ガールズちゃんねる

ジョコビッチ、五輪へ「今は五分五分」 無観客などが理由

123コメント2021/07/16(金) 10:15

  • 1. 匿名 2021/07/12(月) 09:52:47 

    ジョコ、五輪へ「今は五分五分」 無観客などが理由 | 共同通信
    ジョコ、五輪へ「今は五分五分」 無観客などが理由 | 共同通信nordot.app

    テニスのウィンブルドン選手権男子シングルスで3連覇したノバク・ジョコビッチ(セルビア)が11日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで記者会見し、東京五輪がテニスを含む大部分の会場で無観客開催となったことなどを受け「出場する予定だったが、今は五分五分だ。今後考えたい」と言及した。

    +6

    -35

  • 2. 匿名 2021/07/12(月) 09:53:46 

    来なくていいよ

    +218

    -24

  • 3. 匿名 2021/07/12(月) 09:53:47 

    好きにしたらいいよ!今の日本で観客いれたところで
    ため息ばっかり!!!!!になるよ

    +190

    -5

  • 4. 匿名 2021/07/12(月) 09:54:30 

    ひとりのやる気のために有観客にはできないので、辞退するのならどうぞ!

    +230

    -13

  • 5. 匿名 2021/07/12(月) 09:54:36 

    今の時点で五分五分じゃほぼ来ない感じかな…

    +77

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/12(月) 09:54:52 

    日本でも大部分の人が注目してない五輪だから出なくていいです

    +132

    -18

  • 7. 匿名 2021/07/12(月) 09:55:12 

    >>3
    伊達さん…

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/12(月) 09:55:30 

    リモートでやればいいのに

    +18

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/12(月) 09:55:32 

    五輪ってそんな自由参加なの?

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/12(月) 09:55:35 

    今回は諦めてまたの機会に日本にお越しください
    そのときは全国民が歓迎します

    +11

    -15

  • 11. 匿名 2021/07/12(月) 09:56:15 

    未だに迷うのであれば来ない方がいいと思う

    +90

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/12(月) 09:56:18 

    >>3
    懐かしい。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/12(月) 09:56:35 

    ゴールデンスラムがかかってるのに消極的なら
    多分来ないんだろうなぁ

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/12(月) 09:56:48 

     
    ジョコビッチ、五輪へ「今は五分五分」 無観客などが理由

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/12(月) 09:57:12 

    >>1
    無理して来なくて良いよ、他の競技の選手も…
    参加国や人数が少なくなって関係者をうんとがっかりさせてほしい。

    +67

    -8

  • 16. 匿名 2021/07/12(月) 09:57:12 


    安倍
    小池
    首洗って待ってろ

    +2

    -19

  • 17. 匿名 2021/07/12(月) 09:57:32 

    テニスの大会は普通に観客いるしね。それにもうユニクロじゃないから来る必要性も感じてなさそう。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/12(月) 09:57:35 

    >>9
    強制参加の大会なんてなくない?

    +47

    -4

  • 19. 匿名 2021/07/12(月) 09:57:42 

    行けたら行く
    てきな?

    来ないな

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/12(月) 09:58:06 

    >>8
    笑った

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/12(月) 09:58:15 

    >>1
    テニスでジョコビッチが来ないってなると
    なんの意味もなくなる東京五輪
    ナダルも来ないしジョコも全米に向けて頑張ればいいよ。

    +59

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/12(月) 09:58:34 

    笑い屋のおばさんたちの声を会場に流したらいいよ
    ドリフで出てくるようなやつ

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/12(月) 09:58:37 

    無観客になったから、参加する予定→不参加で検討してるってこと?
    普通逆じゃない?
    より安全になったから試合に参加して世の中を盛り上げたい。だと思ってた

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2021/07/12(月) 09:58:48 

    >>4
    べつに有観客して欲しくて言ってるわけじゃないでしょ

    +9

    -16

  • 25. 匿名 2021/07/12(月) 09:59:17 

    何で無観客だったらダメなわけ?
    その程度のヤル気なら来なくてよろしい

    +53

    -7

  • 26. 匿名 2021/07/12(月) 09:59:26 

    ジョコ「五分五分」
    世論「じゃあ来ないでいいよ。面倒」
    JIOC「まあ負担は減るし」
    ファン「今回はしょうがないね」
    ジョコ「行きます!」

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/12(月) 09:59:34 

    仮にお客をいれても、今の日本ならマスクして一切歓声禁止になるよ。
    それならいない方がましじゃない?

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:18 

    >>23
    別に観客の有無なんて選手の安全にはあんま関係ないよ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:34 

    無観客開催を聞いて本当にがっかりしたと言われてもね…
    東京は感染再拡大中なのに有観客でやるのはリスクが高すぎる
    ジョコビッチ 東京五輪の無観客開催「がっかり」<男子テニス>(tennis365.net) - Yahoo!ニュース
    ジョコビッチ 東京五輪の無観客開催「がっかり」<男子テニス>(tennis365.net) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は11日、男子シングルス決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第7シードのM・ベレッティーニ(イタリア)を6-7 (

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:36 

    >>24
    記事見たけど、無観客だし遊べないみたいだし。って感じだったw

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:38 

    そもそもプロなんだから、五輪に出ようが出まいが好き放題ですよねえ、ジョコさん?

    こいつ前から嫌い

    +16

    -9

  • 32. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:40 

    >>27
    拍手とかあるよ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:50 

    いらないなぁ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:50 

    こんな間際でまだ出るかどうか決めてないなら来なくていいんじゃない?直前に言われても迷惑だし。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:52 

    >>2
    反ワクで有名なアスリートでもあるしね

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/12(月) 10:02:12 

    >>9
    ジョコはランキング1位だからね
    五輪に出る出ないを自由に決められるくらい絶対王者だよ

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/12(月) 10:02:50 

    ジョコビッチ「行けたら行く」

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/12(月) 10:03:15 

    女子の優勝したバーティが菅総理そっくりだと思いません?

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2021/07/12(月) 10:03:25 

    >>28
    てことはただ単に盛り上がりに欠けるからってこと?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/12(月) 10:04:18 

    日本人の「行けたら行く」←(ほぼ行かない)的な感じなのかな

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/12(月) 10:04:23 

    >>18
    あと10日くらいだから予選の組み合わせとか繰り上げる選手とか色々酷くない?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/12(月) 10:05:01 

    上から目線がムカつく
    やる気ないならその枠を他の選手に譲ってやれや

    +13

    -12

  • 43. 匿名 2021/07/12(月) 10:05:06 

    >>22どんなシーンの時流すのよww

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/12(月) 10:05:19 

    ジョコ「行けたら行くわ」

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/12(月) 10:05:54 

    観客の声援の有無って選手にとってかなり重要なんだね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/12(月) 10:07:37 

    テニスとかサッカーとかゴルフとか、
    名のある世界大会のある競技はこの際無くしていいのに。IOCの儲けのために全てがヘンな方向に行ってる。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/12(月) 10:08:24 

    来なくていいよ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/12(月) 10:08:36 

    無観客で、東京の税金でボツになった分のチケット代を補って、ここまでしてオリンピックやって、日本に利益はあるのだろうか?

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/12(月) 10:11:08 

    >>46
    名のある世界大会だったら他の競技だってあるね?(世界陸上とか)

    基準はそこじゃなくてプロ競技かどうかかと

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/12(月) 10:11:30 

    記録にこだわるジョコビッチは、無冠の五輪は絶対出るよ。
    おまけに今年は全豪、全仏、全英とGSを3つ制覇しているので、この後五輪と全米を制覇できれば男子で初の年間ゴールデンスラムを達成する事になる。
    ファイナルズも勝てたら、スーパースラム!(過去達成者はいない)。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/12(月) 10:11:48 

    >>23
    この人は、昨年のコロナ禍にパーティー開いて半裸で踊ってて感染した人だから、コロナを恐れて来日しないわけじゃないよ。
    無観客ではやる気が出ないだけ。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/12(月) 10:12:33 

    >>48
    やったって、やらなくたってもう赤字は一緒だよ
    でも、中止にしたらお金以上のマイナス影響がある

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/12(月) 10:13:39 

    >>1
    受け入れ側の準備もあるのにこんなギリギリになってもまだ返事しないって…

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/12(月) 10:14:11 

    >>41
    この時期に出よっかな〜やめよっかな〜と意思を確定させないのは大会側にも他の出たい選手にも大迷惑。特に今はコロナで急に日本に飛んで来れないから、他の選手が繰り上がるとしても早めに知らせてあげないとだし。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/12(月) 10:16:23 

    >>1
    今は五分五分だ。

    なら来るな

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/12(月) 10:17:07 

    >>32
    拍手あるだけで雰囲気はだいぶ違うだろうね
    まあ無観客なんで拍手もないですが

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/12(月) 10:17:17 

    >>31
    テニス選手って五輪より4大大会のほうを重視してる人が多いみたいだよね

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/12(月) 10:18:45 

    >>43
    ちょっと見てみたいw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/12(月) 10:19:31 

    >>22
    いや私もそういう声援の録音したやつを流せば良いじゃんって真面目に思ったよ。
    「オー!」とか「ブーブー」とか「ワーオ♡」みたいないろんなパターン用意してさ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/12(月) 10:20:09 

    他のトップ選手はナダルとティエムとセリーナは怪我(ウィンブルドンも欠場・棄権)。
    コロナ・無観客で来ないと表明したトップ選手は今のところいない(ランク下に選手にいる)。
    フェデラーも無観客を嫌がってるけど、どうなるんだろうね〜。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/12(月) 10:21:24 

    テニスのチケット持っていた😭😭😭
    しかも決勝。
    生で観たかったよ。
    コロナの大馬鹿野郎!!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/12(月) 10:22:30 

    >>59 5Gの時代だからネットで繋いでリアルタイムで歓声が届くように出来ないんだろうか

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/12(月) 10:22:36 

    有名な選手が辞退してくれたら、他の選手も辞退しやすくなると思う

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/12(月) 10:24:19 

    >>42
    枠が欲しけりゃ自分でランキング上げろって話。ジョコビッチは世界一位なんだから悔しかったら引きずり下ろせばいいだけ

    +14

    -4

  • 65. 匿名 2021/07/12(月) 10:25:25 

    満員の会場でのウィンブルドン優勝を味わっちゃったら無観客オリンピックなんてモチベ0だわな。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/12(月) 10:28:07 

    ジョコビッチでないオリンピックなんてメダル取ったってなんの価値もないね。これだけ実力がずば抜けてるのにいないんじゃメダルは参考記録かな

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2021/07/12(月) 10:31:26 

    スポーツ選手達ってさ、生で見てもらってなんぼなのは分からなくはないけど、テレビ前で応援してくれてる人達もいるから頑張るって言う人ほとんどいないよね。
    リモートライブでも全力で頑張るアーティストの方が好感持てるな~

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2021/07/12(月) 10:33:00 

    参加迷ってる理由が、無観客、連れて行けるスタッフの人数制限、選手村の中での制限の多さ、ついでに他の競技の観戦が出来ない事。

    わがままと遊びたいのに遊べないのが不満なだけっていう。

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2021/07/12(月) 10:33:03 

    >>25
    ジョコの試合見れば分かる。
    あとこの人はやる気なくても今の状態なら銅メダルくらいなら取れると思う笑

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/12(月) 10:33:09 

    みんなさ、無観客を理由にでいいから辞退してくんないかな
    あの人と戦えないなら意味がないとかでといいし
    コロナを理由にすると角がたつからさ

    日本はなんも悪くない中国のせいだし

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/12(月) 10:34:05 

    >>64
    良い事言ったつもりでいる?そういう理屈ではない。

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2021/07/12(月) 10:35:06 

    前にも無観客だから不参加って人いたよね
    適当に理由つけてるだけでめんどくさいから来たくないのかも

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2021/07/12(月) 10:40:10 

    観客がいないとやる気が出ないのはわかるんだけど、スポーツって何なんだろう
    なぜかコンサート飛ばしたジュリー爺を思い出した

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/12(月) 10:41:01 

    ウィンブルドンや大リーグは普通に観客入れてるもんね。それに比べて五輪は、、、

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/12(月) 10:41:35 

    >>9
    テニスなんて特に五輪の恩恵がない競技だしね。四大大会とかの方がよっぽど大事でしょ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/12(月) 10:43:05 

    この人たちみたいにスポンサーもついてて多額な収入もある著名なアスリートにとっても五輪って特別なものなの?たとえば、日本代表の野球なんかもプロ野球選手でみんな年間何億と稼いでる人たちですよね。そこまでスポーツで地位を確立した人でも五輪は夢であり憧れであるの?
    なんとなくオリンピックってプロのための大会じゃないと思ってたからさ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/12(月) 10:44:42 

    >>68
    外国選手に向けてはとバスツアー(笑)とか言われたら、余計に行きたくないなw
    東京五輪「おもてなし」外国選手〝はとバスツアー〟計画 組織委・橋本会長も検討(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    東京五輪「おもてなし」外国選手〝はとバスツアー〟計画 組織委・橋本会長も検討(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京五輪の選手村(東京・晴海)から外国選手らを乗せて都内の観光名所を巡る〝はとバスツアー〟が計画されていることが11日、関係者への取材で分かった。選手村の宿泊者は新型コロナウイルス感染防止策で外部と

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/12(月) 10:46:30 

    今回の五輪は反対してる人、快く受け入れられない人が多いし、政府や自治体のほうも11日前?とかなってる今でも方針がしっかりしてないし、こんな五輪なら出ない決断していただいたほうがありがたいし、選手のイメージもよくなりそう。
    残念ですが日本へはまた別の機会にきてください。コロナ禍終わってゆっくり。お待ちしてます

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/12(月) 10:47:01 

    >>73
    わがままなんだよね、アスリートは。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2021/07/12(月) 10:49:40 

    >>77
    バス会社や旅行代理店もコロナ禍で苦しいのは分かるけど、あまりにも馬鹿馬鹿しいアイデアだよね。

    行けなかった観光地の写真を延々と見させられ続ける「オンライン修学旅行」とかもさ……。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/12(月) 10:50:12 

    >>67
    別にリモートライブだって通常のライブができない中で1円でも多くファンからお金を取るためだけにやってると思うけどね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/12(月) 10:50:16 

    フェデラーはオーストラリアからコロナを理由に家族を連れて行けない、と言われて全豪出場拒否した人なので、五輪も来ないかもね。
    大物選手はわがままだから、自由行動、広い宿泊施設、ストレス解消に遊べる環境がないとやだもん!とごねる。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2021/07/12(月) 10:50:25 

    >>68
    ほんとに五輪に出たい!競技が好き!
    みたいな人なら、無観客だろうが行動に制限されようが従うはずだがね。
    文句たらたらの人は純粋にスポーツしたいのではないのかもね?

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2021/07/12(月) 10:51:05 

    >>78
    今回の五輪、日本人だけでなく海外でも「やる意味ある?」って感じだよね。
    ましてや来年の北京五輪なんて、、、

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/12(月) 10:51:20 

    >>82
    来るなって直接言ってやりたいわ。

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2021/07/12(月) 10:53:00 

    >>77
    結局アスリートには甘々。
    実際始まったらルールなんかあってないようなものでアスリート様、アスリート様って感じでわがまま許すんだろうね。目に見えてる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/12(月) 10:56:32 

    ジョコビッチは一時期コーチを解雇して宗教家をコーチとして雇い入れておかしくなってたわ。
    最近また父親がジョコビッチは神だ!と言い始めたり、本人もインスタに太古の神へ感謝を捧げよ、我々には神から授かった第3の目がある!とかいきなり謎の投稿。
    だからまぁ、日本側が神様として奉って褒めて崇めて拝んだら。気分良くして来日すると思うw

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/07/12(月) 10:58:44 

    ウィンブルドンで観客満席で試合したばかりだもん

    それに日本の野球とかも有観客なのになんで五輪だけ無観客?って思ったらそりゃ納得できないよね

    観客の声援があるなしじゃ、選手のモチベーション全然違うよ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/12(月) 11:01:05 

    危ないし来なくていい
    国民のワクチン接種率もまだ3割だっけ?
    この状態でオリンピックとか未だに嘘だろと思ってる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/12(月) 11:01:14 

    客居なくてと出来るから

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/12(月) 11:02:37 

    >>88
    ウィンブルドンは首相のコロナは風邪宣言を体現しようとあえてアピールの場に使ったんだろうけど、、、
    観客満席、マスク無し、客席で酒含む飲食可能、は過去最高レベルで感染者増えてる今のイギリスではちょっとやりすぎに感じた。
    高齢の王族も来てたし。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/12(月) 11:03:01 

    ちょっとは日本人の事考えろや。開催される事感謝しろよ

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2021/07/12(月) 11:04:15 

    >>89
    でも欧米もまだ進んでる国で接種率4割とかだよ。
    で、感染者数は日本より何十倍も多い。
    それで大規模イベント客入れてガンガンやってる。
    つまり、欧米の考えではもうコロナは脅威ではない、経済優先でOKなんだろうね。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2021/07/12(月) 11:05:01 

    こっちは感染拡大心配なのに、アスリートは観客有無心配してんのか

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2021/07/12(月) 11:07:59 

    ウィンブルドンはトム・クルーズはマスク無しで観客とセルフィー撮ったりおしゃべりしてるし、高齢者もノーマスクだし、日本の今の反応はコロナ脳でおかしくなってるのか?と不思議な気持ちになっちゃうね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/12(月) 11:28:52 

    >>30

    前にパーティとかしてなかった?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:00 

    >>5
    「行けたら行く」ってやつか。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/12(月) 11:32:48 

    ジョコビッチのために日本人は感染リスクを背負えと?

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2021/07/12(月) 12:15:26 

    >>1
    ジョコビッチの一言で有観客になることはない!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/12(月) 12:23:44 

    お客さんいないと駄目なアスリートって何なんだろ
    世界に中継されるの知らないのか

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2021/07/12(月) 12:25:38 

    無観客で嫌だって意味が分からない。
    観客いない方が集中できそうだけど、
    そんなに見て欲しいのかな?

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2021/07/12(月) 12:35:51 

    無観客だとモチベーション上がんない
    からかな?
    ジョコがいないんなら 錦織金メダル
    もあるんじゃないのかw

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2021/07/12(月) 12:46:43 

    >>21
    そもそもテニスはオリンピックそこまで重要視されてないからね。グランドスラムの方が余程重要。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/12(月) 12:51:32 

    >>5
    「観客がいる限り出場する」みたいな話だったもんね。
    無観客でもテレビの前で沢山のファンがこの人のプレーを楽しみにしてるんだけどなって思う。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/12(月) 12:52:52 

    >>101
    集中はできるだろうけど…
    観客が居るからこその緊張感や心が折れそうになった時に励まされたりするんだと思う。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/12(月) 12:55:38 

    ジョコも、観客の声援(応援ではない声援ですら)を味方につけて、プレーするもんなあ!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/12(月) 13:12:25 

    >>30
    フェスみたいなの主催して、クラスター発生させて、炎上した。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/12(月) 13:14:11 

    もうさ、オリンピックのプロ参加はやめようぜ!
    視聴率稼ぎたいからってさ。
    どんどん最初の趣旨と違うものになっていく。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/12(月) 13:20:12 

    >>17でも、靴はアシックスなのよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/12(月) 13:23:03 

    来なくていいよ👍

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/12(月) 13:31:01 

    >>102
    残念だけど、それは難しそう

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/12(月) 13:42:39 

    世界中がコロナで大変で、オリンピックを開催しないでほしいけど、開催するみたいなので、当然無観客にするべきだし、試合の場が与えてもらえるだけでも選手たちには感謝してほしいし、会場に観客がいないからやる気が出ないのなら辞退したらいいと思うし、会場に観客が居なくても、選手自身の為や世話になったスタッフや家族や友人、画面の向こうの観客がいるわけで、それを糧に頑張れる人は出場すればいい。
    こんな、あとであとでのやり方ばっかりの政府のやり方に、みんなが振り回されている。とりあえず政府が悪い。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/12(月) 13:44:05 

    >>15
    人の足を引っ張る人間ってこういう思考なんだね

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/12(月) 14:14:39 

    >>113
    そうよー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/12(月) 14:19:56 

    >>1
    来ないでください

    ってか、日本全国で無観客でいいと思う
    コロナで大変な状況の日本で
    ワクチン接種も遅れているのに
    自分が試合したいからどうのこうのというのに疑問

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/12(月) 14:47:31 

    >>91
    国内在住で、ワクチン接種済みか、陰性証明書提示がチケット購入時の条件だったから、あの人数でもきちんと安全が保ててたんだと思う

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/12(月) 15:09:19 

    >>25
    昭和の説教かよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/12(月) 15:16:36 

    >>36
    てーことは、金メダルの可能性が高くなる選手は何がなんでも来るね。
    テニスはオリンピックのメダルはあまり価値がないみたいな言い方されてるけど…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/12(月) 15:32:10 

    >>118
    テニスファン的に、ナダル欠場決定、ジョコとフェデラーはたぶん来ないとなると金を取ってもあんまり価値あるとは思えないかなー
    Big3(フェデラー、ナダル、ジョコ)を倒して初めて五輪は価値が出る気がする

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/12(月) 16:46:48 

    来ないのは構わないけど「○○がいないからとれた金に価値なし」みたいな事を言う外野が絶対いるからそれが嫌だな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/12(月) 16:51:07 

    >>69
    私今日のウィンブルドンの決勝
    というよりフルでテニスの試合みたけど感動したわー

    あれ観たら無観客は機が引けるのわかる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/12(月) 18:44:08 

    来ないで💢!

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/16(金) 10:15:32 

    ジョコビッチ 五輪出場へ「誇りを持って挑む」
    ジョコビッチ 五輪出場へ「誇りを持って挑む」girlschannel.net

    ジョコビッチ 五輪出場へ「誇りを持って挑む」 「私の小さな友人、康次郎を失望させることはできない。私は東京行きの航空チケットを予約し、誇りを持ってセルビア代表としてオリンピックに臨む」と投稿。 ジョコビッチはウィンブルドンに加えて、今年すでに全豪...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。