ガールズちゃんねる

都内全会場「無観客」決定へ 五輪5者協議

3706コメント2021/07/29(木) 18:12

  • 1. 匿名 2021/07/08(木) 20:57:38 

    都内全会場「無観客」決定へ 五輪5者協議(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    都内全会場「無観客」決定へ 五輪5者協議(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京オリンピックの観客について議論するIOC(=国際オリンピック委員会)や東京都など5者によるトップ協議が行われていますが、この場で東京都内の会場はすべて「無観客」にすると決定することがわかりました。


    東京都以外の地域の会場については、このあと開かれる関係自治体などとの会議で協議される見通しです。

    +711

    -41

  • 2. 匿名 2021/07/08(木) 20:57:57 

    ほっくん

    +12

    -86

  • 3. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:02 

    当たり前

    +2425

    -100

  • 4. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:06 

    何が何でもやるのね

    +2235

    -55

  • 5. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:10 

    そうやんな

    +117

    -16

  • 6. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:17 

    開催するのかよ。
    都内全会場「無観客」決定へ 五輪5者協議

    +93

    -699

  • 7. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:20 

    ヒャッハー

    +15

    -67

  • 8. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:31 

    千葉や神奈川の会場はどうなるのかな?

    +684

    -7

  • 9. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:33 

    大荒れの予感ですわね

    +638

    -15

  • 10. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:34 

    あまりにも実感がなさすぎるけど本当にやるんやね?

    +1413

    -8

  • 11. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:35 

    選手もハイパーオリンピックでやれよ

    +450

    -10

  • 12. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:40 

    オリンピックファミリーは?例外ですかね?

    +534

    -4

  • 13. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:42 

    それでもやるのね

    +264

    -7

  • 14. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:43 

    オリンピックって何なんだろね。

    +1558

    -7

  • 15. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:55 

    あ、そう

    +130

    -6

  • 16. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:56 

    >>4
    まぁ無観客ならいいじゃん

    +102

    -212

  • 17. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:58 

    ガル民の発狂が始まります。

    +28

    -73

  • 18. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:59 

    うん、そのための緊急事態宣言でしょ

    +637

    -7

  • 19. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:02 

    無(関心)観客

    +890

    -24

  • 20. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:08 

    東京以外の会場も無観客にしないと、入れる会場に人が殺到しそうだよね

    +842

    -36

  • 21. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:09 

    >>1
    要人たちも、会場外で観てね

    +544

    -7

  • 22. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:15 

    毎日2名ずつ
    五輪関係者が感染してるね…合計16名
    スタッフ2人が新たに感染 五輪組織委〔五輪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
    スタッフ2人が新たに感染 五輪組織委〔五輪〕(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、大会のIDカードを持つ国内在住の業務委託者2人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。  入国後に事前合宿地に入った選手・関係者などを除き、組織

    +631

    -10

  • 23. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:19 

    無観客だとホテルも大損害だろうね
    もうなんか経済的な死だね

    +1329

    -13

  • 24. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:25 

    それでいいと思います

    +138

    -20

  • 25. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:33 

    いっそのこと中止にしてくれ

    +758

    -34

  • 26. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:34 

    緊急事態宣言下のオリンピック開催

    意訳
    関係者たちが出歩くために庶民は自粛して下さい

    +960

    -11

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:37 

    ついに決定したのか。

    +67

    -5

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:39 

    東京以外の会場は観客有り?

    +74

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:42 

    反対派ダンマリw

    +8

    -61

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:44 

    >>4
    さすがにもうここまで来て中止は現実的じゃなくない?

    +610

    -66

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:49 

    >>11

    その方が面白いわ

    +26

    -5

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 20:59:49 

    ほんとハズレクジ引いたよねー
    観客ゼロってチケット収入もグッズ収入もゼロでしょ?
    大赤字じゃん

    +1475

    -8

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:09 

    >>4
    もう可能な限り穏便にさっさと済ませよう

    +503

    -7

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:10 

    >>6
    全員、歯並びが綺麗なのに気持ち悪さを感じる

    +417

    -14

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:10 

    史上最高に盛り上がらない五輪の始まり

    +677

    -9

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:17 

    じゃあ、チケット購入していた人は全部水の泡ってこと?もちろん返金されるよね?

    +346

    -4

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:20 

    ふーん

    +17

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:20 

    本音を言うと見たい競技があったからちょっと嬉しい

    +11

    -42

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:23 

    呪われたオリンピック

    +445

    -14

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:24 

    全く盛り上がらないオリンピックになりそうだね!

    +366

    -14

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:29 

    嫌われオリンピック

    +264

    -8

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:29 

    もう開会式も競技も全てリモートにしてくれ。

    +422

    -6

  • 43. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:31 

    >>4
    無観客でもやるのが本当驚く。
    そこまでしてやるのか。

    +771

    -40

  • 44. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:42 

    >>6
    にかいさんてこんな歯綺麗だったんだ。
    ホワイトニングとかしてるのかな?

    +137

    -9

  • 45. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:46 

    もう好きにしてください。

    +7

    -18

  • 46. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:49 

    気狂いみたく中止叫んでた輩息してる?

    +7

    -50

  • 47. 匿名 2021/07/08(木) 21:00:50 

    あからさまに感染者の発表数がバンバン増えるだろうね

    +375

    -8

  • 48. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:01 

    >>16
    そうね、、政府はやめる気0だからね

    +194

    -8

  • 49. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:05 

    チケット払い戻しされるよね?

    +101

    -5

  • 50. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:25 

    >>1
    当たり前。
    ただ、IOCなど五輪関係者も会場とオンラインやリモートの参加で!

    +216

    -5

  • 51. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:26 

    >>1
    緊急事態宣言出るんだから当然
    いっそ五輪中止にしてくれれば良かったのに

    +348

    -11

  • 52. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:29 

    >>1
    東京都だけ、が緊急事態宣言だっけ

    +95

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:31 

    >>1
    ってことはテレビ局ぼろ儲けって事?

    +50

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:34 

    そりゃそうなりますわなー

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:35 

    あほくさ。
    もうどうでもいいわ。
    テレビが潰れるのだけやだな。

    +96

    -10

  • 56. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:36 

    >>1
    私たちは、
    自粛で給料減らされて、
    酒禁止で娯楽も奪われて
    楽しそうにしてる運動会してる人達を
    テレビ見ろってか!?

    +591

    -20

  • 57. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:39 

    ずっと振り回されたな。
    なんでもっと早く無観客って決めなかったの?

    +194

    -4

  • 58. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:42 

    当たり前田のクラッカー

    +33

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:50 

    もうさっさとやってさっさと終われ

    +302

    -7

  • 60. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:59 

    >>36
    返金しなくていいよ!だって十分ワクワクドキドキしたやろ

    +34

    -150

  • 61. 匿名 2021/07/08(木) 21:01:59 

    感染者増えるの予想できたよね?
    ころころ変わりすぎだし、判断遅すぎ。

    +121

    -4

  • 62. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:06 

    さっさと延期にすればよかったのにね

    誰も得しない

    +133

    -5

  • 63. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:22 

    へんなの
    もう日本に来ないで、各国でせーので走ったり泳いだりすればいいのに

    +437

    -8

  • 64. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:24 

    >>1
    先手先手の決断だね
    これでも批判するなら何でも批判する人だろね

    +4

    -36

  • 65. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:32 

    >>39
    呪いが加速しそう

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:36 

    >>30
    この状況でオリンピックやる事の方がよほど非現実的

    +340

    -54

  • 67. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:40 

    とことんグダグタ五輪だな

    +156

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/08(木) 21:02:43 

    報われなかったね がんばってもしょうがないんだよ 徒労に終わったね

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:09 

    >>1
    もうさオリンピック自体が不要不急なのよ。

    日本国民我慢の祭典じゃないんだよ!

    選手もマスコミも選手村と会場以外一切外出ないで。
    迷惑だから。


    +516

    -4

  • 70. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:12 

    >>8
    これから自治体との協議だって

    +156

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:12 

    VIPや五輪貴族は別枠なんかね?

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:13 

    そもそもさ、いつオリンピック開催しますってなったの?

    +187

    -5

  • 73. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:27 

    ロゴのパクりがあったり、新国立競技場デザインが決まらなかったり、死人が出るくらい必死に競技場を建て直していろいろ準備して
    そういう報道思い出してたら悲しくなってきた

    +408

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:28 

    なんだか日本可哀想だね😭日本人として哀しいよ

    +349

    -10

  • 75. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:31 

    何だかんだで暑さと感染者のピークにぶつかりそうで本当についてなさすぎ!

    +113

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:34 

    東京も無観客でやれよ

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:41 

    やっぱり放映権の問題があるから無観客でも開催はするんだろうな。
    それにしてもスパコンのシミュレーションの意味よ。

    +95

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:42 

    そう言われれば、オリンピックもうすぐやん。ぐらいの感覚しかないです。東京から離れてる田舎だから全然実感ないです。海外で開催されるぐらい遠い感じ。

    +179

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:43 

    当然だと思う
    内外的に安心安全をアピールするなら無観客しかない

    命より大切なものなんてない

    +74

    -4

  • 80. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:48 

    決まった時はあんなに盛り上がったのに…
    本当なんでこんなことに…

    +194

    -6

  • 81. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:49 

    >>51
    緊急事態宣言
    運動会禁止
    ライブ禁止
    旅行禁止
    飲食店時短
    オリンピックは開催
    大会関係者は酒ok

    ふざけるな!!

    +420

    -9

  • 82. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:53 

    サッカーのEURO2020の試合予選から見てきたけど、やっぱりワクチンすすんでて観客を多めにいれてるゲームは楽しかった。
    少ない観客でも声援があれば雰囲気良かったし。
    日本は仕方がないけどちょっと寂しい感じになる事は必須だと思う。

    何で日本って自国ワクチン開発できなかったのかな?
    自前の国は早いよね。

    +113

    -6

  • 83. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:57 

    >>53
    有観客でも無観客でもテレビ局には関係なくない?

    +33

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/08(木) 21:03:58 

    じゃあ、都内の小中学生が学徒動員されなくてすむんだね!良かったあ!

    +273

    -5

  • 85. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:04 

    やる意味って何なのー?議員とかがお金もらえるのかな?

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:07 

    次は無選手を協議だ!やればできる!

    +64

    -9

  • 87. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:35 

    >>6
    腹立つ顔ばっかだな

    +169

    -7

  • 88. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:39 

    >>52

    東京だけじゃ意味ないと思う

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:48 

    ギリギリならんと決めれんのか

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:51 

    >>9
    ガルも荒れますわよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:16 

    脳筋どものお祭りなんて中止中止!

    +59

    -11

  • 92. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:19 

    >>1
    都内だけじゃなくて全会場で無観客、会場に入れるのは選手とサポートする人、競技を行うのに必要な人など必要最小限でお願いします。

    +156

    -5

  • 93. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:25 

    >>66

    現実には出来ない事を言って批判だけする戦法では一般人に支持されないよ
    今現在の野党の支持率を見たから言おうね

    +15

    -38

  • 94. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:34 

    こんなに盛り上がらないオリンピック初めて

    +141

    -3

  • 95. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:38 

    >>63
    在国オリンピックだね!New

    +110

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:46 

    >>2
    松村北斗?

    +26

    -4

  • 97. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:55 

    もう既に観客数の問題ではなく中止にするか否かの話。

    +73

    -7

  • 98. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:58 

    それでも放映権やらで儲かるのかな。オフィシャルスポンサーとか世界的大企業オンパレードだもんね。規模がわからぬ

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:09 

    IOCがやらない選択肢なんてないからな!って思いっきり圧をかけて来たんだろうなぁ…。

    世界中の状況見ればオリンピックどころじゃないって一目瞭然なのに『利権絡みのウハウハ祭典』

    日本はやっても赤字、やらなくても赤字

    パンデミック真っ只中の2021年に無観客で行われたTokyo2020オリンピックは絶対に教科書に載る。
    ドス黒い組織ごと載せて欲しいぐらいだわ。

    +284

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:23 

    >>4
    日本だけの問題じゃないからやるのは仕方ないと思う
    国策としてアスリート育成に力を入れてる国もあるわけだし

    +15

    -40

  • 101. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:23 

    うう…チケット持ってたのに。
    ずっとずっと、これだけを楽しみに仕事も頑張ってきたのに。
    予定も全て調整して、準備は万端だったのに。

    なんで今なんだよ。
    なんでこんなギリギリ目前まで引っ張るだけ引っ張ってから、あっさり無観客決定なんだよ。
    ならもっと早く無観客って発表して欲しかったよ。

    チケット持っていて、最後まで待たされて、やきもきしながらずっと信じていた人の気持ちなんて一切考えてくれてないんだろうな。

    +203

    -114

  • 102. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:30 

    >>1
    都民にはお酒の提供ダメで、選手村はいいんだもんね。

    「オリンピックのために国民は犠牲になれ」ってこと?

    +236

    -13

  • 103. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:31 

    >>84
    子どもが犠牲にならなくて良かったね!

    +138

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:32 

    >>1
    2年くらい前だっけ?
    東京でマラソンは炎天下に危ない!
    札幌にするか?みたいな議論あったよね

    今じゃあんなの可愛い議論だったよね
    そもそもやるか?やらないか?
    無観客か?など、それどころじゃなくなったw

    +274

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:33 

    もっと早く決断できんかったのか 
    グダグダ過ぎんよ

    +61

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:34 

    スポンサーや関係者ももちろん入れないよね?
    もちろん。

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/08(木) 21:06:35 

    >>1
    今現在の菅内閣支持率です
    内閣支持率43%に上昇 本社世論調査: 日本経済新聞
    内閣支持率43%に上昇 本社世論調査: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞社とテレビ東京は25~27日に世論調査を実施した。菅義偉内閣の支持率は43%で前回調査の5月から3ポイント上昇した。東京五輪で1万人を上限に観客を入れて開催する方針については22%が「妥当」と答えた。(関連記事総合・政治面に)「無観客で実施すべきだ...

    +3

    -60

  • 108. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:02 

    テレビ中継もやめてくれ

    +111

    -20

  • 109. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:07 

    無観客になって良かったね。こうなったらやるしかないんだろうね。
    都以外の会場はどうなるんだろう。
    やるんならササッと感染者を少なく抑えて終えて欲しいホント。オリンピックやることで多少はメリットはあるんだよねぇ。経済的な事とか。
    全く何にもいい事なしではあまりにもね・・・。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:08 

    >>56
    私はテレビでも見ないよ。
    普段通り生活する。その中で入ってくるだけの情報(朝や夕方のニュースや情報番組)で充分。

    +325

    -9

  • 111. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:10 

    都内だけ??

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:11 

    完全に貴族のための社交場になるんやね

    +73

    -3

  • 113. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:17 

    >>23
    東京都の収入も大打撃だろうな。
    増税きたらきついな。

    +332

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:20 

    >>66
    開催の半年前ならね
    もう2週間しかなく、選手団も入国してきてるの知ってる?

    +67

    -35

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:20 

    >>2
    北竜さんはこの議論には参加されていません。勘違いはやめてください。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:23 

    歓声や拍手も無いんだね?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:29 

    緊急事態で平和の祭典(笑)
    笑かすんじゃないよ!

    +177

    -2

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:35 

    嬉しいけど赤字ヤバすぎる事も分かるから喜べない

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:45 

    経済も回らないし、やる意味あるの?

    +80

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:46 

    >>84
    ただでさえ熱中症の危険あるし、一律でなしにしてしまった方が絶対良い!

    +136

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:51 

    チケットどうなる??

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/08(木) 21:07:55 

    つい数日前に聖火リレーすごい人で主要道路は通行規制かかるし、えらいめにあったわ。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:11 

    今からでも中止にしてもいい

    +66

    -10

  • 124. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:13 

    緊急事態宣言(4度目)の期間が8月22日までとなったことで、オリンピック開催に伴う感染拡大も、緊急事態宣言中に自粛しなかった国民のせいにされるという寸法です。

    +128

    -2

  • 125. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:14 

    >>22
    これって保有して来日して発病してるの?日本で感染してるの?もう怖い

    +62

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:28 

    オンラインを有料配信にして何とか赤字補填出来たらいいな

    +14

    -8

  • 127. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:33 

    >>60
    アホか

    +33

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:40 

    >>3
    だよね、決定遅すぎ。
    早く決めないから観客入れる用の、無駄な税金かなり使ってるよね。

    +88

    -10

  • 129. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:46 

    >>101
    最後の最後までその思いに応えようした結果だから仕方がないでしょ
    チケットを買った人への感謝の気持ちが無かったら簡単に無観客を決断出来たよ
    感謝の気持ちがあるからここまで迷ったんでしょ

    +9

    -66

  • 130. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:51 

    チケット持ってる民としては残念な気持ち半分ですよねーと言う気持ち半分

    払い戻しの金で何か買うかぁーーー
    切り替えていこ

    +61

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:00 

    >>10
    オリンピック注目選手!とかテレビで特集してないからね〜
    したら、抗議の電話が入るのかな

    +111

    -4

  • 132. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:03 

    >>116

    オリンピックの意味ないよね。
    参加選手はこんなんで嬉しいのかな

    +52

    -4

  • 133. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:09 

    オリンピック選手の家族達のクラスター発生とは言わずにオリンピック関係者と報道されそうね

    +14

    -6

  • 134. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:15 

    >>121
    すべて返金だろね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:28 

    >>26
    地方競技で我が家がルート内に入ってるんだけど、外出しないでとお知らせ回ってきた
    子どもの学校でも配られてて、おじいちゃんおばあちゃんなどこの事を知らない人に教えてあげましょう
    みたいなお便りだった
    しかも警察署から
    国民を窮屈にさせて何の為のオリンピックだかマジで謎!!

    +307

    -3

  • 136. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:30 

    >>32
    それでも中止や延期よりはマシなんでしょ

    +183

    -6

  • 137. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:31 

    >>84
    学校側も色々会議とかしただろうし、本当に無駄な時間だったね

    +123

    -2

  • 138. 匿名 2021/07/08(木) 21:09:57 

    オリンピックってのは、64年・東京とか、70年・札幌の場合の日本のように、右肩上がりの国が国威発揚のためにやること。認知症が入った老国家の今の日本は、社会福祉に金を使うべき。

    真夏開催の熱中症問題にしても、例えばシンガポールやドバイなら、スタジアムに屋根をつけて冷房を入れる、とか出来る。日本にはそんな余裕もないし、やるべきでもない。

    とは言え、こないだの都議選の結果を見てると、有権者がオリンピック開催に賛成したんだから、どうにもならない。

    感染者が激増しないように、熱中症で斃れない(誤字じゃないよ)ように、祈るしかない。

    +59

    -2

  • 139. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:14 

    >>82
    憶測だけれど、日本製のワクチンは外圧で潰されたんじゃないかな

    薬も巨大な利権ですからね。

    +94

    -15

  • 140. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:17 

    >>101
    横なんですが払い戻しってしてくれるのかな?
    結構高額で手に入れたって人がいて
    それって払い戻し出来ないんじゃ。って思う。

    私は全く興味ないしチケットあっても行く気はないけどそれを楽しみにされてる人がたくさんいたと思う。残念だったね。

    +74

    -2

  • 141. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:19 

    あ、やるのね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:25 

    >>1
    無観客でやるんなら無人島でやってくんない?アホ

    +121

    -7

  • 143. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:27 

    >>1
    札幌です
    今月からサッカーの予選が札ドである
    知事と市長が「東京が無観客ならこちらも無観客にしたい」と前々から言っているけど、無事通るかな

    +99

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:39 

    >>129
    政府に感謝の気持ちがあるとは思えない。

    +51

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:44 

    >>1
    苦労してチケットゲットした人の
    努力って一体・・・

    +84

    -4

  • 146. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:53 

    >>84
    元々小中学生は観客とは別枠設定だったから、今回の「無観客」が子供達にも適用されるのか心配。はっきりと「小中学生の観戦不可」と明言してほしい。

    +108

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/08(木) 21:10:54 

    >>17
    発狂どころか皆さん冷静にコメしてるように見えるが

    +20

    -2

  • 148. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:07 

    なんのためにやるのか意味不明

    +14

    -3

  • 149. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:10 

    >>101
    せっかく東京で開催される大きな大会なのに残念だよね。
    お気持ちわかります。
    コロナさえおさまっていたら楽しい夏になったのに。

    +133

    -6

  • 150. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:12 

    日本でこの冷めようなら、他の国はどうなってんだろ

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:14 

    >>23
    開催反対派だけど五輪めがけて準備してた業界は本当にやってられないよね

    +481

    -4

  • 152. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:23 

    >>32
    チケット代が入らなくて困るのはIOCだから大丈夫

    +142

    -26

  • 153. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:29 

    >>135
    もしかしてマラソン・競歩?

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:32 

    >>129
    そんなわけないでしょ
    国民の事考えてくれてるって思う?

    +41

    -1

  • 155. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:42 

    >>93
    なんか無駄に煽ってくるけど今のオリンピックの方がよほど「現実には出来ない事」を無理矢理やろうとしてるって分からないの?

    +34

    -7

  • 156. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:44 

    >>101
    チケットなんか持ってなくて、オリンピックなんかにも興味が無い多くの国民の気持ちも考えられてないよ。

    +138

    -10

  • 157. 匿名 2021/07/08(木) 21:11:56 

    五輪五者協議ZONE

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:10 

    無観客に加え無選手無マスコミ関係者無スタッフでお願いいたします

    +27

    -3

  • 159. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:14 

    >>129
    普通に赤字を減らすために出来るだけ有観客にしようとしてたんだと思うよ
    そんな「感謝の気持ち」とか学祭レベルでオリンピックなんて運営してないよ

    +103

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:20 

    >>49
    時間かかると思うよ 来年以降とか
    何やってもグタグタ
    緊急事態宣言何回やっても五輪開催するんだから無駄もいいとこ

    +30

    -2

  • 161. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:32 

    >>56
    テレビ見てても恨みつらみしか出ないよねぇ

    マスクしないで運動して抱き合ったり話したりしてるのなんてみたくないし、
    テレビ見ながら、あー、これで外国株の感染者増えて子供が修学旅行行けなくなるんだな〜とか嫌な発言しか出てこないと思う。

    そんな姿子供に見せるのも嫌だけど、オリンピックやるなんて狂気だよ。

    +223

    -7

  • 162. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:43 

    >>115
    ガルちゃんでその人の名前は出さない方がいい…

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:44 

    >>132
    しかも選手が無症状でも陽性なら勿論だけど出場できないよね。バレーとか団体なら国ごと出場できないよね。
    それで試合できなくて金メダルです!
    ってギャグみたいなこと起きそうなんだけど。
    それでも選手は嬉しいんだろうか。

    +91

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:46 

    グダグダしすぎ
    延期した意味もないし

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:50 

    富岳に計算させたあれは何だったんだ?

    世界一のスーパーコンピーューター様も馬鹿馬鹿しいことをいちいち計算させられてやってらんねーですわよね。

    +73

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:52 

    >>4
    ボイコットする国がほとんど出ないことを考えると
    国際的には開催が望まれてて日本の主張だけで中止は出来ないと思う

    +186

    -27

  • 167. 匿名 2021/07/08(木) 21:12:59 

    オリンピックやります!って言ってた?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:10 

    まじめに自粛してたのに
    オリンピック関係者で感染増やしてるとか許せない!

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:16 

    返金しなくていいから、希望者には紙チケット送ってほしいわ
    記念にほしい

    +14

    -6

  • 170. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:20 

    >>114
    知ってるよ。で、選手やら関係者から続々と陽性者が出てるのに開催しようとしてるのが現実的だと?

    +74

    -20

  • 171. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:22 

    >>143
    職場の前にオリンピックで混むからね!的な看板が設置された
    ドームに行くときに通る道路なのよね
    それみて観客入れるのか…ってなったけど、無観客になると嬉しい

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:22 

    >>14
    アマチュアの衣装を着たプロの祭典。

    +139

    -1

  • 173. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:28 

    呪いの五輪だわ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:33 

    >>165
    富岳は本当に世界一???

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:36 

    トモダチならアタリマエー!

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:36 

    んんんまーー
    まあ、都内だけよね
    仕方ないけどさ

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:37 

    >>139

    日本の製薬会社は過去の薬害訴訟で苦い思いをしたからワクチン開発自体に及び腰だっただけだよ
    だから出遅れたけど開発している製薬会社はあるよ
    シオノギのは来年には出てくるよ

    +78

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:41 

    >>63
    どっかの国が不正して、世界新記録出まくりそうwww

    +92

    -2

  • 179. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:46 

    入場行進も、メダルかける係りの人も皆マスクなのかな
    見ものだなあ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:04 

    >>1
    カリフォルニア州 
    7/7 新規感染者数 1332人 死者21人
    同州にある大谷翔平のホームスタジアム
    7/7 入場者数4万5000人

    +36

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:08 

    まじか!
    オリンピック開催は嫌だけど無観客になってよかった!

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:10 

    了解です

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:16 

    >>101
    本当にね、どう考えたって無理だったのに。
    早く決めてくれないとチケット持ってる人は困ったよね。

    +77

    -4

  • 184. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:19 

    >>163

    不戦勝みたいな感じだよねきっと

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:20 

    無観客オリンピックならやらない方が良かった気がするけど、なんとか無理やりにでも開催することでなんか日本にメリットある?

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:22 

    >>136
    そういった細かい情報も出してほしい
    憶測でしかわからない

    中止の場合
    延期の場合
    無観客の場合
    そもそも中止したら賠償などあるのかとか
    そもそも、もうオリンピックって意味あるのかなって思ってる。

    +128

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:23 

    >>115

    擁護に見せかけた北竜アンチだろおまえ?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:46 

    地方で予選あるけど、そちらはどうなるんだろ
    東京より医療体制弱いのに…

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:51 

    開催時期やテレビでの放映時間をアメリカに合わせるなら、もうずっとオリンピックはアメリカでやりゃ良いのにって思うわ。

    +69

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:55 

    きっと観客整理のボランティアも集まっていなかったんじゃないかと思う。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:11 

    >>101
    買う時、免責事項とかは書いてなかったんですか?
    中止になる場合もありますとか。

    +9

    -7

  • 192. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:16 

    >>165
    富岳に解散させたのはあくまでも開催施設での計算であって人流特に帰りの道中で人が興奮して騒ぐ事までは計算してないから

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:26 

    >>10
    本当それ。
    こちらはオリンピックどころじゃないです。

    +135

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:27 

    >>158
    もうVRオリンピックでいいよね

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:37 

    >>1
    私、あまりスポーツに詳しくなくて、オリンピックは有名な柔道の谷亮子選手や、水泳の北島康介選手、卓球の福原愛選手とかしか見てないんだけど、今回そういう選手って誰?池江璃花子選手?内村航平選手?どっちも出るっけ?テレビで特集しないから分からない

    +2

    -15

  • 196. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:41 

    カメラに映らない死角に貴族さまが座るんじゃないかと疑ってる
    見ないけど
    開会式は好きでいつも見てるけど今回はパス

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:44 

    >>101
    残念だったね。。
    無観客になれば払い戻しはあるらしいけど、東京近辺在住じゃない人はホテル予約してたはずでホテルって今キャンセルできないんだって?
    ここまでギリギリ引っ張ったあげくのこれはちょっとなぁ…
    自分はオリンピックに興味がなかったけど、それでもこの決定に対してはひどいなと思った。

    +82

    -6

  • 198. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:53 

    選手だけ灼熱地獄の中競技するのかぁ

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:01 

    もっと前にオリンピック中止の判断してくれたら菅総理を見直したのに

    +28

    -6

  • 200. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:03 

    何日か前に豊洲のバーベキュー場ではしゃいでた外人達は選手の家族なの?それとも観客?

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:06 

    >>1
    何のための五輪?誰のための五輪?
    本当に今の東京でやる必要ある?

    +89

    -3

  • 202. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:06 

    >>6
    ひとりもコロナにかからなかったね…

    +77

    -4

  • 203. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:08 

    >>1
    このままいくと

    ①世界中から一箇所に参加者が集まる
    ②ワクチン打ってても感染者は混じってる
    ③酒飲んで移しあって新たな変異株が出現
    ④大会参加者で感染爆発
    ⑤医療崩壊で通常医療がストップ
    ⑥ボランティアは地元に帰り、来日参加者は各国に帰る
    ⑦オリンピックで生まれた変異株が流行する
    ⑧世界中から日本がバッシングされる
    ⑨WHOは日本を責め、IOCは責任逃れする

    目に見えるようだ…

    +155

    -6

  • 204. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:16 

    >>154
    チケットを買った人は会場で観たいから買ってるんだよ
    あなたも贔屓の歌手のコンサートに行けなくなったら辛いでしょ
    チケットを買った人の事はいつも考えていたからここまで時間がかかったんだよ

    +12

    -18

  • 205. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:17 

    もちろん選手村の酒も禁止だろ

    +49

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:17 

    あのときオリンピック・パラリンピックの招致に失敗した国は「まじ選ばれなくて良かったw」って思ってるんだろうな

    +162

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:36 

    国民の五輪開催の
    反対意見は 完全に無視されたってわけね
    なんの説明もなく シレッとやるんだ

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:37 

    ある競技場がある地方民ですが電車移動とか人混みが余計にこわくなりました

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:40 

    >>158
    加えてTVなど中継もなしで。
    そうしたら皆いつ始まっていつ終わるかもわからんよね。
    もうそんなんでいいと思う。一部の関係者だけやっといたら。
    私はわが子の小中最後の運動会が中止になり、卒業式が中止になり、さようならも先生の感謝も謝恩会も中止になり、新しい高校ではずっとリモートで
    メンタルやられて引きこもりで退学になった子どもの事を考えるのに必死で
    オリンピックなんてちゃんちゃらおかしい。勇気もなにも貰えないわ。

    +111

    -8

  • 210. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:44 

    >>4
    いつのまにかやるかやらないか、じゃなくて有観客か無観客の議論にすり替えられているというね

    +206

    -12

  • 211. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:52 

    呪われたオリンピックというか、オリンピック自体には問題ないけど、IOCの腐り切った問題点を浮き彫りにして正す使命を預けられたんだと前向きに考えてみた。しかし日本の対応はこのままで良いのか。日本政府に問題はないのか。国民一人一人が目覚めるきっかけにはなっている。

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:55 

    そんなの当たり前の事だけどさ、そもそも開催する事自体が間違ってる。

    それと天皇陛下が開会式に参加されるだろうけど(開会宣言あるんだよね?)無観客ならオンラインになるのかな?それともやっぱり国立競技場へお出まし?もしお出ましなら無観客で少しでも感染リスクを下げることができそうでよかった。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2021/07/08(木) 21:16:56 

    都内だけじゃなく全部の県で無観客にしなきゃ意味ないだろ。

    +37

    -2

  • 214. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:00 

    >>8
    住民としては無観客でお願いしたい

    +409

    -3

  • 215. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:00 

    >>146
    そうなんだ・・・
    まだ手放しでは喜べないんだね。
    無観客にした分、少しでも席を埋めるために、利用されるかもしれないんだ。
    未来ある子どもたちを、オリンピックの犠牲にしないでほしい!

    +37

    -2

  • 216. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:01 

    有観客にしたらしたで感染の超拡大の心配があるけど、無観客じゃ経済大打撃だし誰も得しないね

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:02 

    >>14
    IOCの金儲け
    業務委託企業への利権誘導
    利権に群がる政治家
    これ等のためのオリンピック

    取り残された国民には増税が待ってるんだよね

    +327

    -2

  • 218. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:04 

    >>151
    何を主張したいの?

    +6

    -55

  • 219. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:12 

    >>16
    無観客で開催
    コロナのこと選手のことどちらも考え合わせた一番ベストな選択だと思う

    +46

    -11

  • 220. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:13 

    JRも終電延ばせとか要望されてたけど、また普通ダイヤに戻さなきゃね

    シフト組んだり大変だろうに振り回されて可哀想

    +55

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:19 

    決めるの遅すぎやしませんか?
    どの業界もそれなりに集客を見込んで準備してただろうに振り回されっぱなしやん。
    経済効果なんてゼーロー。今後も国民が高い税金を納め続けないといけないんやろな。
    この国の未来に絶望しかないわ。

    +28

    -4

  • 222. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:21 

    >>166
    「ボイコットする国続出で日本だけしかいなくなる」などと言う人がたくさんいたけど全然違ったね

    +105

    -2

  • 223. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:21 

    >>203
    ⑦は最強が誕生しそうね

    +26

    -2

  • 224. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:45 

    >>152
    違うよ
    チケット代は日本のJOCの収入
    IOCはテレビ放映権料などだよ

    +121

    -1

  • 225. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:47 

    >>8
    全部無観客にしないと意味ないよね、流れて来ちゃうから

    +443

    -5

  • 226. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:48 

    二年延期の選択も出来たのに勝手に一年延期にした人のせいで台無し、二年あればワクチンとか薬とかもっと普及してたのに

    +55

    -3

  • 227. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:56 

    ジョコビッチは来ないだろうな

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:56 

    >>219
    そして大量の赤字が増税として国民にのしかかる...

    +32

    -4

  • 229. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:58 

    >>164
    来年だったらまだちゃんと開催できた可能性あったね。
    でも安倍さんが2021年にやるって譲らなかったからね。

    +12

    -4

  • 230. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:00 

    中途半端に開催するくらいなら辞めときゃいいのに

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:01 

    野球もだよね??

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:05 

    >>8
    幕張のチケット持ってるんだけどどうなるんだろう

    +33

    -19

  • 233. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:06 

    >>165
    富岳はオリンピック関係なく普通の競技場でのデータ指数らしいよ

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:13 

    >>34
    2階のうえの歯は入れ歯とみた

    +69

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:15 

    >>152
    違うよ。
    全チケット分だと900億円日本の損失です。

    +108

    -2

  • 236. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:19 

    マジでやるの?

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:22 

    >>163
    嬉しいと思うよ
    メダル取る為に過ごしてるんだから

    +4

    -8

  • 238. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:23 

    >>131
    ZIP観てるけど、毎日いろんな選手の特集してるよ!

    +18

    -8

  • 239. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:25 

    >>14
    こんな開催の仕方で、開催国にどんなメリットがあるのか誰か教えて。

    +250

    -2

  • 240. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:52 

    >>198

    熱中症で倒れ、コロナに次々と感染して海外の選手が日本の病院に入院すんのかな?馬鹿馬鹿しいよね

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2021/07/08(木) 21:18:54 

    >>226
    冬季五輪があるし2年延期の選択肢はなかったかと

    +4

    -10

  • 242. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:00 

    開催しなくても赤字、開催しても赤字
    どちらにせよ大赤字
    誘致で騒いだ人達は知らんぷり

    +36

    -2

  • 243. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:12 

    どうせ元々無観客って決まってたんじゃないの。
    オリンピック開催の批判を和らげる為のパフォーマンス。

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:15 

    >>36
    去年延長が決まった段階で一度払い戻しがなかったかな?その時今後はどのような対応になるのかが決まっている筈なんだけどね。諦めて確実に現金戻して貰う人と、粘る人それぞれだったから、万が一大会側が『いかなる場合にも払い戻しいたしかねます』と何処かに明記してるなら厳しいかもね。

    +65

    -10

  • 245. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:35 

    ほんとコロコロ変えるよね感染者が三桁のままなのに観客を入れようとしたりして…これが最終決定でお願いしますよ😤

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:40 

    >>4
    公務員はやると決めて予算出したものを簡単にはやりませんとはできないから。けっかはどうであれやることだけが重要。
    地方公務員に言われた衝撃の言葉「もうとにかくやってくれないと困るんですよ。失敗しなければ内容は問いませんので笑」新潟県の某市の言葉。


    しかも今回は海外のマネー絡み。そう簡単にやめられるわけない。


    +8

    -8

  • 247. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:55 

    >>63
    リモートでいいじゃんね

    +20

    -2

  • 248. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:01 

    国民に開催決定の説明もなくやるんだね
    もういつの間にか 開催ありきで
    観客入れるか入れないかの
    話になってんのがムカつくわ
    何にも説明しない国は どうなってんの

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:03 

    >>210
    やり方が汚いんだよ
    感染者数ではなく重症者数に替えてるし

    +55

    -7

  • 250. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:09 

    >>1
    テレビ見なきゃいいんだよ。
    無観客になったんだから、それが最大の収益源になるんだから。
    スポンサーがオリンピックを強行させてるなら、国民はテレビを見ないことでボイコットができる。

    +61

    -3

  • 251. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:18 

    スポーツも選手のイメージも悪くなってしまったねー

    +38

    -5

  • 252. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:35 

    >>233
    田崎史郎さんがそう言ってたね

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:38 

    無観客だと電車とか混むことないかな?来るのは選手とそのマネジャーとかスポーツドクターと報道陣だけ?そういう人たちはバスや車で来るよね?

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:39 

    >>6
    政治家の中に秋元康入ってるのは何故?w

    +120

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:43 

    >>150
    欧米とかもう観客入れてスポーツイベントやってる国多いから、逆に無観客に驚いてそう

    +13

    -2

  • 256. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:49 

    >>178
    もう勝ち負けも順位もなしで良くない?どうせ棄権とか出るんだし

    +31

    -1

  • 257. 匿名 2021/07/08(木) 21:20:59 

    >>36
    返金の案内は先月既にきています。本当は昨日から返金手続きスタートだったのですが、10日からに延期になったので、もしかしたら無観客になる?と思ってたら、本当になりましたね。

    +123

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:05 

    >>184
    なんか今回のオリンピックは
    ネタにされそう。

    後々金メダルです!ドヤッ
    ってしても、
    あー、あの年のオリンピックだもんね(察し)
    って言われる

    ちょっと違うけど子どもの受験の時に
    その年だけものすごい倍率の公立トップ校が
    何故か敬遠されて定員割れして全員受かったんだけど(いつもはそんなことない)
    その学年は
    賢い高校!あ、でもその年って(察し)
    見たいな感じでずーっと言われてるよ。

    なんだか可愛そう。

    +28

    -2

  • 259. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:05 

    東京在住。
    開会式、陸上決勝のチケット持っていたから(再抽選予定)大きい声では言えないが正直行きたかった。

    +46

    -5

  • 260. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:06 

    無観客にしろパブリックビューイングにしろ酒の提供にしろ結局は無しになるなら最初からやるなよ。
    騒がせるだけ騒がしといて本当あの人達頭がいい人の集まりなのか?

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:18 

    >>140
    無観客の場合は払い戻しされます。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:18 

    >>8
    知事が無観客と言えば無観客らしい。
    この流れで有観客は無理だから他の自治体も無観客になると思う

    +233

    -2

  • 263. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:21 

    >>250
    視聴率は収益に関係ないよ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:30 

    無観客なら誰も文句言うまい

    +1

    -8

  • 265. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:41 

    >>238
    やってるんだ!
    わたしが見ているテレビでやってなかっただけだね
    ありがとう

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:47 

    東京はな。
    他の県は?
    北海道でマラソンの話もどうなってんの?

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:48 

    >>73
    ロゴのパクり懐かしい
    もう昔のことみたい
    おもてなしも

    +103

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/08(木) 21:21:58 

    >>32
    史上最悪じゃない?100年経っても語り継がれそうなくらい。

    +416

    -7

  • 269. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:01 

    無観客というのを盾に中止という考えを無くす魂胆が見え見え

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:06 

    「やっぱりね」と「だと思った」は禁止!

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:20 

    選手が感染して大会参加出来ない人とかも出てくるのかな…
    練習とかマスクなしだろうし、陽性者居たら選手内でクラスターになる可能性も高そう。
    無症状なら陽性を伏せてまで競技するのだろうか。。。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:23 

    >>253
    マスコミが大量に来る

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:25 

    >>8
    千葉県知事は手堅くいくタイプっぽいから無観客にしそう。
    というかそうして欲しい。

    +210

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:40 

    >>260
    最初っから全部なしにしてたら、もっと五輪のこと応援する人も多かっただろうね

    まぁ収益に関わるからそんな簡単に決断できなかったんだろうけどさ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/08(木) 21:22:52 

    >>203
    オリンピック後に爆発的に感染拡大した場合、確実に日本が責められると思うわ。
    もうここまで来たら別にオリンピックしてもいいし、さっさとオリンピック終わらせてコロナ対策に本腰いれてくれとは思ってるんだけど
    オリンピック後に何かあったときに関わってた人が全員責任逃れすることも目に見えてるから、今のうちに責任の所在をハッキリさせといて欲しい。

    +67

    -2

  • 276. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:23 

    >>86
    無選手ww

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:24 

    報道もしなくていい。結果は想像だけしといたらいい

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:25 

    >>163
    お金の無い国の選手はむしろラッキーなんでしょ。
    場合によっては、むこう100年くらい遊んでいられる賞金貰えるっていうし

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:29 

    >>269
    え、もう中止はないって随分前から言ってるじゃん

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:39 

    >>258

    ほんと、それ!
    そんなんでも嬉しいんだろうけど選手はさ、でもねぇ

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:57 

    >>253
    ちがうよ、ボランティアもいるよ。
    ボランティアの知人は選手村にわざわざ二時間かけて電車で毎日通うらしいよ。
    皆にさんざん反対されてたけど先週聞いたら行くらしい。そしてそんな人がたくさんいる。
    みんな電車に乗ってボランティアに行くんだよ。
    泊まらせて貰えないから安いやどとか、親戚とか頼って行くらしい。
    ボランティアものすごい人数らしい。東京には失礼だけどその時期行きたくない。

    +40

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:00 

    >>250
    もうすでに放映権料を払ってるから意味ないよ笑
    それに放映権料を一番払ってるのはアメリカのテレビ局だから日本でどうなろうがアメリカの視聴率が良いならオリンピックという国際イベントはずっと続くよ

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:26 

    >>240
    選手村で隔離でしょ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:31 

    スポンサーチケットは関係者扱いで入れるとヤフコメ出てたけど。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:40 

    水泳の飛び込みは観客がシーンとしてるから無観客でも通常運転だろうね

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:44 

    全っ然関係ないんだけど、株式会社しまのやって所の目元のぶよぶよが〜って広告気持ち悪いから出てくると本当不快なんだけどどうにかならないかな

    +30

    -2

  • 287. 匿名 2021/07/08(木) 21:24:50 

    >>125
    国内在住って書いてあるよ

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:11 

    >>275

    世界中から日本が責められる。
    日本が無くなるかもしれないね。

    +2

    -9

  • 289. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:17 

    >>270
    お、おー
    まさにそれを書きに来ちゃったよ

    あれだ
    みんなで家に閉じこもってオリンピック見てたら
    その間に感染も少なくなるという目論見なのかもね
    おおやけには言えないだろうけど
    私はそうにらんだ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:26 

    国民が置き去りにされたまま
    いつの間にか開催決定して
    コロナ感染者がまた増えてきてるのに
    安心安全とか言ってる国は何なんだ
     

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:27 

    >>14
    近代オリンピックはお金だと思う。

    +92

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:41 

    >>110
    私も金輪際見ません!

    +31

    -2

  • 293. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:48 

    >>180
    大谷翔平の試合観てると、もうアメリカは日常が戻ってて羨ましい。
    観客席はノーマスク、密、叫びまくりで。
    ワクチンは普及してるとはいえ、感染者は日本より全然多いのになー。

    +59

    -1

  • 294. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:01 

    >>210
    もう止められないでしょ?

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:35 

    もはや個人競技とか選手は自国で競技しても良いんじゃない?

    時差があるから駄目かw

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:40 

    >>281
    無観客になったらボランティアも相当減らすだろうけどね

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:45 

    >>281

    オリンピック開催期間中は公共交通機関使いたくないわ

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/08(木) 21:26:46 

    無観客は当然だけど、なんだろう
    選手村では飲酒が許されて、外国の記者や関係者は出入り自由なんでしょ?バッハとか絶対開会式から好きなスポーツ観戦するんでしょ?それで日本人は自粛なのか?って理不尽に感じる

    +42

    -2

  • 299. 匿名 2021/07/08(木) 21:27:43 

    >>73
    ロゴのパクりと競技場デザイン変更の損失はどの位なのだろう⁈

    +30

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/08(木) 21:27:52 

    >>1
    一番ムカツクのはこの日のために
    祝日を好き勝手にいじられる事。

    +107

    -2

  • 301. 匿名 2021/07/08(木) 21:27:52 

    札幌のマラソンとサッカーも無観客でお願いします!!!

    +28

    -1

  • 302. 匿名 2021/07/08(木) 21:27:55 

    大会始まってしまえは、結構楽しんで見てたらするのかな自分?って思ったけど、

    最近やってる、過去の大会の番組とか、選手の生い立ちの番組とか、冷めた目で見てる自分がいた。

    ぜんぜん感動できないし、仕事減らされてて感動どころじゃない。
    生活かかってると喜びとか感動とかそれ以前だよ。

    本大会始まってもきっと、喜べないと思う。

    +92

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/08(木) 21:28:26 

    無観客いいと思う。
    緊急事態宣言出るし。
    史上初じゃない?まったく盛り上がらないオリンピック。

    +34

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/08(木) 21:28:31 

    >>1
    少し前のオリパラトピにもコメントしたんだけど、またコメントしちゃう

    2030年の冬期オリンピックを日本が誘致してるよ!
    開催地は札幌

    今、誘致に消極的な国が増えているから、札幌に決定しちゃう可能性も出てきちゃう
    ↓少し前の記事だけど
    2030年の冬季オリンピックは「札幌」に?各国消極的な中、候補地決定:市民の意見は賛否分かれる | 訪日ラボ
    2030年の冬季オリンピックは「札幌」に?各国消極的な中、候補地決定:市民の意見は賛否分かれる | 訪日ラボwww.google.com

    ※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。日本オリンピック委員会(JOC)は、2030年冬季オリンピックの国内候補地を札幌に決定しまし...


    2030年にはコロナは終息してるかもしれないけど、日本がIOCのカモにされるのは真っ平ごめんだよ!

    +128

    -3

  • 305. 匿名 2021/07/08(木) 21:28:58 

    これで感染拡大時期の北京オリンピックも状況によっては観客をたくさん入れる訳には行かなくなったね
    日本が前例になるからこれでよかったかもね
    でも中国は感染者を隠して客入れる恐れあり
    こっちもよっぽど恐怖だよ

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:02 

    >>186
    なんかもうオリンピックってなにかね?ってなってきてる

    +88

    -1

  • 307. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:08 

    >>92
    だよね。だって選手村が都内にあって、そことよその地域との行き来は禁止してもらわないと。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:16 

    無観客にしても野次馬が来るんだよ

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:20 

    >>298
    日本国民だって自宅での飲酒は禁止されてないけどね

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:36 

    >>259
    私も決勝のチケット持ってるから正直行きたい…

    +14

    -8

  • 311. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:36 

    >>102
    選手村でお酒の提供、販売はしません
    私達だってお店で購入して家で飲んでいいんですよ

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:45 

    >>235
    最悪や。増税に次ぐ増税の嵐になるんだね。
    はぁ…オリンピックのせいで増税なんて納得いかん!

    +145

    -1

  • 313. 匿名 2021/07/08(木) 21:29:57 

    >>101
    貴女がオリンピックに全く興味もなく楽しみにもしていないのにオリンピックでコロナが蔓延して緊急事態宣言出されて生活に困る人達のことを全く考えてないのと同じです

    +28

    -26

  • 314. 匿名 2021/07/08(木) 21:30:10 

    マラソンが北海道に移ったて大騒ぎしてた頃がなんか懐かしいね

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/08(木) 21:30:20 

    >>222
    日本はコロナ対策もしっかりしてるし感染者数も死者数も少ない安全な国だと思われてるからね。
    実際、他国と比べたらそうなんだけどね。

    特にここは中止の決定権がない事も知らない人が多いからね。
    政治経済に疎く世界情勢を知らないのにやたら叩いてる人が多い。

    +64

    -11

  • 316. 匿名 2021/07/08(木) 21:30:23 

    チケット持ってたのに悔しい!!!

    +14

    -4

  • 317. 匿名 2021/07/08(木) 21:30:57 

    無観客でやる意味。ただの場所貸しじゃねーか。国民には迷惑しかないわ。交通規制に感染リスク、、。

    +47

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:05 

    >>23
    それは無いよ 日本でオリンピック開催だし
    近くなど東京都心のホテルや近隣に人集まるよ。
    ぞれがマーケティングだよ

    +6

    -61

  • 319. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:09 

    こんなけオリンピック騒がれて止めろ止めろ言われて、こんな大会にでるアスリートは、どんな気持ちなんだろうか。

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:13 

    石原元知事は今頃何やってんだろ。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:52 

    >>259
    陸上決勝なんて私も当たってたら絶対行きたかったよ

    +10

    -5

  • 322. 匿名 2021/07/08(木) 21:31:55 

    トライアスロンの海水問題はどうなったの?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/08(木) 21:32:32 

    >>86
    無マスコミ無ボランティアも追加してIOC関係者だけが何もやっていない空間で呆然とするようにしたい

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2021/07/08(木) 21:32:59 

    チケット持ってる転売ヤーさんが発狂してそう

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:06 

    >>225
    行ったところでチケット無かったらダメなんじゃないの?
    当日券とかないよね?

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:08 

    オリンピックで経済効果があるとか景気が良くなると偉そうに言ってた人がいたけど、
    こんな状態で本当に経済効果があるの?
    今の時点で中止にした場合と比較して何兆損失とか言ってるけど、
    そもそも最初からやらなかった場合と比べたらすごい損失だよね

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:10 

    何がなんでもオリンピックだけは決行して、
    パラリンピックは「感染者多いので中止〜!やりませ〜ん(ポイッ」のゲス展開ってハナシある


    最初からその計画やと

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:19 

    >>317
    日本は世界に向けてクラウドファンディングすべき!!こんなに赤字と感染リスクを背負って開催するんだから!!!

    +30

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:19 

    >>223
    世界中から集まるからね

    変異株×変異株 とか怖いよ!

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:38 

    協議遅い決定遅い

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:43 

    東京の歌舞伎や宝塚の公演はどうなると思いますか?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/08(木) 21:33:57 

    会場でアルコール販売するとか言ってたバカの処遇を聞きたい

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:20 

    東京以外の会場はこれから決まるみたいだけど、観客入れることになったら東京から越境して観に行く人もいるんじゃない?
    事前にどれだけダメって言っても、開催する以上、そういう人を咎めることも難しいね。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:21 

    各国の変異株ミックス


    今までにない和風コロナ誕生



    +16

    -1

  • 335. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:26 

    >>327
    差別に敏感な世の中だからそれは無さそう

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:31 

    >>293
    羨ましいは、あと2週間後に思って。デルタ株も出てきた状況下で、どう変異するのかわからないもの。

    +14

    -10

  • 337. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:36 

    >>305
    もし北京オリンピックを中止すると
    中国が言い始めて理由は?と問いたら
    「日本の感染対策不足で世界拡大」
    とか言いそう

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:44 

    >>324
    返金可能だからいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:46 

    >>101
    同情もしないし気の毒とも思わない。
    お金は戻るといいね。

    +28

    -29

  • 340. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:46 

    >>239
    メリットは無いだろうね。
    引くに引けない状態かな

    +80

    -1

  • 341. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:57 

    確かにレガシーにはなるね。無観客オリンピック。先々なんて言われるんだろうね。
    意地でもTV見ないわよ。バカにするのもいい加減にして欲しい。感動の押し付けなんて冗談じゃない。

    +43

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:03 

    オリンピック中止に出来ないなら最低でも日本に優先的にワクチン送るように強く言ってほしかった。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:08 

    >>326
    今さら最初からやらなかった場合と比べるのはおかしくない?

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:13 

    それもそうだけどさ、結局のところ暑さ対策どうなった?
    まさか、忘れてる?

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:18 

    都内だけと言わず全会場で無観客にならないかなぁ?
    某大学病院の医者がバスケ全日程見に行くらしくて、マジやめてほしいんだよねー。こちらがどんなに気をつけていてもソイツが暇さえあればgotoだの呑み歩きしているせいでマジ迷惑なんだよねー。

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:28 

    >>1
    世論が厳しい反応だからこうなった、いけそうなら観客入れるってなったんじゃないの?ぎりぎりまで様子見ですか?肝心の、「国民を守る」にちゃんとフォーカス絞ってます?早くに無観客に舵切るのと、今の段階では印象だいぶ違いますよ。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:33 

    無観客っていいつつ例外がいるだろ。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:42 

    >>14
    子供の夢や憧れ
    私たちは感動の涙を流す
    そんな素敵な祭典です

    +7

    -51

  • 349. 匿名 2021/07/08(木) 21:35:52 

    >>302
    わかります
    スポーツしてたし、好きだったけど
    最近はスポーツコーナーになるとテレビを消すようになった
    嫌悪感がすごくてオリンピックも見ることはないなぁ

    +44

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:02 

    東京オリンピック記念株誕生しそう



    罹ったら、自宅に金メダルと記念品送られてくる

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:20 

    >>335
    でもしょうがい者は疾患持っている人もいるから、国で推し進めても、当事者は参加したくないのかもよ。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:34 

    >>14
    ほんの一部の人と企業の金儲け

    +142

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:36 

    >>1
    もう全部オンラインでいい。なんなら競技会場も日本じゃなくてもいいぐらい

    +56

    -1

  • 354. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:41 

    >>275
    実際の決定権持ってるのが誰かっていうより、
    「東京大会」っていう名称が大きいから、
    日本人と首相と都知事が戦犯扱いになる。

    嫌なんだけど…、世界から中国人みたいな扱いされるの

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:48 

    >>23
    会社が開会式のスポンサーチケット席、1席100万とかで何枚も買ってる。
    オリンピック反対してるけど、これは会社に同情するわ…

    +174

    -10

  • 356. 匿名 2021/07/08(木) 21:36:51 

    >>345
    今こそマスゴミにタレこめ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/08(木) 21:37:12 

    >>335
    「コロナだから仕方ないんですぅ〜」で押し通す予定(笑)

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/08(木) 21:37:23 

    >>1
    これからまた新しい新種のウィルスが蔓延した時、その時の五輪が今回の東京オリンピックを参考に出来るかもしれない
    無観客での開催が世界の財産になるかもしれない
    疫学の歴史にとっては重要な一歩、それが日本で開催されるなんて光栄です
    無様でも、未完成でも、堂々とアスリートの方々には頑張ってもらいたいですね

    私はずっとアマプラ、ネトフリ見てます

    +12

    -5

  • 359. 匿名 2021/07/08(木) 21:37:24 

    譲歩したと見せかけて結局無観客開催が規定路線だったんじゃないの?
    IOCは放映料さえ入ればいいんだから、割を食うのは日本のみ。何のためにIOCに忖度してるのか意味がわからない。日本人て外国人のために生きてるのかな?

    +45

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/08(木) 21:37:50 

    そもそも最近の五輪はお金がかかりすぎるよ
    アテネにでも五輪会場を作ってそこでずっとやったらいいのに

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/08(木) 21:37:57 

    観客もおらず、国民から中止の声も上がり、緊急事態宣言下で開催。
    これが選手の待ち望んでたオリンピックなんですかね。

    +17

    -3

  • 362. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:01 

    >>51
    むしろ無観客にするために宣言出した??とか思った。

    +44

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:03 

    無観客当たり前。
    無観客ならあんな競技場いらなかったわねW

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:05 

    >>10
    オリンピックまであと15日

    ってみてびっくりした。ぞっとしたよ

    +192

    -2

  • 365. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:15 

    >>248
    開催ありきっていうか2021年に延期して開催するって決まってたじゃん
    中止を検討するなんて主催者側は誰も言ったことないよ
    ずーっと開催することが大前提でここまできた

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:15 

    >>285
    逆に集中できる競技もありそうだね。
    ただ、表彰台でもシーンは悲しい!
    もうペッパーで観客席埋めればいいんじゃないの。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:31 

    >>351
    個人個人の判断で辞退したらよくない?

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:48 

    >>362
    私もセットで計画されてると思った

    +25

    -1

  • 369. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:57 

    >>302
    もはや、嫌悪感すらわく

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/08(木) 21:39:05 

    >>6
    悪い笑顔

    +30

    -2

  • 371. 匿名 2021/07/08(木) 21:39:07 

    国立競技場の全ての観戦席に人形座らせといたら良くね?あの五輪のマスコット。全席にさ。

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/08(木) 21:39:20 

    >>4
    笑顔でバッハは日本に来たしね。

    +50

    -2

  • 373. 匿名 2021/07/08(木) 21:39:50 

    いつまでグダグダしているんだって思う
    緊急事態宣言が出た時点で
    もう全て無観客でヨシって
    即決出来ないなんて、情け無い

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:19 

    >>366
    ペッパーなんかしたらソフトバンク儲かるよ

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:19 

    >>235
    払い戻ししなければ問題ない

    +33

    -4

  • 376. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:46 

    バッハがもう観客入れなくて良くない?って言ったんだろうな
    バッハはテレビ放送さえされればお金入ってくるもんね
    日本がただの大赤字じゃん

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:47 

    >>1
    緊急事態宣言下なんだし、無観客なんか当然だと思うけど。
    そもそも、他のイベントだって中止だの延期だの言ってるのに、ゴリ押し開催するんだから、無観客で最低限。
    それを、さも頑張りましたでぇ!って感じで言われてもね。

    しかも、どうせクレクレ乞食のタカリ根性丸出しの関係者は「例外」なんでしょ?
    何の解決にもなっとらんわ。

    +52

    -6

  • 378. 匿名 2021/07/08(木) 21:41:23 

    >>367
    ほら〜できない国あるじゃない。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/08(木) 21:41:34 

    >>368
    ね、海外に対しても「緊急事態宣言出てるんで、観客入れらんないんですよ〜(^_^;)すいませんね〜(^_^;)」
    と堂々と言えるようにしたのかな

    +9

    -2

  • 380. 匿名 2021/07/08(木) 21:41:55 

    >>59
    ほんとほんと!!
    言ってもきかんから
    はよ終わらせろってんだ!!

    +36

    -1

  • 381. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:07 

    >>303
    私たちが、まったく盛り上がらないオリンピックにさせなくちゃなんだよ。

    テレビ見ない運動で。

    暴動起こさなくても、意思表示はしないと。

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:11 

    旦那が会場警備等に携わる仕事しているんだけど、直前まで振り回され過ぎてストレスマックス
    早く終わってくれー

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:25 

    >>376
    バッハ来日して確認取れたから発表ってな感じ。

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:25 

    柔道とか相手がいること必須なのは出来ないけど、水泳、陸上、体操あたりはわざわざ日本に来てやらなくてもリモートでやればよくない?
    てか本当にやるんだね。幕張メッセ近くに住んでるけど道路にも東京2020で道が混雑するだの看板置いてあるね

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:41 

    増税したらまじで生きていけないから死ぬ…しかない。
    金持ちは海外に逃げるだろう

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:51 

    >>362
    だと思う。
    無観客なんだから下級国民達は見に来るなよ、移動するなよ、飲み騒ぐなよ。

    ワシらハイクラス民は仕方ないけど!

    ってことよね。

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/08(木) 21:43:15 

    アスリート先生方のありがたいお言葉
    「私には何も言えない、何も出来ない」
    「暖かく見守って」
    「誇りを持って命懸けでやってます」
    「感動を与える」




    あのさぁ…(笑)

    +43

    -2

  • 388. 匿名 2021/07/08(木) 21:43:15 

    >>355
    お客様は払い戻ししてもらえるけどスポンサー企業は昨年今年と2年間スポンサーとして巨額な費用を払ってるよね
    無観客の痛手は大きすぎるよね

    せめてオリンピック放映する時にオンラインでグッズや商品買えるようにして、少しでもスポンサーにお金が落ちるようにしたい

    +12

    -15

  • 389. 匿名 2021/07/08(木) 21:43:53 

    >>23
    先日のクロ現が五輪反対な内容で放送してたけど
    東京の医師会が当初から一貫して五輪はやめろって言い続けてるのに反して
    ホテルは五輪開催しくれってスタンスだったよ
    コロナ禍での五輪開催、ホテルで感染者ゼロで押さえて乗り切ったって自信にも繋がるし、今後のアピールにもなるとかなんとか
    ホテルを含め様々な企業が、東京五輪を開催してって陳情書を小池百合子に手渡ししてた

    +25

    -18

  • 390. 匿名 2021/07/08(木) 21:44:07 

    今までだったら商店街やスーパーもポスター貼ってあったり、協賛の商品がたくさん店先に並んでお祭りムードだったけど、今回はお店は閉まったままだしスーパーもいつも通り
    そりゃそうだわな、国民には自粛自粛で生活も困窮してるって言うのに政府しか盛り上がってないんだから

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:17 

    悪いけど
    「オリンピック中止」ってなったら
    涙を流す池江璃花子の前で
    手叩いて喜べますよ
    私は

    +35

    -7

  • 392. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:22 

    >>377
    べつに関係者だけなら人数も少ないしよくない?
    高いスポンサー料払ってるわけだしさ

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:27 

    >>387
    こんな時に感動や勇気を与えられなくていいんですけど
    感動した側が言うならわかるけど
    なんか奢った感じがして嫌い

    +43

    -1

  • 394. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:46 

    >>33
    本当にもうさっさと済ませてさっさと帰国してほしい。

    +88

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:48 

    一般の国民だけ取り残されていて
    勝手に色々進んでる感じ、

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:49 

    今月開催なのに今日まで結論先延ばしして無観客にするとか気が狂ってるわ。
    どれだけの人に迷惑かけてるかわかってないね。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2021/07/08(木) 21:46:18 

    >>302
    私もだわ。あの栄光の架け橋のシーン前から嫌いなんだけど、再起過去の五輪振り返りで栄光の架け橋のシーン出て来てイライラしたもん。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/08(木) 21:46:25 

    >>349
    アスリートに罪はない

    でも、コロナで苦しんでるのはアスリートだけじゃないんだよ

    +18

    -2

  • 399. 匿名 2021/07/08(木) 21:46:28 

    >>302
    未だに、感動や勇気を少しでも与えられたらとか言ってる選手を見ると悲しくなる
    うちは都内に住む高齢の母がまだワクチンが打てない状況(7月末予定)なのに
    オリンピック選手ってだけで安心安全()な環境でスポーツができる
    選手に責任はないのかもしれないけど、感動とか自分で言って欲しくない

    +36

    -1

  • 400. 匿名 2021/07/08(木) 21:46:36 

    >>359
    外国人の友人が沢山居るんだけどほぼ全員に言われた。
    なんで日本人って自分の意見言わないの?
    なんで周りに合わせるの?
    違うって言う人をネットとかですごい叩くけど直接言わないよね。
    学校でもテストの成績は良くても
    この問題はどう解いたか
    ってみんなの前で言うの下手だよね。
    ねえ?なんで?


    その答えがオリンピック無観客です。
    日本のトップがそうだから仕方ない。

    アメリカとかイギリスとかだけでなく、中国人、韓国人にも同じこと言われた。
    よっぽど日本人って人の顔色伺ってると思われてるよ。

    +17

    -2

  • 401. 匿名 2021/07/08(木) 21:46:58 

    >>6
    気持ち悪くてゾッとしたけど、右下に動揺してるw

    +52

    -2

  • 402. 匿名 2021/07/08(木) 21:47:30 

    >>16
    無観客だとしても関係者の数がねぇ…

    +44

    -2

  • 403. 匿名 2021/07/08(木) 21:47:30 

    >>360

    誰もいない島とかに会場作って毎回そこでやって欲しいわ

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/08(木) 21:47:36 

    >>53
    なんで??

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/08(木) 21:47:39 

    >>302
    喜べるわけない。
    私たちの存在や命を軽んじられて、喜んだり感動したりできないわ。

    +34

    -1

  • 406. 匿名 2021/07/08(木) 21:48:26 

    >>1
    ほんとババ抜きだな。
    さっさと仕事納品して、金を貰った者勝ち。
    そういや、あの国立競技場の件で揉めた建築家のザハ氏って五年くらい前に亡くなってたんだね。

    +25

    -1

  • 407. 匿名 2021/07/08(木) 21:48:32 

    >>389
    でも感染拡大したら自粛が伸びて後々の利益減に繋がりそうだけどね

    +22

    -2

  • 408. 匿名 2021/07/08(木) 21:49:03 

    >>1
    でも、スポンサーや関係者は観戦するんでしょ。

    +36

    -1

  • 409. 匿名 2021/07/08(木) 21:49:21 

    学校から夏休みの出歩き注意された。
    オリンピックをやる事で人も多くなるし、外国人もいるからだと。
    子供達の夏休みを奪ってまでやるオリンピック。素直に喜べない。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/08(木) 21:49:57 

    >>405

    無観客と緊急事態宣言の決断で菅首相は国民の命を守る首相である事がハッキリしたね
    軽んじてたらこんな決断はしないね

    +2

    -10

  • 411. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:28 

    >>407
    ほんとそれ
    どこを見て言ってるんだろうって謎だった
    ちゃんと世の中の現状と未来を見ようとしてるのかな

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:28 

    チケット当たったので内心行きたかった・・・

    +16

    -6

  • 413. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:33 

    五輪中に東京、東京近隣の町がゲリラ雷雨とか川氾濫しないか心配になる。再起あちこちでいろんな災害があるから。もしなにかあって外国人が被害にあったらそれも日本が責められお金とか要求されそう韓国とか中国とか韓国とか中国とか。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:43 

    つい最近パソコンが壊れて仕方なく最新機種を買ったのだが、ほぼ同額ぐらいのチケット代が戻ってくるので助かる。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/08(木) 21:50:48 

    >>1
    コロナなんかなかったら、日本でオリンピック開催のお祭りムードにわくわくしてたんだろうなぁ。なんならチケットも当たってたから、一生に一度オリンピックみるチャンスだった。
    こんなお通夜オリンピック‥テレビで他の国のオリンピックみてる方がいいわ。

    +34

    -2

  • 416. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:19 

    >>4
    これを機会にもう2度と誘致しないでもらいたい

    +207

    -5

  • 417. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:25 

    >>394

    オリンピック3日間くらいで終わりにして欲しいよね

    +72

    -2

  • 418. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:35 

    >>14
    安心安全の平和のスポーツ祭典よ!

    +8

    -16

  • 419. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:39 

    普通の国民は20時までにお家に帰らせて、オリンピック関係者が20時以降に繰り出して「特別営業」「個室営業」「貸切営業」で感染対策オッケーとかいって飲むんでしょ

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/08(木) 21:51:54 

    >>235
    元々外国人観光客は入れない予定だし払い戻しされた金も日本人に帰っていくだけだから日本全体としては損してないよ

    +1

    -22

  • 421. 匿名 2021/07/08(木) 21:52:08 

    >>399
    まあ、選手も色々あるよ。
    オリンピックに出るくらいだから
    スポンサーもついてるだろうし
    親も今まで費やしたものもあるし、コーチとか
    オリンピック出れなかった他の人とかの期待を背負って出るんだよ。
    自分がコロナになるより、もしかしたらコロナになって大会出れなくて今まで協力してくれた周りに恩返しできないって考えてる選手も多いんじゃないかな。

    日本人って
    恩返しとか、誰かのために。とか好きじゃない?

    +1

    -14

  • 422. 匿名 2021/07/08(木) 21:52:46 

    今から2024TOKYOに繰り下げてもらえないだろうか?

    +1

    -6

  • 423. 匿名 2021/07/08(木) 21:53:11 

    >>6
    2Fが一番受け付けない
    なんかお笑い芸人にいそう

    +52

    -2

  • 424. 匿名 2021/07/08(木) 21:53:12 

    >>14
    中抜き大会

    +66

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/08(木) 21:53:24 

    >>9
    有観客の方が荒れたと思うよ

    +24

    -4

  • 426. 匿名 2021/07/08(木) 21:53:27 

    >>415
    テレビとかあちこちで
    オリンピック2020!
    って皆が言ってるから
    あれ?今年2020?
    って勘違いする。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2021/07/08(木) 21:53:36 

    >>413
    感染が拡大しただけでもきっと同じだよ
    日本株爆誕を喜ぶ国があるからね
    韓国とか中国とか

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/08(木) 21:54:10 

    >>254
    オリンピック理事だからじゃね?

    +29

    -1

  • 429. 匿名 2021/07/08(木) 21:54:18 

    >>422
    いらん!

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/08(木) 21:54:27 

    チケット当たらなかったら無観客でよかった。

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2021/07/08(木) 21:54:51 

    >>16
    マスゴミは一般人みたいなもんだからなぁ
    マスゴミ、選手村でのスタッフが出歩く→一般人に感染普通にあると思うんだが

    +35

    -1

  • 432. 匿名 2021/07/08(木) 21:54:59 

    >>399
    「少しでも」ってところに選手の葛藤を感じるけどね

    +1

    -3

  • 433. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:03 

    去年のうちに無観客で開催が
    一番ましだったと思う。

    +32

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:22 

    オリンピック中止で感動したい

    +24

    -3

  • 435. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:31 

    地方も無観客にしてほしい…
    それなら払い戻しになるし…
    怖すぎてチケット持ってても行きたくないよ…でもお金もったいない…当選しなきゃよかった。

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:33 

    >>412
    ほんとだよね。。
    チケット購入するのにかけたあの時間はなんだったんだろう。。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:53 

    都民だけど、この大赤字、後々私たちから
    税金で回収するつもりでは。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/08(木) 21:55:53 

    >>383
    バッハは高級ホテルのスイートルームで豪華な接待を受けてホクホクだろうね
    あんなのをなぜのさばらせるんだろう
    このコロナ五輪で五輪の意義が全くわからなくなった
    もうなくていいよ

    +32

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/08(木) 21:56:11 

    >>29
    中止では無いので

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2021/07/08(木) 21:56:22 

    >>1

    当然でしょ。

    東京以外も無観客にしてあげたら??
    首都圏は勿論嫌だろうし、北海道民とかも嫌でしょう。

    +38

    -1

  • 441. 匿名 2021/07/08(木) 21:56:25 

    >>434
    私もそっちの感動を味わいたい

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:04 

    菅さんありがとうって思ったけど、他の県はまだわからないってことなのかね?
    いや、入れないよね?

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:05 

    無観客
    0のダメージは言葉以上に大きいような

    コロナが終息したら絶対東京に旅行に行きます

    観光業に携わる皆さん、頑張ってとは言えないですが
    もうちょっと待ってて

    溜まった欲望は絶対爆発するから

    +5

    -5

  • 444. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:18 

    >>44
    入れ歯でしょ?

    +72

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:20 

    東京のマラソンコース沿道にある飲食店が軒並み改装とかして店内でくつろぎながらマラソン見れるようにしたり五輪のためにお金かけて新しくしたからたくさんの人が来てくれるのが楽しみとか言ってる店主や店員の特集みたいなのをニュースか何かで見てしばらくして札幌にコース変わるし、コロナ禍で延期になるし、無観客だし
    借金までして改装した人とかどうなるんだろ

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:23 

    都内全会場「無観客」決定へ 五輪5者協議

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:25 

    国民が自粛強いられて不満爆発状態の国に来て、感染者が世界各国から集まって馬鹿騒ぎしてる選手村に滞在して、せっかくの本番はがらんどうの無観客。
    四年に一度しかない大舞台に賭けてる選手の人たちの努力は素晴らしいし否定しないけど、こんな状況でコンディション保つの大変そうだし、メダル取ってもまわりは早くもシラけムードだし…なんだか誰も報われないよね

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:33 

    買ったチケットの場所と日程忘れたからログインしたいのに、ログインできないー

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:46 

    北海道のマラソンは?

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:48 

    思えばチケット当選した時が一番の喜びのピークでした。
    生まれてこの方何かに当たった事なかったので。
    返金されたら美味しいものどっさり買います。切り替えるー。

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/08(木) 21:57:54 

    >>203

    なんでこれまで私たちが自粛して医療崩壊食い止めてたのに、世界中から人集めて運動会すんの?意味不明。

    >>1

    +135

    -1

  • 452. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:05 

    1569億円もかかった新国立競技場
    こんなにお金をかけてもったいない
    お金のかからないコンパクト五輪ってなんだったんだよ
    新国立競技場、30日に完成 工事費は1569億円 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    新国立競技場、30日に完成 工事費は1569億円 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     日本スポーツ振興センター(JSC)は19日、2020年東京五輪・パラリンピックの主会場の新国立競技場が工期通り、30日に完成すると発表した。 競技場や周辺整備の工事費などは1569億円で、整備計画で…

    +41

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:17 

    >>44
    総入れ歯なんじゃないかな。

    +61

    -1

  • 454. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:20 

    >>6
    この中で秋元が一番のイケメンだな。

    +4

    -24

  • 455. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:25 

    都内会場無観客決定!

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:49 

    >>273
    千葉県民です。

    入れないで欲しい。
    ただでも感染拡大してるし緊急事態宣言も出してるし。

    +84

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:51 

    >>29
    逆に今の状況で賛成派どれくらいいるんだろう

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/08(木) 21:58:58 

    正直観客入れないならやる意味あるの?って思っちゃう
    経済効果見込めるの?

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:00 

    バカ政府にうんざり

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:10 

    >>448
    10日までログイン出来ないよー。
    メール来てた。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:19 

    >>1
    そういうことじゃねえだろうがよ
    オリンピックやらないほうに持っていけよ
    そっちが大事
    論点すり替えてんじゃねーぞ
    くそ政治家が

    +41

    -2

  • 462. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:23 

    こんなドタバタぎらぎりで、
    決定してくる感じが
    若手お笑い路上ライブの
    段取りスケジュールと変わらん。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:26 

    >>228
    ラジオで桁違いの赤字だと言ってたなぁ…

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:36 

    >>427
    ダブルでこわいんだよね
    感染拡大と台風とかゲリラ雷雨、地震とか
    金たかり虫の中国とか韓国とか金金金!自分たちは被害者被害者被害者!うるさいからな


    コロナ最初に撒き散らしたの中国なんだが?

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:48 

    日本が叩かれる未来しか見えん

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2021/07/08(木) 21:59:49 

    >>14
    一部の団体、企業が利権を得るためにプレゼン、接待などでIOCから平和とスポーツの祭典という商品の受注をもらう。

    +86

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:03 

    無観客の場合会場周辺の交通規制はどうなるんだろ?

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:06 

    都内のホテル勤務が本当に嫌。
    オリンピック関係者だらけだわ。
    ワクチンもうち終わってないのに。
    本当、どうしてくれんのよ。

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:21 

    去年の段階で中止にしとけば良かったのに。

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:25 

    >>423
    バイキングの西村に似てない?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:30 

    その年はパリがオリンピック100周年だから絶対手放さないらしいよ

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:35 

    もし普通に開催されてたら、チケット3万、ホテル代5万、往復交通費4万飛ぶとこだったけど全部戻ってくるから地元で使おうかな

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:36 

    冬の北京五輪が大成功したら悔して地団駄ふんでしまうわ!怒!

    +2

    -6

  • 474. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:39 

    >>360
    IOC本部の所在地で固定開催にするか、放映権料を1番支払う国で開催すれば良いのにと思った。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:08 

    やる意味ある?

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:21 

    五輪の海外選手団の事前合宿を受け入れる福岡のホテル
    一般客と選手・関係者の動線を全く別にする、食事の会場も分ける等々でお金がかかるって
    1億もかかると
    それは国に請求し、国が払うってテレビで言ってた
    福岡のたった1つのホテルで1億って日本中で同じことが起きるなら、とんでもない額になる
    コロナが落ち着いたら増税が待ってるよね
    ずっと苦しいのを耐えてるのに嫌だ

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:44 

    >>155
    本当にね。
    何となく中止は無理!非現実的!って空気に流され過ぎ。
    じゃあ例えば最悪の致死率のウィルスに変異してバタバタ人が亡くなっても強行するかって言ったらそうじゃないよね。
    中止に出来る。コロナなめきってしないだけ。

    +8

    -4

  • 478. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:48 

    >>473
    そう?どうでもいいわ
    金かけてやるもんじゃないと思い知ったから北京も鼻くそほじりながら見るわ

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2021/07/08(木) 22:01:51 

    テレビのためのオリンピックと言われてきたけど証明したようなものだね
    テレビのため関連経費総額3兆円を負担するんだ

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/08(木) 22:02:24 

    >>450
    心の切り替え素晴らしいと思いました!

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/08(木) 22:02:43 

    トピずれだけど、バッハ来たけど、一人で感染して、一人で帰国して、一人で治療しろよ。

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/08(木) 22:02:47 

    電通のためのオリンピック

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/08(木) 22:02:57 

    さっき総理の会見見た?
    寝ぼけてんのか?ってくらい滑舌悪くて何を話してるのか聞きづらい会見だったけどさ

    +23

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/08(木) 22:02:59 

    関係者も入れないのかな。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2021/07/08(木) 22:03:21 

    >>469
    ほんとそれ。
    無駄に延命して地獄絵図

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/08(木) 22:03:24 

    >>1
    会場が無観客でも外でみんなで集まって応援するから大丈夫だよ

    +8

    -6

  • 487. 匿名 2021/07/08(木) 22:03:38 

    >>468

    海外より相当遅れてワクチンもこれから一回目を打つ人ばっかりなのにオリンピック開催。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:00 

    >>484
    関係者は入れるでしょう
    あくまでも日本人は入れない

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:03 

    >>473
    ごめんなさい。間違えてマイナス押してしまいました。。気持ちわかります!!怒

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:03 

    バッハもアパホテルで隔離?

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:26 

    >>142
    神奈川県に無人島あるから止めて(笑)

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:44 

    始まる前から充分気持ち悪いのに
    始まったら


    新聞でオリンピックオリンピック!
    テレビもオリンピックオリンピック!
    ネットニュース見てもオリンピックオリンピック!


    オェェェ
    吐くかも

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:47 

    北海道は?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:49 

    >>386
    いや、ここまで来たらもう見に行きたくないっす…
    中継で十分…

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/08(木) 22:04:55 

    >>481

    バッハは来日してしっかり隔離期間あったんだよね?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/08(木) 22:05:07 

    >>63
    安心安全、感染症対策ばっちり!って言うなら、各国で1競技ずつ開催で分散してほしい。世界平等。

    +27

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/08(木) 22:05:17 

    >>452
    お金が掛かるからって反対運動の末ボツにされた1番最元の案もこのくらいの工費じゃなかった?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/08(木) 22:05:26 

    テニス決勝当たってたのに…コロナ恨むわ…

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2021/07/08(木) 22:05:27 

    歴史に残るオリンピックだね
    胸熱だわ

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2021/07/08(木) 22:05:43 

    無観客、緊急事態宣言、 といっても路上飲みとかする人は出てくる??

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。