-
1. 匿名 2021/07/07(水) 18:05:50
普通と言われて嫌な気持ちになるのですが、その事を言うと普通がいちばんだから!というフォローが必ず入ります。
たぶん、他人に普通だねと言うのは貶してますよね?+13
-16
-
2. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:21
悪くない+34
-2
-
3. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:32
ものによるとしか…
悪口でも褒め言葉でも使う+42
-3
-
4. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:33
可もなく不可もなくってことかな+19
-2
-
5. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:36
無難な
とくに特徴のない
ごく平凡な
+24
-1
-
6. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:38
時と場合による+13
-3
-
7. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:39
可もなく不可もなく、ってとこでしょ+5
-2
-
8. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:45
ディスられてると思う+6
-4
-
9. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:45
たぶん、普通なんだよ+16
-3
-
10. 匿名 2021/07/07(水) 18:06:55
何に対してなのかにもよる+13
-2
-
11. 匿名 2021/07/07(水) 18:07:05
誉めてもないし悪く言ってもないと思う。人並みってことでしょ。+16
-2
-
12. 匿名 2021/07/07(水) 18:07:12
指摘するほどの欠点もないし褒めるところもない+10
-1
-
13. 匿名 2021/07/07(水) 18:07:33
>>1
「変わってるね」「不思議だね」の方が嫌だ+23
-2
-
14. 匿名 2021/07/07(水) 18:07:38
普通な人って案外少数よ
けっこう変わり者多い+6
-2
-
15. 匿名 2021/07/07(水) 18:07:44
前後の流れによってはプラスにもマイナスにもなるね。+8
-1
-
16. 匿名 2021/07/07(水) 18:07:48
悪いより全然いい+5
-1
-
17. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:05
>>1
普通は悪口でも褒め言葉でもない普通の評価だよ!+5
-2
-
18. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:08
普通が一番+6
-3
-
19. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:11
普通にかわいいとか余計だよね
かわいいでいいのに+6
-2
-
20. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:18
普通はこうするよ!とか怒って来る人もいるから気にしなくて良いよ。普通じゃない=非常識みたいなやりとりもあるから。+2
-1
-
21. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:34
男が言う「普通に可愛くね?」って上から目線でキモイ+11
-2
-
22. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:45
なんで小難しく考えるの?悪い方向に+5
-2
-
23. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:47
馬鹿にされたような気持ちになるのは何となくわかる+7
-0
-
24. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:48
普通だね、真面目だねって私には褒め言葉だなあ。
大人しいねはダメ。+5
-0
-
25. 匿名 2021/07/07(水) 18:08:59
>>1
主の考えてること普通に分かるよ!+3
-4
-
26. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:28
100均でもなければ、デパコスでも無い。ぐらい?。+1
-1
-
27. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:32
あまり使いたくない言葉
普通に美味しいとかって言われると良い気がしないから。
+2
-4
-
28. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:40
普通に美味しいってよくよく考えると
失礼な言葉だよね、自分も言いがちだけど+4
-5
-
29. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:49
>>1
返答に困ったときに使う+0
-1
-
30. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:50
>>1
自分の中で自信があって人に話した時に普通だねって言われたらちょっとショックかもしれないけど、感性は人それぞれだからね。普通=興味無いと思って、それ以上は言わないようにしてる。+1
-1
-
31. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:50
規格外の良いお見本です+1
-3
-
32. 匿名 2021/07/07(水) 18:09:53
>>1
普通ってなに!?って人めんどくさいわー+7
-5
-
33. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:06
いや、普通が一番いいわ!+3
-1
-
34. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:07
>>21
「普通じゃね?」
「いい子じゃん」
「ん〜顔はぁ?」チラッチラッ
イラつく+3
-1
-
35. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:16
>>13
私は「変わってるね」を褒め言葉として捉えているので、「普通」と言われるのは嫌だわ。
+2
-3
-
36. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:38
サブカル男女に「普通だねー」が一番ダメージ与えるって話を思いだした。+2
-0
-
37. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:39
普通の基準って何?ずっと疑問なんだけど+0
-0
-
38. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:39
>>11
だから嬉しくないんだよね。+1
-1
-
39. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:40
+3
-0
-
40. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:04
>>31
つり目と鼻が太い人って苦手
有名人なの?+0
-0
-
41. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:05
フォローが入る場合なら悪口だと思う+2
-0
-
42. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:07
自分の場合、本人に対して「普通」って言うことあまりないんだけど、例えばどんな時に言われるのかな。ちなみに私は変わってるとしょっちゅう言われて、その度にすごく傷付いてます。普通の人認定されたい。+2
-0
-
43. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:22
同調圧力の強いこの日本において周りと同じ、突出しないのはむしろ褒め言葉なのでは。良くも悪くもない普通なら非難の対象になりにくいし
まぁ私は同調圧力とかそんなの嫌だけど+2
-0
-
44. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:31
>>1
前後の流れによる
主が嫌な思いをしたなら嫌だと言えばいいよ+0
-1
-
45. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:31
>>1
褒めての誘いには死んでも乗らないよ😜
何度でも普通って言う+1
-1
-
46. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:45
普通はわざわざ言わない
言うってことは何かしら意図があって言ってるので言葉通り普通ってわけではない+1
-0
-
47. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:54
〇〇さんって普通だよねー
と脈絡なく言われたら、ん?となるかもしれない
どんな話の流れで言われたかによって、感じ方が変わるものではあるね
+5
-0
-
48. 匿名 2021/07/07(水) 18:11:58
普通ってあくまでも自分が思う普通なんだよね
なので基本的に当てにならない+0
-0
-
49. 匿名 2021/07/07(水) 18:12:01
流行り言葉に入るんだろうね。
普通に〜ってあまり昔は言わなかったから。+0
-0
-
50. 匿名 2021/07/07(水) 18:12:22
なんに対しての普通?+1
-0
-
51. 匿名 2021/07/07(水) 18:12:25
私は普通を目指してるから逆に主さんが羨ましいよ
+5
-0
-
52. 匿名 2021/07/07(水) 18:13:10
>>28
食べ物って美味しいのが普通だから、普通にって言い方になるんだろうね+2
-0
-
53. 匿名 2021/07/07(水) 18:13:26
>>1
主は「おもしれー女」の方がいいと思ってるのかな?
でも普通の方がいいと思う+3
-2
-
54. 匿名 2021/07/07(水) 18:14:50
職場でバラエティは見ないので芸能話は
分からないと言ったら、普通は知って当然でしょ
と言われた、貴女の普通の観念が分からない+0
-0
-
55. 匿名 2021/07/07(水) 18:15:26
会話の中で相手に対して普通って使わないかな。何に対して普通と言ってるのか分からないけど主が嫌な気持ちになるなら相手に悪意があるかも
。+0
-0
-
56. 匿名 2021/07/07(水) 18:15:53
>>1
普通と言ってきた人に対して、
「○○さんが一番普通ですよ~」って明るく返してみたら?その反応で褒めてるか、馬鹿にしてるのかわかると思う。+0
-0
-
57. 匿名 2021/07/07(水) 18:16:03
>>1
自分では普通よりも優れていると思っているから普通と言われると嫌な気持ちになるんだと思う
私は自分のことを普通よりも劣っていると思うから普通と言われると悪い気はしない+2
-1
-
58. 匿名 2021/07/07(水) 18:16:25
>>1
少なくとも誉め言葉じゃないよね
嫌味か、褒める事がない時のフォローに使われる
どんな時に普通ってい言われるの?
+1
-0
-
59. 匿名 2021/07/07(水) 18:16:27
>>31
ヅカの方よね?
タカラジェンヌ
男役の…疎いなぁw私
抑、ヅカは真琴つばさや紫吹淳で止まっとったわ(汗)
この方があなたにとってのフツーなの?
+0
-2
-
60. 匿名 2021/07/07(水) 18:16:57
>>1
正直どうでもいいんだけど、実際にそう言ったら角が立つから「普通」って言ってるんだよ。
「あなたの〇〇なんか興味ないです」って言った方がいい?
何とも思ってないものを「どう思う?」って訊かれても困るんだよ。+3
-0
-
61. 匿名 2021/07/07(水) 18:18:19
男性言う、フツーに可愛い。とかは、
(まぁ、中の下ぐらい?俺は無理だけど→友達に譲るタイプ)の時に使われがち。
+3
-0
-
62. 匿名 2021/07/07(水) 18:18:20
>>21
わかる(笑)男がよく言う!
しかも言ってるヤツほど「普通にイケメン」ですらない中の下+1
-2
-
63. 匿名 2021/07/07(水) 18:19:42
普通の人生ほど素晴らしいものはない
だから褒め言葉だと思う+2
-0
-
64. 匿名 2021/07/07(水) 18:22:13
悪口で使ったことはないなあ
大抵は本当に普通としか言いようがないときに使う+2
-0
-
65. 匿名 2021/07/07(水) 18:22:27
状況による+0
-0
-
66. 匿名 2021/07/07(水) 18:24:45
可愛いか可愛くないか、を聞いた場合「普通」って返ってきたら並みの並み、もしくはややおブスって感じかな。
上位には食い込んでないというか…
客観的に見て可愛いかったら「可愛い」って返すと思うし…
難しいなぁ。+3
-1
-
67. 匿名 2021/07/07(水) 18:25:56
時と場合によるけど、多くは「いい人だけどつまらない」「ちょっとつまらないけどいい人だね」って意味じゃない?+1
-0
-
68. 匿名 2021/07/07(水) 18:26:34
○○さんって本当にすべてが普通だよね
って言われた時は若干嫌な気持ちになった
確かに平均なのは自覚あり+0
-1
-
69. 匿名 2021/07/07(水) 18:28:26
>>60
そうなんだよねー。
別に好きでもないし嫌いでもないし、本当は興味無いって言いたいけど普通って返した方が当たり障りないんだよな+2
-0
-
70. 匿名 2021/07/07(水) 18:32:00
どんな言葉でも悪意があったら悪口。+0
-0
-
71. 匿名 2021/07/07(水) 18:33:43
>>1
相対的なもので場合によると思う
そういうのを理解できず文面だけ受け取って苛立つ人って
いわゆる会話で雰囲気を掴めないコミュ障なのかも
辛辣な分析でごめんね+2
-0
-
72. 匿名 2021/07/07(水) 18:33:55
普通は可もなく不可もなくって時に言っちゃう
これと言って悪くもない、でもいいとも言えない、普通としか言えない…
わ…悪くはないんだよ…!+3
-0
-
73. 匿名 2021/07/07(水) 18:36:07
>>1
普通って悪い事じゃないと思うけど。
気にしすぎじゃない?+4
-0
-
74. 匿名 2021/07/07(水) 18:38:48
>>1
同感です。
他人に普通だねとまず私は言わないわ。何故そんなに偉そうに上から目線で言えるのか疑問~+1
-4
-
75. 匿名 2021/07/07(水) 18:39:52
>>71
主が文面(言葉の表面?)だけ受け取って苛立ってる証拠はなくない?証拠がない限りわざわざ悪く捉えるのは失礼だよ。+1
-0
-
76. 匿名 2021/07/07(水) 18:41:38
>>35
昔々「私不思議ちゃんだから…」とドヤ顔してる凡人がうじゃうじゃいてだな。
皆今はふつーのオバサンになっとる。+2
-0
-
77. 匿名 2021/07/07(水) 18:46:44
普通のハードルは実は高い+2
-0
-
78. 匿名 2021/07/07(水) 18:47:39
>>1
私は普段の生活で普通とあまり言われません
主さんは自分から感想を聞いて普通と言われるの?それか聞いてもないのに普通と言われるの?
それによって意味は変わってくると思うけどなー
聞いてもないのに普通と言ってくるのは失礼に感じます+0
-0
-
79. 匿名 2021/07/07(水) 18:50:39
人に対して「普通だね」と言う人は負けず嫌いなんじゃないの?ああ私もそれくらい出来ますよ私と同じですよ大したことないですねハッハッみたいな。他人を認めたくない褒めたくない意地っ張りな人がよく使うフレーズのような気がする。+2
-0
-
80. 匿名 2021/07/07(水) 18:50:57
「普通」なんて悪口でも褒め言葉でもないよ。
「空気」とか「景色」とかそっちの方が似てるんじゃない?
「普通」って大多数の人が違和感を感じない様子のことだと思ってるから。+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/07(水) 18:56:28
>>35
そう思うのはせめて新卒2年目くらいまででしょ
それ以降変わってるねとか言われる度心がすり減るし普通と言われたくて頑張ってるよ+0
-0
-
82. 匿名 2021/07/07(水) 18:58:55
普通に可愛いと言う時はまあまあ可愛いの意味かな。ブスには言わない。+3
-0
-
83. 匿名 2021/07/07(水) 19:00:37
アンケートでいえば、(3.どちらでもない )みたいな?なるべくそこは選ばないようにしてる。
だから聞かれて、「うん、普通」とは答えないかな。
+0
-0
-
84. 匿名 2021/07/07(水) 19:02:31
>>1
わたしはいいすぎると嘘っぽくなっちゃうから、いやいや普通にすごい!って言い方しちゃう。
めちゃくちゃすごい!って言っても受け入れてもらえないというか…
だから、わたしの場合は褒め100%です。
+2
-0
-
85. 匿名 2021/07/07(水) 19:02:48
「普通だね」もそうだけど「普通さー」「普通はー」が口癖の人が苦手。普通って何?と面倒くさいことを言うつもりは全くないけどね。+2
-0
-
86. 匿名 2021/07/07(水) 19:05:16
私は逆に、自分以外の人は大体変わり者だなと思って見てる+1
-0
-
87. 匿名 2021/07/07(水) 19:10:51
>>1
何に対して言われたのか知らないけど、普通の生活ができる事、衣食住がまっとうできるのって高レベルだよ。+2
-1
-
88. 匿名 2021/07/07(水) 19:26:12
>>1
普通と言われてそんなに嫌な気持ちになる?逆になんと言われたいの?+5
-0
-
89. 匿名 2021/07/07(水) 19:29:10
>>1
何でもかんでも悪口に取るなんて
主さんは普通じゃない、性格悪いよ+5
-0
-
90. 匿名 2021/07/07(水) 19:48:54
>>1
「普通」があらわすニュアンスって時と場合によって全然違ってくるものでは?
上げる意味もあれば下げる意味もある言葉だと思うけど。
+0
-0
-
91. 匿名 2021/07/07(水) 19:55:22
見下してるわな+0
-2
-
92. 匿名 2021/07/07(水) 20:35:00
>>1
何故嫌な気持ちになるのか。
私は嬉しいわ。
+1
-0
-
93. 匿名 2021/07/07(水) 20:37:43
>>39
古っ w+1
-0
-
94. 匿名 2021/07/07(水) 20:49:44
>>35
変わってるね+0
-0
-
95. 匿名 2021/07/07(水) 21:27:43
>>1
どっちでもない。
そのまんま言葉通りの意味。
悪いイメージは無い。+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/07(水) 22:07:08
>>1
平均は行ってる、ってこと+0
-0
-
97. 匿名 2021/07/07(水) 22:45:09
>>27
すごく美味しくないけどまぁまぁ美味しいって事
+2
-0
-
98. 匿名 2021/07/07(水) 23:33:26
悪口の例↓
「あの子、フツーの見た目だね」
(食べた後)「フツーの味。」
褒め言葉の例↓
「いたって普通のサラリーマン」
「ごく普通のありふれた家庭」
「普通の奥さん」
+2
-0
-
99. 匿名 2021/07/08(木) 00:28:06
>>13
私も~
大体どこいっても言われるから実際変わってるんだろうけどさ、、そんなに仲良くない人が大抵言ってくるから私の何を知ってるの?って感じだしわざわざ言ってくる人のが変わってる。+2
-0
-
100. 匿名 2021/07/08(木) 03:50:38
印象に残らないタイプ+0
-0
-
101. 匿名 2021/07/08(木) 09:42:01
>>1
何となくわかる。
例えば、昨日こんな服買ったんだーって話が出たら、普通だよは貶してる感じ。
逆に、こんな失敗しちゃって恥かいちゃったっていう話で普通だよならいい気がする。
思ってることよりオーバー気味に返答するのが自然というか、話しやすいような気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する