ガールズちゃんねる

予約制に使い捨てコップ…ビアガーデン開始も百貨店は手探り状態

53コメント2021/07/07(水) 09:11

  • 1. 匿名 2021/07/06(火) 13:14:50 

    予約制に使い捨てコップ…ビアガーデン開始も百貨店は手探り状態 - ライブドアニュース
    予約制に使い捨てコップ…ビアガーデン開始も百貨店は手探り状態 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     東京都内の一部百貨店で夏の風物詩、屋上ビアガーデンの営業が始まった。  新型コロナウイルスの感染リスクと隣り合わせの中、完全予約制にしたり、コップを使い捨てにしたりと、各店は手探りで対策を講じている。ただ、酒類の提供が午後7時までに制限されており、開催を決めかねている店舗も少なくない。


    松屋銀座は美容や健康を意識した料理で女性客の人気を集めていたが、コロナ禍に見舞われた昨年はやむなく営業を見合わせた。今年も営業時間など制約が多いものの、担当者は「開催を望む声に応えるため、感染対策を徹底した」と話す。

    東武百貨店池袋本店は21日に再開した。4月にスタートした直後、緊急事態宣言の再発令で休止を余儀なくされていた。飲み放題はグラスをやめて使い捨てコップに切り替えたほか、会場はポールやついたてを使って通路を一方通行にした。

    +9

    -12

  • 2. 匿名 2021/07/06(火) 13:16:03 

    飲食店で仕切り板置いてるのはいいけど客が回転するごとに吹いてる所なくない?

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/06(火) 13:17:45 

    >>1
    感染対策してまで今行かなくていい。紙コップまで使うならもっと楽しめるようになってから行きたい

    +90

    -5

  • 4. 匿名 2021/07/06(火) 13:18:01 

    無理やりやろうとしなくてもよさそうだけど

    +89

    -5

  • 5. 匿名 2021/07/06(火) 13:18:18 

    ビアガーデンって暑いしビールはぬるいし食事も美味しくないよね

    +151

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/06(火) 13:19:21 

    こんな時でもやるほど毎年売上すごいのかな?
    気にかけることが多すぎて
    楽しく飲めないなら無理してやらなくても…
    って思っちゃう

    +51

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/06(火) 13:19:46 

    >>5
    雰囲気を楽しみに行く場所ってかんじだよね

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/06(火) 13:20:17 

    ビアガーデンかー
    今年は花火大会もやるのかな?

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/06(火) 13:20:54 

    お酒の提供って儲かるんだね
    そこまでして大変だろうに

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/06(火) 13:23:13 

    夏場のホテル屋上ビュッフェって楽しいんだよなー。

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2021/07/06(火) 13:24:04 

    やるの!?

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/06(火) 13:25:37 

    >>5
    ビール好きじゃないし、全然楽しくなかった。。

    +31

    -7

  • 13. 匿名 2021/07/06(火) 13:26:34 

    >>5
    ビアガーデンよりオクトーバーフェストの方が好き。
    ビールが美味しいし、好きなつまみを選べる。

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/06(火) 13:27:02 

    >>5
    あれはみんなでワイワイした雰囲気を楽しむものだからね
    でも凍らせたジョッキにビール注いでくれるところは本当に最高ー!ってなるくらい美味しく感じる(笑)

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/06(火) 13:27:16 

    この人が適当な基準作って、店はそれに振り回されてるだけなんだよね
    予約制に使い捨てコップ…ビアガーデン開始も百貨店は手探り状態

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2021/07/06(火) 13:28:35 

    最近、夜の酔っぱらい増えた。
    帰りの電車や駅のホームに酔っぱらい増えた。
    @都内

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/06(火) 13:29:37 

    >>9
    仕入れて冷やして注ぐだけだからね。
    利幅も大きいけど、断然手間がかからないし、ロスも少ない。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/06(火) 13:30:10 

    >>16
    そんな時間まで外に居ないからなぁ。
    お仕事お疲れ様。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/06(火) 13:30:31 

    そこまでするなら自分ちのガーデンでビール呑むからいいよ

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2021/07/06(火) 13:31:14 

    百貨店だってもう瀕死の状態だもん。
    できる事はどんどんやっていけばいいと思う。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/06(火) 13:33:00 

    >>5
    冷静に考えると日本の真夏の屋上とか楽しめる環境ではないw

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/06(火) 13:33:09 

    ビール飲んで大声で喋って、食べ物も大して美味しくもなくってビアガーデンは、私からするとコロナと関係なく、無くなっても困らないものの一つ

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2021/07/06(火) 13:34:02 

    そこまでして行きたくはないな

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/06(火) 13:34:27 

    料理が美味しくないのにバカ高いし、ガヤガヤうるさくて会話がすすまない
    外なら普通にお店のテラス席でビール飲む方がすきだな

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/06(火) 13:38:14 

    花火とかビアガーデンとか、屋外なら人数制限するだけで良くない?
    密じゃないじゃん

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/06(火) 13:41:39 

    >>5
    百貨店勤務しててビアガーデンやってたから仕事終わり行ってみた事あるけど、料理がほぼ社食メニューっぽかった😂そしてたしかにビール温かったわ🍻

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:52 

    ワクチン打ってるから空いてるなら行きたい

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:02 

    >>14
    客の回転早いと凍らせる時間なくなるんだよね〜。笑

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/06(火) 13:45:11 

    >>5
    バーベキューもそうだけど虫が飲み物に入りそうと思うから無理
    東南アジアの屋台とか絶対無理だな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/06(火) 13:48:02 

    >>2
    ピュ〜ゥ

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2021/07/06(火) 13:49:04 

    >>5
    味付け濃いしね。
    暑いし、トイレ汚いし、うるさいグループ絶対にいるだろうし。

    静かにホテルランチしてる方がゆったりして好き。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/06(火) 13:49:14 

    日曜日に松屋のビアガーデン行ったけど、ガラガラだった

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/06(火) 13:51:40 

    >>1
    無理やりビーア、ビーア!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/06(火) 13:59:43 

    >>2
    そうなんですよ!
    冷ますためにフーフーしてとんだ汁のあととかネギとかついたまんまですよねー
    見るのも気持ち悪いし

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:27 

    世田谷区奥沢自由が丘住民による
    ストーカー規制法違反

    奥沢神社北東側で騒音をたてる様子
    20210705110032_78555830.MOV|EasyUploader
    20210705110032_78555830.MOV|EasyUploaderuploader.xzy.pw

    20210705110032_78555830.MOV|EasyUploader


    警視庁動いてください

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/06(火) 14:09:46 

    >>17
    日持ちもするしね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:02 

    この前喫茶店に大学生位の若者6人位がギュウギュウに座って大きい声で話してさ。マスクしてるならまだしも誰もマスクしてないし。色んな映画の結末や感想を話してるのが丸聞こえ…聞きたくないのに!

    店員さんにマスク着用促されてもしないし。入店拒否とか強制退店出来ないのかな。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/06(火) 14:18:25 

    百貨店で買い物はしても、感染対策を気にしながらの飲食は疲れるし、飲食は家でのんびりになってしまってる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/06(火) 14:25:48 

    >>5
    確かにビアガーデンは当たり外れがありますね
    当たりのところはビールも料理もおいしいですよ!

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/06(火) 14:28:26 

    >>12
    ビール好きじゃない人が行ったらそりゃつまらないだろうよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/06(火) 14:35:28 

    私はアルコール飲まないし賑やかな所も好きじゃないから関係はないんだけど、これまではリア充な人たちがたくさん回してくれてきた経済、コロナ以降それが控えめにならざるを得なくなって日本の経済大丈夫かなと身勝手な心配をしている
    予約制なら密も回避できそうだし出来ることはやっていくのがいいと思う

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/06(火) 14:40:24 

    紙コップでビール飲んだら味変わりそう。
    お酒飲めないけどビアガーデンの食事は好きだな。
    コスパはアレだけど。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/06(火) 14:50:51 

    >>5
    分かる。
    安く飲める(飲み放題)だけあって、美味しくないよね。
    食べ物も美味しくない。
    昔はちょくちょく言ってたけど、今は行きたくない。
    美味しくないものをわざわざ飲みに行かないわ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/06(火) 14:58:01 

    >>4
    売り上げすごくあったんだろうね
    無理してでもやった方が収入あるんだよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/06(火) 15:03:30 

    >>13
    私も好きで毎年行ってた!ムール貝とか食べながら各地のビール飲んで楽しかったな。早くコロナ収束して再開しないかな。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/06(火) 15:03:34 

    >>13
    札幌まで行けない

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/06(火) 15:41:10 

    >>4
    従業員からしたら、こんな状況だし無理やり給料出そうとしなくてもいいですよ☺️とはならないでしょw

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/06(火) 16:24:24 

    >>47
    ビアガーデンに拘らず違う企画打ち出せばいいと思うわ
    こんな状況じゃ赤にしかならんのでは

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/06(火) 17:09:56 

    >>1
    ビアガーデン行きたいけど今年もやめておくわ
    来年に期待する

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/06(火) 18:32:47 

    >>48
    東京ならやれば儲かるんじゃない?
    今年こそはって人多そう。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/06(火) 22:31:32 

    >>45
    ムール貝美味しいよね!
    高いけど。
    ベルギーで食べた味の思い出がプライスレスだから、つい食べちゃうけどw

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 04:28:46 

    >>1
    使い捨てコップ?エコじゃないなあ。今世界中でマスクごみが増えて問題なんだよ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 09:11:20 

    日本人がいくら気を付けていても、街中歩き回ってる外人がこれじゃねー

    豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「選手村の対岸、豊洲市場のそばに位置するビアガーデンが、外国からの五輪関係者でいっぱいなんですよ」(大手広告代理店関係者)  7月6日時点で、新型コロナ感染者数が17日連続で前週の同じ曜日より増加

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。