-
1. 匿名 2021/07/11(日) 20:56:43
最近好きな人ができて、恋愛小説が読みたい気分です。
みなさんおすすめの恋愛小説教えてくださいー!!+22
-2
-
2. 匿名 2021/07/11(日) 20:57:20
+12
-61
-
3. 匿名 2021/07/11(日) 20:57:36
恋空+1
-6
-
4. 匿名 2021/07/11(日) 20:57:36
ヒラリークイーンロマンス+0
-4
-
5. 匿名 2021/07/11(日) 20:57:40
野菜スープに愛を込めて+2
-0
-
6. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:16
>>1
私の日記でも読んでみる?
全てバッドエンドよ!+58
-0
-
7. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:19
>>1
本当は恐ろしいグリム童話の一部、夏の庭冬の庭。シリーズ全体としては、シニカルでエロい作品多いけど、夏の庭冬の庭は美しい恋愛って感じ。+0
-3
-
8. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:19
>>2
いきなり草+17
-3
-
9. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:32
中原みすずさん
初恋+0
-0
-
10. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:38
木曜日にはココアを。連作短編集なので読みやすいし、ほっこりします。+13
-1
-
11. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:43
トピ主です!
携帯小説などの語彙が稚拙なものではなく、出来れば大人向けの小説をお勧めしていただけると幸いです!+38
-5
-
12. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:45
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ+3
-1
-
13. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:20
自転しながら公転する+5
-0
-
14. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:27
ノルウェーの森+4
-7
-
15. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:32
ハッピーエンドじゃなくてもいいの?+1
-0
-
16. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:51
有川浩全般
メインストーリーに添えられた恋愛が好きな人におすすめ
恋愛メインのものもあるけどね
おすすめは『クジラの彼』かな+31
-3
-
17. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:08
桐原家の人々+2
-0
-
18. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:10
夏子の冒険+0
-0
-
19. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:22
レインツリーの国
すごく優しい世界+13
-2
-
20. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:23
マイトレイ
/エリアーデ+2
-0
-
21. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:33
>>11
平場の月はどうですか?+2
-1
-
22. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:43
永すぎた春 三島由紀夫+4
-2
-
23. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:47
流奈は中1の夏に暴走族の雄也と付き合いはじめ不良の仲間に入る
雄也とはケンカして別れてしまうが新しい彼氏翼と出会う
一生一緒にいようと誓うが、事故に巻き込まれて翼は死んでしまった
しかし、そんな事態を予測して翼は流奈に手紙を書いていた
流奈はその手紙を読むが、やっぱり翼を死なせたのは自分のせいだと責めつづける
10年後、また翼の兄から翼が書いた手紙が渡される
翼が10年後の流奈に向けて書いた手紙を読んでようやく流奈に笑顔が戻る
本当に泣きました
ぜひ読んで欲しい+0
-16
-
24. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:48
君はポラリス+7
-0
-
25. 匿名 2021/07/11(日) 21:00:58
そのときは彼によろしく+2
-0
-
26. 匿名 2021/07/11(日) 21:01:04
>>2
アラサーですが、これ中学のときに流行ってたなあ……
クラスのボス女子が食い入るように読んでた記憶
そしてAmazonレビューの遊びっぷりもすごかった記憶w+38
-0
-
27. 匿名 2021/07/11(日) 21:01:23
澪つくし料理帖
江戸時代の話で料理メインなんだけど同じくらい胸キュンラブストーリー要素もある+4
-1
-
28. 匿名 2021/07/11(日) 21:02:09
>>11
解夏+1
-0
-
29. 匿名 2021/07/11(日) 21:02:10
イニシエーションラブ
最後の1行がおもしろい!+9
-2
-
30. 匿名 2021/07/11(日) 21:02:13
>>11
携帯小説読んだことないけど語彙が稚拙はあんまりじゃないのw+12
-4
-
31. 匿名 2021/07/11(日) 21:02:34
>>26
私もケータイ小説のとき嗚咽しなが涙ボロボロで読んでたわ。+6
-1
-
32. 匿名 2021/07/11(日) 21:03:26
>>26
>そしてAmazonレビューの遊びっぷりもすごかった記憶w
あれは本編より面白かったw
縦読みや斜め読みを駆使したり、「忍空のレビューと間違えた」って締め方だったりw
本気の辛口レビューも普通に文章力ある人ばっかりで、それはそれで読み応えがあった+14
-0
-
33. 匿名 2021/07/11(日) 21:03:32
井上荒野。
普通の恋愛じゃない話多くておもしろいよ。+3
-0
-
34. 匿名 2021/07/11(日) 21:03:40
>>30
今で言うなろうレベルのものが大半だからしゃーない+0
-2
-
35. 匿名 2021/07/11(日) 21:03:56
千早茜のガーデン+1
-0
-
36. 匿名 2021/07/11(日) 21:04:01
「陽だまりの彼女」越谷 オサム
+5
-0
-
37. 匿名 2021/07/11(日) 21:04:06
>>1
畠中恵さんの『まんまこと』シリーズ
時代物なんだけどその中で本当に切ない恋愛の数々が読み手の心を惹き付けて離しません
文庫本で六冊迄読みましたよ
是非とも読んでいただきたい+2
-1
-
38. 匿名 2021/07/11(日) 21:04:13
小説じゃなくて川柳+イラストだけど、共感する事多くて良いですよ。+3
-0
-
39. 匿名 2021/07/11(日) 21:04:20
角田光代
愛がなんだ
金原ひとみ
星へ落ちる+3
-1
-
40. 匿名 2021/07/11(日) 21:04:37
>>2
デジャブか?前も見たような+1
-0
-
41. 匿名 2021/07/11(日) 21:05:38
江國香織『東京タワー』+1
-0
-
42. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:08
時代物でよければ藤沢周平の蝉時雨
+5
-0
-
43. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:13
>>4
ハーレクインロマンスじゃなくて?+4
-0
-
44. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:16
>>2
ツッコミながら読む分には面白いよ★「感動するー」じゃなくて「はーっはっはっ!そう来たか!!」って読み進めてね+7
-0
-
45. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:52
>>1
ハッピーエンドとバッドエンドとどちらがいい?また感情移入するために学園モノや社会人ものと分かれると思います…ご職業の指定などはございますか?また、現代物がお好みでしょうか?ジャンルの希望はございますか?+3
-0
-
46. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:57
「恋 」小池 真理子+10
-0
-
47. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:16
別冊 図書館戦争
は恋愛要素あるけど恋愛がメインではないか
でも面白いよ+6
-0
-
48. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:16
夏目漱石のこころ+3
-0
-
49. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:20
>>11
万葉集
冗談ではなく本気です…文字と愛、両方に飢えているときはひたすらこういうのが良いのよ!+11
-0
-
50. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:21
>>43
実は後半が間違いで大統領室での不倫騒動から夫婦の絆建て直しをする大人小説、な訳ないか+0
-0
-
51. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:25
不倫だけどね+1
-0
-
52. 匿名 2021/07/11(日) 21:08:51
江國香織は恋愛してるときに読むと本当に揺さぶられる。
「神様のボート」とか。+16
-0
-
53. 匿名 2021/07/11(日) 21:09:39
レズビアンものだけど中山可穂の白い薔薇の淵まで
+6
-0
-
54. 匿名 2021/07/11(日) 21:11:13
>>2
超おなか減ったし〜〜っ♪♪+5
-0
-
55. 匿名 2021/07/11(日) 21:11:20
>>2
これって実際どんな内容なの?やっぱりネタにされるだけある感じ?+7
-0
-
56. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:23
傲慢と善良 辻村深月
結婚直前の彼女の失踪から婚活や結婚への価値観を揺さぶられる作品+2
-0
-
57. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:30
>>11
小池真理子「恋」「瑠璃の海」ドラマチックな物語が多いので是非。
+2
-0
-
58. 匿名 2021/07/11(日) 21:12:40
夜は短し歩けよ乙女+9
-0
-
59. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:33
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
戦争時代にタイムスリップして特攻隊の人好きになる話。+2
-0
-
60. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:37
>>47
柴崎メインが好きだった
ありがちなメロドラマだけどこのカップルにときめいてた+1
-0
-
61. 匿名 2021/07/11(日) 21:15:32
>>54
何が衝撃って、恋空がこの一文から始まるというね
主人公のざっくりとした紹介があって、今日も主人公は友達と平和にお昼を食べてて、そこから話が動いていく…という感じ+6
-1
-
62. 匿名 2021/07/11(日) 21:15:58
>>1
伊藤くんAtoE
伊藤くんをめぐるA~Eの5人の女性の話。
作者の柚木麻子さんの作品は読みやすいです。
ドラマ化 映画化もされていたみたいです。
読むと、好きな人を好きと思う気持ちを大切に、でも自分も大切に。恋愛に溺れすぎないように…と思えます。
好きな人ができるっていいですね♪楽しんでください♪+4
-0
-
63. 匿名 2021/07/11(日) 21:16:22
>>61
しかも一人称が終始「美嘉は…」なんだよね+2
-0
-
64. 匿名 2021/07/11(日) 21:17:15
現在アラフォーのおばさんだけど、中学生の頃読んだ
山田詠美『放課後の音符(キイノート)』
吉本ばなな『哀しい予感』
が印象に残っている作品です。
主さんが10代だったらオススメします。+9
-0
-
65. 匿名 2021/07/11(日) 21:17:22
>>14
村上春樹は好きな作品もあるけどこれは本当苦手だな+1
-0
-
66. 匿名 2021/07/11(日) 21:17:26
>>2
表紙はめちゃくちゃ可愛いんだけどね
表紙からのイメージと中身のカオスさのギャップに戸惑った人は多そう
中学時代の私もその1人だったから+13
-0
-
67. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:12
>>2
え!これって感動系じゃないの?
+1
-4
-
68. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:15
王道ですが、有川浩さんのストーリーセラー
悲しいお話しですが愛がすごいです。+1
-1
-
69. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:17
>>1
山田詠美さんの
【放課後のキーノート】
大人になって読んだら、また違う感じだね+6
-0
-
70. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:37
唯川恵「雨心中」「一瞬でいい」もオススメ。
+2
-0
-
71. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:56
植物図鑑はいいよ+8
-1
-
72. 匿名 2021/07/11(日) 21:19:34
>>63
そうなの!?
「美嘉は…」って、三人称の文章じゃなかったんだ!
高校生にもなって一人称が名前って強烈すぎるね+2
-0
-
73. 匿名 2021/07/11(日) 21:20:00
トワイライトシリーズの小説
耐えるヴァンパイアにジレジレキュンキュンするよ
映画よりも小説の方が私は楽しめましました+5
-1
-
74. 匿名 2021/07/11(日) 21:23:11
唯川恵「肩ごしの恋人」+3
-0
-
75. 匿名 2021/07/11(日) 21:23:13
キッチン よしもとばなな+3
-0
-
76. 匿名 2021/07/11(日) 21:23:51
>>72
美嘉はヒロと出会えて幸せだったよ……今も空に恋してるんだ…恋空……
って感じよずっと+4
-0
-
77. 匿名 2021/07/11(日) 21:24:22
>>55
小学生の時に読んで泣いたけど冷静になって読むと恥ずかしすぎる+13
-0
-
78. 匿名 2021/07/11(日) 21:24:25
林真理子の葡萄が目にしみる。+3
-1
-
79. 匿名 2021/07/11(日) 21:24:28
存在の耐えられない軽さ+0
-0
-
80. 匿名 2021/07/11(日) 21:24:41
薬指の標本+3
-0
-
81. 匿名 2021/07/11(日) 21:24:56
>>47
堂上教官3次元で存在してほしい位好きだった!
是非その前の4作を読んでから別冊読んでほしい。教官の葛藤や主人公の心の変化がわかるから。お仕事小説でもあるから面白い。+6
-0
-
82. 匿名 2021/07/11(日) 21:25:08
ガル民てハーレクイン推さないのね
安心したというか+0
-0
-
83. 匿名 2021/07/11(日) 21:25:24
>>69
厨二感すごいよねあれ+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/11(日) 21:27:34
>>76
絶対黒歴史だわそれ……+4
-0
-
85. 匿名 2021/07/11(日) 21:29:05
夏目漱石『こころ』
恋愛小説として読めばまた違って見える+7
-2
-
86. 匿名 2021/07/11(日) 21:29:37
>>55
①女子高生の美嘉が同級生のヒロと恋人同士になる
②元カノからの嫌がらせ、突然の妊娠&流産に苦しみつつもヒロと愛を深める美嘉
③ところが付き合って1年ほどで美嘉はヒロから別れを切り出されてしまう
④深く落ち込む美嘉だが、やがて優という新しい年上の彼氏ができる
⑤美嘉は優と同じ大学に進学し、幸せな時間を過ごすも「ヒロが癌に侵されている」「ヒロは美嘉を悲しませまいと自分から別れを決心した」という事実を知らされる
⑥美嘉は葛藤の末に優と別れ、闘病中のヒロに寄り添うことを決心する
⑦しかし結局、ヒロは亡くなってしまう
⑧やがて美嘉は再びヒロとの子を身籠ったことを知り、産む決心をして終了
長くなってしまってごめんなさい
大まかなストーリーとしてはこんな感じです
要約だけなら普通の恋物語に見えますが、細かい展開やら文章やらはツッコミどころだらけです+7
-0
-
87. 匿名 2021/07/11(日) 21:33:32
>>2
ケータイ小説あるある
セックス、ドラッグ、中絶、身近な人の死、レイプ、水商売+14
-0
-
88. 匿名 2021/07/11(日) 21:35:20
>>1
ヒューヒュー💩+0
-0
-
89. 匿名 2021/07/11(日) 21:35:49
モーリス フォスター
情事の終わり グレアムグリーン
+2
-0
-
90. 匿名 2021/07/11(日) 21:36:28
>>86
学生の身でヤるな
もうすぐ死ぬ人間とヤるな
としか言えないw+11
-1
-
91. 匿名 2021/07/11(日) 21:37:37
>>90
しかもヤった場所は学校の図書館です+6
-0
-
92. 匿名 2021/07/11(日) 21:37:54
>>87
当時2chで『女ってこんなん好きなんだよなwww』って皮肉ったスイーツ(笑)って言葉が生まれてたね+4
-0
-
93. 匿名 2021/07/11(日) 21:38:28
+9
-1
-
94. 匿名 2021/07/11(日) 21:38:32
>>91
動物の交尾かな……?+2
-0
-
95. 匿名 2021/07/11(日) 21:43:25
>>11
きちんと成人向けに格調高い翻訳文で描かれたグリム童話集はいかがでしょう?
恋愛モノではない話も多いですが
子供向けの分かりやすさとっつきやすさを廃したグリム童話はしみじみと恋愛の切なさをあじわえます
人魚姫や一本脚の兵隊などおすすめです+1
-1
-
96. 匿名 2021/07/11(日) 21:43:55
恋愛だけの話じゃないけど+2
-0
-
97. 匿名 2021/07/11(日) 21:45:02
>>2
若い頃はめっちゃ感動したし熱中したのに
大人になった今見るとツッコミしかない+12
-0
-
98. 匿名 2021/07/11(日) 21:48:00
>>76
もうなんか面白い
笑うために読もうかとすら思える+7
-0
-
99. 匿名 2021/07/11(日) 21:49:12
イニシエーションラブ+0
-0
-
100. 匿名 2021/07/11(日) 21:50:14
浅田次郎 月島慕情+0
-0
-
101. 匿名 2021/07/11(日) 21:51:28
三島由紀夫
豊饒の海第一部 春の雪
悲恋です+1
-0
-
102. 匿名 2021/07/11(日) 21:51:33
ジェーンエア
テレビとかなかった当時も女子達がキュンキュンしながら読んだと思ってる。+2
-0
-
103. 匿名 2021/07/11(日) 21:58:26
>>93
なんだかんだ辻仁成みたいなロマンチストが書いたロマンチックな話が好き。+5
-0
-
104. 匿名 2021/07/11(日) 21:59:33
冷静と情熱の間+4
-0
-
105. 匿名 2021/07/11(日) 22:05:31
乃南アサの「涙」
主人公の流す涙に感情移入しました。+1
-0
-
106. 匿名 2021/07/11(日) 22:05:32
ものすごくスルスル読める。
分かる!って何度も思う。+8
-0
-
107. 匿名 2021/07/11(日) 22:09:45
植物図鑑
桜のような僕の恋人+4
-0
-
108. 匿名 2021/07/11(日) 22:09:49
密閉山脈 森村誠一+0
-0
-
109. 匿名 2021/07/11(日) 22:10:35
>>11
こころ+2
-0
-
110. 匿名 2021/07/11(日) 22:14:10
唯川恵さんの小説は20代の頃よく読んでたよー+6
-0
-
111. 匿名 2021/07/11(日) 22:14:47
>>2
中学時代授業ほっぽってボロ泣きしながら読んでたw
しかもヒロが亡くなったページの時空に手合わせてたw
最後の絵がね、もう当時はすごーく悲しくて泣けたのよ😂+8
-0
-
112. 匿名 2021/07/11(日) 22:20:31
神様のビオトープ
+1
-0
-
113. 匿名 2021/07/11(日) 22:34:08
>>95
グリムじゃないですね
アンデルセン童話集です
すいません+0
-0
-
114. 匿名 2021/07/11(日) 22:35:40
>>2
20歳くらいの時すごい流行ったけど、私は全く共感できず読むのが辛くて上巻で辞めた。
あと10歳若かったら面白く読めるのかな〜と思ってた。+4
-0
-
115. 匿名 2021/07/11(日) 22:36:14
冷静と情熱の間。男女お互いの視点からって面白くて高校生の時に読んだ。今では色々有名な辻仁成さんは、女性的で繊細な文を書くんだなと当時思った。+4
-0
-
116. 匿名 2021/07/11(日) 22:39:19
>>6
主じゃないけど読みたいかも!(笑)+8
-0
-
117. 匿名 2021/07/11(日) 22:39:23
>>90
本当ですよね...
しかもヒロインは清楚設定。こんな清楚いないわ。+5
-0
-
118. 匿名 2021/07/11(日) 22:40:45
>>1
鉄板の
ジェインエア、傲慢(自負orプライド)と偏見+0
-0
-
119. 匿名 2021/07/11(日) 22:40:53
>>16 植物図鑑はごりごりの恋愛小説だね。私は空飛ぶ広報室がすき。恋愛はサブだけど…キュンキュンする。+4
-0
-
120. 匿名 2021/07/11(日) 22:41:13
>>118
ごめんなさい傲慢じゃなく高慢+0
-0
-
121. 匿名 2021/07/11(日) 22:48:02
>>2
実写化するって聞いてマジかwwwと思ったな
まぁ、書籍化される前に読んでて大泣きした一つだけど。+4
-0
-
122. 匿名 2021/07/11(日) 22:54:44
>>14
ろくに何もやってない主人公に女がついてくる、完全になろうだよね+0
-0
-
123. 匿名 2021/07/11(日) 22:59:24
>>10
タイトルからしてほっこりしそう!+0
-0
-
124. 匿名 2021/07/11(日) 23:02:04
>>11
そういう時なら、あまりドロドロしてない方がいいですよね?
恋愛のきれいで切ない面を描いていて、読みやすい小説をピックアップしてみました。
山田詠美「放課後の音符」「風味絶佳」
有川浩「レインツリーの国」
村山由佳「天使の卵」
よしもとばなな「ハゴロモ」
乙一「失はれる物語」
恋多き女性の波瀾万丈な一代記なら
山本文緒「落花流水」
桜木紫乃「ラブレス」+4
-0
-
125. 匿名 2021/07/11(日) 23:18:31
「高慢と偏見」
100年くらい前のイギリスの小説ですが、素敵なラブストーリーです。
あとは、最近読んだ中では「3日間の幸福」もなかなか良かった。
さっと読めるのは「ケーキ王子の名推理」。男の子がカッコイイです。
+0
-0
-
126. 匿名 2021/07/11(日) 23:23:53
恋愛物で一番読後にどっぷり浸ったのは水村美苗さんの本格小説でした。
ただ、好きな人が出来た時のオススメかと言われれば違うかも。+0
-0
-
127. 匿名 2021/07/11(日) 23:47:45
最近読んだところだけど、おすすめ。
「空と海のであう場所」
空と海のであう場所の通販/小手鞠 るい ポプラ文庫 - 紙の本:honto本の通販ストアhonto.jp空と海のであう場所 (ポプラ文庫)/小手鞠 るい(文庫:ポプラ文庫) - イラストレーターとして着実にキャリアを積んでいる木の葉に、作家となったかつての恋人アラシから一篇の物語が届く。作品にこめられたものとは。遠い...紙の本の購入はhontoで。
+2
-0
-
128. 匿名 2021/07/11(日) 23:50:28
>>94
妊娠した後の会話
「やっぱ図書館でデキた子供だし、名前に本って漢字つけよーぜ!」wwww+6
-0
-
129. 匿名 2021/07/12(月) 00:02:56
>>86
ちょこちょこいらんキャラ出てくるよね
ある男が嫌がらせ受けてる美嘉のために怒って、ヒロがそれに嫉妬して退学させた男とか笑
ヒロ最低すぎるしその男も美嘉のために退学までした男みたいな感じで終わって以来、一度も登場しないっていうね。
このキャラいる?って思ったわw+0
-0
-
130. 匿名 2021/07/12(月) 00:26:14
>>1
ハーレクイン小説の白い契約結婚の嘘、孤独な王と、拾われた少女、ギリシア富豪の逃げた小鳥とかかな
ハーレクインシリーズはどれもハッピーエンドです。
読み応えがあってキュンキュンする
+2
-0
-
131. 匿名 2021/07/12(月) 01:00:49
>>91
無菌室のは?+2
-0
-
132. 匿名 2021/07/12(月) 01:13:45
>>131
図書館セックスベイビー→ヒロの元カノに殴られて流産
無菌室セックスベイビー→ヒロの死後妊娠発覚+3
-0
-
133. 匿名 2021/07/12(月) 01:37:02
高慢と偏見+0
-0
-
134. 匿名 2021/07/12(月) 02:16:23
修道士カドフェルシリーズの「代価はバラ一輪」
ミステリ小説のシリーズものなのと、中世イングランドが舞台なので、そういうのが大丈夫なら+0
-0
-
135. 匿名 2021/07/12(月) 05:07:12
ついらく
姫乃さんの
何回読んでも泣ける
年齢が変わるとまた違ってまた泣ける+1
-0
-
136. 匿名 2021/07/12(月) 13:33:10
センセイの鞄+2
-0
-
137. 匿名 2021/07/12(月) 16:05:32
>>39
あなたとは仲良くなれそう+1
-0
-
138. 匿名 2021/07/12(月) 16:08:51
おいしいコーヒーの淹れ方
だいぶ昔のだけど+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/23(金) 10:25:56
>>86
子ども出来てたんだっけ?携帯の方で読んだ時そんな描写はなかったような?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する