-
501. 匿名 2021/07/12(月) 23:56:39
特に得意とかはないな。
だって何でも作れるもん。
って言っておく。+12
-0
-
502. 匿名 2021/07/12(月) 23:57:14
>>498
刺身とか言って話題を強制的に逸らしてる。
ちゃんと答えても会話そこで終わっちゃうし、めんどくさい+2
-0
-
503. 匿名 2021/07/12(月) 23:59:52
>>139
あとカルパッチョね+27
-0
-
504. 匿名 2021/07/13(火) 00:02:09
>>1
別に全然問題ないけど?
何が問題なの?+3
-9
-
505. 匿名 2021/07/13(火) 00:03:10
接客業のトーク的な感じでバーのマスターに聞かれたことがある
私料理苦手だし、苦手だから外に飲食に来てたのに…「ないです」って答えてもしつこく聞かれて困った
本当に得意料理、ないの😢一個ぐらいは欲しい+7
-0
-
506. 匿名 2021/07/13(火) 00:03:21
>>1
うざい!
それ聞いてくる男は普段自炊しないし、女に料理させたい奴なんだなと思うし、女はマウント取りかと思ってしまう。
私も毎日料理するけど、生きるためにやってるだけでめっちゃ適当。名前があるような料理はほとんど作らないから答えられない。+54
-0
-
507. 匿名 2021/07/13(火) 00:03:32
>>10
結婚後ご飯作ろうとしない女性は真っ先に避けられるけどね
家にお金入れない男と同じ+7
-33
-
508. 匿名 2021/07/13(火) 00:03:52
>>123
今度聞かれたらそう答えよ!笑
チョコフォンデュとチーズフォンドュです!作ったことないけど。+3
-0
-
509. 匿名 2021/07/13(火) 00:04:51
>>1
>>6
>>7
>>9
これが結婚できない女の答え
将来結婚したい女性は気をつけよう+7
-138
-
510. 匿名 2021/07/13(火) 00:06:04
昔働いてた職場で料理の話になって、男性社員が女性社員たちに「得意料理なに?」って聞き始めた。
くっそめんどくせぇと思いつつ、一人の女性社員は「料理はするけど好きじゃない」と答えてて、別の女性社員が「得意というわけじゃないけど、こないだ急に食べたくなってぶり大根作った」って言ったら、「こういうのだよ!こういうの!○○もこういう和食とかさ、ササッと作れたら彼氏できるよ」って前者の女性社員に嬉々として言い放ってドン引きしたことある。+26
-0
-
511. 匿名 2021/07/13(火) 00:07:00
ポテサラは手抜きとか抜かしてたクソジジイと同じ臭いがする+16
-0
-
512. 匿名 2021/07/13(火) 00:07:08
>>1
わかるー!
その時に食べたいものを作って食べるから、特に得意料理ってないんだよなぁ…
+21
-0
-
513. 匿名 2021/07/13(火) 00:09:26
知り合いの妹さんが調理師の専門学校に行ってるとかで、話のネタで得意料理を聞いたら感じ悪く「白飯かな」って言われたことあったな〜
べつに聞きたくて聞いたんじゃないんだよ+2
-3
-
514. 匿名 2021/07/13(火) 00:09:35
炊き込みご飯、って答えたいところだけど、そういうこと聞いて来る男には微妙な空気になりそう
ポトフとか言う答えを求めていそうというか+8
-0
-
515. 匿名 2021/07/13(火) 00:13:19
>>27
お腹いっぱいになるなら何でも良いんですーって感じ。+10
-0
-
516. 匿名 2021/07/13(火) 00:13:23
>>117
アキネーターですか?って言ってやれ
私の中で質問ばかりして、自分の事は全然話さない男はアキネーター男って呼んでる+10
-0
-
517. 匿名 2021/07/13(火) 00:14:35
>>39
嫌ならば
お前が作れよ
朝ごはん+37
-0
-
518. 匿名 2021/07/13(火) 00:15:30
>>517
唐突な
ごーしちごーに
めんくらう+25
-0
-
519. 匿名 2021/07/13(火) 00:17:18
>>271
親子丼の作り方聞いて、まずご飯を炊いて〜って話し始めたらびっくりするけどねw
そんな最初からは聞いてない、メインの親子丼の作り方から教えて?ってなるわ。+96
-0
-
520. 匿名 2021/07/13(火) 00:18:10
>>1
わかる
聞いてどーすんだ?+3
-0
-
521. 匿名 2021/07/13(火) 00:18:59
>>457
一方的にフラれた気分になるねw+1
-1
-
522. 匿名 2021/07/13(火) 00:19:24
>>1
すごくわかる!
これ聞く男性って、料理しないか、または料理が日常化してない人、そして他の方も言われてるように、女性に料理当番期待してる男なんだと思ってる。
でも、ひねくれた答えすると変な空気になるから、「和食ならだいたい得意ですよ」とか言っとけばだいたい「すごいですね!」とか言ってくる。
すごくねーわ。と思いながら、適当に話題変えてる。+40
-1
-
523. 匿名 2021/07/13(火) 00:20:45
>>299
過去聞いてきた男ほぼ全員が自分は何にもできない人だった!だから、簡単なのでいいからいくらか自分で作れる人がいいなって言ってる。食べるだけだと、料理の大変さもわからないしって。+51
-0
-
524. 匿名 2021/07/13(火) 00:21:39
>>1
一行目から笑ったw
たしかにうざいw+13
-0
-
525. 匿名 2021/07/13(火) 00:21:44
>>56
料理はするからその他諸々掃除、洗濯、片付け、ゴミ出し
お風呂掃除よろしくね♡♡って言ったら絶対しないくせにねww
料理はじゃねーよ笑+62
-1
-
526. 匿名 2021/07/13(火) 00:22:12
>>202
光GENJIかよwww+13
-0
-
527. 匿名 2021/07/13(火) 00:22:43
ハンバーグとか肉じゃがって答えると男受け狙ってるだとか何とか言ってきそう(偏見)+12
-0
-
528. 匿名 2021/07/13(火) 00:22:49
>>121
男の理想は料理できる女なんだろうけど
それと対等に女も稼ぐ男がいいんだよと言ってやりたい
料理してくれって言う割に、女性に対して自分は何ができんだよってな+57
-0
-
529. 匿名 2021/07/13(火) 00:25:16
>>527
男ウケ狙ってるとか裏がありそうとか、男はそこまで考えてないと思う、単純だから(偏見)+1
-0
-
530. 匿名 2021/07/13(火) 00:25:38
>>41
前に夫の友人(知人?)に「得意料理ナニ?」って聞かれて、なんかイラっとしたから「無い。料理嫌い。」って答えたら引いてたわw
ひと通り無難に作れる上での話だけどな。+59
-0
-
531. 匿名 2021/07/13(火) 00:26:22
もこみちとか巨人の高梨みたいに料理が出来る男性は
この世にどのくらいいるんだろうね。
それが知りたいわ+6
-0
-
532. 匿名 2021/07/13(火) 00:26:45
女友達に聞かれても困る。
複数人で定期的に女子会してたけど、毎回テイクアウトや鍋、お好み焼き・たこ焼きをしてたけど、次集まる時のメニュー聞いたら、得意料理と言われた。
私だけ既婚だけど、必要だから仕方なく料理してて、発言した友達の方が一人暮らし歴が長いので言い出した人が先に作ってほしい。+3
-0
-
533. 匿名 2021/07/13(火) 00:27:39
私だけかもしれないけど、その「得意料理は?」の質問する男性たちに嫌気がさしてた中、ある男性が「料理好きなんですね!昨日は何作ったんですか?」って聞いてきて、意外と嫌じゃなかった。
同じだろ!って思われるかもしれないけど、後者の方がセンスあると思った。+19
-0
-
534. 匿名 2021/07/13(火) 00:27:58
嫌な人いっぱいで意外でした。
私は全然気にならなかったなぁ。
聞いてくれたら普通に答える。+4
-1
-
535. 匿名 2021/07/13(火) 00:28:39
>>1
特にないと答えたら
なんかさーよく肉じゃがって女の子は答えるけど別に男は肉じゃが好きじゃないんだよね
好きな食べ物何って聞かれて肉じゃがって言わないじゃん
と言ってきた童貞がいた
うざかった+62
-0
-
536. 匿名 2021/07/13(火) 00:28:44
>>1
ふりかけご飯です
って答えた+12
-0
-
537. 匿名 2021/07/13(火) 00:30:11
>>509
>>7だけど既婚だよ
ガルが何故か褒めてくれる大学からの彼氏と+62
-6
-
538. 匿名 2021/07/13(火) 00:30:18
>>533
得意料理は?って相手を品定めしてるような感じがするからかも
昨日何作った?って聞くのは相手に興味をもってくれてる感じがする+12
-0
-
539. 匿名 2021/07/13(火) 00:31:38
得意料理?うーん…
無いなぁ
料理嫌いだからなぁ
…って言っちゃうな。
本当の事だしな。
+5
-0
-
540. 匿名 2021/07/13(火) 00:32:22
ちょっと筋がズレててごめんなさい、私は「得意料理」という言葉そのものに、ゾワっとする。
同じく、「手料理」という言葉も。あと、「美味しそうに頬張っていた」とか。
だから言われるとゾワっとして苦手。
同じ人いるかな?+8
-0
-
541. 匿名 2021/07/13(火) 00:33:33
>>538
おー!そうだ、その通り。だからかぁ、ありがとうございます!+8
-1
-
542. 匿名 2021/07/13(火) 00:33:41
得意料理なにって聞かれても、料理そんな好きじゃないから「これといってないなぁ~」と答えるかな。
特にイラッとしない。
多分料理に興味がないから、何も感じない。
食べるの専門なんで…
逆に話の流れで「得意料理あるの?」と聞くかも。
相手が女性なのに出来ない事を行ったらイラッとするかな。
+2
-1
-
543. 匿名 2021/07/13(火) 00:34:23
少し昔、私は休みで相手は仕事の日にメールで何してるの?と聞かれたから、夕飯の準備と答えると、料理するんだ?なにアピール?ワラ と返ってきてムカついた。なんでアピールせねばいかんのか。+13
-0
-
544. 匿名 2021/07/13(火) 00:35:37
自分も料理好きだからつい聞いちゃうんだよなあ、よく作るのはなにって聞き方にしてるけど
女性に緊張感走るのがわかるけど、趣味の話として喋りたいだけだからそんなに警戒しないで欲しい+0
-8
-
545. 匿名 2021/07/13(火) 00:36:46
>>166
ごちゃごちゃうるせえな
得意科目を聞かれても同じように「何を持って得意なのか?」とかいちいち考えてるの?自分が好きで点数も高い科目答えるでしょ?
結局料理にコンプレックスあるから難癖つけて答えたくないだけじゃん。普通に、好きで上手くできてよく作る料理を答えりゃいいんだよ!
めんどくさくて可愛くもない変な女ばかりだなこのトピ+1
-20
-
546. 匿名 2021/07/13(火) 00:37:40
>>529
肉じゃがは狙って言うものだと認知されてる
一世代前にあまりにも使う人が多かったから+2
-0
-
547. 匿名 2021/07/13(火) 00:38:47
>>6
私は逆に料理をふるまいたくて「なに食べたい?♡」って聞いたら「刺身」って言われたわ。+44
-0
-
548. 匿名 2021/07/13(火) 00:39:11
>>544
サラッと男が書くなw+8
-0
-
549. 匿名 2021/07/13(火) 00:39:13
>>534
キモい人に当たってないラッキーな人なんだよ+2
-0
-
550. 匿名 2021/07/13(火) 00:39:35
マッチングアプリの人で聞いてくる人多い。
一人暮らししてても自炊してる人少なくて、寮で食堂あるとか外食、コンビニだとかで参考にならん。
得意料理なんてないし、知らん奴のために作らんし。料理ができる人がいいなって言われたから、私も料理できる人が良いです!!やらないんですか?機会があればやりますか?って返した。たいてい機会があればっていう人はやらない。+8
-0
-
551. 匿名 2021/07/13(火) 00:39:53
>>89
皿洗い得意?+16
-0
-
552. 匿名 2021/07/13(火) 00:40:55
>>56
お金は男性が稼ぐものだから働いてね
命尽きるまで 料理を作る価値のある
男にならないと♪ といいたくなる(笑)+39
-0
-
553. 匿名 2021/07/13(火) 00:41:48
>>544
自分が作ったものの話から入ると良い
家事スキルの物差しに聞く男が多すぎて女は疲弊している+12
-0
-
554. 匿名 2021/07/13(火) 00:42:03
>>80
女はみんな小鳥のように少食で体重は45キロ以下だと信じて疑わない男とかと同じ思考回路だなw+123
-0
-
555. 匿名 2021/07/13(火) 00:43:52
>>545
自分が好きな料理と、ひとから評判がいい料理って違うんよ
料理する人ほど、人の好みはそれぞれって知ってるからなんで答えていいか悩む+13
-0
-
556. 匿名 2021/07/13(火) 00:43:56
>>1
めっちゃわかる!
そんで適当に答えると、いいね〜(ニヤニヤ)←キモい
は?お前には一生作んねーよ+29
-0
-
557. 匿名 2021/07/13(火) 00:45:39
>>300
わたし、男の給料にはうるさいゾ!えへ
って返す+47
-0
-
558. 匿名 2021/07/13(火) 00:46:28
だらしない独身おじさんから
聞かれたから答えてあげたよ
どじょう鍋が得意かな
見ていて命をいただいてる
ってかんじがするでしょ?
話しかけて来なくなってラッキー
いけると思われて品定めされるのはたらつ+27
-0
-
559. 匿名 2021/07/13(火) 00:47:35
煮物って言っときゃいいよ
麺つゆという最強の味方があるんだから+12
-0
-
560. 匿名 2021/07/13(火) 00:49:40
職場の飲み会で男性社員に聞かれて、旦那が一番好きな「生姜焼き」って答えたら「超似合う〜」
「野菜も食べないとね」とサラダ取り分けたら「やだぁ〜、お母さんみたい〜」とキャピキャピ後輩に言われた。お前なんか産んでねーよ、デブババ◯って事だろ?クソが。+19
-1
-
561. 匿名 2021/07/13(火) 00:50:01
>>553
自分が作るものの話をすると、相手が料理の話題を終わらせようとして寂しい(笑)+0
-3
-
562. 匿名 2021/07/13(火) 00:50:20
>>457
私はお前が好きじゃない
と返したくなる+7
-0
-
563. 匿名 2021/07/13(火) 00:52:08
>>558
わかる
このおじさんからいけると思われてるんだ…ってへこむ。+10
-0
-
564. 匿名 2021/07/13(火) 00:54:29
>>560
その男性社員に地雷女教えてあげられて良かったじゃん
+8
-1
-
565. 匿名 2021/07/13(火) 00:57:51
>>561
男の人によくあるブイヨン作ったりチャーシュー煮込んだりするような料理好きなら、本格的すぎて話合わなさそうって思われそう。
トピずれなのでもうコメントしないね、おやすみー+5
-0
-
566. 匿名 2021/07/13(火) 00:59:07
>>559
間違いないです。
めんつゆは最強です。
めんつゆ様様です。
+12
-0
-
567. 匿名 2021/07/13(火) 01:01:33
>>269
見直して笑った。
確かに。ってなった笑+11
-0
-
568. 匿名 2021/07/13(火) 01:06:00
>>1
うざい感じの聞き方だったら
パクチー鍋とかわざと男が嫌いそうな食べ物答える+14
-0
-
569. 匿名 2021/07/13(火) 01:07:11
>>505
ハンバーグやってみたら?面白いよ。
和風にしたいなら蓮根、椎茸追加。食感楽しい。
ふわふわにしたいなら玉ねぎをすりおろしたものを混ぜて前日から種を置いて熟成させておく。
掌×1.5のビッグサイズと小さいサイズでは肉汁感が全く違うので食べ盛りの男子高校生になったつもりで作ってみて。
うっかり、今日のハンバーグ失敗しそうな種になったなぁって流れになったらデミグラスソースの煮込みハンバーグにして誤魔化す。
修正もしやすいメニューw
+3
-10
-
570. 匿名 2021/07/13(火) 01:08:26
好きな人には和食って答える。
興味無い男なら、カップラーメンって答える。
ちなみに得意料理はラタトゥイユ。+7
-0
-
571. 匿名 2021/07/13(火) 01:11:53
>>13
だからその男は1人なんだろうね(笑)ずっと彼女見つからないと思う。ウザいね。+129
-0
-
572. 匿名 2021/07/13(火) 01:16:54
>>569
ありがとう😭
ハンバーグかぁ!調理実習以来かも
ふるさと納税で貰った焼くだけ冷凍ハンバーグも調理できないまま数年冷凍庫焼けさせてしまったのを思い出した💦+3
-0
-
573. 匿名 2021/07/13(火) 01:17:14
ソーメン+0
-0
-
574. 匿名 2021/07/13(火) 01:19:20
ドクダミ茶入れたろかーって+0
-0
-
575. 匿名 2021/07/13(火) 01:24:23
>>1
私も料理好きですめっちゃわかります。
ありきたりな質問、それしかないの?って思います。
私は「いつもあるもので適当に作るから〜」って返します。
+20
-2
-
576. 匿名 2021/07/13(火) 01:35:48
>>19
まともに食べれるの梅干だけで草+102
-0
-
577. 匿名 2021/07/13(火) 01:39:25
>>39
食い気味な目玉焼きw+19
-0
-
578. 匿名 2021/07/13(火) 01:46:30
得意料理は無い!!って答える。
+0
-0
-
579. 匿名 2021/07/13(火) 01:57:26
>>1
わかるけど、話広げる為で興味ないし
得意料理は?って聞かれるの多いから
大体決めて答えてる
答えは良いねーなので、そんな本気に答えようとしないでいいよ。ただの暇つぶし+2
-2
-
580. 匿名 2021/07/13(火) 02:07:29
>>558
そうそう。
料理できる?
料理するの?
得意料理何?
は品定め。いいなと思っている相手でも引く。+10
-0
-
581. 匿名 2021/07/13(火) 02:08:14
>>54
たこ焼き上手なのいいね!+69
-0
-
582. 匿名 2021/07/13(火) 02:11:54
>>147
逆にわたしは、料理師免許持ってると聞くと、何でもつくれて当たり前なんだろうし、もはや何が得意かはきかないかも
時短テクとか、代替えテクを聞いちゃうかもw+36
-0
-
583. 匿名 2021/07/13(火) 02:12:32
>>66
血の気多いw+46
-0
-
584. 匿名 2021/07/13(火) 02:15:06
>>485
そんな事する人はだいたい全般的に性格悪い+28
-0
-
585. 匿名 2021/07/13(火) 02:19:53
>>385
ほんと、名もなき料理の多さよ。+10
-0
-
586. 匿名 2021/07/13(火) 02:21:26
やってTRYのせいのような気もするな。
女は料理ができて当然。男はそれを評価する立場であると。+1
-0
-
587. 匿名 2021/07/13(火) 02:30:27
>>1
わかる
本当は料理普通くらいにはできるけど、自炊しないからわかんないって答えてる
料理できることがポイント高い、それを探りたい、って思ってる男はふるい落としたいもん
おかげで家事にあれこれ言わないけど料理したらいつも美味しい、ありがとう、って言ってくれる旦那と結婚できたし快適だよ+12
-1
-
588. 匿名 2021/07/13(火) 02:34:35
>>498
職場で何度も得意料理を聞いてくるオッサンがいたから、ウザイと言ってキレたことがある
そしたら、「この手の質問をすると女は喜んで自分の料理スキルをアピールするから、わざわざ聞いてやってるんだ」と言われた (`ط´≠)
そのオッサンは、女性が日常的に料理をするのは当然だと思い込んでいて、「得意料理というのは、他人に振る舞った時に賞賛されるようなレベルの事だからね。男同士でもよく妻の得意料理が何か話題にしてるから、得意料理もないような女だと恥ずかしくて部下を家に呼べない」とか言ってた (`ط´≠)
自分は湯呑み一つ洗わないくせに、どんだけ偉そうな事を言ってんだと思って、殺意が湧いたわ+11
-0
-
589. 匿名 2021/07/13(火) 02:37:05
>>588
それは…虫ケラのように○してもよかったかも+5
-0
-
590. 匿名 2021/07/13(火) 02:40:51
>>377
私は明日やってみよう!とも思ったわよ!笑+25
-0
-
591. 匿名 2021/07/13(火) 02:41:03
>>19
これから聞かれたらドラえもんサラダってみんな答えよう!+57
-0
-
592. 匿名 2021/07/13(火) 03:00:28
>>1
男も出来て当たり前だから自分は?と聞き返す+6
-0
-
593. 匿名 2021/07/13(火) 03:01:02
>>588
キレて正解
+4
-0
-
594. 匿名 2021/07/13(火) 03:05:24
>>379
恥ずかしい人+25
-0
-
595. 匿名 2021/07/13(火) 03:05:38
>>136
ホント、鈍感って生きやすいよね。+8
-2
-
596. 匿名 2021/07/13(火) 03:08:23
ていうか、みんなそんなにイライラするんだ?この質問
まずそのことにビックリ
普通に会話の取っ掛かりだと思っていた+3
-6
-
597. 匿名 2021/07/13(火) 03:15:41
>>571
婚活アプリなんか利用する独り身は地雷だよ
>>13の人も含めてね+6
-30
-
598. 匿名 2021/07/13(火) 03:26:16
>>89
車道側歩いて欲しいんだけど、センターラインから何センチまで歩ける?とかかな。+9
-0
-
599. 匿名 2021/07/13(火) 03:32:03
>>1
聞かれた時にテキトーに「ボンゴレ。パスタ茹でて市販のダシを温めてかけるから(メーカーさんの努力で)美味しいですよww」って答えた。+8
-0
-
600. 匿名 2021/07/13(火) 03:34:55
過去に一人だけ自分も自炊するっていう男性がいたけど、スーパーの買い物の仕方から違った
私はまず特売品をカゴに→それを中心に他の安い食材→半額の惣菜あればそれも
経済的&偏食過ぎなければ良いや!だから特定の料理が極まるとならない
まんべんなく何か作るから得意料理聞かれてもウーン…て感じ
男性は作りたいものの材料のみ購入(ブロッコリーが200円超えでもレシピで要るとあるから仕方がない)
パスタが得意料理!て感じ
うちの旦那も姉の旦那さんも晩ごはん1回作れる買い物サッサとして帰りたがる
スーパー全体的に回って特売や保存食、数日分の食事作れるだけ買いたい私らはイライラ+13
-1
-
601. 匿名 2021/07/13(火) 03:47:45
この手の質問する男は面倒臭いのが多いね。自分が会った中では。細かい注文する奴が多い。+10
-0
-
602. 匿名 2021/07/13(火) 03:48:27
>>59
そうだったのか😱一部上場系のホテルのレストランの主任かシェフだったから、何でもできそうで愚問かと聞かなかったわ。 しもた〜。+3
-0
-
603. 匿名 2021/07/13(火) 03:50:39
聞いてきた男も自炊するって言ってたから得意料理聞いてみたら鍋だとよ
てか得意料理って何なんだろ
そんなもん自分が好きな料理ってだけだよ+10
-0
-
604. 匿名 2021/07/13(火) 03:59:17
>>10
彼女居たくせに「料理得意なんだ、じゃあ今度俺にも作って」って言って来た奴思い出すなぁ〜!!初対面で!
当時は恋愛経験乏しくてその上彼氏が凄く欲しかった私は半年くらい盛大に勘違いしたよ…向こうは「え?そんな気無かったですけど?」って態度
彼女の有無の確認を先にせず舞い上がった私も悪いけど
彼女居る癖に上の発言はあり得ないわ…黒歴史です。+68
-2
-
605. 匿名 2021/07/13(火) 04:02:38
>>296
「誰のおかげでくわせてもらえてると思ってんだ」男になる。+45
-0
-
606. 匿名 2021/07/13(火) 04:03:40
普通の会話でも料理出来るって分かると「得意料理なんですか?」って言われる事は多いけど
一通り作れるから得意って言われてもピンと来ないよね
だって料理そのものが得意なんだもん…+7
-0
-
607. 匿名 2021/07/13(火) 04:10:05
>>514
ビーフシチューとか答えてあげたら?今時は冷蔵商品やレトルトでチンするだけのとか売ってるし〜。 まあポトフ作って食べたらウマいんだけどね、わざわざ言う人は限られるよね。+4
-0
-
608. 匿名 2021/07/13(火) 04:11:53
>>12
面倒くさいから面倒くさい答えでいいんじゃないかしら
💁♀️「なんだと思う?」+129
-0
-
609. 匿名 2021/07/13(火) 04:12:44
味噌汁とかスープとかかな。
冷蔵庫にある野菜と豆腐を適当に煮て麺つゆとかいれればよし、楽だよね〜っていっとく。+1
-0
-
610. 匿名 2021/07/13(火) 04:15:19
>>20
すんずろー?+3
-0
-
611. 匿名 2021/07/13(火) 04:23:03
>>1
勝手に品定めされてるみたいで気持ち悪いし腹立つよね。+20
-0
-
612. 匿名 2021/07/13(火) 04:24:06
>>1
ジャンバラヤと唐揚げ。
店出そうかなって思うレベル。+1
-0
-
613. 匿名 2021/07/13(火) 04:35:33
結婚するときに聞かれたわ。
レシピ見れば一通り作れるって答えたら「そこは肉じゃがでしょー!」「目分量にしなきゃー!」って言われたけどキチッと測る方が好きなんだよ黙ってろ+15
-2
-
614. 匿名 2021/07/13(火) 04:45:48
>>294
作業ねぇ。豆腐から厚揚げ作ってバットに綺麗に並ぶ様とか見たりは好きだけど、得意料理とかは思わないし。 ギョーザとかで答える人とかはその類になるのかな? まあ最近見た唐揚げ専門店のVTRでも揚げ物初心者に感じる所あったけど。+1
-0
-
615. 匿名 2021/07/13(火) 04:48:42
>>3
私もこれ思った+4
-0
-
616. 匿名 2021/07/13(火) 04:55:45
>>15
私なんか家庭菜園が趣味で、育ててる野菜を言ったら、オレそれ食えない!って不機嫌に言われて、はぁ???ってなったよ。彼氏でもないし、お前の為に育てて無いけど?っていう。
男って何故こういう発想なのか、自意識過剰で恥ずかしくないのか不思議だよ。+99
-1
-
617. 匿名 2021/07/13(火) 04:55:46
>>612
すごい。日本中唐揚げ専門店だらけになりそうな噂あるから超激戦になりそうなので、居抜き物件見つかるといいですね。+2
-0
-
618. 匿名 2021/07/13(火) 04:56:11
>>389
どこか美味しいお弁当屋さんご存知なんですか?
まさかあなたの手作り弁当?
さすがにちょっと初対面でそれはキツイですね〜
...でいいよ!+109
-0
-
619. 匿名 2021/07/13(火) 05:01:12
>>288
でも、典型例なんでしょ?(笑)+2
-0
-
620. 匿名 2021/07/13(火) 05:02:29
>>12
🇪🇸🍴
👤🐙🧄
🔥🔥🔥+35
-0
-
621. 匿名 2021/07/13(火) 05:14:02
>>12
ケプタドゥォナスチェスナカイス
っていう。
どう言う料理って聞かれたら話すと長くなるけど聞く?聞く??って聞く+62
-2
-
622. 匿名 2021/07/13(火) 05:20:52
>>538
品定め、ホントそうだよねー上から目線ぽいし。
聞き返すとそういうのに限って作れないし、作る気もないし、一人暮らしでも外食か弁当惣菜買うだけ、米も炊けないぽい、ある実家暮らしの男は母親が作っている男ばっか、作るのはインスタントラーメンかなとか派遣の47の男に言われた時はゾッとした。関係ないけど、今から子供欲しいとかほざいてたし敷地内で同居したいとか、色々ホラー。
前の婚活での話+11
-0
-
623. 匿名 2021/07/13(火) 05:23:00
>>544
ここ読んで勉強するといいね!女性はどう思っているか+1
-0
-
624. 匿名 2021/07/13(火) 05:30:55
>>1
お前が答えたら答えてやるよ^^
って言う
自分ができないこと人に求めるな!
今の時代家事は女がして当たり前なんてやつはいらん!
けどそれを聞いてきたのが好きな人なら別よ?^^+10
-2
-
625. 匿名 2021/07/13(火) 05:32:00
>>54
友だちになりたいわ(笑)
けどそんなこと言ったらタコパ要員にされそう+50
-0
-
626. 匿名 2021/07/13(火) 05:47:23
>>271
うちは朝まとめてご飯をたいて保温ジャーにうつすので毎食のたびにご飯炊きません。
そんな家もある、わからんよ?+38
-0
-
627. 匿名 2021/07/13(火) 05:50:04
>>1
わかるー!!
婚活してた時、趣味料理って言ったら絶対に聞かれた。
ボルシチかな〜!とかわかんなそうなの答えてた!笑+7
-0
-
628. 匿名 2021/07/13(火) 06:00:51
>>597
独身じゃない人が婚活アプリ使う必要あるの?
ほぼヤリモクで利用して正当なマッチングの邪魔する既婚者の方が悪質な地雷でしょ+6
-2
-
629. 匿名 2021/07/13(火) 06:12:08
>>42
単純に生活能力ない人って判断されて終わりだと思う
誰も寄り付かなくなるだけ+16
-7
-
630. 匿名 2021/07/13(火) 06:17:46
>>1
わからなくもないけど、音楽が好きです→どんなの聴くの?とか、会話の一つじゃないの?
+1
-8
-
631. 匿名 2021/07/13(火) 06:39:01
>>10
気になってたけど付き合ってない男に言われて冷めたことある。えっ、と驚いてると素材は自分が買うから!と。ちなみにその方は私に気はなかったので、そう言うのは彼女ができた時に頼んでくれと思った。+9
-0
-
632. 匿名 2021/07/13(火) 06:40:45
>>10
私の作った何々が食べたいなと言われた時は簡単なものだったので、レシピ送ります?と言っておいた+22
-0
-
633. 匿名 2021/07/13(火) 06:44:28
>>49
やめな+6
-6
-
634. 匿名 2021/07/13(火) 06:57:27
>>30
ベッドサイドで女に語りかけてるような自撮り!+10
-0
-
635. 匿名 2021/07/13(火) 07:12:58
>>273+34
-0
-
636. 匿名 2021/07/13(火) 07:18:04
>>12
🙋🏻♀️「そんなことより年収っていくら?」+145
-0
-
637. 匿名 2021/07/13(火) 07:19:21
>>629
私ならそんな会話してる人がいると適当に言ってこの男性遠ざけようとしてるんだなと思う。+8
-1
-
638. 匿名 2021/07/13(火) 07:24:48
にんじんしりしりかなー、簡単だから。と言っとく+2
-0
-
639. 匿名 2021/07/13(火) 07:30:10
合コンとかで得意料理の話したらいいんじゃない?!とおっさんに言われて、それいいんだーと乗ってるフリするけど、料理する事に食いつく男断固拒否だわと思って話してる。
横で聞いてた男性は、それアピールする女性嫌だな〜と言ってたけど、こういう人もいるんだとちょっとそちらが気になった。+3
-0
-
640. 匿名 2021/07/13(火) 07:30:13
>>1
私もその質問大っ嫌い
毎日のことだし基本なんでも作るから特別に得意とかってないよね
前合コンでその質問されて友達が「唐揚げには自信ある!」って答えたら、その男「唐揚げって簡単じゃない?」とか言い出してさらにムカついた
その子は唐揚げ粉とか使わないし出汁で味付けて本当に美味しいのに!
+30
-0
-
641. 匿名 2021/07/13(火) 07:31:57
そして聞いてもないのに自分の好きな食べ物を言ってくる。
+5
-0
-
642. 匿名 2021/07/13(火) 07:44:31
何となくゴーヤチャンプルーって答えたことある。
反応に困っててウケたしキモかった。
人をテメーの妄想のオカズに使うんじゃねーよ。+2
-0
-
643. 匿名 2021/07/13(火) 07:44:33
👱♂️👊💥
+0
-0
-
644. 匿名 2021/07/13(火) 07:49:13
得意料理何?ならまだマシ
付き合ってる人と外食していて、私もこれくらい作れるようになればいいのに〜が一番クソイラついた。
見る目なかった。+6
-1
-
645. 匿名 2021/07/13(火) 07:51:06
前にその質問されて、
料理はできないみたく答えたら、
またまたそんなわけないでしょ?
そういう子にかぎって美味しいの作ってくれるんだよね😉って言われて気持ち悪かった。
だから、全然できないし、しない!って全力で答えたよ。不満そうだったけど、、
私、結婚前は料理得意な男性とばかり付き合ってたから、ほとんどやらなかったし。
今も休みの日は旦那がやってる。
+10
-1
-
646. 匿名 2021/07/13(火) 07:51:21
得意料理はキーマカレーだけど、これ言うと男に作ったと思わないのかなと思う。まあそうなんだけど。+0
-1
-
647. 匿名 2021/07/13(火) 07:52:52
得意料理以前になぜか昔から自炊しなさそうに思われるので、してると言う時点で驚かれる。なんでやねん。+0
-1
-
648. 匿名 2021/07/13(火) 08:02:46
>>620
アヒージョ?
パエリア?+9
-0
-
649. 匿名 2021/07/13(火) 08:03:55
>>613
きもい+0
-0
-
650. 匿名 2021/07/13(火) 08:05:54
デートに誘われて行ったらその質問された
その男に料理上手な子がいいんだよね~!って言われたから、すっごい奇遇!私も料理上手な男の人がいい!って言っといた+11
-0
-
651. 匿名 2021/07/13(火) 08:08:56
>>92
「友達の遠距離の彼氏も彼女のために作り置きの料理作っておいてくれるんだってー貴重な休みに恋人のために遠くまで行って料理してくれるなんて優しいよねー羨ましいよねー」
って言っとこう+58
-0
-
652. 匿名 2021/07/13(火) 08:10:21
>>1
ごはん作れる?
一度しか言われたことないけど、ムカついた。
痩せ型でごはん食べてるか心配されること多いからそれかと思いきや
、
自分のごはん作ってもらえるかの意味だった
自分で支払い食べに行けとしか答えようがない+21
-0
-
653. 匿名 2021/07/13(火) 08:10:35
>>1
そういえば、主婦歴20年、得意料理なんか無いわw
いつもテキトーよ+7
-1
-
654. 匿名 2021/07/13(火) 08:12:30
>>1
すごく分かります!
そういう人って独身女性にしか聞いてこないから、俺が女子力チェックしてやるよ、みたいな意図なんだろうなと思います。
あとトピズレですが、外食等で女性が1人前を完食すると、「俺よりよく食うなw」とか言ってくる男性も結構いますが、本当にうざいです。あなたと同じ量、もしくは少ないくらいですが、と言いたい。
+32
-0
-
655. 匿名 2021/07/13(火) 08:15:31
>>92
元カレに、何々さんの奥さんは料理するのが好きで、俺が遊びに行ってもずっとキッチンにいたんだよねーと、私もそうなればいいのにアピしててうざかった。
+52
-0
-
656. 匿名 2021/07/13(火) 08:18:36
化石ですね!+2
-0
-
657. 匿名 2021/07/13(火) 08:19:48
得意料理何?って同性にも聞かないわ
しない人ほどそういうの聞く+11
-0
-
658. 匿名 2021/07/13(火) 08:27:47
くだらん+0
-0
-
659. 匿名 2021/07/13(火) 08:28:23
>>12
🥔👤🥕
\_______/
🔥🔥🔥🔥🔥+61
-0
-
660. 匿名 2021/07/13(火) 08:29:16
>>63
それっぽく嘘言ってる所が…ww+71
-0
-
661. 匿名 2021/07/13(火) 08:30:37
>>63
しれっとしてて、笑った。+83
-0
-
662. 匿名 2021/07/13(火) 08:31:42
この質問は下心が見え隠れしてる
得意料理なに?
↓
食べたいなー!俺のために作って
(家行きたい)
(やらせて)+10
-0
-
663. 匿名 2021/07/13(火) 08:36:38
>>213
いいね、今度男性に得意料理聞かれたら年収聞くようにしとこ笑+13
-0
-
664. 匿名 2021/07/13(火) 08:37:48
結婚願望があるがも。
嫌な相手ならナシと答える。+0
-4
-
665. 匿名 2021/07/13(火) 08:37:59
前の職場でいたな
30半ばで大学生に間違えられることを得意げに言う人で(実際は160cmくらいで髪型もホストみたいにモリモリしてちんちくりんな感じ)、料理作るの?得意料理何?〇〇(他の社員)の奥さんなんかもっとすごいの作れるよ!とかいってて、意味不明だった。
30過ぎて実家暮らし、お母さんにご飯作ってもらって自炊すらしない人に言われたくないし、いちいち絡んできて気持ち悪い人だった。+11
-0
-
666. 匿名 2021/07/13(火) 08:39:11
>>664
結婚願望ない男も聞いてくるよ+3
-0
-
667. 匿名 2021/07/13(火) 08:40:30
親子丼!って答えたら「丼物かよ」って言われたことある。+4
-0
-
668. 匿名 2021/07/13(火) 08:43:24
>>13
うざいって言葉がぴったりの男性ですね。+67
-0
-
669. 匿名 2021/07/13(火) 08:50:10
>>13
まずお前の出来ることを先に言え
って感じ+78
-0
-
670. 匿名 2021/07/13(火) 08:52:34
>>403
全然しねー方も得意でマウントとりたい方も、得意料理訊いてくる男はどちらにしろろくなのいねーってことだね。+31
-0
-
671. 匿名 2021/07/13(火) 08:54:06
>>39
怖い人に言われて目玉焼きしか作れません。って言ったらまさかの目玉焼き好きの回答きて震えた思い出(笑)+34
-0
-
672. 匿名 2021/07/13(火) 08:54:11
>>540
舌鼓にゾワッとくる
頬張るもゾワゾワした+0
-1
-
673. 匿名 2021/07/13(火) 08:54:23
得意なのは人の作った料理を食べることですね。+4
-0
-
674. 匿名 2021/07/13(火) 08:56:36
個別の料理に得意も不得意もないよね。料理好きか嫌いかってだけ。
ちなみに私は嫌い。義務的に子供に作ってるのを旦那にもついでに出してやってるだけ。+5
-0
-
675. 匿名 2021/07/13(火) 08:57:30
>>56
前澤友作に紹介してもらった男性…って読んでた笑笑+6
-3
-
676. 匿名 2021/07/13(火) 08:58:11
昔お見合い相手に、これ聞かれた。
お見合い相手だと値踏みの条件として聞いてるな、といい気がしなかった。
つまり家事は押し付ける気マンマンだから、そう聞いたんだと思う。
縁がなくお断りしました。+11
-0
-
677. 匿名 2021/07/13(火) 08:58:19
>>552
実際に言った
その無能馬鹿、稼ぐのも家事も女の仕事だとたかり屋
後付け回され、接近禁止命令取ろうかと思ったわ
+16
-0
-
678. 匿名 2021/07/13(火) 08:59:02
>>509
私も既婚だけど得意料理聞かれたら
「ないです、ほんと料理嫌いなんで!」って言ってるわ
でも365日家族のために健康考えて作ってるけどね!+39
-0
-
679. 匿名 2021/07/13(火) 08:59:58
男の胃袋を掴めっていう女はもれなくブスだった+1
-0
-
680. 匿名 2021/07/13(火) 09:00:10
>>56
それ言う人は料理だけでなく、家事、育児全て女性にやってもらう、と思ってるんだよ。
楽するための結婚。+38
-0
-
681. 匿名 2021/07/13(火) 09:01:42
春キャベツを千切りしてる時はウキウキしますね+0
-1
-
682. 匿名 2021/07/13(火) 09:04:15
偏見だけど聞く男ってお米すら炊いた事殆どなさそう+6
-0
-
683. 匿名 2021/07/13(火) 09:05:40
ネットでレシピ見て作る。レシピ通りにちゃんと調味料入れて、加熱時間も守ったら、全部美味しくできるよ。
特筆すべき得意料理はないよ。ネットのレシピ料理なら、特殊な調味料や食材使うものでなければなんでも。と言ってやる。
実際日々の料理はそうして作る。オリジナルを創作する才はない。+4
-1
-
684. 匿名 2021/07/13(火) 09:05:51
最近は台湾パインを切ってます+2
-0
-
685. 匿名 2021/07/13(火) 09:09:32
>>671
多分得意料理ゆで卵って言ったら、ゆで卵好きになるんだよ、その人は。
あなたとどうしても関わりたかったんだね。+27
-0
-
686. 匿名 2021/07/13(火) 09:11:19
>>59
男の得意料理質問は、自分が聞かれたいこととは限らないように思う。
結婚相手を探してる男は、家事能力チェックの意図もあると思う。+7
-3
-
687. 匿名 2021/07/13(火) 09:12:37
>>54
いい!好きになっちゃうw+23
-0
-
688. 匿名 2021/07/13(火) 09:13:29
>>54
たこ焼きはひっくり返すの難しいよ。
たこ焼き得意料理って、私にとってはすごいわ。
たこ焼きはいまだにうまくひっくり返せない。😢+34
-0
-
689. 匿名 2021/07/13(火) 09:13:44
>>10
○○連れてってって男性に言うのもダメになるね。
召し使いじゃないんだからさ。+2
-7
-
690. 匿名 2021/07/13(火) 09:15:37
>>66
私はあなたみたいな人、好きだわ。+26
-1
-
691. 匿名 2021/07/13(火) 09:18:48
>>519
まず、米と卵と鶏肉を買ってきます、くらいの違和感だよねw+40
-0
-
692. 匿名 2021/07/13(火) 09:19:42
>>91
それ多分、若い女の子と少しでもしゃべたいだけだと思う。話題なんてなんでもいいんでしょう。
寂しい独身オッサンなんだよ。+12
-1
-
693. 匿名 2021/07/13(火) 09:23:31
無い、とか、そうめんとか適当にこたえればいいよ、そんな男。飯炊要員にできるか値踏みしてそう。+1
-0
-
694. 匿名 2021/07/13(火) 09:24:00
>>54
たこ焼きとかお好み焼きって正解がわからず、作る度に違ってレシピも安定しない。美味しいけど決して得意とは言えない道民です。
関西圏や広島の方はみんなマイレシピとか実家の味とか確立していますか?
+19
-0
-
695. 匿名 2021/07/13(火) 09:26:12
あなたの得意料理はなに?はリアルに聞き返してみたいかも+2
-0
-
696. 匿名 2021/07/13(火) 09:27:10
>>1
普通に答えたところで、
「へぇ〜!いいねぇー食べてみたいなぁ。今度家行っちゃおうかな〜笑」
「なんかいい奥さんになりそうだよねー。」
「彼氏さんも喜ぶでしょー(探り)」
みたいなくだりが漏れなくついてくるのがウザい。
+28
-0
-
697. 匿名 2021/07/13(火) 09:27:43
>>139
私だったら「得意なパスタソースの作り方教えて~」って言ってやる。
でも本当に料理好きで、きちっと説明されたら困るけど。
教えを乞う気ゼロだから。+26
-3
-
698. 匿名 2021/07/13(火) 09:28:03
>>1
男女逆バージョンで、
「車何乗ってるんですか?」
っていう質問がうざいと男友達が言っていた。+16
-0
-
699. 匿名 2021/07/13(火) 09:30:10
>>689
甘え与え合う関係なら問題ないのでは。
一方的なクレクレは男女問わずウンザリだわ
子供じゃあるまいし+13
-0
-
700. 匿名 2021/07/13(火) 09:31:24
>>155
模範解答かも。+8
-0
-
701. 匿名 2021/07/13(火) 09:31:42
>>696
うぉぉゾワゾワした+14
-0
-
702. 匿名 2021/07/13(火) 09:34:01
>>701
聞いてくる男ウザいって言ってる人はみんなこの経験あるんだよ…+16
-0
-
703. 匿名 2021/07/13(火) 09:40:48
>>51
別れた旦那がこの思考の人で、買い物行くから今日何がいい?って聞いてるのに冷蔵庫にあるものでぱぱっと!って答えて本当うざかった
何もないから買い物に行くんだつーの!+50
-0
-
704. 匿名 2021/07/13(火) 09:45:22
>>1
わかるよ、婚活してて割と早い段階で聞かれる。シャットアウトして正解。
最初てきとーに肉じゃがとかロールキャベツとか答えてやり取り続けてたら、大体理想の母親像語られてモラハラ臭。悪いけど今の時代まったく料理できない男はこっちから願い下げだよ!+30
-0
-
705. 匿名 2021/07/13(火) 09:48:06
実際に特別に作るのが得意なものってないな、どれも同じくらい。
評判がいいのは食べる人が好きなものなだけって感じがするし。
この質問で料理の腕を推測しようと値踏みされてる雰囲気がなんかイヤ。+4
-0
-
706. 匿名 2021/07/13(火) 09:48:07
>>389
したい!じゃねーわ頭ん中お花畑かよイラッ
1000歩譲って低姿勢で頼み込め!
やり取りで少しでも違和感感じたら無理しないでいい。
ストレスめちゃたまるし次いこ次。高望みとかではない、価値観の問題。+59
-0
-
707. 匿名 2021/07/13(火) 09:50:33
>>13
めちゃ上から目線だね。モラハラです僕!って告白してるようなもん。
むしろ自分から早い段階で教えてくれて助かるよ。
はい、ありがとうーと心の中で言いながらシャットアウト。+83
-1
-
708. 匿名 2021/07/13(火) 09:52:34
「得意料理は何か」と、そう聞かれたら
私は「お料理が趣味なんですか?」と前置き質問してから答える様にしてるなぁ
相手が「料理できるか確かめてみよう」的な意図での質問であれば、まともには答えず
単に料理好きなら、相手が言い出した得意料理で「家事能力をはかる」様にしてる。
狡猾男子だと、値踏みをバレたく無いし口も上手だから、それこそ「俺はパスタ」とか言い出し
ソース作りに言及をあえて本人はしないからね(市販のパスタソースかけるだけで、お得意と)
本当の料理好き男子でも「費用を顧みない趣味のお料理作りか?酒のアテ」であったりするから
実際、主婦が毎日作るような「料理に興味無し」って男性が多いんだよね……+13
-0
-
709. 匿名 2021/07/13(火) 09:55:02
>>597
なんで13さんを含むわけ?嫌な性格してんね!+10
-1
-
710. 匿名 2021/07/13(火) 09:56:52
素直に答えたら「ない。料理は生きるためにやってるだけで、やらなくていいならやりたくない」なんだけど、本当にそう答えたら何が起こるだろう。+13
-0
-
711. 匿名 2021/07/13(火) 10:03:17
>>1
普通に「んー、炒飯かな」と言っている
器用じゃ無さすぎてあんま手の込んだもんは作れん+3
-0
-
712. 匿名 2021/07/13(火) 10:06:04
>>389
タップルはそんなようなの多い+1
-0
-
713. 匿名 2021/07/13(火) 10:06:32
>>96
やだよ、後片付けめんどくさいもん。
片付けしてくれるならまだしも。+14
-0
-
714. 匿名 2021/07/13(火) 10:07:00
>>10
料理が上手になるには
時間もお金も結構使ってきてるよね
男たちがのんべんだらりとしてる時にこっちは思考して実践してを繰り返して努力してるんだよ
俺たちは仕事してるしって言われるけど
私達も仕事してますがな+41
-1
-
715. 匿名 2021/07/13(火) 10:11:07
>>710
彼に料理好きではないけど生活の為にしてる。たまに人に作るのが楽しい時もあるけど、義務になるとしんどい。と話したけど、気を使ってくれるようになったかな。自分も料理した方がいいかなとか、大変なら作らなくて外食行こうとか。あまりに気を使うので寂しく感じるほど。+5
-1
-
716. 匿名 2021/07/13(火) 10:13:17
>>1
得意料理聞くのを禁止するなら、女性側が男性の年収を聞くことも禁止でいいと思う。
自分たちは年収の悪くない人に集ろうとするなら、たかられる男性の方だって、自分が料理しなくてもおいしいご飯が出される家庭に夢見るのは仕方ないんじゃ??+1
-24
-
717. 匿名 2021/07/13(火) 10:15:33
>>10
婚活パーティーでこういう男多かった。
プロフィール欄に自炊するか否かの欄があるんだけど、それ見て自炊するんですね。得意料理なんですか?食べたいなぁとか。
自炊するという情報だけで得意料理があって自分に振る舞ってくれて特別な思いができるような妄想膨らませてるところが気持ち悪いし、
女性からしたら年収〇〇ですか?専業して服は銀座のデパートで買いたいなっ♪と同義語。+79
-1
-
718. 匿名 2021/07/13(火) 10:17:49
>>16
えぇ
料理するって言うから流れで得意料理なにー?
って聞いたことあるけどダメなの?+7
-18
-
719. 匿名 2021/07/13(火) 10:21:24
チョコレートです
ケニアでカカオ栽培してますので✋+3
-0
-
720. 匿名 2021/07/13(火) 10:22:12
>>659
おもろい🤣こういう面白い人いるからがるちゃんやめられない🤣+28
-0
-
721. 匿名 2021/07/13(火) 10:26:16
水族館で魚3枚におろせる?と聞いてきた男もいる。
女が料理する前提が嫌だ。料理は好きだけど+7
-0
-
722. 匿名 2021/07/13(火) 10:33:00
>>35
いた。聞かれたことあるよ。
その時個人的に肉じゃがと肉豆腐にハマってたから、そう答えたら「煮物はやめた方がいいよ。聞いた男の出身地によって味付けの濃さや好み変わるから(笑)」って言われた。テメーに食わせることは一生ねえから安心しろやって思った。+29
-0
-
723. 匿名 2021/07/13(火) 10:33:04
>>16
結婚したばかりの頃、姑に言われて嫌な気持ちになったわ+25
-0
-
724. 匿名 2021/07/13(火) 10:35:58
>>10
これ言われたw作るよー材料買ってきてって言った+5
-0
-
725. 匿名 2021/07/13(火) 10:36:37
>>54
良いなー!!
材料全部買ってくるから教えてもらいつつタコパしたい!+7
-1
-
726. 匿名 2021/07/13(火) 10:50:58
>>66
聞き返すと、だいたいの奴が「野菜炒め」とか言うんだよね
ふざけんな+41
-0
-
727. 匿名 2021/07/13(火) 10:52:28
どうせそいつに作ってやることは一生ないんだから、敢えて「肉じゃが」と言う。
大抵は褒めてくれるから、悪い気はしない。+0
-0
-
728. 匿名 2021/07/13(火) 10:54:24
>>702
ほんこれ
+8
-0
-
729. 匿名 2021/07/13(火) 10:55:09
>>507
ごはんはほぼ旦那が作ってくれるけど+7
-0
-
730. 匿名 2021/07/13(火) 10:59:56
得意料理が何かを聞いてくるのは、自分が大して料理できない証拠だよね。
それなりに料理できる人は大体何でも作れるから、これが得意料理!と胸張って言えるメニューが逆にない気がする。+8
-0
-
731. 匿名 2021/07/13(火) 11:03:51
>>718
基本当たり前に料理出来る人って得意料理ない気がする。焼く煮る蒸す一通り出来るからそのうちのどれって言われたら逆に困る。得意料理って発想になるのは普段から料理しない人な感じ。自分が出来る得意なものしかしなさそう。+35
-2
-
732. 匿名 2021/07/13(火) 11:04:46
>>699
都合良すぎてウケるww+1
-7
-
733. 匿名 2021/07/13(火) 11:06:22
>>629
ガルちゃんのアドバイスを間に受けると痛い目を見るね
「得意料理はカップラーメンですって言っておけば家事を全部押し付ける男は追い払える」て...
追い払えるのは家事押し付ける男だけじゃなくなるね
変な人だと思われて下手したら女からも避けられそう+9
-9
-
734. 匿名 2021/07/13(火) 11:18:08
冷蔵庫掃除の炒め物 です と答えてます
手で野菜をぶっちぎり→炒めて→塩胡椒一緒になっているやつをぶっかけるだけです
+0
-0
-
735. 匿名 2021/07/13(火) 11:21:22
得意料理なに?とか聞いてくる時点で軽蔑の目で見ます
私が男に、仕事で得意な業務内容はなに? 運転で得意な技なに?(直進、縦列駐車、バック駐車など)と聞いたら は?笑そんなんねぇよ って言ってくるだろ?それと同じだわwくだらねぇ質問すんな+11
-0
-
736. 匿名 2021/07/13(火) 11:21:22
>>13
たまにする程度なのに
得意料理10個もないやろって思ってしまった(笑)
子供いるし毎日ご飯作るけど
得意料理10個もないわ( ¯•ω•¯ )
+63
-1
-
737. 匿名 2021/07/13(火) 11:26:10
>>1
何というか「休日は何して過ごされているんですか?」「趣味は何ですか?」と似た類の質問
休日は何をして〜? → その日による
趣味は〜? → そこそこ好きなものやことはあるが、趣味かって言われると・・・
得意料理〜? → 自炊はするし、好きでよく作る料理もあるけどダントツでこれ!ってものはないし、完全自分のオリジナルレシピでもないしねぇ・・・+10
-0
-
738. 匿名 2021/07/13(火) 11:26:37
>>714
本これ
私は料理好きの独身正社員だけど
莫大な費用(調理器具・鍛錬のために日々の食材費・料理教室代)かけてここまで上手になったのに
ここにたまに湧く変な男に年収きくの禁止な!とか言われるとイラっとする
別に自分1人生活できるぐらいの年収はあるんでむしろ料理もできない男はこちらから願い下げだわ
昔に彼氏が私が料理してるのみてオレもやりたいって人の集めた調理器具で盛大にキッチンよごし
オレでも料理できるじゃんドヤァハマりそうってワクワクしてたの見た時は殺意湧いた(笑)
+17
-0
-
739. 匿名 2021/07/13(火) 11:26:48
好きでもない男に今度俺に料理作って〜って言うやつが本当嫌い
なんでそんなサッとできちゃう感じでいうかな。メニュー決め、買い出し、食費、作る手間、洗い物とか考えたらどうでもいい男のために労力かけたくない。
こうゆうやつって実家暮らししかした事無さそう。
黙っててもオカンが作ってくれる環境。+9
-0
-
740. 匿名 2021/07/13(火) 11:28:53
>>739
男って外食の時財布出さない女キモいとかいうけど
料理作ってーっていう男は大概食材費出さないよね
どーいう神経してるんだろ?
強欲がすぎる+13
-0
-
741. 匿名 2021/07/13(火) 11:31:39
独身時代に聞かれた事あったかな?と思いだしてみたけど、しないw面倒くさいwwあなたはするの?ってぶち切ってたな。
+2
-0
-
742. 匿名 2021/07/13(火) 11:34:01
>>63
普通に信じたし
やってみよう!!て思っちゃったし+58
-0
-
743. 匿名 2021/07/13(火) 11:36:12
>>19
これ好きw+14
-0
-
744. 匿名 2021/07/13(火) 11:42:15
>>19
1人犠牲者が出るのか+16
-0
-
745. 匿名 2021/07/13(火) 11:45:33
トマト缶使うけどミネストローネだよ
結婚した後にホワイトソースの作り方もマスターした
独身の時は簡単なお菓子くらいか母の手伝いしてたぐらいで今も魚は捌けません🐟
なんで結婚前に母親レベルを求める?わからない+2
-0
-
746. 匿名 2021/07/13(火) 11:47:10
イナゴの佃煮❤️おべんと作ってきてあげよっか❓+2
-0
-
747. 匿名 2021/07/13(火) 11:56:50
>>13
適当に10個あげて、お返しにあなたが仕事で上げた実績10個教えて?って言う+76
-0
-
748. 匿名 2021/07/13(火) 12:04:12
>>12
その絵文字笑えるw+29
-0
-
749. 匿名 2021/07/13(火) 12:08:57
>>1
ガル男だけど、そんな深く考えなくていいよ。
俺も「得意料理は?」って女の子に聞く時あるけど単に「今日は良い天気だね」と同じくらいの挨拶程度の会話だから無難に「ハンバーグ」とでも答えておけば良いと思う。
別に得意料理を聞いて相手の女子レベルを評価してやろうとか、そういう深い意味はなくて会話のきっかけ作りに過ぎないんだよ。
+2
-27
-
750. 匿名 2021/07/13(火) 12:11:32
👤「得意料理なに?」
主「あり合わせとかで適当にアレンジします」
👤「例えばなに?」+1
-0
-
751. 匿名 2021/07/13(火) 12:12:04
>>209
わかる
私は裁縫出来るけど、利用されるのが嫌で
不器用で通してる。
以前裁縫が得意な友達が利用されてるの見て
腹が立った。
+23
-0
-
752. 匿名 2021/07/13(火) 12:14:33
>>14
このサイズのエリンギが沢山あるのも凄いな+10
-0
-
753. 匿名 2021/07/13(火) 12:19:27
あなたの得意料理は、何?
と聞き返す。+0
-0
-
754. 匿名 2021/07/13(火) 12:20:46
>>7
クックパッドでもお湯の作り方のレシピあるからな…
しかも、つくレポまで付いてる笑+17
-0
-
755. 匿名 2021/07/13(火) 12:22:09
>>63
「だっけ」じゃねえよ笑+78
-0
-
756. 匿名 2021/07/13(火) 12:22:43
>>14
エリンギ内部のパスタは、ゴリゴリのアルデンテ?+14
-0
-
757. 匿名 2021/07/13(火) 12:23:05
>>749
うるせーはげしね+14
-3
-
758. 匿名 2021/07/13(火) 12:23:13
なんで聞いてくるんだろうね。
興味のない男からそれ聞かれたときは、えー別にないって返す。笑
+5
-0
-
759. 匿名 2021/07/13(火) 12:27:58
>>740
出すから作ってと言われたけどそれすらも嫌だった。
出さないけど作ってってどんなよ+2
-0
-
760. 匿名 2021/07/13(火) 12:28:25
>>696
あるあるだね
興味ないやつにはないと答えたほうがいい
ないって答えたって、えー?そうなの?そんなことないでしょー!〇〇ちゃんの料理食べてみたい!っていってくるから
+8
-0
-
761. 匿名 2021/07/13(火) 12:29:56
>>182
可哀想+12
-1
-
762. 匿名 2021/07/13(火) 12:33:55
得意料理=私が作る中で1番自信を持って人に提供できるもの
って意味だよね???
自分のハードルあげたくないわー+5
-0
-
763. 匿名 2021/07/13(火) 12:35:20
>>733
面白おかしく広められそうだしね
キャラによっては地雷+8
-1
-
764. 匿名 2021/07/13(火) 12:37:22
>>2
おすすめ教えて〜
カップヌードル醤油ばっか食べてる+2
-0
-
765. 匿名 2021/07/13(火) 12:38:06
>>14
気持ち悪い+24
-2
-
766. 匿名 2021/07/13(火) 12:39:22
>>25
これはオムライスじゃないよね?
文字は手で作ったのかな+2
-7
-
767. 匿名 2021/07/13(火) 12:39:54
>>27
何を求めてんだろうね+9
-0
-
768. 匿名 2021/07/13(火) 12:41:46
>>757
口の悪い女だな(´・_・`)+0
-12
-
769. 匿名 2021/07/13(火) 12:41:54
自分味で作ってるから得意料理といえば楽でお酢が好きなのでそれを使うものだけど、それ言うとバットでしょー。人に作るときは自分味さて置いてるところもあるからよーわからん。+0
-0
-
770. 匿名 2021/07/13(火) 12:47:16
料理しないって言う。
朝昼晩プラスデザートは、彼氏が作るから。+2
-0
-
771. 匿名 2021/07/13(火) 12:47:21
>>768
ハンバーグが無難とかうるせー
肉汁ジュワーをどう作るのか知ってますかー?カロリー高いし自分の為には作らん。料理しない野郎が天気云々の感覚で聞くな。だからモテないんだよ。+13
-0
-
772. 匿名 2021/07/13(火) 12:50:58
>>771
俺料理しますけど?
というか、プロの料理人してますが+0
-10
-
773. 匿名 2021/07/13(火) 12:54:23
>>772
プロの料理人が女性に得意料理は?
と聞くの嫌味っぽくて笑う+16
-0
-
774. 匿名 2021/07/13(火) 12:58:49
>>773
結局あなたがイライラしながら生きてるのが問題であって、聞いてくる男は何一つ悪くないよね。
そんなイライラしてたら結婚できないし、出来てもすぐに離婚だよ。+1
-16
-
775. 匿名 2021/07/13(火) 13:00:27
教えてあげてもいいけど、貴方に作る気なんてサラサラないけど聞きたい?
って言っとこ+4
-0
-
776. 匿名 2021/07/13(火) 13:03:34
>>774
これからもお天気のように聞いてね、女性用掲示板に来る男性さん。+10
-1
-
777. 匿名 2021/07/13(火) 13:08:41
>>32
私もだ。自分で食べるのは不満ないけど、人にもてなしたいとまで思わない。盛り付けとか面倒だし。+21
-0
-
778. 匿名 2021/07/13(火) 13:14:49
>>1
この質問、面倒ですよね
何が面倒かって、私がマジで「肉じゃが」好きなこと
でもこれ言うと「あざとい」とか「意識しすぎ笑」とか絶対なるじゃないですか
なお、肉じゃがは煮汁多めの糸こん&いんげん入りが最強
男には料理できないって伝えてます+14
-0
-
779. 匿名 2021/07/13(火) 13:16:04
>>1
男性に聞かれ、毎日のことだから毎日簡単に作るって答えたら反応が良くなかったです。
ハンバーグとか言えば可愛いのかもね。+4
-0
-
780. 匿名 2021/07/13(火) 13:16:27
聞いたこともないような外国の料理を言ってみる。
+4
-0
-
781. 匿名 2021/07/13(火) 13:18:34
>>364
しかも水出しね。+6
-0
-
782. 匿名 2021/07/13(火) 13:33:04
>>389
なんだその男…
いきなりお弁当デートしたいって
ランチ代ケチられてるみたいで嫌だわ+67
-0
-
783. 匿名 2021/07/13(火) 13:37:42
>>1
男に限らずその質問する人ってわりといるよね
職場の女の先輩に聞かれたことあるよ
料理得意なんですって私から言ったわけではなく
ガル子さんは料理とかしないでしょw?
ってバカにしてきたから割としますよって答えたらそれが癪に触ったみたいで「何が得意なの~?」って
そしてその質問する人は料理することが好きじゃないか全くしないかなんだろうなと思う
その先輩も料理が苦手だというのをあとで知った
日常的に作ってると敢えて人にいうほどとくにこれが得意!なんて料理ないもんだよね
その女の先輩の一件があってから面倒くさいんで
バカにしたいんだな~って聞き方の人にはあー料理しませんって答えてる
そう言うと相手も満足そうだし絡まれるの面倒だからそれでいいやって+9
-0
-
784. 匿名 2021/07/13(火) 13:38:58
>>1
旦那に聞かれるのも嫌だし、子供に聞かれるのも正直しんどい。
きみら手伝わないんだし私のペースで好きに作らせていただく。+10
-0
-
785. 匿名 2021/07/13(火) 13:39:31
>>602
ただの嫌味だよ+3
-0
-
786. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:53
>>1
料理できない男の素焼き〜口だけ男を添えて〜
デザートにゴミだけ出す男ブリュレ+10
-0
-
787. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:20
得意料理聞かれただけで、嫁候補扱いされてると思ってる人多すぎて痛々しいw+1
-12
-
788. 匿名 2021/07/13(火) 13:42:36
得意料理聞いてくる男もウザいけど、料理振舞ったら隠し味とかスパイスとか当ててきたり自分の好みに寄せようとウンチク語る男はもっとウザい
「最初に肉を炒めるときグッと我慢してしっかり焼き目をつけると肉汁が閉じ込められると同時に香ばしい風味と食感がウンタラカンタラコリアンダーがウンタラカンタラ…」
テメェで作れや!+6
-0
-
789. 匿名 2021/07/13(火) 13:43:43
>>468
そうそう
雰囲気で分かるよね。
「語り合いたい!」とわくわくしながら聞いてくる感じと
「結婚したら僕に何を提供してくれます?」って言う値踏みされてる感じの
「得意料理何ですか?」+31
-0
-
790. 匿名 2021/07/13(火) 13:44:13
>>788
肉の表面を焼いて旨味を閉じ込めるという考え方は、現在では否定されてるよ。古い。風味を良くしたいなら焦げ目をつけてもいいと思うけど。
と言ってやりたい。+3
-0
-
791. 匿名 2021/07/13(火) 13:45:05
>>7
お湯は果たして料理と言えるのか…笑+3
-0
-
792. 匿名 2021/07/13(火) 13:45:18
>>731
じゃそうやって答えたら良いだけだと思う+3
-14
-
793. 匿名 2021/07/13(火) 13:47:07
>>20
ちょっと何言ってるかわかんない+3
-0
-
794. 匿名 2021/07/13(火) 13:47:59
同じ職場の元彼に付き合ってそうそう
お昼におにぎり作ってきてほしいなって言われたけど
まずお前が作ってこいよって感じ+7
-0
-
795. 匿名 2021/07/13(火) 13:51:24
>>14
何故かミスター味っ子のナス巻スパゲティを思い出した+2
-0
-
796. 匿名 2021/07/13(火) 13:51:27
>>787
家政婦候補な+3
-0
-
797. 匿名 2021/07/13(火) 13:54:43
冷蔵庫の食材組み合わせて適当に作ってるので名前のついた得意料理はありません。
+3
-0
-
798. 匿名 2021/07/13(火) 13:59:40
そういう奴ほど、大抵、料理できない君が多いと思う。
聞いといて、作る気がない人なんで。
ウザいし面倒臭いことこの上ない。
適当に、スルーしときましょ。
+3
-0
-
799. 匿名 2021/07/13(火) 14:00:42
>>749
じゃあ聞かない方が無難な話題だと思っておいた方がいい
例えそういう考えだとしても女性側は不快に思うこともある+19
-2
-
800. 匿名 2021/07/13(火) 14:01:27
>>28
頭悪そう+12
-0
-
801. 匿名 2021/07/13(火) 14:02:35
>>1
得意料理は、豚挽き肉とニラとキャベツのニンニク炒めの中華風包み焼きです。
手慣れてますので、10分くらいで作れますよ。+4
-2
-
802. 匿名 2021/07/13(火) 14:05:19
>>595横
他人に鈍感て言える感性
+2
-6
-
803. 匿名 2021/07/13(火) 14:09:33
得意料理聞かれても別になんとも思わないし?ふつーに「ハンバーグはうまく作れるようになりたいなー」と言ってたら、隣の子が得意料理はキッシュ、ママのレシピなの★とサラっと言いやがって一人で謎の敗北感を味わった事あるよ!+2
-1
-
804. 匿名 2021/07/13(火) 14:09:37
>>19
これ昔ほんとに掲載されてやつ?
なんかテキトーでいいなw+28
-0
-
805. 匿名 2021/07/13(火) 14:12:42
>>787
あなたの知らないところで知り合いの女を相手に俺の嫁候補選考会してるアホが結構いる+12
-0
-
806. 匿名 2021/07/13(火) 14:13:07
>>1
女として査定してやりたいって気持だよね
これ言っちゃう男
この発言はある種リトマス試験紙だわ+9
-0
-
807. 匿名 2021/07/13(火) 14:14:09
>>799
不快不快って何でそこまで女の顔色伺って気を使わなきゃならないの?
自分がお姫様か何かと勘違いしてない?
明らかなセクハラ発言ならまだしも、料理の話しくらいで男にイライラしてたら結婚なんて一生無理だよ。+2
-18
-
808. 匿名 2021/07/13(火) 14:16:28
>>648
アヒージョでした😄+4
-0
-
809. 匿名 2021/07/13(火) 14:17:27
白瓜のたいたん。
これだけ作れる笑+1
-1
-
810. 匿名 2021/07/13(火) 14:19:52
>>202
どこのジャニーズよwwwww
4トントラック5台分とか?
ま、男ならそのくらい貰うよね。+4
-0
-
811. 匿名 2021/07/13(火) 14:20:49
>>13
「俺、女にいつも得意料理10個答えろって聞いてるんだ。料理できない女は嫌だからな」って同性の仲間内でドヤってて周りから(お前そういうとこだぞ)って言われてそう。+80
-0
-
812. 匿名 2021/07/13(火) 14:20:59
>>749
深く考えてないけど不快なんだよ
相手の気持ちを深く考えて会話したら?+16
-2
-
813. 匿名 2021/07/13(火) 14:21:13
>>808
人も燃えとるw+8
-0
-
814. 匿名 2021/07/13(火) 14:22:44
>>121
女だけど、帰ったら美味しいご飯食べたいし
男も上手い方がいいよね+11
-0
-
815. 匿名 2021/07/13(火) 14:33:11
>>807
よこ、同性同士でも相手が不快にならないよう気にかけてコミュニケーション取るのは普通のことだが。+13
-0
-
816. 匿名 2021/07/13(火) 14:36:54
>>330
コンビニで買えよ
しか答えがないわ
男女問わず尽くし求むのはかなりな確率でブッサイクとか借金持ちの泥船案件
貴族ぶる乞食
手当たり次第に行くタイプ、ピンポイントで狙うタイプ、様々
ピンポイントが、クレランボー症候群やストーカー。
+5
-0
-
817. 匿名 2021/07/13(火) 14:39:18
>>813
うざいから燃やしたったw+11
-0
-
818. 匿名 2021/07/13(火) 14:40:49
>>300
馬鹿舌が何ほざいとんねん!
お前がうるさいんじゃ
瞬殺するわ。+9
-0
-
819. 匿名 2021/07/13(火) 14:41:55
>>791
カップラーメンがベストだね+0
-0
-
820. 匿名 2021/07/13(火) 14:47:20
>>812
面倒くせー女だな。
1番当たり障りのない食べ物の話がNGっていうなら女とは何も会話できねーじゃねーか。
まぁ、どうせお気に入りのイケメンならキャッキャ喜んで聞かれなくても得意料理を話始めるんだろうけど。+1
-11
-
821. 匿名 2021/07/13(火) 14:49:56
>>1
得意料理って何だろう、と思う。料理始めたばかりの大学生とかなら、カレーとかコロッケとか少し難しめの料理のことを言うのかと思うけど、数年してある程度何でも作れるようになったら、得意と言えるほど高度な技術を必要とする料理って家庭料理であるかな...?
レシピ見ずに自分の配合で美味しいカレーが作れる、とか、天ぷらが感動的にサクサクにあげられる、とかだろうか。+9
-0
-
822. 匿名 2021/07/13(火) 14:52:55
>>809
タイタン+5
-0
-
823. 匿名 2021/07/13(火) 14:56:21
>>792
語学堪能な人に何か喋って〜?って言う人と同じ空気を感じる質問。
素人質問って疲れるからそういう会話しかできない人とは喋りたくない。+21
-0
-
824. 匿名 2021/07/13(火) 14:57:25
>>401
モテル側から
モテてよい思いするのと、モテなくていい不快極まりない
暇つぶし
好きになれば楽しいってだけ
勿論、後者は事件案件に私も数件なってる。
+0
-0
-
825. 匿名 2021/07/13(火) 14:57:57
>>155
素敵な答え方だね+5
-0
-
826. 匿名 2021/07/13(火) 14:58:43
>>815
いやいや、料理の話題を振られただけで「イライラする!ヽ(#`Д´)ノムキー!」ってなるのはその女の性格に難ありとしか言えないわ。
そういうメンヘラ女はこっちがどれだけ気を使って会話をしても悪く捉えて「あいつムカつく!」って文句を垂れるんだよ。
男とは一生結婚できないタイプだね。
+3
-14
-
827. 匿名 2021/07/13(火) 14:59:17
>>402
お金仕事にモテればいいのよ+1
-0
-
828. 匿名 2021/07/13(火) 15:02:18
>>801
餃子だね!しかも冷凍のでしょw+4
-0
-
829. 匿名 2021/07/13(火) 15:04:09
>>826
異性としか結婚できない国
もうできるようになった?
何故、結婚しなくちゃいけない?
不完全だから?
だから〇〇出来ないんだよ。の根底はコンプレックス。アナタが言われ傷ついたことよ。
+5
-2
-
830. 匿名 2021/07/13(火) 15:04:47
>>13
あなたとは結婚しないので教えません+16
-0
-
831. 匿名 2021/07/13(火) 15:10:02
>>13
逆に、モテない男の食い付きそうな料理を10個挙げて
(肉じゃがとか炊き込みご飯とか?あと何だ?)
餃子も皮から作ります♪お出汁も毎回数種類から取ります♪みたいな事並べ立てて
その上で「でもお前に作る機会は永遠にないけどな!」みたいな事を丁寧にお返しした方がダメージ与えられそう+57
-0
-
832. 匿名 2021/07/13(火) 15:11:53
>>12
人喰い+5
-0
-
833. 匿名 2021/07/13(火) 15:12:56
>>1
分かる。お前に作ることは100パーないからムダな会話させるなって感じ。
+13
-0
-
834. 匿名 2021/07/13(火) 15:13:09
>>749
何で女の子に聞くの?
「今日は良い天気だね」と同じくらいの挨拶程度の会話のきっかけ作りだ!っていうなら、老若男女誰相手でも聞いてるんだよね
上司のオッサンにも同じ事聞いてるわけ?+20
-0
-
835. 匿名 2021/07/13(火) 15:13:58
>>15
気が合うねー
私もお前好きじゃないし。
だね。+24
-0
-
836. 匿名 2021/07/13(火) 15:17:51
前に職場の女性に栗をたくさん貰ったので頑張って栗ご飯作って持っていって
お昼にその女性にもお裾分けして食べてたら、同じ部署の男が「わー栗ご飯、○○ちゃんが作ったの!?俺にもちょうだい?ちょうだい?」と騒いでまとわりついて超鬱陶しかった
もしも買った栗ご飯だったら食い付かなかったと思う、「栗ご飯」が好きなんじゃなくて「女子社員の手作り」に異様に過剰反応してるのがもうキモくて何様だよって腹立たしくて
最後まで絶対あげなかった+7
-0
-
837. 匿名 2021/07/13(火) 15:18:19
>>19
すいかの中身は食べられて皮しか与えられないのウケるwww+19
-0
-
838. 匿名 2021/07/13(火) 15:19:50
友人であろうが知人であろうが男女だろうが
食事なりお誘いする時、贈り物等に好みを聞くもの
先に好みを言う。厚かましいわ。+0
-0
-
839. 匿名 2021/07/13(火) 15:23:56
>>633
うん
センスが無い+2
-1
-
840. 匿名 2021/07/13(火) 15:24:03
>>387
めっちゃこの通りだわ
モヤモヤがとれてスッキリした
本当その通りで、さりげなく女としてスキルがどうかって密かに見定めるための質問だよね
だから尚更お前には関係ないだろって思うし、教えたくない+13
-0
-
841. 匿名 2021/07/13(火) 15:25:05
全部普通レベルって言う+2
-0
-
842. 匿名 2021/07/13(火) 15:25:45
>>718
よく作る料理なら答えやすいよ+4
-3
-
843. 匿名 2021/07/13(火) 15:26:25
>>717
婚活パーティーの最初に書く女性用のプロフィールに、得意料理の欄があったわ。
イラっとした。+19
-0
-
844. 匿名 2021/07/13(火) 15:27:42
気のある人に得意料理何?って聞かれたら、「うーんなんだろうー?○○さんは何のご飯が好きなんですかー?」ってむしろ自分から聞いて練習する
そうじゃない人には適当に「えー、カレーだよー」とか言っとく+2
-0
-
845. 匿名 2021/07/13(火) 15:27:43
>>787
違うわ
どういう意味で聞いたんか確認とり
奴隷求むの泥船案件がいた。
珍しい馬鹿だから頭にインプットされた。泥船案件として。
ってだけ。+3
-0
-
846. 匿名 2021/07/13(火) 15:28:12
>>75
ご飯作って欲しいならせめて材料費負担して欲しい+22
-0
-
847. 匿名 2021/07/13(火) 15:28:42
>>672
わかる!舌鼓ゾワっとくる。
得意料理も、舌鼓ほどではないけど、同類なんだよね。+1
-1
-
848. 匿名 2021/07/13(火) 15:29:39
>>85
もはや作ってないwww+2
-0
-
849. 匿名 2021/07/13(火) 15:30:43
>>397
すごい
Gも平気ですか?+0
-0
-
850. 匿名 2021/07/13(火) 15:31:15
得意料理やら自炊の有無は多分聞かれたことあって何かしら答えたんだろうけど、食事に行って、これ作ってー私なら作れそう!と言われた時は良いなと思ってたけど冷めた。+0
-0
-
851. 匿名 2021/07/13(火) 15:31:52
>>843
男性には?
年収あれば問題ないのでは?+1
-5
-
852. 匿名 2021/07/13(火) 15:33:07
>>847
横だけど舌鼓分かる
でもニュースとか新聞って「舌鼓」って言葉好きだよね
「訪れた客達は○○に舌鼓を売っていました」とか決まり文句+2
-1
-
853. 匿名 2021/07/13(火) 15:37:01
>>121
これが女性を苦しめているのも事実。
働くの嫌だから、料理するみたいな。+1
-5
-
854. 匿名 2021/07/13(火) 15:37:46
>>200
テストって何目的だよキショい+32
-0
-
855. 匿名 2021/07/13(火) 15:39:56
>>403
なんかわらったw+10
-0
-
856. 匿名 2021/07/13(火) 15:40:50
>>749
無難のハンバーグをお前は作れないくせに。
得意料理聞くやつ、だいたい料理できない男。
+11
-0
-
857. 匿名 2021/07/13(火) 15:42:09
得意料理聞かれたら
ホテルシェフが作ってくれるのが好み
貴方作れる?
まともな男は先に出すわ+0
-0
-
858. 匿名 2021/07/13(火) 15:42:28
今もやってるのか知らないけど、日曜日の昼くらいにやってた番組で、観光地とかに来てる女の子にいきなりその場でカメラの前で指定の料理を作らせるコーナーあるよね
「やってトーライ(tryと掛けてる?)」みたいなタイトルの
決まって女の子は料理出来なくて訳分からないものを作っちゃうんだけど、オッサンナレーションがその一部始終を「あーあ」とめちゃくちゃバカにした口調で実況中継するの
「得意料理は何?」って聞いてくる男って何かあれを思い出す
ちなみにうちの父親はあのコーナー大好きで、毎回女の子をバカにして笑いながらご満悦で見てた
その姿を私は「女の子誰一人、アンタに料理作る予定なんて微塵もないのに勝手に品定めダメ出し側にいるつもりでバカみたい」と冷めた目で見てた
あの女の子達はバイト代貰ってるサクラだって話も聞いた事があるけど、料理出来ない女の子を晒し者にして笑いたいオッサンという需要って結構あるんだろうね+13
-0
-
859. 匿名 2021/07/13(火) 15:48:22
>>200
何のテストですか?何の目的に使うのですか?と冷静に問い詰めてみたい
俺の相手として適格かどうか、女として合格かどうか、みたいな所に繋がるんだろうけど
何でお前が選ぶ権利あると思った?とさらに冷たく問い詰めてやりたい+24
-0
-
860. 匿名 2021/07/13(火) 15:53:14
>>1
わかる
べつに普通に何でも作るから、何が得意ってこともないし何を答えればいいのか悩むわ
「あります!!」って言う方がむしろ用意してるみたいであざとい感じがする
わかってない男だね+7
-0
-
861. 匿名 2021/07/13(火) 15:54:00
>>858
調べたら苦情がすごかったのか、今は若い男の子にも料理してもらってるみたいだね。
中年男性にも是非やってもらいたいけども笑+8
-0
-
862. 匿名 2021/07/13(火) 15:55:56
昔だけど
当時付き合ってる男に作っ食事で何が美味しかった?と聞いたら
アンタが実家帰った時にでできた筍。
マイ母の味。
アンタに料理などはなから期待していない。だって
お互い納得して関わるのが楽+0
-0
-
863. 匿名 2021/07/13(火) 15:59:35
とりあえず肉じゃがって言っとく+0
-0
-
864. 匿名 2021/07/13(火) 16:01:09
>>834
え、男同士でも普通に料理の話するけど?
「どんな料理するの?」って聞いたら「俺最近手打ちうどんにハマってる」「店みたいなチャーハン作れるよう研究してる」「釣りするから自分で魚捌いて刺身にするよ」とか、そういう会話普通にするけど?
男に対して「オトコはこういうもんだ」って偏見で見ないでくれる?
>>856
え、ハンバーグくらい普通に作るけど?
最近は料理する男子めちゃくちゃ多いよ?男と関わった事がない喪女さんかな?
+0
-15
-
865. 匿名 2021/07/13(火) 16:01:32
男って手料理好きだね
めんどくさい
女同士ならそんな話出ないもん+7
-0
-
866. 匿名 2021/07/13(火) 16:01:57
>>389
ちょっとメッセージのやりとりし始めただけなのになぜかもう付き合う気になってる人いるよね+21
-0
-
867. 匿名 2021/07/13(火) 16:06:48
>>39
知り合いに、好きなおかず目玉焼きって人いる
夕飯のおかずが目玉焼きでも全然いいのに奥さんが作ってくれないって、そりゃそうだろこっちが物足りんわっていう(笑)+6
-0
-
868. 匿名 2021/07/13(火) 16:08:42
女が料理するのが普通と思う男を母親が育ててる代償でもあるけどね。+0
-1
-
869. 匿名 2021/07/13(火) 16:12:12
コーンフレークです!+1
-0
-
870. 匿名 2021/07/13(火) 16:13:30
>>89
「何の虫捕まえるの得意?」
これは小学校低学年男子にする質問だよねw+11
-0
-
871. 匿名 2021/07/13(火) 16:14:14
>>9
ラリアット(Lariat)は、プロレス技の一種である。ラリアートと表記される場合もある。アメリカ合衆国ではクローズライン(Clothesline)、メキシコではアンティプラソと呼ばれている。片腕を横方向へと突き出して相手の喉や胸板に目掛けて叩きつける。+8
-0
-
872. 匿名 2021/07/13(火) 16:18:46
>>852
そうそう
描写ではあるのだけど、ニュースは仕事で原稿読んでるからまだ大丈夫
個人のなんかだったらゾワゾワゾワ+0
-1
-
873. 匿名 2021/07/13(火) 16:18:48
無難かなと思って肉じゃがとかの和食メニュー答えると、和食って食った気しないから好きじゃないんだよね~ハンバーグとか作れない?とか言う奴いる
お前がお子様ランチ程度の舌なだけだし、お前の好きなメニュー作れたとして私に何のメリットがあんだ+4
-0
-
874. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:34
>>118
めちゃくちゃわかる
自分の料理レベルから繰り出される味なんてもう分かってるし飽きてるから、たまに外食すると他人に作ってもらった料理が嬉しすぎてテンション上がる
それが居酒屋チェーンでも町の中華料理屋でもね+9
-0
-
875. 匿名 2021/07/13(火) 16:21:53
>>1
得意料理あってもお前には作らねーよってな+9
-0
-
876. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:17
今流行りの昆虫に合う味付けをする事です
と言える強者いないかな+1
-0
-
877. 匿名 2021/07/13(火) 16:24:21
>>299
しょうがないんじゃない
男性は経済力求められ一方、女性は家事力求められてるんだから
まぁ、経済力ない男が言ってるならはぁ?だけど+7
-11
-
878. 匿名 2021/07/13(火) 16:25:51
>>2
ぶっちゃけ、味噌汁が正解だと思ってる。
簡単だけど奥深いし家庭的な雰囲気も出せる。
+4
-1
-
879. 匿名 2021/07/13(火) 16:28:36
>>749
だったらコミュニケーション能力ないね+9
-1
-
880. 匿名 2021/07/13(火) 16:29:02
>>878
料理しない男はそれすらわからないんよ+9
-0
-
881. 匿名 2021/07/13(火) 16:31:18
>>878
もし聞かれたら味噌汁って答えよ。
それで味噌汁をバカにするやつは料理できないやつだし男性の家事能力もわかりそう+6
-0
-
882. 匿名 2021/07/13(火) 16:33:43
>>865
得意料理の話は出ないけど今日晩ご飯何にするのって話はする
主に献立考えるのが面倒くさいとき+3
-0
-
883. 匿名 2021/07/13(火) 16:34:47
優しい男性は味噌汁と卵焼き出来ればいいよね〜
自分に優しく他人に厳しい男性は味噌汁と卵焼きバカにする+0
-0
-
884. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:27
>>7
あれ難しいもんね〜!+20
-0
-
885. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:47
>>861
ターゲット増やしたところで、何で「若い」男の子なんだろうね
オッサンにはさせない不思議
どっかのトピであのコーナーが話題になった時、中高年をつかまえていきなりATMやスマホの操作で「○○してください」と指示して
モタモタと訳分からない動作をするのを若い女の子ナレーターが「あーあー、こんな事も出来ないの?」とバカにするコーナーも放送すればいいのに、って言われてた
でもそれやったら、喜んで見てる視聴者層の中高年オッサン達が憤死する勢いで激怒するだろうね+8
-0
-
886. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:00
>>877
求められるのは現実としてそうだけど、それを面と向かって平気で品定め的に不躾に聞くのは別問題だよね
付き合ってもない男に女が一方的に「年収は?」「昇進の見込みは?」って査定質問するようなもん
そんな女いたら非常識だって袋叩きでしょ+23
-0
-
887. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:23
>>834
なら、今日天気がいいね。でいい。
個人的な質問は挨拶ではない
その通りよ+9
-0
-
888. 匿名 2021/07/13(火) 16:42:55
そんなこと聞いてまさかお前に作ってやるとでも思ってんのか!って感じよね
キモイったらありゃしない…+3
-0
-
889. 匿名 2021/07/13(火) 16:45:31
>>75
今の彼氏、作ってって言ってくるけど私があしらいまくってる
逆に私が〇〇食べたーい!ってずっと言ってたら作ってくれるようになった笑+12
-1
-
890. 匿名 2021/07/13(火) 16:46:33
>>1
すっごくわかる
私も料理は得意だけど聞かれたら腹立つ
それを聞いてくる理由が透けて見えてやだ
婚活してた頃に聞かれたことあったけど心の中で
「あなたに作ってあげることは一生ありませんけど」って思った
そんなん聞かれた時点でナシだわ
あとだいたいどの料理も得意だから1つに絞れません+11
-0
-
891. 匿名 2021/07/13(火) 16:47:12
>>774
何故結婚したいと断言する?
縛らない縛られないってのが自分自身を自由にするんだけど+3
-1
-
892. 匿名 2021/07/13(火) 16:48:31
>>787
これについてるアンカーで勘違い女が多いことが分かりました。キッツいw+0
-5
-
893. 匿名 2021/07/13(火) 16:48:58
>>16
絶対マウント取ってくる質問だよねw+16
-0
-
894. 匿名 2021/07/13(火) 16:49:12
>>864
ズラしてくるねー
気心知れた男同士で「どんな料理するの?」って話じゃないよ
しかもアナタ、プロの料理人だって自称してたじゃん
そんな特殊な人達の交友関係で「男同士でも料理の話題するからおかしくない!」って言われても
元々の質問もう一度書いてあげるね
「女の子に得意料理を聞く」のが「今日は良い天気だね」と同じくらいの挨拶程度の会話のきっかけ作りだ!っていうなら、親しくない老若男女誰相手でもまんべんなく聞いてるんだよね?+14
-0
-
895. 匿名 2021/07/13(火) 16:49:43
>>509
斬り返されたね
浅はか+14
-0
-
896. 匿名 2021/07/13(火) 16:50:40
>>828
そう!わかってくれてありがとう!+0
-0
-
897. 匿名 2021/07/13(火) 16:53:49
>>271
え、ごはんは炊いてある前提で「親子丼」の具の話しかしないと思うわ私
玉ねぎって刻んでから15分くらい置いてから調理するのが栄養が吸収しやすいって聞いたから玉ねぎから切るしw+19
-0
-
898. 匿名 2021/07/13(火) 16:55:28
>>231
初めて致した後に同じ事言ってやれば良かったのにw+9
-0
-
899. 匿名 2021/07/13(火) 16:57:29
>>887
そうそう
天気の話が挨拶代わりに会話のきっかけになるのは、誰に対しても関係ない究極のライトな話題だからなんだよね
会話のきっかけを探さなきゃいけないくらいの距離感の相手に「得意料理は何?」はないわ
相手個人の事に一方的に踏み込むのが挨拶なんて、何がテーマであっても嫌われるよ+7
-0
-
900. 匿名 2021/07/13(火) 16:59:01
>>271
まず、「見極める」必要性って何??+12
-0
-
901. 匿名 2021/07/13(火) 17:01:10
>>58
料理以外のこと全部だろ+3
-0
-
902. 匿名 2021/07/13(火) 17:02:33
>>732
都合のいい女歴長いの?
今からでもやり直せ。+5
-0
-
903. 匿名 2021/07/13(火) 17:02:38
>>898
わろた+4
-0
-
904. 匿名 2021/07/13(火) 17:03:29
>>10
これでその男の顔を挟むべし+21
-0
-
905. 匿名 2021/07/13(火) 17:04:19
>>231
そんなこと言われたら男のことをハンバーグにしかねない
なぜ結婚する愚か者+7
-0
-
906. 匿名 2021/07/13(火) 17:04:27
>>894
うん、一定時間会話をしないと行けない状況になれば話のきっかけ作りとして満遍なく誰にでも分け隔てなく聞いてるよ?
(食べ物の話は誰も傷つかないし話の話題として無難なんだよ。)
まぁ料理の話に限らず、他の話題も出すけどね。
いちいちこんな些細な事に神経質になるあたりかなりのコミュ障なんだろうね貴女は。
友達いないでしょ?
+1
-14
-
907. 匿名 2021/07/13(火) 17:04:37
もし自分がこんなウザい事聞かれたら何て答えるかな
「ないですねー、改まって得意料理というほどのものは」
でスルーだな+1
-0
-
908. 匿名 2021/07/13(火) 17:06:09
>>148
そういうやつは周りの女性集めてボコボコにしていい法律があればいいのに+23
-0
-
909. 匿名 2021/07/13(火) 17:07:44
>>721
任しとけ!お前すらさばけるわ。+2
-0
-
910. 匿名 2021/07/13(火) 17:08:13
>>906
>食べ物の話は誰も傷つかないし話の話題として無難なんだよ。
無難と思ってるのは自分だけw
ウザがられてるよ
こんだけトピに張り付いてても分からないってやばい
というか男なのにがるちゃんに張り付いて女に絡み続けてる時点でアウト+15
-1
-
911. 匿名 2021/07/13(火) 17:10:11
>>892
アンタがな
勘違い人間+3
-0
-
912. 匿名 2021/07/13(火) 17:10:36
食べ物の話は誰も傷つかないし話の話題として無難、っていうのは「好きな食べ物」「嫌いな食べ物」みたいな話題の時だよね
流行りのあれ食べてみた?とかさ
あなたは何が作れるの?得意料理は何なの?という相手を測る系の質問は無難のカテゴリーではない
社会人だとしたらこれ分からないのびっくりする+11
-0
-
913. 匿名 2021/07/13(火) 17:10:55
>>726
だいたいの人が「野菜炒め」って答える情報今知ったわ(笑)
誰でもできるわ!+8
-0
-
914. 匿名 2021/07/13(火) 17:13:37
>>509
「得意料理なはに?」
「肉じゃがかな~?(嘘)」
「えー、家庭的なんだね~」
という会話は少なくともバブル前後の化石ですよ
もう令和だよ
目を覚ませ+27
-0
-
915. 匿名 2021/07/13(火) 17:14:19
逆に料理できるアピールしてくる男もうざいけどね
マッチングアプリで知り合ったばっかなのに自分で弁当作ってますって手料理の写真いっぱい送られてきた時は引いた
人に見せる写真ってある程度綺麗に撮るべきだと思うんだけどコメントに困るような出来だった
+8
-0
-
916. 匿名 2021/07/13(火) 17:15:02
>>876
虫に味付けが強者?
アンコウさばける方が強者
尊敬するわ
+1
-0
-
917. 匿名 2021/07/13(火) 17:15:41
>>909
怖いよ!www+1
-0
-
918. 匿名 2021/07/13(火) 17:16:45
こういう人って結婚したら料理や洗濯の家事から解放される!って思ってそう
家事=女の仕事=お母さんなんだろうね
こちらが答えて「そうなんだー、俺はオムライス得意!」とか言ったら可愛いけど+4
-0
-
919. 匿名 2021/07/13(火) 17:17:37
>>627
それは料理趣味って書いたからでは
私釣り趣味って書いたら釣りのことばっかりずっと全員聞いてきたから釣り趣味って書くのやめたw
あいつら趣味のとこから会話広げるという知恵しか持ってないからw+5
-0
-
920. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:16
>>906
食べ物の話題ってそんな話題のきっかけとしてするかね?しかも得意料理何?とか。一緒に食事にい行く間柄ならするけど、知人に料理人男性2人いるけど、その人達とも殆どしたことない。+8
-1
-
921. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:21
がるちゃんに居座る男って、どこのトピにも現れるんじゃなく特定のトピ(男女評論的な)に集中するよね
つまりたまたま初めてがるちゃんを見た訳じゃなくて、普段からずーっと監視してて、女が叩ける!!と思ったトピタイが来ると大喜びで参加って生活なんだろうね
可哀想
5ちゃん見てた時、女が叩きたくて叩きたくてたまらない系の男が「がるちゃんではいつもこんなトピが立って女どもがこんな話ばっかりしててムカつく」とか書いてて
あーやっぱりずっと見てるんだ、と思ったもん+12
-0
-
922. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:26
>>906
貴殿からもコミュ障のにおいがプンプン臭っておりますぞww
+9
-1
-
923. 匿名 2021/07/13(火) 17:18:45
得意料理聞かれたらカレーかなあ…て答えて「カレーかよw」て言ってきた人には「なかなかこれだっていうスパイスの配合に行きつかなくて苦労したんだけどなー」て言うと割と気まずそうにしてくれるよ
スパイスからカレー作った事ないけど+9
-0
-
924. 匿名 2021/07/13(火) 17:19:33
ひじきの煮物
最近は目分量で作れるように
なってきました!+5
-0
-
925. 匿名 2021/07/13(火) 17:19:48
>>910
いやいや、お前みたいな神経質な女が1番うざがられてるから。笑
男からも女からも嫌われるタイプだし、一生結婚できないと思うよ。
あ、俺は子供3人と奥さんいてるのでご心配なさらずに。笑+1
-16
-
926. 匿名 2021/07/13(火) 17:20:38
>>915
弁当作ってる知人男性から画像送られてきたことある。自分が作らない料理の時は勉強になったけど、反応には困った。+6
-0
-
927. 匿名 2021/07/13(火) 17:21:00
>>3
料理しないんだーと悪びれもなく言ってきそう。
男は料理できなくても当たり前と思ってる人多い。
女は逆に料理苦手など言うと引かれる(結婚対象から外される)気がするので、苦手でも嘘をつく。
で、結婚してから嫌いな料理と格闘する日々…
男女関係なく料理が嫌いな人は多いし、女に押し付ける文化にうんざり!!
共働きさせられるなら絶対に料理したくない。
+27
-0
-
928. 匿名 2021/07/13(火) 17:22:04
>>704
逆にモラハラホイホイとしては優秀なのかもw
見分けやすいw+9
-0
-
929. 匿名 2021/07/13(火) 17:23:59
>>716
マジレスすると年収なんか聞いたことねーわw
失礼だわw+17
-0
-
930. 匿名 2021/07/13(火) 17:24:01
>>13
うざーー!!!!+5
-0
-
931. 匿名 2021/07/13(火) 17:24:56
>>377
私も笑+10
-0
-
932. 匿名 2021/07/13(火) 17:24:56
あなたに料理作ってあげる❤️ともビタ一文言われてないのに、一方的に「得意料理なに?」って聞く男はキモがられてるのに気付け
お前に答える意味って何?と返したいわ+7
-0
-
933. 匿名 2021/07/13(火) 17:24:57
無難に肉じゃがと言う
ハンバーグもパスタもサラダも卵焼きもカレーも答えると過去めんどくさいことになった+3
-0
-
934. 匿名 2021/07/13(火) 17:26:23
>>925
まずここ女性専用サイトだからね?
居座って粘着してる自体が気持ち悪い行為だって理解してね+13
-1
-
935. 匿名 2021/07/13(火) 17:27:04
>>933
おいしいパスタ作ったお前、みたいな歌あったね+4
-0
-
936. 匿名 2021/07/13(火) 17:28:35
>>148
作り方聞かれたら「この人も料理好きで作ってみたいのかな?」と思ってた
あれは試されてたのか……+6
-0
-
937. 匿名 2021/07/13(火) 17:29:08
えっ?料理?何で?今いきなり料理の話ですか笑
ウケる笑
で終わらす+4
-0
-
938. 匿名 2021/07/13(火) 17:30:35
ここで大賛成している人って
あと10年したらここでもよくあるのうな、1人でこの先不安という人になるね
料理がどうの以前に心狭すぎ
それなりに得意だと思うものを答えたらいいだけでしょ
どうして裏読みに深読み、更には自分の価値観でキモイだのウザいだの
その場のただの会話と思えないのかな?
モテない典型+2
-9
-
939. 匿名 2021/07/13(火) 17:30:36
>>1
聞いて来た相手によるかも。
適当などうでもいい相手や聞き方ならこちらも適当に。
相手と仲良く過ごしていきたいなら、相手に好きな料理聞いたりして、会話を広げる努力をすると思う。
+5
-0
-
940. 匿名 2021/07/13(火) 17:31:48
>>807
不快に思う人もいるよって教えられた話題をなぜかたくなにこれからもしようと思うの?
ハラスメントで訴えられないよう気を付けてね+11
-1
-
941. 匿名 2021/07/13(火) 17:31:50
>>1
わかる〜ウザいよね
昔マッチングアプリでマッチングした人がいて、
一言目「〇〇です。よろしくお願いします」
二言目「一人暮らしなんですね、得意料理はなんですか?」
って聞いてきて、悪気ないんだろうけど、私的には初っ端から聞く事じゃないだろって思ってムカついてそのまま返さなかったな…+15
-0
-
942. 匿名 2021/07/13(火) 17:32:17
>>616
恥ずかし発言だな(笑)
こういう男の人本当に多いよね。+27
-0
-
943. 匿名 2021/07/13(火) 17:32:42
≫939
後は相手に知らないレシピ教えて貰いたい。
以外な組み合わせとかの料理教えて貰えたら嬉しい。+0
-0
-
944. 匿名 2021/07/13(火) 17:32:58
>>940
女専用サイトで女を煽れば相手してもらえる!っていう動機しかないんでしょ+11
-0
-
945. 匿名 2021/07/13(火) 17:33:01
>>920
いやいや、唐突に「得意料理何?!」って聞くわけじゃないよ。
会話をしてる中で、好きな食べ物の話になってそこから話が広がって自然と得意料理の話に進展する感じ。
いきなり出会ってすぐに「得意料理なに?」とか聞くわけないし、そんな奴いたらタダのやばいやつじゃん。
そんな常識的な事も解らないの?
+0
-14
-
946. 匿名 2021/07/13(火) 17:33:39
>>941
正解+6
-0
-
947. 匿名 2021/07/13(火) 17:35:20
>>945
自分で「挨拶として会話のきっかけ作りに得意料理なに?って聞く」って言ってたじゃん
設定ブレブレ
お前つまらん、もう5ちゃんに帰れ+14
-2
-
948. 匿名 2021/07/13(火) 17:38:08
>>938
大事な友人に、女性との会話のとっかかりに得意料理何か聞くとスムーズに行くと教えてあげたら。それに嫌悪する人は心狭いからやめておけと。
+5
-1
-
949. 匿名 2021/07/13(火) 17:38:10
>>922
あなたですか?+2
-0
-
950. 匿名 2021/07/13(火) 17:38:26
>>935
純恋歌も10年以上前か…。少なくともその当時はそれが素敵な事だと信じられていたのか。+4
-0
-
951. 匿名 2021/07/13(火) 17:39:15
>>14
エリンギバージョンもあったなんてw+42
-4
-
952. 匿名 2021/07/13(火) 17:40:55
私も調理師の資格持ってるけど料理苦手だからその質問困るわ。
だいたい調理師試験ペーパーテストだしな。+6
-0
-
953. 匿名 2021/07/13(火) 17:44:08
>>25+18
-0
-
954. 匿名 2021/07/13(火) 17:46:56
>>947
だから「今日はいい天気ですね」って挨拶もいきなり会った瞬間にその話題を出すんじゃなくて、お互いある程度会話が進んだ中で自然と出てくる会話のひとつだろ?
料理の話題も同じ。
こんな事すら理解できないお前がコミュ障メンヘラ女なのはわかったから、くれぐれももう絡まないでね。
俺の嫁に君のコメント見せたら「結婚できなさそうな人だね」って爆笑してるよ。笑+1
-21
-
955. 匿名 2021/07/13(火) 17:48:20
>>25
面白いけど、卵は?+2
-4
-
956. 匿名 2021/07/13(火) 17:50:05
>>915
仕事の場で「娘の弁当作ってます!」ってどや顔で見せられたのが白ごはん・ウインナー・玉子焼きで反応に困ったことある
女だったらディスられるリスク抱えた弁当だと思う
栄養も偏った弁当娘に持たせてんのに
「いい父親ですね~」とか誉める奴がまたいて反吐が出そうだった+9
-0
-
957. 匿名 2021/07/13(火) 17:50:38
>>954
がんばれー
もっとがんばらないと構い続けてもらえないぞー
ワンパターンになって飽きられてきてるよ+11
-1
-
958. 匿名 2021/07/13(火) 17:51:29
>>954
似たレベルの人が見つかってよかったね+10
-1
-
959. 匿名 2021/07/13(火) 17:52:21
>>954
じいじは追放&通報
架空の嫁まで登場させて可哀想に…
成仏なさって下さい+12
-1
-
960. 匿名 2021/07/13(火) 17:52:25
>>954
これぞ同類相哀れむ
ドアホ夫婦で、そーだそーだ、言ってなたい。ヨチヨチ+10
-1
-
961. 匿名 2021/07/13(火) 17:52:53
女性専用サイトに嫌がられても居座り続けてる男が女に向かって「くれぐれももう絡まないでね」って笑ったわw+8
-0
-
962. 匿名 2021/07/13(火) 17:52:57
>>954
得意料理何?+10
-1
-
963. 匿名 2021/07/13(火) 17:54:22
>>955
カレーライスなのにオムライスというシュルレアリスムです+6
-0
-
964. 匿名 2021/07/13(火) 17:55:10
>>952
知らなかった!+2
-0
-
965. 匿名 2021/07/13(火) 17:56:05
おトイレのお掃除、自分でしてますか?って聞くわ。+1
-0
-
966. 匿名 2021/07/13(火) 17:57:24
>>945
常識を声高に叫ぶ奴は非常識
そんなことも知らないの?
ただのヤバい奴だけ正解。自己紹介だね。+7
-1
-
967. 匿名 2021/07/13(火) 17:58:47
>>963
なるほど。
+2
-0
-
968. 匿名 2021/07/13(火) 17:59:32
>>954
横
私接客やってる既婚女ですが
「こんにちは、今日はいいお天気ですね」って言うのは会話のとっかかりなので初対面のお客様にも言います
逆に「得意料理はなんですか?」という質問は同僚にもされたことはないし友達にもされたことはないし誰かにその質問をすることは基本的にないです
「釣り趣味なんだ」⇒からの「捌けるの?」なら聞いたことあるし、酒飲むときのつまみの話から「なんか作ったりするの?」ならわりと普通だけど得意料理ってそもそもどこからの流れでそんな話になるんだろう?
あと嫁とか子供とか嘘くさいというか、もしあなたに嫁とか子供がいるなら可哀想だなって思います
+17
-1
-
969. 匿名 2021/07/13(火) 17:59:44
>>954
これにプラスが1で、レスに対してにマイナスが1ずつ
必死さが逆にキレイね
+14
-1
-
970. 匿名 2021/07/13(火) 18:01:27
>>3
答えた後聞き返してるわ
で、チャーハンとかパスタとか簡単なものしか作れなかったら家庭料理は作れないんだねって貶す+16
-0
-
971. 匿名 2021/07/13(火) 18:03:16
>>925
結婚した事だけが取り柄?
+10
-0
-
972. 匿名 2021/07/13(火) 18:03:24
>>139
あ〜あんまり料理してない時聞かれて「パスタとか…」ってごまかした事あるから納得w茹でてソース(レトルト)絡めるくらいなら余裕だったから嘘はついてないw+5
-0
-
973. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:09
>>1
お前は何?
って反撃する!+3
-0
-
974. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:35
>>509
そもそも料理を作って当たり前って脳の男とは結婚しなくて良くない?そんな男は必要無いし+20
-1
-
975. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:46
>>31
なるほど腕力自慢かww+2
-0
-
976. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:46
>>726
私野菜は好きなのに、野菜炒め嫌いなんですよ、私が食べられる美味しい野菜炒めってどうやって作るんですか?と、まで言うかな、今ならね。
昔はそんな返しできなかった。+0
-0
-
977. 匿名 2021/07/13(火) 18:04:56
>>969
すぐに-1つくね+13
-1
-
978. 匿名 2021/07/13(火) 18:06:12
昆虫のフリットって言ってる+3
-0
-
979. 匿名 2021/07/13(火) 18:08:05
だいたい女だけ聞かれて女だけ不快な思いする質問だよね+6
-1
-
980. 匿名 2021/07/13(火) 18:09:05
ビーフストロガノフって答えておけばいいw+1
-0
-
981. 匿名 2021/07/13(火) 18:09:35
>>726
「男料理なんで大したものは~」って奴も多い
男の料理人いない世界線から来たの?+14
-0
-
982. 匿名 2021/07/13(火) 18:09:51
>>938
そーじゃないだって
相手のこと知りたいなら、まずは自分から
根掘り葉掘り聞く人の支配欲の強さ
ある程度の警戒は必要や
+6
-1
-
983. 匿名 2021/07/13(火) 18:10:38
>>951
これって美味しいの?+12
-0
-
984. 匿名 2021/07/13(火) 18:14:45
>>951
ケチャップであえたら美味しそうと思って今度やってみようかとも思ってまだやってないw+6
-0
-
985. 匿名 2021/07/13(火) 18:19:15
>>906食べ物の話は無難であっても、作れるかどうかや、催促は無難ではない。危険。
+5
-1
-
986. 匿名 2021/07/13(火) 18:21:26
>>13
完全なる地雷案件ですね
上から目線なのもムカつく
自分自身が地雷だってこと気づいてないことにもムカつく
関わらない一択
「共働きさせた上に女に家事100%押し付ける人はお断り」
って言いたい+22
-0
-
987. 匿名 2021/07/13(火) 18:22:25
>>851
男性には得意料理の代わりに、年収の欄がありました。
けど、やはり年収の高い男性は少ないです。+8
-0
-
988. 匿名 2021/07/13(火) 18:23:12
>>689
いや、めんどくせーわ
本気で行きたいとこって女友達と行った方がラクで
楽しいし
連れてっててなに?金出してやるんか?
従順なATMやんwww+5
-0
-
989. 匿名 2021/07/13(火) 18:23:12
>>974
料理をモテや結婚につなげて考えてるところが本当におじさんなんだなと思う。+18
-0
-
990. 匿名 2021/07/13(火) 18:23:38
>>919
まあ、そうなんだけど!笑
趣味ある?って聞いてきて、あんま無いけど料理かな〜?って言うと得意料理は?肉じゃがとか言うなよ〜ニヤニヤ
みたいなやつ!うぜえ!笑+5
-0
-
991. 匿名 2021/07/13(火) 18:23:44
私も料理はするけど、酒飲みだから基本的におつまみ的なものしか作らないなー
家庭的な料理の煮物とか全く作らん。
ご飯に合うというか酒に合うものしか作りません…。+1
-0
-
992. 匿名 2021/07/13(火) 18:25:37
「ひとの作ったご飯を食べるのが趣味^_^」+3
-0
-
993. 匿名 2021/07/13(火) 18:27:14
>>139
確かにw
大体パスタかカレーって言ってくるw+7
-0
-
994. 匿名 2021/07/13(火) 18:28:05
私はお菓子作りが得意で得意料理を聞かれたからケーキと
ゼリーを作るのが好きだと言ったらそれ料理じゃねえよといわれて腹たった+4
-0
-
995. 匿名 2021/07/13(火) 18:28:08
>>820
食べ物の話ではありません。
会話ならないのは、お前の頭の中が原因
面倒な奴+6
-0
-
996. 匿名 2021/07/13(火) 18:28:48
>>16
出来ない人は辛いだろうね。でも、勉強の得意教科聞いても別に差別とはならないよね。頭の出来なんてみんな違うのに。料理も不得意な人いて当たり前だよね。私は普通に料理も勉強も出来るからなんとも思わないけど、出来ない人はちょっとしたことに差別とかいい出すから面倒な時代よ。
+0
-12
-
997. 匿名 2021/07/13(火) 18:30:53
>>969
やったー
ついたね
+8
-0
-
998. 匿名 2021/07/13(火) 18:31:32
>>974
でも稼げて当たり前って男とも結婚したくないからなぁ。別に料理くらい聞かれたら普通に興味なかったらそう答えたらいいだけに思う。女性だって職業や年収気にする人多いしね+1
-3
-
999. 匿名 2021/07/13(火) 18:34:33
>>139
蓋を開けるとレトルトパスタだよね
ソースの袋をお湯にいれるだけの。+3
-1
-
1000. 匿名 2021/07/13(火) 18:35:51
元カレと男友達と女友達料理するけど、自炊の話はしても得意料理なに?って会話交わしたことない。自分が好きな料理はあるし、相手が気に入った料理はあるけど万人受けするかはわからないし。得意料理ってどの基準でのことかわからない。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する