-
1. 匿名 2021/07/06(火) 00:33:17
静岡県は被害が大きかった熱海市伊豆山地区の住民基本台帳などを元に、これまでに安否が確認できていなかった64人の氏名を発表した。安否未確認だった人の家族の承諾が得られたという。
熱海市には別荘が多く居住実態が把握できず、確認作業が難航していたという。そのため熱海市は別荘を所有している人や伊豆山地区に住む人に自治会の役員などへ安否の連絡をするよう呼び掛けていた。
↑元記事に64人の氏名が掲載されています。+362
-5
-
2. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:08
無駄に探す事がなくなるし、良いと思う。+1247
-6
-
3. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:11
自分は生きてますって電話もあるみたいだね
1人でも多く助かりますように
+2492
-11
-
4. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:13
早く見つかりますように。+1009
-4
-
5. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:29
年齢も出してほしいね+34
-261
-
6. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:35
なんも言えねぇ+19
-78
-
7. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:36
この場にはいなかったけど、捜索対象に入ってた人ばっかりであってほしい+1213
-6
-
8. 匿名 2021/07/06(火) 00:34:46
64名よりもっといそう+627
-7
-
9. 匿名 2021/07/06(火) 00:35:14
>>5
なんで?いらなくない?+455
-29
-
10. 匿名 2021/07/06(火) 00:35:23
はやく見つかりますように+283
-5
-
11. 匿名 2021/07/06(火) 00:35:54
人災だとどのテレビでも言ってるね
+651
-15
-
12. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:06
>>8
判明しているうち公表の承諾が取れた人たちだから、実際はもっといるかもしれないね。+628
-4
-
13. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:07
ZERO見てたら何人かから生きてます!って連絡入ってるみたいだから家族とは連絡取れてないけどお互いに離れた場所で避難できてるパターンもあるんじゃないかな。
一人でも多くの方が無事に見つかりますように。+1153
-5
-
14. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:12
身内の方々にマスゴミが群がらない事を切に願う。+730
-7
-
15. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:12
気の毒…+12
-6
-
16. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:14
今そこに住んでないですよーって人ばかりだったら良いな。+1158
-2
-
17. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:19
最初は20人くらいと言われてたけど
そんなに多いんだね...+511
-3
-
18. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:23
正直巻き込まれた方は厳しいと思ってる。+41
-40
-
19. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:51
名前みてみたけど若い人もけっこういるのかなと思った名前的に+481
-6
-
20. 匿名 2021/07/06(火) 00:36:52
ニュースによって行方不明者の人数違くない?+107
-6
-
21. 匿名 2021/07/06(火) 00:37:39
埋立、ソーラーパネルが原因なのか、解明をお願いします
日本全国に沢山あるでしょう+600
-7
-
22. 匿名 2021/07/06(火) 00:38:52
こういうの見ると本当に悲しい。みんないきててほしい+410
-1
-
23. 匿名 2021/07/06(火) 00:39:11
別荘とかお金持ちなんだろなあ+144
-38
-
24. 匿名 2021/07/06(火) 00:39:45
若そうな名前もあるね+165
-6
-
25. 匿名 2021/07/06(火) 00:39:52
後悔している家トピで熱海って書いてた方の
無事が気になってるんだよね…+405
-7
-
26. 匿名 2021/07/06(火) 00:40:04
土石流れに向かって走っていた黒い車、助かってるといいな+191
-3
-
27. 匿名 2021/07/06(火) 00:40:08
>>19
小さい子供とかもいそう…
無事であってほしい+355
-9
-
28. 匿名 2021/07/06(火) 00:40:36
私が泣いてもどうにもならないけど涙が出てくる
本当に悲しい+271
-26
-
29. 匿名 2021/07/06(火) 00:40:56
>>13
東日本大震災の時も連絡取れなくて安否不明だった人が小さな避難所で避難してて見つかったってこともあったからね。
そういうパターンもあるよね。
無事でありますように。+679
-3
-
30. 匿名 2021/07/06(火) 00:41:15
>>14
千葉のトラックの飲酒運転の事故でも同じ学校の子たちに「どんな気持ち?」とか聞いてたくらいだからどうせ無神経なこと聞きそう+558
-8
-
31. 匿名 2021/07/06(火) 00:41:30
>>14
マスコミ邪魔だけはしっかりしてくれるんだよね。
報道は必要だけど弁えていただきたい。+219
-6
-
32. 匿名 2021/07/06(火) 00:41:58
>>13
別荘も多いって書いてあるから名前はあるけど本宅に居て無事とかね
そういう人ばかりであって欲しい+529
-6
-
33. 匿名 2021/07/06(火) 00:42:14
子供と思われる名前もあるのが本当に苦しい
みんな無事でいてほしい+231
-5
-
34. 匿名 2021/07/06(火) 00:42:14
こういう被災があってもオリンピックやるのかな?
不謹慎じゃない?+21
-81
-
35. 匿名 2021/07/06(火) 00:43:10
>>17
あの映像見て20人って少な過ぎると思ったらやっぱりそうだよね+351
-2
-
36. 匿名 2021/07/06(火) 00:43:15
>>16
別荘なら自宅に居たよもありうるよね+265
-2
-
37. 匿名 2021/07/06(火) 00:43:19
オリンピックにお金かけずに災害被害に税金使って
今でも仮設住宅で暮らす人たちが日本に沢山いるのに...+712
-40
-
38. 匿名 2021/07/06(火) 00:43:24
>>19
お母さんとお子さんかなって見受けられる名前が連なってたりすると、余計に悲しくなる。+555
-7
-
39. 匿名 2021/07/06(火) 00:43:26
一人の方の無事が確認されたニュースを見た。
(名簿に載った方かは不明)
本人は避難所にいて、探しに来た友人に「いやぁ心配かけて本当に悪かった!」って謝ってた。
他の皆さんもこんなことでありますように。
無事の知らせが多くあってほしい。
+619
-2
-
40. 匿名 2021/07/06(火) 00:44:39
森田一義さんはなかった+2
-48
-
41. 匿名 2021/07/06(火) 00:44:50
定年後に熱海の別荘に移住する人もいたかも
憧れですね、熱海からなら新幹線で東京に通えるし働き盛りの人も+110
-19
-
42. 匿名 2021/07/06(火) 00:44:55
そっか、氏名のリストを見て「自分の事だ!」って生存してる人が実際に連絡してるんだね
他人だけど良い情報を聞くとほっとする+472
-2
-
43. 匿名 2021/07/06(火) 00:45:05
>>34
現実的にどうやって中止にするの?+71
-11
-
44. 匿名 2021/07/06(火) 00:46:02
>>29
被災地の内陸住みだけど、そのために夜は延々と色んな避難所で撮った「○山○子です。×の避難所にいます。みんな無事です」「△田△男です。なんとか無事ですので心配しないでください」みたいなの流してた。
若い女性が「乳ガンなんですが薬が無くて困っています」って薬求めてるのはとても切なかった。+445
-1
-
45. 匿名 2021/07/06(火) 00:46:10
>>25
あのトピができたのって土砂崩れの後じゃなかったっけ?+16
-19
-
46. 匿名 2021/07/06(火) 00:46:39
>>5
本人たちや、家族親戚が分かってれば充分じゃない?+190
-11
-
47. 匿名 2021/07/06(火) 00:47:13
市か県か忘れたけど、山に盛り土の申請だけして、許可が下りてないのにトンズラした事業者が盛り土したせいで、あんな土石流が起きた可能性があるとニュースで言ってたけど、それが本当ならは盛り土した事業者が一番悪いよね+446
-4
-
48. 匿名 2021/07/06(火) 00:47:36
>>5
荒らしのガル爺の考えてることは意味が不明だわ。+64
-20
-
49. 匿名 2021/07/06(火) 00:48:11
聖火リレーに参加してた夫婦が知り合いの記者連絡したら生きてたってさっき言ってて自分の名前合ったらびっくりするだろうなぁ
64人全員生きてますように。+200
-7
-
50. 匿名 2021/07/06(火) 00:50:03
>>41
あそこは南海トラフとかもやばいんじゃ?+77
-4
-
51. 匿名 2021/07/06(火) 00:50:38
静岡は災害のイメージなかった+11
-41
-
52. 匿名 2021/07/06(火) 00:51:15
>>34
コロナで中止は分かるけど、この災害でやめるのはちょっと違うと思うけど。+153
-10
-
53. 匿名 2021/07/06(火) 00:52:03
土石流の勢い凄くて最初に遺体で見付かった二人は海で見付かったんだよね+190
-2
-
54. 匿名 2021/07/06(火) 00:53:17
別荘だと「天気が悪いなら行かない」という人も多いから(うちの親がそう)、一軒でも多く留守だといいな+301
-4
-
55. 匿名 2021/07/06(火) 00:53:43
富士山もまだ活火山だし噴火したら周りの山にも影響ありそうで怖い+95
-1
-
56. 匿名 2021/07/06(火) 00:53:53
>>11
盛土?みたいなのがあったらしいね
誰が何のために作ったのかわかってないとか+315
-1
-
57. 匿名 2021/07/06(火) 00:53:59
ニュースZEROで公表後、自分は生きていて無事だという連絡が数件入ってるという報道があったからそれに期待したい+217
-2
-
58. 匿名 2021/07/06(火) 00:54:15
>>11
まだ専門家による詳細な調査も始まってないのにおかしい誘導だよね、マスゴミ、知事+295
-19
-
59. 匿名 2021/07/06(火) 00:55:05
>>56
しかもやった業者が行方不明なんだって
会社は大分前から夜逃げみたいになっててもぬけの殻だって+395
-0
-
60. 匿名 2021/07/06(火) 00:55:24
>>39
同じの見てたのかな
幼なじみが心配してたやつだよね
突然のことだから携帯もお金も持てずって言ってたね
ああいう人が多いといいよね+208
-0
-
61. 匿名 2021/07/06(火) 00:55:31
>>21
ソーラーパネルではないけど、茨城県日立市の山の中に予定されている産業廃棄物処分場がやばい
石灰石採掘場跡地の谷を産業廃棄物で埋め立てるんだって
近くに川が流れてるし、熱海と似ているわ
大雨降って産業廃棄物が土砂とともに家々に流れる危険性は県や市は考えてなかったのか?
マスコミは取材しないのかな?+305
-3
-
62. 匿名 2021/07/06(火) 00:55:31
募金したい+50
-3
-
63. 匿名 2021/07/06(火) 00:56:26
>>59
それで責任の所在も有耶無耶なまま終わりなのかな+233
-1
-
64. 匿名 2021/07/06(火) 00:56:38
別荘地ならあまり近所付き合いも希薄なのかなら
当初の約20人から進まないので仕事してないのかなとヤキモキしてたけど、ようやく腹を決めた感じ+7
-20
-
65. 匿名 2021/07/06(火) 00:57:17
>>59
でも最近までダンプが出入りしてるの近所の人たちが見てたみたいだから誰かは出入りしてるんだよね+346
-0
-
66. 匿名 2021/07/06(火) 00:58:31
起きたのが平日ならもっと不明者少なかったのかな…
+28
-0
-
67. 匿名 2021/07/06(火) 00:58:34
>>63
中国人らが水源の土地を買いまくってたらしいけど、こんな感じで水脈に加工したり、敵対行為で川の上流から猛毒まいたりしたらどうなるのかね+328
-2
-
68. 匿名 2021/07/06(火) 00:59:04
>>62
直後の募金は意外と詐欺が多い+81
-1
-
69. 匿名 2021/07/06(火) 00:59:54
希望的観測だけど、別荘地メインならあの大雨でわざわざ出向かなかったかもと願うが+87
-2
-
70. 匿名 2021/07/06(火) 01:00:00
>>59
全国に指名手配してほしいね+273
-2
-
71. 匿名 2021/07/06(火) 01:00:30
>>65
ソーラー関係?+86
-4
-
72. 匿名 2021/07/06(火) 01:00:42
>>62
ふるさと納税の方がいいかも
募金ってちゃんと届くかわからないし+183
-2
-
73. 匿名 2021/07/06(火) 01:01:19
>>59
元には戻らないけど、絶対に犯人を暴いてほしい+272
-0
-
74. 匿名 2021/07/06(火) 01:01:22
>>68
ふるさと納税一択では
次善で赤十字
民放のへんなアニメ系の募金は避けた方が+182
-0
-
75. 匿名 2021/07/06(火) 01:02:33
>>17
100人以上と聞いて固まったよ。
確かにそんな訳ないとは思うけど一人一人がいて100人以上なんだよね。
救助活動もほんとに大変そうだけどどうか多くの命が救われますように。+151
-3
-
76. 匿名 2021/07/06(火) 01:02:34
>>71
わからない+113
-1
-
77. 匿名 2021/07/06(火) 01:02:40
>>67
山を外国系に売るのは、ダメだわ。
日本は水の国ともいわれる。水が豊富なのは、山が水がめの役割をしてるから。名水100選とかあるくらい、日本の水は軟水で飲みやすく、質もいい。
出来る限り、日本の山は売らない方が良い。
+462
-1
-
78. 匿名 2021/07/06(火) 01:02:57
>>59
この報道もどこまで信用できるかだよね
虚報が飛び交うから+198
-1
-
79. 匿名 2021/07/06(火) 01:03:12
コロナで熱海や伊豆に移住してきた都民が多いと聞いた+53
-0
-
80. 匿名 2021/07/06(火) 01:04:12
>>75
最大で100名だけど、連絡取れる人から数字は減っていく+55
-0
-
81. 匿名 2021/07/06(火) 01:05:35
>>14
タレントがうかつに偽善コメントしちゃうのも許せないね+57
-141
-
82. 匿名 2021/07/06(火) 01:06:27
>>77
森林をむやみに伐採するのもアカンと思い出した
所有権あるから口出ししづらいけど
因果関係が認められたら、賠償責任果たせるのかと+159
-3
-
83. 匿名 2021/07/06(火) 01:06:36
>>76
本当ならあの盛り土は10年前の話ではないよね+89
-1
-
84. 匿名 2021/07/06(火) 01:06:58
>>81
なんでこれが偽善コメント?+23
-87
-
85. 匿名 2021/07/06(火) 01:07:02
>>81
不謹慎すぎ
PV稼ぎも露骨すぎる+298
-17
-
86. 匿名 2021/07/06(火) 01:07:52
>>77
日本人に成りすましてうまいことやってるんじゃない?+127
-1
-
87. 匿名 2021/07/06(火) 01:08:42
>>81
あまり悪いとは思わないけど
神田う○は神戸の大震災のときに死者数を当てる賭けをしてたらしい
県民は怒り心頭+309
-12
-
88. 匿名 2021/07/06(火) 01:08:42
>>81
スクショまでして酷い+27
-73
-
89. 匿名 2021/07/06(火) 01:10:26
>>51
伊豆の沿岸部は台風や大雨が降るとどこかしら土砂るよ
死者や怪我人が出ることは少ないけどちょっと雨が長く降るとあそこの道は大丈夫かな?ってとこが結構ある。+32
-2
-
90. 匿名 2021/07/06(火) 01:11:13
>>88
しかも他人のIDも消さずに載せるのマナー違反だよね+31
-11
-
91. 匿名 2021/07/06(火) 01:11:25
>>14
マスゴミとは生ゴミの事
無責任な報道にお名前を
悪用されたら責任とる
ように
記者は社名実名記名
義務付けるてほしい
+45
-2
-
92. 匿名 2021/07/06(火) 01:11:59
>>30
火事で自分の家が燃えているのをただ涙しながら立ち尽くして見守るしかない老夫婦にまでインタビューしてるのをみた事ある
仕事とはいえ心がロボット化してるんだろうな+201
-2
-
93. 匿名 2021/07/06(火) 01:12:10
>>44
関西人で東北の被災地に知り合いいないけど、ずっとそれ見てた。
被災地にいる無事な人を見て安心してた。+105
-2
-
94. 匿名 2021/07/06(火) 01:12:42
サボテン園だいじょうぶかな+14
-2
-
95. 匿名 2021/07/06(火) 01:13:41
>>90
一応通報しといたよ
+9
-6
-
96. 匿名 2021/07/06(火) 01:14:02
>>72
なんかTwitterでもそう言ってたな、へたな物資よりそういうのがいいのかも
東日本大震災でも千羽鶴とかどないせぇっちゅうの??みたいなことあったから+123
-1
-
97. 匿名 2021/07/06(火) 01:15:00
予知トピで1週間前の書き込み
静岡での土砂災害よく起きて怖いと書かれてる方がいて、元からもろくなってたのかなと思った+54
-1
-
98. 匿名 2021/07/06(火) 01:15:11
今回の被災地って
大阪から東京向きに新幹線乗ってると
富士山過ぎてトンネル抜けたあたりの左手
山の麓から頂上まで斜面にズラーっと家が建ってる所?+48
-2
-
99. 匿名 2021/07/06(火) 01:15:57
>>51
伊豆半島は大雨多いよ
天城山付近は年に1、2度は1日400mm降るで+26
-1
-
100. 匿名 2021/07/06(火) 01:16:48
>>55
桜島が噴火した時に北海道まで灰が行ったらしいから富士山噴火したら日本中影響あるだろうなあ+31
-4
-
101. 匿名 2021/07/06(火) 01:18:48
土砂災害は二次被害がこわいから気を付けてほしい
それと東京五輪に全国の警察からの応援部隊を警視庁に派遣してる場合じゃないし
自衛隊も東京五輪に8500人を派遣してる場合じゃないと思う+121
-7
-
102. 匿名 2021/07/06(火) 01:19:17
>>100
基本、東へと風は吹くから
富士山より東側がやばいと思うよ+30
-1
-
103. 匿名 2021/07/06(火) 01:20:14
>>81
なんで笑み浮かべてるんだろう
私が被災者家族だったら腹立たしく感じるだろうし、放っといてほしいと思うわ+353
-13
-
104. 匿名 2021/07/06(火) 01:20:51
まだ五輪始まってもないのに各県の警察すでに東京へ招集してたり...税金どんだけかけるんだよ
ワクチン打った人から1週間前とかでいいでしょ+44
-4
-
105. 匿名 2021/07/06(火) 01:21:20
>>81
これがなぜダメなのかわからないコメの多さに驚いた+190
-43
-
106. 匿名 2021/07/06(火) 01:22:35
>>103
アンチは出ていきなよ
トピずれでしょ?+9
-58
-
107. 匿名 2021/07/06(火) 01:22:42
>>98
私は知らないけど宮根が大阪から東京に来るときに見えたって言ってたよ+34
-1
-
108. 匿名 2021/07/06(火) 01:22:48
>>62
少し待つべき(キッパリ)
募金という名の犯罪者
がすぐに笑顔で現れる
貴方様ご自身もプラス
になるリターンがある
物がいいんじないかな?
私自身は
基本他人に1円でも預ける
のは信用してないので
できるだけ現場でお金を
使う事にしている。
+24
-6
-
109. 匿名 2021/07/06(火) 01:22:57
>>45
熱海津波来たら終わりの場所に住んでる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
土砂崩れが起こる前日にコメントしてるよ。
その後返信ないから心配だね。+127
-0
-
110. 匿名 2021/07/06(火) 01:23:36
>>102
東日本ってこと?!
やめて~!!+5
-1
-
111. 匿名 2021/07/06(火) 01:26:20
>>103
モデルだから仕事だから
あまり気にしないで
被災家族の方は
それどころではない
被害にあってない
あなたには関係ない
でしょう?+12
-55
-
112. 匿名 2021/07/06(火) 01:26:31
>>71
それしていたのが韓国と言われてるんだよね+132
-6
-
113. 匿名 2021/07/06(火) 01:26:36
>>25
このコメントだね。
土砂崩れの前日にコメントしてる。
無事だと良いな。熱海津波来たら終わりの場所に住んでる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+190
-2
-
114. 匿名 2021/07/06(火) 01:30:03
>>112
横だけど日本人だよ
踊らされない方がいいよ+12
-37
-
115. 匿名 2021/07/06(火) 01:30:03
>>61
気概のある記者は
仲間はずれになる
システムがあります+86
-5
-
116. 匿名 2021/07/06(火) 01:30:17
>>77
でもそれがなかなか難しそうだよね…
そういえは昔田舎出身の学校の先生が何人も、実家が山持ってるって人いてすご~いお金持ち!って私達生徒から言われてたけど、タダみたいなもので売れないし、全然お金持ちじゃないよーって言ってたからな…
日本の買い手がなかなかいないのだろうね+124
-3
-
117. 匿名 2021/07/06(火) 01:30:42
>>113
まだ返信は無いですね。
無事だと良いな+124
-0
-
118. 匿名 2021/07/06(火) 01:31:37
>>34
何の関係があるの?+40
-2
-
119. 匿名 2021/07/06(火) 01:32:50
>>107
返信ありがとう。
やっぱり新幹線から見えるんだね。
たぶん私が思ってる、すごい急斜面な場所の住宅地だと思う。
+49
-0
-
120. 匿名 2021/07/06(火) 01:33:01
>>5
別の意味で危ない
必要ないです+70
-9
-
121. 匿名 2021/07/06(火) 01:33:24
>>26
赤い建物の裏に入っていったミニバンっぽいのですよね?
私もずっと気になってます。+114
-0
-
122. 匿名 2021/07/06(火) 01:33:53
>>21
ソーラー設置するにしても杭打ったりするよね 山肌にひびも入ると思う 樹木葬考えてたけど自然破壊しそうー辞めます+91
-1
-
123. 匿名 2021/07/06(火) 01:36:52
>>90
これ公開用でしょ。
中日スポーツ新聞のサイトで公開されてる記者の使ってるIDだよ。+22
-2
-
124. 匿名 2021/07/06(火) 01:40:28
芸能人のアンチはトピずれだから控えなよ
何のトピだと思ってるの?
芸能人叩くのにこの災害を利用しないでよ+12
-3
-
125. 匿名 2021/07/06(火) 01:41:34
>>77
言うは易しで保つの大変
手入れしなくても山が健全に育たないから災害起こす。国にただで譲りたくても受理されない。
何百万単位での整備費用は自腹だし万が一崩れて怪我させたら賠償責任ある。
外国人にでも売りたくなる気持ちは分かる+138
-5
-
126. 匿名 2021/07/06(火) 01:42:00
>>34
ラグビーのワールドカップも多発的な水害の中で開催続行されてたよ
黙祷するんじゃないの+44
-0
-
127. 匿名 2021/07/06(火) 01:43:29
>>81
偽善かどうかなんて
どうでもいい
優しい言葉は大事
偽善だとしても
どこが悪いの?
本人でもないのに
なぜわかるの?
レベルの低い
個人の感想🙄+11
-82
-
128. 匿名 2021/07/06(火) 01:44:17
広島住みですが広島のとあるソーラー会社からの営業電話がしつこい
おばさんの声でズケズケやかましい+33
-2
-
129. 匿名 2021/07/06(火) 01:44:54
>>81
コメントは変じゃないけど、この写真いる?+301
-5
-
130. 匿名 2021/07/06(火) 01:45:45
個人情報だけどさ
これはさすがに公表するしか無いよ
連絡取れなくて心配事してる人もいるし
二次被害あるから捜索も大変!
公表したおかげで今『私は無事です』って連絡入ってるって
何かのキセキで名前公表された人皆から
『(テいるでもいいから)避難所いるよ~と連が続いて欲しい+72
-1
-
131. 匿名 2021/07/06(火) 01:46:26
>>21
聞いただけでもぞっとした
県の新聞社とかだと熱心に取材してくれそう、地域の人のためにあるからね+58
-1
-
132. 匿名 2021/07/06(火) 01:46:54
>>34
こういう場合、スポーツは中止せず、喪章つけて試合やってる。+39
-0
-
133. 匿名 2021/07/06(火) 01:47:00
>>71
ソーラー発電ということは太陽光で発電するんですよ
これ以外と知られていない事ですが+5
-31
-
134. 匿名 2021/07/06(火) 01:48:26
伊豆山に旅行に行ったことがありますが、被害が甚大なあたりはずいぶん上の方なので津波の心配をすることはまず無いかなと思います
逆に海岸沿いの人がそこまで上がれば助かるみたいなところです+9
-4
-
135. 匿名 2021/07/06(火) 01:49:55
>>61
その話相当やばそうですね。誰かが動かないと同じことの繰り返しになるのかな。地元の政治家、役所、新聞社にメール入れてみるのがいいかも。+130
-0
-
136. 匿名 2021/07/06(火) 01:50:35
>>113
断水してるって言ってたし停電はどうなんだろ
でもガルちゃんしてる場合じゃなさそうだもんね
なんとか無事であってほしいね+162
-0
-
137. 匿名 2021/07/06(火) 01:52:03
>>92
それ酷いなー。
インタビュアーに逆の立場になれよと言いたいな。
人の不幸は蜜の味なのか?マスコミは💢+72
-0
-
138. 匿名 2021/07/06(火) 01:54:05
>>1
ガケみたいな立地の山林
不動産屋が二束三文で買ってきて
そこを切り開いて家建てて売るみたいな商売
日本全体で一度考え直したほうがいいわ
広島でも何十人も人死んでるし
+104
-1
-
139. 匿名 2021/07/06(火) 01:54:06
>>53
2人は海まで流されてたけど見つかってよかった。東日本大震災の行方不明者は未だに大勢いるけど海の沖まで流されたんだと思う。+137
-2
-
140. 匿名 2021/07/06(火) 01:54:21
>>11
小田原市の業者が盛り土してたみたいです
少しずつ情報出てきてますね+200
-2
-
141. 匿名 2021/07/06(火) 01:56:34
>>133
えっ!?
そうなんですか!?
てっきりピカチュウ雇って過酷労働させてるのかと思ってました!+15
-14
-
142. 匿名 2021/07/06(火) 01:57:07
アメリカもこっちも悲しいね
日本の天災は本当他人事じゃないから胸痛い+18
-1
-
143. 匿名 2021/07/06(火) 01:59:58
都会出身とか平野住みだった人は、切土とかの知識ない人多いよね。うちは父が地方出身だったから土地買う時に盛り土は止めろって強く言われてた。+89
-0
-
144. 匿名 2021/07/06(火) 02:00:12
>>142
アメリカのってまだ行方不明の方がいるのに爆破したの?+3
-0
-
145. 匿名 2021/07/06(火) 02:00:40
>>59
とんでもないな。見つけ出して追求して欲しい。今必死で逃げてるんだろうな。+119
-1
-
146. 匿名 2021/07/06(火) 02:00:58
>>138
日本て安心して住める場所ないよね
平地だと水害、山の近くだと土砂災害、海の近くだと津波
ここなら安心!って場所がない+77
-3
-
147. 匿名 2021/07/06(火) 02:02:38
日本人は律儀というか、聞かれると答えなきゃってなっちゃうのわかってて聞くからリポーターきらい。+52
-0
-
148. 匿名 2021/07/06(火) 02:04:40
>>81
これ別のトピにも貼ってあった
アンチって叩く為ならなんでも利用するんだね+13
-43
-
149. 匿名 2021/07/06(火) 02:05:32
>>81
どちらかと言うと、81さんの方が偽善で正義感を履き違えている気がする。+23
-45
-
150. 匿名 2021/07/06(火) 02:05:35
>>107
新幹線は影響なかったのかな?
土砂が海まで来たって聞いたから+28
-0
-
151. 匿名 2021/07/06(火) 02:07:29
>>81
関連トピ全部に貼り付けるつもり?
なんでも絡めてくるの気持ち悪い+54
-28
-
152. 匿名 2021/07/06(火) 02:09:00
>>103
この子を擁護するわけじゃないけど、悲しそうな顔してる写真とか関係ない景色とかの写真をあげても文句言う人はいるだろうし、この事に触れなきゃ触れないでそれはそれで文句言う人もいるだろうしね。
あとこういうのに文句言う人って大体被災者側じゃないんだよなぁ。+21
-47
-
153. 匿名 2021/07/06(火) 02:09:41
>>151
自分が下げマンかも~みたいなトピにも貼ってあったよ。+18
-2
-
154. 匿名 2021/07/06(火) 02:12:14
>>138
それと同時に、世界的な異常気象についても考えた方がいいと思います。
日本が毎年のように水害に見舞われるようになったのは異常気象も大きい。+95
-4
-
155. 匿名 2021/07/06(火) 02:12:43
>>92
うわあ、、
雲仙普賢岳の時にはマスゴミのせいで亡くならなくていい方が亡くなったんだってね
てめえらはそんなにえれえのか!
今回も地元の人が
ヘリコプターやめてください
マスコミの方は車で来ないでください
救助の車が入りずらくなってます
ってツイートしてたよ+140
-3
-
156. 匿名 2021/07/06(火) 02:13:52
>>153
まじか。
根っからのアンチなんだろうね。
工藤静香が嫌いなのか、キムタクが嫌いなのか、娘が気に食わないのか知らないけど、やってることおかしいよね+33
-13
-
157. 匿名 2021/07/06(火) 02:14:08
>>81
性格悪くてイヤミな人…だれにでも勝手に嫉妬して発狂してそう+18
-37
-
158. 匿名 2021/07/06(火) 02:14:34
>>139
今となっては骨の欠片でも見付かれば、、なんだよね
ヘタしたら復興した建物に埋められてしまったとか、、はないよね+101
-4
-
159. 匿名 2021/07/06(火) 02:15:05
なんだ、けっきょくソーラー会社は関係ないんだ。
風評被害もいいところ。
どこにも責任問えなくて泣き寝入りにならなきゃいいけど。
+6
-33
-
160. 匿名 2021/07/06(火) 02:15:45
>>56
ヤフーの記事だと
・2006年に神奈川県内の不動産業者から熱海市に宅地造成したいと届出があった(2007年に現場の盛り土を申請した)
・2011年2月25日に発電施設所有者が土地を買った(施設の場所を含めて約130万平方メートルの土地を持っており、盛り土の場所もそうだとした)
・盛り土だって知らなかった。購入後盛り土はしてない
ってことだった。数日前まで盛り土の場所に土を積んだダンプが沢山来てたって証言もあるし、なんなんだろうね。+188
-2
-
161. 匿名 2021/07/06(火) 02:16:20
>>150
高架になってたからその下を土石流が通ったみたい
高架じゃなかったら新幹線も被害出たね+58
-1
-
162. 匿名 2021/07/06(火) 02:18:20
>>160
これだよね+91
-1
-
163. 匿名 2021/07/06(火) 02:18:22
どうか皆さんが無事でありますように。+29
-0
-
164. 匿名 2021/07/06(火) 02:19:50
>>81
偽善かどうかよりバッグに目がいってしまってコメントが入って来ない。この写真を選んだことで誤解されるだろうね。+263
-6
-
165. 匿名 2021/07/06(火) 02:21:30
1人旅の旅行者とか家族にも告げずふらっと熱海に来た人が巻き込まれてないといいね+58
-0
-
166. 匿名 2021/07/06(火) 02:29:45
白い車が去った後土砂崩れがその方向へ行ってしまったけど、助かったんだろうか
撮影してる人かな?車置いて逃げてーって言ってたけど、聞こえなかったのか車で逃げてた方
動画見た方いますか?+64
-1
-
167. 匿名 2021/07/06(火) 02:30:17
>>55
不謹慎だけどオリンピックの最中に富士山噴火してもおかしくないと思ってきた
あまりにも強引すぎるから地の神が怒って天変地異を起こす様な…+3
-27
-
168. 匿名 2021/07/06(火) 02:31:19
>>167
言霊って知ってる?+18
-0
-
169. 匿名 2021/07/06(火) 02:32:34
>>1
情報まとめてる記事
>
今回の土石流の発生ゼロ地点
宅地造成のため民間業者が開発したもので、谷をまるごと埋める形で盛り土。
小田原にある建設会社にて15年ほど前、2006年ころに宅地造成を行う。
その後2011年頃に別の企業に造成済みの土地として売却。
盛り土の面積は5.4万立方メートル。
ちなみに5.4万立方メートルとはどのくらいかというと、50mプール約20杯分
今回それごとごっそり流れ、途中どんどん加算されて、最終的に流された土石流の量は倍の10万立方メートルだった模様。
開発や造成、盛り土を行う際には都道県知事などの許可が必要。
盛土した業者が正しく許可申請をして工事をしていたとなれば、業者の手抜き工事か、または本来許可してはいけない場所を許可してしまった可能性もある。
都道府県の責任が問われる可能性も大。
+70
-1
-
170. 匿名 2021/07/06(火) 02:39:25
>>159
まだ総合的な調査すら始まってない
裁判になるなら専門家がじゅうぶに調査しないと話にならない、知事やらマスコミが適当に誘導しようとも通じない
まずは人命の救助捜索、損害の算定+25
-0
-
171. 匿名 2021/07/06(火) 02:50:27
>>169が本当なら悪質すぎる
関わった人少なくないだろうし告発してほしい+25
-0
-
172. 匿名 2021/07/06(火) 02:58:12
>>166
Twitterには助かったって書いてあったけどどうなんだろう。
それも気になるけど、その動画の奥のベージュの家にも人がいる。助かってるといいけど。胸が痛い+65
-0
-
173. 匿名 2021/07/06(火) 03:07:27
>>12
ん?連絡とれないのにどうやって本人に公表の承諾とってるの?+9
-42
-
174. 匿名 2021/07/06(火) 03:12:19
>>170
それなのに生存者が無事に救助されたという速報が入ってもガル民はソーラーのみを責めることに夢中なのでした+8
-4
-
175. 匿名 2021/07/06(火) 03:13:29
警察犬も足の付け根のほうまで泥だらけで頑張ってるね+116
-0
-
176. 匿名 2021/07/06(火) 03:23:33
今さらだけど菅首相は今回の事に対して何か対応とか会見する気はないんだろうか。
都議選の事は言ってたけど、それよりこっちの方が大変だと思うんだけどね。。+3
-7
-
177. 匿名 2021/07/06(火) 03:34:17
>>173
承諾とってる相手は本人じゃなくて家族
>安否未確認だった人の家族の承諾が得られたという。+57
-0
-
178. 匿名 2021/07/06(火) 03:35:59
>>81
英語のコメントと日本語のコメントが脈絡なさすぎる。
「お気に入りのコーヒーとヴィトンのバッグと一緒に撮影へ向かってます。」
からの雨の話。なんじゃこりゃ??+297
-2
-
179. 匿名 2021/07/06(火) 03:41:48
>>173
ちょっと考えたら家族が探してるってわかると思うけど…+55
-0
-
180. 匿名 2021/07/06(火) 03:43:09
>>8
実際、Twitterで行方不明者の身内の方を見かけたんだけどリストに載ってるのは土砂が流れたルートにあった家の住民のみだそうで付近に住んでいたその方のご家族(行方不明者)はリストに載ってないそう。そういう人も含めるとまだいるとは思うよ。はやく見つかることを願います。
+284
-1
-
181. 匿名 2021/07/06(火) 03:52:33
名前の感じからして若い人もいるよね。
+7
-1
-
182. 匿名 2021/07/06(火) 04:02:21
>>169
追加で法律
>「宅地造成等規制法」とは?
宅地造成、とは森林や農地などを宅地(建物を建てられる土地)にするために、傾斜のある土地を平らにするなど土地の形状などを変更することをいいます。
また地盤改良や工場跡地を住宅地にするといった場合も宅地造成になります。
一定規模以上の土地を宅地造成する場合、都市計画法等によって都道府県知事等からの「開発許可」を受けなければなりません。
がけ崩れや土砂災害等が特に懸念される区域内での宅地造成工事について、災害防止のために必要な規制を行うことを目的に1961年に制定されました。
この法律では、各都道府県知事等ががけ崩れなどの生じやすい区域を規制区域に指定しますが、その区域のことを「宅地造成工事規制区域」と呼びます。区域の指定や見直しも都道府県等で行います。山の多い日本では都市部が区域に指定されていることも珍しくありません。
区域内の宅地造成工事を行う場合、まず地盤改良や擁壁(ようへき)工事の計画が技術基準に適合していることを示して「工事の許可」を受けることが必要です。さらに工事が終了後にも基準に適合しているかの検査を受けなければなりません。基準に適合していれば検査終了後に「検査済証」が交付されます。
+12
-0
-
183. 匿名 2021/07/06(火) 04:04:44
>>166
白い車より別の映像の黒い車の方が危険だと思う。
モロに飲み込まれてた。+32
-1
-
184. 匿名 2021/07/06(火) 04:30:55
>>13
そうだよね
どうか一人でも多くの方が避難して無事でありますように+49
-1
-
185. 匿名 2021/07/06(火) 04:31:40
>>12
別荘所有してる人は住民基本台帳に載ってない人の方が多くないかな
不動産屋さんとか自治体警察で名義調べてるかな+61
-0
-
186. 匿名 2021/07/06(火) 04:49:59
>>36
別荘に住民票置かないと思う
+62
-0
-
187. 匿名 2021/07/06(火) 04:54:17
>>175
毎日お風呂入れてもらうのかな
+15
-0
-
188. 匿名 2021/07/06(火) 05:00:19
>>87
それ本人否定してるし証拠も無いから書き込まない方がいいよ
デマ広めてたらあなたは加害者になるよ+16
-18
-
189. 匿名 2021/07/06(火) 05:02:51
>>91
そういう私達はネットのゴミだけどね。
匿名で書きたい放題+5
-1
-
190. 匿名 2021/07/06(火) 05:19:08
>>30
ニュージーランドの地震で足切断した二十歳の子に「もうスポーツ出来ないね」と言った上に周囲が伏せていたまだ行方不明の友達がいることまで電話でバラしてショック追加した畜生もいるからね。まぁフジテレビだけど+121
-0
-
191. 匿名 2021/07/06(火) 05:21:08
>>175【写真】「ワンちゃんありがとう…」自衛隊の救助犬、熱海の被災地で泥だらけの捜索続けるwww.buzzfeed.com【写真】「ワンちゃんありがとう…」自衛隊の救助犬、熱海の被災地で泥だらけの捜索続ける スキップBuzzFeed LogoNewsTastyMenuCaret downCaret downPersonPersonLog In To BuzzFeedCloseClose会社情報採用情報プレスリリースRSSプライバシーポリシーユーザー規約Ad C...
+46
-0
-
192. 匿名 2021/07/06(火) 05:27:07
>>98
近くに線路あったよ!
数時間前に通ってた。と電車内からの風景アップしてる人もいた。+13
-0
-
193. 匿名 2021/07/06(火) 05:36:14
>>77
ビートたけしもテレビで水源をなんで外人に売るんだと怒ってたね。+155
-0
-
194. 匿名 2021/07/06(火) 05:38:32
>>103
災害に乗っかるなと思うよね。+60
-5
-
195. 匿名 2021/07/06(火) 05:40:22
災害救助犬、素晴らしい。
ドロドロで頑張ってる。+82
-0
-
196. 匿名 2021/07/06(火) 05:41:38
>>113
私もずっと気になってた
+35
-0
-
197. 匿名 2021/07/06(火) 05:43:30
>>77
外国じゃなくてJRだけど、それこそモノレール問題じゃん。ガルの一部が静岡を非難してたけど。+1
-6
-
198. 匿名 2021/07/06(火) 05:46:12
>>14
あなたたちだってそういう映像やニュースをしっかりと見て食い物にしてるのに、
それを取材してる方だけをゴミ呼ばわりするのは間違ってる。
だったら救助関係者のみが立ち入るだけで、報道する人は一切誰も踏み込まず、みんなこの惨状を知らないで、世間的には放置されていた方がいい訳??
+9
-13
-
199. 匿名 2021/07/06(火) 05:46:23
>>190
それ見てた
なんて事言うんだろってゾッとした+51
-0
-
200. 匿名 2021/07/06(火) 05:46:27
>>81
あなたの方が余程ひどいと思うわ。+8
-28
-
201. 匿名 2021/07/06(火) 05:46:54
流れいく映像をまともに夜勤明けでみて背筋が凍った
地震の時思いだすよね+64
-2
-
202. 匿名 2021/07/06(火) 05:50:01
>>58
何でもかんでも政府批判だからね、決まったわけでもないのに。+51
-5
-
203. 匿名 2021/07/06(火) 05:51:24
>>201
福島の津波を思い出す
(TT)+30
-1
-
204. 匿名 2021/07/06(火) 05:58:11
>>141
10万ボルトもある+1
-2
-
205. 匿名 2021/07/06(火) 06:01:18
>>9
同姓同名あるからかな+110
-1
-
206. 匿名 2021/07/06(火) 06:03:38
>>29
私は当時被災地にいて無事だったけど
停電で携帯もつかえなかったから
家族などに数日連絡できなかった
携帯が繋がった後、友人や家族から連絡がすぐ来て
心配されていたのを知った
友人はニュースを見て泣いていた
有り難かったです+75
-2
-
207. 匿名 2021/07/06(火) 06:24:23
中国が日本の山を買いまくってるし、中国なんて人の命や自然環境なんて屁でもないから無茶な開発して大雨や地震がなくても中華開発された山は土砂崩れ起きて大変な事になりそう。
中国の土地買い上げを規制してほしい。+146
-1
-
208. 匿名 2021/07/06(火) 06:25:31
報道のヘリコプターどうにかならないかなー、、ルールを作るべきだと思う。
最低でも発生から72時間は警察のヘリしか飛ばしちゃダメとか。
被害にあった人やその家族の気持ちを考えたら、生きるか死ぬかの場面であの爆音は邪魔でしかないよね。+145
-1
-
209. 匿名 2021/07/06(火) 06:37:23
>>179
いやそりゃ家族が探してるのは分かるけど、私が質問したの承諾の話だから。+2
-30
-
210. 匿名 2021/07/06(火) 06:42:37
色んな山や水源が外国に買われてるとよく色んなトピで見てきたけど
最終的にソーラーつけられて自然破壊、まぁ水源はなんらかの商いかわからないけど
今回の一件で大体わかったのでこれから本当注視します!!自然破壊を許しちゃいけないよ。
+64
-3
-
211. 匿名 2021/07/06(火) 06:43:32
>>1
同じ苗字のひとが連続しているから、別荘にいるというよりは地元民ぽいね。
今はコロナでわざわざ県またいで別荘で過ごす人少ないだろうし。
+71
-0
-
212. 匿名 2021/07/06(火) 06:55:11
>>9
横だけど。
あった方がより確実でしょう。
いらないって言い切るのはどうかな、同姓同名とかあるし。+136
-12
-
213. 匿名 2021/07/06(火) 07:03:30
>>173
何言ってるんだ…+19
-1
-
214. 匿名 2021/07/06(火) 07:04:46
>>209
冷静に考えてみ
意識不明で救急で運ばれたときに手術の同意は誰がする?ってことよ+57
-0
-
215. 匿名 2021/07/06(火) 07:08:26
>>1
これは人災だ!!盛り土した小田原の不動産会社と施工を承認した熱海市は責任を認めろ!!+6
-8
-
216. 匿名 2021/07/06(火) 07:12:35
>>81
この人、前も同じようなことしなかったっけ?
coachのバッグ持ってお姉さんに撮ってもらったニッコリ写真で被災地にお見舞い言うの。
「子供だから仕方ない」とか言われてた。+159
-4
-
217. 匿名 2021/07/06(火) 07:18:38
41人の安否確認できたらしい!!今ニュースでやってた!!よかった。
残りの24人も早く見つかってほしい+151
-2
-
218. 匿名 2021/07/06(火) 07:20:34
>>17
別荘地だから、そこに普段は住んでいない人も含まれているって言っていたような。+25
-1
-
219. 匿名 2021/07/06(火) 07:23:11
隣のソーラーパネルの土地を切り崩した時に出た土を盛り土にしたんじゃないの?
盛り土だけじゃなくて、すぐ脇のソーラーパネルの土地の森林伐採も水が溢れた一因になってるとしか思えない。あんなに木を切って…+48
-6
-
220. 匿名 2021/07/06(火) 07:34:32
まずは安否が確認されていない方が無事に見つかって欲しい。
それから今回のことで人的原因があるならそれはきちんと解明してほしい。
そして何よりこれはたまたま熱海だけで起きた問題とせず、同じようなリスクを抱えてる山は日本各地にあるので、法の整備と危険箇所の見直しを行い、同じような災害が起きないように対策をしてほしい。+30
-0
-
221. 匿名 2021/07/06(火) 07:34:58
>>161
新幹線被害出てたらやっぱりリニア必要だ、って話になっただろうな
この件で余計に地下の掘削が危険って話になってさらに計画が凍結されるのかどっちなんだろう+25
-0
-
222. 匿名 2021/07/06(火) 07:35:19
41人の方から連絡が入ったんだね。
やっぱり賛否あったけど、発表して良かったと思う。+155
-0
-
223. 匿名 2021/07/06(火) 07:43:55
せめて流されたのは別荘であって、みなさんご自宅でピンピンしてらっしゃいますように!+51
-0
-
224. 匿名 2021/07/06(火) 07:44:16
避難している人達も、まさか自分が捜索対象になっていると思っていない人もいるだろうし、今回の氏名発表はいい判断だった。
+71
-0
-
225. 匿名 2021/07/06(火) 07:46:12
盛り土した神奈川県小田原市の不動産会社の元幹部
責任を否定だって。
過去にも豪雨があったが土砂崩れしなかった
だって、、、
+42
-0
-
226. 匿名 2021/07/06(火) 07:53:24
残りの安否不明の方もどうか無事でありますように+16
-0
-
227. 匿名 2021/07/06(火) 07:56:01
もう死んでるよね+0
-51
-
228. 匿名 2021/07/06(火) 07:58:49
>>227
あんた何てこと言うんだよ!ふざけて良いトピじゃないだろ+64
-0
-
229. 匿名 2021/07/06(火) 08:02:08
>>11
記者:今しがた話にありました宅地造成なんですけども、
当社の取材によりますと、15年ほど前に小田原市の会社があのエリアで宅地造成を行ったものの、10年ほど前に資金繰りがショートしたか何かで手放して、その後あちらでメガソーラーの建設を予定している会社が、あちらの宅地造成部分の管理および所有を請け負ったというような取材ができているんですけれども、その場合であれば、メガソーラーとは直接的な関係がないものの、いわゆるメガソーラーの事業者に対して、県としても何らかの事情聴取ですとか話を聞くというのは今後の作業としてやっていくお考えはありますでしょうか。
知事:今初めてその情報を知りました。
大変重要な貴重な情報であるという風に受け止めております。当然このあたりのことはしっかりと関係者におうかがいして参りたいと思います。
ちゃんと突っ込んでる記者はいるね+183
-4
-
230. 匿名 2021/07/06(火) 08:08:22
>>128
電話勧誘は会社名、氏名を名乗らないといけない法律がある。
再勧誘は法律で禁止されているので、会社名と名前を聞いて、この電話には2度とかけてこないと約束させるといいよ。
また電話がかかってきたら法律違反なので警察に連絡できる。+19
-0
-
231. 匿名 2021/07/06(火) 08:09:48
>>17
41人から連絡来たって話だから当初の20人に人数が近づいてきてる土石流不明24人に 41人から連絡 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp熱海市の災害対策本部会議が午前7時に開かれた。斉藤市長は5日夜、安否不明者の64人のリストを公表したところ本人や親類から連絡があり、41人の安否が確認できたと発表。一方で新たな情報提供もあり、不明者は1人増えて、現時点で24人に。
+110
-1
-
232. 匿名 2021/07/06(火) 08:14:04
>>113
津波来たら終わりの場所って書いてるから海沿いだろうか
まさか山からも津波くるなんて思わんもんね…+53
-2
-
233. 匿名 2021/07/06(火) 08:16:53
生きてる人を埋まってるかもと探すために
延々とどろを掘り続けるなんて
大変すぎるから公表はいいと思うけど、
熱海は観光地でよそ者にもっ暮らしやすい街だから
きっとワケアリさんもいると思う。+4
-0
-
234. 匿名 2021/07/06(火) 08:18:20
>>48
婆かもよ+2
-1
-
235. 匿名 2021/07/06(火) 08:19:13
>>1
多くの人がメガソーラーのせいにしてたけど関係なかったね
どんなことでも憶測でものを言うもんじゃないなと思ったわ+4
-29
-
236. 匿名 2021/07/06(火) 08:22:48
>>183
黒い車の進行方向すぐ左手にゆうゆう館へ登る急な坂道あるからそっちに逃れてくれてるといいんだけどな…+8
-0
-
237. 匿名 2021/07/06(火) 08:23:03
テレビで床屋さん、お寺付近に住んでる知人を数人探してる人いたけど独居老人とか独身の知人でもなさそうなのに自分の安心感の為に探してる人は何か今は違う気がした。不安なのは分かるけど…+23
-3
-
238. 匿名 2021/07/06(火) 08:30:00
>>235
山の保水力にソーラーは関係あるよ+24
-2
-
239. 匿名 2021/07/06(火) 08:30:23
>>81
取って付けたようなコメントだな。お祈りしますとか。+92
-3
-
240. 匿名 2021/07/06(火) 08:33:54
この後空き巣が絶対出てくるから気を付けてほしい…+37
-1
-
241. 匿名 2021/07/06(火) 08:34:22
犯罪被害者の名前なら即日報道した癖に
こういう事故こそ身内や親戚が情報探して必死になってるんだから、まず名前を出すべきなんだよ
個人情報なんてのは命の重要さに比べたら屁でもないわ
あんた等が中途半端に個人情報まもったせいで捜索や安否確認がかなり遅れたこと、責任取れよな
ホントにお前らどこの国の住人なんだよ?+25
-0
-
242. 匿名 2021/07/06(火) 08:34:54
>>25
落ち着いたら
コメほしいよね。
しばらくは落ち着かないかな。
たくさんコメントついてて温かい気持ちになったよ。
本当に無事でいてほしいな。+130
-0
-
243. 匿名 2021/07/06(火) 08:36:54
>>1
朝のニュースで見たけど、こういうとき同姓同名がいそうな名前だと特定難しいって思った。+6
-0
-
244. 匿名 2021/07/06(火) 08:38:10
>>207
難しいよね。規制したら地下にもぐるだけだから。
日本名・日本国籍の人物が中国のために名義を貸すようになって
中国資本かどうなのかもわからなくなっちゃう。
日本中の土地は、国有地に全部しちゃって
固定資産税並みの借り賃を日本政府に払うってしちゃった方がいい気がする。+30
-0
-
245. 匿名 2021/07/06(火) 08:38:41
>>175
ツイッターフォローしてます。
犬用のブーツもあるそうなんですが、やっぱりこの泥なのか履いてないですね。その代わり、自衛隊の方が抱っこしてる写真が多くあるので、抱っこで移動してるのかなと思いました。休憩やリフレッシュの水浴びをしながら懸命に救助活動してくれています。
救助犬につながる募金が始まったのでわずかですが早速してきました。非力ですが熱海や救助活動に携わる全てに少しでも力になれたらと思います。+74
-0
-
246. 匿名 2021/07/06(火) 08:39:01
安否不明の41人から連絡あったんだってね。とりあえず良かった。残りの安否不明者は24人だって。みんな無事でいますように。+26
-1
-
247. 匿名 2021/07/06(火) 08:43:26
>>1土石流不明24人に 41人から連絡 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp熱海市の災害対策本部会議が午前7時に開かれた。斉藤市長は5日夜、安否不明者の64人のリストを公表したところ本人や親類から連絡があり、41人の安否が確認できたと発表。一方で新たな情報提供もあり、不明者は1人増えて、現時点で24人に。
+15
-0
-
248. 匿名 2021/07/06(火) 08:47:30
盛り土って広範囲だしかなりの量だから、市や県に許可を得るはずだよね?
昨日テレ朝だったか忘れたけど、関わった日本の業者の行方が解らないってアピールなのか?もぬけの殻になってた事務所撮して強調してた。
関わってたのは日本人以外なんだろうけど。
利権絡みなのも公になれ!!+15
-0
-
249. 匿名 2021/07/06(火) 08:47:56
>>81
親がきちんとしたしつけをしてないのわかるね。
人の気持ちを逆なでするというか空気を読まないで、こういう内容のショットとコメントあげてるあたりが残念な人間。+163
-3
-
250. 匿名 2021/07/06(火) 08:53:49
これ、人災だよね
盛り土した土が全部流れたんでしょ‥+26
-0
-
251. 匿名 2021/07/06(火) 08:54:51
>>229
やっぱりソーラー関係してる
でも流された部分の元の画像見たら宅地造成だよね段々になって+100
-2
-
252. 匿名 2021/07/06(火) 08:57:56
さっきワイドショーで人気の土地だから地価が上がって宅地造成してたって言ってたけど本当なの?
+7
-0
-
253. 匿名 2021/07/06(火) 09:02:31
>>81
こういう時はお見舞いの文言だけの方が無難だと思うが。
+107
-1
-
254. 匿名 2021/07/06(火) 09:03:50
>>217
なんか絶対24人じゃなくない?なんで24人て言いきってしまうかな+1
-11
-
255. 匿名 2021/07/06(火) 09:04:08
>>235
まだ何もわかってないのに、憶測で物を言うのはよくないんじゃないの?+15
-0
-
256. 匿名 2021/07/06(火) 09:05:21
>>122
私も樹木葬が良いと思っていたけど、良くないの?
骨壷使わないし、土に還るだけだと安易に考えてたよ。
墓石の方が負担かかりそうな気がするんだけど、どうなんだろうね。+4
-2
-
257. 匿名 2021/07/06(火) 09:05:28
>>252
崩落した山林付近でも宅地開発予定だったみたいね。
眺めが良くて斜面沿いに立つ家はいかにも熱海らしいけど、人気だからといって乱開発してしまうと危険だな。+51
-0
-
258. 匿名 2021/07/06(火) 09:06:36
中国系の不動産関係が絡んでるの?+1
-3
-
259. 匿名 2021/07/06(火) 09:08:13
>>81
わかりやすいくらいのマイナス。+4
-9
-
260. 匿名 2021/07/06(火) 09:08:28
>>81
写真のチョイスw 心配しているように見えない
バック映さなくても良くないか+123
-3
-
261. 匿名 2021/07/06(火) 09:08:56
>>162
ダンプが運んで廃棄していたという土砂も流れてしまった
証拠も流れたね。+44
-0
-
262. 匿名 2021/07/06(火) 09:11:27
>>205
NONSTYLEと同姓同名の人もいたね+16
-0
-
263. 匿名 2021/07/06(火) 09:13:26
>>198
??
事件や事故を報道する事に対しては否定してないよ?
被害に遭われた方々のご身内は心を痛めているだろうし、そこに無遠慮に突撃取材するのは良くないよねって言ってるだけだよ。+8
-1
-
264. 匿名 2021/07/06(火) 09:14:52
>>26
私は、あの赤い建物のすぐそばを歩いていた傘をさした女性が無事だったのか気になっています。
あの女性が建物とは逆方向から歩いてきて赤い建物の中に入ったのか、赤い建物の後ろ側を歩いていったのか
わからないけど、その傘をさした女性が通り過ぎて赤い建物で見えなくなった直後に、土石流がばーっとやってきたから。+29
-0
-
265. 匿名 2021/07/06(火) 09:18:34
>>235
まだソーラーの因果関係あるかわからないから、今後専門家の調査するって
知事も国交省出身の土木専門家の副知事も言ってたよ、会見で。
今は人命救助が最優先だから後日検証するってよ。+15
-0
-
266. 匿名 2021/07/06(火) 09:26:26
>>81
この画像がなぜ不快感を持たれてしまうのか、アグネス・チャンさんの◯◯◯フの自宅画像の思い出しちゃう。+59
-1
-
267. 匿名 2021/07/06(火) 09:30:29
>>256
みんな自分の家の前とかに他人が埋められていたら嫌ってことで里山タイプが人気らしいんだけど、宅地造成なんかでトラブルも目立つらしいのよ
+8
-0
-
268. 匿名 2021/07/06(火) 09:31:56
>>229
知らないなんてことある?
ネットでそこの登記簿見れるよ
いま私が見ることだってできる
人災ってことにはしたくないんだろうねぇ行政からしたら
許認可は自治体の領域だし人災ってなったら責任追及の手が自分たちにも及ぶことになるし+83
-3
-
269. 匿名 2021/07/06(火) 09:31:58
>>257
でも黙って勝手に宅地造成もできないよね
業者は許可を取ったと言ってるから許可した都道府県が分からないのかね+13
-0
-
270. 匿名 2021/07/06(火) 09:33:31
>>267
なるほど…そんなこともあるんだね
宅地開発か…
昔から場所が決まってるお寺の墓地とは何もかも違うね
+5
-0
-
271. 匿名 2021/07/06(火) 09:33:49
>>254
とりあえず公表した64人のうち安否が判明した事はいい事だと思うけど。その方たち以外にも住民基本台帳に登録されていない方もいて問い合わせが来てるようですね。+18
-0
-
272. 匿名 2021/07/06(火) 09:34:21
>>1
昔と違い、地方は開発事業による盛り土が目立ちます。
最近は土砂災害が7月に頻発して災害規模も甚大です。
山や川近くにお住まいの方は今後もご注意を!+10
-0
-
273. 匿名 2021/07/06(火) 09:34:47
>>252
どっかの会社が2007年に熱海市に申請したらしい
2005には沢山生えていた木がごっそり切られてたし地元では「皆いつか来ると思ってた」って
民間からの指摘があったし市が調査したりもしてたって話だったよ
流れ出た土は横浜ナンバーのトラックがひっきりなしに運んできてたんだよね
完全に人災だけどどこに責任がかかってくるんだろう+36
-0
-
274. 匿名 2021/07/06(火) 09:37:48
>>252
その宅地造成したって業者はいなくなってない?
段々になってるのは、ソーラー置く為ではないのかな?
山を切り崩した土地って怖くない?人気って後付けっぽい気がするな…+6
-1
-
275. 匿名 2021/07/06(火) 09:38:37
>>260
トピずれだからもう触れるのやめて欲しい
アンチがいろんなトピに貼ってる画像だよ
まだ見付かってない人もいるのに、アンチの叩きに利用するのは良くないでしょ+8
-4
-
276. 匿名 2021/07/06(火) 09:38:44
>>51
台風、水害、そして地震。避難訓練とかしっかりやって県民みんなテキパキ動けるよね+0
-0
-
277. 匿名 2021/07/06(火) 09:39:51
>>264
傘の人は助かったと早い段階でテレビでやってたよ+96
-1
-
278. 匿名 2021/07/06(火) 09:41:50
>>268
調べてる途中じゃないの?+9
-0
-
279. 匿名 2021/07/06(火) 09:43:14
>>83
工事としての盛り土は15年前で、
土砂か産廃か知らんけど、
廃棄は毎日だったってことじゃない?+20
-0
-
280. 匿名 2021/07/06(火) 09:43:54
>>269
買い手がしっかりしないと変な物件をつかまされる+15
-0
-
281. 匿名 2021/07/06(火) 09:44:36
>>274
伊豆の別荘地って山で地図で見たらぐるぐるした山道の所に建ち並んでるよね+7
-0
-
282. 匿名 2021/07/06(火) 09:48:55
>>254
台帳を元に調べて連絡がつかないのが24人だと言ってるのでは?
他にもいるかは捜索していく中でわかってくるのではないかな。+15
-0
-
283. 匿名 2021/07/06(火) 09:49:45
>>282
今は家族からの情報と住民基本台帳でしか確認できないんだもんね+10
-0
-
284. 匿名 2021/07/06(火) 09:49:54
宅地の盛り土の許可するしないって、
経済とるか安全とるかみたいな感じ
「盛り土技術がちゃんとあるんだから大丈夫
人を呼んで市町村を潤わせて発展させよう」ってのと
「土砂崩れが怖いからやめろ」
っていうのと
両方の意見が出そう。+3
-0
-
285. 匿名 2021/07/06(火) 09:49:56
盛り土の性質とか規定あるのかな
造成の時点で間違ってたら不動産屋なのかな
伊豆山崩れた所の近くの山にも別荘地あるけど崩れてないし+2
-0
-
286. 匿名 2021/07/06(火) 09:50:43
>>269
業者が許可取ったと言うならそこに許可だしたところが載ってるだろうね+8
-0
-
287. 匿名 2021/07/06(火) 09:52:20
>>14
身内へのインタビューもそうだけど、災害現場では救助活動だけでなくマスコミの人の整理をしたり、マスコミの人の安全も気にしないといけないだろうから現地報道はマナーよくやってほしい。
マスコミは現場の救助活動の邪魔だけはするなと思う。+32
-1
-
288. 匿名 2021/07/06(火) 09:53:14
芸能人の誰かを叩きたくて…とかでは無いけどさ。
太田光代さんは行方不明の中に自分の同級生と同じ名前が有る年齢確認したら、ご本人かわかるみたいな投稿しているけど違う人だったら良かったとか思わないで欲しい。別人の方やご家族に対して失礼だよ。
川崎麻世さんも新幹線から被災現場を撮影してるけど、完全に野次馬根性だから。+41
-1
-
289. 匿名 2021/07/06(火) 09:54:01
>>269
これだと市に許可取ったって言ってるみたい80人所在確認中 迫る“72時間” 「盛り土」関係者がコメント“土石流”なぜ起きた(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡・熱海市を襲った、大規模な土石流。 懸命の捜索活動が続く中、5日に新たに、高齢の夫婦が救助された。 一方、今回の土石流で注目される盛り土について、5日午後、関係者が取材に応じた。 静岡・熱
+12
-1
-
290. 匿名 2021/07/06(火) 09:54:44
>>198
そういう発想から、マスコミは無神経なこと聞きまくってるのかな。
世間に身内の心情を伝えたいってこと?+3
-1
-
291. 匿名 2021/07/06(火) 09:55:02
>>286
当時の県知事かな?
それとも熱海市?
+1
-0
-
292. 匿名 2021/07/06(火) 10:00:16
>>289
これもだけど10年前に売り渡した業者が盛り土していてそれも市かなんかの許可を取ったと言ってる+4
-0
-
293. 匿名 2021/07/06(火) 10:02:56
>>160
ダンプカーが頻繁に出入りしていたのならばドライブレコーダーや防犯カメラにしっかり写っているだろうし、調べればどこの会社や建物からかすぐにわかるよね。+125
-0
-
294. 匿名 2021/07/06(火) 10:03:00
>>273
地元でいつか来るかもしれないと思ってたなら早く避難できなかったのかな+13
-0
-
295. 匿名 2021/07/06(火) 10:05:31
>>273
>>229
えー、これで行政が知らないとか初めて聞いたって言うのは、無理がありすぎる。記者には徹底的に追及して欲しいね。
そして、もし今回の土石流発生に山頂あたりの伐採が関わっているなら、全国で山頂部、勾配のある斜面の開拓や造成、ソーラーパネル設置などを禁止して欲しい。+113
-1
-
296. 匿名 2021/07/06(火) 10:07:23
>>294
え?
業者じゃなくて住民の方に出て行けって言うの?
凄いね+6
-5
-
297. 匿名 2021/07/06(火) 10:08:58
>>19
自分最低かもしれないけど、さっき発表された連絡が取れた人を除いた行方不明の中に、その若い?幼い子かなって名前がなくなっててホッとしてしまいました。年寄りなら死んでもいいわけじゃない。子がいて孫がいて悲しむ人は必ずいるはずなのに。それでも見ず知らずでも幼い子が亡くなるのは悲しくて。+127
-26
-
298. 匿名 2021/07/06(火) 10:10:19
メガソーラーが関係あるか無しかに関わらず、あれだけ多くの木を伐採して、パネルの処分とかも考えるとデメリットしか無い気がするんだけど+19
-0
-
299. 匿名 2021/07/06(火) 10:11:55
>>51
昨年も土砂災害あったよ
+4
-0
-
300. 匿名 2021/07/06(火) 10:13:20
>>296
出ていけ?避難を早くと言ってるんだけど+5
-2
-
301. 匿名 2021/07/06(火) 10:14:13
>>294
もしかしたら小さなやつが以前もあったんじゃない?
それでも昔から住んでる人はなかなか離れがたいんだろうな…特に年配の方は。
不安だけどみんな離れないしどこかで「多分大丈夫だろう」ってなぁなぁにしてる気持ちはあったと思う。
アメリカのマンション崩落も以前から指摘があったのに多くの人が住み続けてた。
そして未だに安否不明者多数のままなのに季節的な自然災害が起きそうだからとついには爆破して残ったマンションを壊してたよ。
集団心理ってあると思う+23
-3
-
302. 匿名 2021/07/06(火) 10:22:34
>>150
止まったりしたみたいよ。
笠井アナも言ってた。
川崎麻世のブログも記事になってる。
川崎麻世が新幹線から熱海の土石流発生現場を撮影 「まさかこんな近くに新幹線が走っているなんて」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jpタレントの川崎麻世(58)が5日、ブログを更新。大雨の影響で足止めされていた名古屋から新幹線で戻る途中、静岡県熱海市の土石流発生現場付...
+8
-0
-
303. 匿名 2021/07/06(火) 10:24:09
>>294
それは山頂の方の住まいのいつもダンプを見てた人たちの話かもしれないしね
下の人たちは知らなかったのかも知れない+21
-0
-
304. 匿名 2021/07/06(火) 10:25:11
>>138
ある被災地では、大正~平成にかけて何度も土石流で死者が出ている。
町の広場に、犠牲者の名前が載った石碑がある。
数年前にも大きな被害があって、
橋や道路の再建が進んでいるけど
同時に家の再建もしている。
泥で覆われて、家財道具すべて奪われて
ご近所さんも亡くなっているのに
どうしてまた同じ所に住もうとするのかわからない。
炎天下の中、土砂や泥まみれの思い出の品掻き出して大変だったでしょう。
少しの雨でも警報が鳴って不安になるでしょう。
莫大なお金かけて砂防ダム造っているけど、
まだまだ追い付かなくて
山はブルーシートだらけ。
税金いっぱい使って頑張ってるのに、
行政に文句言う人もいる。
不安や不満を抱えながら、
どうして頑なに、同じ土地に住み続けるんだろう。
+67
-1
-
305. 匿名 2021/07/06(火) 10:28:41
>>48
バカ+1
-3
-
306. 匿名 2021/07/06(火) 10:34:39
>>81
コイツクズだな+42
-4
-
307. 匿名 2021/07/06(火) 10:37:47
公表された中で同姓同名で知っている人の名前があった。多分違うと思うけど。年齢はあった方がいいかも+22
-1
-
308. 匿名 2021/07/06(火) 10:38:21
>>183
白い車より?は?
+4
-1
-
309. 匿名 2021/07/06(火) 10:41:53
>>300
「いつか来るかもしれない」って一生毎回雨が降るたびに避難するって事だよ?
業者の金儲けのために。
日本国中で山林の皆伐(全部木を切って更地にする)禁止にする方がより確実だし、今皆伐状態の斜面は植樹し直すように行政指導させないと。
あと、山の斜面の宅地は強度の基準をもっと高めて、基準クリアしない場合はリフォームも含めた建築許可を出さないようにした方がいいね。そして、引っ越しの助成金を出す。
そこに住むのは今建っている家で最後にしないと。
+8
-4
-
310. 匿名 2021/07/06(火) 10:51:11
この盛り土って宅地造成の盛り土なのかな。
残土を回収して単なる盛り土にしていたとしていたとすると、かなりもろいよね。+20
-0
-
311. 匿名 2021/07/06(火) 10:51:24
>>237
私も違和感あった。
親族でもない、親友や幼なじみでもない
本当に「知人」って感じだったよね。
本当に大切な人なら
本人達の方から、無事の連絡がありそう。
避難所にも探しに行ってたけど、
皆さん不安で落ち着かない状況だし
コロナ禍なのに、
ウロウロ出入りしないで欲しい。
+16
-0
-
312. 匿名 2021/07/06(火) 11:09:49
災害があった時の為に自治会が…って言う人がる民でもいるけど、結局住民票見て調べるなら全然機能してないやん+7
-0
-
313. 匿名 2021/07/06(火) 11:13:11
今は盛り土の犯人探しより人命救助が最優先だと思うけどね。第一違ってたらどうするの?と思う。+1
-1
-
314. 匿名 2021/07/06(火) 11:20:06
似たような地形で似たような開発してる山なんていっぱいあるよね。山も怖いね。+14
-0
-
315. 匿名 2021/07/06(火) 11:22:29
>>312
氏名公表した時に、自治会長とかに生存連絡して欲しいって載ってたよ。
多分、自治会も手伝って避難所とかの住民の安否確認して名簿潰してたんじゃないかな。
役所や自衛隊の人より、自治会の人なら顔ですぐ分かるだろうから。
私は単身だから自治会入ってないけどねw+14
-0
-
316. 匿名 2021/07/06(火) 11:23:44
>>313
でも正直、人命救助ってここの人何もできないよね+8
-0
-
317. 匿名 2021/07/06(火) 11:26:42
被害にあったとこは比較的昔から住んでるからみんな顔なじみ、親戚関係の人も多いって言ってたよね。
都会みたいに隣近所知らない人っていうのはなさそうよ。+9
-0
-
318. 匿名 2021/07/06(火) 11:28:41
熱海市「土石流は宅地造成場所で発生」
それ宅地じゃなくてメガソーラーの建設道路でしょ
崩落した場所よりさらに左斜め上から谷を埋め立てしてるから、まだまだ崩落の恐れあるよね。
メガソーラーの横にも亀裂入ってるからメガソーラーも崩壊の恐れありますよ。+44
-0
-
319. 匿名 2021/07/06(火) 11:34:23
>>310
黒い土が沢山流れ出てたけどこれはここの土じゃないって言われてた+8
-0
-
320. 匿名 2021/07/06(火) 11:36:33
>>318
なんでメガソーラーの話が出せないんだろう
関わってた企業の事務所にマスコミが行ってたから会社はわかってるんだろうけど+40
-0
-
321. 匿名 2021/07/06(火) 11:37:40
>>150
関西に出張に行った知り合いが言ってたけど土曜日は止まってしまってたみたい
日曜日は周辺をスピード落として動かしていたみたいだよ+17
-1
-
322. 匿名 2021/07/06(火) 11:38:15
>>318
まだまだこれからも雨降るのにこのヒビ割れは怖いね。ここも崩れたら大変なことじゃんね。+16
-0
-
323. 匿名 2021/07/06(火) 11:39:35
>>320
5ちゃんで自民党同和系企業って書いてたよ。
政治的な理由かな?+15
-0
-
324. 匿名 2021/07/06(火) 11:39:49
>>320
関連スレは5ちゃんに立ってるから見てくるといいよ
ガルより情報早い+8
-1
-
325. 匿名 2021/07/06(火) 11:40:05
>>317
別荘も多くって嘘か+0
-0
-
326. 匿名 2021/07/06(火) 11:41:16
>>61
日立市小川市長は、市民有志「県産廃最終処分場建設に反対する連絡会」の市長との直接対話の求めには「折り合わない」と拒否
市民が1万数千の反対の署名を出しても市長は対話もしてくれず…
処理場から汚染された地下水が染み出せば川も井戸水も汚染されます。
山に新しい道路を作って、一日数百台の産廃トラックを走らせるらしいです。
近くには保育園や学校があるのに…
日立市は普段から国道の渋滞が酷いです。さらに交通、生活環境悪化します。
市民の反対だけではだめでした。
どうか、力を貸してください!日立市の産廃処分場のことを拡散してください!
お願いします!
大好きな地元を守りたいんです…
+88
-1
-
327. 匿名 2021/07/06(火) 11:43:38
>>325
上の方には別荘っぽい建物も確かに見えたけどね。
集落的には地の人が多いってことだろうね。
別荘の人は季節にしかこないから近所付き合いとかないだろうし。+3
-0
-
328. 匿名 2021/07/06(火) 11:45:28
>>321
新幹線は土砂崩れの日の朝9時頃には止まってるってニュースしてたよ
+7
-0
-
329. 匿名 2021/07/06(火) 11:45:55
>>318
山峡の谷を埋め立てるって?それは大昔から存在しているんだよ。
土砂が下に向かって流れ落ちてくるから、谷の埋め立てなんか誰もやらない。やっちゃいけない。
+9
-0
-
330. 匿名 2021/07/06(火) 11:45:59
気の毒だけどガルちゃんではお力になれそうにないわよ。どっかマスコミが調べてくれるといいわね。+5
-0
-
331. 匿名 2021/07/06(火) 11:46:47
>>318
この盛土の話、正式に認可してるはずなのに詳細不明なのが闇深すぎる。
ネットで言われてる話と報道を繋げると、メガソーラーで造成して不要になった土を、小田原の業者かませて熱海市に認可させたって事になるよね。
何でそんな手間をかけたか?
問題があった時の責任逃れとしか思えない。
事実は全く違うのかもしれないけど、公式ルートで情報が出てこないのが怖すぎる。
もっと法整備して、住んでる人の命を守るべきじゃない?
これは国でやるべき仕事だと思うんだけど。+31
-0
-
332. 匿名 2021/07/06(火) 11:47:59
ソーラーパネルは民主党ってイメージだったけどね。+8
-0
-
333. 匿名 2021/07/06(火) 11:49:28
>>327
横だけど、別荘に滞在する季節では無かったのが幸いしたかもね。
土日や連休でも無かったし。+10
-0
-
334. 匿名 2021/07/06(火) 11:50:01
非常識すぎるkoki,ブランドバッグ持って笑顔で「これ以上被害が出ませんように」…大雨災害へのお見舞い投稿に賛否(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優の木村拓哉と歌手の工藤静香の次女でモデル活動をしているKoki,(18)が5日、自身のインスタグラムを更新。ブランドバッグを手に笑顔を見せる写真を添え、「これ以上被害が出ませんように」と投稿し
+20
-1
-
335. 匿名 2021/07/06(火) 11:50:55
>>235
私も関係ないと思う。尾根と沢が違うようにね
しかも隣に見えるけどソーラーまでは結構な距離だし。+0
-16
-
336. 匿名 2021/07/06(火) 11:52:25
>>334
トピずれ+4
-3
-
337. 匿名 2021/07/06(火) 11:52:31
>>98
大阪からだと熱海駅過ぎた辺りだから、イメージしてる場所よりもっと東京寄りだと思う。+7
-0
-
338. 匿名 2021/07/06(火) 11:53:02
>>239
祈ってますって口にする人に限って祈ってないんだよなぁ+14
-2
-
339. 匿名 2021/07/06(火) 11:54:13
>>61
自然派のお店行ったときたまたまそれの反対運動してる人がいて署名お願いされた
日立市はせっかく自然災害も少ない地域なのに…
市内に産婦人科がひとつしかないことには対策とらないくせにパンダ呼ぼうとしたり市役所だけやたら綺麗にしたりとやることがズレてるよ
人口流出するわそりゃ+77
-1
-
340. 匿名 2021/07/06(火) 11:55:28
>>81
家も家族も失った人もいるのにヴィトンドヤっ
無神経すぎ+126
-3
-
341. 匿名 2021/07/06(火) 11:56:48
直接的な原因とはいかなくてもいろんな原因の一つとして宅地造成の盛り土や山の地盤を顧みないソーラーパネル設置面の木の伐採もあるってことじゃないの?
韓国もまたハゲ山にソーラーパネルいっぱい建設してるもんね。日本と同じようなことしてる。+10
-0
-
342. 匿名 2021/07/06(火) 11:59:00
>>340
家も家族も失った人もいるのにこんなところで芸能人叩きいらないよ
+6
-12
-
343. 匿名 2021/07/06(火) 12:00:34
>>332
イメージだけで語られてもね+0
-2
-
344. 匿名 2021/07/06(火) 12:02:09
>>219
盛り土の方をニュースで言ってるけどソーラーパネルには触れないよね
昨日NHKで1970年代の写真と比較してたけど、明らかにそこも変わってるはずなのに+21
-0
-
345. 匿名 2021/07/06(火) 12:02:51
>>318
ソーラーパネルって有害物質だらけで処分も困難らしいわね。寿命も20年程度。
前に台風で破損したパネルが周辺の田んぼに飛ばされて有害物質が流出して田んぼが使い物にならなくなったって事例があるのよ。
もしあんな大量のパネルが山から崩落したら、大量の有害物質が流れ出して土壌も水もダメになっちゃうんじゃないの?
もちろんそうならない事を祈るばかりだけど...
これのどこが環境に優しいのかしらね?+51
-0
-
346. 匿名 2021/07/06(火) 12:03:55
実際ソーラーパネルってやってる会社多いけどあれ儲かるの?うちの会社もおっちょこちょいの社長が流行りに乗っかって作ったけど利益があるようには見えないんだけど。+10
-0
-
347. 匿名 2021/07/06(火) 12:05:37
>>229
川勝知事って、こういう水害を心配して静岡に山を削ってリニア通すの反対したんだよ
こんなとこでおこるなんてね
+1
-21
-
348. 匿名 2021/07/06(火) 12:08:47
泥がすごくて警察犬も足取られちゃうんだね
土砂崩れってむやみやたらに土砂を撤去するわけにいかないし、本当に大変だ…
早く救助したくてもできないのはつらいね…+9
-0
-
349. 匿名 2021/07/06(火) 12:08:54
>>19
学校が雨で休みになってたんだよね
だから家にいたこがいたのかな+12
-0
-
350. 匿名 2021/07/06(火) 12:10:14
>>333
住基台帳に載ってない人は登記簿とかを元に調べたのかな
滞在していたかどうか分からないよね+1
-1
-
351. 匿名 2021/07/06(火) 12:12:44
迷惑ユーチューバー(配信者) しんやっちょ
ふざけた格好で熱海の現地に向かいレポートするとツイキャスで不謹慎な配信をしています。
この配信で収益を得ています。ツイキャスのアプリがある人は通報して!+78
-0
-
352. 匿名 2021/07/06(火) 12:13:48
+21
-0
-
353. 匿名 2021/07/06(火) 12:14:22
商売目的でメガソーラーを設置した業者がこの程度の数で満足するとは思えないな
うまくいったらこの後もっと数を増やす予定だったのでは+21
-0
-
354. 匿名 2021/07/06(火) 12:17:32
>>339
日立市は山に日本最古の5億年の地層があって、ジオパーク認定されてた
夏は比較的涼しく冬は雪も積もらないし、山と海に挟まれたいい所だよね
2017年にジオパークの認定が取り消されていなければ、処分場は作られなかったかもと思うと悔しいな
市はパンダ誘致と言っている割には、神峰公園の駐車場の地域猫が毒入り水を飲まされても知らんぷりなのね+18
-2
-
355. 匿名 2021/07/06(火) 12:18:22
>>5
同姓同名がいるのなら、必要かもね。+21
-4
-
356. 匿名 2021/07/06(火) 12:19:42
茶色の家が右方向の被害防いでくれたね
+0
-0
-
357. 匿名 2021/07/06(火) 12:19:46
盛土所有者=ソーラー開発者「造成地と知らずに土地を購入」、熱海 土石流 - YouTubeyoutu.be土石流の起点とみられる土地の現在の所有者の代理人がJNNの取材に応じました。「造成地とは知らずに土地を購入していて、その後に行った周辺開発も崩落の原因ではない」としています。 静岡県によりますと、土石流の起点とみられる土地では、「盛り土」およそ5...
+17
-0
-
358. 匿名 2021/07/06(火) 12:22:15
伊豆周辺は別荘地だし、雰囲気のよいリゾートホテルが多いのでよく行くのだけど、土砂崩れはこわいね。
下田や伊豆高原に毎年遊びにいってます。
ところで海の側ってなんで山が多いんだろう。+4
-3
-
359. 匿名 2021/07/06(火) 12:22:32
>>11
うちの近所でも数年前にまあまあ規模の大きい土砂崩れあった。
全然関係ない理由で申請して、実際は産廃土砂を危険レベルまで盛りに盛ってて、とうとうそれが崩壊してしまってた。
近年あちこちで産廃土砂の不法積み上げが起こってるらしい。
熱海のはどうか知らないけど、金の為にその周辺一帯の住民を命の危険に陥れる、本当に悪質な行為だよ。+154
-2
-
360. 匿名 2021/07/06(火) 12:23:05
コロナ禍で住みたい街ランキングの
1位熱海、2位勝どき、3位三鷹
って未だに信じられない。ほんとに!?って気持ち+3
-5
-
361. 匿名 2021/07/06(火) 12:25:08
早く被災者に保障して欲しい
災害にしても人災にしても
罪のなすりつけは後でいいから、先に金払え+6
-0
-
362. 匿名 2021/07/06(火) 12:31:22
罹災証明ではやく保障やったれよ
+10
-1
-
363. 匿名 2021/07/06(火) 12:32:17
匿ったホテルにも国から保障してやれよ
そのお陰で被災された人が助かってます
+25
-1
-
364. 匿名 2021/07/06(火) 12:32:56
>>340
自分がひがんでいることに早く気づいて。
かわいそうな人、、、+4
-22
-
365. 匿名 2021/07/06(火) 12:32:57
>>297
確かに、若いお母さんと小さい子供らしき親子の名前が64人の中に書かれてたけど、最新の24人?の中には載ってなくてほっとした。
外国人らしい名前も最新の不明者に載ってなかったね。+60
-1
-
366. 匿名 2021/07/06(火) 12:34:13
細野豪志衆院議員「土石流とメガソーラーの関連調査求め動く」静岡が選挙区(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元環境大臣で静岡選出の細野豪志衆院議員(49=無所属)は4日までに自身のツイッターで、同県伊豆半島にメガソーラー(大規模太陽光発電所)が存在することを指摘し、熱海市で発生した土石流との関連の調査を求
細野豪志衆院議員「土石流とメガソーラーの関連調査求め動く」静岡が選挙区
7/4(日) 10:34
配信
小泉大臣が「再エネ立地交付金」に言及、自治体への資金支援に一石 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BPproject.nikkeibp.co.jp首相官邸が主催する国・地方脱炭素実現会議の第3回会合が6月9日、総理大臣官邸で開催され、「地域脱炭素ロードマップ」が公表された。
小泉大臣が「再エネ立地交付金」に言及、自治体への資金支援に一石
2021/06/14 00:02
小泉元首相が広告塔「太陽光会社社長」が詐欺で逮捕 カジノ豪遊の実態を元社員が証言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京地検特捜部は27日、すでに家宅捜索を進めていた太陽光発電関連会社「テクノシステム」の社長、生田尚之容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。再生可能エネルギー事業に用いる名目で、金融機関から融資金をだまし
+10
-0
-
367. 匿名 2021/07/06(火) 12:37:49
>>357
見たらわからないのか+0
-0
-
368. 匿名 2021/07/06(火) 12:38:40
>>360
三鷹は良いとして、
海沿いはほんとに危ないよねー
埋立地なんて橋が崩落したら逃げ場なくなるし+9
-0
-
369. 匿名 2021/07/06(火) 12:39:21
避難の準備はしといた方がいい。
ウチの方は山はないけど大きい川が近くにある。
まだ雨は降りそうだから荷物まとめてすぐ避難できるようにしとこうと思う。
マスクと除菌シートも準備した。+5
-0
-
370. 匿名 2021/07/06(火) 12:40:10
ハンファって話はどこいったの?+2
-5
-
371. 匿名 2021/07/06(火) 12:43:22
>>212
何百人何千人っていれば年齢あったほうが確実ってわかるけどさ何十人のレベルで確実性のために年齢公表ってどうなの。+33
-4
-
372. 匿名 2021/07/06(火) 12:46:31
>>364
ファン擁護別のとこでやって
この投稿が無神経すぎ非常識と思えないなんてファンって怖+11
-3
-
373. 匿名 2021/07/06(火) 12:47:04
所有者わかったね。熱海・伊豆山の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長、現所有者は麦島善光氏(ZENホールディングス創業者) - 「木下黄太のブログ」ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。blog.goo.ne.jp熱海市の伊豆山でおきた大土石流。その土石流は山あいの崩落が狭い川を通じてなだれ込み押し流された家屋も多数あり、少なくとも100棟以上に被害が発生して、死者・行方不明者が数十人となる大惨事となっています。これは崩れた大元のポイントである場所あたりの登記...
+26
-0
-
374. 匿名 2021/07/06(火) 12:48:40
>>23
熱海より軽井沢に憧れる+8
-18
-
375. 匿名 2021/07/06(火) 12:51:36
>>372
あなたの方がよっぽど無神経だよ。
人が亡くなってるんだよ?
それを芸能人叩きに利用するなんて酷い。+5
-9
-
376. 匿名 2021/07/06(火) 12:55:14
>>373
そこに売った不動産会社は?ソーラー開発も盛り土も言われてんのに+18
-1
-
377. 匿名 2021/07/06(火) 12:58:12
これに限らず今後は宅地造成してメガソーラーでミニ電力会社を経営しつつ不動産販売をセットにして収入を得ようとする業者が増えそうだねえ。
普通の日本人ならそこまでやらないけど中華と朝鮮なら山全体にメガソーラーを設置するくらい朝飯前でやるだろうし。
そうやって無計画に宅地を広げていったあげく自然災害を引き起こして最大のメリットだった住みやすさと景観を台無しにするとこまで予想できた。+7
-0
-
378. 匿名 2021/07/06(火) 13:03:42
>>23
別荘は知らないけど結構豪邸が売りに出てるねこの地域+28
-0
-
379. 匿名 2021/07/06(火) 13:08:30
>>351
死○見つけるまで帰らないって本当?
まじで不謹慎
+52
-0
-
380. 匿名 2021/07/06(火) 13:10:38
林業をもっとお金かけてやらないと日本のあちこちで起こりうる事案だよね。ただてさえ雨量が年々増えてるのに。+15
-1
-
381. 匿名 2021/07/06(火) 13:13:15
>>351
怖いな
こんな人間ゴロゴロいる国+47
-1
-
382. 匿名 2021/07/06(火) 13:13:23
>>17
ステイホームが脱出組も居るだろうしかなり厄介みたい+1
-2
-
383. 匿名 2021/07/06(火) 13:15:53
>>377
そいつらが売った分を発電してない世帯が払わされて、コロナ禍の値上げに繋がったしふざけてるわ。
決まった当初は発電分値引きだったのに買取りなんかするからこうなる。+6
-0
-
384. 匿名 2021/07/06(火) 13:16:53
>>381
これ観て喜んでる人がいるってね…情けないよね。+38
-0
-
385. 匿名 2021/07/06(火) 13:17:08
山切り開くソーラーパネルのどこがエコやねん+25
-0
-
386. 匿名 2021/07/06(火) 13:19:01
>>339
パンダって1匹年間3億でレンタルして1匹産まれるたびに3億追加請求される、財政圧迫する動物なのにバカだわ。
チベツナやクオッカワラビーの方がよほど経済的なのにバカだなその自治体。+43
-0
-
387. 匿名 2021/07/06(火) 13:21:54
>>386
3億?!
1億かと思ってた。1億でも高いけど+18
-0
-
388. 匿名 2021/07/06(火) 13:23:29
>>55
そもそも箱根山も火山だしなぁ...
そのふもとにあるのが熱海
火山灰で脆い地形だよ
駅周辺の平地も土石流でできたとこだろうね+8
-0
-
389. 匿名 2021/07/06(火) 13:23:55
>>58
なんか決めつけすごいなとは思ってた。ネタを作りたくてウズウズしてるよね。+5
-2
-
390. 匿名 2021/07/06(火) 13:24:28
>>386
いや増やしてるねんから1億チャラやろって思うよね。中国あくどいわ。+20
-0
-
391. 匿名 2021/07/06(火) 13:26:43
山にヒビが入ってるみたいだけど大丈夫なの?
避難しても安全が確保されるまですごく時間がかかりそう+6
-0
-
392. 匿名 2021/07/06(火) 13:27:46
>>3
アーケード街の先の干物やさんの看板犬ボスくん大丈夫かな・・元気でいてね!
また会いに行って干物買うからね+101
-0
-
393. 匿名 2021/07/06(火) 13:29:05
>>390
だよねー。しかも赤ちゃんですら料金とりますからね。赤ちゃんでドル立て1億から7000万かつ為替により変動。
だからパンダ誘致は無駄らしい。しかも外貨稼ぎに協力してるという。+10
-1
-
394. 匿名 2021/07/06(火) 13:29:46
>>381
人間は所詮動物で聖人君子じゃないんだからもともとそんなもんやでw
どんちゃん騒ぎみんな好きやろw+0
-22
-
395. 匿名 2021/07/06(火) 13:30:39
>>21
安いからと山林買ってソーラーだらけにするの政府はやめさせるべき
日本人の命を守る気があるなら+74
-0
-
396. 匿名 2021/07/06(火) 13:32:29
>>273
国土交通省じゃないかな?
最終的に許可出すのはここだし+4
-0
-
397. 匿名 2021/07/06(火) 13:32:44
>>375
人が亡くなってる時に笑顔でバッグドヤってるのを支持するほどファンって盲目で常識ないのね
ファンなら教えてやりなよ
そんな事態じゃないって
+19
-1
-
398. 匿名 2021/07/06(火) 13:34:06
>>11
盛り土にはタイルや産廃物たくさん入ってたってね
メガソーラー施設に行く道無くなったのでは?
また切り開いて環境破壊と雪崩れ起こす気?
+54
-0
-
399. 匿名 2021/07/06(火) 13:34:49
日本は地震や台風なんかの災害が多い国なんだからメガソーラーは不向きよ
壊れたら産業廃棄物じゃない+7
-1
-
400. 匿名 2021/07/06(火) 13:34:52
山にメガソーラー作るのは金に目がくらんでるからやろなぁ
山のまま置いてても税金取られるだけやし
CO2吸収するのにわざわざ切り倒して台無しにする開発許可出るのが不思議+9
-0
-
401. 匿名 2021/07/06(火) 13:35:10
>>394
人間くらいだよねこんな性質悪いの+6
-6
-
402. 匿名 2021/07/06(火) 13:37:15
ついに工事開始 市長「許しがたい」 伊東メガソーラー問題 - YouTubeyoutu.beついに工事が始まりました。伊東市のメガソーラー問題で事業者が8月10日、計画予定地内にある木の伐採を始めました。反対住民が猛抗議し、伊東市も現場で行政指導をしましたが工事は止まりませんでした。 10日午後2時頃、伊東市の山林に工事に反対する住民の...
こういう違法業者が熱海でも関わってるんじゃないかな?
環境破壊の山林伐採は止めてほしいわ
小泉環境大臣ちゃんと仕事しろ+55
-0
-
403. 匿名 2021/07/06(火) 13:38:47
>>340
市松模様で日本の会社を訴えた恥知らずブランドかw
趣味悪っ!+26
-2
-
404. 匿名 2021/07/06(火) 13:39:13
人の命は金の前では軽いもんだ
安倍政権下の政治事件絡みで自殺者がいっぱい出てたが
水死体で発見されるとか明らかに他殺なやつもいっぱいあったな+4
-13
-
405. 匿名 2021/07/06(火) 13:39:19
>>372
ファンってどこに書いてあるの?+2
-7
-
406. 匿名 2021/07/06(火) 13:41:43
熱海じゃないけど、住んでる自治体も山林いつの間にか伐採されて
トラック出入りして、土砂・冷蔵庫やTVといった大型ゴミを不法投棄して問題になってた+17
-1
-
407. 匿名 2021/07/06(火) 13:41:55
太陽光発電自体は石油や原発に代わるエネルギーとして力はあるのかな
それならもっと場所とか安全とか色々研究したらいいよね
業者とか行政の責任だろうけど研究とかはしてほしい+10
-1
-
408. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:42
>>37
ウーマンラッシュアワーの村本さんも同じようなことおっしゃってました!
オリンピックやっている場合じゃないですよね+0
-23
-
409. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:24
>>52
それより暑すぎて倒れる選手出てくるから辞めたほうがいいと思う。+1
-9
-
410. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:36
>>140
何度も行政指導?だかしたのに工事の改善しなかったとか
悪質だわ、たくさんの人が住んでる住宅が下にあるのに
その後ほかの持ち株会社が取得したとあるけど胡散臭いな~+67
-0
-
411. 匿名 2021/07/06(火) 13:47:22
>>229
やっぱそうじゃんね
昨日もソーラーとは関係ない!ソーラーは崩れてない!
いい加減なこと書くな!と火消しいたけど
あんなの見れば無関係なわけないって誰でも思うわ+81
-2
-
412. 匿名 2021/07/06(火) 13:53:56
>>37
本当にそう思います、、、
せめて特別枠で遊びに来るオリンピック関係者の皆様には控えて頂きたい
皆様を接待する莫大な金額と人力を被災地にお願いします+9
-14
-
413. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:02
>>398
県から視察に行ってるのはヘリで行ってるの?+2
-0
-
414. 匿名 2021/07/06(火) 13:57:29
本当、二酸化炭素から酸素に変えてくれて、山の水を根で守ってくれる山を切り崩して、鉄の板に変えるなんて本当に罰当たりだよ。+21
-0
-
415. 匿名 2021/07/06(火) 13:58:34
ゴゴスマ、ヘリで中継してるけど、これじゃあ助けを求める人の声とか聞こえなくなるじゃん。+28
-0
-
416. 匿名 2021/07/06(火) 14:00:04
>>58
擁護する訳じゃないけど、知事は因果関係はこれから明確にしていくって言っているよ。
ただここに盛り土がしてあったということは紛れもない事実だから、みたいな言い方だったけど。
人災とまではっきり言ってるメディアあった?+31
-0
-
417. 匿名 2021/07/06(火) 14:00:30
>>351
やっちょ、ゆーの、きんばえ
くず+16
-0
-
418. 匿名 2021/07/06(火) 14:01:46
>>408
正論すぎる+0
-7
-
419. 匿名 2021/07/06(火) 14:01:48
警察犬も泥まみれでぬかるみの中必死に捜索してた。
一人でも多く助かってほしい!!+47
-0
-
420. 匿名 2021/07/06(火) 14:03:13
>>81
笑顔、コーヒーとヴィトンでお出かけ💕
被害が出ませんように
軽いなー+123
-1
-
421. 匿名 2021/07/06(火) 14:03:20
熱海の廃墟ホテル群も木を切り倒して崖を削ってできたんやろなぁ+2
-5
-
422. 匿名 2021/07/06(火) 14:03:41
>>394
動物なら逆にこんな異様な事はしないし言ってること矛盾してて意味不明。
+15
-0
-
423. 匿名 2021/07/06(火) 14:06:24
>>364
こんな大災害に呑気に笑顔でバッグ見せて「被害が...」とか災害についてコメントするなんて不謹慎って思う人が大半だと思うけど
それを「僻み」だなんてどういう神経してるんだろう+35
-2
-
424. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:05
>>253
もしろお見舞いの文言がいらないよ。
どうせ思ってもないのに取って付けたような言葉。
+42
-1
-
425. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:46
つくづくリゾート地や景観重視で不動産なんか買うもんじゃないね
いいのは最初だけで後から開発が進んで景観は台無しになるわ災害で身ぐるみ剥がされるわでいいことがないよ
特に業者がメリットばかりを強調して売り込む物件はろくなもんがないから要注意だわ+7
-3
-
426. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:18
>>375
ブーメラン+6
-2
-
427. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:21
これが現実!隠されたメガソーラーの実態
これが現実!隠されたメガソーラーの実態 - YouTubeyoutu.be先日、ニュースで「原発反対、再生可能エネルギーの推進が日本は遅れている」的なものを見たので、少しは地方の現状を知ってもらいたくて作りました。メガソーラーのネガティブなニュースって消されたものも多いんですよね…なぜか、報じているのは産経新聞が多いな。...
2040年、太陽光パネルのゴミが大量に出てくる?再エネの廃棄物問題|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁www.enecho.meti.go.jp2040年、太陽光パネルのゴミが大量に出てくる?再エネの廃棄物問題|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁ホーム>スペシャルコンテンツ>記事一覧>2040年、太陽光パネルのゴミが大量に出てくる?再エネの廃棄物問題2018-07-242040年、太陽光パネルのゴミ...
日本野鳥の会 : 早急な法整備を!急増するメガソーラー施設www.wbsj.org日本野鳥の会 : 早急な法整備を!急増するメガソーラー施設 よくある質問サイトマップお問い合わせ・アクセスEnglish日本野鳥の会当会の活動自然観察や保護の普及Toriino (トリーノ)野鳥と人との共存を考える早急な法整備を!急増するメガソーラー施設ツイート早急な...
+10
-2
-
428. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:49
>>419
自衛隊や警察の救助隊の皆さん、
みんな本当に感謝だよね+23
-0
-
429. 匿名 2021/07/06(火) 14:09:58
メガソーラー、思いっきり亀裂が入ってるけどこれ落ちてこない?大丈夫なの?+49
-0
-
430. 匿名 2021/07/06(火) 14:11:18
>>415
マスコミはヘリなしで空撮はドローンで統一すればいいのにね+23
-0
-
431. 匿名 2021/07/06(火) 14:13:35
>>412
税金でも出所が違うんだからいちいち五輪絡めるのやめようよ+20
-3
-
432. 匿名 2021/07/06(火) 14:13:45
>>373
> 自民党系同和団体
事故直後からソーラー叩きや韓国批判にやたらと話逸らす人が多いと思ったら…なるほどねぇ+11
-11
-
433. 匿名 2021/07/06(火) 14:13:59
熱海の土石流 政府、メガソーラーとの関連調査も - 産経ニュースwww.sankei.com自民党は5日、静岡県熱海市の土石流被害を受けて、党災害対策特別委員会(委員長・今村雅弘衆院議員)の会合を党本部で開いた。出席議員からは現場付近のメガソーラー(大規模太陽光発電所)と土石流の関連について調査を求める声が上がり、政府側は人命救助…
+7
-1
-
434. 匿名 2021/07/06(火) 14:16:41
>>393
元々興味ないけど、それ知ってからますます要らないと思ってるんだけど、返すことってできないの?
そんなにパンダ必要?
ジャイアンにお前これ課してやるから毎月1万円よこせよな!ってかつあげされてるみたい。+22
-0
-
435. 匿名 2021/07/06(火) 14:16:47
ここぞとばかりメガソーラー叩く原発大好き人間が多いねw
山に作るから悪いんであって平地なら問題ないんやで
調子に乗る前に福島の汚染水タンクの蛇口から大ジョッキに注いで飲んだらw
+4
-13
-
436. 匿名 2021/07/06(火) 14:17:13
よく映像流れてる赤茶の建物って勢いがすごい土砂の中よく無事だったよね
地盤がよかったのか、建物自体頑丈だったのかな+16
-0
-
437. 匿名 2021/07/06(火) 14:18:22
埼玉・日高「メガソーラー法廷闘争」が招く波紋 | 資源・エネルギー | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net埼玉県の真ん中、1市7町1村からなる比企地域では、数年前からメガソーラーの建設ラッシュが起きている。地域特有のなだらかな丘陵の山林は格好の事業地。再生可能エネルギーの固定価格買取制度改正により、認定を…
事実崩落起きているので+16
-0
-
438. 匿名 2021/07/06(火) 14:20:23
>>160
整地の為に土を運んだんでしょ?
盛土と整地は似て異なるからね
平坦にしないと基礎が建てれない
ダンプ1台分を130万㎡で使用しようとしたら数ミリにもならない
数センチ土地をなだらかにするだけでダンプ何十台・何百台が必要
+14
-0
-
439. 匿名 2021/07/06(火) 14:22:34
>>72
でも返礼品はいらないんだよな。
今それどころじゃないだろうから。
辞退もできるのかな。+7
-0
-
440. 匿名 2021/07/06(火) 14:24:08
>>293
徹底的に調査して欲しいよね+38
-0
-
441. 匿名 2021/07/06(火) 14:27:10
>>81
笑うとか
人の痛みがわからないのかね?
てか誰?
+43
-2
-
442. 匿名 2021/07/06(火) 14:28:36
ニュース映像見てせつなくなったよ。
2頭の災害救助犬が足泥だらけになって捜索活動がんばっていた。救助隊は疲弊が激しく昨夜人員の総入れ替えをしたみたいだけど、救助犬も交代勤務できているのだろうか?
災害地へ寄付したら、救助犬の待遇にも寄付金の一部使ってもらえるのかな?+30
-0
-
443. 匿名 2021/07/06(火) 14:28:51
>>11
こうなって更地にして買い上げるとこまで見越して盛り土されてないことを祈るわ、、、+14
-2
-
444. 匿名 2021/07/06(火) 14:29:18
>>443
熱海人気出てきたしね+4
-0
-
445. 匿名 2021/07/06(火) 14:30:40
>>354
パンダなんて1億も出して借りるとか要らないし見たくもない
元々チベットの動物
+33
-1
-
446. 匿名 2021/07/06(火) 14:35:52
>>395
どうやってやめさせるの?
静岡県知事は市民が反対しても強行突破したよ。
県知事選のやる事やめさせる権限は政府にないよね?+16
-1
-
447. 匿名 2021/07/06(火) 14:36:44
土に埋まってる人を見つけ出せるカメラを発明できたらいいのにね
空から(ヘリで)撮る
コンパクトなものなら手で持って歩いてもいいけど
魚群探知機や地雷探知器のような…+11
-0
-
448. 匿名 2021/07/06(火) 14:37:02
>>444
若いカップルがなけなしのお金で温泉旅行という名前のセックス旅行に来てるからやなw
今日も土石流のあとを捜索してる人を横目に
ホテルでセックス頑張っているカップルがたくさんいるんやろなぁw+1
-23
-
449. 匿名 2021/07/06(火) 14:37:33
>>81
写真撮った人がおかしい+10
-1
-
450. 匿名 2021/07/06(火) 14:39:48
>>442
Twitterやってるなら各所自衛隊の公式アカウント見たらいいよー!救助犬の報告してくれてるよ。
ちゃんと休憩時間もあって、泥も綺麗に落とされてたし、足場悪いところは隊員に抱されて移動してましたよ!
あと救助犬用の靴も準備してるって見たよ!+46
-0
-
451. 匿名 2021/07/06(火) 14:40:02
>>188
最初は否定してたけど、証拠の雑誌と掲載されたインタビューが出て来てから謝罪したよ。「神田うの 阪神大震災」でググれば画像一覧で最初に出てきます。
+43
-1
-
452. 匿名 2021/07/06(火) 14:41:51
>>448
きも+9
-1
-
453. 匿名 2021/07/06(火) 14:42:08
>>450
そうなんだ!ありがとう。早速見てみます😊
ちゃんと休憩とれているなら本当に良かった。救助隊の方々にとっても大切な仲間であり戦力だもんね。+15
-2
-
454. 匿名 2021/07/06(火) 14:42:14
八幡野メガソーラー 絶対反対 - YouTubeyoutu.be平成30年2月22日静岡あさひ放送「とびっきり!しずおか」で放送伊東市八幡野のメガソーラー は山を削って災害の危険があるのに許可された!観光地に国内有数のメガソーラー が必要か⁈">
ハンファQセルズジャパン |www.hanwha-japan.comハンファQセルズジャパン | ハンファQセルズジャパンについて会社概要アクセス事業紹介化学太陽光関連セキュリティプロダクトソリューションハンファについてハンファの歴史ハンファのビジョングローバルフットプリントCSR業績ハイライトニュース採用情報当サイトご...
今回のメガソーラーにも、この韓国合同企業も関わってるんじゃない?
環境破壊の太陽光発電を早く法で取り締まりできるよう法改正してほしいですね。+26
-1
-
455. 匿名 2021/07/06(火) 14:42:20
>>442
断水してるみたいだし、人間優先だから毎日洗ってもらえてるか心配。多分小さい怪我も複数してると思うんだよね。+13
-1
-
456. 匿名 2021/07/06(火) 14:44:02
>>455
自己レス。
>>450に書いてくれてたね。ありがとう。+7
-1
-
457. 匿名 2021/07/06(火) 14:45:52
>>452
そのキモいことあなたもいっぱいしたことあるでしょw+0
-12
-
458. 匿名 2021/07/06(火) 14:46:32
>>450
見た!
泥にガラスの破片や鋭利なゴミもありそうだから
心配してたけど靴履かせてもらってて良かった!+40
-0
-
459. 匿名 2021/07/06(火) 14:49:14
>>450
>>442ですが早速見てみたら休憩時間に泥を落としてもらって隊員に甘えるわんちゃんの姿を見られました!うれしいです。ありがとう。+27
-0
-
460. 匿名 2021/07/06(火) 14:50:23
>>419
見た。犬が足が泥に埋まってるのを必死で抜いて前進して捜索してた
訓練してる自衛隊の人たちですら泥に足を取られてバランスを崩してた
川勝平太知事「捜索にあたってる人たちの疲労は限界に達してる」
オリンピックで来日した選手たちをお高いホテルでおもてなしする余裕なんてない!
日本人の人命救助のために泥にまみれてる人や犬をまず癒すことにお金使って!!
+78
-1
-
461. 匿名 2021/07/06(火) 14:50:40
>>420
市松騒動前に全部売り払っておいて良かったわ
ヴィトン
売ったお金で微力ながらネコの避難所建設に寄付させてもらった
+25
-1
-
462. 匿名 2021/07/06(火) 14:53:23
>>431
横だけど、いちいち五輪に絡めるべきだ事態でしょ
検査がザルで外国人選手がコロナ陽性判明
隔離機関を我慢できずホテルから遁走した外国人選手もいる
外国人に甘く、日本人には厳しいっおかしい。
どこの国でも自国民ファースト。
被災民さしおいて外国人優遇するなんて愚の骨頂。+9
-16
-
463. 匿名 2021/07/06(火) 14:55:44
>>72
募金がちゃんと被災者の元に届くなら今も仮設に住む人はいないはずだもんね。
ふるさと納税もいいけど、
熱海のお店で通販やってる店の商品買おうかと思ってる。+13
-1
-
464. 匿名 2021/07/06(火) 14:56:57
>>81
これはホンモノのあかんやつ+63
-1
-
465. 匿名 2021/07/06(火) 14:59:06
静岡は県知事、市長が旧民主党系だからソーラー開発やり放題ですね。
反対住民とかなり揉めてるのに法整備無いからソーラー業者から食い物にされてる。“オクシズ”に影響か 太陽光発電施設(静岡県) - YouTubeyoutu.be静岡市の山間部“オクシズ”と呼ばれる地域で計画が進む太陽光発電施設の建設をめぐり、地元住民たちが6月11日、市に対し事業者に適切な指導を求める要望書を提出しました。 11日要望書を提出したのは、静岡市の山間地、清沢地区の自治会長などです。<熊坂良記...
+26
-2
-
466. 匿名 2021/07/06(火) 15:00:30
悪い事して金儲けするのは、ほぼ自民党 - ネットゲリラmy.shadowcity.jp悪い事して金儲けするのは、ほぼ自民党 - ネットゲリラ悪い事して金儲けするのは、ほぼ自民党野次馬 (2021年7月 6日 11:58)| コメント(14)自民党系同和団体というパワーワードが出て来て、川勝知事が張り切ってますw 細野豪志はどうするのかw 伊豆では似たような...
+6
-10
-
467. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:09
>>462
正論過ぎる
五輪断固反対
熱海のために金使って欲しい+3
-14
-
468. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:32
>>81
この子とキャンプ行方不明のママ、何か性質に共通点がある+25
-10
-
469. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:57
>>465
民主が切り開いたソーラー利権を今は自民がしゃぶっている+5
-10
-
470. 匿名 2021/07/06(火) 15:02:36
>>462
別のオリンピックトピもあるよ
そっちで話すが良い
必死だけど日本語変だよ
日本共産党みたいな奴だな+23
-2
-
471. 匿名 2021/07/06(火) 15:03:42
>>462
自民党に任せてられないですよね!+3
-14
-
472. 匿名 2021/07/06(火) 15:04:07
土砂崩れが起こってから、異様な速さでソーラーのせいにするレスが量産されたけど、
こういうことだったんだな
自民工作員が誤魔化すために強引にソーラーのせいにしようとしてたんだね+2
-17
-
473. 匿名 2021/07/06(火) 15:04:47
ネトサポ「ソーラーがーミンスがー」
安定の自民が原因でしたwww+5
-20
-
474. 匿名 2021/07/06(火) 15:05:01
熱海は旅行で何度かお邪魔した地で、思い出ある場所。悲しい。
同時に頑張ってくださっている自衛隊の方々や救助犬を見て励まされてもいる。
SNSを前に嘆いているだけじゃない。現地で泥だらけになって一人でも助けようとして下さっている方がいる。
どうか一人でも多く助かってほしい。
熱海 募金 で検索するとyahooから募金画面に飛びます。
災害救助犬派遣費などとして使われるようです。
Tポイントでも寄付できます。
もし余っているTポイントがあり、何かしたいというお気持ちがあれば是非お願い致します。+8
-4
-
475. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:23
ソーラーというか韓国ハンファのせいにしてた奴ら
グーグルmapの文字コラまで捏造してた
ハンファは伊東市伊豆高原だし 熱海市では事業してない
あいつら正体なんなんだろう
五毛?
何も知らないサポがつんのめってた?+2
-14
-
476. 匿名 2021/07/06(火) 15:11:23
>>471
夜盗政権になると大規模震災がおきますね!+12
-2
-
477. 匿名 2021/07/06(火) 15:11:53
>>61
昨日までは、盛土が原因?とニュースで言っていたが
今見てるニュースだと、盛土の赤い土以外に産業廃棄物
と思われる黒い土がかなり目立つみたいです。
地元の人が、ダンプがよく行き来していたという
コメントがあったので、61さんが心配しているように
日立市の山も、熱海と同じような状態になりそう。
オリンピックが終わったら衆議院選挙があるので
ぜひ立候補の人達も注目して全国の山林の状態を確認
してマニフェストに入れてもらいたいですね。
(国も全国の山林の状態をすぐに確認してもらいたい。)+40
-0
-
478. 匿名 2021/07/06(火) 15:13:54
知事「水が原因」
水「知事が原因」
川勝知事「要するに、私の責任ではない」ニヤニヤ
土石流“原因”は?知事「水」専門家「森が無く・・・」(2021年7月6日) - YouTubeyoutu.be5日、土石流の起点となった現場を、静岡県の川勝平太知事が視察しました。 川勝知事は「現場に行きますと、山肌の色が違います。全く違う地質というか、土だということが一目瞭然です。説明を受けたところによれば、灰色の黒い土は『盛り土』であった可能性が極めて...
専門家は明確にメガソーラー側から水が流れ込み盛り土部分が崩れ落ちたとメガソーラーの図面入りで解説してる!
このテレビ局凄いな!
本当の専門家に解説させている!
メガソーラー建設許可した川勝、アウトだろう!
はっきり言う人出てきたけど、責任取るのは当時の開発業者か、
韓国のソーラー会社か、行政なのか泥沼のなすりつけ合いが始まりそう。
+33
-1
-
479. 匿名 2021/07/06(火) 15:14:12
もともと熱海って歓楽温泉で欲望の町だしねw
何でもありだよ+0
-6
-
480. 匿名 2021/07/06(火) 15:14:19
・言葉遣いが下品(奴ら、お前、とか)
・五毛 の単語が大好き
・韓国ネタに噛みつく
やっぱり外来生物かな+3
-0
-
481. 匿名 2021/07/06(火) 15:15:12
>>14
もうしてるよ
妹が行方不明のおじさんや妻が行方不明の旦那さんにテレ朝がインタビューしてた+11
-1
-
482. 匿名 2021/07/06(火) 15:17:31
先日「ソーラーパネルは無事だから、ソーラーは無関係」とコメントしてた人いたけどさ
•ソーラーの下にはビニールのようなものが敷いてあり→
•行き場の無くなった水がまわりに流れる→
•ビニールのない部分に亀裂→
•水は低いほうに流れ→
•流れた先が盛り土→
•ソーラーパネルの下はビニールのようなものが敷いてあり、水の染み込みが少なく無事だった?
こんな風にも見えるような?
ソーラーパネルが無事だから、無関係と言い切るのはまだ早い
しっかり調査してほしいですね+32
-0
-
483. 匿名 2021/07/06(火) 15:19:04
>>439
ふるさとチョイスで寄付金だけのがあったよ
たぶん他のサイトでもあるはず
直接市に寄付できたらプラットフォームに払う分の手数料もかからないんだけどな。+7
-0
-
484. 匿名 2021/07/06(火) 15:20:22
>>1にリンクします【独自】太陽光発電の目標上積み、原発20基分相当…環境省 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp温室効果ガスの削減に向け、環境省は2030年度の太陽光発電の導入目標に約2000万キロ・ワット分を積み増す方針を決めた。原子力発電所20基分に相当する。これにより、30年度の太陽光発電容量は、すでに増加を見込んでいる部
+1
-1
-
485. 匿名 2021/07/06(火) 15:20:34
>>482
もしこれが原因ならソーラーパネル業者やセクシー環境大臣は責任取れるのかな+23
-0
-
486. 匿名 2021/07/06(火) 15:28:05
>>77
実家が農家で山持ってるんだけど跡継ぎが居ない
農家は親の代で終わらせるから山仕舞いしてるんだけど整備費用や税金の捻出を考えたら売りに出したい
一度不動産屋に提示してみたんだけどすごい速さで中国人が買いに来たって言ってたよ
親が昔の人だから自分たちの目の黒いうちは中国人には渡さない!と頑張ってるけど他界した後私たちに兄弟に残されても維持できるお金がないのが現実なんだよね
今は田舎の土地は物納も断られるみたいだし相続税払えなかったら中国人に持っていかれて終わり
この辺の法律どうにかしてほしいよ+97
-0
-
487. 匿名 2021/07/06(火) 15:31:02
>>486
国が買い上げてくれたらいいのにね+56
-1
-
488. 匿名 2021/07/06(火) 15:31:45
>>304
行政に文句ばっかりの人はどうかと思うけどさ
でもいろんな事情があって離れられないってのは想像つくよ
住みやすい地域は地価も家賃も高いから、低収入だったら日常の生活すらできないかもしれない
同居する家族が引っ越しを嫌がるとかも厄介な問題だし
やっぱりそれなりにお金無いと誰もが安全な一等地に住めるわけじゃないからね…+23
-1
-
489. 匿名 2021/07/06(火) 15:35:42
>>21
民主党大っ嫌いだったけど、今回の件で細野豪志議員が元からソーラーパネル事業に疑問視して追及してたと知った
もし、この人の選挙区だったらこの人に票入れるわ
外国人参政権もこの人は反対との立場みたいだし
立憲民主党はこの人潰したいようすだし
不倫と一時二階派に入ったところがちょっと嫌だけど
でも何もしない議員よりマシだわ+40
-13
-
490. 匿名 2021/07/06(火) 15:37:58
太陽光発電の立地規制も検討と環境相 | 共同通信nordot.app太陽光発電の立地規制も検討と環境相 | 共同通信Follow us on太陽光発電の立地規制も検討と環境相2021/7/6 12:33 (JST)7/6 12:52 (JST)updated©一般社団法人共同通信社トピック政治田中康夫氏が横浜市長選出馬の意向太陽光発電、立地規制も検討政府、首相秘書...
+2
-0
-
491. 匿名 2021/07/06(火) 15:38:56
細野豪志議員は民主党離党してるはずだし
そもそも民主党ってもうその名前じゃなくなってるよね+5
-0
-
492. 匿名 2021/07/06(火) 15:39:49
芸能人も多く移住しているし、スピリチュアル的には熱海はすごく良いと言っている江原さんも熱海に住んでいるか、別荘持っている。
江原さんちは無事だけど、熱海にいるならスピリチュアルの能力で事前に盛り土が…とか予見できないものなのだろうか?と思ってしまう。
分かっても言えないかもしれないけど+6
-3
-
493. 匿名 2021/07/06(火) 15:40:08
>>354
調べてきた。不審者情報とかでも上がってないやつなんだね
比較的かみね公園近い地域にいるけど地域猫の話知らなかった
ボランティアが去勢してるとか世話してることも県が地域猫に助成してることも知らなかったけど毒殺…しかも公園や警察が協力してくれないみたいで不信感しかないや
ボランティアさんのブログ見たけど別の場所でも十匹くらい猫がいたのに一匹もいなくなっててそのあと介護施設が建ったって書かれててますます嫌な気分になった+6
-1
-
494. 匿名 2021/07/06(火) 15:40:08
>>478
知事バカっぽいな
「山が水を持ち切れなくなって、水が原因です」
それは木を切りまくって保水力が低下したって話では
やっぱりソーラー設置しているところから流れてるじゃん+27
-0
-
495. 匿名 2021/07/06(火) 15:41:24
サーモグラフィーで生存者探せないのだろうか+4
-0
-
496. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:12
>>466
これがファイナルアンサー?
自民党系同和の不動産業者?+4
-6
-
497. 匿名 2021/07/06(火) 15:44:52
>>491
原因が自民党系同和団体なら手出しできないかもね+1
-7
-
498. 匿名 2021/07/06(火) 15:45:37
>>491
>>489私へのコメかな?
ごめんコメントが悪かった
>民主党大っ嫌いだったけど
民主党がまだ存在してた時代の話のことね
大嫌いだったんだよね
今も嫌いな政党あるけど
勿論細野議員が今民主党ではないの知ってるよ
確か無所属だよね+5
-1
-
499. 匿名 2021/07/06(火) 15:47:15
>>494
知事も同和が怖くて逃げてるね+12
-0
-
500. 匿名 2021/07/06(火) 15:47:50
>>397
ファンじゃない
同じ写真いろんなトピに貼ってるでしょ?
そんなのアンチがただ叩きたいだけじゃん+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熱海市で起きた土石流で、静岡県は安否の確認ができていなかった64人の氏名を公表した。