ガールズちゃんねる

洋服好きの方、1ヶ月の洋服代にいくら使いますか?

250コメント2021/07/15(木) 16:54

  • 1. 匿名 2021/07/11(日) 18:10:57 

    私は買う月買わない月あるのですが、買う月は一気に2万円分くらい買ってしまいます。
    節約しないとと思いながらもかわいい洋服を見るとついつい手が伸びて…笑

    皆さんはいくら洋服代に使いますか?

    +271

    -11

  • 2. 匿名 2021/07/11(日) 18:11:52 

    洋服好きの方、1ヶ月の洋服代にいくら使いますか?

    +222

    -49

  • 3. 匿名 2021/07/11(日) 18:12:08 

    夏は安いけど冬はコートとか高いから年間で12万くらいだと思う。

    +123

    -25

  • 4. 匿名 2021/07/11(日) 18:12:18 

    >>1
    5000円くらい
    今はフリマあるから

    +38

    -17

  • 5. 匿名 2021/07/11(日) 18:12:37 

    月三万

    +136

    -6

  • 6. 匿名 2021/07/11(日) 18:12:40 

    5万くらいかな?

    +264

    -4

  • 7. 匿名 2021/07/11(日) 18:13:06 

    3万くらい

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/11(日) 18:13:17 

    1万から2万

    +86

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/11(日) 18:13:51 

    夜中のテンションですぐポチっとしちゃう

    +140

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/11(日) 18:14:28 

    百万ですね
    旦那が売れっ子俳優なので

    +8

    -46

  • 11. 匿名 2021/07/11(日) 18:14:29 

    >>1
    主ちゃんと把握していて偉い!

    そんなの怖くてはじき出せないよ…
    現実逃避だよ。。。

    +271

    -3

  • 12. 匿名 2021/07/11(日) 18:14:36 

    7万円くらいだよ

    +148

    -4

  • 13. 匿名 2021/07/11(日) 18:15:11 

    好きだけど、本当に気に入ったデザインしか買わないから買ったら大事にして何年も着るわ。
    月に5000円いかないんじゃないかな。下着や靴下、アクセ抜けば。

    +63

    -12

  • 14. 匿名 2021/07/11(日) 18:15:32 

    何も無い月は我慢して期間限定セールとかポイントとかクーポンを駆使して、1万以内に抑えてる。ワンピースとかコート買ったら1回で何万も飛ぶけど。

    +96

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/11(日) 18:16:25 

    うそ、、洋服好きで二万なの、、、。
    ファッション苦手だから店員に言われるまま五万以上使ってた時期ある。そんな店員に陰口で可愛いと思ってるっていわれました。
    お陰で今は使わなくて済んでる。

    +263

    -27

  • 16. 匿名 2021/07/11(日) 18:16:47 

    >>10
    売れっ子て(笑)いくつよ!

    +78

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/11(日) 18:17:09 

    >>10
    だれー?匂わせてください!

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/11(日) 18:17:21 

    1着あたりの単価が気になる

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2021/07/11(日) 18:17:43 

    >>1
    毎月じゃないけど、1ヶ月10万くらい買っちゃうことある。本当に服が好きで。結婚したらこんな贅沢できないだろうな…。

    +320

    -8

  • 20. 匿名 2021/07/11(日) 18:18:03 

    年間で20万くらい。だから月に二万以下ですね。
    1.6万くらい。

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2021/07/11(日) 18:18:57 

    月に5千円〜7千円くらいかな

    +17

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/11(日) 18:19:14 

    シーズンごとに15万円くらいだったけどコロナで外出が減ったから月2万円くらいかな

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/11(日) 18:19:48 

    月3〜4万くらい。
    ほぼアーバンリサーチドアーズ。
    お出かけする予定なんてないのに、つい買ってしまう。

    +162

    -6

  • 24. 匿名 2021/07/11(日) 18:19:53 

    >>1
    洋服好きで2万?
    ディスではなく私的には2着しか買えないけど…。

    +273

    -12

  • 25. 匿名 2021/07/11(日) 18:20:10 

    月3万までと決めている

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/11(日) 18:20:44 

    最近は服安いね
    以前は5、6万だったけれど、最近は2、3万ぐらいでいける。

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/11(日) 18:21:11 

    春夏はだいたい3万円くらいかな。もっと欲しいけどそんなに服ばっかり買ってもしょうがないし…と言い聞かせてガマンしてます。好きなブランドの公式オンラインショップ毎日眺めてます。

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/11(日) 18:21:46 

    >>19
    独身時代そこまでは使ってなかったけど、結婚してから服が安くなりました。
    世帯年収は上がっても無駄には何万も使いにくい。

    +14

    -9

  • 29. 匿名 2021/07/11(日) 18:21:50 

    年々減ってる
    使い回せそうなものは使い回してるせいかな?
    今は月2万くらい
    昔、オシャレに命かけてた時は買い物行くのに10万握って買いに行ってたから落ち着きました

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/11(日) 18:22:05 

    静香さん真似てハイブランドしか買わない
    洋服好きの方、1ヶ月の洋服代にいくら使いますか?

    +2

    -99

  • 31. 匿名 2021/07/11(日) 18:22:45 

    二万円って?
    そこそこのワンピースとか買ったら超すよね?

    +170

    -4

  • 32. 匿名 2021/07/11(日) 18:22:46 

    多分20万〜30万くらい。
    たくさん買うわけではなくて好きなブランドのものを数点。

    +115

    -3

  • 33. 匿名 2021/07/11(日) 18:22:55 

    靴とか鞄、アクセサリー、下着とか入れずだよね?
    去年は20万いかないぐらいだったよー。
    買わない月もあれば5.6万使う月もあるよ。
    できれば月1万ぐらいに抑えられたらいいなと思うんだけど。

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/11(日) 18:23:25 

    >>22
    激 減!!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/11(日) 18:23:42 

    好きだけど置き場がないからあまり増やせない。
    コロナであまり着て行く場所もないから来年の楽しみにしようかなと。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/11(日) 18:25:17 

    >>4
    服が好きでお金を凄く使ってお洒落している人、あまり使わないでお洒落を楽しむ人、色々だよね
    自分がHAPPYになれれば良いから幸せ感じれば良い、行き着くところお洒落は自己満足だもんね

    +132

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/11(日) 18:25:27 

    >>19
    私も結婚前は給料全部服に使ってたけど、今思えば程々にしとけばよかったよ思うよ。まぁ今でも自分に使えるお金は服につぎ込んでるけどね😉

    +127

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/11(日) 18:27:07 

    >>30
    マリオブラザーズて三人だったんだ、
    楽しそうな服

    +115

    -2

  • 39. 匿名 2021/07/11(日) 18:28:24 

    決まってない。大体セールでまとめ買い。着ていく予定のある服はセールまで待たない早目に奮発する。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/11(日) 18:28:46 

    >>6
    私も5万くらい(笑)
    日本製の服が好きで、ついつい買っちゃう。
    形や縫製にこだわると結構いきますよね。
    まぁガンガン着てるから元はとってるつもり!
    高い服着てると背筋が伸びるし、普通のTシャツでも光沢があるから好き!

    +131

    -4

  • 41. 匿名 2021/07/11(日) 18:29:23 

    平均したら月2万くらいかなと思ってたけどコロナであまり買ってないから今かなり減ってそう

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/11(日) 18:30:36 

    先月は3千円。今月は2万円。
    結構その月によって違うかもしれません。
    先月は安い服でいいやーなんて思ったけど、今月は高かったけど可愛いスカートをセールで買ってしまいました🙄
    服買うとお金なくなるの早いんだよなー💦

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/11(日) 18:30:42 

    >>10
    そうなんだ〜、あまりお休みなくて大変ですね!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/11(日) 18:30:49 

    >>24
    いや、1着だわ。

    +120

    -6

  • 45. 匿名 2021/07/11(日) 18:31:08 

    今月は30万くらい
    毎月5から10まんかな

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/11(日) 18:32:17 

    >>32
    バッグや靴ではなく服に20〜30万ならリッチだね
    好きなブランドはどちらですか?

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/11(日) 18:33:16 

    30歳
    毎月三万くらい。使いすぎだと分かっていても欲しくなっちゃう。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/11(日) 18:34:31 

    >>24
    冬なら足りないよね。長く着られるものを買おうと思うと単価は高くなる。服好きでも、主はトレンドをチープに楽しむタイプなのかな?

    +74

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/11(日) 18:34:56 

    3万くらい。最近はお出かけする回数も減って着ていく場所もないのに欲しくなってしまう。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/11(日) 18:36:22 

    >>10
    なら100万とか少なくない?

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/11(日) 18:38:32 

    >>30
    どこのブランドなんだろ?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/11(日) 18:39:16 

    >>1
    嫌味じゃなく洋服好きを自称して2万は少なくない?

    +129

    -7

  • 53. 匿名 2021/07/11(日) 18:40:50 

    >>30
    近所の昔の高い服ずっと着てるオシャレなおばあちゃんこんな感じ

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/11(日) 18:41:16 

    >>10
    売れっ子ってなに?

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/11(日) 18:41:43 

    20代前半の頃は実家暮らしだったから月10万服買ってた…。
    今は10万とまで言わないので月2万くらい使いたいです。
    けど実際は数ヶ月に1回、2〜3万だわ。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/11(日) 18:42:32 

    >>44
    ぎり、トップス1枚ですよね。
    ワンピは買えない。

    +20

    -12

  • 57. 匿名 2021/07/11(日) 18:43:58 

    今年は全然買ってないなー
    前はあまり興味なかったアクセサリーに10万前後使ってると思う
    普段ガンガン使えるそんなに高くないジュエリー

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/11(日) 18:45:20 

    >>23
    アーバンリサーチって質悪いよね。
    値段相応なのかな? 一回リブワンピ買ったけどラインも良くないし一回洗ったらへたった。

    +71

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/11(日) 18:45:21 

    >>51
    分からないけど感じがラルフローレンっぽい

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/07/11(日) 18:46:26 

    月5万円くらい

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/11(日) 18:47:06 

    月5000円くらいかな!
    最近は着て出かける事をしないからね。
    コロナ前は50000円くらいは使ってた。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/11(日) 18:47:27 

    >>2
    がるちゃんでコレを見るたび自分に言い聞かせている。
    でもすぐ忘れてまた買っちゃう布。

    +74

    -3

  • 63. 匿名 2021/07/11(日) 18:47:28 

    >>32
    私も!
    がるちゃんでこういう方が沢山いればいいのになあ。
    妬みなのか、使ってる金額書いただけなのにマイナスくらうから...

    +34

    -5

  • 64. 匿名 2021/07/11(日) 18:47:42 

    20万
    クローゼットがパンパン

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/11(日) 18:47:46 

    着なくなった服はどうしてる?
    私は山積みになってるけど、売ったりしてるの?
    お金になるなら売りたいな。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/11(日) 18:48:03 

    >>19
    結婚してるけどそのくらい買ってる。

    毎月ではないけど買いに行くぞ!っていう時はつい買ってしまう、もういい歳だけどオシャレがやめられないです…

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/11(日) 18:48:20 

    >>10
    いいなー!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/11(日) 18:49:19 

    >>2
    間違いないんだけど、その洋服が活力になったり楽しめる事に繋がるなら、お値段じゃないよね。

    +76

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/11(日) 18:50:06 

    いわゆるお洋服は毎月2-3万円くらいです。
    先月はアンダーウェアだけで5万円(インポートの方が体型に合うのとデザインも素敵なので)、
    シューズに15,000円くらいでした。

    冬のコートを買う時は+5万円くらい出品が嵩みます。

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/11(日) 18:50:11 

    >>63
    別に誰もマイナスしてないのに、妬みなのかな、とか書くからじゃん?

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/11(日) 18:50:44 

    少ない月で2万、多い月は15万ぐらい

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/11(日) 18:51:26 

    >>10
    にのの嫁?

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2021/07/11(日) 18:51:36 

    >>1
    どれだけ散財してるんだろうと思いきや、素直に偉いと思った。
    私、手取り35万の時5万は使ってて生活カツカツだったよ。。

    +44

    -3

  • 74. 匿名 2021/07/11(日) 18:51:46 

    >>65
    即捨て。
    売ること考えてると家がゴミ屋敷になる

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/11(日) 18:53:07 

    >>2
    さっき別トピでこの画像貼ったら飽きたって言われて凹んでいたの トピ画になっててなんか嬉しいありがとう

    +7

    -17

  • 76. 匿名 2021/07/11(日) 18:54:41 

    買う時6万くらい使っちゃうなー
    下手すると10万超える
    でも、それが仕事頑張るモチベーションになるから良しとしてる!

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/11(日) 18:55:17 

    >>1
    私もそのくらい使ってる
    プチプラだしいいよね~って思って
    せめて1万くらいに抑えたいとは思うけど
    かわいいの見るとついつい・・・

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/11(日) 18:55:29 

    >>63
    お金に余裕のある人がどんなブランド買ってるのか知りたい!

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/11(日) 18:56:52 

    年間平均で1ヶ月8万

    コートに20万くらいはかけます
    あとサンドレスも5万くらいの
    買ってます

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/11(日) 18:57:10 

    >>65
    捨てる。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/11(日) 18:57:18 

    今、楽天お買い物マラソンで注文したものが毎日何か届いてる最中w
    セールになるとポチってしまう
    1万~3万くらい毎月つかってしまいます

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/11(日) 18:57:29 

    >>75
    私はもう貼らないでほしい。嫌な気持ちになる。

    +28

    -7

  • 83. 匿名 2021/07/11(日) 18:57:34 

    ずいぶん買わなくなったけど、二万円は使うよね
    三年前までは四万円くらいだから、減ったけど、買い方が上手くなっただけで、買う量は減ってない

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/11(日) 18:57:58 

    買わない月は本当に何も買わない!
    先月はほぼ外出しないくせに2万円使っちゃった
    でもセールやってて半額で買えたからいい買い物だよね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/11(日) 18:58:29 

    実家暮らしの頃は月3から5万円
    ワールド系列が好き。インディヴィ、ストロベリーフィールズ、インデックスなど。特にワンピースに目がない。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/11(日) 18:58:39 

    >>30
    スーパーマリオ?

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/11(日) 18:59:06 

    >>1


    最近好きな洋服も
    売ってないですよね




    +5

    -4

  • 88. 匿名 2021/07/11(日) 18:59:25 

    雑誌に載ってる服とか見てると、当たり前に一着三万円くらいしますよね?みんなこんな高い服着てるの?マジで?といつも驚く。

    +50

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/11(日) 18:59:45 

    >>82
    嫌な思いをさせてごめんなさい もう二度と貼りません

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/11(日) 18:59:48 

    5万〜7万かな。ベイクルーズ系が好きで、単価高いから数着買うとそれくらいになる。
    でも仕事が忙しいしそもそもコロナで外出機会減ってるから全く着てないものある…

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/11(日) 19:00:36 

    今年買ったもんで計算すると月に1000円もいかない
    それでも伸びたTシャツ以外捨てないから服が蓄積されてるわ…
    元々ピッチリしたもん着ないし、コーデは基本トラッド+エスニックって感じだし、オーバーサイズだったら少しアイテム足すだけで何とかなってしまうのよね

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2021/07/11(日) 19:01:04 

    >>19
    わかる
    コロナ禍になってから飲みに行けないから特に酷くて
    今月なんて20万近い請求きちゃった

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/11(日) 19:02:06 

    毎月は買わない
    年間10万以内

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/11(日) 19:02:46 

    >>19
    小学生保育園児2人の子持ちアラフォーだけど、毎月10万くらい使ってるわ。
    共働きだし全部自分で稼いでるけどね。
    おしゃれが生き甲斐だけど、このままではいけない気がしてる…

    +67

    -4

  • 95. 匿名 2021/07/11(日) 19:02:56 

    20代の時は流行を追ったり、何色でも似合うし細かったから月5万は買ってた。
    30代後半になって、似合うものがわかり好みも固定されてきたので、上質なベーシック物を長く丁寧に着てる。手持ちも充実してきて最近はセールで5〜10万万買い足す程度。

    今年はいつも買ってるブランドがデザイナー変わったのか、全く惹かれなくて全然買っていない。

    と思えば翌シーズンあほほど買い込んだり、服の欲求って波がすごいある。

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/11(日) 19:03:47 

    お金無いから普段はそんなにだけど、今月セールだから三万以上買っちゃった

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/11(日) 19:03:47 

    >>1
    気に入ってるブランドのをセール外で5万~10万年に2回

    後は独身時代からセール(30%~50%OFF)の時期に年2回
    独身時代は1回に30万~50万
    結婚してからは1回に10万くらい

    月割すると今は多くても4万弱ってことかな
    他にお金使う趣味はない

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/11(日) 19:04:13 

    >>1
    先月は19万でした。使わない月だと5万くらいです。

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2021/07/11(日) 19:04:51 

    >>88
    うちは一般家庭ですが、一着3-4万の服を月に2-3枚買います。高いなーとは思っていますが、
    逆に、最近の店だとそのくらいが相場と諦めています。

    +8

    -6

  • 100. 匿名 2021/07/11(日) 19:06:17 

    >>88
    毎月買うわけじゃないから着ているよ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/11(日) 19:06:18 

    >>1
    私は5万ぐらい毎月使ってる…。
    買い物依存に近いと自分でも思ってるけど、止められない。

    +74

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/11(日) 19:06:51 

    5万円くらい
    買って満足しがちだからちゃんと着なきゃ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/11(日) 19:07:47 

    >>15
    どういう事?

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/11(日) 19:09:07 

    >>65
    毛玉出来たりときめかなくなったら捨てる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/11(日) 19:09:41 

    年間で25万くらい
    四季ごとに買うので
    月だと2万とかかな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/11(日) 19:10:25 

    >>65
    売る手間がめんどいから
    ゴミ袋に入れて捨ててる

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/11(日) 19:10:34 

    >>70
    言葉足らずでごめんなさい。
    以前に、毎月の出費か何かを正直に書いたらマイナスが多かったので...

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2021/07/11(日) 19:12:26 

    シーズン毎に20万くらいで3コーデくらい。最近は外出しないから、ワンコーデ6~8万くらいで抑えてる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/11(日) 19:14:18 

    >>78
    最近はルフィル、エブール 、CINOH、エッセンロートレアモン、マルジェラで買ってます。
    系統がバレバレですね😅

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/11(日) 19:14:32 

    昔フォクシー好きの人のブログを見ていた時ガンガン使って購入して見ていて楽しかった記憶がある

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/11(日) 19:16:55 

    >>1
    だいたい3万〜5万くらい使ってしまってる
    ネット見てると、いつ着るんだろう…と思う派手目な服でもついついポチッてしまう

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2021/07/11(日) 19:17:56 

    今は毎月は買わなくなりました
    春夏はトータルで4万以内
    秋冬は8万以内

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2021/07/11(日) 19:20:36 

    20代独身でオシャレに回すお金がないから、使う月でも3000円いかないくらい。

    動きやすさと、なるべくシンプルで使いまわせるやつをたまーに買うくらい。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/11(日) 19:24:08 

    ヘビロテ確定なものは高くてもセールじゃなくても買う。在宅になってからTシャツにお金かけるようになったw

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/11(日) 19:25:34 

    >>109
    ebureしかわからないけど、モードな感じ?
    私はMarilyn Moon、LANVIN en Bleu、ENFOLD、ADOREなんかが好き。
    ちょいコンサバも好き、趣味が合ったら嬉しい。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/11(日) 19:26:07 

    >>30
    センスって金で買えないんだなぁ

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/11(日) 19:27:03 

    >>15
    そんな店員に陰口で可愛いと思ってるっていわれました。

    ...?どういう意味?

    +58

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/11(日) 19:28:40 

    >>15
    ひどい!そんなバカ店員、今頃○獄に落ちてますよ。 

    買い方は、その人のスタンスによると思います。
    高価なものを少しずつ買うのが好きな人もいれば、お手頃なものを沢山買うのが好きな人もいます。
    同じ人でも、心境や年齢によって変わっていくこともありますし。

    +43

    -5

  • 119. 匿名 2021/07/11(日) 19:32:02 

    >>15
    >>103
    >>117
    「あの客、自分で自分のこと可愛いと思ってるよ〜草草」
    って感じかな?

    どういう状況で、店員の陰口聞いたんだだろ?

    +97

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/11(日) 19:33:21 

    >>13
    同じく
    本当に気に入ったデザインと生地を買うのと、ユニクロなどの仕事着消耗品を主に買うので、月にならすと2-3万くらいかなぁ?
    やっぱりコート類が高くて結構響くかも。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/11(日) 19:33:36 

    手取り20万だけど服飾費(洋服、靴、バッグ、アクセサリーなど身につける物全て)で10万は使ってしまう
    実家暮らしの独身36歳、生活費を5万家に入れて、3万が雑費、残り2万くらい貯金できれば良い方かなぁ、残らない事の方が多い…
    将来の事を考えるとか出来なくて物欲だけで生きてる
    このままじゃダメだと思うけどやめられない
    買い物依存症だよね

    +23

    -4

  • 122. 匿名 2021/07/11(日) 19:36:24 

    毎月3〜4万くらい使っちゃってる。
    コロナであまり出かけられなくなったのに、反比例して服はやたらと欲するようになった。
    最近はワンピースが中心。
    この価格帯だと高級ブランドののは買えないけど、割と個性的でかわいいのが見つかる。
    美術品のコレクションと似たようなものだと思ってる。

    +19

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/11(日) 19:37:35 

    >>30
    せめて靴がまだスニーカーとかだったら、、
    まだましなのかな

    +17

    -4

  • 124. 匿名 2021/07/11(日) 19:38:58 

    月1万で抑えたいと思ってる!(笑)
    インナー2色買いしたいし、白ワンピとか似たようなもの持ってるのに買っちゃう、やばい😱

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/11(日) 19:39:50 

    専業主婦で子供2人
    昔はブランド品やセレクトショップなど高い物も買えたけど今はお金があまりかけられないので安い物しか買ってないけど多分月に1万〜2万は使ってる。
    コロナであんまり外に出ないし最低限で良いはずなのに時間があるからポチポチネットで買ったりしちゃう。
    今はGUとかしまむらとか安いお店があるのも本当に助かる。
    だけど、昔の感覚のままで安い!と思ってたくさん買っちゃう…

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/11(日) 19:46:28 

    普段は下着とか別で2万くらいだけど、今、週の
    半分リモートだから全然買ってない
    誰も人の服に注目してないし

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/11(日) 19:49:37 

    10万くらいを社販きりつつ、他店で数点買って3万5千円~4万くらい。
    ハイブランドは買いません。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/11(日) 19:49:52 

    >>1
    あまり服買わないけど、買う月は2万はそりゃあ行くよ…

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2021/07/11(日) 19:54:15 

    服好きな方の職業はアパレル関係などですか?
    服好きなのに全く違う職に就いてますか?
    私は保育士です

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/11(日) 19:55:18 

    5万

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/11(日) 19:58:03 

    >>1
    学生の頃はバイト代ほぼ服買ってた
    月5万とか
    結婚してからは年5万も買わない

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2021/07/11(日) 19:58:43 

    >>4
    買い物大好きで、ついつい服買ってしまい
    結局着ないの多いから
    フリマでたくさん売ってる。

    みんな是非買って下さい〜!
    平すと月に2万くらいは買ってるかな。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/11(日) 20:00:11 

    >>129
    アパレルです。好きなブランドに社販狙いで入社しました。
    でも他ブランドも好きなんで休日は自社商品を着ないですね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/11(日) 20:00:28 

    >>2
    この画像見て、光一の株上がったけど、
    光一が着たらユニクロも高級に見えても、
    一般人がユニクロ着ても!結局ユニクロなんだよなぁ。

    少し高くても、質が高くて見栄えいい服買っちゃうよ。

    +27

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/11(日) 20:01:53 

    靴下や靴、鞄、下着も、
    みんな洋服代としてカウントしてますよね?

    そう考えると一年に結構な額使ってると思う。

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2021/07/11(日) 20:10:04 

    >>135
    靴や鞄、下着や靴下カウントしないかな。
    ここに書き込んでいませんが

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/11(日) 20:13:51 

    月3万、セールの時期は5万くらい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/11(日) 20:16:17 

    >>165
    えぇ!そこは入れてませんでした。鞄や下着を入れたら皆さんかなりの額になるんでは?
    自分は下着にも小物にも全くお金をかけませんが、下着にもお金をかけてる方ってかっこいいなと思いますね!
    鞄は安いのを使い捨てレベルです。
    靴だけは少し頑張りますが基本履き心地で決めますねー

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/11(日) 20:16:28 

    >>1
    去年から全然買ってなかった
    なんとなく外出減って買おうという気持ちにならなかったみたい
    今ある服で何とかなってる
    コロナ収まったら一気に買いそうで怖い

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/11(日) 20:18:27 

    138ですが>>135の間違いです
    未来行ってもーた

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/11(日) 20:23:02 

    最近はずっと月に二万円をちょっとオーバーするくらい。
    でも仕事にも行くし、好きな服着てテンション上げたいしいいかなって思って。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/11(日) 20:23:37 

    >>40
    どこの服がお好きですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/11(日) 20:25:14 

    >>115
    アドーアやエンフォルドがお好きならルフィルもお好きだと思いますよ☺️アドーアの新ブランドです。
    マリリンムーンもかわいいですよね♬

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/11(日) 20:25:57 

    >>46
    Vivienne WestwoodとGUCCIが好きです。
    仕事着はヴィヴィアンで、休日はGUCCIと分けて着ています。
    コロナで休日出掛ける機会が少なくなってしまっていますが😭

    +24

    -2

  • 145. 匿名 2021/07/11(日) 20:28:44 

    >>2
    同じ布でも製法の仕方や、デザインによって全然違う形を見せてくれて、それによって、似合う似合わないがはっきり分かれちゃうのが洋服の魅力☺️
    他人にわかってもらう気はなくて完全な自己満足なんだけど楽しいんだよね

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/11(日) 20:31:36 

    >>30
    変な服

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/11(日) 20:33:01 

    >>58
    わかる。
    アーバンリサーチは店舗で商品見てから買ってる。
    セールとかクーポンがあって安く買える時しか買わないけれど、仕事着にはいいかな。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/11(日) 20:35:18 

    >>121
    やっぱり一人暮らしと実家暮らしだと
    同じ給料でも、全然違うよねー。

    家賃、光熱費、インターネット台、食費(外食費除く)、日曜雑貨費
    で10万以上かかるからなぁ。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/11(日) 20:35:29 

    >>129
    アパレルです。
    社員販売で1万円まで!と計算しながら買います。

    私服では私も仕事の服は着ません。
    職場の服も好きですが、休みの日は自分が探して購入した愛した服にまみれてすごしたいんです。

    たくさん買えないのでセール期にしか買いません。
    吟味して吟味してお買い物してます。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/11(日) 20:36:30 

    通勤服はあまり流行を追わず2〜3年買ってなかった
    けどふと街中の自分見たらなんかダサっと思って今月一気に10万くらい買った
    私服は年2回10万くらいだから月2.5〜3万かな
    ついでに今月はずっと欲しかったブランドバッグを買ってしまったからもう今年は慎ましく生きる
    自分語りすまん

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/11(日) 20:36:40 

    はーい!洋服大好きです♡
    シーズン立ち上がりの月は50万くらい。月によってバラバラですが、年間で400〜450万くらい。今月は秋冬の立ち上がりですね!楽しみです👍

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/11(日) 20:37:11 

    >>32

    デリカシーのないこと聞いてしまって申し訳ないんですが、
    服に月20~30万かけられる方ってどれくらい稼いでいるんですか?
    私も服すっごく大好きなんですけど、手取りが18万とかだから「これ欲しい!」と思っても高いものは諦めざるを得ない…
    既婚、未婚、子供いるいないも関係あるとは思いますが…
    答えたくなかったら大丈夫です!!!

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/11(日) 20:39:08 

    >>151
    どちらのブランドですか??

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/11(日) 20:42:07 

    >>153
    ヨウジとギャルソンです。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/11(日) 20:46:04 

    >>65
    メルカリとかでなら物によってはそこそこの値段は付くけれど面倒なんだよね。
    街のリサイクルショップ持って行っても二束三文だけど捨てるよりいいかと私は持ち込んでいるよ。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/11(日) 20:50:26 

    >>2
    あーた車にいくらかけとるんや
    羨ましいぜチキシャー!

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/11(日) 20:53:46 

    >>6
    そんなに買うの?
    お給料いかほど貰ってるんですか?
    私は月に55万くらいあってボーナスを含めたらガルちゃんの中では結構使えるお金は多い方だと思うけど、洋服は年間で考えて月計算すると2万円くらい。
    月額5万円だと年間で60万円だから、驚く。
    年間でブランド物を5枚くらいなのか、それとも普通のメーカーの洋服を60枚なのか…。
    オシャレなんだろうな。

    +4

    -29

  • 158. 匿名 2021/07/11(日) 20:54:26 

    >>30
    なんかいろいろ詰め込みすぎてお腹いっぱい

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/11(日) 20:55:38 

    >>1
    主です
    2万円が少ないって意見が多くて驚いてます笑

    ちなみに夏は5000〜8000円くらいの服を月に何着か、冬の洋服は高いので我慢して1.2着って感じです。プチプラ多いです!
    もう少し高いブランドも着てみたいのですが、就職したばかりでお給料少ないので手が出せないです

    皆さんの回答を見て夢が膨らんでます
    お給料増えて自由にできるお金が増えたらもっと洋服にお金使いたいです!

    +38

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:02 

    今日二万円のワンピポチってしまいました。昨日一万円のスカートポチって先週トップスとスカート合わせて二万円をZOZOでお買い上げしたばかりなのに。
    買い物依存なのだろうか…。
    ダイエット始めてから服にかけるお金が倍増したかもしれない。食欲分のストレス発散してるのかな

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/11(日) 20:58:15 

    洋服大好きで月五〜八万位つかってます。
    あとジュエリー系も好きなので全然お金貯められないです( ; ; )

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/11(日) 21:06:01 

    >>1
    本当に服好き?
    10万は使うよ

    +2

    -15

  • 163. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:10 

    毎月は買わないけど
    セールのとき一気に5.6万買うときある。
    買って後悔するときある

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/11(日) 21:21:30 

    手取り30万なのに毎月20万使ってる。
    お洒落が生きがいでやめられない。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/11(日) 21:26:01 

    >>2
    まぁ買っても着こなせてない人多いしね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/11(日) 21:28:23 

    3000円くらい
    基本メルカリ

    子育て中だしコロナだし
    でかけるの大変なので。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/07/11(日) 21:33:18 

    >>30
    ひとつひとつはみんな高いんだろうし良いモノなんだろうな〜
    どうにもこうにも組み合わせがね…

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/11(日) 21:38:26 

    ワンシーズン10000円くらい

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/11(日) 21:42:38 

    >>159
    主さん、月に2万円って私からしたらお金かけてると思うわ。
    洋服好きを測るのは金額の大小ではないよ。
    お金持ちなら幾らでも糸目付けずに買えるでしょうけど、現実はそうはいかないのだし。
    限られた金額でいかに上手く自分の好きなコーディネートを組み立てるか?
    それをアレコレと考えるのが面白いですよね。

    +37

    -2

  • 170. 匿名 2021/07/11(日) 21:44:27 

    前は月じゃなく1シーズンで10万くらいだった。今全然使ってない。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/11(日) 21:47:22 

    値段はわからないけど6月くらい夏物買いだしてから靴やバッグもいれると12点くらい増えてる

    子2人のも入れると25くらい買ったかも

    プレセールや安くなった物ばかりですが!
    ミニマリストにはなれません

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/11(日) 22:00:47 

    >>152

    私の場合ですが、未婚で手取り70万くらいです。
    現在32歳で彼氏無しなので結婚は諦めていますが、今後も働いて服を買うだけの人生でいいのかと悩んでいます。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/11(日) 22:12:14 

    >>1
    主はえらいなー。
    私は昔は一か月で平均10万、ブランド物買うときだけ数十万円使っていた。
    その時は副業もして稼いでいたから。今は半年に一回ぐらいで5万~10万以内。1000万ぐらいは余裕で使っていた私は買い物依存症だったかもしれない。貯金はほぼせず稼いだ分だけ使っていた。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/11(日) 22:13:30 

    >>142
    do!familyやアンティミテが好きです。
    マイナスでしょうが、love life love babyも買ったよ~
    リネンシャツ、型崩れしにくくて気にいってる。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/07/11(日) 22:16:37 

    >>58
    すごいわかります!
    通販で買うと生地があんまりよくなくて後悔すると言うことが何回かあって買うのやめてしまいました。とにかく着心地が悪い💦
    自分の体型に合わないのかここの服着ると絶妙にダサくなります💦

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2021/07/11(日) 22:21:09 

    >>56
    私は買えない。セールでギリ一枚かな。
    アウターとか靴なんかの大物除いて、純粋に服だけならワンシーズン30万くらいかな。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/11(日) 22:21:11 

    >>174
    ありがとうございます!
    love〜はhitomiさんプロデュースなんですね 作りが良い服は長く大切にしたくなりますよね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/11(日) 22:25:42 

    >>159
    30歳超えると今よりお給料も上がって、今より高い服も買えるようになりますよ。
    就職したてということは20代前半でしょうか?今着てる服が30歳になると着られなくなってくるというか…なんか合わなくなってきて、結果的に少し高めのブランドに行くという感じでした、私は。
    ちなみに一度高い服に見慣れると、目がどんどん肥えて安い服買えなくなります…慎重にいくことをおすすめする。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/11(日) 22:31:55 

    好きすぎて洋裁和裁するようになったけど、自作したら安いなんてことはなく。
    大量生産される既製品より高くつくこともしばしば。
    一つ3000円のボタン×5個買っちゃった

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/11(日) 22:32:19 

    >>2
    爆高の布があるからな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/11(日) 22:32:34 

    >>107
    大人になったら自分の価値観が当たり前じゃないってこと、わかるといいね。

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2021/07/11(日) 22:37:23 

    >>24
    え!2着??
    都会ではそうなの?

    私は二万あれば
    しまむらとユニクロで
    思う存分買えそうだよ。

    +10

    -11

  • 183. 匿名 2021/07/11(日) 22:39:50 

    今年は春夏めちゃくちゃ買った
    20万くらい
    欲しい服ひと通りゲットしたので満足してる
    セール観ても気持ちが動かない

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/11(日) 22:45:43 

    >>88
    そう思って似た安い服を探して着ていました。
    それはそれで沢山のアイテムを取っ替え引っ替え着られて楽しかったですが、だんだん品質の悪さが分かりやすくなってきて我慢できなくなり、雑誌に載っているような服を買うことにしました。
    年齢の影響もありますが、もうプチプチ服には戻れません。
    着心地の良さと着用シルエットの綺麗さが雲泥の差。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/11(日) 22:48:23 

    今月は新作のアウター一着で17万使った

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/11(日) 22:49:30 

    >>184
    プチプチ✕→プチプラ◯

    今月はセール中だから早くも7万円使いました
    狙っていた5万円のリネンジャケットが3万円で買えて嬉しい

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/11(日) 22:54:10 

    >>181
    この人上からだな〜w

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2021/07/11(日) 22:57:42 

    >>155
    ファッションモールブランドしか着ないから、某リサイクルショップ持って行ってもランチ代くらいにしかならない。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/11(日) 23:21:16 

    >>172
    手取り70・・・羨ましい

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/11(日) 23:23:36 

    >>94
    自分かと思った!(笑)
    私もネットで新作出る度に購入しちゃって、年間100万は越えてると思います。。
    子供の為に貯めなきゃと思いつつ、仕事、育児、家事のストレス発散が大好きな洋服買うことなんでなかなか止められない涙

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/11(日) 23:23:43 

    >>172
    横ですが、職業は女医か経営者か何かかしら。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/11(日) 23:38:18 

    >>159
    金額は少ないけど、安いのたくさん買ってるかもしれないしね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/11(日) 23:40:00 

    >>65
    捨てる
    売るの面倒くさいしメルカリとか手間と時間の無駄

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/11(日) 23:51:34 

    >>162

    >>159のトピ主さんのコメ読んだ?
    ちゃんと読んでたらそんなコメ普通書かないと思うけどね。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2021/07/11(日) 23:57:04 

    >>152
    手取りは30万だけど、こども部屋おばさんなので20万は使えます。残りは家に入れてる。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:40 

    >>1
    最近はアウトレット?のタカハシで580円くらいでアパレルアウトレット買ってます。夏は汗かくから、洗濯ガンガンしたいから…トータルで1500円くらいかな。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2021/07/12(月) 00:17:28 

    >>1
    月10マンぐらいかな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/12(月) 00:41:04 

    >>194
    別に読んでなくてもいいじゃん
    めんどくさいな。ガル民古参かよw

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2021/07/12(月) 00:42:13 

    月3万くらい
    4月から今までで、10万くらい買っちゃったよ
    どこに行くわけでもないのにさ
    もう夏服は買わないぞー

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/12(月) 00:53:24 

    >>1
    毎月貯金2万実家住まいだから5万は毎月買ってしまう…特に靴だけで3万近くするからトップスはセール狙って安くて使えそうなのを選ぶ感じ。
    セール品だしいいや。って感じで通勤にも使ってるよー!

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/12(月) 01:14:47 

    >>182
    楽しみ方しだいだよね。
    ブランドとかメーカーだと1着とかかも。
    私は今月は4着で六万円も使ってしまった…
    でもユニクロとかしまむらも買うよ!

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2021/07/12(月) 01:15:46 

    3〜4万は使ってる。靴、バッグ入れたらもっと使う。
    冬はアウターとか買ったらもっと高い月もある。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/12(月) 02:02:36 

    少ない時で3万くらい
    多い時で6万くらいかな
    冬コート買うと15万はいくなぁ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/12(月) 02:31:00 

    >>201
    物によっては1万~の店と3900円の店ってあまり質が変わらなくて、値段が高くて質が良い店(デザイナーとかの)だと物によってはデザインや生地が一般人には重くなる気もする
    向うがデザインを指定し過ぎてて色んな物と合わせづらいってのがあったり
    すごく気に入った物で質も良ければ少し高くても良い買い物なんだろうけど
    コートとかはヴィヴィアンのウェストがちょっとくびれたやつとかエンポリオアルマーニのベルベットのやつとかシンプルで違いのある物のが欲しい気がしてる

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/12(月) 06:38:55 

    >>204
    お洒落上手。
    素敵ですね。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/12(月) 06:46:13 

    ここ数年とことん気に入った
    高めの服だけ買ってたら
    もう要らなくなった。
    単純に着る時間が無くて
    仕事着はユニクロだし。
     
    余談だけど今流行りのベージュのカットソー。
    アラフォーは老けて見えるので絶対にやめたほうが良いと思う。
    太ってると豚みたいだし
    痩せてると貧相なロバみたいになる。
    年齢重ねたら素材の質感も選ばないと失敗する。

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2021/07/12(月) 08:05:38 

    >>182
    洋服好きな人はしまむらとかユニクロでは買わないと思う

    +21

    -4

  • 208. 匿名 2021/07/12(月) 08:20:45 

    >>129
    私はピアノ講師です🎹

    生徒に「先生、先週と同じ格好してる」と言われてからは同じ服が2回続かないように、服を持つようになった💦

    おしゃれな子は(特に女の子)はよく見てるよ〜

    +18

    -2

  • 209. 匿名 2021/07/12(月) 08:24:58 

    >>36
    そうそう、そうなんだよねーーー。
    服がめちゃくちゃ好きだったけど、断捨離覚えてからすごく厳選して買うようになった。しかもデパートとか行かなくなって、リサイクルショップとかZOZOユーズドとかも利用する。アクセサリーと下着と靴はやっぱり新品買うけど、流行り追うより骨格やパーソナルカラー考えたら似合う服は決まってるしそれで良いじゃん!と思えてる。
    この考えは、え〜ありえないって思う人も多いと思うけど、まさに自己満足!

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2021/07/12(月) 08:25:45 

    >>52
    高い服好きな人が洋服好きな訳じゃないよw

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2021/07/12(月) 08:28:17 

    >>172
    すごく気になる、何されてるんでしょうか?
    そんな暮らしがしてみたい!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/12(月) 08:35:29 

    コート(毎年買ってない)除きで、一ヶ月あたり3万くらいかな?
    月手取り25万前後のOLです。
    楽天のお買い物マラソンか、セール中しか買わないようにしています。
    不要になった服はメルカリでガンガン売って軍資金にする!

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/12(月) 08:41:24 

    >>1
    独身時代10万
    結婚後0〜2万

    結婚したら必要があれば買うに変わった
    コロナでほぼ必要じゃなくなって0の月もある

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/07/12(月) 08:49:00 

    みなさん、服の置き場所あったり整理されてますか〜?

    できてる+
    できてない−

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/12(月) 09:32:04 

    >>207
    はあ?笑

    +1

    -15

  • 216. 匿名 2021/07/12(月) 09:59:11 

    >>191
    >>211

    フリーランスのウェブデザイナーをしています。
    あと駐車場経営をしているのでそちらの収入も少し入ってきます。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/12(月) 10:52:44 

    >>1
    毎月買うわけではないけど春夏、秋冬で40万ずつ、年間80万円くらい

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/12(月) 11:03:12 

    >>207
    しまむらやGUやユニクロはある程度のトレンドは追いたいけど、服にお金をかけるほど好きではない人が買うんだと思ってる
    しまむらがいい!ではなく、しまむらでいっか!って感覚だよね

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/12(月) 12:41:46 

    >>24
    特に洋服好きってほどじゃないけど、そのくらい使ってるわ‥
    主は節約家なのかな。おしゃれ上手なのか。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/12(月) 13:01:46 

    >>210
    でも洋服好きだと、デザイン以外にも縫製や素材にも拘りたいから、結果的に満足出来るのはある程度の高い服になりませんか?

    +17

    -2

  • 221. 匿名 2021/07/12(月) 13:49:39 

    >>220
    テレビで特集してたんだけど私服がレースの服?だった女性自衛官、素材に拘ってるからか、まあまあなお値段の服だったな。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/12(月) 14:38:09 

    >>5
    こういうのって、毎月かかさずこの価格くらいを買ってるってこと?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:16 

    10万くらい。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:38 

    >>220
    それな。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/12(月) 14:59:34 

    >>175
    そうそう!!
    絶妙にダサくなる!!😂

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/12(月) 15:24:21 

    >>218


    >> 服にお金をかけるほど好きではない人が買うんだと思ってる

    だから洋服好きまでいかない人じゃん

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2021/07/12(月) 15:27:21 

    >>210
    洋服好き=素材や縫製、細部のデザインにこだわる人だと思ってる
    そういう服ってそれなりの値段はする
    たくさん欲しい!プチプラでいいか!な普通にトレンド追いたい人って認識

    +10

    -3

  • 228. 匿名 2021/07/12(月) 15:34:19 

    >>210
    リアルで洋服が好きって言うと「私も好きー!プチプラ大好き」みたいな人が絡んできたら気を使うの面倒くさいからあまり言いたくなくなった
    黙っててもプチプラから「ガル子さんておしゃれだよねーイオンとかで買ってるの?」とかホント嫌

    +11

    -5

  • 229. 匿名 2021/07/12(月) 15:42:27 

    >>207
    買うけど部屋着用のTシャツとかダサい格好で行った方がいいところとか用に買う
    おしゃれしたい時に着たい服は売ってない

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/12(月) 15:59:54 

    >>82
    嫌だよね
    しかも多分光一はプライベートでは高い服着てる
    この画像好きな人は本気で光一がこう思って100円のTシャツを着てると信じてるのかな

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/07/12(月) 16:22:33 

    >>210
    服が好きでも、とにかくいろんな種類の服を着たい人もいるし、数は少なくてもお気に入りの服を着る人も、しまむらでもきちんとお手入れして着る人も、縫い目がガタついてても自分で作った服を着たい人も、色々いると思う。
    生地にこだわる人も、プチプラでたくさん買うのが好きな人も、全部服が好きな人で良いじゃないー。

    高い服が好きってだけが、服好きみたいのは逆に服好きからすると寂しいな。

    +5

    -6

  • 232. 匿名 2021/07/12(月) 16:31:21 

    >>231
    プチプラを沢山買う人は買い物が好きな人じゃない?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2021/07/12(月) 16:35:08 

    >>231
    ここ見ても分かるとおり、それ全部一緒くたにしたら話噛み合わないんだよね

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/12(月) 16:43:54 

    なんだかなー
    >>1の時点で服へのこだわりが強く高級品にもお金出す層は場違いだった気がするな
    お邪魔しました
    高い服否定派の方で楽しんでください

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2021/07/12(月) 16:51:05 

    >>231
    価値観の違いだよ
    話が合わない

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2021/07/12(月) 17:04:51 

    >>234
    確かに主さんは買う月で月2万って書いてるから、洋服好きの中でもプチプラの服が好きな人が話す所ですね

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/12(月) 17:14:23 

    洋服にお金をあまりかけたくないので、
    中古ばかり買ってます。

    コロナ前はブックオフに行ってましたが、
    最近はメルカリで1マンくらいつかいます。

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2021/07/12(月) 17:25:19 

    >>226
    分かりにくかったかもですが、

    しまむらやGUで買う人は、服にお金をかけるほど好きではない、しまむらでいっか!と思う人
    つまり洋服好きまでいかない人って意味で書きました

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2021/07/12(月) 17:38:08 

    結婚してなるべく買わないようにと我慢してるつもりが2万は買っちゃうけど、そんな買いすぎじゃない事を知って安心した

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/12(月) 17:47:05 

    >>236
    そうですね
    トピ主の趣旨に沿ったほうが荒れずに皆さん楽しめるトピになりますよね
    これからは気を付けます

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/12(月) 19:22:06 

    夏はワンピースが着たくなるから今月3着買ってまだ欲しいのがあと2着ある
    高くても5,000円くらいで抑えてるから金額的には大体月2万くらい

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2021/07/12(月) 20:31:07 

    各シーズンで5〜6万くらいです。
    月2万前後

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/12(月) 21:31:07 

    節約のために月3万で抑えてたけど、先月はセールで7万使ってしまった
    今月ももう6万いっててやばい
    子供に汚されまくるからプチプラかセール品しか買えない

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/13(火) 18:17:07 

    >>9
    ネットで見た画像の服と実際に届いた服が
    思ってたのと違う!ってことないですか?
    私は、それが嫌でネットで買えません…

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/13(火) 18:35:07 

    >>244
    横ですが、私は店舗でもよく買うお店で買うので、そこまでの失敗はないですよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/14(水) 01:45:20 

    >>30
    パッと見飼育員に見えた。
    よくよく見るとスーパーださい。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/15(木) 10:39:12 

    月一万前後使ってたけどその割に
    お気に入りばかり着て新しい服の出番が少なかった。

    いったん手持ちを全て見直し&8割処分して、
    似合う色とデザインを研究して
    着回しに丁度良い服の数を考慮して調整を重ねた結果
    今では月2千円程に出費は収まりましたね

    一万前後の服がほぼ新品で千円程度で買えたりするので
    メルカリ様々です

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/15(木) 15:05:48 

    >>66
    私も買ってる。ネットでついポチポチしてしまう。子供の服も~汗

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/15(木) 16:33:06 

    >>246
    確かに飼育員って感じあるね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/15(木) 16:54:10 

    >>109
    私もそこら辺。エブールとブラミンクとデザインワークスかなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード