-
1. 匿名 2021/07/12(月) 11:09:36
主は会社の昼ごはんにお弁当を作っていったり、ランチに出かけたりが半々くらいです。
お弁当箱は普通の大きさなのに「私そんなに食べられないわぁ。よく食べられるね」「唐揚げとか私全然食べない。笑」とケチをつけてきたり、外で食べてくると「何食べた?え?新しいお店?食べるの好きだねぇ」「食いしん坊だから」「私なんか体重減ってくのに」等バカにしてくる同僚がいます。
私は身長160cm56kgあるので決して痩せてはいませんが、バカにされるほど太ってはいないと思います。
皆さんの周りにもこのような人いますか?
+281
-24
-
2. 匿名 2021/07/12(月) 11:10:16
痩せてる事が唯一の自慢何じゃない?+419
-9
-
3. 匿名 2021/07/12(月) 11:10:48
ただ少食の人は全然気にならないけど、相手が普通に食べてるのを「よくそんな食べれるねw」とか言ってくる人は大嫌い
普通の量でも言ってくるんだよね、こういう人って+561
-3
-
4. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:10
>>1
私の周りにはいないよー
たくさん食べる方が一緒にごはん食べてて楽しいよ+182
-9
-
5. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:11
要約:私スリムで痩せてるのよ美しいのよ、あなたはデブの醜女
というマウント+179
-10
-
6. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:14
その人が他の人に勝てるとこがそれしかないんだよ
哀れだね
それも本人は勝ったつもりでいてもぜんぜん勝ってないけどね+223
-2
-
7. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:20
食べ物に執着あるのに我慢してる人がそうなる。+343
-0
-
8. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:24
そこに縋り付かなきゃいけないかわいそうなお人なんでしょう。+8
-0
-
9. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:27
毎回大げさに、え〜そうなんだかわいそう〜って言い続ける+207
-2
-
10. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:29
元デブでダイエット頑張った人に多そう+156
-3
-
11. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:39
>>2
ガチで痩せてる人は痩せてることを気にしててそういう事他人に言わないイメージある
言ってくるのは体型を逐一気にしてる意識高い系の方が多い+207
-1
-
12. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:53
その人は細いの?
必死に節制してイライラしてるのと、普通に食べても体型を保てる主のことが羨ましいんじゃない?
元から細い人はそんなこと言わないと思う+176
-0
-
13. 匿名 2021/07/12(月) 11:11:56
アピールじゃなくて本当に小食…+6
-26
-
14. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:00
>>1
そうなんだー。大変だねー。で会話終了。+124
-1
-
15. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:01
1度くらい、めんどくせっ と吐き捨ててやりたくは思う
+97
-1
-
16. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:13
痩せ信仰の盲信者かな
痩せてる事しか取り柄がないのかしら
健康的に食べて運動しないと将来困るのは自分なのにね+55
-2
-
17. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:16
職場のすごいデブに言われる
黙ってればいいのにね
たくさん食べてもいいじゃない
女性=少食というかあまり食べないって決めつけないでほしい
馬鹿ほど食べても個人の自由
小さい頃から食べるの好きだし、そんなに食べられな~いとかよくそんなに食べるね~
よくそんなにとかいちいち言ってくるなって思う
+81
-0
-
18. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:18
#デブ活つかてSNS投稿してるの見てイラッとする+19
-1
-
19. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:20
多分ダイエット頑張っていて、無意識にそう思い込もうと努力してるんだよ。
その努力はいつか破綻するよ。
無理があるダイエットは失敗するから。+45
-1
-
20. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:23
生き物の三大本能を無視するとか、生きてる価値無いね+24
-3
-
21. 匿名 2021/07/12(月) 11:12:48
>>1
その同僚はレベルが低いので軽くあしらいましょう+83
-1
-
22. 匿名 2021/07/12(月) 11:13:12
超デブの方に言われた事あるよー
超デブなのに少食アピールしてた
+68
-1
-
23. 匿名 2021/07/12(月) 11:13:17
+5
-0
-
24. 匿名 2021/07/12(月) 11:13:44
食べ物を残してしまったり、事前に量を減らしてもらうときだけは、少食アピールしちゃう。
平気で残してると思われたくないから。+38
-1
-
25. 匿名 2021/07/12(月) 11:13:48
主さんは言われやすいタイプなんだろうな。
毎日たくさん食べていても何も言われない。+10
-1
-
26. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:01
食べたくてもお金なくて食べれないのを必死に自分に食欲ないだの小食だからと言い聞かせてる人いるわ+9
-1
-
27. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:11
職場に少食だなあと思ってた人がいるんだけど、何かの会話の時に「食べるのが、噛むのがめんどくさい」って言ってた。ありゃ、本物だわ。+120
-0
-
28. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:11
>>4
あたしもそう思う!
ラーメン屋さん行ったらラーメンとライスと餃子頼んで調子よかったら替え玉までお願いしちゃうー!
小食の人は、一緒にご飯食べててつまらない!+21
-28
-
29. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:12
私その人の目の前でうめぇうめぇ言いながら唐揚げを貪り食ってやりたいわ。もちろん、166センチ・49キロの痩せ体質なんだけどね。笑+14
-19
-
30. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:22
スシロー行ってこよっと+7
-0
-
31. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:24
私の場合は、本人が1番体型を気にしてるパターンだった。
私がスイーツを食べようとすると、「え?このシュークリームひとつで○丸カロリーもあるの?!ヤバ!!」と言われたので、食べずに捨てました。
ちょっとトピずれかな?すみません、+12
-29
-
32. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:29
その人食べ物だけでなく普段から色んな事に対して嫌味っぽく色々言ってきそうだね。
普通他人の食べる量くらいであれこれ言ったりしない。+76
-0
-
33. 匿名 2021/07/12(月) 11:14:55
体重しか主さんに勝てないから悔しいんじゃないですか?+49
-0
-
34. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:03
そんなに人のこと気にしてこなくていいのにねー
おいしいもの食べて幸せ!午後も頑張るぞ!ってなるから私はおいしいもの食べるの好きだよ
+34
-0
-
35. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:15
>>1
その人色々未熟だね。
だいたい胸が大きいか、標準体型の人を狙ってゴチャゴチャ言ってくるんだよね。+56
-0
-
36. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:20
>>1
「そうなんですよ〜!あ!なんかこの前みんなで飲みに行った時に、
◯◯さん小食だから誘いにくいって言ってましたよ?
男の人って小食の人嫌いですもんね!」
って言ってやれば?笑+99
-11
-
37. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:21
少食アピール?って聞いてやって❗️+9
-1
-
38. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:51
主さんに何かケチつけたいだけだと思う。妬みなのか嫌いなのか、そんな人ほっとけ。+22
-0
-
39. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:54
気にせず美味しい美味しい言って食べよう!+9
-0
-
40. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:55
>>7
あーなるほど!+59
-0
-
41. 匿名 2021/07/12(月) 11:16:05
>>1
そういう人って裏を返せばすっごい食に執着してるんだと思うよ
ダイエットだかしらないけど食べられないストレスからそういう言動に出ちゃう+137
-0
-
42. 匿名 2021/07/12(月) 11:16:23
言われたら無言で怖いくらいの真顔で見つめる
それ系のことを言ってきた時だけその対応+4
-0
-
43. 匿名 2021/07/12(月) 11:16:26
>>1
160cm56kgはまぁまぁ太ってる方だと思うよ。+25
-78
-
44. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:06
食べ物に興味がない人は他人が食べてるものにも興味ない。
だから、その人は食べ物に興味あるね。+57
-0
-
45. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:19
美味しいものを美味しく食べたい
それだけだ+8
-1
-
46. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:19
>>1
その同僚、本当は食べたくて仕方ないんだね。
食べ物に興味津々じゃん。食べたいけど食べられない(ダイエットでもしてるのか?)から食べてる貴方をやっかんでるだけだよ。+76
-1
-
47. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:22
>>1
私も大食いの方なのでよく言われますが
若い頃はいちいち気にしていましたが
多分あなたに意地悪をしたいだけだと思う。
「はい!健康なんですー!」と言っておやりなさい。
+61
-0
-
48. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:32
>>12
主です。その人は結構細いです。
私は元々百巻デブでダイエットしてこの程度を保ってるので、食べ物とか食事について指摘されるのが苦痛に感じるのかもしれません。(その人と会う前に痩せたのでデブだったことは知りません)
ムチムチだね、とか言って触られたりもします。+62
-0
-
49. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:37
胃もたれるんだろうね。歳で。+3
-0
-
50. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:39
痩せ願望強めの時代に食べられないアピールしてたかも
3食しっかり食べないで間食多いから本当に食べられないって事情もある+6
-0
-
51. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:40
>>1
私は食べる事が幸せなんです。ニコッ→真顔
+9
-0
-
52. 匿名 2021/07/12(月) 11:17:54
食べたいの我慢して自分は少食と言い聞かせているんだろうな
食べないで頑張っているのに、食べれる主さんに嫉妬してるのよ+11
-0
-
53. 匿名 2021/07/12(月) 11:18:23
>>7
わかる
本当に少食で食べる事に興味ない人は、他人の食事も気にならないよね+119
-0
-
54. 匿名 2021/07/12(月) 11:18:31
>>1
太ってるよ。わたしは161cm48kgで丁度いいと言われるし、周りを見ててもそんなもんだと思う。主さんはポチャだよ。体型どうこうより自分が太ってることすら自覚できてないから馬鹿にされるんじゃないかな。+8
-57
-
55. 匿名 2021/07/12(月) 11:19:03
>>1
「私そんなに食べられないわぁ。よく食べられるね」「唐揚げとか私全然食べない。笑」
↑これでマウント取ってるつもりなのがくそダサいよね。美味しいものを美味しく食べて何が悪い。健康に害のないレベルであれば好きに食べられる方が幸せだよ。+72
-0
-
56. 匿名 2021/07/12(月) 11:19:09
一緒にご飯食べるとよく少食って言われるけど、一回量が少ないだけで数こなしてるんすよ、私+7
-2
-
57. 匿名 2021/07/12(月) 11:19:17
羨ましがられたいんだなぁ〜と思ってる。+8
-0
-
58. 匿名 2021/07/12(月) 11:19:17
>>1
痩せてても太ってても食べても食べなくてもどっちでもいいけど人の食事に文句言ったりする人は嫌だね。
たくさん食べるね〜も嫌だし、それだけで足りる?とか聞いてくるのも嫌+55
-0
-
59. 匿名 2021/07/12(月) 11:20:20
多分沈黙が嫌いな人で、ネタがそれしか思いつかない人だと思う。+1
-0
-
60. 匿名 2021/07/12(月) 11:20:33
>>1
なんで少食なことにそんなに誇り持ってるんだろうね?
食べる楽しみあるの幸せだよー、食べられないのかわいそうだなー!って言いたい+12
-1
-
61. 匿名 2021/07/12(月) 11:20:38
>>1
全然食べない、体重減ってくとか言うわりにはそういう事にすごい口出しして執着してくるのね、あなた。って言ってみたら??+23
-0
-
62. 匿名 2021/07/12(月) 11:20:47
>>1
同僚のマウンティング内容が惨め過ぎる+22
-0
-
63. 匿名 2021/07/12(月) 11:21:06
>>16
主の同僚みたいな人がいて。体系気にして必死に食べないようにしてたけど、年取って病気になって本当に食べられなくなって。「こんな事なら食べれるときに食べとけば良かった」って後悔してたよ。+22
-0
-
64. 匿名 2021/07/12(月) 11:21:16
>>1
「この美味しさがわからないなんて…可哀想に…」と大袈裟に憐れんであげなよ
そんなこと言ってくるやつらって、自分が「哀れな立場」にされるのを嫌う人種+39
-1
-
65. 匿名 2021/07/12(月) 11:22:17
>>54
あなた主の同僚さん?+26
-0
-
66. 匿名 2021/07/12(月) 11:22:38
主の場合は当てはまらないと思うけど、たまに食に関して目の色が変わる人が居てて、例えばお土産のお菓子が置いてあったら毎回一番最初に食べて最後の一つが置いてあると私食べて良いですか?とかって言ったり何か食べてると私も貰って良いですか?とかって絶対食べ物の周りに居てる人が居るけどそんな人は本当に気持ち悪く思うし、食べ物に関して意地汚いと思うし、よくそんなに食べれるねぇ。って嫌味で言いたくなる。言った事はないけど。+7
-2
-
67. 匿名 2021/07/12(月) 11:23:03
>>1
◯◯さんって、ホント人の食べ物に興味津々だね~って言ってやれ+56
-0
-
68. 匿名 2021/07/12(月) 11:23:10
もともと痩せ体質なんだろうけど、食べ物に気を使ってる人がいるわ
ものすごく細い
いくら食べても太らないって言ってたから、かなりの量か普通に食べるのかなって思ったらおにぎり一個とかだった
痩せ体質でもなんでも痩せてることにこだわる人はいるのね
+7
-0
-
69. 匿名 2021/07/12(月) 11:23:11
>>41
それ。だって普通は他人の食べるものをじっくり見ないし、その量がどうとかまで頭が回らない。菓子パン5個くらい並んでたら、そりゃ驚くけれど、主さんのはそんなことないし。
うちの母親もそういうことを言います。みんな相手にしていないけど、気が付かない。そういうことを言うときっと、自分が我慢したという達成感が味わえるんだろうから、言わせておけば?返事もしなくていいと思う。+25
-0
-
70. 匿名 2021/07/12(月) 11:23:26
焼き肉食べ放題で沢山食べられる人羨ましいけど、心の中で思ってるだけで言わない。
いちいち言う人は、本当は食べられるけど我慢してるのか、以前デブでコンプレックスなのかなって思う。+6
-0
-
71. 匿名 2021/07/12(月) 11:23:50
>>48
ムチムチだね、とか言って触られたりもします。
怖っ+77
-0
-
72. 匿名 2021/07/12(月) 11:23:52
>>22
少食のデブもたまにはいるのよ。
あるおデブな女芸人さんが「少食のデブもいる。自分がそう」って言ってたし私もそうだよ。。
+17
-2
-
73. 匿名 2021/07/12(月) 11:24:15
>>1
主が太ってるのは周りのせいじゃないよ僻んでないで努力しよう。私も158cm57kgだけど、絶対周り見返してやるんだ。一緒に頑張ろ!+3
-19
-
74. 匿名 2021/07/12(月) 11:24:58
普通に一人前のご飯食べてるだけなのに「よくそんなに食べられるね」「そんなに食べて大丈夫?」とかいうひともたまにいるけど、食べてる最中にぐちぐちいってほしくない。ご飯がまずくなる。そんなこと言う人とは2度と一緒にご飯行かない。+27
-0
-
75. 匿名 2021/07/12(月) 11:25:19
>>1
死んだ目で「ふーん」って毎回言ってやりゃいいよ
きっとその人は食べ物制限してて、美味しそうに食べる主さんに嫉妬してるんじゃない?+19
-0
-
76. 匿名 2021/07/12(月) 11:25:34
>>1
いないけどガルちゃんでいそう
そういう時は、何言われても、へー普通だよ、食べられるのが普通だよ、普通の量だよ、私は普通だよ、でいいと思う+8
-0
-
77. 匿名 2021/07/12(月) 11:25:48
>>22
デブのくせに少食アピール、お菓子嫌いアピールほんと意味不明。+28
-1
-
78. 匿名 2021/07/12(月) 11:26:12
少食アピールする人も嫌だし沢山食べるアピールしつつ少食な人を馬鹿にするような人も嫌だ。
渡辺美奈代のお弁当トピよく見かけるけど、で息子への弁当に対して「男子高校生なのにこれで足りるの?私にはこの量じゃ足りないw」とか言う人とか。+25
-1
-
79. 匿名 2021/07/12(月) 11:26:53
>>43
さてはお前が主に色々ケチつけてくる奴か!+38
-4
-
80. 匿名 2021/07/12(月) 11:27:24
平均並に食べる性が大食い女性に「たくさん食べるんですね!」と言うのと
少食の人が平均並の女性に「たくさん食べるんですね!」と言うのを比べたら、
後者が反感を買いそうだよね。
どちらも同じ状況な気もするけど。+3
-1
-
81. 匿名 2021/07/12(月) 11:27:29
>>1
またぁ?笑
どんだけ食べ物のこと気になってんだよ笑
食べ物の話好きだねー笑
でいいよ+29
-0
-
82. 匿名 2021/07/12(月) 11:27:43
>>43
ぽっちゃりくらい?
私160の50だけどお腹回りや下半身は肉付きいい+11
-14
-
83. 匿名 2021/07/12(月) 11:28:01
>>54
あなたの体脂肪率とか、内臓脂肪率もしりたーい!+11
-2
-
84. 匿名 2021/07/12(月) 11:28:33
>>7
姉が食事制限をして体型維持しているから、食べ物の話しかしない。「あれ食べた?美味しいの?」「もっと食べなよ、私は食べないからさ」「よくそんな食べるね」「ねえ、どんな味?」のループ+48
-0
-
85. 匿名 2021/07/12(月) 11:28:39
元デブの友だちも痩せてから言うようになった。グループでビアガーデン行ったときも、こんなにウインナー食べたら浮腫む!唐揚げポテトとかデブのエサじゃん!とか言いまくって、何もかけないサラダをつまみに、周りの食べるものに文句つけまくってた。
太ってたときは大らかで面白い子だったから人気者だった。痩せてキレイにはなったけど、みんな誘わなくなったし、私も理由つけて会ってない。+35
-0
-
86. 匿名 2021/07/12(月) 11:28:45
リアルの知り合いではいないけどSNSで知り合った人がそうだな
○○を食べたけど一口でお腹いっぱい〜とか、
何々(スイーツ)食べたけど甘すぎて無理とか、
たこ焼きなんか2個食べたらお腹いっぱいで〜とか
いちいち少ししか食べれないのを強調して書いてる
プロフィール見たら今は43kgで元が100kg超えのデブだった
小食な私に酔ってるのかもしれないけど、そんなに小食ならなんで100kgもあったんですかねと思ってイライラするしウザくてブロックした+26
-0
-
87. 匿名 2021/07/12(月) 11:29:25
>>54
筋肉にもよらない?私160 47キロだったけど筋トレ始めて50キロになったけど体型は以前より締まってるよ+19
-0
-
88. 匿名 2021/07/12(月) 11:29:35
銀色夏生が最近のつれづれノートっていうエッセイで自分のことを少食って書いているんだけどね
私のような長年の読者は知っているんだよ、この人は加齢で食べられなくなっただけで全然少食じゃない
だいたい少食の人間はおにぎりを2個も3個も買わないし
+9
-0
-
89. 匿名 2021/07/12(月) 11:29:38
>>1
痩せたら言われなくなるんじゃん+1
-12
-
90. 匿名 2021/07/12(月) 11:29:55
>>83
体脂肪率21%、内臓脂肪は不明。
中肉中背の普通体型ですよ?+4
-11
-
91. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:02
>>1
私の周囲にはいない
義母だけがその逆で私に(食事量は普通で好き嫌いはないのに)
「すくなくない?」「胃小さいの?」等言われます+4
-0
-
92. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:03
>>1
腹立つ気持ちもわかるけど何言われても「私大食いなんですよー」って言えばそれですむことないかな??
少なくともその人より食べてるんだから大食いでいいと思う+1
-12
-
93. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:20
>>83
あなたは?+5
-0
-
94. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:23
>>1
体重減ってくとかいうならどっか悪いんじゃない?性格以外にも悪いとこ絶対あるよー!って心の中でツッコんであげてね。
言ったら同レベルなっちゃうもんね。+7
-0
-
95. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:24
私、肉とか食べないって言いながら、ホルモン丼を食べている友達。+9
-0
-
96. 匿名 2021/07/12(月) 11:31:50
親兄弟がそのタイプ。
体重は私とほぼ同じだけど、たくさん食べる人をバカにしたり大容量の食材やお菓子とかお店の大盛りのメニューを「こんなん誰が食べるのwwありえないw」って言う。
「こないださーあんたの家行った時思ったけど、何であんなに大量におかず作るの?wwいっつもあんなに大量に食べるの?ww太るよー?w」って言われた。
お前ら私や夫より多く食べて完食してただろうが!!
なーにが少食だよ!!
それに体重は同じでも私のほうが身長高いわ!+12
-0
-
97. 匿名 2021/07/12(月) 11:32:43
私は、メニュー見て大盛できるのかまず気になるタイプだわw
パスタなんて大盛が普通の量だったりするし
小食なんだとか言われても『あーそうですか』しか思えないよね
変に小食アピール女は家帰った後・休日には、ガッツリカップラにおにぎり三個、スイーツにお菓子とか食べてそう
あと、出勤前はどんぶり飯かきこんでそう+9
-0
-
98. 匿名 2021/07/12(月) 11:33:23
周りというか、母親がそのタイプ、外食に行っても「ご飯、少な目でお願いしまぁす」と少食ぶる。家でお菓子、食べてるの知ってるんだからな。+16
-0
-
99. 匿名 2021/07/12(月) 11:34:41
>>95
笑った
ホルモンは何の位置付けなのか+8
-0
-
100. 匿名 2021/07/12(月) 11:35:03
その人がバカにしてくるからとか関係なくもうちょっと痩せた方がいいと思う+1
-8
-
101. 匿名 2021/07/12(月) 11:36:13
>>4
ここそういう人のトピじゃないから
絶対こういう人出て来るよね
私の周りには~とか言う人
+10
-5
-
102. 匿名 2021/07/12(月) 11:36:29
あの、ただ単に性格悪いと言うわけではないの?その同僚+4
-0
-
103. 匿名 2021/07/12(月) 11:39:30
>>4
だよね!
もちろん自分は太りたくないから食べる量のコントロールするけどねw+4
-0
-
104. 匿名 2021/07/12(月) 11:39:44
>>28
少食の人はつまらないって何様?+12
-10
-
105. 匿名 2021/07/12(月) 11:39:45
えー、こんなに美味しい物食べられないなんて可哀想!!って言ってしまうと思うw
162センチ45キロでスタイルキープできてるから言われたら悔しくて堪らないだろうなw
でも本当はみんなに分からない家で努力してるけどね。+1
-2
-
106. 匿名 2021/07/12(月) 11:39:48
>>88
ちょっとそれ読みたくなった+1
-0
-
107. 匿名 2021/07/12(月) 11:39:52
ストレスとブラック企業勤めで、たくさん食べないとどんどん痩せていく時期があって、その時は言われました。食べてるのに痩せてるのって胃下垂?とか病気?といちいち。そうです胃下垂です、大食いです、食べないと骨皮になります!と言ってました。今は普通体型で食べた分だけ肉になります。+6
-0
-
108. 匿名 2021/07/12(月) 11:40:49
弁当のおかず審査員がいるのもうざい
料理研究家や管理栄養士でもないのに+6
-0
-
109. 匿名 2021/07/12(月) 11:40:54
>>7
本当は食べたくて食べたくてしょうがないんだろうねw
唐揚げも食べたいし新しいお店でも食べてみたいんだねw+69
-0
-
110. 匿名 2021/07/12(月) 11:41:30
>>101
いますか?って聞いてるからいないよと答えてもおかしくない+3
-10
-
111. 匿名 2021/07/12(月) 11:41:42
人が何食べてるか気になってしょうがないんだね。
食に興味がない人は人が何食べてるかなんて全く興味ないよ。
本当は食べたくてしょうがないんだね、きっと。
目の前で「おいしいー♪」ってケーキとか食べてやったらいいよ。+8
-0
-
112. 匿名 2021/07/12(月) 11:42:02
お弁当みるなり「えーそれだけー?そんなので足りるのー?それとも後でお菓子とか食べてるの?w」とか毎回言われるのも逆にしんどいから、面倒くさくなったら言ってやればいいw+9
-0
-
113. 匿名 2021/07/12(月) 11:42:38
>>110
「この機内にお医者さまいませんか?」
「いないよ」
黙っとれって話よね
+15
-2
-
114. 匿名 2021/07/12(月) 11:43:42
>>113
それは「いない」で完結してるからじゃん+1
-6
-
115. 匿名 2021/07/12(月) 11:44:11
>>27
これ言う人いるけど、本気で反応に困る。
「噛むのめんどくさい」って…
ふーんとしか笑+22
-3
-
116. 匿名 2021/07/12(月) 11:45:09
俺の方がでっかい鼻くそとれたぐらいの戯言だと思ってる
まともな人なら例え自分の価値観と会わなくても蔑むようなこと言わないから+1
-0
-
117. 匿名 2021/07/12(月) 11:45:34
>>1
年を取ると唐揚げとかキツくなるらしいね、って言ってあげて+25
-0
-
118. 匿名 2021/07/12(月) 11:46:53
>>92
普通の人の大食い、少食の定義は
一般的な飲食店で供給される一人前よりどれだけ多いか、少ないかなどで判断しているだろうから
一人前食べて大食いって言ってたら語弊が生まれて日本語不自由なただの馬鹿だと思われるだけだよ+10
-0
-
119. 匿名 2021/07/12(月) 11:46:55
私もサラダ食べてたらえっ?ダイエット気にしてるのって言われたことあってそっから職場でサラダ食べられなくなった+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/12(月) 11:46:55
このアピールするのに見た目は安藤なつなのは
ありゃ、どうなってんだ+4
-0
-
121. 匿名 2021/07/12(月) 11:47:31
えぇー!かわいそうー!
唐揚げ食べられないなんてー。
かわいそう~、それだけしか食べられないなんてー!!!
かわいそう~!!!
って毎回言ってみる。+3
-0
-
122. 匿名 2021/07/12(月) 11:48:03
人の食事に口出す人本当に嫌い
絶対仲良くできない
偏食の人で「そんなのよく食べれるねー」てのわざわざ口に出す人いるけど、下品だと思う+31
-0
-
123. 匿名 2021/07/12(月) 11:48:37
>>12
うん、元から少食の人や自然に痩せてる人は、なんならむしろたくさん食べてるアピールするよ。
でないと、もっと食べろ攻撃されるから。+23
-0
-
124. 匿名 2021/07/12(月) 11:48:50
ガリガリの友人に言ったことある
「よくそんなに食べれるね!私コンビニ弁当一つ分も食べれないよ」唐揚げの下もある「唐揚げはもうきつい!胃もたれするー」ってさ20代だけど
そういう私もガリガリ
標準以上の人には逆に言えないかも+0
-3
-
125. 匿名 2021/07/12(月) 11:50:23
新入社員の子が、会社で出たお弁当残してて、普段は生クリームしか食べませんっ!ごはんは食べませんっ!て言ってた
絶対嘘だろって思ったけどみんなちゃんと聞いてあげてて偉いなぁと思った+6
-1
-
126. 匿名 2021/07/12(月) 11:51:20
>>11
そうだと思います。
意識してしっかり食べないと痩せちゃう体質で、どうして太らないのとか、痩せてるねと言われる事が本当に面倒くさいので、自分から食の話題振るなんて絶対にしません。+26
-0
-
127. 匿名 2021/07/12(月) 11:52:06
>>104
少食の人は仕方ないよね
でも極度の偏食の人、2人知っているんだけど、みんなで食事しているときに「コレきらーい」「これは、◯◯が入っていて匂いついちゃってるから全部食べられない」などといちいち言って、不味そうにフォークでツンツンしていたり、皿に避けた野菜や肉がゴロゴロ残っていたりするのは、こちらの食欲も減退するからやめてほしいと思った
アレルギーでもなく、本当、何なら食べられるんだろう?と疑問を抱くくらいの偏食の人っているんだなと驚いたよ+29
-0
-
128. 匿名 2021/07/12(月) 11:52:17
昔居た会社のおっさんがそうだったなそれだけしか食べないのにその体型とか?
今なら訴えてやるのに+4
-0
-
129. 匿名 2021/07/12(月) 11:53:09
本当の少食の人ってそれをコンプレックスに感じてたりするから、そんなことアピールしないと思うよ
ダイエット中とか虫とか草食獣じゃないなら、1人前をキレイに食べ切る健康的な人の方が好まれるって分かるもんね+6
-0
-
130. 匿名 2021/07/12(月) 11:53:15
会社の人でいるわ…社食食べにみんなで行くんだけどその先輩だけ食堂の人に「私は少なめで!みんなみたいに食べられないから本当に少なめね!これだから少食は困っちゃうわよね~いっぱい食べれる人が羨ましい!」っていつも言ってるわ…+9
-0
-
131. 匿名 2021/07/12(月) 11:53:34
えーそれは逆に大変ですね!やっぱり食べる量少ないと頭に色々と栄養回らないんですね!(ニコッ)
+4
-0
-
132. 匿名 2021/07/12(月) 11:54:15
>>36
そういう人と同じ土俵にわざわざ落ちなくていいと思う+27
-1
-
133. 匿名 2021/07/12(月) 11:55:18
>>27
私それだ笑
引かれるから真面目に答えないようにしてる
お箸使うの面倒、パンも手が汚れるから面倒
食べ物にあまり興味が無いので
本当はながら食べできるから流動食が1番好き
コロナで会食が減って嬉しい+12
-5
-
134. 匿名 2021/07/12(月) 11:55:35
>>48
>ムチムチだね、とか言って触られたりもします
軽くセクハラじゃない?+48
-0
-
135. 匿名 2021/07/12(月) 11:56:00
わざわざ外で何食べて来たのか聞かれるの嫌だな。
めちゃくちゃ気になってるじゃん。
なんか嫌味な返しをしてやりたくなる。+9
-0
-
136. 匿名 2021/07/12(月) 11:56:53
>>125
優しい会社+0
-0
-
137. 匿名 2021/07/12(月) 11:57:54
>>104
横だけど本人に言うわけじゃないけど食が合う合わないって大切だよ
あれも食べれないこれも食べられない一人前ろくに食べられないとか食事しててつまらないのは事実だな
一緒にご飯いくなら似てる人がいいから行かなくなるってだけ+23
-1
-
138. 匿名 2021/07/12(月) 11:58:30
>>27
子供の頃、まさにコレだった。
中学生くらいまで。
本当に「食べる」って事が面倒くさいの。
生活習慣として皆と同じ様にしなきゃならないから「食べる」だけ。給食なんて無ければ良いと思ってた。
疲れている時ほど食べたくないから、旅行とかで地元の美味しい料理屋さんとか、苦痛だった。
高校生になって、自分で好きな量のお弁当を持って行けるようになって、すごく気が楽になったの覚えてる。+28
-0
-
139. 匿名 2021/07/12(月) 11:59:55
私も少食だけど女って少食女嫌いな人が多いからこんなアピール絶対にしないけどね。
職場のランチなら毎日だから仕方ないけど、毎日会わない人とのランチ会とかなら朝ごはん軽くして極力少食を悟られないようにしてる。
それでも食べきれなかったりするからしんどい。
少食アピールする人って実際そんなに少食じゃなくて、それを使って痩せてるアピールか可愛い事としてアピールしてる人がほとんど。
それによってまた少食嫌いな女の人が増えるから本当迷惑。+4
-0
-
140. 匿名 2021/07/12(月) 12:00:14
>>137
それで、私は友達から「食い放題に連れていってもつまらない!」と誘われなくなった。
興味がない訳じゃなく、ただ単に短時間でたくさんは食べられないってだけなんだけど。+6
-0
-
141. 匿名 2021/07/12(月) 12:01:45
>>130
これで標準体型からデブだったら失笑だし
痩せてたら不健康そうで笑えないし
どちらにしても迷惑だな+7
-0
-
142. 匿名 2021/07/12(月) 12:02:06
>>140
歳とってくると、食べ放題なんて行かなくなるから大丈夫だよ。
むしろ、美味しい物を少量、ゆったりのんびり食べたくなるからさ。+6
-2
-
143. 匿名 2021/07/12(月) 12:02:33
そんなこと言わないよ。
生まれてからずっと少食だけど、たくさん食べる人羨ましいよ。
食費がかからないのはいいけど、食べることは生きることだと思うし。
食べ過ぎは良くないけど。+4
-0
-
144. 匿名 2021/07/12(月) 12:02:36
予防線張っているだけだと思います。結構辛いんです、少食は少食で、理解してくれない人も多いので。だから、体調悪いとかじゃなくて体質でたくさん食べられないけど気にしないで食べてねと事前に一言添えてます。+2
-4
-
145. 匿名 2021/07/12(月) 12:03:05
>>84
わかりすぎる笑
他人の食事に敏感だよね+22
-0
-
146. 匿名 2021/07/12(月) 12:03:43
>>48
横。
>ムチムチだね、とか言って触られたりもします。
↑少食アピールより、こっちのほうが気持ち悪くて嫌だ💦+45
-0
-
147. 匿名 2021/07/12(月) 12:04:50
>>1
ケンタッキーのフライドチキンをテイクアウトしてきて、フライドチキン外しをやってやりたいw+6
-0
-
148. 匿名 2021/07/12(月) 12:07:09
>>140
短時間でたくさん食べられないなら食べ放題に行く意味はないよね?
あなたとしても意味のない食事する機会が減るわけだし、その友達も一緒に沢山楽しめる友達と行く機会ができるだろうし
一緒に行かないのが正解では?他のことで遊べばいいだけだし
飲めない人と飲み放題にいかないのと同じ感じなんだけど、興味あるから飲み放題(飲めない)に連れてけって言われても…ってなるから
その友達は正解だと思う+9
-0
-
149. 匿名 2021/07/12(月) 12:07:09
>>3
本当に少食とか食に興味ない人って相手が何食べてるかとかも気にしなくない?
食べ物というか、食事自体興味ない感じ
でも、たまに沢山食べられる人とか普通体型の人を羨ましがったりはする+31
-0
-
150. 匿名 2021/07/12(月) 12:07:49
>>27
私は、面倒ではなく飲み込むことにトラウマがある時期があったよ
今は食べられるものも増えて幸せだよ
世の中には美味しいものがたくさんあるんだね+5
-0
-
151. 匿名 2021/07/12(月) 12:08:37
>>1
わたしもずっとこれ気になってた。何が目的なんだろ。+7
-0
-
152. 匿名 2021/07/12(月) 12:09:07
>>7
ほんまこれ+8
-0
-
153. 匿名 2021/07/12(月) 12:10:38
>>144
主は一緒に食事してるわけでもなく主から食事の話ふってるわけでもなく 一方的に食事の話持ちかけて予防線wはる意味とは?+6
-1
-
154. 匿名 2021/07/12(月) 12:10:47
>>140
短時間でたくさん食べられないなら食べ放題いかなくてよくない?+6
-0
-
155. 匿名 2021/07/12(月) 12:12:15
>>27
これ言う人いるけど、本気で反応に困る。
「噛むのめんどくさい」って…
ふーんとしか笑+1
-9
-
156. 匿名 2021/07/12(月) 12:12:23
少食ではないけど
普通より食べれない方なのに
太りやすい😭😭
ギャル曽根ちゃんみたいに食べても太らない体質になりたい😭😭+3
-1
-
157. 匿名 2021/07/12(月) 12:12:27
>>7
食べ物興味ない、食欲ないとかある種の中二病だと思ってて。+9
-2
-
158. 匿名 2021/07/12(月) 12:13:15
>>12
元から細くて細いのが自慢みたいな人に多かった+6
-3
-
159. 匿名 2021/07/12(月) 12:13:54
>>1
少食アピールするやつって人間的におもろないよな。
よく食べる人の方が一緒にいて楽しい!+10
-1
-
160. 匿名 2021/07/12(月) 12:15:22
>>80
同じ状況じゃないでしょ
平均並みに食べる人と小食の人じゃ「たくさん」の基準が違うでしょう?
並みの量でも小食の人にとっては「たくさん」
特別なことでもないのにオーバーに言われる、だから反感かうんでしょ+4
-2
-
161. 匿名 2021/07/12(月) 12:15:57
>>155
あごの力なくなったら体に色々支障出るよね+1
-1
-
162. 匿名 2021/07/12(月) 12:17:01
>>153
それ+1
-1
-
163. 匿名 2021/07/12(月) 12:17:04
>>118
大食いの定義に当てはまる当てはまらないじゃなくてこの人に対する嫌味で大食いって言えばいいのにと思ったの
この人は主のことをそんなに食べてないのによく食べるねーってバカにしてくるならそれを否定しないでそうなんですよーって言えば相手は多少なりとも腹立つと思うよ+2
-4
-
164. 匿名 2021/07/12(月) 12:17:15
>>78
ガルは後者多いよね。少食の人語ろう系のトピにも自称大食いさん達が「こんなんでよく足りるねー!」とか乗り込んでくるし。+3
-5
-
165. 匿名 2021/07/12(月) 12:20:27
>>163
嫌味のために自分が頭悪い人になることないと思う
一人前のランチ食べながらそうなの大食いなんですって言ってたら他の一人前だけ食べてる普通の人までディスってるように聞こえかねないし
周囲にも頭悪いか嫌な人と思われるだけだよーいいことない
普通に自分は普通だけどでいいよ
おかしいの相手なんだから+3
-0
-
166. 匿名 2021/07/12(月) 12:22:46
>>157
アーティストが言ってたらなんだかさまになるけど、一般人が言ってたらなんか笑っちゃう+5
-1
-
167. 匿名 2021/07/12(月) 12:22:54
>>124
なんでそんなこと言うの?
「標準以上の人には言えないこと」をガリガリの人には言うの?
コンプレックスなんてどこにあるかわからないのにさ
親しき仲にも礼儀あり、だわ+8
-0
-
168. 匿名 2021/07/12(月) 12:23:13
遠回しに飯誘ってくんなよって意味だと思ってる+1
-2
-
169. 匿名 2021/07/12(月) 12:23:16
>>153
主の具体的なエピソードに対してではなく、少食アピールに関してコメントしたつもりです。気を悪くさせてしまったなら申し訳ありません。+1
-3
-
170. 匿名 2021/07/12(月) 12:23:30
>>164
は?それの何が悪いの?+1
-4
-
171. 匿名 2021/07/12(月) 12:25:23
>>170
言い方キツくないですか?そういう声がプレッシャーになってしまう人もいると思います。+2
-2
-
172. 匿名 2021/07/12(月) 12:26:39
>>159
分かるわー!大食いアピールする人は人間的に面白いしユーモア溢れてる人多いけど、少食の奴らはマジでつまらんし、一緒いてこっちまで気が滅入るわーw+2
-7
-
173. 匿名 2021/07/12(月) 12:28:17
>>169
具体的なエピソードも何も、そうやって馬鹿にしてくる人いませんかって話なのに、予防線張ってる人の話をするのはトピズレですね
少食トピでもたててやれば?+2
-2
-
174. 匿名 2021/07/12(月) 12:28:54
>>172
思ったよりくいつかなかったからって釣り針でかすぎ
荒らしたいなら他所行って+3
-1
-
175. 匿名 2021/07/12(月) 12:29:29
少食だけど、外では同じものしか頼まないよ
絶対食べられるから+1
-0
-
176. 匿名 2021/07/12(月) 12:32:12
>>1
ちょっと太めだね。その人が主にだけ言ってるとしたら「バクバク食ってんなよデブがっ見苦しい」と嫌悪感抱いてるがゆえの嫌味だと思う。
誰にでも言ってるとしたら、自身の肥満恐怖症からくる発言じゃないかと。+1
-16
-
177. 匿名 2021/07/12(月) 12:34:43
>>139
少食嫌いってより
トピの主旨みたく自称少食にバカにされた態度取られたり嫌な思いをしてる人が多いんだよ
本当に悩んでる人には思いやってるよ+0
-0
-
178. 匿名 2021/07/12(月) 12:35:09
トピタイ読めないの少食の人々+2
-1
-
179. 匿名 2021/07/12(月) 12:37:11
>>3
逆パターンの「それで足りるの?」とか言ってくる人もイヤ。量なんて人それぞれ+29
-0
-
180. 匿名 2021/07/12(月) 12:37:44
ガチで少食な人の「いいなあ、そんなに食べれて」は本当に羨望入ってるから気にならないけど
嘲笑入ってる人の「いいなあ」は「私にはとてもじゃないけど無理ー」ってニュアンスの言葉続くから嫌な気持ちになる
性格出てるよ+3
-0
-
181. 匿名 2021/07/12(月) 12:38:04
>>174
元コメに共感しただけなのに、何故荒らしだと思ったのですか?+0
-2
-
182. 匿名 2021/07/12(月) 12:39:25
>>179
但しガルちゃんではそれは許されます+0
-6
-
183. 匿名 2021/07/12(月) 12:40:04
糖質異常に気にする人も嫌だ
炭水化物取ってるのは全て悪みたく感じて口に出すのはもう病気の域だと思うよ+3
-1
-
184. 匿名 2021/07/12(月) 12:46:28
イヤミ言ってくる人には聞こえなかったフリして「え?ゴメン聞いてなかったーもう1回言って!」って何回か繰り返してたら言われなくなった事はあるよ。向こうも人目もあるしイヤミ言ってる自覚はあるから繰り返すのはちょっとしんどいらしかった😁+1
-0
-
185. 匿名 2021/07/12(月) 12:48:18
>>165
でも主は言われて腹立つんでしょ?
こんなところで相手の悪口言わして満足してるのなら一言くらい言う人のほうが好感もてるよ
それに周りは自分が思ってるほど自分たちのことを見てない
見てるのはこんな風に嫌味言ってくる人が詮索してるくらい
だから逆に主がこの人に嫌味言われてるのも周りは案外気づいてない人多いよ+0
-5
-
186. 匿名 2021/07/12(月) 12:50:42
>>181
そういうのいいよ疲れる
自分のコメ声に出して読んでこいよ
そしてもう来るな
+3
-0
-
187. 匿名 2021/07/12(月) 12:51:46
>>176
どんだけ体型と食べ物に執着してるの?気色悪+7
-2
-
188. 匿名 2021/07/12(月) 12:52:44
>>1
「グチグチうるせえなあ、本当は食いたいんだろ?ちょっと黙っとけよダボが💢💢💨」って言ってやりましょう+10
-0
-
189. 匿名 2021/07/12(月) 12:53:02
>>36
そこまでの返しが出来る人には言わないと思う
言う方も相手をみるからね+12
-0
-
190. 匿名 2021/07/12(月) 12:53:03
ガチの少食はそれ自体をコンプに感じている人も多いから自分から食事量の話を振ることは殆どないと言っても過言ではない
小馬鹿にしたニュアンスで頻繁にその話を振ってくるならマウント目的でしょう
個人の少ない経験則なので異論は認める+3
-0
-
191. 匿名 2021/07/12(月) 12:53:36
>>185
一言いうならこのトピで散々出てるけど
どんだけ食べ物に執着してんの?とかそっちの方が他の人を傷つけることないからいいわ
あなたのはただ単に頓珍漢で頭悪いだけ+1
-0
-
192. 匿名 2021/07/12(月) 12:57:50
>>189
言う方も相手をみるからね←まさにこれ!+6
-0
-
193. 匿名 2021/07/12(月) 12:59:08
>>1
ご飯沢山食べられないとか揚げ物キツいとか、老化現象ですよね〜って言ってやれ+2
-0
-
194. 匿名 2021/07/12(月) 13:01:36
逆に私小食なんだけど「え?ダイエットしてるの?」とか言ってくる人が苦手
小食だろうが大食いだろうが鶏ガラだろうがデブだろうが人の事は放っておいてほしい+6
-2
-
195. 匿名 2021/07/12(月) 13:01:42
>>4
分かるー
自分は影でダイエット頑張って周りがどんどん太ってくのは楽しい+3
-3
-
196. 匿名 2021/07/12(月) 13:07:13
痩せの大食いだったら同じ事言われても気にならないんだろうね
あと言う方がお年寄りとかならそれもまた気にならない+1
-2
-
197. 匿名 2021/07/12(月) 13:08:14
私痩せの大食いだけど、小デブに大食いを馬鹿にされるよ
「!?!?!?!?!?」としか思わないけどあのマウント心理を知りたい+7
-1
-
198. 匿名 2021/07/12(月) 13:12:54
>>195
代理で食べさせることにこだわる
摂食は+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/12(月) 13:17:32
>>196
痩せてるけどかなり大食い(これは事実だから実際主みたく嫌味ではないけど)だけど、職場で事あるごとに丸投げ○さん(私のこと)ってめちゃめちゃ大食いなんですよー!どこどこの店も大盛りでー!この間もー!とか色んな人に話すひとまわり以上上のお局はマジでうざいと思ってるから痩せてるからとか事実だからとか年齢とか関係ないよ+1
-0
-
200. 匿名 2021/07/12(月) 13:18:22
>>196
痩せの大食いだったら同じ事言われても気にならないんだろうね
すげぇ嫌味
+3
-0
-
201. 匿名 2021/07/12(月) 13:18:30
>>187
そういうことを言う人の気持ちを想像予想したコメントなんだけど。あなたの言う通り、たぶんその人は体型に固執してるか、主にだけに言うなら主を単純に嫌いかじゃないか?+0
-3
-
202. 匿名 2021/07/12(月) 13:20:02
>>54
痩せてることしか自慢できない人いるよね+12
-0
-
203. 匿名 2021/07/12(月) 13:20:35
>>197
自分は一度「燃費悪いんだね」って鼻で笑われた事があるよ
「私外車なんかな」って答えておいたよ+11
-0
-
204. 匿名 2021/07/12(月) 13:22:37
>>73
僻みという思考が謎。+7
-1
-
205. 匿名 2021/07/12(月) 13:24:33
>>201
ちょっと太めだね。その人が主にだけ言ってるとしたら「バクバク食ってんなよデブがっ見苦しい」と嫌悪感抱いてるがゆえの嫌味だと思う。
主の体型は嫌悪感抱くほどのデブでもないしそもそもこれくらいの体型ごまんといるレベルだから
こんなこと平気で予想でw言えるのはあなたも同じなんだと思って+8
-0
-
206. 匿名 2021/07/12(月) 13:27:14
>>73
周りに嫌われてそう+7
-1
-
207. 匿名 2021/07/12(月) 13:27:30
>>1
少食で食に興味がない人は、他人が何食べてるのかなんて気にならないよ。
私、少食で食に興味がないんだけど、大きな悩みだもん。友人と外食とかプレッシャーで行けない。友人がインスタグラムに食べた物上げてるけど、「一人前ってこんなに食べなければならないのか。。」としか思わないから。+19
-0
-
208. 匿名 2021/07/12(月) 13:30:23
>>139
私は普通食だけど小食の人嫌いじゃないよ!
嫌なのはペースが違いすぎる人。自分より早すぎ遅すぎな人だとあんま一緒にご飯いきたくない。+0
-0
-
209. 匿名 2021/07/12(月) 13:31:10
トミーの出番だね+0
-0
-
210. 匿名 2021/07/12(月) 13:32:43
痩せの小食なんだけど、職場のデブのお局に「よくそんなに食べられるね。私その量はさすがに無理」って超小さい幼稚園児みたいなサイズの弁当食べながら言われた
こっちからすると「そのサイズの弁当でよくそんなに太れますね」って感じだわ+11
-1
-
211. 匿名 2021/07/12(月) 13:34:02
>>205
笑 そういう思い込みはできるんだね。
客観的に見れば誰でもこの程度の悪意の想像はつくよ。+0
-8
-
212. 匿名 2021/07/12(月) 13:36:21
>>176
妄想でそれだけ悪口言えるのある意味才能だね+5
-1
-
213. 匿名 2021/07/12(月) 13:36:59
>>204
よこですが
自分が体型コンプだから、
痩せてる人や少食の人が
嫌味で疎ましく感じたり、
妬み嫉みが生まれるんだと
思います。
私も痩せたらその人たちの
気持ちに気付けました。
彼女たちもまたデブの心情
なんて理解できないです。+3
-4
-
214. 匿名 2021/07/12(月) 13:39:00
>>211
文章読む限りバクバク食うほどの量でもないし嫌悪感わくほどのデブでもないしどちらかと言うとマウントとりたい必死さの方が感じるのに
あえてそれとは違って「バクバク食ってんなよデブがっ」ってコメできるって自分も体型と食事に執着してないとなかなかるでてこないよ
普通の人からしたら主のパターンは普通に相手のマウント案件乙って思うだけだし+5
-1
-
215. 匿名 2021/07/12(月) 13:39:37
>>205
あと、160の56は標準体型だけど、それがバカにされるほどではないという基準は個人によるもの。
マーチでも十分高学歴なのに、更に上の学歴者からバカにされることもあるようにね。+3
-3
-
216. 匿名 2021/07/12(月) 13:39:56
>>212
妄想は後付けで本当はデブ!って言ってやりたい自分の気持ちなんだと思うよ
だから主の話に出てくるマウント女とおんなじ種族でしょ+4
-0
-
217. 匿名 2021/07/12(月) 13:41:41
>>214
タイトル読んだ?
心理は?ってかいてあるんだけど。
その人の心理を考えてコメントしただけやで。つっかかるのやめて。+3
-4
-
218. 匿名 2021/07/12(月) 13:42:12
>>215
だから執着してないと馬鹿にする気持ちなんて出てこないって言ってるじゃん
自分は161/48kgだけど馬鹿にされるほどじゃない標準体型って言ってるよ
でも体型や食事に執着してないからその体型で1のコメの内容でバクバク食ってるなデブみたいなこと全く理解できないよ
むしろ私の方がバクバク食ってると思う+7
-1
-
219. 匿名 2021/07/12(月) 13:44:08
>>216
だよね+4
-1
-
220. 匿名 2021/07/12(月) 13:44:17
>>213
普通サイズにマウント取る方がよっぽどコンプと劣等感と執着感じるよ+3
-1
-
221. 匿名 2021/07/12(月) 13:44:31
>>218
だから、その人は体型に執着してるのかもねってかいてあるじゃん(ꐦ°᷄д°᷅)
よく読んで理解してよ
しつこい。くどい。+3
-2
-
222. 匿名 2021/07/12(月) 13:45:52
>>217
だからどうにかして否定したり馬鹿にしてやりたいマウント女なんだろうなーって思ったよ
なかなかこのコメ読んでデブって言ってやろうなんて思い浮かばないから相当コンプレックスなんだなぁって+3
-1
-
223. 匿名 2021/07/12(月) 13:46:47
>>221
食べてないからヒステリーなの?+1
-4
-
224. 匿名 2021/07/12(月) 13:48:34
>>215
よこ
結局それが言いたいだけじゃない?
あなたの書き込みからデブの基準は違うから馬鹿にされて当然!主にデブって言ってやりたい!って気持ち感じられるよ
それを言われてるんだと思うけど+6
-0
-
225. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:05
>>220
普通サイズと感じないから
コメントしたのかと…+3
-3
-
226. 匿名 2021/07/12(月) 13:58:09
>>79
ケチつけるつもりなんて更々ないけど、160cm56kgで太ってる自覚ないのはマジでヤバイと思うけど。
若い子かスポーツしてて筋肉ない限り見た目もヤバイと思うけどその事が解らない時点で自分に甘いんだろうね。+6
-15
-
227. 匿名 2021/07/12(月) 14:07:29
>>225
>お弁当箱は普通の大きさなのに「私そんなに食べられないわぁ。よく食べられるね」
主のコメント読む限り普通サイズのもの食べててマウント取られてるように感じるけど?+4
-0
-
228. 匿名 2021/07/12(月) 14:08:49
>>226
それと食事を貶めるのは別の話だから言われてるんだと思うよ。
普通の大きさの弁当箱に唐揚げ入ってただけでグチグチ絡んでくる方が不健全だと思う。+13
-1
-
229. 匿名 2021/07/12(月) 14:09:57
>>227
草
いかに体型に執着してて体重を馬鹿にしたいって気持ちが先走ってるかよくわかるね。
普通のもの食べてて絡んでくる人の気持ち擁護できるくらいだから。+2
-0
-
230. 匿名 2021/07/12(月) 14:10:05
そういうイラッとすること言ってくる相手には、嫌みを全て誉め言葉に変換して受け取ってる。
「それほどでも~!」ってクレヨンしんちゃんを自分に降ろして返してる。+2
-0
-
231. 匿名 2021/07/12(月) 14:13:32
ガルで「身長」「体重」のトピって絶対荒れてるよね。それ目的でトピ申請してるのかな?+1
-0
-
232. 匿名 2021/07/12(月) 14:14:35
>>226
ケチつけるつもりなんて更々ないけど、
二行目から矛盾してまっせ+7
-2
-
233. 匿名 2021/07/12(月) 14:16:10
>>1
いやでもね、
私も主と同じくらいあった時は主と同じこと思ったけど、
痩せたらなんでそんなに食べるのとか思ったりしてたよ
言わんけど+4
-7
-
234. 匿名 2021/07/12(月) 14:16:32
>>227
あ、ごめんなさい
普通サイズってお弁当箱の
サイズのことですか?
主の体型のサイズが普通じゃ
ないって意味だと思いました。
すみません。+1
-1
-
235. 匿名 2021/07/12(月) 14:17:23
>>233
でたマウント
+5
-3
-
236. 匿名 2021/07/12(月) 14:18:11
>>229
早とちりしちゃってw
ごめんなさ〜い!+0
-1
-
237. 匿名 2021/07/12(月) 14:20:24
>>210
全然気にしてないのに、謎のマウントされるとビビるよね。少食なのに太っちゃう体質?か人前では食べたくない人なんだろうけど、アピらなくても大丈夫なのに
私は胃が弱くて少食なだけだから、健康的に食べれる方が良いと思ってるしマウントにも感じないんだよなあ+3
-0
-
238. 匿名 2021/07/12(月) 14:20:56
>>235
いや、
主ももう少し痩せたら同様の気持ちになるかもって言いたかった+3
-3
-
239. 匿名 2021/07/12(月) 14:21:27
主はデブ、痩せろと言ってる人は友達いないんだろうな+1
-3
-
240. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:14
ガルちゃんって感じだね〜+2
-0
-
241. 匿名 2021/07/12(月) 14:24:32
>>238
口に出すのと出さないのでは全然違うでしょ。
そこらへん理解できないんだね。
+6
-2
-
242. 匿名 2021/07/12(月) 14:25:16
>>236
普通サイズと感じないから
コメントしたのかと… ドヤァ
できなくて残念だったね+3
-1
-
243. 匿名 2021/07/12(月) 14:29:04
>>234
当たり前じゃん
この話の問題点って明らかに普通の内容にマウントで絡んでくるって話でしょ
それを擁護できる人って、その人自身の方がよっぽどコンプや劣等感や執着があるからでは?って話なのに
すかさず主の体型は普通じゃない!とくるあたり、やっぱり執着とかコンプすごそうね
もう一度コメきちんと読めば?普通のお弁当箱のことやそれに入ってる唐揚げのことでいちいち絡んでくるって内容だけど
絡む人の方がコンプあるんだなって話よ+4
-1
-
244. 匿名 2021/07/12(月) 14:33:09
>>231
同じ人が必死に荒らしてるだけ+1
-0
-
245. 匿名 2021/07/12(月) 14:38:11
わたしは>>204さんの
疑問にお答えしただけで、
1さんにコメントしてないですよ
コンプレックスはありませんし
少し落ち着いてください。
のんびり仲良くお話しましょう。+2
-2
-
246. 匿名 2021/07/12(月) 14:38:15
私の周りにいる人は「○○さんはもっと食べなよー」「それ以上痩せてどうするのー」って言われたそうな感じ。実際そう言われて嬉しそうにしてるのを見たことある。
心配されたがりの人っているから。+3
-0
-
247. 匿名 2021/07/12(月) 14:41:55
もう少し食事管理するなりして痩せた方がいいんじゃない?と言いたかったんじゃない??余計なお世話だろうけど。+2
-2
-
248. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:55
>>137
わかる
友人とビュッフェとか焼肉食べ放題に行っても二度目はない笑
食事を重視してないから空腹が満たされればそれでいいんだけど
健康には気を使いたいけど料理も興味無い
ドラゴンボールの仙豆が欲しい+2
-1
-
249. 匿名 2021/07/12(月) 14:48:09
>>245
ズレてんなぁ+2
-2
-
250. 匿名 2021/07/12(月) 14:48:35
>>247
なんのために?+2
-0
-
251. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:27
>>247
肥満の域なの?+1
-0
-
252. 匿名 2021/07/12(月) 15:05:23
>>84
身内でもこれはウザいね
こんな事言われたら一緒に食事出来ないや+12
-0
-
253. 匿名 2021/07/12(月) 15:23:19
主です。やっぱり太ってるからバカにされても仕方ないという意見の人が一定数いるんですね。
正直言って痩せようとまでは思ってません。+11
-2
-
254. 匿名 2021/07/12(月) 15:32:07
>>43
でぶんや だね。+1
-6
-
255. 匿名 2021/07/12(月) 15:35:53
>>232
バカだなぁ+0
-4
-
256. 匿名 2021/07/12(月) 15:37:17
>>27
日本昔話でそんな話しあったなぁ。+0
-0
-
257. 匿名 2021/07/12(月) 15:38:34
>>79
デブのあがき+0
-7
-
258. 匿名 2021/07/12(月) 15:39:49
私が少食だから自分のこと書き込もうとしたけどここのコメ欄の人怖い。少食批判されてて悲しくなってくる。少食の人って繊細な人が多いイメージだからあまり攻撃的にならないで欲しい。。+3
-6
-
259. 匿名 2021/07/12(月) 15:43:37
>>1
バカにされるほど太ってない。
ってのは自分基準だからね。
その子の美意識の中ではあり得ないのかもしれない。+1
-12
-
260. 匿名 2021/07/12(月) 15:46:00
>>253
人の体型にどうこういう人がおかしいと思います。どうか気を落とさないでほしいです、、+16
-1
-
261. 匿名 2021/07/12(月) 15:47:49
>>43
人の体型にどうこういうのは失礼だと思わないんですか?こういう一言が原因で摂食障害になってしまう方もいます。+25
-1
-
262. 匿名 2021/07/12(月) 15:48:43
>>253
痩せる気もないならそもそも気にせんかったら良いやん。
+1
-7
-
263. 匿名 2021/07/12(月) 15:52:30
>>1
そういうこと言う奴だいたいおブスだよね笑
+6
-0
-
264. 匿名 2021/07/12(月) 16:18:57
私も我慢して拒食になって過食になってこうなった…。
ずるいんだよね、羨ましいんだよ。私はこんなに頑張って痩せようとしてるのに、周りの家族は何も考えずに食べててさ。そんな自分にも悲しい、ムカつく、辛い。色々ごちゃ混ぜだった+3
-1
-
265. 匿名 2021/07/12(月) 16:19:23
>>259
お前は相手が自分の美意識の標準以下の容姿だったらバカにするの?+10
-0
-
266. 匿名 2021/07/12(月) 16:30:25
>>264
悲しいな。+3
-0
-
267. 匿名 2021/07/12(月) 16:36:48
>>1
うわぁ‥多分だけど唐揚げ食べたいの我慢してるんだろうなぁ‥
本当に根っから少食の人は他人がたくさん食べてるなんて気にならないよ。
食にあんまり関心もなくて、執着も少ない。他人の体型も気にならない。+16
-0
-
268. 匿名 2021/07/12(月) 16:44:37
>>1
主が太ってようが太ってなかろうが、人の食べる物にいちいちそんなに絡んで来るほうがおかしい。+10
-0
-
269. 匿名 2021/07/12(月) 16:48:12
>>6
胃がんで切除してる人が「少食」アピールしてるかもね
かなり食欲が戻らないらしいから+0
-0
-
270. 匿名 2021/07/12(月) 16:51:07
>>262
他人が勝手に馬鹿にしていいなんてことないと思うけど
+6
-0
-
271. 匿名 2021/07/12(月) 16:51:28
>>43
論点ずれてないか?しっかりしろ!+7
-0
-
272. 匿名 2021/07/12(月) 16:51:29
>>254
どう言う意味+2
-0
-
273. 匿名 2021/07/12(月) 16:52:29
>>258
これだけ書けるって全然繊細じゃないから大丈夫だと思う+7
-0
-
274. 匿名 2021/07/12(月) 16:53:24
>>259
だからって馬鹿にしていいの?大丈夫?人間関係円滑に築けてないんじゃない?+4
-0
-
275. 匿名 2021/07/12(月) 17:01:42
>>54
論点がずれてる気がする。
主さんが太ってるかどうかは問題ではない。+11
-1
-
276. 匿名 2021/07/12(月) 17:03:30
>>267
揚げ物禁止くらいにしてるのかもね+1
-0
-
277. 匿名 2021/07/12(月) 17:22:31
>>164
わざわざ邪魔しに来るのが理解できないよね
あきらかに自分が異分子のトピで暴れてストレス解消してるのかと思ってる+2
-0
-
278. 匿名 2021/07/12(月) 17:33:16
>>258
そんな精神的に繊細かな
嚥下が弱かったり消化が苦手な体質(肉体的な問題)なんじゃないの+0
-0
-
279. 匿名 2021/07/12(月) 17:43:30
>>1
その人はしらんけど
ご飯食べられなくて困っている方はいるよー
食欲があんまりないらしい+0
-0
-
280. 匿名 2021/07/12(月) 17:47:21
母親の食べる量が多すぎてイライラしてしまう。
指摘するのは良くないと思いつつも
明らかに肥満だしそのせいで膝痛いとか言っててイライラしてしまう〜。+1
-2
-
281. 匿名 2021/07/12(月) 18:02:50
よその人のご飯に執着するのってストレートに行儀悪いね。+8
-0
-
282. 匿名 2021/07/12(月) 18:07:25
自分だけ少食でいればいいのにね。
+3
-1
-
283. 匿名 2021/07/12(月) 18:11:01
過度に太ってる人と病気なのにタバコ吸う人とかは
病院代実費で払って欲しい+0
-0
-
284. 匿名 2021/07/12(月) 18:14:43
>>280
わかります!
コロナ禍で一日一緒に過ごす日が増えたのですが
朝からずっーっとなんか食べてていらつきます。
なので来月から一人暮らしすることにしました。
職場から近いから実家にいましたが
母の食べ過ぎが原因ででることになるとは(笑)+0
-0
-
285. 匿名 2021/07/12(月) 18:16:42
>>86
元が100キロじゃよほどデブがコンプレックスなんでしょ
自分がデブだった時に周りの痩せてる人が言ってた憧れのセリフなんじゃない?
元デブが言っても何の説得力もないし鬱陶しいだけだけどね
本当に小食の人はわざわざ言わないし+4
-0
-
286. 匿名 2021/07/12(月) 18:22:31
>>283
なんのはなし+1
-1
-
287. 匿名 2021/07/12(月) 18:32:20
>>60
私、若い頃はよく食べる方でややぽっちゃりだったんだけど、年齢重ねるごとに少食になりかなり痩せてきて、逆に心配なレベル。だから食欲旺盛な人がすごく羨ましい。健康の象徴だよ。+2
-1
-
288. 匿名 2021/07/12(月) 18:32:56
>>1
タイトル → その人自身のこと
本文 → 一緒にいる相手をディスってる
微妙に違う気がします 本文にあるように相手の食べる量を言ってくるのは悪質ですね…
私はタイトルのほうの考え方にちょっと共感する部分があります 他人にはアピールしないですけど
食べることへの葛藤といいますか
芸能人などが「食べること大好き」というのを見るとちょっとモヤっとします
毒父が食べることへの執着が強く 卑しい人でした
だからそれがトラウマになってるんだと思います
人間食べなきゃ生きていけない けどすんなり明るくそれを受け入れられない自分。
だからその同僚の方も食べ物への執着と葛藤が強くあるのかと…
主さんがそこをツッコめば黙ってしまうのでは?
+0
-4
-
289. 匿名 2021/07/12(月) 18:35:12
私の母がそれです
楽しく食事してても一気に空気が悪くなります+1
-0
-
290. 匿名 2021/07/12(月) 18:52:20
「そんなに食べられない〜」って言うのって、結構プレッシャーな気がする。
言うだけの説得力のある体型でないと、「お前が言うなよ」って思われそう。+0
-0
-
291. 匿名 2021/07/12(月) 18:54:15
>>1
そんな女いるんだ?
うっとうしいねー!
私の周りにはいないわ、逆の事言う人ならたくさんいる。「痩せすぎだからーもっと食べないとー!」もれなく皆太ってる。
私は普通です。
+3
-1
-
292. 匿名 2021/07/12(月) 19:41:50
>>259
そいつの美意識なんてどうでもいいんだよ
少食アピールがウザいって言ってるだけ+7
-1
-
293. 匿名 2021/07/12(月) 20:00:46
アピールはしないけど顔がでかいからあまり食べない様にしている
太ったら悲惨だなていうんで
でも痩せたら痩せたでデカイからどっちにしても安息はないなと思っている
こういう奴もいるよ+1
-0
-
294. 匿名 2021/07/12(月) 20:30:22
>>22
絶対どこかで食ってると思うよ
食べずに体作れるか!って
力士だって食わずして太ってるわけじゃないよ‼️
寝たまま冷蔵庫漁って食ってんじゃない?って思う
デブの少食は仕方ないとしてこっちに色々言ってくるのはただただみじめ
絶対陰で笑われてる
+7
-1
-
295. 匿名 2021/07/12(月) 20:32:49
>>1
私は胃腸の問題でかなり小食ですが、たくさん食べれれる人は羨ましいとしか思わない。
お寿司は三貫でもう食べられない
えび、まぐろ、でもうラストを厳選しなければいけない。
ほんと最悪。
ラーメン屋なんて行きたくても後ろめたくて行けない
本当の少食はそんな悪口いわないで、心底羨ましがるのではないかと思う。
+8
-0
-
296. 匿名 2021/07/12(月) 20:46:23
>>3
うちの職場の先輩まさにこれw「よく食べるねえw」とかよく言われてたわ。
だんだん面倒になってきて「はい!デブなんで!ヤバイですよねー!」って言うと「いやいやいやw」と返され、そこからあまり言ってこなくなったけど、ほんとなんなんだろね。黙って自分の持ってきたもの食べてろよって感じ。+11
-0
-
297. 匿名 2021/07/12(月) 20:48:04
>>253
だったら体重も書かなきゃいいのにw+1
-2
-
298. 匿名 2021/07/12(月) 20:51:31
>>1
デブが言ったら気持ち悪いな
身長152
体重72+0
-0
-
299. 匿名 2021/07/12(月) 20:53:39
>>258
荒らされて終わりだよ。わたしも少食トピ見つけるたび書き込みたいけど諦めてる。+2
-1
-
300. 匿名 2021/07/12(月) 21:00:21
食べる速さ競ってくる人もいない?
〇〇たべるの早いねーみたいな。どちらかと言うと私遅い方なんだけどなって思いながら食べてる。
そういう人に限って、ぺちゃくちゃ話して食べていない時間が多かったり、私の食べるスピード見ながらお箸置いて休憩して、自分の方が遅くなるようにしてて嫌な気分になる。
普通に自分のペースで食べたらいいのに。速いから遅いからなんだよ。何アピール?って思う。+2
-0
-
301. 匿名 2021/07/12(月) 21:36:15
>>273
あ、私はそこまで繊細じゃないです!攻撃的な方が多いなとは思いましたが。周りの少食な子たちは結構メンタル弱い子が多いので、胃腸とメンタルって繋がってるってよく言いますし言い方とかは気をつけてほしいなって思った次第です。+1
-3
-
302. 匿名 2021/07/12(月) 21:39:19
>>11
食に興味がないならいちいち口出ししないと思うから、本当は食べたいのを我慢してるんだと思うよ
それでそのストレスが当たってるだけ。
うざいから目の前で美味しそうに食べて見せつけるかな+7
-1
-
303. 匿名 2021/07/12(月) 22:02:54
>>301
まず自分が繊細じゃない時点で少食な人に繊細が多いとかいう持論の前提崩れてるやん+1
-1
-
304. 匿名 2021/07/12(月) 22:05:07
そんな人いる⁉️+0
-0
-
305. 匿名 2021/07/12(月) 22:32:33
>>303
私には該当しなくても多いっていう事実は当てはまるんじゃないですか?全員とは言っていないので+1
-0
-
306. 匿名 2021/07/12(月) 22:50:20
>>305
事実というならエビデンスあるんです?
思い込みの上に自分は繊細じゃないとかどこにいるんだよw+0
-1
-
307. 匿名 2021/07/12(月) 23:27:38
そんな人には正直に答えない、とかどうでしょう
ランチ何食べた?って聞かれても
テキトーに「うどん」って毎回答えておけばいいんじゃ、、?
お弁当も多いねって言われたら「半分残した」とか
ミエミエのウソを毎回ついて、気づかせる!+1
-0
-
308. 匿名 2021/07/12(月) 23:47:21
>>43
筋肉量とかでも違うと思うよ。+4
-0
-
309. 匿名 2021/07/13(火) 00:17:53
だから細いんだねー!女の子っぽくて可愛い!とか言われたいんだろうね
本当の少食なら隠したい人の方が多いはず
面倒くさいけど結構いるよね謎のアピールする人+4
-0
-
310. 匿名 2021/07/13(火) 00:27:34
自分の周りにはそんな暇人いません+0
-0
-
311. 匿名 2021/07/13(火) 00:43:37
>>11
私はほんとに体質的な小食で困ってます。
自分としては適量を美味しく食べたいのに、普通より少ないからといって
もっと食べろと責められたり、根性なしと思われたり。
小学校で給食を無理矢理食べさせられた頃から本当に辛い。
ここを見てても小食はつまらんとか言われてるし。気持ちはわかりますが。
人の食べる量が多かろうが少なかろうが、それをわざわざ何度も指摘する人は大人としての配慮がないように思う。+7
-0
-
312. 匿名 2021/07/13(火) 01:04:18
>>3
ほんとこういうこと言ってくる人とご飯食べるとまずくなる+3
-0
-
313. 匿名 2021/07/13(火) 01:21:10
私なら「えーイヤミですか!?w」って笑って言い返せるわー+2
-0
-
314. 匿名 2021/07/13(火) 01:29:16
>>1
本当に食べられないんだょ
ごめんなさい+3
-2
-
315. 匿名 2021/07/13(火) 01:36:16
>>1
同僚は何歳よ?
柴田さんのCMで小エビでも胃もたれするって言ってるから、胃もたれしちゃうんじゃないの??
+0
-0
-
316. 匿名 2021/07/13(火) 01:42:15
>>7
これだよね
美味しそうに食べてる姿にイラついてるんだと思う
自分はこの子のように食べてはいけないっていう自己暗示も込めてる
可愛そうだからほっといた方がいい+3
-0
-
317. 匿名 2021/07/13(火) 03:31:46
>>189
そうそう。
主はきっと、とても優しくて良い子だからそいつも反論されないのわかってて言いやすいんだろうね。+4
-0
-
318. 匿名 2021/07/13(火) 03:59:54
>>105
あなたもこの同僚と根本同じっぽいわw+1
-0
-
319. 匿名 2021/07/13(火) 04:04:16
>>122
わかる。
自分が食べれない物を私が食べてたら、よく食べれるねー、私は絶対無理だぁ!とかいちいち言ってくる奴。
ほんと下品。黙っとけやと思う+2
-0
-
320. 匿名 2021/07/13(火) 04:07:02
>>124
何のためにそう言うこと言うの?ほんと謎。
いちいち人の食べてるものにケチつけて、その人がいい気分になると思う?
ほんと下品だし、私だったら友達やめるレベル。+2
-0
-
321. 匿名 2021/07/13(火) 04:18:20
>>210
本当に謎だよね。
私の考えでは、痩せてるのによく食べる=得
小食なのに太ってる=損
だから、デブの小食アピールって、私損な体質なんですって言ってるのと同じだから何の自慢にもなってないんだよね。
痩せてる女が、大食いアピールしてる方が理解できる。+1
-0
-
322. 匿名 2021/07/13(火) 05:11:35
>>1
よっぽど食べるのを我慢している人なのかなぁ。
私自身、食が細くて少しずつしか食べられないし好き嫌いが多いのが恥ずかしいんだよね。(でもお菓子食べるから標準体重)
きれいに食べる人が羨ましいし、見ていて気持ちが良い。人にも好かれるだろうなって思う。
となると…
食べる事を悪と捉えてる人なのかな?過食嘔吐か拒食の疑いがあるね。+5
-0
-
323. 匿名 2021/07/13(火) 05:35:24
>>1
いつも食べ物のこと聞いてくるけどそんなにおなかすいてるなら何か食べたほうがいいんじゃないって言い返すかな
それかガンスルー
そんなやつ相手にするだけ時間の無駄+3
-0
-
324. 匿名 2021/07/13(火) 07:58:49
>>16
健康的に食べて筋トレしてるからこそメニューによってはうわぁって思う事はある。でも人が何食べてようが別に関係ないねって感じだけど+0
-0
-
325. 匿名 2021/07/13(火) 08:14:31
いっぱい食べる人はパワーがあっていいと思う。+0
-0
-
326. 匿名 2021/07/13(火) 08:53:53
>>81
これが一番良いと思う笑
私は昔、偏食の同僚に毎回「えー、私これ食べられなーい!不味くなーい?」とか言われてて気分悪かったから「いつも思うけど、○ちゃんて好き嫌い多くて本当に可哀想!食べられないものばっかりだね!」ってみんなの前でハッキリ言った。
次の日からパタリと言わなくなったよ。
+4
-0
-
327. 匿名 2021/07/13(火) 08:55:51
>>133
好きな食べ物なんですか?+0
-0
-
328. 匿名 2021/07/13(火) 10:28:20
>>327
ゼリー飲料とか
咀嚼すら面倒くさい笑+0
-0
-
329. 匿名 2021/07/13(火) 10:39:02
私も食べ物に執着がない方で、気を抜くと何回か栄養失調になったことがあるほど
お金も人並みにあるし、大きな都市に住んでいるので色んなお店も近くにたくさんあるけど特に興味が持てない。
かと言ってそこに行く人を軽蔑なんてしませんよ
逆に食べ物に執着のない私をすごく非難してくる人の多いこと
ほっといてくれよって感じです
なんのアピールでもなければマウントでも無いです
グルメ志向の真逆なだけです
+1
-0
-
330. 匿名 2021/07/13(火) 12:34:37
昔はモテアピールの為に少食って言ってる子が多かった気がする
食べてる人が羨ましいんだろうね+0
-0
-
331. 匿名 2021/07/13(火) 13:00:09
>>1
同じ土俵にたって、
胃が弱いの?大丈夫そ?病院で一回検査した方がいいかもね…なんかお腹に菌わいてるんじゃない?
って言いたくなるね+1
-0
-
332. 匿名 2021/07/13(火) 13:28:58
>>43
私も大体同じくらいだけど交際相手にはそんなにある様に見えないって言われますよ。
でもどちらにせよ160の56kgは普通ですよ。+2
-0
-
333. 匿名 2021/07/13(火) 15:35:13
>>332
いわゆる標準体重だよね
1番健康なバランス
私も同じスペックだけど、骨太筋肉質だから
意外と重いんだね〜と言われる方
そのスペックで太いと言われるなら骨が細いんだね
骨格が華奢なの羨ましい
+2
-0
-
334. 匿名 2021/07/13(火) 17:34:52
>>328
味が好きとかじゃなくて、食べるのが楽だからってこと?+0
-0
-
335. 匿名 2021/07/13(火) 18:17:57
>>334
味は特別不味くなければいいかなと思ってる
あの値段のものに味の完璧さは求めないけど
栄養面では完璧が欲しいかな+0
-0
-
336. 匿名 2021/07/28(水) 09:57:57
>>22
同期がまさにそれ
絶対家帰ったらインスタントラーメン食ってそうだな〜って思ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する