ガールズちゃんねる

偏頭痛持ちの方いますか?

171コメント2015/05/01(金) 22:13

  • 1. 匿名 2015/04/20(月) 11:09:59 

    雨の日や曇りの日に激しい頭痛に襲われ薬を飲んでもなかなか落ち着きません。
    お薬が合わないのかもしれません。
    オススメのお薬や
    お薬以外で何か対処方法などありませんか?
    偏頭痛持ちの方いますか?

    +89

    -1

  • 2. 匿名 2015/04/20(月) 11:11:46 

    ホットミルクとか、ホット系飲む。癒やし系の曲きく!

    +6

    -31

  • 3. 匿名 2015/04/20(月) 11:11:52 

    低気圧の時と生理前は絶対痛くなります。

    +254

    -2

  • 4. 匿名 2015/04/20(月) 11:12:47 

    低気圧の時はかなり辛い

    何もしたくなくなる

    +168

    -2

  • 5. 匿名 2015/04/20(月) 11:13:16 

    痛すぎて吐き気が出た時が一番つらい。

    薬を飲んでただひたすら目を瞑って耐えるしかない。

    +288

    -0

  • 6. 匿名 2015/04/20(月) 11:14:07 

    季節の変化で体調が悪くなる!【気象病】の症状と予防! - NAVER まとめ
    季節の変化で体調が悪くなる!【気象病】の症状と予防! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    季節の変化で体調が悪くなったりしていませんか?季節・天気の変化で体調が悪くなるのは気象病という病気だそうです。気象病についてまとめてみました。

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2015/04/20(月) 11:14:14 

    ここ最近の天気の悪さと生理が重なり2日間寝込みました。辛くて死にたくなる時もあります。

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2015/04/20(月) 11:14:54 

    天気の悪い日や寝不足の日に、こめかみ奥がぐわぁんぐわぁん痛くなります。

    軽い日はブラックコーヒー飲んだり、熱めのシャワー浴びたりストレッチしたりして治りますが、ズッキンズッキン殴られてるように酷い日はイブ飲んでます。

    +97

    -5

  • 9. 匿名 2015/04/20(月) 11:14:54 

    偏頭痛って男性もあるんですか?

    女性が多いイメージがあります

    +39

    -4

  • 10. 匿名 2015/04/20(月) 11:14:56 

    親から貰ったらしく、
    雨になる前や晴れから曇りに変わる前に
    本当に痛くなります
    薬飲んでも聞かない時もあり、
    冷えピタ貼ってじっと動かないで
    いますけどなかなか辛いです。
    偏頭痛って病院にかかって
    直した方がいいって言いますよね

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2015/04/20(月) 11:15:13 

    ええ。今日なんて最悪です( ;´Д`)

    +120

    -0

  • 12. 匿名 2015/04/20(月) 11:15:57 

    偏頭痛は肩こりからきてることが多々あるそうなので、マッサージやリラックスすることも大事だと思います。

    +52

    -13

  • 13. 匿名 2015/04/20(月) 11:16:02 

    今まさに頭痛してます
    妊婦なのでひたすら耐えてますが辛い…

    +67

    -3

  • 14. 匿名 2015/04/20(月) 11:16:23 

    睡眠不足だと偏頭痛ってなるんですかね?
    仕事終わりが遅い日が続くと頭が痛くなります。

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2015/04/20(月) 11:16:28 

    ネットではロキソニンの名前をよく聞くけどどうなんだろ?

    +17

    -13

  • 16. 匿名 2015/04/20(月) 11:16:33 

    光過敏と嘔吐がすごいです。
    なにか精神的にものすごく疲れることがあった翌日とか、生理1日目に起きることが多いです。
    バファリンやロキソニンでは胃があれるだけで効かないので脳神経外科で片頭痛専用の薬をもらっています。
    ↑偏頭痛は脳の血管が異常に拡張していることからおきるので鎮痛剤を飲んでも効き目はないそう。

    10年ぐらい前にイミグランを試し、いまはマクサルトという薬に落ち着いてます。
    嘔吐がすごくても舌下で溶かして服用できます。
    薬を切らしているときに偏頭痛がはじまったお正月は地獄・・・
    嘔吐がすごすぎて正月早々、救急外来に夫に連れて行ってもらいました。

    +102

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/20(月) 11:17:00 

    何の前触れもなく急に目がチカチカして、それが収まると激しい頭痛と共に吐き気が襲ってきます。
    薬は効かないので少しでも眠れると楽になれるんですが頭痛が酷すぎて寝付けない。

    +140

    -1

  • 18. 匿名 2015/04/20(月) 11:17:22 

    前にテレビで薬を飲み続けたら悪化すると言われていたので、なるべく飲まないようにしてる。
    その代わり加糖コーヒーを飲むと良いらしいので飲んでるけど、正直効果はあんまり…。
    コーヒー飲みすぎても身体に悪いしね。
    ただ本当に辛い時は薬を大人しく飲むことにしてる。

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2015/04/20(月) 11:17:32 

    毎年梅雨の季節が憂鬱で仕方ない。春も雨が多いし、夏が来れば台風は来るし、猛暑も困る。雪は雪で体調悪い...よって、一年中ほぼ偏頭痛(>_<)

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/20(月) 11:17:42 

    乗り物酔い止めの薬がいいってテレビでやってたよ

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/20(月) 11:17:51 

    頭痛外来を勧めます。
    私は自己診断で「偏頭痛」と、思い込んでいましたが、頭痛外来に行き、頭痛にも種類があることを知り、それによって、全く治療法が異なることを初めて知りました。
    私の場合は、群発性頭痛というもので治療法は、血管の動きを和らげる薬と、トリプタンという注射で治しています。
    それまでは、ずっと市販の頭痛薬を乱用していました。現在は市販の頭痛薬と比べ物にならないほど、効果が出ています。自分がどんな頭痛かを知って、適切な治療を受ける。
    これに越したことはないような気がします。

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2015/04/20(月) 11:18:25 

    枕が合っていないと肩凝りになって、そこから頭痛がきたりもするみたいで、私は枕を変えたら劇的に偏頭痛が減りました!

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2015/04/20(月) 11:18:43 

    気象病なんてあるんですね……
    初めて知りました

    気象病と偏頭痛ってイコールの気がします…

    お薬も飲んでも飲んでも効かず
    ずっとズキズキして辛いです

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2015/04/20(月) 11:19:00 

    気圧が低くなる前が最悪!
    若いころは、電車の揺れで悪酔いがひどくて目もチカチカするし、一駅ごとに降りて休んで・・・を繰り返してた爆

    あと偏頭痛になると、顎関節症が酷くなり、顎関節をパキパキさせないと苦しい。
    これ分かる人いますか??

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2015/04/20(月) 11:19:19 

    神経内科頭痛外来を受診していて、前兆予防も兼ねてパルブロ酸の薬を服用しています。

    自称片頭痛じゃなくて、診断がつく片頭痛なら予防薬もありますよ。病院を受診してみてはどうでしょう?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2015/04/20(月) 11:20:38 

    寝ても治らないこのツラさ( ノД`)…

    二日、三日続くときもある
    薬も気持ちだけ(T_T)

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2015/04/20(月) 11:20:57 

    なんか貧血気味なのが良くないとどこかで読んで鉄分補給するようにしてる。
    ちょっとマシな気がする。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2015/04/20(月) 11:21:02 

    まさに今日頭痛が酷くて会社を休んでいます。昨日は痛すぎて吐き気が止まらず辛かった…。気圧の変化が激しいのかも。

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/20(月) 11:21:27 

    偏頭痛+群発頭痛もちです。
    偏頭痛は前兆が出たら、もう痛みが始まるのは確定だし、薬を飲むしかないような……
    わたし痛みが出たとき、家に居たなら
    ・暗い、静かなところで横になり安静にする
    ・痛みが強いところを冷えピタや保冷剤で冷却する
    の2つで薬が効くまで、じっとしています。冷やすのは効果的なように思います。あとは、アルコールや激しい運動、夜更かしを控えて生活しています。
    群発頭痛は、避けようが無くて、なにもかも効かなくて、本当に、しにたくなります。

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/20(月) 11:21:36 

    肩こりも含めて意外なところで噛み合わせが原因だったりするケースが多いと聞いた事がある
    老人だと入歯が合わない場合とか

    あの田原総一朗さんも一時期体調が優れなくて鬱っぽくなってた時に
    病院回っても全然治らなかったのに入歯を直した途端に全快したとか
    それくらい噛み合わせってデカイとか

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/20(月) 11:22:12 

    ジムやヨガでトレーニングしたあとに
    頭痛に襲われる事があります。
    これも偏頭痛に入るんですかね?

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2015/04/20(月) 11:22:19 

    天気、肩こり、すぐ頭が痛くなります…。

    ロキソニン手放せなくて、持ってないと不安になります。

    +28

    -5

  • 33. 匿名 2015/04/20(月) 11:22:20 

    気温差あると頭痛くなります。
    暖房効いた部屋から寒い外へ出た時や涼しい部屋から暑い外へ出た時とか・・・

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2015/04/20(月) 11:23:06 

    熱さまシート貼って、ロキソニン飲んでひたすら寝るのが一番いい。

    母も私と同じく偏頭痛で苦しんでたんだけど、42歳のころに脳内出血で倒れて以来、偏頭痛も肩こりも治ったみたい…
    (今は若干の言語障害が残る程度で、ほぼ完治)

    私もそういう傾向があるのかな…泣

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/20(月) 11:23:23 

    私も偏頭痛持ち。いつも市販薬のイブを飲んでいるんだけど、一度イブクイックにしてみたら吐き気がきて止めた。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2015/04/20(月) 11:23:39 

    閃輝暗転伴う偏頭痛辛いです。
    仕事中とかに起こると
    パソコン見ても吐き気するし
    何も手につかなくなり
    支障来してます。
    私は早めにロキソニン服用し
    なるべく大人しくしてますが
    改めて病院行こうと検討中。

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:02 

    脳神経外科で処方してもらってる偏頭痛薬のイミグラン。

    痛くなってからでも効くので常備薬で、いつも持ち歩いてる。

    本当は痛くなりそうな時に早めに服用すればいいんだけど、普通の薬に比べて薬価代が高いから痛くなってからしか飲んでない。

    もう少し薬価代 安くならないかなー(T . T)

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:11 

    病院行った方がいいのかなぁ……

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:30 

    偏頭痛っていろんなタイプがあるから(温めると楽になる・逆に酷くなるなど) 1度検査してみるのも良いですよー。
    市販薬も良いのが出てるけど、処方薬から自分に合う薬を見つけて貰うのが1番です。
    パソコンやスマホなどを長時間見てるのも偏頭痛を誘発するといいます。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:41 

    私は週末型
    週末の土曜は決まって昼すぎからシクシク痛み出して夜は吐き気伴うぐらいまで痛くなる
    土曜出掛けるとなると憂鬱…

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:46 

    頭痛って、頭痛知らずの人には本当に理解されなくて辛いよね〜(>_<)サボっているつもりはないけど...酷い時には、お隣りさんのパソコンのキーボードの音さえ響いて、仕事なんてして居られないんだよ( ;´Д`)

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:49 

    11さん、分かります!!
    今日、最悪です!!

    私はここ10年くらいナロンエース一筋です。
    以前、別の頭痛薬を飲んだら副作用で激しい頭痛と吐き気に襲われて、大袈裟ですが死ぬかと思いました・・σ^_^;

    あと、いろんな頭痛薬を乱用すると、それがまた頭痛の原因になると医療系のテレビ番組でやっていたので色々手を出すのはやめました。

    トピ主さん、温めたり冷やしたりするのもかのり効きますよ!

    あと、本当に痛くてたまらない時は通販生活で購入した首マッサージ機使ってます。
    ちょっと良くなります。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/20(月) 11:25:55 

    私も皆さんと症状が違えど、「偏頭痛」仲間だから…

    医学の進歩で少しでも緩和しますように。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/20(月) 11:27:48 

    天気の悪いときもつらいけど
    天気の良すぎる日もつらい。
    日光が刺激になりますもんね。
    紫外線カットの眼鏡をして帽子も必須。

    それと頭痛の原因だってわかってるのにチョコレートを食べるのをやめられない。



    +25

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/20(月) 11:28:59 

    イブ飲んでも効かず
    頭痛用のイブ飲んでも効かず
    ナロンエースを勧められ飲みましたが
    薬の無くなるスピードが速くて……

    今日は朝、起きた瞬間から頭痛です

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/20(月) 11:29:12 

    偏頭痛辛いですよね。
    前兆で閃輝暗点があるので(視界の一部分がキラキラ?グニャグニャ?となります。1時間以内に偏頭痛が始まる)
    すぐに薬飲んで、部屋暗くして氷枕で寝ます。
    冷やすと気持ちいいです。

    偏頭痛は血行良くすると逆効果らしく、
    偏頭痛の前兆がなく頭痛が始まった時は、
    冷やすか温めるかで悩みます(>_<)

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/20(月) 11:29:36 

    病院で処方してもらう偏頭痛薬 飲んだらビックリするくらい速く頭痛が治るよ!

    私も以前は市販薬を飲んでたけど、市販薬は偏頭痛に効かないし吐き気を催したりしてひどかった。

    特にバファリンね…

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/20(月) 11:30:59 

    ロキソニン イブ この辺りの薬を飲んで治る頭痛は偏頭痛ではない。

    +36

    -9

  • 49. 匿名 2015/04/20(月) 11:31:18 

    病院で偏頭痛専用の薬をもらってます
    私はジェネリックのスマトリプタン飲んでます
    偏頭痛薬は結構高いのでジェネリック助かります

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/20(月) 11:32:47 

    わたしも偏頭痛持ちです
    看護師ですが偏頭痛予防の薬が高くてなかなか受診まで至りません(・・;)
    寝返りうっただけで吐き気するので暗い部屋で氷枕してじっとしてます、、、

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/20(月) 11:33:20 

    昨日、今日は低気圧の影響と生理の終わりかけで毎回頭痛に悩まされるから体調最悪です。
    大事な用事があったけど悩みに悩んでキャンセルしちゃいました。
    偏頭痛辛いですよね。
    皆さんもお大事にして下さいね。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:59 

    カロナール飲んでるかたいますか?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:16 

    毎月 必ず生理の前半に偏頭痛に襲われてる

    最悪

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/04/20(月) 11:38:10 

    32
    34
    ロキソニンが手放せない、ロキソニン飲んで寝るに限る、それは偏頭痛ではない。
    頭痛だけではない周辺症状ありますか?ないなら他の頭痛。

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2015/04/20(月) 11:40:18 

    目の疲れや肩こりはもちろん、髪をお団子にするなど引っ張ったりピンで留めるだけでなる。

    小学校高学年辺りからしょっちゅうなるけど、いつからか吐き気を伴うようになり
    そうなると吐いてしまえば多少楽になるので逆に吐き気があると救われた気持ちになる。
    あとは、バファリンかパブロンを服用すれば治まります。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/20(月) 11:40:59 

    私も閃輝暗点伴う偏頭痛です(汗)
    視界に現れた瞬間のあの
    絶望感と言ったら…
    その他に、頭痛が起こる前に
    あくびの数も増えますね
    マクサルト飲んでますが
    副作用が結構辛いです…
    体がなんとも言えない感じで
    すごーくだるくなって、眠くも
    なります('・_・`)
    でも薬飲まないともっと辛いので
    飲んで大人しく横になってます
    職場で起こったらもう地獄…(泣)

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/20(月) 11:44:24 

    薬が手放せません。
    偏頭痛予防薬のテラナス、発作を抑えるイミグラン、痛み止め。緊張型頭痛に抗不安薬。
    妊娠中は薬を我慢するのが本当にしんどかったです。本当にキツい時はカロナールのみました。


    +10

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/20(月) 11:45:46 

    私も閃輝暗転からの頭痛、そして吐き気です
    クスリ飲んでも効かないので、部屋を暗くしてひたすら寝ています
    いつなるか分からず不安です
    何よりつらいのは、『頭痛くらいで…』とあまり周りから理解されないこと。
    血管が破裂するんじゃないかって位痛いんだよー!!

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2015/04/20(月) 11:50:46 

    今日の気圧最悪ですもんね。
    気圧の変化で痛みが出る方は事前に抗ヒスタミンの酔い止めを…服用するタイミングさえ間違えなければ悪化しません。
    偏頭痛持ちの方いますか?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/20(月) 11:52:14 

    52さん
    カロナール、妊活中に飲んでましたよ!
    でもほとんど効かない(T_T)
    飲んでもかすかに効いてるような効いてないような・・という感じでした。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/04/20(月) 11:54:55 

    カロナールは頭痛より咽喉系の痛みに効果ある鎮痛剤だったと記憶してます。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2015/04/20(月) 11:56:59 

    偏頭痛の予防薬(?)貰って飲んでます。
    じゃないと雨の日は頭抱えて一日終わります。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/20(月) 11:57:51 

    目がチカチカし始めました
    そろそろものすごい偏頭痛がきそうです
    @神奈川県の海寄り

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/20(月) 12:00:17 

    私の場合、常温の水かお茶をかぶ飲みします。
    とにかくたくさん。
    数時間後には嘘みたいにスッキリ治ります。
    新陳代謝が良くなり、あたまに血がよく通うようになるからだとか。
    一度、試してみてください。
    薬飲んで治すよりよっぽど身体に良いと思います(*^^*)

    +9

    -6

  • 65. 匿名 2015/04/20(月) 12:02:23 

    頭の片側がびりびり痺れるように痛かったので病院に行ったら片頭痛ではなく『後頭部神経痛』と診断されました
    片頭痛と混同する場合も多いと医者も言ってたので、未受診の方は一度病院行った方がいいと思います

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/20(月) 12:04:42 

    今日は天気悪いからか朝起きた時から頭ガンガン。気休めに珈琲飲んで、カイロ背中に貼って耐えてます

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/20(月) 12:07:19 

    頭痛にも種類があり、診断を受けなければ偏頭痛持ちとは言わないみたいですね。
    うちの旦那が風邪か何かで病院に行って、偏頭痛あるんですよね〜って話したら、診断受けたんですか?自己判断で偏頭痛とか言わないでくださいって軽く怒られたらしい…笑

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/20(月) 12:08:11 

    カロナールはお薬で他のメジャーな解熱鎮痛薬が鎮痛作用と抗炎症作用を持ちわせてるのに対鎮痛作用のみがメインのお薬です。
    効き目が穏やかといわれますが咽頭系の痛みに特化したお薬ではありません。
    副作用が少なく妊婦、子供にめ安全性が高いの科によらずよく処方されていると思います。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/20(月) 12:08:40 

    間違った知識を持った人が多いんですね。

    ただひどい頭痛と偏頭痛は全く別です。
    それから、偏頭痛にはロキソニン、バファリンは効きません。
    病院で処方された偏頭痛専用の薬しか効きません。
    (ロキソニンバファリンは、偏頭痛に慣れてる人で、「あ、もうすぐ偏頭痛が来るな」と的確に予想できる人が、その段階で飲めば効くこともあります)

    +37

    -7

  • 70. 匿名 2015/04/20(月) 12:10:16 

    偏頭痛の間違った知識その2

    肩こりから来るものではありません。
    温める、また動くと痛みが悪化します。
    (お風呂入る、ストレッチしていると書いている方、逆効果か、または偏頭痛ではないのでしょう)

    +32

    -6

  • 71. 匿名 2015/04/20(月) 12:12:24 

    長年 偏頭痛持ちで鎮痛剤なしではという状況でした。
    首のヘルニアが発症して整形病院へ
    そこでも長年通いましたが治らず。
    結局、そこでも出す薬は同じ鎮痛剤と末梢神経を治すビタミン剤のみ
    最後な頼みと
    友人の整骨院へ足を運びました
    そしたら、首のヘルニアは触ってすぐこれだと
    鍼やらと
    友人いわく、首からキテるから偏頭痛も原因はここだと
    偏頭痛無くなってたんだよね
    一年位通ったけど
    ヘルニアや偏頭痛は皆無です
    個人的な意見ですが整骨院もオススメかと

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2015/04/20(月) 12:13:02 

    偏頭痛持ち歴20年以上で、頭痛専門外来で専用薬をもらっています。

    薬を飲んで、カーテンを閉めて電気を消してなるべく暗いところで、じっとしているのがいいですよ。保冷剤でこめかみ(血管)を冷やすと、痛みが和らぎます。

    外出先で保冷剤がない時は、自販機で冷たいジュースを買って、それで冷やすといいですよ。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/20(月) 12:15:47 

    中学3年の時に始まり、今38才ですがずーと頭痛と付き合ってます。目がチカチカしたあと頭痛になり吐きます。今はゾーミックとレオパックスという薬で大分楽になりますが、まったく効かない時もあります。
    どうやら排卵日前のあたりに集中してなります。
    最近それが分かりました。それからは付き合いやすくなりました。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/20(月) 12:16:33 

    頭痛外来行ったほうがいいですよー。
    自分の場合は光過敏と吐き気、嘔吐酷いんですが前兆があればすぐ吐き気止め飲みます、頭が痛くなれば冷えピタ貼って部屋を暗くして横になります。

    毎日朝、晩頭痛の予防薬を飲みますけどそれでも結構頭痛くなるので憂鬱です…

    頭痛持ちっていっても色んなタイプがあるのでしっかり検査して薬を処方してもらうのをオススメします。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/20(月) 12:19:16 

    閃輝暗点が来ると視野が欠けて何もできなくなるので困ります。
    月のほとんどが頭痛で毎日冷えピタ張ってます。
    頭痛外来に通ってるけど治らないです

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/20(月) 12:22:01 

    2
    >ホットミルクとか、ホット系飲む。癒やし系の曲きく!

    それ、私はキツイな・・・
    口の中のホットミルクの香りで痛みが更に誘発されるし、
    (ニオイが強い物は全部キツイ・・柑橘系とかも)

    それと頭痛の時に、音楽を聞くっていう行為が出来ません
    髪をかきむしる感じだし、
    強烈な痛みに耐えきれず、自分の頭をグーで殴る時もあるよ > < ;
    肩や首がパンパンになってて超苦しいし、
    日頃よりもずっとずーっと音がわずらわしくなってしまう・・・

    もしかして重度かな??

    +30

    -2

  • 77. 匿名 2015/04/20(月) 12:24:52 

    吐き気とおでこの裏あたりがズキズキ痛み視界も少し見えなくなります。。。これって偏頭痛ですか⁇いつも急になるし病院まで行く気にもなれず今まで病院で受診した事がありません。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:26 

    それから、偏頭痛にはロキソニン、バファリンは効きません。

    偏頭痛で頭痛外来行ってロキソニン処方されましたが

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:21 

    日曜とか、ゆっくり眠った後もツライよね
    リラックスすると血流が良くなって、普段よりもドバーッと流れる血液に対し
    脳が「攻撃だ!!」と誤認する事により臨戦状態に入るらしいね・・・

    リラックスすると頭が痛くなるなんて、ほんと悲しい・・・

    米国なんかでは偏頭痛の事を
    「Sunday Morning Headache」(日曜の朝の頭痛) とか言うらしいです

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:52 

    70

    そうそう!
    お風呂に入ると頭痛がひどくなるよ。
    体が温まって血管が広がって血流が多くなると
    頭痛がひどくなるってお医者さんに言われたことあります。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:12 

    今、進行形で痛い

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/20(月) 12:39:50 

    70
    緊張性頭痛は肩凝り、首凝りからくるのもあるから温めると楽になるらしいよ
    間違った知識ではない
    偏頭痛の型によって冷やした方がいいのと温めた方がいいのもある

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:06 

    78さん 普通の頭痛か偏頭痛かを確かめる為だと思います。ロキソニンで効いたなら偏頭痛の薬は処方されないでしょうね。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:49 

    一度、偏頭痛が酷くて吐いたことあるけど、吐いた途端に吐き気はもちろん激しい頭痛もすっかり治まってビックリした。でも吐きたくない。
    偏頭痛+吐き気が一番ツライ。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/20(月) 12:47:00 

    低気圧もそうですが、急に暑くなったり
    便秘のときや、胃の調子が悪い時、鼻がつまっているとき、疲れたときなど
    痛くなることが多い気がします
    そちらの原因を解消することを心がけています

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/20(月) 12:54:14 

    片頭痛と緊張型の混合なので、もうどうしたら良いかわからない…頭痛外来もペインクリニックも整体も駄目。頭痛がない人からは「気のせい」「痛いと思うから痛いんだよ!」とか言われるし。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/20(月) 13:05:22 

    妊娠前は常にカバンに市販薬持ち歩いてかなり常用してた。

    少量のカフェインが効果的と知ってからはコーヒーや紅茶を飲んで、時間があれば一時間くらい横になります。たまに効かないけど大抵それでよくなります。今は授乳中なのでそれで乗りきってます!妊娠、授乳中でも1日2、3杯なら問題ないみたいです。
    カフェインが体によくないと言う人もいますが、薬を飲むよりはずっとよさそうだから卒乳してもこれでがんばるつもり(^-^)

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/20(月) 13:12:45 

    イミグラン効きますよ!
    錠剤より点鼻薬がオススメです。
    ちょっと苦いけど、偏頭痛のあの地獄の痛みに比べれば全然気になりません

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/20(月) 13:18:22 

    偏頭痛にロキソニンは効かない。
    胃まで悪くしちゃう。
    処方薬が頼りだけど、飲むタイミングが遅れて効かなかった時は、首の後ろとこめかみに冷えピタ貼って暗くした部屋で横になって耐えてます。。。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/20(月) 13:28:21 

    どうしても辛い時は、ハッキリエースを飲んでます。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2015/04/20(月) 13:30:00 

    頭痛が酷い時、半身のしびれ、ろれつが回らないときがあります。そういった方いらっしゃいますか?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/20(月) 13:35:19 

    91
    病院へ行ったほうがいいですよー!
    隠れ脳梗塞の危険もあるので、診てもらったほうがいいと思いますよ
    偏頭痛がMAX痛い時って脳梗塞の痛みに似ているらしいから・・・
    (だから偏頭痛持ちの人は、脳梗塞の発見が遅れてしまう事があるらしい)

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/20(月) 13:38:16 

    酷くなったら、マクサルトを飲みます。水がなくても飲めるタイプで便利だし、よく効きますが、効きすぎて、足元がふらつくことがあります。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/20(月) 13:38:58 

    1年に数回だけど、ひどい偏頭痛になる。
    海外旅行先で発症することが多いから疲れから来てるのかも。。

    目の奥がチカチカしたり、視界がユラユラしてきたら前兆サイン。
    まだその時には頭は痛くないんだけどね。
    そのうちに吐き気がしてきて、そうなったら頭痛薬も効かないからもう寝るしかない。
    寝て起きたらだいたい治ってる。

    ツラいよね (ノД`)

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/20(月) 13:39:50 

    今 まさにずーんって痛い。
    おかげで眉間にシワ出来ました。
    コーヒー飲めば良いって人居るけど 自分は
    コーヒー飲んだら気持ち悪くなる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/20(月) 13:41:24 

    91さん

    病院行った方がいいですよ!!

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2015/04/20(月) 13:46:10 

    偏頭痛の症状では頭痛より吐き気の方が辛い。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2015/04/20(月) 13:48:49 

    センキアンテンが何の前触れも無くくるのが本当に辛いです。
    センキアンテンが来ると必ず頭痛がして吐き気もするので怖いです。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2015/04/20(月) 13:49:43 

    1度痛み出すと吐き気が酷く耳をふさいで暗い部屋で目をつぶりひたすら痛みをやり過ごす…鎮痛剤は手放せない状態だったのが
    ある日たまたま友達がダイエット耳ツボをしてくれる人に会うので私も付き合って耳ツボをしてもらった。
    私は肩こりとか、偏頭痛があるのでそのあたりのツボをお願いしたんだけど。
    貼ってもらってしばらくすると電話を耳に当てるのも叫ぶ位ツボシールを貼った所が痛くて痛くて…

    でも、偏頭痛治りましたっ!嘘みたいに!初めのうちは耳ツボシールはがすとまた偏頭痛起きてたんだけど、だんだん頻度が減ってしました。
    ほんと、だまされたと思って耳ツボ試して!!

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/20(月) 13:51:16 

    91さん
    今すぐ脳神経外科か神経内科に行ってMRI撮ってもらった方が良いと思います。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/20(月) 13:58:06 

    ほぼ毎日夕方になると頭痛がやってくる

    低気圧の日は朝からで特にひどい

    後は光過敏で吐き気する日もあり、辛いです
    鎮痛剤は手離せません

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/20(月) 13:58:29 

    スマホやテレビも明るい画質で見ていると
    かなり酷いがします。
    パソコンは明るさを控えても駄目。
    偏頭痛なんでしょうか(T_T)

    映画館も行けないし、生活が不便です~_~;

    頭痛外来行ってみようかな。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2015/04/20(月) 14:00:46 

    102です。訂正します。
    スマホやテレビも明るい画質で見ていると
    かなり酷い〉頭痛がします。

    連投ですみません(T_T)

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/20(月) 14:02:37 

    私はコンサートや結婚式などで必ず頭痛がおきます>_<
    予め薬を飲んでいてもなるので困ってます。
    同じ様な方いますか?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/20(月) 14:02:44 

    偏頭痛と倦怠感に襲われダウンしてます

    最悪……

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2015/04/20(月) 14:05:38 

    偏頭痛って他人に理解してもらえず
    苦しんでいます

    薬は高いらしくなかなか病院にも行けず…
    市販薬で騙しながら耐えてます

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/20(月) 14:12:08 

    偏頭痛の時は、レルパックス飲んでます。
    それでも、飲む間隔を間違うと効きません。
    ロキソニンは、肩こりからの頭痛の時に飲みます。
    薬局で買える頭痛薬では偏頭痛は治りませんよ。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2015/04/20(月) 14:15:53 

    不安を和らげるために精神科でもらった薬を8年ほど飲んでおり、
    同時に頭痛にも悩んでおり、別の医院でレルパックスももらって飲んでいました。
    不幸なことに、それが慢性な片頭痛を引き起こし、のたうつほどの頭痛に数か月襲われました。

    頭痛外来で、すべての薬を断つよう勧められ、今は週に1回1錠マクサルトを飲む程度に回復。
    こういった片頭痛の原因もあります。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/20(月) 14:18:52 

    私は、混合型です。
    今は、寝込む事はなくなりましたし、
    痛くなることはほとんどありません。
    病院に行った方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/20(月) 14:20:19 

    91さん 私も指先のしびれ、ろれつが回らないって事が度々あります。
    最大級に酷い時這いつくばって受診してみました。偏頭痛の発作らしいです。
    限界を超えた時になるそうでイミグランの注射打って一日入院しました。
    でも人それぞれ違うから…91さんも受診した方が安心ですよ!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/20(月) 14:30:13 

    薬物乱用頭痛、怖いですよね

    薬物乱用頭痛って? | 片頭痛の治療と予防 | スッきりんのバイバイ頭痛講座
    薬物乱用頭痛って? | 片頭痛の治療と予防 | スッきりんのバイバイ頭痛講座www.sukkirin.com

    薬物乱用頭痛って? | 片頭痛の治療と予防 | スッきりんのバイバイ頭痛講座本文へジャンプスッきりんのバイバイ頭痛講座トップページ >片頭痛の治療と予防 >薬物乱用頭痛って?トリプタン系薬剤と服用タイミングエルゴタミン製剤片頭痛が起きたときの対処市販...

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/20(月) 14:45:45 

    生理前か1日目くらいにくる
    医者にかかると婦人科では偏頭痛とされ、アレルギー科では緊張型とされた
    予兆が二つ
    生あくびがやたら出る
    吐き気がしておさまらない
    痛みは来てからイブクイックで緩和出来るから、ましな方かも

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/20(月) 14:51:11 

    頭痛は辛いですよね。

    この前初めて前兆を伴う偏頭痛になりました。視界の右側が白くチカチカして見づらくなって…しばらくしてひどい頭痛、吐き気が。

    その時は絶対に頭痛外来に行くぞ!と思うのですがつい先延ばしにしてしまっています…。

    今は妊娠中なので頭痛がすると冷えピタ→カロナール→寝る→イブの順に対策しています(>_<)

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/20(月) 14:53:40 

    数ヶ月に1回、1週間以上頭痛が続いて酷いときだとロキソニン飲んでも効かない時があります。
    多忙時や梅雨時期は1ヶ月ぐらい、吐き気も催す頭痛が続きます。
    仕事にならない時があるので、辛いです。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2015/04/20(月) 15:08:15 

    私もチカチカ~からの吐き気をともなう偏頭痛ですが、ロキソニン全く効きません(´;ω;`)
    バファリン一筋、飲んだら暗い静かなところで頭ひやして時間が過ぎるのを待つσ(^_^;)これ一番。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/20(月) 15:19:47 

    鼻の中から目の奥にかけての鈍痛
    片方のこめかみを刺されてるみたいな痛み
    後頭部から首にかけてズキズキ
    頭頂部が針で刺したようピリピリ

    痛みに色んなバリエーションがあって辛いです

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/20(月) 15:26:43 

    市販薬じゃ効かないってよく聞くから
    病院で偏頭痛専門の薬を処方してもらおうとしたことがあるんだけど、
    「偏頭痛になってる時に来てください」って言われてもらえなかった。
    突然襲ってくるし、立ち上がれないぐらい酷い頭痛と吐き気なのにその時に来いって。。
    キビシ〜〜〜!

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/20(月) 15:29:48 

    マクサルトかレルパックスを飲む!
    飲んで、静かで暗い部屋で暖かくしてひたすら寝るかな。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/20(月) 15:35:00 

    偏頭痛、週末頭痛持ちでした。

    不妊治療中ということもあって、
    体質改善をしよう!と今まで毎日のように食べていた白砂糖をやめました。週一くらいに。

    そしたら不思議なことに頭痛なくなりましたよ。

    主さんはもしかしたら甘党とかじゃないかもしれませんが、多くの女性は甘い物を食べ過ぎているそうです。白砂糖の過剰摂取や慢性摂取は色々な体調不良を引き起こし、頭痛もそのひとつのようです。もし良かったら、白砂糖の副作用を調べてみてください。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/20(月) 15:40:09 

    119
    偏頭痛に限らず、白砂糖をやめて体質改善した話はよく聞きますね。
    あと偏頭痛で病院にかかった時には、チーズをよく食べますか?って聞かれました。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/20(月) 15:42:04 

    昔たまに耐えられなくて部活休むことあった
    辛くなったら横になって眠るしかしなかった

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2015/04/20(月) 15:50:17 

    119
    何これめっちゃ怖い!


    "砂糖はそれ自体が完全燃焼できないため、種々の酸を体内に残し、血液、細胞、組織のみならず、神経系にまで悪影響を与えます。

    白砂糖はその精製過程で様々な薬剤を使用して、とことん精製化し製造されます。
    その際、大切なミネラル・ビタミン等を全て奪ってしまいます。つまり“砂糖”は食品ではなく、自然界には絶対存在しない有害な食品添加物であるということなのです。

    白砂糖には、ビタミンやミネラルが含まれていません。 糖類は、体内で分解される時にビタミンB1が必要となり、そのため、ビタミンB1の摂取量が少ないと欠乏症を起こし、鬱、疲労、眩暈、貧血、頭痛、浮腫、湿疹、脂肪肝、心疾患、呼吸器病、記憶障害といった様々な症状を招いてしまいます。"


    若者の凶暴性も白砂糖が関係しているかもらしいです。
    白砂糖は悪なんてテレビで謳えないから、あまり知られていないんだろうな。

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2015/04/20(月) 16:13:03 

    頭痛予防薬(私の場合はデパケン)飲み始めてから
    鎮痛剤 飲む回数 月に10〜15日 →月に3〜5日
    に 減りました!

    脳神経外科 で月1で 処方してもらってます。
    薬物乱用頭痛になるより
    私は 予防薬がよいかと思っています。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/20(月) 16:36:19 

    甘いモノがよくないなんて初めて知りました…

    貴重な情報をありがとうございます

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2015/04/20(月) 16:40:11 

    チーズとかカフェインの取りすぎの話しは聞いたことがあります。
    後、チョコの取り過ぎとかも……

    気をつけようと思ってもなかなか難しいですよね…

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2015/04/20(月) 17:26:54 

    酷い頭痛は低気圧の時だけど、軽い頭痛は週半分くらいある。
    特に酷いと吐き気もするし、立てないしで異常はなかったけど病院で脳を調べてもらったりもした。

    あまりにも頻繁だから薬に頼らないようにしつつも必ず薬局で1番量が多くて安い鎮痛剤を持ち歩いてる。

    家にいる時は部屋を暗くしアイスノンして寝るか、肩凝りの場合もあるから逆にホットタオルで温める。
    あとはコーヒーで和らげたり、リンパマッサージしたりしてる。

    梅雨時は地獄…
    もうすぐ梅雨だし憂鬱…

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2015/04/20(月) 17:43:44 

    しょっちゅう頭痛は起きるけど、今日みたいな天気が悪い時も調子が悪くなるので憂鬱です。

    薬物乱用頭痛が怖いので薬(ロキソニン)は、ものすごく辛い時だけ飲むようにしているけど、頭痛持ちじゃない人には辛さをなかなか理解してもらえないのが悲しいです。

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2015/04/20(月) 18:00:11 

    偏頭痛は突然襲ってきて、元気だったのが急に具合が悪くなるから
    なかなか他の人には理解されにくいですよね。

    会社では上司にだけ冷静に伝えて
    休憩室にそっと目立たないように行くようにしています。
    大勢の人の前での具合悪い宣言は
    自分も見てる方も気持ちいいものではないから気を遣っています。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2015/04/20(月) 18:15:41 

    偏頭痛今日なりました...
    チカチカが見えた時の絶望感といったら。
    マクサルトと吐き気止め飲んでます。すごくよくききますが、吐き気は薬を飲んでもよくならなくて立ってられなかったりします(/ _ ; )
    月一くらいで来ます。最近頭痛の何日か前から「来そうだな...」というのがわかるようになってきました。
    悩んでる方は是非神経内科行ってみてください。
    専用の薬あるのとないのでは全然変わってきます!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/20(月) 18:33:40 

    4月は雨ばかりで毎日のように偏頭痛で、嫌になっちゃいます。もちろん今日もです。
    私はロキソニンは効かないのでナロンエースを飲んでます!でも、最近あまりにも酷いので、病院に行ってみようかなと考えてます。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2015/04/20(月) 18:50:11 

    私は目がチカチカする前兆が起こった時に鎮痛剤を飲んだら、効き目がありますが、頭痛が始まってから飲んでも効き目がありません。
    なるべく前兆で薬を飲むことをおすすめします!!

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2015/04/20(月) 18:54:45 

    低気圧、生理前、寝不足でも寝すぎでも痛くなる。
    コンタクトがずれたり、ジャンプしただけでも痛くなるときがあるからムカつく。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/20(月) 18:59:07 

    偏頭痛辛いですよね
    しかも一度なるとしばらくの間ちょっとしたことでもまた再発する気がする(-_-)
    イブが一番効くのでそれを飲んで可能ならばひえピタで額を冷やして布団かぶって寝てます。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2015/04/20(月) 19:52:44 

    今日の仕事は、ほんとにきつかった、、、
    吐き気するし、肩もいたいし。。

    やっぱり雨ふってきたー
    低気圧最悪(T▽T)

    な一日でした(´・ ・`)涙

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2015/04/20(月) 20:17:26 

    薬局で頭痛薬を聞いたら
    ナロンエースを勧められましたが
    ナロンエースってイブとかと何が違うのでしょうか?

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2015/04/20(月) 20:24:02 


    先日、腹部型片頭痛と診断されました。
    同じような方いらっしゃいますか?

    片頭痛の中では、極少数らしいのですが、辛くて辛くて、もう本当になにもやる気になれません。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2015/04/20(月) 20:40:26 

    偏頭痛と群発頭痛からの薬剤乱用頭痛持ちです。
    毎日昼夜問わず頭痛発作が起きた時期に、唯一すっきりと効く、イブA錠を毎日毎食後に飲まざるを得なくなって、1ヶ月間続けていました。大体、2ヶ月起きくらいで頭痛シーズンがきます。
    頭痛薬を大人買いして、狂ったように飲むしかありませんでした。ようやく先日、初めて頭痛外来にかかったところ、薬剤乱用頭痛も追加ですと診断されました。
    負の連鎖、痛みはどんどん敏感に強く感じるようになり、薬の量も増えていく、何をしても効かない仕事の能率もガクンと落ちる、1日中、拍動性の痛みと眼球を潰されるような痛みに我慢できなくなる。
    偏頭痛からの薬剤乱用頭痛になった方、どのようにしていますか?いるのかな……

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2015/04/20(月) 20:49:00 

    偏頭痛用の薬は体と相性があるみたいですよね
    私はイミグランの副作用が酷過ぎて、偏頭痛が始まっても薬を我慢してしまって
    結局吐き気がするほど耐えてから飲む→副作用も酷い という・・・orz
    今はマクサルトに代えて、だいぶ副作用が楽になりました

    血管を収縮させる時に起こる副作用なんだと思うんですけど
    なんなんでしょう あの何とも表現しがたいイヤ~~~な副作用(>_<)
    肩や首筋を締め付けられるような重くだるく、酷い時はさらに凄い頭痛に襲われます

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/20(月) 21:08:02 

    頭痛の時は、決まって低気圧&雨が降る前&曇の時。
    中学ぐらいからです。
    痛みが自分の中で酷すぎる時は、バファリンや温タオルを首に置いています。
    あとは耐えるのみ!
    気圧のアプリ見て「あー今、気圧下がってるから痛いんだな」って思うと少し気が楽になります笑。
    脳ドッグを昔受けたら、脳の血管が平均より少しだけ細いと言われました。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2015/04/20(月) 21:16:52 

    毎月後半にきます。
    偏頭痛のせいでこれから仕事できるか不安です。
    毎月偏頭痛で早退とか怒られそうだし…

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2015/04/20(月) 21:17:46 

    薬がものすごい速さで無くなるんですよね…
    137さんのお気持ち分かります!
    我慢しようと思ってもあまりの辛さに飲んで……また飲んで……って
    ストレスとかもあるのかもしれませんが
    依存性に近いのかも……って考えると怖いのですが薬が手放せません

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2015/04/20(月) 21:19:32 

    気圧アプリ、入れてみようと思います!
    ( ´ ▽ ` )ノ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2015/04/20(月) 21:31:06 

    わたしは、眠気が異常につよくなり
    音や光に敏感になり
    頭痛と吐き気がはじまります

    対症療法だけで、根本的な治療はないと言われました…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2015/04/20(月) 21:35:17 

    片頭痛歴20年。
    イミグラン、レルパックス、アマージとトリプタン系の薬にお世話になってます。
    副作用で気持ち悪くなるから面倒。
    薬飲んで冷やして静かに横になるが1番!

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2015/04/20(月) 22:04:04 

    偏頭痛と肩こりなどからの頭痛(緊張性頭痛)は、原因が真逆です。
    偏頭痛→血管の弛緩
    緊張性頭痛→血管の緊張、だったかな?

    なので薬の効果も真逆です。
    偏頭痛の場合は血管を収縮させる薬だし、緊張性頭痛の場合は血管を拡張させる薬になります。
    頭痛の種類によって飲み分けないと、痛みを強くしてしまいます。
    薬剤師さんからも、注意してくださいと言われました。

    痛む場所も違います(100%違うわけではありませんが)。

    私はどちらの頭痛もありますので、両方の薬を使い分けています。
    偏頭痛の薬は薬価が高いのがツラいですが。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2015/04/20(月) 22:08:07 


    下向くと吐きそうになったり
    目玉の奥までドクンドクンと
    脈うつくらい痛くなる。
    カイロプラクティックで骨の位置
    治してからはおさまった!
    姿勢正しくするのが1番だよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/04/20(月) 22:30:35 

    わたしは、マクサルトを常備です。わたしには、はやめに効き目があるようです。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2015/04/20(月) 22:30:40 

    生理中に必ず偏頭痛になる。女性ホルモンの関係だそうだ。
    偏頭痛の薬を飲むと、生理の量が急に減って何時間かすると、どっと量が増えて大変なことになる(ToT)
    婦人科の医者に聞いたら「そんなこと言ったのあなただけ」と言われた。
    自分だけなんだろうか…
    結局、一番偏頭痛がひどいのに薬も飲まずに我慢している。辛い(ToT)

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2015/04/20(月) 23:16:13 

    閃輝暗転からの頭痛は血管が拡張して視神経を圧迫する為におきます。チカチカしている時にイミグランやマクサルト飲めば頭痛は治まりすより
    偏頭痛は発作が起こるたびに血管にダメージをあたえているそうです。我慢せずお薬で発作をおさえたほうがいいかと。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/04/20(月) 23:17:09 

    母親が偏頭痛持ちだとほぼ遺伝するらしいです。アマージとロキソニンを常に持ち歩いています。
    辛い時はコーヒー飲んで冷えピタはって寝ます

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/04/20(月) 23:22:33 

    みなさん偏頭痛なら市販の薬は効かないですよ
    ちゃんと病院に行った方がいいと思います

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2015/04/20(月) 23:33:22 

    今日しんどかったー
    娘の相手できなくて可哀想だった

    そんな私はイミグラン効かない

    いつセンキアンテンからの頭痛がくるか
    分からないから出かける時とか
    不安で仕方ない


    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/04/21(火) 00:20:57 

    脳神経科医のいる頭痛外来行きました。
    緊張型頭痛と偏頭痛を区別できるようになったら、寝込む事なく対処できるようになりました。
    今は偏頭痛の時はイミグラン注射で吐くことがなくなりました。
    緊張型の時はお風呂入ったりマッサージしたりして吐いたり寝込んだりする事がなくなりました。
    市販薬飲み過ぎも良くないと聞いたのでなるべくやめてます。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2015/04/21(火) 00:50:40 

    市販の薬は効かない!って言う人もいるけど、私は病院で市販の頭痛薬でもかまわないって言われましたよ
    カフェインとバファリン常備してます

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2015/04/21(火) 01:19:50 

    今日は本当に痛かった…昼頃ピークで痛すぎてご飯食べれないし薬もなかなか効かなかった。
    接客業なのに目をあけてるのすら辛かった~
    でも、治ったからってこんな時間まで起きてたらダメだ…寝よう。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2015/04/21(火) 03:06:10 

    冷やすか温めるか。頭痛の種類が違うから対処も違うんだけど、もう痛くなっちゃうとどっちかよく分からなくて迷う。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2015/04/21(火) 03:07:26 

    医師なのに偏頭痛のわたしが通りますよ~
    (^_^;)
    毎日トリプタン飲まないと働けなくなり、予防薬へ切り替えのために時短勤務を半年やりました。今だいぶ薬が抜けていいです。薬物乱用になってると効かなくなります。
    低血糖、疲労、寝不足、まとめ寝による過眠、電子カルテによるOA疲労、最近少なくなりましたがシャウカステン(レントゲンをかける光源)の光刺激、急患でダッシュする階段上り下り、、痛くならないはずがなく。
    いつまで働けるかわからんけど、明日も頑張ります
    (ToT)/~~~薬高いですしね
    とりあえずマクサルトは歯磨き粉味でわたしは吐くので飲めません、、、イミグラン効かずアマージは持ち運び不便なのでレルパックス最強です。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2015/04/21(火) 08:33:12 

    今日はいくぶんいいかも?です

    偏頭痛持ちのみなさん、頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2015/04/21(火) 08:50:19 

    昨日今日と、頭痛でダウンしてる。
    やっぱ気候なのかな。

    私は以前、頭痛でロキソニン飲みまくってたけど全然効かなくて
    病院行ったら偏頭痛はロキソニン効きませんよー。
    って言われてアマージ処方された。
    飲んだら嘘みたいに良くなったけど、一錠が400円だった。高すぎー。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/21(火) 08:52:04 

    3人目産まれたからか加齢からか分からないけれど頭痛が酷くて体のメンテナンス中。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/04/21(火) 10:07:59 

    偏頭痛にはレルパックスが最強にいいです。
    脳神経科の先生に処方してもらいだいぶ楽になったのでお勧めです(∩´∀`)∩
    私は、緊張型頭痛もあるので
    緊張型の時はデパスを飲んでます。
    緊張型頭痛なのによくわからず偏頭痛の薬や
    ロキソニンを飲んでて全然良くならなかったので脳神経科の先生に相談して今はうまく薬を使い分けて飲んでます。
    専門のお医者さんとよく相談して薬を選ぶといいですね。
    あと姿勢が悪いと肩こり、頭痛になるので
    整体に行って調整してもらう事もあります。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2015/04/21(火) 10:16:04 

    起き抜けから凄まじい痛み。
    頭をぎゅ~っと押さえ付けられて頭の中では鐘がガンガン・・・
    然ることながら何もやる気が出ない。

    昔、薬局に薬買いに行ったら
    薬局のおばちゃん「頭痛持ちはいっぱいいるからね~」だって。
    未だ若いのになんて思ってたんだろうか。誰も同情ひこうなんて思ってない(怒)!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2015/04/21(火) 10:48:03 

    頭痛が起きると吐き気も同時に起きてつらいです。頭痛自体は酷い痛みではなくて、しくしく痛い感じなんですが。
    頭痛起きそうな感覚があるので、その時にすぐ頭痛薬飲むと平気です。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2015/04/21(火) 10:49:41 

     
    偏頭痛持ちの方いますか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2015/04/21(火) 10:50:45 

     時には吐き気もあったり。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2015/04/21(火) 11:06:58 

    偏頭痛で救急車で運ばれたことがあります。
    精密検査をして異常がなくて、イミグランを処方されてほっとしたくらい、頭痛に悩まされてきました。
    色々調べてわかったことは、水分不足でも頭痛になること、体を温めて頭を冷やすといいこと。
    頭痛薬+水分をたくさんとる(おしっこ、止まってませんか)+頭は冷やすが体はしっかり温める+一眠りで、かなりよくなる時間が短縮されます

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/04/21(火) 11:14:54 

    緊張型頭痛らしく、脊椎矯正するようになったらあまり起きなくなりました。
    首や肩周りが張って頭痛がするときは治療してもらうとコロッと治るので助かる。
    前は放置していて、めまいや吐き気で数日寝込む事もあったけど、それがなくなりました。
    緊張型にはお薦めです。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2015/04/21(火) 11:51:41 

    雨が降る前にだんだん痛くなる偏頭痛で、半年に一回寝起きから頭が痛くて吐くほどの偏頭痛が起きていました
    あとは生理が来る直前

    子宮外妊娠で卵管の切除手術をしたところ、ピタリと偏頭痛がなくなりました
    ちょうど1年後に妊娠しましたが、その間一度もありませんでした
    妊娠したら再発…
    不思議ですが、妊娠後期にまたピタリとなくなり、産後再発(;_;)
    今まではイブを飲んでましたが、産婦人科でもらったSG顆粒がすぐに効くので産後も飲んでいます

    痛くなってからでは効かないので、「あ~来たな」と思った時に早めに飲むクスリです

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/04/21(火) 11:56:04 

    168です
    私は先生に話して処方してもらったので、妊娠中誰でも飲める訳ではないと思います
    あい一応、捕捉しておきます

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/21(火) 21:32:58 

    たけしのテレビで偏頭痛の事やってましたね!
    埼玉に頭痛の名医がいるとやってました

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/05/01(金) 22:13:04 

    生理の終わりかけに
    よく偏頭痛になります
    ロキソニンなど効くわけもなく
    今日もいちにちダウンしてました

    痛いところに湿布貼ったら
    よくなったけど、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード