ガールズちゃんねる

自分の親の年収知ってますか?

177コメント2015/04/22(水) 12:23

  • 1. 匿名 2015/04/20(月) 12:19:06 

    親の年収って皆さん知ってるもなのでしょうか?

    私は、知りません。
    両親共、今は定年ですが、共働き世帯だったので、それなりに裕福な生活ができる所得だったとは思ってます。

    +86

    -7

  • 2. 匿名 2015/04/20(月) 12:19:48 

    おおよそ知ってる。

    +84

    -4

  • 3. 匿名 2015/04/20(月) 12:19:59 

    知らない。聞いても教えてくれないし。

    +76

    -8

  • 4. 匿名 2015/04/20(月) 12:20:31 

    知らん

    +21

    -9

  • 5. 匿名 2015/04/20(月) 12:20:55 

    知ってどおするの?
    普通に疑問

    +27

    -20

  • 6. 匿名 2015/04/20(月) 12:21:04 

    +25

    -8

  • 7. 匿名 2015/04/20(月) 12:21:22 

    詳しくは教えてくれないけど1000万円は超えてるって、父が言ってました。

    +145

    -15

  • 8. 匿名 2015/04/20(月) 12:22:30 

    知っています。賃貸の保証人のところに年収も記入して貰わないといけないので。

    +90

    -1

  • 9. 匿名 2015/04/20(月) 12:23:04 

    何かの手続きの折に収入証明見た気がする
    ダンナの二十代の時のほうが良かった・・・
    私を育ててくれて感謝だわーと思いましたw

    +55

    -9

  • 10. 匿名 2015/04/20(月) 12:24:53 

    親の年収は1500万
    知ってるからこそ
    突拍子もないこと常識と思ってしまっていた自分がいる・・・

    今更ながらこんな年収の人ってそうそう居ないことに気がついて結婚適齢期を過ぎてしまいました

    +155

    -23

  • 11. 匿名 2015/04/20(月) 12:26:03 

    だいたい知ってる。
    両親合わせて600万くらいかな?はい貧乏でした。

    +53

    -60

  • 12. 匿名 2015/04/20(月) 12:26:26 

    知ってる~
    と言っても定年後に頼まれて顔だしてる程度の仕事だから、200くらいだよ

    全盛期は景気良かったしけっこうすごかったんだろうなー。うらやましい世代。

    +28

    -4

  • 13. 匿名 2015/04/20(月) 12:26:53 

    家賃収入がたまると不動産を買う母。
    私が知らない貸家などがあるらしい。
    話の流れで、エッ、いつ買ったの? どこに?と
    思うことがある。

    +53

    -10

  • 14. 匿名 2015/04/20(月) 12:26:55 

    知ってるけど・・・
    自分じゃ到底追いつけそうもない年収だった
    自宅ではダラケた親だけど仕事は出来るんだなって思ってちょっと尊敬

    +120

    -4

  • 15. 匿名 2015/04/20(月) 12:27:06 


    2人合わせた年収は聞きました

    意外に多くてびっくりした

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/20(月) 12:27:38 

    教えてくれない。
    でもほしい物何でも買ってくれるし、友達が遊びに来ると豪邸だね!とか言われるから多分余裕のある方なんだと思う

    +32

    -10

  • 17. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:04 

    いちいち言わないし聞かない。

    でも一軒屋をキャッシュで買える位の金はあるみたい。あの年代の人達には普通の事なのかな?
    嫁に出た私には関係のない事だけれど

    +58

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:11 

    5万

    +4

    -19

  • 19. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:16 

    父250万
    母150万

    贅沢しなければ何とかなる

    +140

    -6

  • 20. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:21 

    両親は自営業なので、だいたいわかりますし、話にも出ます。10年前は1800万位、今は300万位 笑。もう引退間近です。
    がむしゃらに働いて育ててくれたことに感謝。

    +131

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:35 

    大人になってから親に年収とか聞けないわ。
    ただ、自分が学生(小~高校生)時代に色んな控除とかが受けれなかったので、多分1000万前後はあったはず。
    今はどうか知らない。
    ただ、日々の暮らしは特段裕福とかでも無かったです。。

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/20(月) 12:29:08 

    3千円
    貧乏だったから大変だった…

    +1

    -24

  • 23. 匿名 2015/04/20(月) 12:29:11 

    こっそり給料明細見たら私のパートとあんまり変わりなかったw

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2015/04/20(月) 12:29:22 

    がちでお父さんだけで3000超えてるって聞きました。私まだ高校生だけど、きっと将来は今より裕福な暮らしはできないと思っています…

    +134

    -16

  • 25. 匿名 2015/04/20(月) 12:29:35 

    子供2人私大、グレードは並だけど外車、
    持ち家、子供の結婚式に援助 孫に教育費を援助

    これだけやっても、まだ老人ホーム入れる貯金あるそうですよ
    こればかりは世代ですね

    私は並程度の世帯年収のおばさんだけど、親だけでも金持ってる世代で助かってます 若い子は大変そう

    +74

    -6

  • 26. 匿名 2015/04/20(月) 12:30:03 


    父も母も教師ですが
    思ってたよりすごく多かった

    教師は毎年給料下げられてるって聞いてたけど
    そんなもらってるなら良いじゃん!って思う

    +49

    -7

  • 27. 匿名 2015/04/20(月) 12:30:09 

    がルちゃんにいる人たちでしかもたまたま20くらいのコメントの間にこんなに裕福な人いるんだ(笑)ふぅ~ん(笑)

    +22

    -22

  • 28. 匿名 2015/04/20(月) 12:31:16 

    社会人になって知りました。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/20(月) 12:31:18 

    こんなに金持ちばかりなのに芸能人ばかり批判するんだ、がるちゃん民

    みんな理想と現実間違えてない?

    +54

    -6

  • 30. 匿名 2015/04/20(月) 12:31:21 

    聞いたことない。

    自営業です。

    かなり稼いでる感はあります。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/20(月) 12:32:56 


    普通の仕事してたら
    あわせて1000万くらいはいくもんじゃないの?

    貧乏貧乏言ってる私の親ですらあわせたら余裕でいってたよ

    +12

    -37

  • 32. 匿名 2015/04/20(月) 12:32:59 

    嘘っぽいな~

    +61

    -12

  • 33. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:06 

    いつも威張りまくってる父が年収900万円で、
    母が実家から相続した不動産賃貸収入が、
    年1100万円だと最近知った。

    母親には逆らうまいと思ってる。

    +104

    -9

  • 34. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:24 

    金持ちばっかりって・・・・親のトシなら就活も出世もイージーだったし、割合的にこんなもんでしょ

    ウソだっていう人は特別できない親から生まれたとか?
    リストラ・片親家庭の子でひがみっぽい性格になっちゃったのかな?
    まさに負の連鎖だね 

    +16

    -26

  • 35. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:47 

    30円(-_-;)もっと裕福に生まれたかった(-_-;)

    +3

    -19

  • 36. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:04 

    みんな裕福なんだね!素直に羨ましい(笑)

    +149

    -2

  • 37. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:27 

    金持ちって性格悪い人多いんだね

    +15

    -20

  • 38. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:28 

    30過ぎる迄知りませんでした。
    企業の経営者レベルで,桁が一桁違いました。
    私は知らなくて良かったと思ってます。
    同じレベルを求めていたら、結婚できなかったと思うし。

    +29

    -7

  • 39. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:36 

    父は250万くらい
    母は専業。
    義父は1000万超え。
    業界人。

    +38

    -4

  • 40. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:54 

    会社の年商は知ってるけど年収は知らない

    だけど、車を買い換える頻度と車の値段でだいたい最低収入はわかる

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:16 

    うちの父の年収は普通だったけど、祖父がガチで持ってたな
    二、三親等以内なら1人くらいいるもんでしょ、金持ち
    そうじゃないひとはかわいそうだけどね

    +14

    -25

  • 42. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:45 

    聞いたことはないけど、何かの書類に書いてるのをチラ見したことがある。
    ちなみに旦那の年収も知らない笑

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:58 

    34

    親の年が皆一緒じゃないからねー
    私の親38だし

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2015/04/20(月) 12:36:02 


    裕福って年収いくらから??

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/20(月) 12:36:06 

    自営で稼いだお金でもう一軒家買って貸してて、駐車場もアパートもあるから引退後の今も相当の収入。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:00 

    絶対に教えてくれない
    教えてくれる人いるんだー

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:22 

    嫌いだから
    しりたくもないわ

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:35 

    44

    一万あれば充分やろ

    +7

    -7

  • 49. 匿名 2015/04/20(月) 12:38:31 

    私はアラサーで、十代、二十代の友達がいるけど、親御さんがまだローンまっただ中とか奨学金とか聞くと
    不景気になったなぁと思う

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2015/04/20(月) 12:39:45 

    41金持ちとかドヤ顔で言っててわらかす(笑)全然普通ですから(笑)

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:02 

    8万
    皆さん羨ましいわ!!

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:28 


    48

    一千万ですか?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:01 

    父は普通くらいだったと思う
    2人大学やるの大変だーって言ってたし母もパートしてた
    でも学費かかる期間終わったら46くらいでパートやめてあとはゴロゴロしてる
    私も「せめて50すぎたらゴロゴロできるくらい」をターゲットに、現実的に婚活したよ

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:22 

    はっきりとはわからないけどだいたい父親はピーク時は1000万くらいだったと聞いた。多分、ピークすぎたあとは900万くらい。母親は専業主婦だからなし。ボーナスが30歳の旦那より少ないのにびっくりした。

    親がどんな仕事をしているか年収はある程度の年齢になったら知っといた方がいいと思った。
    付き合った人が親の仕事を知らないといっていたので正直将来を考えられなかった。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:32 

    24さん、授業中にがるちゃんなんてやるなんてwwwそれとも高校生になりすましたばばあかしら?(笑)

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:50 

    ハッキリとは分からないけど、ものすごく貧乏なのではと思ってました。欲しいものは買ってもらえないし洋服もおやつも手作り。

    ある程度大きくなってから父が大企業のそこそこ役職の付いた人だと知らされました。

    まともな金銭感覚を覚えさせてくれて、手を掛けてくれて本当に感謝しています。

    今は結婚して別所帯なので、一円も残さなくていいから二人でいっぱい旅行してねと伝えています。

    +20

    -4

  • 57. 匿名 2015/04/20(月) 12:43:03 


    50

    金額について数字は書いてないのになんで普通ってわかるの?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/20(月) 12:43:45 

    最近知ったけど、60歳で中小企業重役の父よりも29歳で大企業の平社員の旦那のほうが年収が上で、何だか複雑な気持ちになった…
    お父さん、私が小さい時からずっと毎晩遅くまで家族のために頑張ってきたのになぁ…

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/20(月) 12:43:51 

    ふざけたこめに釣られてる人多すぎだな~

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/04/20(月) 12:44:20 

    トピズレだけど

    私も「せめて50すぎたらゴロゴロできるくらい」をターゲットに、現実的に婚活したよ


    こうゆう女マジで無理
    旦那さんはよ逃げや

    +24

    -10

  • 61. 匿名 2015/04/20(月) 12:44:55 


    55

    24さんではないですが
    高校はいま昼休みですw

    高校なんてもう何十年も前のことで忘れちゃったのかな?wwww

    +17

    -5

  • 62. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:17 

    200万くらいかな〜

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:28 

    知ってます。父より自営業の母の方が3倍以上稼いでた。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:34 


    みんな年収と月収間違ってないですか??

    いくらなんでも低すぎだろ!
    でも釣りにしては中途半端…って人がちらほら

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:47 

    61

    こんなババアサイトみてて、友達にバカにされない?
    それともボッチ?

    +10

    -16

  • 66. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:49 

    母が700超えだから、同業者で父親はさらに上ってのはわかる。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2015/04/20(月) 12:47:01 

    61

    はぁ?うっせーよ今19の最近高校卒業したばっかだわ
    私んとこは12:50から昼休みだったから全ぜんちがうね

    にしても昼休み中がーるずちゃんねる、やってるとか(笑)ぼっち乙wwwそんな性格だから友達いねーんだよ(笑)

    +6

    -31

  • 68. 匿名 2015/04/20(月) 12:48:09 

    うちは自営業なんでキッチリとした金額は分かりませんが父親は月給で80万、母親は40万にしてると昔言ってたような記憶があります。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/20(月) 12:48:10 

    高校生が『親の年収』トピ来るって、なんだかかわいそう
    他のおうちの年収気になったの?
    大学行かせてもらえるといいね……

    +33

    -8

  • 70. 匿名 2015/04/20(月) 12:48:24 

    61高校は今昼休みって……青春真っ只中にこんなとこにいるなんて可哀想に

    +18

    -7

  • 71. 匿名 2015/04/20(月) 12:50:29 

    まぁまぁ、友達いなくてやる事なんてガールズちゃんねるしか無いんだって。そんなにいじめないであげてよ。
    今も教室に一人だけ座ってるんだね。
    何なら私が話し相手になってあげるよ

    +12

    -7

  • 72. 匿名 2015/04/20(月) 12:51:12 

    とピずれだよー

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/20(月) 12:51:29 

    父が2000万とお母さんは分からないけどお金はたくさんあった
    ミラコスタとかよく連れてってくれたり
    ディズニーホテル全部行ったことがある

    でもブランドとか好きな親を見てたせいか
    自分はブランドにまったく興味がなく
    安い服でかわいいのが好きです
    お金は貯金して親から自立しました

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/20(月) 12:52:31 

    高校生相手にみっともない
    誰が利用したって問題ないでしょう?
    楽しくいこうよ!

    +30

    -2

  • 75. 匿名 2015/04/20(月) 12:52:45 

    300万くらい
    もう退職したけどね

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2015/04/20(月) 12:53:04 

    父親は公務員だから世間並だと思う。

    母親はヘソクリで自宅の一部で自営を始めて10年。
    パート4人雇って税理士をつけ出したから、かなり儲かりだしたな…と思ってる。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/20(月) 12:54:20 

    73
    私だったら親に頼って働かなくなりそう笑
    偉いですね

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2015/04/20(月) 12:54:59 

    今は知らないけど、父親はバブル時期のときはMAX2000万近くあったらしい。
    ちなみに、職業は大工(個人経営の工務店)。

    道理で私は私立高→私立大学、兄は一浪して大学→半年留年でも、金問題でびくともしなかった筈だわ。

    自分も働いて結婚して子供を持つ親になった今、
    それが如何に凄いことか理解できる。
    両親には本当に感謝してます。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2015/04/20(月) 12:55:59 

    73…分からない。普通の事じゃないのかな?それって…

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2015/04/20(月) 12:56:14 

    会社で経理やってるので知ってる

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/20(月) 12:56:49 

    年収よりも借金把握しといた方がいいよ 相続する可能性があるんだから

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/20(月) 12:57:25 

    共働きで1500万くらい。
    あと10年経っても届かない。親って偉大だとおもった

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2015/04/20(月) 12:58:56 

    ふいに書いてあったミラコスタがツボったwww
    73可愛い!!

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2015/04/20(月) 12:59:28 

    いま68のうちの両親世代は右肩上がりだったからな〜。部長時代は普通に1500万超えてたと思う、その後出向先の役員で1000万切るくらいかな。今は楽しく年金生活してる。逃げ切った世代、まじ羨ましい。

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2015/04/20(月) 13:01:03 

    友達に親がパイロット、建築士、大手の部長、医者、校長先生なんかの子が結構な割合でいるから
    別にここもウソとは思わないなぁ……
    うちは民間の工場長で本当に普通でしたけど。でも今の我が家よりは格段に贅沢だった気がする
    母は専属のアドバイザーみたいな人つけて、しょっちゅう宝石や化粧品買ってたし うらやまー

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2015/04/20(月) 13:01:56 

    がるちゃんってさ

    自身の事なら貧乏自慢、不幸自慢
    それに飽きたら
    自身の学歴、職業自慢
    それも飽きたら
    旦那の学歴、職業、収入自慢
    それでも物足りなくて
    親の収入自慢

    なんでだろうね

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2015/04/20(月) 13:03:09 

    父が個人タクシーの運転手です。
    年収は500万くらい
    母親は専業主婦

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/20(月) 13:04:21 

    86


    これって自慢かね?
    昼からガルちゃんできる身分が手に入った専業主婦とかは
    親もそこそこ教養なりおカネなり持ってることが多いよ


    ・・・・・・あ、文句言ってるのはお昼休みの労働者サンかな?

    +7

    -12

  • 89. 匿名 2015/04/20(月) 13:05:51 

    父は社員10人くらいの会社を経営して1,200万円。

    私が結婚してマンション買うのに、主人側の義父さんは年金生活で収入が超少ないらしくて、私の父が保証人になったから、保証人欄に記載する時に知りました。

    私が高2の時に、大学行くのに家計は大丈夫か確認した時に母が、
    「大企業の部長さんよりは多いかなー」と、心配しないで大学に行きなさいと話したので、だいたいの予想通りでした。

    何年か後に引退して会長に就任したら、年収は1/4くらいにおちるそうです。

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2015/04/20(月) 13:06:00 

    うん、珍しくないよね、親の収入なら
    最初にお金ある人が書き込んだから、おそらく貧乏生まれの人は気おくれしてページ閉じてると思うし

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2015/04/20(月) 13:08:08 

    専業主婦だけど貧乏な私は88さんのコメントでちょっと切ない気持ちになったよ(´;ω;`)

    ちなみに親の年収は知りません!皆なんで知ってるの??

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2015/04/20(月) 13:11:37 

    もう引退してるし、貯金もほとんどなさそう。
    車を手放したり、新聞やめたり。
    パートでも探そうって言ってた。
    ヘビースモーカーな両親で、母は数年前に肺癌で亡くなってて、たぶん父も体は良くないと思うけど、絶対病院とか行かないの分かってるので、私は特に何も言いません。
    もし肺癌でも治療費払えないだろうな。
    一人娘だけど、残る物は無いし、片付けとかの費用で大幅にマイナスだろうな。
    自分も体が弱くて、パート勤めがやっとだし、夫は若いので、どれ程頼りになってくれるかも分からない。
    お金の事は常に心配だし、親から相続するものがある人が羨ましいです。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2015/04/20(月) 13:12:00 


    61だけど24さんじゃないって書いたやんw
    私は高校生じゃねーわ大学生だわw

    てかみんなスルースキルなさすぎwwww

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2015/04/20(月) 13:13:09 

    たぶん600以下ってこともなかったけど、1000超えたってこともなさそうだった
    父の同期でデキる人は普通に1500コースに乗ってたらしく、しょんぼりとそう語ってたことがある
    別にええよ父ちゃん…十分やて…

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/20(月) 13:14:06 


    65
    ババアサイトって
    自分の立場わかってるね!

    偉い!

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2015/04/20(月) 13:15:23 


    61を必死になって叩いてる人たちはみんなオバサンなんだね♪

    +5

    -7

  • 97. 匿名 2015/04/20(月) 13:16:20 

    ババアサイトなんて一目瞭然でしょうに だから親の年収値がここまで高い
    まあこれから血反吐はいて600狙いで婚活しなきゃいけない若い子よりは恵まれてると思ってます 結婚もいい時にしたしね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/20(月) 13:18:28 

    うん。いい時期に生まれて、君たちの雇用も年金も絞りとる、おばさんでーす!

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2015/04/20(月) 13:20:30 

    88違う!違う!書き方が悪かったかも。自慢になりがちだよねって書きたかっただけだよ。素直に書いてる人もいると思うけど長い目でそのトピ見てると最後は意地の張り合いみたくなってるなーと。
    別に88さんと喧嘩したくてレスしてるわけじゃないからね!
    ただ個人の感想なのでm(_ _)m

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/20(月) 13:20:45 

    お僻み様がマイナス押しまくってる(笑)

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2015/04/20(月) 13:26:22 

    50代夫婦
    自営の社長、不動産もありでおそらく2千万前後
    でもうちの旦那の年収分税金払ってるようです。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2015/04/20(月) 13:37:36 

    共働きで大手企業と公務員だったので
    いい時で1000万は超えていたとは
    聞いてます。、

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2015/04/20(月) 13:39:19 

    あまり知りたくない

    三人兄弟を
    育ててくれたこと、これで充分ですm(_ _)m

    なんとなく、うちの旦那さんよりは少ない予想はしているけど

    よっぽどラッキーか悪い商売していなければ
    どんぐり背比べかと❗️
    庶民万歳

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2015/04/20(月) 13:40:33 

    親の年収は過去話
    旦那の年収は現在、未来

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2015/04/20(月) 13:40:46 

    知ってます。だいたいなら。
    そしてそれを普通だと思ってたら自分は五分の一も稼げず
    親の偉大さを知りました。
    出来損ないで申し訳ないです。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2015/04/20(月) 13:42:29 

    103 『旦那さん』さん

    +6

    -6

  • 107. 匿名 2015/04/20(月) 13:45:38 

    詳しくは知らないけどおそらく1000万は超えてると思う。
    私自身は夫婦共働きで1000万もないけど親の歳になる頃にそれくらいになれてたらなぁ〜と思う。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2015/04/20(月) 13:50:14 

    父は保証人になってもらう時に
    源泉徴収を貰いみてわかった!800マン

    母は金額は知らないけど
    離婚になり55でマンションを買うと
    言い出し貯金もそんなない状態で
    (財産分与なし、慰謝料なし)
    3千万のローンくんで通ってた
    ちなみにナース

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/20(月) 14:02:44 

    両親合わせて5000万くらい
    結婚してからも家やら車やらカードやら甘えまくり。ごめんなさい!

    旦那が400万くらいしかないから生活の仕方がわからない!

    +14

    -6

  • 110. 匿名 2015/04/20(月) 14:03:09 

    自分の親は少なそう。でも共働きで三兄弟を育ててくれたので感謝してる。今も頑張って働いています。
    義父は公務員なので年金や退職金が多いらしい。台所とお風呂場のリフォームをして現金一括払いしてた。旦那も義弟も私大を出ているので大学時代は大変だったと義母が言っていました。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/20(月) 14:06:47 

    確定申告の関係で知りました。
    いつもお金ないって言ってるけど、思っていたよりたくさん貰っていました。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/20(月) 14:12:06 

    マンション契約するとき、保証人として父が年収も記入してたの見たら1100万だった。
    そういえば、部長になったお祝いとかしてたの思い出した。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2015/04/20(月) 14:26:56 

    両親合わせたら4000万超!
    まだ、父親38だし、
    弟医大にいきたいみたいだから頑張るって(*^^*)
    私は、結婚して親元離れてるけど
    毎月いろんなもの送ってくれる♡
    孫が可愛くて仕方ないみたい♡♡
    親に感謝♡♡♡

    +9

    -18

  • 114. 匿名 2015/04/20(月) 14:32:15 

    確定申告の紙を見せてもらいました。2500万くらいでしたが、父は地味で我が家はかなり質素な生活しています。社会人になって父の偉大さがわかり、さらに金銭感覚まともになるよう育ててくれたことに感謝。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/20(月) 14:42:01 

    小さなアパレル経営していて年収8000万くらいありますが、借金も同じくらいあると母から聞きました。
    家は社宅扱いだし、経費になりそうなものはファミレスのお茶でも領収書いちいちもらわなくちゃならない。
    塾費用は経費にならないから行かせてもらえませんでした。
    成功している所を見せつけるため車はポルシェですが社用車です。
    私は堅実で高学歴なサラリーマンの人と結婚したい。

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2015/04/20(月) 14:43:03 

    ウチは父の会社が潰れたり、転職何度かしてたので残念ながら年収は結構少ないです。

    義父はたぶん金持ち。
    数千万の遺産相続を放棄し、全て弟にあげたようです。

    普通、いくらお金があっても遺産貰いますよね?
    私はお金がないからがめついのかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/20(月) 14:44:22 

    300万とお母さんが200万くらいなきがする。前の年収はしらないけど、昔はお父さんだけで月50万とかもらってたみたい。仕事ない時期もあったし。似たような仕事だけど、旦那の方が収入ある。いままでは旦那も雇われてたから収入が低くて馬鹿にしていた父親だからほんとむかつくわ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/20(月) 14:44:46 

    両親あわせて2000万くらいです。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2015/04/20(月) 15:03:50 

    今は、離婚しちゃったけど、父・母共に800万~1000万くらいは稼いでたと思います!
    庭付き持ち家・新車2台…

    母が私を産んだくらいの年齢になったけど、、、
    年収200万くらいの旦那と結婚・子無しなのに働かずひきこもりの専業主婦・家賃半分会社持ちの賃貸マンション・中古のオンボロ車1台…

    真逆の人生を歩んでおります(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2015/04/20(月) 15:13:26 

    父がトラックの運転手
    年収は400万くらいだけど、父親がトラックの運ちゃんなんて底辺過ぎて恥ずかしくて誰にも言ってない
    友達にはサラリーマンって言ってる
    いつも夜勤で昼間は家で寝てるから、一度も友達を家に呼んだ事もないし、昼間に家から外に出ないでって注意してる
    大学卒業したらすぐにでも一人暮らしする予定です

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2015/04/20(月) 15:23:09 

    120さん
    トラックの運ちゃんカッコいいですよ。
    私の家の前16号だけど、本当日本の経済や私達の生活を支えているのはドライバーさんだなぁって常々思います。

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2015/04/20(月) 15:32:00 

    本当に多い人はここなんかで言うわけがない

    +3

    -9

  • 123. 匿名 2015/04/20(月) 15:51:39 

    うちは800+母のパート代だって聞いた
    田舎だし多くてラッキーと思ってたけど、上には上かいるなあ・・・・・

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2015/04/20(月) 15:54:33 

    122

    逆だと思いますよ
    収入がそれなりの家はけっこう厳しく「外でお金のことは言うな」としつけられますから
    (品性もそうですが、娘に変な虫がついても、嫉妬をされても困るし)

    だから、ちょっとネットでは言いたくなる、って人も多いと思います

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2015/04/20(月) 16:29:36 

    詳しくは教えてくれないけれど
    大体2000万以上、両親合わせて。
    私が働き始め、色々な会社を知るようになったから、ふんわり教えてくれた。
    両親共、大手企業

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2015/04/20(月) 16:34:16 

    113書いたものですが、
    なんで多いとマイナスなんですか?
    嘘ついてるとでも思ってるんですか?

    +1

    -9

  • 127. 匿名 2015/04/20(月) 16:46:05 

    126
    ♡がうざいらしいよ。知らんけど

    嘘。自分よりいい思いしてる人を人は認めたくないんだと思うよ。
    だからほおっておけばいいさ。

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2015/04/20(月) 16:46:56 

    なんかみんな多いね
    自分の親の年金食い散らした上にキャッシングとかやってる自分の親がまじで糞すぎて泣けてきた

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/20(月) 17:20:21 

    自営の経理をしてるので、がっつり知っています

    父、1200万、母、600万

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2015/04/20(月) 17:20:39 

    127さん

    ♡ですか、なるほど、、、
    (笑)
    でもここに書いてる人
    ほとんどの人年収高いですよね(笑)
    きにしないでおきます!
    ありがとうございます(*^^*)

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2015/04/20(月) 17:29:35 

    わかる。

    父の働きだけで十分贅沢できた。
    父は偉大なり(笑)
    最近仕事変えて少なくなったみたいだけど
    私も早く就職して少しでも家計を助けたいなー。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2015/04/20(月) 17:53:17 

    2人とも自営で、福祉関係2人合わせて2000万くらい。
    2人共、とっくに定年越えてるけど、あとを継ぐ弟がまだ学生だから
    後、5年以上は働かなきゃいけなくて、危機管理などの責任管理大変そうで、体調等色々心配。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/20(月) 18:55:36 

    ボーナス聞かれて、母親に答えたら
    すごいもらってるんだねえって、しみじみいわれたんで
    なんだか、こちらからは聞きづらい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/20(月) 19:09:41 

    父が2300万、母が800万です
    一人っ子で、教育費は
    惜しみなく出してもらって
    育てられたなぁと感謝しています
    地方に別宅があったりする以外は、
    車もないし、生活は
    割と質素です

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2015/04/20(月) 19:24:24 

    知って驚きました。
    カッツカツの生活を送っていたので20万位とおもっていたら、手取り80万…。
    浪費家の父だったので、母はさぞ苦労してきたんだなと実感しました。
    次の日10万以上のヘリのラジコン買ってきて、ケツバットを無意識にくらわしてました。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2015/04/20(月) 19:34:14 

    知りたくもない!!(笑)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/20(月) 19:36:20 

    実母は現役の自営業+私も帳簿いじってるからおおよそ知ってる。
    実父はパートタイムになったから確定申告の書類を毎年手伝っているから知ってる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/20(月) 19:38:40 

    ここ、年齢層低いでしょ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/20(月) 19:45:02 

    知ってます!
    結構な額です!

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2015/04/20(月) 19:52:23 

    母は専業だけど父の年収は1000万くらい

    そんな私は年収250万の夫と結婚しました…

    まあ好きだからいいけどさ…笑

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2015/04/20(月) 20:09:52 

    ??皆さん親にいくらって聞いたのかな?

    私は贈与の話が具体的に進み、親と税理士との話の中で初めて年収ベースを聞いたよ
    ついでに親が亡くなった後にかかってくる相続税額もおよそいくらになるかもそこで聞いた
    数千万以上貰ってる親御さんならそういう話になる機会これからあると思うよ

    そこら辺の話が出ないあたりコメントしてるみんなはまだ10代~20代前半とか若いのかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/20(月) 20:19:31 

    知ってます。
    両親は自営業で、私の仕事がなかった時に、経理をさせてもらってたので。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/04/20(月) 20:23:29 

    両親2人とも自営業でそれぞれ会社を持ってます。

    父3200万
    母4000万


    らしい。
    でも私が学生の頃はお小遣い制で中学生の時は月5千円高校生の時で月に1万円だった。
    アルバイト禁止だったからやり繰りは大変だったけど普通の感覚でいさせてくれた親に今では感謝です。
    私も旦那も働いているけど両方合わせて900万。そこそこ幸せです。

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2015/04/20(月) 20:51:13 

    知ってます
    看護師の母480万
    公務員の父600万です
    大学出の看護師の母、夜勤なしで500万近く稼いでてすごいです(´・∀・`)

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2015/04/20(月) 20:54:32 

    父は1000万以上とゆーのは知っていたけど、1000と100の位はわからない。
    もう亡くなってしまったから、一人暮らしする時とか、大体わかるであろう時期にはもういなかった。
    自営の祖父も亡くなってしまった。
    持ち家の値段や車の車種・買い替え時期、賃貸収入やらを聞いて、1000万以上だと今想像は出来るけど、想像の上の上いくんだろうな。
    堅実な父と、使う時にパァーッと使う祖父…私は女だけど2人とも尊敬しているし、年収高いからじゃなく強くて優しい2人が今でも大好きなファミリーコンプレックスです笑。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2015/04/20(月) 21:04:42 

    部屋借りる時に見たけど1000万でした。
    でも四兄弟みんな大学や大学院に留学したりで余裕ないと思う。それでもお母さんの方のおばあちゃんを家で面倒みる事を許して養ってるお父さんほんとに尊敬する。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2015/04/20(月) 21:16:57 

    うちも会社経営と家賃収入なので
    それなりに税金も納めています。
    数字書くと引かれるのでご想像におまかせします。

    おこずかい→贈与税払ってもらっています♪

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2015/04/20(月) 21:49:32 

    たぶん子供の頃は両親あわせて平均的な収入だったと思う。
    今では父が脱サラして起業したので2000万は超えてるみたい。
    毎年二回ほど二人で海外旅行いってるし悠々自適にくらしてます。

    たまにお洋服やブランドバッグを買ってもらっていて、大人になってまで親に買って貰うのありえないと友人に非難されます。
    しかし赤貧OLの自分の10倍も稼いでるので、感謝こそすれ悪いと思ったことはない。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2015/04/20(月) 22:15:30 

    父は600くらい、母は専業だった。
    節約生活だった。
    義父は2000、義母は400くらいらしい。
    些細な生活スタイルのズレを旦那と感じる。

    +1

    -0

  • 150. なな 2015/04/20(月) 22:46:50 

    自分が結婚を考えはじめた時に
    年収どれくらいあれば育ってきた環境と同じレベルの生活ができるか
    知りたかったので初めて聞きました。
    うちは開業医で三千万強、親世代では珍しくないレベルだけど
    今は開業医でも難しいから高望みするなと父に言われました笑

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2015/04/20(月) 22:58:11 

    一人暮らしの家を借りるときに保証人を父親にしたら、父親の年収を書く欄があって、電話して聞いたら5000万と言われて驚きました。
    「それなりの収入の旦那をみつけなさい」と言われてたけど、親の言うそれなりって…??とその後、悩んでいます。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2015/04/20(月) 22:59:45 

    一般企業。支店長。
    うち、すっごいケチでブランドものとか家に一切ないし、車もないし、海外旅行にも行ったことない。だから貧乏なんだと思ってた。
    親が死んだ時、ちゃんとお金が残してあって驚いた。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/04/20(月) 23:20:46 

    15年前は1500万円
    今は半分以下みたいです(´д`|||)
    自営業です

    私が高校生の時はすごく余裕があったけど
    今は激安スーパーで買い物してる

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2015/04/20(月) 23:27:04 

    母は看護士なのでなんとなんとなく予想してる
    父は入会申込みたいなやつを覗き見してしったが
    割と高かった・・・・父は(余り評判が良くない)会社の社長でした・・・このトピを見てると父は割と儲かっているんだなーと思いました。

    でも父は基本的に嘘つきで意地悪でひねくれているので信じてませーん!!

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2015/04/20(月) 23:32:37 

    共働きで700万....貧困層だね

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2015/04/20(月) 23:48:00 

    1500万位だと…
    多いねか少ないのかわからない

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2015/04/20(月) 23:49:49 

    実家農家だけど年収100万位に落ちたって。年々お米が安くなってるから。安倍首相農家潰す気ですか?

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2015/04/20(月) 23:50:14 

    私の父は副社長で、6000万らしいです。
    それを聞いたら私が1日働いたお金を父は数分で稼げるんだな…と思うと少し悲しくなりましたw
    もちろん、税金で半分取られるらしいですが…

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2015/04/20(月) 23:52:16 

    学校名言うとお嬢様じゃんって絶対言われる中学〜大学に通っていたけど、なんかの書類で年収を見てしまったことがあって、低くてびっくりしました
    頑張っていたんだなぁ、、、

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/21(火) 00:07:19 

    親は赤字提出で5000円の税金払ってました。
    そんな中、私は年収350で出世したと思う29歳!!泣

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2015/04/21(火) 00:20:50 

    50前半で1100万って多いですか?

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2015/04/21(火) 00:21:39 

    所得証明を代理で受け取りに行って、母のは最近知りましたね。
    父は、もうとっくに定年してるので、父のは全盛期の1番いい給料しかしらない。
    兄のもふいになんとなく知ってしまった。
    兄は私の年収を知っているから心配している…うちの家族はバレバレです(;_;)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2015/04/21(火) 00:54:27 

    父 医師 2000万
    母 資格持ちパート 400万

    親には頭が上がりません。感謝しています。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2015/04/21(火) 01:18:06 

    知ってます。
    大学の奨学金を受ける時に資料でみました。
    父親は仕事上では自分の意見が通らないと長続きせず、同じ業界で4度転職し今では派遣社員です。
    定年を迎えるという年なのに、私と年収かわりません。ビックリです。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/21(火) 01:46:14 

    両親ともに自営の赤字申告者です。
    表面上の年収だと2人共200~400だと思いますが、一生遊んで暮らせるだけの裏財源がある。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/21(火) 02:31:32 

    知らないけどお金の事で悩んだ事はないって話してたからそれなりにあるんだろうなぁ〜

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2015/04/21(火) 02:46:01 

    8000万ぐらいだと思う

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2015/04/21(火) 04:00:01 

    経営者の父は2500万と賃貸の保証人の年収のところに書いてあり知りました。社長で朝から晩まで働いていて土日は接待ゴルフ。子供としては少し寂しかったのです。
    大学に入り、古着大好きジャージ大好き安い店に並びかつクーポン命の彼氏ができ、引越しの時に証明書と賃貸の保証人の年収の記載をみたら4000万近くの年収が!
    金持ちの子だってことを全く感じさせないというところに魅力を感じましたが、なんだかそのギャップに爆笑してしまいましたw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/04/21(火) 04:30:29 

    先日私がマンションを借りる時に知りました。
    母が1500万
    父が2500万です。

    土地や外車も持ってませんし、ブランド物や宝石なんて買って貰ったことも無い。
    母はお偉い人と会うからそれなりに良いスーツなど着ていますが、
    父親なんて対外的な仕事じゃないから1000円の時計して中小企業の工場長みたいな格好してます(笑)

    でも私の習い事や学費、成人式などのここぞ!って時には気前よく出してくれますし、
    祖母や祖父は勿論、母子家庭の従兄弟の学費もだしてるみたいです。

    贅沢しようと思えばいくらでも出来るけど、
    浪費より投資したいって思ってるみたい。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/21(火) 07:24:37 

    すごいな、ここ。
    父は大企業に勤めてるけどバブルの頃でも1000万は超えた事がないって言ってた。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2015/04/21(火) 08:14:00 

    田舎でかなり質素な暮らししてましたが、大学までお金の心配しないで卒業させてもらったので、最近母にどの位年収があったのか聞いてみたら、退職前は一千万はあったらしいです。職種はフェリーで車を運ぶ船員でした。
    本当に景気のいい時代だったらしいです。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/04/21(火) 08:29:20 

    父親が銀行で働いてて、世間一般でいうお金持ちの世界で育ったと思う。ただ今は普通のサラリーマンの家庭に嫁いで、田舎に住んでる。親が目立つ外車で孫に会いに来るのが、目立って嫌。物買ってあげすぎ。私はそんなに買ってもらってない。孫って違うのかな。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2015/04/21(火) 10:17:56 

    父親の年金収入が
    430万
    現役の時は年収どれくらいだったのかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2015/04/21(火) 12:36:21 

    このコメ欄スゴい!
    父はもう15年位前に亡くなってるけど、1500万位だった。母は家賃収入で1200万位。
    田舎ってのも有るけど、ウチは裕福と感じて小中高 大学と今まで過ごしてきたけど、けして贅沢して感じた訳ではない。確定申告(自営業だから)やカードの申告時や祖母からの相続時等を通してそう思った。相続時に長者番付に載ったりしてからは、行ったことも無いジャガーから招待状とか届いてたから。

    ここ見ると分かってはいたけど、上には上が居すぎた!凄い!

    ただ、私の世代はダメダメ。私も年収ある方だけど、1000万等越えることはこの先もまず無い。上場はしてるものの大企業ではないから。
    結婚して、旦那が自分の収入と同程度有って やっと1000万超え位だなー。
    でも、私は夫婦の共同生活維持できない程働き虫して、の収入だからやっぱ 親って凄い!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/21(火) 14:26:08 

    私はアラフォー
    親は70だけど不動産経営で去年の所得が4000万って言ってた
    今から30年近く前のピーク時は7000万台らしい。だからずいぶん減ったって嘆いてるよ。
    あるならあるだけ出ていく額も半端ないから地味に慎ましく暮らしてる。
    使うときだけぼーんと使うけど贅沢な暮らしは全くしてない。
    そんな親に育てられたから私も至って平凡に暮らし結婚した今も共働きでひっそりと暮らしてる。
    ただ、マイホームだけは生前贈与で購入させてもらったんでノーローンです。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2015/04/21(火) 19:04:12 

    給料明細に額面100万くらいで書かれてたからボーナスとか足すと1500万行ってたと思う。
    一流企業のリーマンで役職つきでした。
    今の時代じゃ考えられない金額で羨ましい。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2015/04/22(水) 12:23:32 

    両親合わせて3000万くらい

    子供の頃は当然の様に暮らしてたけど自分の初任給に愕然

    生涯親孝行しなきゃと思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード