-
1. 匿名 2021/07/12(月) 21:51:00
主の母親は料理が上手く、私も姉も実家にいる頃は母親の手料理で育ちました。
姉妹どちらも実家にいる頃に、本格的に習ったことはありません。
私は現在は専業主婦で毎日ごはんを作るのが苦痛で、面倒臭いし下手な自覚もあります。
一番ショックだったのは、先日私が体調を崩した時、姉が子守に来てくれて家族のごはんをサクッと作ってくれたのですが、めちゃくちゃ上手でした。
姉は共働きで子どももいないため、毎日は作ってないらしいですが、正直落ち込みました。
同じものを食べて育ったのに、なぜここまで差がついたのか不思議です。+388
-11
-
2. 匿名 2021/07/12(月) 21:51:37
総合センス+603
-3
-
3. 匿名 2021/07/12(月) 21:51:49
センス+391
-2
-
4. 匿名 2021/07/12(月) 21:51:50
センスの問題+373
-1
-
5. 匿名 2021/07/12(月) 21:51:55
>>1
持って生まれた才能。+348
-8
-
6. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:04
味つけかなぁ+112
-5
-
7. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:05
レシピの分量を守れるかどうか+34
-59
-
8. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:11
産まれ持ったセンスじゃない?+227
-2
-
9. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:12
味と盛り付けセンス
どちらが欠けてもダメ+371
-7
-
10. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:13
味覚センス+128
-5
-
11. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:15
味見のタイミングと調整力+87
-5
-
12. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:19
やる気と想像力+42
-7
-
13. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:24
>>1
に+0
-0
-
14. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:33
理科が得意かどうか+21
-30
-
15. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:38
私、好きな人に食べさせる時と
自分だけ食べる時でめっちゃ料理の腕変わるよ?
>>1、恋の魔法とか言わないでね+6
-34
-
16. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:42
料理にもセンスってあるよね。
家事ヤロウでレミの嫁見てるといつも思う。+341
-7
-
17. 匿名 2021/07/12(月) 21:52:50
美味しいかどうか+8
-1
-
18. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:12
包丁を握る時間が姉より少ない+5
-7
-
19. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:24
マメかマメじゃないか
味覚がしっかりしてるか+127
-2
-
20. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:30
料理が苦痛なら頑張ろうと思えないですよね…
面倒だけど調味料等はちゃんと計ったりレシピ通り作ってますか?+3
-10
-
21. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:36
次女だからw
長女にはなにやら総合力というものがあるのよ+14
-41
-
22. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:48
>>1
どうやらセンスらしいよ。+173
-2
-
23. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:52
マメかどうかもあるよね
細かい下ごしらえとかで結構味って変わってくる
私は大雑把だからいつも大味でつまんないご飯しか作れない+297
-6
-
24. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:03
>>1
実際に見てみないと分からなくない?自称料理上手でもただ速く作れるだけでキッチンや調理器具を必要以上に汚したり、後片付けや食器洗いができないなら申し訳ないけど料理下手くそな部類だと思ってる+19
-18
-
25. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:12
基本に忠実になれるか+14
-11
-
26. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:15
たまに盛り付けが絶望的な人がいるよね
センスかな+152
-1
-
27. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:24
持って生まれた味覚+20
-2
-
28. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:28
姉に完敗じゃん+4
-11
-
29. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:37
経験+9
-4
-
30. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:37
外食が多いと美味しいものを作れる
色々な味や食材を食べれるから
+173
-21
-
31. 匿名 2021/07/12(月) 21:55:01
食べることが好きかどうかが大きい+215
-3
-
32. 匿名 2021/07/12(月) 21:55:14
>>1
日頃、外で食べるものにしても何使ってるのかなとか、自分で作って食べられるようになりたいとか思ってるからか、人並みには味を描くことが出来ます。
何と何を使えばこういう味になるとか、味の想像がつきやすくなるんですよ。
そういう事の積み重ねとか、興味のあるなしじゃないかな。
あなたは食に鈍感なのかもね。+200
-21
-
33. 匿名 2021/07/12(月) 21:55:25
美味しいかどうか+5
-0
-
34. 匿名 2021/07/12(月) 21:55:31
>>7
下手な人に限って変なアレンジするよね+140
-1
-
35. 匿名 2021/07/12(月) 21:55:46
レシピに忠実である事と、火力の使い方。+13
-11
-
36. 匿名 2021/07/12(月) 21:56:00
料理苦手です
昨日の夕食、私の理想的な和食を
頑張って作りました
+282
-81
-
37. 匿名 2021/07/12(月) 21:56:22
この世には2人の人間しかいない。姉か姉じゃないか。+4
-9
-
38. 匿名 2021/07/12(月) 21:56:55
センスと要領の良さ。+51
-0
-
39. 匿名 2021/07/12(月) 21:57:10
アニメの料理下手キャラは味見せずに食わせる+4
-2
-
40. 匿名 2021/07/12(月) 21:57:28
>>1
手際の良さ+43
-2
-
41. 匿名 2021/07/12(月) 21:57:37
盛り付けのセンス+9
-0
-
42. 匿名 2021/07/12(月) 21:57:41
大さじとか小さじとかにとらわれず、感覚で料理できる。
揚げ時間や焼き時間もしかり。+41
-11
-
43. 匿名 2021/07/12(月) 21:58:02
お姉さんは料理好きなのかな
作るの好きな人だと味にも自信持ってるんじゃない?
料理嫌いで嫌々作ると自分でも美味しく感じないかも+25
-1
-
44. 匿名 2021/07/12(月) 21:58:07
家庭料理しか食べないと、家庭料理しか作れない
大衆居酒屋によく行く人は、酒のあてを作るのがうまい
ファミレスに行く人はジャンクフードや冷凍食品を使った料理がうまい
格式高いレストランに行く人は、想像力豊かな奇抜な料理を作れる
+135
-19
-
45. 匿名 2021/07/12(月) 21:58:32
料理のセンスはともかく、手際や包丁使いは時間に追われて成長すると思う
切羽詰まって+78
-0
-
46. 匿名 2021/07/12(月) 21:58:57
>>1
実家にいる時にお手伝いをどれだけしたかのような気がします。
私は姉妹の姉ですが、母のアシスタントを無意識にしていました。
習ってはいないけれど料理は無難にできます。
妹は言われないとお手伝いをしなかったので料理が嫌いです。
+17
-28
-
47. 匿名 2021/07/12(月) 21:59:30
>>9
母がメシウマ画伯。食べたら美味しいのに盛り付けが壊滅的。キレイに盛り付けようとすると謎アレンジで余計にカオスな出来栄え。
それで育ったのでクラスメートが自分のお弁当に「今日地味〜可愛くな〜い」って言ってるのが理解できなくて、わがままだなぁと思ってた。+62
-0
-
48. 匿名 2021/07/12(月) 21:59:42
残り物でサッと作れる人は羨ましい。+36
-1
-
49. 匿名 2021/07/12(月) 21:59:58
>>36
品数多いしバランス良くていいね!
四角い食器やアクセントのある黒とか藍にしてみたらもっと映えるかもしれない‼︎+159
-4
-
50. 匿名 2021/07/12(月) 22:00:01
めんつゆと鶏ガラスープの粉末とコンソメで大体いけるから!+69
-3
-
51. 匿名 2021/07/12(月) 22:00:30
>>36
この中で美味しそうなもの
お浸しとお茶+16
-44
-
52. 匿名 2021/07/12(月) 22:00:46
>>36
頑張ってるね!うちは今日冷やしうどんのみだったよ!+64
-2
-
53. 匿名 2021/07/12(月) 22:00:58
料理が好きかどうか かな。
関心があれば上手くなるはず。
いろんなレシピ試すのは楽しいよ。+5
-1
-
54. 匿名 2021/07/12(月) 22:01:56
結局は盛り付けだと思う。
買ってきた惣菜を移し替えたら見栄えが少しはマシになる。と、思ってる。+29
-41
-
55. 匿名 2021/07/12(月) 22:02:19
食への執着の強さだと思うんだよね。
美味しいもの食べたい気持ちというか笑+82
-1
-
56. 匿名 2021/07/12(月) 22:02:19
>>36
食器を変えたらもっと美味しそうに見えそう。+157
-0
-
57. 匿名 2021/07/12(月) 22:03:15
>>34
アレンジもそうたけどカレー作ったら箱の分量通りに作って失敗してた
水っぽいカレーになってた人いたよ
+2
-0
-
58. 匿名 2021/07/12(月) 22:04:27
>>36
器が五月蝿いかも。+111
-0
-
59. 匿名 2021/07/12(月) 22:04:31
>>36
かぼちゃの真ん中の物体はなんですか?+44
-0
-
60. 匿名 2021/07/12(月) 22:04:42
おいしくなる原因を掴んでいる+0
-0
-
61. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:00
煮物は最初薄く味付けが基本
煮込むと濃くなるからね
足りないかな?ぐらいが良い
薄かったら後から足せるし
+19
-0
-
62. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:06
調味料の掛け合わせセンス+2
-0
-
63. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:08
味と見栄え+0
-0
-
64. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:10
料理してるとボケにくいっていうし脳の構造かな。
味覚もだし手際のよさとか手順、彩り、適量、、
調理中って静かに脳がフル回転してる時間かも。+33
-0
-
65. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:44
>>36
たくあんの横何?w
梅肉叩いたのでものってるのかな?
もう少し美味しそうに映るフィルターつけてよ笑+8
-27
-
66. 匿名 2021/07/12(月) 22:06:03
ちょっとしたひと手間や工夫をしてるか、かなぁ。
例えば、具材をガサーっといれるのではなく、火の通りにくいものから順番に入れるとか。
水分が出やすいキュウリとか塩もみするかとか。+10
-0
-
67. 匿名 2021/07/12(月) 22:06:50
>>36
ご飯の水分量間違えてない?+78
-5
-
68. 匿名 2021/07/12(月) 22:07:01
>>1
基本的に料理におけるいろんな作業が苦痛かってのも大きいよね。
例えばだけど、野菜を茹でるときに鍋に水入れて火をつけるじゃん。そして沸騰するのを待って野菜を茹でる。←これについて面倒だと思う?私は面倒なんだよね。電子レンジでいけるなら電子レンジでやりたい。もやしとか袋のままレンチンしてるよ。
レトルトも、湯煎が面倒。レトルトカレーの時はルーの上にご飯が乗ってるよ。
+81
-10
-
69. 匿名 2021/07/12(月) 22:07:38
段取り
下手な人が料理作り終わった後の流し見てみ
きったねえから
上手な人は調理器具すでに洗ってあるよ+12
-6
-
70. 匿名 2021/07/12(月) 22:08:00
味覚+2
-0
-
71. 匿名 2021/07/12(月) 22:08:32
>>32
最後の一行、すごい破壊力
キツイな+131
-4
-
72. 匿名 2021/07/12(月) 22:09:17
>>58
柄モノ好きなんだろうね。
それかセットで買ったのかな?+3
-1
-
73. 匿名 2021/07/12(月) 22:09:41
>>34
それは基本で、あとは臨機応変に対応出来るかだと思う+8
-0
-
74. 匿名 2021/07/12(月) 22:09:53
>>16
レミの嫁はセンスあるの?ないの?+122
-1
-
75. 匿名 2021/07/12(月) 22:09:58
食べる事への執着、食材に対する関心。
こういう下拵え・切り方・火加減だと食感が最高なのに勿体ない!みたいな経験と積み重ねへの拘り。それを手間と捉えるか関心が持てるか。
外食はもとより、人の家でご馳走になってヨシ今度作ろう!みたいな活力が湧く人が上手い。+17
-2
-
76. 匿名 2021/07/12(月) 22:10:20
>>54
ハモとうなぎ?自慢じゃん。+2
-17
-
77. 匿名 2021/07/12(月) 22:10:28
ある程度の見た目は保持しつつ結局は
美味いか美味くないか。
いくら見た目がよろしくても味が今ひとつだと何にもならない。ガッカリするもんね。+17
-0
-
78. 匿名 2021/07/12(月) 22:11:04
お皿にまで気をつかえてる+7
-1
-
79. 匿名 2021/07/12(月) 22:11:32
料理が上手な人は手際と段取りがいい
作り終わったら大体キッチンも一緒に綺麗になってる+31
-3
-
80. 匿名 2021/07/12(月) 22:12:12
食欲。
食に興味のない痩せてる兄弟の作る食事は本当にまずい。
どうにかして美味しいものを食べたい、それも自作して大量に食べたいという気持ちが自分の料理の腕をあげた。あと太った。+51
-0
-
81. 匿名 2021/07/12(月) 22:12:24
>>54
オクラを別ゆでしたら、もっと
色合いが良かったね+17
-1
-
82. 匿名 2021/07/12(月) 22:12:50
火力が強いんじゃない?+1
-0
-
83. 匿名 2021/07/12(月) 22:12:52
>>59
拡大したらしいたけ+9
-0
-
84. 匿名 2021/07/12(月) 22:12:58
>>1
もしかしたら見当はずれかもしれないけど
お姉さん、お母さんの食事以外で外食楽しんでた人じゃない?
わたしも母から本格的に習ったことも料理教室に行ったこともなくて
結婚するまで仕事を楽しんでて、自炊ほぼしなかったんだけど
外食は「美味しい」と言われるようなところにご褒美のように行ってた
結婚して作るようになったら最初こそ手際はイマイチだったけど
料理上手の母からも「教えてないのに上手いわねえ…」って感心されたよ+75
-4
-
85. 匿名 2021/07/12(月) 22:13:29
>>1
料理への興味とセンスとか?私は両方ないからCookpad頼みだけど。+28
-0
-
86. 匿名 2021/07/12(月) 22:13:36
>>7
テレビとかネットに載ってるレシピって濃いものが多くない?
基本薄めに作ってみて、もし物足りなければプラスするくらいが安全(?)って思ってる。
スイーツはまた別だけど。+22
-0
-
87. 匿名 2021/07/12(月) 22:14:00
味覚。美味しいもの食べてレシピ無しで再現できる。+4
-0
-
88. 匿名 2021/07/12(月) 22:14:20
>>36
たしかに苦手そうだね。
で、何をコメントしてほしいのかしら?+30
-27
-
89. 匿名 2021/07/12(月) 22:14:47
>>36
器の色や形をもっと勉強したら良いと思う。
料理上手な人ってそこらへんのセンスも良いから料理が美味しそうに見えるよね+58
-0
-
90. 匿名 2021/07/12(月) 22:15:00
>>78
手料理関連のトピ見てると料理が美味しそうな人は写真も上手いなと思う
細かなとこまで気を遣える人が多いのかな+16
-0
-
91. 匿名 2021/07/12(月) 22:15:17
自分でも味は悪くないと思うんだけど盛り付けセンスが皆無+19
-0
-
92. 匿名 2021/07/12(月) 22:15:39
>>36
お味噌汁の上のおかずは何?
たまごに、なにか入れてるの?
おいしそう。+28
-3
-
93. 匿名 2021/07/12(月) 22:16:14
>>36
魚とかぼちゃの上にある茶色いのは何なの?+28
-1
-
94. 匿名 2021/07/12(月) 22:16:41
>>57
それ水の分量多すぎるか、煮込み時間全然足りないのでは。
作り方見てるようでその通りやってなかったのかな。
+7
-0
-
95. 匿名 2021/07/12(月) 22:16:51
物足りない時に何を足せるかだと思う
素材によっては下処理や下味をしっかりする手間を惜しまないとか、香味野菜はフレッシュなものを使うとかもあるのかも+3
-0
-
96. 匿名 2021/07/12(月) 22:17:51
母、祖母共に料理上手で、私も料理好きだし人並みに出来ますが、姉は正直下手です(笑)
センスというか性格ですかね?
姉は家事の中で一番嫌いというくらい料理が苦痛らしい(笑)+13
-0
-
97. 匿名 2021/07/12(月) 22:17:55
>>32
これわかる
料理番組やレシピの調味料みたら大体味の想像がつく+61
-0
-
98. 匿名 2021/07/12(月) 22:18:08
>>46
私は姉妹の妹ですが、食いしん坊だったので早くご飯が食べたくて手伝いをし、姉はご飯ができるのを待っているだけでした。姉は料理ができなく、私は見よう見真似で覚えたて感じです。+23
-0
-
99. 匿名 2021/07/12(月) 22:18:29
>>30
まちがいないです!
私外食すると器、盛り付け 必ずみます。
そして真似します。
味などは色々調べてその通りに調味料入れるだけでみんな同じ味だと思います。
あとは食べてもらいたい!
って気持ちですかね(^-^)+36
-5
-
100. 匿名 2021/07/12(月) 22:18:35
>>37
ローランド?+4
-0
-
101. 匿名 2021/07/12(月) 22:19:31
出来ない自覚があるなら適当に料理せず、まじめに何かを参考にしながら数こなせばある程度は上手くなると思う。
美味しいもの食べて舌は育ってるだろうから、味音痴な訳ではないと思いますし。+26
-0
-
102. 匿名 2021/07/12(月) 22:20:01
要領の良さとセンスなんだろうねー
私はどちらも持ち合わせてなくて残念+9
-0
-
103. 匿名 2021/07/12(月) 22:20:19
色どり出典:up.gc-img.net+14
-1
-
104. 匿名 2021/07/12(月) 22:20:33
>>69
煮物だったらできるけど、炒め物だったら洗い物してる時間なくない?
しかも途中で使わなくなるものってそんなにないから効率悪い。+13
-1
-
105. 匿名 2021/07/12(月) 22:20:46
今日作った麻婆茄子は自分でうまって思いながら食べたけど子供にはいまいち。
中華スープは汁がお湯か!って位薄くて旦那のは塩コショウと醤油足して出したらまあOKだったのと昨日の残った餃子入れたらうまいうまいと食べてた。
適当~w
自分が料理を毎日作ってる事に違和感しかない。主婦歴13年なんだけど。+14
-0
-
106. 匿名 2021/07/12(月) 22:21:10
>>91
あんまり深く考えないでシンプルなお皿を粉引きとか素焼きの黒白ベージュみたいな和食器ので揃えるだけで見違えるよ
洋食とか中華でも映える+14
-0
-
107. 匿名 2021/07/12(月) 22:22:02
>>30
料理上手な親(もしくは祖父母?)がいれば、家庭でも充分舌は肥えるし、むしろ外食より良い物を食べてるパターンの家庭もある気がする。
あと田舎だとお店も限られるよね。+32
-3
-
108. 匿名 2021/07/12(月) 22:22:13
>>99
外食、何人か書いてるけど重要だよねえ
おいしいところで、料理や器に興味を持って外食をしてるかどうかで
自分で作る時に差が出ると思う+31
-1
-
109. 匿名 2021/07/12(月) 22:22:41
高レベルになってくると
センスとかもあるだろうけど
家庭料理レベルなら
レシピを厳守しているかどうか。
分量をキチッと計ったり
変に足したり引いたりしないこと。+16
-1
-
110. 匿名 2021/07/12(月) 22:23:19
うちは、旦那が元料理人だったから色々アドバイスもらってバリエーションが増えた。
失敗したときは、何が原因かを教えてくれたりするw
+12
-1
-
111. 匿名 2021/07/12(月) 22:23:43
>>42
そうなるまでに経験が必要だよね
最初からそんなことできない
先に基本を身につけないと+9
-0
-
112. 匿名 2021/07/12(月) 22:24:06
>>104
肉を切った包丁やまな板、シンクで場所とるザルとかは先に洗うかな 次に使うときに炒め油とかついちゃうのも嫌だし+16
-1
-
113. 匿名 2021/07/12(月) 22:24:13
>>36
こういうのでええんやの見本。家庭料理なんか気張ることないよね。
人の作ったごはんは美味しそう。てか、お呼ばれしたい。+67
-8
-
114. 匿名 2021/07/12(月) 22:24:41
>>83
かぼちゃと椎茸の煮物!!
初めてみました。メジャーな献立なのかな?
勉強になります。+22
-0
-
115. 匿名 2021/07/12(月) 22:24:48
性格とか理解力じゃないかな?
手先が不器用でも、頭でどうするか分かっていればそれなにり美味しいものは出来ると思う。
某掲示板でメシマズさんが投稿してたコメント↓見てたらそう思った。
本買ったけどよく解からないんだよ
・小麦粉を混ぜてそこに少量ずつ何度かにわけて牛乳を入れます
少量ってどのくらい?何度かって何度?
・バター大さじ1を加え
バターは大さじのスプーンで測れないのにどうしたらいいの?
・コンソメを大さじ1.5加えます
コンソメってキューブだよ?粉にして測るの?
・水を入れ醤油、みりん、砂糖を加え
水どのくらいだっけ?醤油は?みりんは?砂糖は?
ってなる+8
-4
-
116. 匿名 2021/07/12(月) 22:26:57
>>69
みんなから料理は上手って褒めらるけど、後片付けだけは苦手で、料理出来たあとに山のように洗い物残っていつも憂鬱になりますw
作るのと片付けを同時進行するのが出来ません。
こんな私でも一応料理の資格持ってます+14
-0
-
117. 匿名 2021/07/12(月) 22:27:30
>>1
料理が好きか苦手意識あるかによっても、変わってくると思う+6
-0
-
118. 匿名 2021/07/12(月) 22:27:36
>>7
料理うまい人ってレシピ見ないし、なんなら外で食べたものをレシピなどで再現できると思う+28
-2
-
119. 匿名 2021/07/12(月) 22:27:58
私、料理の幅狭いけど
色んな調味料の味を知っていると
かけあわせてアレンジ出来るから
何とかカバー出来る気がする
私は塩ダレが大好きで
昔、集めていて
海鮮系はこれとか
野菜炒め系はこの塩ダレとか
チキンブイヨン系とか
何種類かお気に入りを集めて
色々あると
何とかごまかせる気がするよ
私はだけどね😃
主様
御互いに頑張りましょう
+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/12(月) 22:28:15
手先が器用なひとは盛り付けも上手いよね。
食べるの好きな人は味がおいしい。
私は味がおいしい方。+21
-0
-
121. 匿名 2021/07/12(月) 22:28:22
食への興味が強いか薄いかの差だと思う
これはどうやって調理してるんだろう?と考察したり、料理番組がオンタイムでやってたらとりあえずそれ見る+2
-0
-
122. 匿名 2021/07/12(月) 22:29:07
キャベツ○○グラムとか書かれても分からない。私は料理のセンスなし!!毎日が苦痛。+5
-0
-
123. 匿名 2021/07/12(月) 22:29:39
>>1
結婚25年になります。私も料理は苦手です。
子供の頃に多生の手伝いはしていましたが、成人してからは全くでした。今では得意ではありませんが、義両親~我が子の三世帯の調理をしています。何とかなってますよ。家族は美味しいと言ってくれます。
主さんは自立されてから何年ですか?お若いのであれば、まだまだこれから。慣れです。得意になるかは分かりませんが、上達はしますよ。最近はレシピサイトがあるので、動画を見ながら作ってみては?+12
-1
-
124. 匿名 2021/07/12(月) 22:30:01
>>1
お姉さんは家族で過ごしたときの母親の手料理を食べた妹の様子を覚えているからじゃないのかな
好みも知ってるし、それなら子供もそうかな?とか考えることもできるし
私の姉がもしうちに来たらちゃちゃっと作ってくれると思うけど、私はきっと姉一家のご飯は作れない+8
-0
-
125. 匿名 2021/07/12(月) 22:30:38
>>107
どんなに美味しくても、家庭料理の域は越えられないよ+10
-4
-
126. 匿名 2021/07/12(月) 22:32:20
>>93
魚柄の絵皿に西京焼きと、たくあん
だし巻き玉子はカニかまとネギ入り
かぼちゃと半切りの椎茸
モロヘイヤのお浸し
大根のお味噌汁
皆さんのコメント凄い
これでも毎日作るの大変(._.)+18
-3
-
127. 匿名 2021/07/12(月) 22:32:36
>>36
体にいいものですごくいいと思います!
ただお浸し、カボチャ煮は小鉢の方が
和食!って感じに見えたかもですね!
魚の裏表も逆かな?
身にかけるんじゃなくて大葉の上に梅肉のせるとかすると見た目もよいかもしれないですね。
+74
-3
-
128. 匿名 2021/07/12(月) 22:33:29
>>35
プラス押しまくりたいw
ガスからIHに変えたときに相性悪すぎて料理失敗しまくったわ。
元々そんなに飯マズじゃなかったから野菜に火が通ってなかったりしても「お~い」って笑われただけだけど。
慣れるまでドキドキしたわ。+9
-0
-
129. 匿名 2021/07/12(月) 22:34:47
料理上手な友人
美味しいものを作りたい食べたいって思いが強くて、美味しくないものを食べたり、出来てしまった時はイライラすると言います。
共働きなのに、犬にも旬の食材でスープご飯みたいなの作っているのを見たときは、やっぱり食に対する想いの違いなんだなあと思いました+14
-0
-
130. 匿名 2021/07/12(月) 22:35:14
>>1
主と一緒。母働いてるのにパパッと美味しいご飯を作ってくれてた。レパートリーも豊富。私。働いてるが、母のように色々作れないし、料理がめっちゃ嫌い。料理が趣味!になりたいけど到底無理…+11
-0
-
131. 匿名 2021/07/12(月) 22:35:45
要領の良さと火加減+1
-0
-
132. 匿名 2021/07/12(月) 22:36:17
>>113
何て優しいコメント!
ありがとうございます
+15
-0
-
133. 匿名 2021/07/12(月) 22:36:18
>>1
持って生まれたセンスもあるけど、誰かに作ってもらうってすごく美味しく感じるよ
私も結婚してからずっとご飯作ってるけど、たまに母が作り過ぎたからっておかずもらったらムチャクチャ美味しく感じるもん+43
-0
-
134. 匿名 2021/07/12(月) 22:37:00
ざっと見たらセンスって答えないと駄目みたいだね+2
-0
-
135. 匿名 2021/07/12(月) 22:37:15
>>1
誰にだって得手不得手があるし、料理が苦手でも他に何か補える特技があればいいと思うよ
元気出して
+6
-0
-
136. 匿名 2021/07/12(月) 22:37:33
>>19
友達がうまいこと作ってたんだけど酒飲みの子だったから、合うつまみ欲しさにマメに作ってレパートリーも増えてた
そういう動機もアリだよね+22
-0
-
137. 匿名 2021/07/12(月) 22:38:05
味覚が鋭くないと無理だよね。
実家の近所にめっちゃ料理下手なおばさんがいたんだけど、とにかくまずかった…
ただの餃子なのに何が入ってるのか癖が強いし、油っこい。
他の料理もまずすぎてビックリ…
母親が亡くなった時に『大変でしょう』と毎日持ってきてくれたんだけど、一口も食べられず父親が最終的に断ってた(^^;;
こんなに下手な人がいるのか!と若い時に衝撃をうけたなぁ+21
-0
-
138. 匿名 2021/07/12(月) 22:38:23
>>1
そもそもレシピ通りに作ればある程度は美味しくならない?
変なアレンジしてるとか?+9
-2
-
139. 匿名 2021/07/12(月) 22:39:07
>>115
うーん、こういう人って1から手取り足取り教えてあげないとわからないのかもね
他人がどうやって料理をしてるのか見たことなければ想像もつかないのかも
やる気あるなら初心者向けの料理教室に通って基本から学ぶのが良さそう(お母さんとかだと反発しちゃいそうだから他人に教わるのが良いかも笑)+13
-0
-
140. 匿名 2021/07/12(月) 22:39:37
わたしもあまり美味しくないと思う。
薄味にしている。
子供が小さいし、特に塩とお砂糖は
量を見て多く入れられない
妊娠中に浮腫みが凄くて塩を入れるのが
怖くなった。
でも夫は飲食店で働いているから
味がしないって言われる。+4
-0
-
141. 匿名 2021/07/12(月) 22:39:48
>>115
大さじ1 15g
ちなみに小さじ1は5g
バター大さじ1とは15gでよいかと。
コンソメは粉もありますよ(^-^)+4
-4
-
142. 匿名 2021/07/12(月) 22:40:20
>>1
専業主婦って文句ばっか言ってるし手抜きばかりしてるけど
意外に働いてる人のほうがどちらもチャチャっと器用にこなすよね
人間の能力だろうな
+6
-25
-
143. 匿名 2021/07/12(月) 22:42:55
主さんが苦手に感じるのはどの部分なんだろう
わたしは献立を考えるのが面倒で負担でした
場数を踏むことで克服できましたが最初からうまくやれるセンスのいい人は
どんな分野でも存在しますよね
あといつも作っているから人が作った料理は倍美味しく感じるんじゃないかなあ
ご家族がお気に入りの主さんの料理もあるんじゃないですか?+7
-0
-
144. 匿名 2021/07/12(月) 22:43:20
センスとか容量の良し悪しとか。あと調理したらかさが増えたり減ったりする見通しがちゃんと立っているか。+2
-0
-
145. 匿名 2021/07/12(月) 22:43:35
>>118
そのレベルになるまで沢山料理してきたからだろうね+16
-0
-
146. 匿名 2021/07/12(月) 22:43:53
ニンニクやしょうが
スパイス、ハーブを上手に使う人は料理上手。+8
-0
-
147. 匿名 2021/07/12(月) 22:44:17
主です。
何人かの方が仰る通り、姉は都心で働いてるので、独身時代も含めて以前はよく外食していたと思います。
「お酒のアテっぽいのばかりになっちゃうのよー」と笑っていましたが、子どもも食べやすいよう工夫してくれてたり、お酒飲まない私でもとても美味しかったんです。
やっぱりセンスなんでしょうか、、、
盛り付けセンス、片付けながらの料理、どれも私には難しいです(泣)
+30
-0
-
148. 匿名 2021/07/12(月) 22:44:18
>>36
お味噌汁の上何かしら?具の入っただし巻き?
私もこういう和食大好きー!
しかしコメ欄に姑っぽい人多くて怖いな‥+53
-2
-
149. 匿名 2021/07/12(月) 22:44:19
>>141
バターの大さじ1は12グラムですよ
材料によって違います+8
-1
-
150. 匿名 2021/07/12(月) 22:44:26
熊田曜子の料理。本当に不味そう。
まず食材の切り方が下手。何この人参w
玉ねぎ多過ぎw
何品も作ってるのに、醤油、砂糖、酒、みりん系の味付けのものばっかりなのも謎w
センスだと思う。+13
-21
-
151. 匿名 2021/07/12(月) 22:45:38
>>150
センスが感じられない
ゆうこりんもそうだった
最近はマシになったけど+17
-3
-
152. 匿名 2021/07/12(月) 22:47:19
>>1
好きな味を続けて作れるようになれば良いのでは?+4
-0
-
153. 匿名 2021/07/12(月) 22:47:38
>>139
教える側も仕事としてなら割り切って大らかに教えられるもんね
料理上手な家族や友人に教わるよりずっといいと思う
技術的な面でも精神的な面でも+7
-0
-
154. 匿名 2021/07/12(月) 22:47:39
>>141
多分グラムとか言われてもわかんないと思うw+3
-0
-
155. 匿名 2021/07/12(月) 22:48:02
>>115
でもこれわかるーwこういうレシピの書き方、クセあってみーんな同じで好きじゃないw
☆とか◯とかでまとめて
⭐️をいれる、この時○を
とか、いちいち暗記してないから戻って見ないといけない
まぁ読みにくいなぁーとは思いつつもそれなりに作るときは考えてまとめるんだけどねw
本当はこういう書き方、嫌いw
>>141
>>1
算数になってくるからめんどいんだよねw
g、cc、㎖…
あーめんどくさっwってイラついたらもう頭入んない、覚える気ない
測っても微妙〜に火の具合いで変わってきちゃうもんね
そしたら正確にする意味ないなーって思っちゃうんだよね
+0
-8
-
156. 匿名 2021/07/12(月) 22:48:13
>>147
素敵なお姉さんだね。分かるよ、私もヒーヒー言いながらオムライスだのハンバーグだの作って自炊してる感出してる中、友達はこなれた煮込みや煮付け作ってるんだもの。勝手にめっちゃ敗北感あったよ笑+7
-0
-
157. 匿名 2021/07/12(月) 22:48:35
センスもあるかもしれないけど、人が作ってくれたごはん美味しいよね+29
-0
-
158. 匿名 2021/07/12(月) 22:49:13
>>115
アバウトに一度作って失敗したら二度目はキッチリが手っ取り早い+6
-0
-
159. 匿名 2021/07/12(月) 22:49:17
>>113
私はこれもすごいと思うよ。
こんな何品も作れない。
調理器具と食器を洗うことを想像しただけでつらいもん。+40
-1
-
160. 匿名 2021/07/12(月) 22:50:18
>>147
自分が体調わるいとき、子どもの面倒見てくれて、ご飯作ってくれたらそりゃどんな味でも、神だと思うよ!!+11
-0
-
161. 匿名 2021/07/12(月) 22:50:32
>>150
真ん中のメイン何だろう?+3
-1
-
162. 匿名 2021/07/12(月) 22:50:34
手際悪いし、
めんどくさがり、
かつ体力なくて疲れて帰ってきたら何も作る気がおきない!
焼いて塩、 焼いてたれ、茹でてドレッシングしかできない。+8
-0
-
163. 匿名 2021/07/12(月) 22:50:54
>>36
バナナかと思った
+6
-0
-
164. 匿名 2021/07/12(月) 22:51:10
>>7
なんでこれマイナス多いの?
まずは守らないとレシピの完成形が分からないじゃない+22
-3
-
165. 匿名 2021/07/12(月) 22:51:33
>>115
メシマズさんはホワイトソース作っちゃダメでしょw
絶対失敗する!+9
-0
-
166. 匿名 2021/07/12(月) 22:51:57
わたしが作った肉じゃが・ミートソース・餃子・もやし炒め・がぼちゃの煮つけは
ものすごく美味しいよ
自分のレパートリーであれまた食べたい!って思えるものを作ればいい+20
-0
-
167. 匿名 2021/07/12(月) 22:52:14
>>149
へー+1
-0
-
168. 匿名 2021/07/12(月) 22:52:25
>>1
おかずがマンネリしている
レパートリーが少ない
料理がもともと苦手
レトルトか冷食、惣菜に頼る
弁当のおかずが全部茶色+6
-0
-
169. 匿名 2021/07/12(月) 22:52:27
Twitterで食事さらしてる程度だけど、よく一人暮らしの若い子から質問来る
大体火力強すぎの人が多いかな。表面だけ焦げてる。
あと、何かアレンジしてる事多い。
味が決まらないからケチャップ入れて見た、オイスターソース入れて見たとか。
シンプルに塩が足りないと思えば塩を入れたほうがいいw+26
-0
-
170. 匿名 2021/07/12(月) 22:54:17
誰が言ってたか忘れたけど、野菜たっぷりの汁物があれば、あとはメイン一品あれば十分なんだって。
そこまで気負わなくていいんじゃないかなぁ?+26
-0
-
171. 匿名 2021/07/12(月) 22:55:36
>>36
こんなに品数作って本当にすごい!!
でもこの中でも特に美味しそうと思ったのはほうれん草のおひたしとお味噌汁です
苦手?な割にはアレンジ料理とか難易度の高い料理が好きなのかな?という印象+32
-2
-
172. 匿名 2021/07/12(月) 22:55:38
>>130
お母様にコツとか教わりました?私もそういうの理想です。豚肉にしよう→うーん、回鍋肉?→副菜‥豆腐かなぁ?汗→あととりあえず味噌汁はいるだろ(モタモタ
みたいにパパッとできない!できたのもどうしてもガチャガチャしてしまう+7
-0
-
173. 匿名 2021/07/12(月) 22:58:39
>>1
遺伝子
お姉さんはお母さん似なんじゃない?+0
-0
-
174. 匿名 2021/07/12(月) 22:58:52
>>1
こなした数かなあ+4
-1
-
175. 匿名 2021/07/12(月) 22:58:52
>>161
豚バラとたまねぎかな?
豚バラ薄切りをカットしないでそのままどどーんと?+5
-0
-
176. 匿名 2021/07/12(月) 22:59:27
>>169
多分そういう人は味見しても何が足りないのか分からないと思うw
甘味が足りないのか、塩味が足りないのか、旨味が足りないのか。
そもそもレシピ通りに作っていれば味がボケる事なんてあんまり無いよねw+12
-0
-
177. 匿名 2021/07/12(月) 23:00:35
>>36
ご飯はもち米ですか?+9
-1
-
178. 匿名 2021/07/12(月) 23:01:14
何も見ずに作るときは、味の想像がつくものしか作らない。完成図を知ってるから、あんまり大きな失敗しない。
あたらしい味を作る時は、レシピに忠実に作るようにして、また完成図を増やしていく感じかなぁ?+12
-0
-
179. 匿名 2021/07/12(月) 23:01:19
火加減と塩加減+3
-1
-
180. 匿名 2021/07/12(月) 23:01:37
>>32
言いたいことは分かるんだけど、味を描くから溢れる自己陶酔感と自意識過剰感、最後の一文から溢れるキツさはどうにかならなかったのかな。+79
-11
-
181. 匿名 2021/07/12(月) 23:01:39
>>164
私もそう思う、謎だよね
センスある人だって基本の分量を経験に基づいて感覚でわかってるから計らなくても大丈夫なレベルになれたのにね+15
-1
-
182. 匿名 2021/07/12(月) 23:02:05
>>150
お皿のチョイスがなんだかな
品数多いしかなり努力されてるのは伝わる+23
-0
-
183. 匿名 2021/07/12(月) 23:03:38
>>141
グラムは材料によるから大さじが15gってスプーンに書いてあっても
たとえばオートミール大さじ1はたった6グラムだし
ものによるから
調べた方がいいよ。+15
-0
-
184. 匿名 2021/07/12(月) 23:04:23
>>32
外食の味を家で再現したところで楽しみが減るだけじゃん
外食は家以外で食べるから旨いんだ+6
-18
-
185. 匿名 2021/07/12(月) 23:04:45
野菜切るの難しいし包丁怖い 千切り みじん切りなんて出来るようになる気がしない+1
-1
-
186. 匿名 2021/07/12(月) 23:05:58
人が作ってくれた物はまず美味しく感じるよねー。
自分のだと、大体想定内の味しかしないからさぁ。+6
-0
-
187. 匿名 2021/07/12(月) 23:06:58
>>176
レシピはどこ見るかによるところもあるよねw
初心者のうちは料理研究家とかの基本レシピとか見る方が良いと思う。
白ご飯comがいいよって話はしたけど、あれも多分面倒なんだと思うな。
慣れたら手抜き加減が分かるんだけどねw+6
-0
-
188. 匿名 2021/07/12(月) 23:08:28
10くらいまてまに何回も出て来たけど本当にセンスだと思う。これがあるならこれが作れるな。とかあれを合わせたら美味しくなるっていうのが分かる人+7
-0
-
189. 匿名 2021/07/12(月) 23:10:25
>>185
千切りカッター、みじん切りカッター使うといいよ
料理の便利グッズも色々あるからどんどん使って楽するといいよ+7
-1
-
190. 匿名 2021/07/12(月) 23:11:13
>>183
料理できない人って、こういうのも「???」ってなりそう
大さじ1イコール15グラムの設定はどこ行ったの!?みたいな
液体と粉の質量がどうとかこうとか説明したら余計に混乱しちゃうのかしら+0
-0
-
191. 匿名 2021/07/12(月) 23:13:05
今はユーチューブでも料理チャンネルあるし、動画と説明つきで見て覚えてみては?
+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/12(月) 23:15:13
>>1
私的にはアイデアやメニューが苦にならずポンポンいとも簡単に出てササッと作る人はセンスあるな、うまいんだなと感じる
私はたまーにそういうのが降りて来る時だけ何も考えてなくて頭動いてないけど勝手に体が動いて何かできてて美味しい
考えたらできない、考えてない空っぽの時になんでもできる
しかしこの頭空っぽにするのが難しい、できない
上手い人はそれがいつもな気がする+7
-1
-
193. 匿名 2021/07/12(月) 23:15:18
>>150
こういうのって幼少期の家庭料理がかなり影響してると思うよ
私は母が栄養士で超料理上手でマメ
私は超絶おおざっぱで効率を求めるし料理は嫌い
結婚していやいや料理してるけど、盛り付けとか切り方、味のバランスは平均点以上取れるし、この写真の料理だったら、恥ずかしくて世の中に晒せない
和食作れば料理上手でもない
+3
-5
-
194. 匿名 2021/07/12(月) 23:17:07
>>36
白いお皿って使いこなすの難しいですよね。
私はセンスないので苦手です...+10
-1
-
195. 匿名 2021/07/12(月) 23:20:36
>>85
でも、「つくれぽ」見てると本当に同じレシピで作った?の写真多いよね。
美味しそうに載せてる人と、う〜ん?ちょっと…の人。+29
-0
-
196. 匿名 2021/07/12(月) 23:24:28
量より質の人+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/12(月) 23:28:54
>>2
そうですよね。あと、手際の良さも関係していると思いませんか。
+12
-0
-
198. 匿名 2021/07/12(月) 23:30:07
>>180
グルメ漫画風にコメントしてみたんじゃない?+13
-0
-
199. 匿名 2021/07/12(月) 23:31:48
うちの母は働いてたので手の込んだ料理するタイプじゃなかった。私もそのタイプ。
妹は中学生の頃から料理が好きで、栄養士になった。妹が言うには家庭の味に飢えてた反動らしい。
同じように育ったのに不思議だよね。+4
-0
-
200. 匿名 2021/07/12(月) 23:35:58
>>1
見て覚えられるかだと思う。
親が専業で作ってるところ見てたのと、たまに味見してたぐらいだけど、
一人暮らししてすぐ彼氏出来て料理作ってあげたら、
すごい手際がいいね!おいしい!ってびっくりされて、その時料理できる方なのかもって気づいた。+8
-0
-
201. 匿名 2021/07/12(月) 23:46:24
>>190
それは料理が苦手とかじゃなくて
頭が悪いってことじゃない?知らないのは置いといて、質量の説明をされても ???ってなるのは。
説明されたらわかると思う
+5
-0
-
202. 匿名 2021/07/12(月) 23:49:55
料理はIQ
残酷だけど、知能の差が明確になる
馬鹿舌はもう治らないでしょうね+3
-3
-
203. 匿名 2021/07/12(月) 23:51:16
>>184
本気で再現する気なんてないよ笑
でもなるべく近く作れたらそれだけでも楽しいし充実感ある。
それがないのとあるのとでは大分人生の豊かさに差が出るよねー。+8
-0
-
204. 匿名 2021/07/12(月) 23:52:27
>>107
義母は調理師免許とって、茶碗蒸しには柚子が乗ってたり何作っても美味しく素材の味を引き出してるなーと思う。
旦那も舌が肥えてるけど、私は人並みだから申し訳なくセンスもないと自分でも思う。+8
-0
-
205. 匿名 2021/07/12(月) 23:54:09
>>71
アンジャ児嶋みたいな感じ?
レタスとキャベツの区別もつかないのってそういうことからじゃないのかね+10
-1
-
206. 匿名 2021/07/12(月) 23:54:31
>>16
センスある、ない?どっち?+4
-0
-
207. 匿名 2021/07/12(月) 23:56:14
センスだと思うけど意欲が結局一番かな?
私も下手だったけどダイエットがきっかけで
食そのものに興味が湧きレシピや栄養素の表、
調味料の特性など色々見たり考えているうちに
上手になっていきました。
失敗ももちろん沢山しましたが
ある程度身に付けば上達するのもあっと
言う間です!(今でも失敗はします)+8
-0
-
208. 匿名 2021/07/13(火) 00:00:47
>>1
旦那さんに美味しいって言って貰えたら嬉しいよね、そういうところから目指してはどうかな?+4
-1
-
209. 匿名 2021/07/13(火) 00:01:24
>>32
それプラス、マメさ。
マメな人、料理の手間を面倒がらない人は絶対上手に作れる。+43
-0
-
210. 匿名 2021/07/13(火) 00:06:53
>>201
言うても料理苦手な人は頭悪い人ってイメージ
例え手先が不器用でも、考えられる頭があれば調味料を一定量以上いれたら味が濃くなりすぎるとか火加減を抑えないと焦げるとかくらいなら分かるはずだし不器用なりに考えて料理は作れそう
なので本物のメシマズは手先じゃなくて頭が悪いんだと思う+10
-0
-
211. 匿名 2021/07/13(火) 00:07:04
センス!
なんだろな、服と同じかも。
親が料理嫌いで調味料の味加減も具材の組み合わせも下手くそ。
豚汁に柚子入れたり味をぶち壊しにかかる。+1
-1
-
212. 匿名 2021/07/13(火) 00:09:50
>>164
調味料はレシピ通りの分量だと味が凄く薄いの、なので書いてる分量より少し多めにしてます
+3
-1
-
213. 匿名 2021/07/13(火) 00:10:07
>>211
適度に入れたらうまいでw+2
-0
-
214. 匿名 2021/07/13(火) 00:13:47
>>127
良い所を褒めた後に改善のアドバイス、優しい人ですね+28
-0
-
215. 匿名 2021/07/13(火) 00:21:45
>>69
別に終わってから片付けたっていいじゃん
きったねぇってそのまま放置する訳じゃないし+0
-0
-
216. 匿名 2021/07/13(火) 00:24:05
>>202
>>14がマイナス多い時点でここの空気察してw+0
-2
-
217. 匿名 2021/07/13(火) 00:24:09
簡単だからめんつゆ使いたいけど、水7:めんつゆ3と書かれると計算出来ない。適当に入れるから味が濃くなる。+0
-0
-
218. 匿名 2021/07/13(火) 00:27:50
今度外食に行ったらお料理の写真を撮って、盛り付けやお皿の選び方を学ぶことにします。+2
-0
-
219. 匿名 2021/07/13(火) 00:31:19
>>2
同意。どれかが欠けてもだめだから総合センスだと思う。+7
-0
-
220. 匿名 2021/07/13(火) 00:31:51
>>36
お盆ギュウギュウw+5
-0
-
221. 匿名 2021/07/13(火) 00:35:33
>>213
その適度もわかってないんですわw
ゆずぅ!ってくらい入れるから豚肉の味も何もないwww+2
-0
-
222. 匿名 2021/07/13(火) 00:37:40
>>37
進次郎「料理の得意な姉のご飯は、美味しいです」+0
-0
-
223. 匿名 2021/07/13(火) 00:42:24
美味しいものがどれだけ好きか
食いしん坊度数は料理の上手さに比例すると思う
あと、お酒好きが作るおつまみは美味しい(お酒をどれだけ美味しく飲むかを追求してるから)+1
-2
-
224. 匿名 2021/07/13(火) 00:49:32
>>195
わかるー
同じ料理なのに全然違うの載ってるよね
切り方が雑だったり、盛り付けが汚かったり
これがセンスってやつなのかな+14
-0
-
225. 匿名 2021/07/13(火) 00:57:55
>>32
お洒落なカフェやレストランに頻繁に行ってる知人がいますが、手料理振舞ってもらう時に盛り付けや味付けが雑でモヤモヤしてたんです。コメントみて納得しました。+10
-0
-
226. 匿名 2021/07/13(火) 00:59:55
>>211
豚汁に柚子胡椒は美味しいわ~+5
-0
-
227. 匿名 2021/07/13(火) 01:00:16
>>1
センスという人が多いけど、経験でカバーできるよ!
私は長年料理下手だと思ってたけど、コロナで一人暮らしで在宅勤務中、毎食好きなもの作ってたらかなり上手になった!
あと、調味料や食材をちょっといいものにするとそれだけで美味しくなるからおすすめ!+7
-2
-
228. 匿名 2021/07/13(火) 01:02:58
>>74
あるの!
結構真似して作るけど美味しいんだよ!かぶの葉と竹輪のふりかけとかハマってその為にかぶ買ってる!+67
-4
-
229. 匿名 2021/07/13(火) 01:17:53
>>36
美味しそう。
私の分もお願いしたい。
食べれる家族は幸せ。
+6
-0
-
230. 匿名 2021/07/13(火) 01:22:05
>>36
器からしてご年配の雰囲気+14
-0
-
231. 匿名 2021/07/13(火) 01:33:29
>>1
やはり好きか面倒くさがりかは大きい+9
-0
-
232. 匿名 2021/07/13(火) 01:56:53
>>1
うちの弟も料理を母に習ったり、作ったりしたの見た事なかったけど、たまたま母が出掛けてて私もお昼過ぎに帰ったら弟がチャーハンを作ってて食べたけど、母のより美味しかったw
「テレビで作り方見てたから、作れるかなー?と思って」だと。
手先も器用だし、何でもそつなくこなしやがる。
今、建設会社の社長してる。+12
-0
-
233. 匿名 2021/07/13(火) 02:34:42
>>1
仕事もできる人とできない人がいるのと一緒で、
料理も、どうやったらより美味しいかとか、
効率がいいか、どういう味付けが最適かとか
日々の向上心があるかないかで結構
できる人、できない人の差はできる
+12
-0
-
234. 匿名 2021/07/13(火) 02:46:36
>>164
レシピの分量を守れても下手な人はいるから
下処理が出来ない
火の勢いがわからない
またレシピの分の倍量を作る時に料理法によっては調味料をそのまま倍にしたら良い訳じゃないという事も想像出来ないといけない+4
-0
-
235. 匿名 2021/07/13(火) 02:49:43
>>184
世の中には何万もの種類の食べ物が存在してるから
外食の味のコピーを生涯で全てクリアする事は出来ないから大丈夫でしょ+2
-0
-
236. 匿名 2021/07/13(火) 04:27:44
>>142
的外れコメントで草+10
-0
-
237. 匿名 2021/07/13(火) 04:50:38
見た目と味+1
-0
-
238. 匿名 2021/07/13(火) 05:08:29
>>31
でも食べるのは大好き、作るの大っ嫌いて人も多い気が。
特に男。
食べるのはめちゃくちゃ好き、自炊は全くしない、できない(やる気もないし)知り合いに多い+5
-0
-
239. 匿名 2021/07/13(火) 05:09:45
>>36
苦手な私からしたらすごいと思った+3
-0
-
240. 匿名 2021/07/13(火) 05:23:03
自分が美味しいと思うものを作れるかどうかかなぁ+1
-0
-
241. 匿名 2021/07/13(火) 05:58:41
>>1
主がおねえさんに対して、子どももいないし毎日作ってないから料理下手だと思ってたことに驚愕。
子どもいる方が一人前とかの勘違い系なの?
何も取り柄がない人の方が主婦なりがちだよね、私は自分でそう実感してる+1
-11
-
242. 匿名 2021/07/13(火) 07:17:06
味いちもんめという漫画での板前さんのセリフ
勤務中は空腹でいます。そうすれば、美味しいものを作ろうと本能的に感じるらしい+2
-0
-
243. 匿名 2021/07/13(火) 07:34:30
母が料理上手だったけど、私は全く料理した事なくて一人暮らし始めて最初の頃は料理本見ても全然美味しく作れませんでした。
現在40歳三児の母。
家族や友人に「お金出して食べたいレベル」と言ってもらえるようになったので、経験もあると思います。
あきらめないで!!+8
-0
-
244. 匿名 2021/07/13(火) 08:00:40
レシピに忠実に作る。あとは彩り、赤緑黄がバランスよくあれば美味しそうに見える。レシピが分かりにくい場合は、動画サイトなどで見るのも良いかと。作ったものを毎回写真に収めるのも楽しくなる秘訣だと思います。+2
-0
-
245. 匿名 2021/07/13(火) 08:04:35
>>57
なったことある
自分で考えて水の量調整するなり煮込み時間プラスマイナスいい塩梅にしたら理想のができるようになった
レシピとかは参考程度にしてる
多少違っても上手いこと作れるようになった
自分の目で見て(カレーだととろみ加減とか)時々味見したら失敗しないと思う+0
-0
-
246. 匿名 2021/07/13(火) 08:25:14
私お弁当作り壊滅的に下手だったけど、SNSを見出してから詰め方が上手くなったよ。
味付けや盛り付けも外食で美味しいと思ったものを写メに撮ったりすぐに真似したりする。
自分で作っておいしいと思えばリピートするし、うまく出来なければ割り切って外で食べることにする。
自分には出来ないと思い込まずにとにかくチャレンジすることだと思います。+4
-0
-
247. 匿名 2021/07/13(火) 08:35:44
>>14
わかる。理科の実験の手際の良さと料理の手際の良さは相関すると思う。+10
-1
-
248. 匿名 2021/07/13(火) 08:37:17
料理作ることが楽しめるかどうかだと思う
技術とかそう言うことじゃないと思うな
+1
-0
-
249. 匿名 2021/07/13(火) 08:48:41
車の運転と同じ
センス。上手い人は最初から上手い
不思議だけど感覚なんだと思う。+2
-0
-
250. 匿名 2021/07/13(火) 08:56:22
盛り付けは、大家族ドンドンドン!なんだけど、味は自信あります。
美味しい物を食べる事、それを自分で再現する事が大好きだから、上手く出来ると嬉しいし、家族や子供達にも「ママの料理は、本当に美味しい」って言われるともっと嬉しい。
因みに、父が美味しい物大好きで小さい頃から有名なお店で食事をしていたり、お取り寄せしたり、母が調味料から何でも手作りする人(根っからの丁寧な暮らし)だったので、食の英才教育は受けてきたなと思います。
ただ、出来立てをアツアツで食べたい!食べさせたい!気持ちが強くて盛り付けの時間が勿体ないと思ってしまうのです…+5
-0
-
251. 匿名 2021/07/13(火) 09:04:13
>>5
栄養学部だったから基本的に「料理は科学だ」の考え方でほとんどがの美味しさが科学的根拠に基づく物だと思ってるんだけど、習ってなくてもそれを感覚でできちゃう人っているよね。
このくらいかな〜とか、こんなもんでいっか、が不思議と科学的に的確な人。
想像力が優れてるのかな。
残念ながらそうじゃない人は、色んなレシピを試して一番作りやすくて美味しい物を見つけていったり、調味料の割合を数字でわかるようにしてちゃんとはかったり、匂い、焼き色、音の変化を適当じゃなく的確に判断する訓練をすればだんだん感覚的にできるようになっていくと思うな。
専門的な教科書だけど「調理科学」っていう本を読んでみるのもちょっとおすすめ。
例えばハンバーグなら、塩はひき肉の重さの1.1%(ひき肉100gに塩1gちょい)にすれば確実に美味しいからきっちりはかるけど、ひっくり返すタイミングは色や匂いでとか、科学的根拠と感覚を両方うまく使えるようになるといいと思うんだけど。
でも家庭料理にこの感じは重たかったらごめんね…
+31
-0
-
252. 匿名 2021/07/13(火) 09:07:47
>>126
横だけど、これだけの品数キチンとつくられてるの尊敬しますよ!ネギ、ごま、鰹節を散らす気持ちがみえるからこそ、改善アドバイスが出てるんだと思う。
個人的にはせめて沢庵は魚じゃなくてご飯に添えて欲しい。+4
-0
-
253. 匿名 2021/07/13(火) 09:08:54
>>141
大さじ1は15cc。
15gじゃないよ。
同様に小さじ1も5cc。
まあでも、大体で大丈夫だよね。
大さじ1なのにカップ1/2くらい入れる、みたいに極端な間違いじゃなければ。
+5
-0
-
254. 匿名 2021/07/13(火) 09:15:24
>>161
なんだろね、布巾を玉ねぎと醤油で煮たものに見えるけど+0
-1
-
255. 匿名 2021/07/13(火) 09:28:43
>>36
中身は美味しそうだけど、お皿と中身がチグハグ。
お盆から察するに老人ホーム?+1
-8
-
256. 匿名 2021/07/13(火) 09:37:19
>>5
そうだと思う。
私は調理師科でしたが、技術あってもダメな人いるんだよね
味覚がズレてるというか。
プロでもいますよね?創作料理でなぜこれとこれ合わせるみたいな人。+11
-0
-
257. 匿名 2021/07/13(火) 10:07:39
>>32
きつそうな人だな(笑)+17
-1
-
258. 匿名 2021/07/13(火) 10:15:48
>>32
味に鈍感だったらお姉さんが作った物を美味しいという意識もないと思うわ+24
-2
-
259. 匿名 2021/07/13(火) 10:22:45
>>249
車の運転も勉強が必要だよ
感覚も大事だけどマトモな知識も無いのにいきなり上手く作れる人は少ないんじゃないかな
+0
-0
-
260. 匿名 2021/07/13(火) 10:35:17
>>141
>>149
>>183
計量スプーンで測りにくいものの、大さじ・小さじ・1カップのグラム換算表。
すごく便利ですよ。
【みんなの知識 ちょっと便利帳】計量スプーン・計量カップによる重量表 - 食品を計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムにあたるのかwww.benricho.org計量スプーン・計量カップによる重量表(単位 g)です。手元に秤(はかり/ハカリ)がない場合のお料理に便利。大さじ1、小さじ1、小さじ1/2、1カップ、1/2カップとはどのくらいの分量か。別ページに、食品の重さと計量スプーン・計量カップの換算機。『みんなの知識 ち...
+1
-0
-
261. 匿名 2021/07/13(火) 10:52:18
いつも自分で作っている分、人に作ってもらったご飯はおいしい+2
-0
-
262. 匿名 2021/07/13(火) 11:06:21
うちは姉が料理、裁縫、編み物上手です。
私は全部ダメ。母はそれなりだったのですが、やっぱりセンスと生まれもっての才能ですかね。
あと興味があるかないか。
私は主婦だけど、主婦向いてない。なのに完璧主婦だった姉はバツイチ。わかんないもんです。+1
-1
-
263. 匿名 2021/07/13(火) 11:18:49
判断力と経験だね。
このくらいのタイミングで調味料を入れるとか
このくらいで焼くのをやめるとか
火の調整とか自分でうまく判断できるかどうかで
出来上がりが違ってくるよ。
料理は頭使わないとうまく出来ないよ。+4
-0
-
264. 匿名 2021/07/13(火) 11:35:34
>>14
理科が得意かどうかも分からん(´・ω・`)+1
-0
-
265. 匿名 2021/07/13(火) 11:53:14
わたしも主と似ていて、わたしはセンス皆無だけど姉はすごく素敵に盛り付けする。
お弁当とかも全然違う。
自分で盛ったのは盛り付けのせいでまずそう。
同じ環境同じ食事で育ったからやっぱり生まれ持ったセンスは大きい。
これはどうやって磨けばよいのかな?
写真みて勉強しても応用ができません。+1
-0
-
266. 匿名 2021/07/13(火) 11:56:56
>>180
あなたからは劣等感しか感じないね笑+1
-12
-
267. 匿名 2021/07/13(火) 12:48:01
>>257
がるちゃん あるある。キツーイおばさんだよね。+3
-1
-
268. 匿名 2021/07/13(火) 12:58:06
>>31
食べるの大好きだけど、料理は大っ嫌い。
家事の中で1番嫌い。+4
-0
-
269. 匿名 2021/07/13(火) 13:16:40
>>1
>毎日ごはんを作るのが苦痛で、面倒臭いし
↑これが全てじゃない?
同じもの食べて過ごしても根本の性格は同じにならないし
食べることは好きでも料理に興味がわかないからそりゃ上達もしないわけで
お姉さんは料理することに対して主より興味があったから上達したんだと思う
好きじゃないこと興味がないことって努力しようと思わないからうまくならないよ
多分ちゃんと分量はかるとか、レシピ通りに作るのとかそういう基礎的なことやりたくないし苦手でしょう?+6
-0
-
270. 匿名 2021/07/13(火) 13:20:15
>>72
好きで買ったんじゃなくて貰った物とかをこだわりなく使ってる感じする
柄物食器好きな人はもうちょいテイストを合わせるよ+6
-1
-
271. 匿名 2021/07/13(火) 13:21:43
>>115
うっわ私の妹、まんまこれ+0
-1
-
272. 匿名 2021/07/13(火) 13:24:11
センスもだけど、素材をいかす料理の仕方がお姉さんはわかっているんでは?
例えばほうれん草のおひたしなら芯の方を先に茹でて後から葉の方を入れて茹でたりすると芯が柔らかすぎずいい感じの食感になるよね。柔らかさとかは好みもあるけど、素材にあった下ごしらえとか大事。+5
-0
-
273. 匿名 2021/07/13(火) 13:24:20
>>266
>>32さん、自分は優れてて他人は優れてないって思い込みすぎだよ。あなたはただの自意識過剰・意識高い系の恥ずかしい人+9
-1
-
274. 匿名 2021/07/13(火) 13:26:45
>>273
はいはいすごーい+2
-5
-
275. 匿名 2021/07/13(火) 13:33:36
>>30
ってことは食に興味があるかないかってとこだよね
周りの料理上手い人は
食べること好き!
私も含め料理好きじゃない人は
食べれれば何でもいいしそもそも
毎日同じ食べ物でもいいし食べ物に時間かけたくない+10
-0
-
276. 匿名 2021/07/13(火) 13:37:17
>>273
正論どやすごいけど、色んな意見があってもいいんじゃないの
ここはそういう場でしょ+2
-3
-
277. 匿名 2021/07/13(火) 13:40:30
>>35
本でもネットでもレシピ通り作っても不味い料理がけっこうある。
上手い人やセンスのある人はレシピ見てこれはこの通り作っても美味しくないだろうとわかる。と思う。+4
-1
-
278. 匿名 2021/07/13(火) 13:47:34
>>274
はいはいそうだねー。自意識過剰のほうが幸せよね+1
-0
-
279. 匿名 2021/07/13(火) 13:48:17
>>278
同レベルに引きずり込まれてるwww+0
-0
-
280. 匿名 2021/07/13(火) 13:48:19
>>276
正論ドヤー!はあなたでしょ。自己陶酔感すごいです、さすがっす!!正論も描いてくださいね!!w+2
-1
-
281. 匿名 2021/07/13(火) 13:48:47
>>278
プライド高そー+0
-0
-
282. 匿名 2021/07/13(火) 13:50:48
ここはからかい甲斐のあるアホばっかでおもしろい( ^∀^)ゲラッゲラ+0
-0
-
283. 匿名 2021/07/13(火) 14:25:58
>>36
品数多くてすごい!何品も作るのって本当に手間暇かかるのよね。 みんなも言っている通りお皿を少し変えてみるともっと映える気がするな〜! 同じサイズのお皿で揃えるよりかは不揃いで何枚か組み合わせて、小鉢とかシンプルな単色のお皿を入れるといいかもね!+7
-0
-
284. 匿名 2021/07/13(火) 14:34:20
私は盛り付けセンスが壊滅的にないよ。
+2
-0
-
285. 匿名 2021/07/13(火) 14:39:37
>>7
私きっちりレシピ通りにやるけどよく失敗する。
たとえば人参1本とかでも、ものによって大きさバラバラだから、レシピ通りにしても濃い、薄いのバラつきが出ちゃうし、味噌なんかも商品によっては塩分濃度違うし。
やっぱり味見して調整しないとダメだよね。+5
-0
-
286. 匿名 2021/07/13(火) 14:49:49
>>228
ここではでしゃばりって嫌われてるけど私は好き!+13
-1
-
287. 匿名 2021/07/13(火) 15:17:17
>>233
わかる
日々の向上心 まめさ ね。
悲しくなってきた。きょうはがんばろう+3
-0
-
288. 匿名 2021/07/13(火) 15:18:16
>>1
子育てしながら丁寧な料理は疲れる。
毎日、朝、晩、弁当と作る粘り強い根性が大切。
ABCクッキング結構長く習っていたのに一品料理多いです。作れるが好きじゃない。+2
-0
-
289. 匿名 2021/07/13(火) 15:19:22
洗濯、掃除、料理はエンドレス。
毎日やる気満々な料理は作れないよ。
+2
-0
-
290. 匿名 2021/07/13(火) 15:44:50
>>71
そういう事の積み重ねとか、興味のあるなしじゃないかな。 少し意識して行けばいいかもしれませんよ^^*とかかと思ったら、あなたは食に鈍感なのかもね。
落ち込んでる人間をドーンと落とす能力凄い。料理の専門学校やプロでも無いのにここまで突き落とさんでも…と思った、さすがガルちゃんキツいね👏+7
-2
-
291. 匿名 2021/07/13(火) 16:22:44
もう一手間かける気力、知力、体力ないとね
働いてヘトヘト民にはつらい
時短レシピで洗い物増えるとやらない+2
-0
-
292. 匿名 2021/07/13(火) 16:26:58
マルチタスクの得手不得手+2
-1
-
293. 匿名 2021/07/13(火) 16:38:44
センスと味覚ですかね。+2
-0
-
294. 匿名 2021/07/13(火) 16:48:03
>>16
レミの嫁はレミほど雑過ぎず、上手いよね。
緩いけど緩過ぎず、手早くて美味しそう。
家事ヤロウ出てくるといつも見入る。
+38
-2
-
295. 匿名 2021/07/13(火) 17:28:03
結婚して5年、全然うまくならないまま…。
おしゃれなモデルとか女優さん、上手な人多いよね。やはりセンスなのかな?って思う。+1
-0
-
296. 匿名 2021/07/13(火) 17:33:38
>>147
料理教室おすすめだよ。基本的なコースね。食材の切り方から盛り付け方まで、知ってそうで知らないことをたくさん学べるよ。自己流料理から一度抜けることで、レシピをアレンジしても失敗しなくなったよ。
主さんはセンスがないというよりは、きちんと学ぶ機会がなかっただけなんじゃないかな?+6
-0
-
297. 匿名 2021/07/13(火) 17:44:27
>>1
食への探求心 食べることへの興味があればあるほど料理も上手になると思う。+1
-0
-
298. 匿名 2021/07/13(火) 17:58:32
>>7
マイナス多いけど
これが一番大事だと思う!!
料理始めた頃は調味料適当に入れて
びっくりする不味い料理作ってた笑
ちゃんとした料理本見て分量守って
レシピ通り作れば美味しくできることに
気づいてからはちゃんと量ってるよ🍴
個人的にクックパッドだと分量通り
作っても不味いレシピもあるから注意
分量守らなくても上手くいく人は
センスある人だと思うけど
私はセンスないから
これからも分量通り作りますよ+6
-0
-
299. 匿名 2021/07/13(火) 18:05:02
>>1
味覚がいいかどうかが大事だと思う。
お店に行ったりして、美味しいと思うものは味を思い出しながら作れるとか。+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/13(火) 18:10:50
>>15
わたしは逆。
気合い入れると空回って手際も味も悪くなる。
ゆるーい気持ちで作ってる普段の方がおいしい。+2
-0
-
301. 匿名 2021/07/13(火) 18:48:01
お料理するのが面倒くさいから、お料理が下手なんだよ。お料理が好きになったら上手になるよ。まだそこまで料理に興味が持てないんだよ。子育て大変だからお料理にゆっくり時間かけられるようになったら作ったらいいじゃない。お料理なんて、いつでもできるから、焦んなさんな。+0
-2
-
302. 匿名 2021/07/13(火) 18:50:17
>>98
私も全く同じです。姉は下手ではないけど味付けはクックパッド見ることが多いみたい+0
-0
-
303. 匿名 2021/07/13(火) 18:56:11
>>285
目安のグラム数があります。
大体こんななイメージ
食材の目安量|料理の基本・初心者向け情報|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】たべる楽しさを、もっと。park.ajinomoto.co.jp野菜、いも、きのこ、肉や魚介など、分量の重さに悩んだ時に参考にしてください。味の素パークは味の素KKがおくるレシピ サイトです。簡単に作れる人気レシピなど、味の素が厳選した失敗しないレシピを 11946 件掲載!毎日の夕飯・お弁当のおかずなどおすすめの料理 ...
+0
-0
-
304. 匿名 2021/07/13(火) 19:18:48
>>16
結婚するまで全く料理出来なかったって言ってたよ
レタスとキャベツは同じ物と思ってたとか
しじみ、あさり、はまぐりは大きさが違うだけと思ってたらしい+19
-1
-
305. 匿名 2021/07/13(火) 19:23:49
>>222
小学生の日記かw+1
-0
-
306. 匿名 2021/07/13(火) 19:44:59
>>296
どこの教室通ってましたか?
ABCに通いましたが、まったく上達しませんでした。+0
-0
-
307. 匿名 2021/07/13(火) 19:57:18
>>1
私も料理下手だったよー。うちは母が凄い下手だった
でも彼氏が料理上手くて色々教わったよ
・レシピに忠実に作る
・材料の切り方もちゃんと練習する
・味見は必ずする
・出来上がりの味を想像しながら作る
・目分量やアレンジするのは慣れてから+6
-0
-
308. 匿名 2021/07/13(火) 20:03:54
>>36
美味しそう+2
-0
-
309. 匿名 2021/07/13(火) 20:10:18
食べることへの貪欲さって結構大切だと思う+0
-0
-
310. 匿名 2021/07/13(火) 20:16:12
クックパッドのプレミアム会員になって
つくれぽ1000件以上の作れば
全部美味しい美味しいって言って食べてくれるよ
私も主人も新婚で激太りしたけどなw+2
-1
-
311. 匿名 2021/07/13(火) 20:31:45
盛り付けはある程度センスがないとね。家にある物でどんなに真似てもちょっと変だったりがチラ見えしちゃうし。
味は本当に生まれ持った味覚じゃないか。
私も姉妹で主と同じようにお母さんの美味しい手料理で
そだったけど
妹は料理が好きじゃなく、センスもないよ。小学生の頃から食べるのは好きだったけど料理に興味なかった!
私は小学生の頃から図書館で料理本を借りたりお母さんの料理してる所をよく見てたんだよね。
妹曰くその違いもありそうって言ってた。
+2
-0
-
312. 匿名 2021/07/13(火) 20:42:53
>>36
すごく体によさそう!卵焼き?だし巻き?すごく美味しそうで食べたいです!+2
-0
-
313. 匿名 2021/07/13(火) 21:04:10
>>36
何品も頑張ってますね。凄いと思います。小鉢を使ったりお皿と盛り付けでもっと美味しそうになると思います。+2
-0
-
314. 匿名 2021/07/13(火) 21:18:39
盛り付けでお洒落に美味しそうにみせるコツってなんですか?やっぱりいい食器が重要なのかな。+1
-0
-
315. 匿名 2021/07/13(火) 21:30:59
料理って経験✖️センスだと思う❗️
舌が良くなきゃ味再現出来ないし
段取り良くなきゃ何品も作れないし+0
-0
-
316. 匿名 2021/07/13(火) 21:40:38
>>30
わたし外食多いけど料理ヘタだよ。
器もいいのあったりするけど、ヘタ。
壊滅的にセンスがないんだと思う。+5
-0
-
317. 匿名 2021/07/13(火) 21:44:07
レシピ本とか買ってきて、分量もしっかり測って作る+1
-0
-
318. 匿名 2021/07/13(火) 21:45:23
変なアレンジせずレシピ通りに作る
盛り付けは上手な人の写真を真似てみる
食器も重要+2
-0
-
319. 匿名 2021/07/13(火) 21:46:25
レシピ通りに作って、盛り付けも最初は自分の好きな写真などみて真似するところからやってみるのも良いかなと思います。+1
-0
-
320. 匿名 2021/07/13(火) 21:46:59
おしゃれ料理を作るよりも食材の切り方や出汁の取り方等基本を教えてくれる料理教室に行った方がいい
昔は花嫁修行用の(死語だろうけど)ちゃんとした料理教室あったんだけどな+2
-0
-
321. 匿名 2021/07/13(火) 21:49:31
私も苦手…どうやったら美味しく見えて美味しいご飯作れるのかわかんない
最近はとりあえずワンプレートにすればオシャレじゃね?
って思ってワンプレート率高め。笑
これはスリープレートだけど。笑+1
-1
-
322. 匿名 2021/07/13(火) 21:50:12
結婚してから料理を始めたけど上達しません(T_T)
レシピ通りに作るから大きな失敗はしないけど、何回作ってもレシピを覚えられない&手際悪すぎ、時間かかり過ぎ
自分で言いますが、勉強、仕事はそこそこできてきました。
何がダメなのか、、アドバイス欲しいです+1
-0
-
323. 匿名 2021/07/13(火) 21:51:02
思えば実母が料理下手だった
いつも味見なしの大味料理で味も火加減もいつもバラバラ見た目も茶色オンリー
義母は料理上手でアク抜きや湯むきやゆずをしぼったり一手間を惜しまないし味見もしながら味付けしてる
見た目もカラフルでバランスいい
里帰りは義母宅にした
料理につられた+0
-0
-
324. 匿名 2021/07/14(水) 00:24:01
>>306
ベターホーム通ってました!
もう10年くらい前になるので多少は変わってるかもですが、基本料理のコースは食材の切り方、測り方、調理法、盛り付けなど料理の基礎をカバーしてたのでおすすめです!+2
-0
-
325. 匿名 2021/07/14(水) 07:41:22
>>49
具体的にアドバイスできる49さんは有能。+2
-0
-
326. 匿名 2021/07/14(水) 08:21:12
>>323
うちの義母は、料理の見た目はそんなにこだわらないけど
おたくと一緒で基本の下ごしらえをきちんとやる
食材の水気をキッチンペーパーでしっかり絞ったり
素麺なら水道代気にせずたっぷりの水でじゃぶじゃぶ洗ったり
料理さ新婚の時に買ったお料理初心者向けの本で全部覚えたと言ってた
食材が一番良い状態で食べられる基本の調理技術を身につけてるんだと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する