ガールズちゃんねる

寝相を矯正したい!

45コメント2021/07/07(水) 14:19

  • 1. 匿名 2021/07/06(火) 23:32:15 

    横向きでしか寝られませんが、仰向けで菩薩のように眠れるようにしたいです。
    寝相矯正した方とかいませんか?

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/06(火) 23:32:56 

    できるならしたいよね…
    私、屁をなんとかしたいよ

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/06(火) 23:33:43 

    拘束寝

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:03 

    >>2
    何方か迷惑が掛かるのでしょうか?

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:07 

    まじで寝る前と寝た後全く場所変わらない菩薩です。でも寝返り打った方が血液循環して体にいいから寝返りしたほうがいいよ

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:19 

    寝相を矯正したい!

    +112

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:26 

    寝相よりイビキを…

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:37 

    狭いところで寝てみよ

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/06(火) 23:35:11 

    寝相を矯正したい!

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/06(火) 23:35:11 

    足を4の字にして万歳して寝てる
    体が歪んでるんだと思う 気をつけてもその格好になってる

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/06(火) 23:35:38 

    >>1多分寝てる時仰向けになってる時あると思うよ

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/06(火) 23:36:10 

    寝返りしないと疲れ取れないから、寝相が悪いことは良いことだと思う。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/06(火) 23:36:18 

    寝床で寝てたらいつのまにか玄関で寝ていた

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/06(火) 23:36:24 

    41歳なのに、ここ最近子供みたいに寝相が悪い。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:01 

    うつ伏せ寝しかできなくて、男と寝る時にかなり困る
    横向き無理だから腕枕やら抱き寄せたい系の男がドン引きする
    えー?何その拒む感じ…って言われた
    一人で寝たい派ではあるけど横向きか、主の言う菩薩寝してみたいわ

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:11 

    寝室に防犯カメラ設置して
    自分の姿を確認する

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:46 

    >>6
    釣られた😂かわいー

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/06(火) 23:38:30 

    例えば生理とかだったら横向きとかもれませんか?私は生理中だけは仏のように動かないみたいです。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/06(火) 23:38:36 

    布団やベッドではなく棺桶で寝る。ちなみに棺桶はAmazonで売ってる。あれは簡単に身動き取れないから仰向けがベストってじいちゃんが言ってた

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/06(火) 23:40:17 

    >>2
    寝っ屁ですか?
    私も変に癖がついてしまって毎晩寝っ屁してるようです。
    友達と旅行へ行く時や彼氏の家に泊まる時など、ハラハラするのが嫌で先にカミングアウトしたら気が楽になりました。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/06(火) 23:40:52 

    >>6
    かわいい!お布団で寝てる 枕使うのかな?

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/06(火) 23:41:25 

    >>5
    私も寝返りしなさすぎて、良性発作性頭位めまい症になったよ。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/06(火) 23:41:49 

    >>20
    癖になった過程をお聞きしたいです。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/06(火) 23:43:16 

    >>5
    私も寝返り打たなさすぎて朝起きた時下になってた腕が痛すぎてしばらく動けない。寝返り打てるようになりたい…。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/06(火) 23:46:25 

    >>1
    動かないと鬱血とか床ずれするよ。
    寝返り打つのは健康な証拠。
    寝返り打たないのは寝返り打てないくらい不健康な人だけ。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/06(火) 23:49:20 

    >>4
    お友達と旅行とか行ったりするのがね…
    あと、人によっては社員旅行とか?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/06(火) 23:51:18 

    必要なくない?リラックスして眠れなかったら疲れがとれないよ。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/06(火) 23:51:47 

    >>2
    高校の野外活動でやってしまいました
    でもそれで仲良くなれたわ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/06(火) 23:52:31 

    >>1
    横向きは癖なのかな
    腰痛あると横向きで寝てしまうってテレビでやってたけど、私はそれ。
    歯並びにも影響あるって知って意識して仰向けで寝るようにしたら少しは改善された。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 00:08:31 

    >>23
    私、普段から「あ…おなら出そう…」という時がなくて、トイレで大が出る時に同時にしかオナラがでた事がありませんでした。
    それが、ある日布団の中でゴロゴロしてたら「あ…お腹はってる…」と思ったらプッと出て、トイレ以外でもオナラがでたのが凄く嬉しくて、それから体を横になると出るようになりました。それが段々と寝てる内にも出るようになり寝っ屁ばかりするようになったのです。
    今でもオナラはトイレで出るか、寝っ屁で出るかのどちらかです。一度歩きながらとか出してみたいけど出ない…

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 00:13:15 

    胎児のポーズが良いと聞いた。
    膝はズレないよう揃えて体を丸めるかんじ。
    寝返りもすごく大事。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 00:26:59 

    >>22
    耳石が原因ですか?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 00:28:34 

    >>1
    安心してください
    一晩録画してみたら分かります

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 00:29:47 

    鎖でつなぐ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 01:09:40 

    >>1
    寝方によって身体の不調があると、ネットで目にした事があります。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 01:21:19 

    >>6
    「あ、ちょっと電気消してくれるー?」

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 04:11:37 

    >>32
    そうみたいです。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 05:46:57 

    >>10
    八の字は聞いたことあるけど、
    よ、四の字?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 06:12:34 

    >>30
    常におならでる私からしたら羨ましすぎる
    飲んで談笑してたりしてるとうっかりでてしまうのでマジで危険

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 07:47:59 

    >>38
    片足を曲げて、曲げた足の裏を反対の足にくっつける感じかな?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 08:52:22 

    >>1
    腰痛持ちではありませんか?
    私は坐骨神経痛もちなので仰向け寝がつらいです。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 11:22:11 

    >>5
    義母が自分は朝まで全く動かず仰向けで寝てて寝相が良いって自慢していたから、それ良くないんだよって教えた
    将来病気になった時に床ずれになりやすいし、血流も滞る

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 12:41:44 

    私いつも左向きで画像のようになるのが1番楽なんだけど、なんか身体歪んでたりするのかな?てか身体歪みそう
    誰か教えて(><)
    寝相を矯正したい!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 14:17:38 

    >>22
    朝寝起きは特に辛いんですょ🌀

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 14:19:11 

    >>24
    バンザイしてウッカリ寝たら
    痺れ通り越して腕が死んでます🥶

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード