場にテスラが数台とまってる家があるよ
    変にこっちが心配するわ
    一応平和な街ではあるけど

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/13(火) 13:53:54 

    >>21
    広島が少ないのは意外だった

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/13(火) 13:55:52 

    高級車に乗るなら、ちゃんとしたシャッターの降りるガレージに入れないと。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/13(火) 13:56:58 

    >>2>>17
    もうリレーアタックは廃れてcanインベーダーだから缶に入れても盗られるよ

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/13(火) 13:57:50 

    突破ファイルで鍵を缶に入れた方が良いってなんか言ってた気がする

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/13(火) 14:01:17 

    >>7
    車に電波が届かない距離にキーを保管するか、金属缶に入れて保管する。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/13(火) 14:04:12 

    >>10
    あちきはリレーアタック防止の箱の中にキーを入れてるでやんす。
    その箱に入れると電波が遮断されるでやんすよ。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/13(火) 14:05:43 

    >>14
    タバコの灰皿ケースとか

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/13(火) 14:08:28 

    >>3
    そらそうよ
    本国に流しちゃえば絶対見つからないからね
    盗まれた車種がもろ体格のいい外人向きの車ばっかりだし

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/13(火) 14:09:03 

    あのさ、単純に昔の手で開けてた頃の鍵の方式に戻したほうが良くない???

    電子や電波、利用する方式だと何やっても盗まれるよ、それに合わせたツール作ればいいだけなんだから。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/13(火) 14:10:47 

    最近うちに東南アジア系の自称中古車屋が来たわ
    うちには某外車二千万×二台あるんだけどそれを自分等に売れってしつこかったけど追い返した
    しばらくの間はもしかしたら高級外車を狙った窃盗の下見かと不安でずっと防犯カメラとにらめっこ今も警戒をしてるけど不愉快だった

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/13(火) 14:11:02 

    >>9
    電子キーだと車を傷つけないで盗めるからね
    海外だと高級車でもあえて物理キーにしてる方が多いよ

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/13(火) 14:11:10 

    >>36
    広島は高級車多いイメージないけどな。
    車上荒らしは多そう。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/13(火) 14:12:14 

    >>23
    10年以上前から車の窃盗はブラジル人が主だよ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/13(火) 14:12:14 

    >>11
    自宅の玄関がカードキーやスマホでは開くやつだとあり得るのかな?

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/13(火) 14:12:57 

    >>38
    動かないはずの車を…“高級車窃盗”の新たな手口「CANインベーダー」 対策は 【ABEMA TIMES】
    動かないはずの車を…“高級車窃盗”の新たな手口「CANインベーダー」 対策は 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    動かないはずの車を…“高級車窃盗”の新たな手口「CANインベーダー」 対策は。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]は「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選りすぐりの情報をお届けしま...

    日本カーセキュリティ協会の撹上智久代表は「CANインベーダーという方法がとられている。新たな盗難方法というものが出てきた。バンパーを外して、そこから配線にアクセスするという感じ。今回はタブレットのようなものが見えるということなので、それでコンピューターを操作してしまうということかと。セキュリティを切ってしまう、ドアのロックを開ける、もしくはエンジンまでかけてしまうということが可能になっている」と説明する。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/13(火) 14:16:39 

    >>44
    ピッキングできるんじゃないの

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/13(火) 14:16:51 

    これって盗難した車を港から船で外国に輸出してるの?

    市街地郊外にヤードって外国人が解体作業してる場所が何ヵ所かあるけど
    そこで解体して輸出してるのかな?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/13(火) 14:19:40 

    >>50
    うちもお菓子の缶に入れているけどもうそんなこと無意味ってことなのね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/13(火) 14:20:45 

    >>50
    これやられたら缶に入れても平置きしてたら持っていかれちゃうね
    車屋はエンジン外して置いてるとテレビでみたよ
    それでも気づかず外されて車体に傷ついて損するみたいだけと
    一般人なら触られたら警報ぐらいしかないよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/13(火) 14:22:42 

    >>52
    そだよー

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/13(火) 14:27:11 

    こんなに盗難が頻発してるのに自動車会社は対策しないのかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/13(火) 14:30:23 

    >>41
    花魁、了解です!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/13(火) 14:30:23 

    >>4
    巧妙だよね、あの手この手で狙ってくる。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/13(火) 14:31:01 

    保険があるから大した問題にはならない。

    盗難保険がない社会ならもっとまともなエンジンスターターを考える。
    少なくとも今のシステムはないわな

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2021/07/13(火) 14:32:06 

    >>21
    東京が一番多いと思っていたので意外な結果

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/13(火) 14:36:03 

    こういう犯罪集団がいるおかげで書類はあるが車はまだ手続きしてないけどお亡くなり。
    という物件が高い値段で売れる

    この度の災害でも水没したの結構高く売れた!!!
    っていう車はこういう犯罪の為に有効活用される(笑)

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/13(火) 14:40:31 

    車に振動を与えてオーナーが確認に出てきたところでボコって持ってくというパターンもあるので高級車とか使い勝手の良いワゴン車は怖いね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/13(火) 14:43:01 

    昨日夕方ニュースで見たんだよね
    高級スポーツカーを窃盗する場面を被害者が撮影した動画
    テレビ上はモザイクかかってたけど犯罪者側の顔と車のナンバー映ってたから、あの報道も1と関連してたら喜ばしい

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/13(火) 14:43:19 

    >>59
    これ事実だけど
    現実にトヨタさんは世界一の自動車メーカーだけど
    セキュリティはザル
    敵はプリウスでもランクルでも新車を買ってじっくり研究してくるよ

    自動車の性質上どうしても持ち主以外がエンジンをかけられる手段を用意せなあかんしね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/13(火) 14:44:10 

    >>41
    五郎、了解です!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/13(火) 14:46:23 

    >>26
    最近ヒ○ゾーてYouTuberがランクル盗まれて
    涙流しながらお腹抱えて笑ってネタYouTube出してた。ファン?のコメントが「可哀想です。元気出してください」て沢山書いてあって、日本て優しい人多いなと思った。私なら笑えない。ナンバーや住んでる所を動画に出してたら狙われるわ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/13(火) 14:46:31 

    >>38
    もう防ぎようがないのかな?

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/13(火) 14:48:41 

    保険という仕事は統計商売だからね。

    支払いが多ければ保険料率があがり、逆なら下がる。
    程度問題だけど支払いが減り過ぎると保険屋の商売が細る。
    掛ける動機がなくなる。

    ある程度盗まれるのは商売上ありがたい事。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/13(火) 14:51:29 

    >>60
    保有台数あたりの盗難件数だと東京は少ない
    「リレーアタック」高級車160台窃盗、不正な車検登録で正規の中古車に偽装

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/13(火) 14:57:24 

    >>21
    大阪は知的障害

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/13(火) 15:01:53 

    >>67
    私の友人の整備士 エンジンルーム開けて何か小さな部品外してた これで盗られないと言ってた 流石プロ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/13(火) 15:07:16 

    >>1
    イモビ鍵のない車でも売れるの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/13(火) 15:16:22 

    >>1
    暴力団のご注文通りに車を用意したんだってよ


    暴力団関係者などから注文を受けて、該当する車を仲間に盗ませていた

    平成 31年3月~令和2年6月、兵庫県姫路市や大阪府和泉市など関西を中心に、民家やコインパーキングに駐車してあるトヨタのレクサスやプリウスなどの高級車を盗み、
    静岡県内の工場で車体番号を変えた後、国内で中古車として流通させていた

    実行犯は、約14万~30万円の報酬を受け取って窃盗に及んでいた
    <独自>被害7億円 高級車窃盗グループ逮捕 兵庫県警 - 産経ニュース
    <独自>被害7億円 高級車窃盗グループ逮捕 兵庫県警 - 産経ニュースwww.sankei.com

    グループで高級車を狙い盗みを繰り返したとして、兵庫県警が窃盗などの疑いで、堺市中区、金取引業、銭谷明容疑者(32)ら男女15人を逮捕、送検していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。県警は169台の被害(約7億円)を裏付け、捜査を終…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/13(火) 15:18:34 

    盗難防止にそのうち車のドア開閉やエンジン起動も指紋認証になるかもしれないね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/13(火) 15:22:25 

    >>11
    あり得ます
    電子キーの人は気をつけましょう

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/13(火) 15:22:35 

    >>28
    本人見てる前でとられたやつ?
    Twitterで見たのと同じかな?

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/13(火) 15:27:11 

    >>20
    ありますよ
    リレーアタック防止キーケース

    「リレーアタック」高級車160台窃盗、不正な車検登録で正規の中古車に偽装

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/13(火) 15:29:53 

    >>49
    あり得ますよ~
    だから気をつけと下さい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/13(火) 16:07:21 

    >>73
    自動車盗、被害7億円超か ヤードへ売却、15人逮捕 | 共同通信
    自動車盗、被害7億円超か ヤードへ売却、15人逮捕 | 共同通信nordot.app

    ハイブリッド車「プリウス」や高級車「レクサス」などを売却目的で繰り返し盗んだとして、兵庫や大阪など5...

    外国人を含む男女15人を逮捕

    盗んだ車と同種の事故車を中古車販売業の知人から購入するなどし、そのナンバープレートや車台番号を付け替え、中古車解体施設「ヤード」に売却

    19年3月~20年6月、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、徳島の6府県で、車約160台や部品の盗難など計244件の被害を裏付けた。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/13(火) 16:10:33 

    トヨタはウーブンシティとかアホな事に金掛けてないで
    セキュリティはしっかりやった方がいいと思う

    対策を考えて無かったとかまた多額の罰金取られるだけ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/13(火) 16:50:16 

    ハンドルを動かないように固定するバーみたいなの売ってるけどアレは効果ないのかな?
    カギがあいてもエンジンかかってもハンドルが動かなきゃ盗めなさそうだけど

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/13(火) 17:25:32 

    家の近くに怪しい外国人がやってる車修理やあるわ。表向きは中古車販売で高級車解体してたりして。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/13(火) 17:28:42 

    鍵は缶に入れてるし、マンションの機械式駐車場の上の方だから大丈夫かなと思うけど、買い物中にやられたらどうしようもない。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/13(火) 17:29:48 

    >>81

    こないだカインズにそれ付けてるランクルいたけど、盗むのに手間取らせる時間稼ぎになる程度じゃないのかなって思った。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/13(火) 17:31:15 

    >>63

    RX7ね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/13(火) 18:02:42 

    >>81
    >>84さんの言う通り
    時間稼ぎだけですが、素早く盗む奴らにとっては効果ありかな。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/13(火) 18:52:37 

    >>81
    クラクションが鳴るような付け方も有るけど、基本ハンドルを切れば簡単に外れるので見かけ倒しで時間稼ぎにも成らないよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/13(火) 19:36:52 

    つい先週、知人がリレーアタックで盗難されて朝起きたら車がなかったらしい
    保険とか警察とか色々大変そうだったけど、今はスマートキーの方を対策してもタブレットとか使ってキー解除する方法もあるとかで対策にも苦慮してるみたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/13(火) 21:03:10 

    >>9 アルファードって高級車なの(笑)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/13(火) 21:52:33 

    >>51
    頑張って時間かけてピッキングしてせいぜい1台でしょ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/13(火) 23:57:11 

    名古屋で先日盗まれた車普通に置いてありましたね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 08:58:43 

    >>91
    良かった!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:40 

    >>18
    ほんとそれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。