ガールズちゃんねる

ぞわぞわする言葉

1847コメント2021/07/26(月) 06:46

  • 1501. 匿名 2021/07/06(火) 20:11:04 

    ガルちゃんとか他の匿名掲示板で

    「うん」「そっかぁ」「なんだろう、○○だわ」
    みたいなコメント

    省略しろやと思う

    +6

    -4

  • 1502. 匿名 2021/07/06(火) 20:11:27 

    おとな女子

    +6

    -0

  • 1503. 匿名 2021/07/06(火) 20:11:42 

    >>1487
    25歳過ぎて言うてたら恥ずかしいよね。
    きちんとした名前があるのに。

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2021/07/06(火) 20:12:15 

    >>1481
    「恋ぷに」とかもうめちゃくちゃだよね

    +2

    -0

  • 1505. 匿名 2021/07/06(火) 20:12:27 

    犬、猫飼ってる人同士で〇〇ちゃんママ〜とか言われるのが嫌。可愛いけどママではない。

    +6

    -0

  • 1506. 匿名 2021/07/06(火) 20:13:09 

    キュンです

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2021/07/06(火) 20:13:34 

    >>1404
    多用したらもう「しか」じゃなくなるね

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2021/07/06(火) 20:13:46 

    >>1471
    うーん、なんだろ
    ワンちゃんとかネコチャンとかにゃんにゃんとかをお母さんが子供に言ってるのは全然ぞわってしないけど
    ネットで見るそういうのはぞわってするんだよね

    +3

    -2

  • 1509. 匿名 2021/07/06(火) 20:14:07 

    >>1482
    「させていただく」の意味と正しい使い方とは?誤用や言い換えも | TRANS.Biz
    「させていただく」の意味と正しい使い方とは?誤用や言い換えも | TRANS.Bizbiz.trans-suite.jp

    「させていただく」とはビジネスシーンでもよく使われている敬語ですが、うまく使えないと感じることはありませんか?今回は「させていただく」の意味と正しい使い方を例文とともに解説して、誤用や言い換え表現も紹介します。これできっ...


    ほとんどの場合が「いたします」で充分
    昨今の乱用ぶりはもはや慇懃無礼

    +8

    -0

  • 1510. 匿名 2021/07/06(火) 20:14:30 

    20代半ばも過ぎた女の人が、自分のことを「女の子なんで~」とか言うの

    個人的に 女の子って言呼んでも全く違和感ないのは未成年のみ

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2021/07/06(火) 20:14:41 

    >>385
    梅宮アンナってアホなイメージだったけど他のできちゃった婚の人より、できちゃったから運命なのかなって思ったから、いいかな〜って思ったから。みたいにつまり後付け婚だとハッキリ?言ってたから、素直なインタビューだなと思った

    できちゃったじゃないんです!授かり婚なんです!!とか
    元から思ってたんです!!
    の典型的パターンを言う人はむしろデキ婚にコンプありすぎ…って引く
    できちゃったからいいかなって思って!って言われた方が、あーじゃあ運命なんだねーって周りも言ってあげられるし
    先に本人がカッとなって、デキ婚じゃない!前から結婚はする予定だったから!とか言い出すと、そ、そうなんだ…。ってなる

    +1

    -1

  • 1512. 匿名 2021/07/06(火) 20:15:26 

    >>1501
    まって!とかね

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2021/07/06(火) 20:15:26 

    ヒロミが松本伊代のこと、ママっていうやつ

    火曜サプライズみてます

    +8

    -0

  • 1514. 匿名 2021/07/06(火) 20:15:54 

    >>1444
    ザイルファンでしょ

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2021/07/06(火) 20:16:00 

    >>1501
    省略?
    これはどういう意味なんだろう?

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2021/07/06(火) 20:16:07 

    >>1496
    ばり も 嫌い? なら 方言が嫌いなのかな

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2021/07/06(火) 20:16:21 

    >>1
    画像検索したくない言葉の一つ

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2021/07/06(火) 20:16:51 

    >>1515
    わざわざ言わなくていいんじゃって事かな?

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2021/07/06(火) 20:17:31 

    >>29
    私は同年代で言ってる人いたら、お付き合いしないな。、
    というか、平気で人前で、うまいとか言える人苦手。。

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2021/07/06(火) 20:18:47 

    〜っぽ
    韓国っぽ
    とか

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2021/07/06(火) 20:19:19 

    もにょる

    何故か分からないけどめちゃゾワゾワする
    一時期良く聞いたけど、最近は使う人減ったよね

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2021/07/06(火) 20:19:19 

    >>1517
    ボルタリングって検索するとわりと写真がゾワゾワしない?
    みんな大丈夫なの?
    あの全体像のせいで絶対できないし、会場に近づけないw
    近所のショッピングモールとかイオンないには結構会場あるんだけど
    通るときに、全身の血がサーっと引くのがわかる

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2021/07/06(火) 20:19:56 

    雑誌とか

    色っぽメイク とかね

    は!?

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2021/07/06(火) 20:20:28 

    仲良しちゃん 呼び

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2021/07/06(火) 20:20:44 

    >>1518
    そういうことか!!

    その文字をどのように省略するのかと思ったw

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2021/07/06(火) 20:20:50 

    >>1504
    恋はdeepに
    ↑ ↑↑
    ここ!?

    「着飾る恋には理由があって」は「うちキュン」やし……

    よく分からん。

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2021/07/06(火) 20:21:04 

    遠い目

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2021/07/06(火) 20:21:14 

    息子ちゃん
    娘ちゃん
    wwwwwwwwww

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2021/07/06(火) 20:21:19 

    えち (エッチのこと)
    たまに男にも居るけど、きもってなる

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:03 

    >>1246
    『おうどんくちゅくちゅ』義母、上品ぶっててすごい下品なんですよ。。
    先日も旦那がグラノーラ食べてたら『鳥さんのエサみたいねーうふふふ』みたいなこと言ってました。
    最悪でしょ?しかも同居です!!

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:05 

    >>1356
    インスタ始めてまず最初に引っかかるよね

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:16 

    ママ友を、下の名前にさん付けで呼んだら「さん付けって。私達お嬢様?って感じ」と言われた。

    その人や周りのママさん達は、ちゃん付けで呼び合ってた。

    子供の頃からの知り合いでその流れでちゃん付けならまだわかるけど、30代にもなって知り合った相手と 子供みたいにちゃん付けで呼び合う方が私は恥ずかしくて抵抗があった。

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:26 

    >>1466
    エモいは素敵では無いんだよなあ
    既存の日本語に言い換えると感動的とか叙情的になると思うんだけどそれらをフランクに表現できるから使われてるんだと思う。
    だからこの人エモいとは言わない。
    人間に使うなら複数人の関係性や間柄とかドラマティックな生い立ちとかがある場合かな

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:40 

    >>9
    イエベのオータムさんは、こっくりとした深みのある色が似合います。

    ほっこりしたニュアンスカラーが似合うオータムさん。

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2021/07/06(火) 20:22:57 

    >>108
    あらあらわざわざSNSなんかにアップしちゃって嬉しくって嬉しくってたまらなかったんだろうねぇwwwってなる

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2021/07/06(火) 20:23:26 

    えちえち

    +3

    -1

  • 1537. 匿名 2021/07/06(火) 20:23:39 

    >>108
    垢抜けてない芋ってイメージ

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2021/07/06(火) 20:23:59 

    >>1522
    ボルダリング

    +0

    -1

  • 1539. 匿名 2021/07/06(火) 20:24:30 

    25歳の時に知人がFacebookの投稿で「イツメン」と投稿してた。
    「友達」じゃダメなの?っと思った。

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:08 

    ネットとかでたまに見かける、美人な女の人のことを「めっちゃ上玉でわろた」みたいに、「上玉」呼びしてるやつ。
    すごい女を馬鹿にしてる感じする

    +2

    -1

  • 1541. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:20 

    >>9
    え、別に何もぞわっとしない
    「うぜー」、「きもい」、「それな」とかは響きが汚くて下品な感じするから苦手

    +8

    -3

  • 1542. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:25 

    >>1144
    そうだね。宮沢賢治好きでよく読むんだけど、こういう表現よく使われてるから強調したい時に使う言葉という認識しかないし間違った日本語でもないよね。

    +5

    -1

  • 1543. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:39 

    巣ごもり愛
    セックスばっかしてそう

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:39 

    >>50
    私もこれ、お子さんできた女友達が自分の子供について言う時に使っていてびっくりした!
    自分も子供いるけど一度も使ったことない。。

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:45 

    ぴえん🥺

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:51 

    >>1529
    これ本当嫌いだわ~
    youtubelive見てても女の子が出てくるとか配信者がそれっぽい話するとコメントする人いるよね
    ひねりもないし下品だし一番いらないコメント
    キャバクラでとりあえずかわいいって言うおっさんみたい

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2021/07/06(火) 20:25:56 

    その場にいない大人(女性)のことを言う時「その子がさ~」っていうやつ。

    その「子」? その人とっくに大人なのに?
    女は永遠に「子」なのかな?

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2021/07/06(火) 20:27:09 

    >>1537
    女版チー牛

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2021/07/06(火) 20:27:54 

    ニュアンス違うかもだけど、ティックトックめっちゃ見てるってわざわざ自己申告してくる同年代の人たちとかは頭悪そうだなって決めつけてしまう。

    すごい一般人のくせにイメージビデオみたちにキメっキメのちょっとエロチックな動画あげてた知り合いのシンママにも、同じこと思った。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2021/07/06(火) 20:28:36 

    〜じゃね?
    女性でもこれ使う人がいて、本当嫌。
    男性でこれ使う人は若者ぶってる感じ。

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2021/07/06(火) 20:28:46 

    アオハル

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2021/07/06(火) 20:28:53 

    息子に対して、ちっちゃい彼氏 とか ちっちゃい恋人 呼びする奴ら。

    +7

    -0

  • 1553. 匿名 2021/07/06(火) 20:29:26 

    よろしかったですか?
    なんで過去形?
    よろしいですか?でしょ?

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2021/07/06(火) 20:29:36 

    >>41
    気持ち悪いよね正直

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2021/07/06(火) 20:29:43 

    自分の夫の話しするときに、旦那さん呼びしてる人も、別にいいけどなんかな〜って思う

    +5

    -1

  • 1556. 匿名 2021/07/06(火) 20:30:14 

    >>1547
    若い時からの知り合いだったら同世代~年下だと男女問わずその子って言っちゃってるわ気をつけよ

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2021/07/06(火) 20:30:30 

    パパ活とかふざけてるよね
    売春とか援助交際のままでいいのに

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2021/07/06(火) 20:31:12 

    ここ見てて思ったけど
    言葉の間違い系とかはぞわっと来ない
    それで嫌なのにプラスつけてて気づいた。
    私は一昔前の臭いって言われてた感じの言い回しが普通に使われてるのが嫌なんだと思う

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2021/07/06(火) 20:32:01 

    >>277
    これいまだにトラウマで思い出さなきゃいいのにたまに思い出しちゃって1人でゾワッてしてしまう

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2021/07/06(火) 20:32:24 

    >>72
    娘ちゃん大絶賛!
    ってのは見たことないな、そういえば

    +6

    -0

  • 1561. 匿名 2021/07/06(火) 20:32:27 

    >>1533

    感動的または素晴らしい
    叙情的または哀愁があるね!
    ドラマティックな生い立ちとかがある人は壮絶な生い立ちだね。
    ではいけないのかしら?

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2021/07/06(火) 20:32:57 

    旦那の事をゴッド

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2021/07/06(火) 20:33:21 

    自分ビジネス講座

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2021/07/06(火) 20:33:26 

    >>1550
    分かる
    あと、つかさーっていうのもイヤ
    ていうかさぁなら分かる
    言葉が下品なのは恥ずかしい
    全然かっこよくない

    +4

    -2

  • 1565. 匿名 2021/07/06(火) 20:33:30 

    >>771
    犬か

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2021/07/06(火) 20:36:01 

    毛虫
    いま私の部屋に出てきてる。3匹見つけた。エアコン使い始めたから、管から侵入してるのかも

    +2

    -1

  • 1567. 匿名 2021/07/06(火) 20:36:26 

    >>21
    うわ、普通に言っちゃってた!
    まあ口に出して言う機会はほとんどなくて自分内だけど…うっかり人に言わないよう気をつけよう。

    +5

    -0

  • 1568. 匿名 2021/07/06(火) 20:37:20 

    変な略語がすごくイライラする。

    相手が当たり前のように言うけどこっちは頭上が「?」だらけになる。

    友達じゃないねん!ってなる。

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2021/07/06(火) 20:37:22 

    >>1463
    あぁそっちが最初なのか
    ありがとう

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2021/07/06(火) 20:38:55 

    食べるときの「もっもっ」という音。

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2021/07/06(火) 20:41:32 

    オケ♡

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2021/07/06(火) 20:42:46 

    ご利用されますか

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2021/07/06(火) 20:43:39 

    あけおめことよろ

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2021/07/06(火) 20:43:43 

    「お大事にだよー」

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2021/07/06(火) 20:45:22 

    インスタの車好きな女性のアカウントで、車種に君付け。クラウン君、ベンツ君🥰みたいな。。若い子じゃないのに。いい年して頭弱そう

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2021/07/06(火) 20:45:58 

    >>1489
    パソコンをこの人呼び・・・斬新な呼び方だね!

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2021/07/06(火) 20:46:28 

    >>9
    雑貨屋で『おうち時間をほっこり過ごそう😊』ってポップ見たけど何だろ?と思う。
    ナチュラル系の雑誌でこっくりした色合いのスカーフ・こっくりしたお味のシフォンケーキと見たけど意味は分からない。

    ゆったり・もったりを可愛く言った感じ?違うのかな?可愛い言い方とは思わないが。

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2021/07/06(火) 20:46:56 

    >>1148
    痛々しい人、みたいなネットスラングだよ〜
    こういう場所では割と通じるのかと思ってた〜
    ひとつ賢くなったね!でもリアルで使っちゃダメだぞ!

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2021/07/06(火) 20:47:20 

    >>889
    クリチ、ホケミは違和感だけどフープロはいっちゃうんだよな

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2021/07/06(火) 20:47:30 

    >>194
    ザおばさんって感じのコメント

    +2

    -1

  • 1581. 匿名 2021/07/06(火) 20:48:01 

    >>1101
    黒歴史はないでしょ笑

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2021/07/06(火) 20:48:31 

    >>1529
    仲良し
    おせっせ

    ガルで見たことあるけど同じく気持ち悪ってなる

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2021/07/06(火) 20:48:52 

    >>1570
    「もぎゅもぎゅ」と飲むときの『んっくんっく』も追加で。

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2021/07/06(火) 20:50:56 

    絵師

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2021/07/06(火) 20:54:12 

    >>1502
    それに重ねて
    女性のおとな臭
    加齢臭でいいだろって思う

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2021/07/06(火) 20:54:22 

    >>4
    嫌いなのに会社の人がみんな使うからいつの間にかうつってしまった
    慣れって怖い

    +9

    -1

  • 1587. 匿名 2021/07/06(火) 20:56:24 

    買ってよかったってこと「優勝」とか「大勝利」って言わない?
    誰と戦ってるんだよ

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2021/07/06(火) 20:58:36 

    ネットの記事で無印とか100均の商品を持ち上げる記事の文章が「無印さん天才すぎます!」とか大げさな表現ばかり。飽きる。

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2021/07/06(火) 20:59:15 

    >>41
    なんかまだ世の中的に開眼してないかんじ

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2021/07/06(火) 21:01:49 

    >>1449
    それいいですね👍
    今度やんわり突っ込んでみます!笑

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2021/07/06(火) 21:01:50 

    >>108
    肌の老化具合で大体の年齢分かるけど、そのまま聞くと色々面倒くさいから(特に妙齢の女性は)年齢不詳の人は男女問わず確認する
    顔つきは不自然に若そうだけど、肌のたるみやシワで若くないって分かる
    あと身嗜みが整ってない(ペラペラの服で全体的に薄汚れてる・ブランド物やファッションセンスの有無に関わらず)


    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2021/07/06(火) 21:02:05 

    ドラマのカルテット信者の言う「みぞみぞする。」ってやつ。

    +3

    -0

  • 1593. 匿名 2021/07/06(火) 21:04:56 

    ご飯屋さん

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2021/07/06(火) 21:05:30 

    一般人のハッシュタグ
    #mikkyの日常
    誰が興味あんねん

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2021/07/06(火) 21:05:35 

    >>1513
    スレチだと思うがヒロミって何か芸があるの?
    一時全然TV出てなかったのに、最近また出る様になってるけどママ・ママ言うだけだよね?

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2021/07/06(火) 21:05:45 

    本当にリアルとネットが同化し始めて流行語とか見ててもネットのが多くて
    普通に皆使っているよね
    職場のバイトの人達もこんな事があってねーって話をしたら「草」って言うんだよ
    あれには驚いた

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2021/07/06(火) 21:06:02 

    まって で始まるTwitter

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2021/07/06(火) 21:06:21 

    >>9
    コックリさんしか知らないww

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2021/07/06(火) 21:06:22 

    >>195
    ホッケンミーかと思った
    シンガポールの麺料理

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2021/07/06(火) 21:06:32 

    野菜たっぷりのお味噌汁

    +3

    -3

  • 1601. 匿名 2021/07/06(火) 21:07:14 

    >>1564
    いやだー。確かに育ち悪そうな人が使ってるイメージ。

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2021/07/06(火) 21:07:17 

    >>1
    セクシーサンキュー

    +1

    -3

  • 1603. 匿名 2021/07/06(火) 21:07:27 

    両親以外からの「生まれてきてくれてありがとう」
    恋人ごときに言われるとお前のために生きてねえって思う

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2021/07/06(火) 21:07:37 

    >>156
    なんかワロタ

    +9

    -0

  • 1605. 匿名 2021/07/06(火) 21:08:28 

    私の苗字を呼ばれた時。
    何年も前にいた職場の人から、いきなり声を掛けられた。
    ゾワゾワした。ほっといて欲しかった。
    そもそも親しくなかったんだし、呼び止めないでよ!と思った。

    +2

    -2

  • 1606. 匿名 2021/07/06(火) 21:08:43 

    おこがましい

    +0

    -2

  • 1607. 匿名 2021/07/06(火) 21:09:00 

    >>1595
    ヒロミは一世代前の坂上忍とかマツコデラックスだよ
    ヤンキー上がり(言葉悪いけど)で誰に対しても思った事をズバズバ言う
    流行が一巡して、また歯に衣着せぬ物言いが気に入られて出てる

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2021/07/06(火) 21:09:30 

    マジ卍

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2021/07/06(火) 21:09:42 

    >>1524
    学生でもないおばさんのちゃん呼び確かに気持ち悪いね!

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2021/07/06(火) 21:10:16 

    >>1600
    野菜たっぷりのお味噌汁は美味しいよ…w

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2021/07/06(火) 21:12:22 

    プレママ
    プレ花嫁
    ベビたん
    初マタ
    ぷんにーらいふ


    サブイボ

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2021/07/06(火) 21:12:35 

    >>949
    私は料理本で(大根の炊いたん)を見た事あります。
    それまでは茄子の煮浸し・牛肉のしぐれ煮〜と書いてたのに何で急に訛るんだろ?
    もう炊いたんでシリーズを作れば良いんじゃない?と思った。

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2021/07/06(火) 21:12:39 

    >>1561
    その言い回しだと若者の間ではくどいんだと思う。
    フランクに表せるってとこがポイント。

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2021/07/06(火) 21:13:12 

    スポーツで国民の皆さんに勇気を与えたい

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2021/07/06(火) 21:13:39 

    芸能人に恋してる

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2021/07/06(火) 21:14:56 

    >>1613
    どっちも分かってしまう
    回りくどい言い方も嫌だし曖昧に略すのも嫌だし
    それでスラーっ入ってくる新しい造語みたいなの作っちゃう人はすごいと思うけど

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2021/07/06(火) 21:15:30 

    >>1595
    八王子でリフォーム

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2021/07/06(火) 21:15:49 

    >>224
    この漫画よりレビューの方が面白い。

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2021/07/06(火) 21:15:57 

    おっぱい

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2021/07/06(火) 21:16:48 

    ユーチューバー

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2021/07/06(火) 21:17:59 

    抱っこマン

    +0

    -0

  • 1622. 匿名 2021/07/06(火) 21:19:13 

    ガルガル期
    ただの産後ヒステリー

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2021/07/06(火) 21:20:20 

    >>1614
    スポーツに限らず自分の演技で〜、道端に生えてる大根見て勇気を貰えた!ってコメントを時たま見るけど、どういう精神状態なの?
    よし!◯◯が頑張ってるし大根がアスファルト突き破って生えてるし、自分も頑張ろう!!となるの?理解できないな〜。

    +0

    -0

  • 1624. 匿名 2021/07/06(火) 21:20:59 

    >>1028
    私が行くとこは下着っていうよ
    それかショーツ

    +2

    -0

  • 1625. 匿名 2021/07/06(火) 21:21:34 

    >>1284
    来ちゃった♡

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2021/07/06(火) 21:22:45 

    >>5
    学生が使うには良いと思うけど、いい歳した大人が使っているとひく。

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2021/07/06(火) 21:22:47 

    >>1625
    会いたい、きて・・・・・・・

    +2

    -1

  • 1628. 匿名 2021/07/06(火) 21:22:58 

    #ぷんにー
    #ぷんにーらいふ

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2021/07/06(火) 21:23:14 

    >>1
    エモい

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2021/07/06(火) 21:23:39 

    部屋の事を「ハコ」

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2021/07/06(火) 21:23:55 

    >>6
    会社にいるー
    べびたん、旦那さん、

    べびたんもう小学生なのに…

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2021/07/06(火) 21:23:59 

    妊娠菌

    あほか

    +9

    -0

  • 1633. 匿名 2021/07/06(火) 21:24:05 

    犬、猫飼ってる人同士で〇〇ちゃんママ〜とか言われるのが嫌。可愛いけどママではない。

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2021/07/06(火) 21:25:06 

    YouTuberが視聴者のことを「リスナー」ということ

    +1

    -1

  • 1635. 匿名 2021/07/06(火) 21:25:07 

    ~しないとですね
    ~かもですね

    丁寧に言ってるつもりなのか

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2021/07/06(火) 21:25:20 

    >>29
    私は女の人がうまいとか
    うまっとか言うのも
    大嫌い。

    +1

    -1

  • 1637. 匿名 2021/07/06(火) 21:25:27 

    〜やってもらっていい?
    〜してもらっていい?

    決定権は私にあるはずなのに、威圧的に言われて半ば強制的に同意させられること。

    +1

    -2

  • 1638. 匿名 2021/07/06(火) 21:26:09 

    いい年して自分の旦那のことを人前やインスタにパパと載せる人

    じぃじ、ばぁばもゾワゾワ
    わたしの周りみんなこれ

    +1

    -1

  • 1639. 匿名 2021/07/06(火) 21:26:28 

    >>1595
    好みの問題だろうが
    私はヒロミが大嫌いです。

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2021/07/06(火) 21:26:38 

    >>1
    葉っぱの裏にいるアブラムシが浮かんできてゾワゾワした。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2021/07/06(火) 21:26:45 

    主人

    「主人が~」て言ってるの聞くとゾワゾワするしがっかりする。

    +2

    -2

  • 1642. 匿名 2021/07/06(火) 21:27:05 

    >>1635
    なるほどですね
    も入れてください。

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2021/07/06(火) 21:27:19 

    >>166
    キモい

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2021/07/06(火) 21:27:50 

    ギャン泣き

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2021/07/06(火) 21:28:07 

    >>1284
    私だけを見てて、、、

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2021/07/06(火) 21:28:39 

    >>575
    本読んでたら何も違和感ないよね
    ただ、より更に強調するときに凄く必要な表現なのに
    簡単な文章しか読めない人増えてるから

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2021/07/06(火) 21:29:10 

    自分の息子を「王子」呼ばわりしていた保育園のママ友。日頃からの溺愛ぶりも寒気がするほどだけど、これは一番引いた。家でだけにして欲しい。

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2021/07/06(火) 21:29:38 

    永遠と

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2021/07/06(火) 21:30:07 

    ~させていただく、いただきまして○○系 

    経験上、こちらのメリットが少ない場合が多すぎるから

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2021/07/06(火) 21:30:14 

    ~で。~して。で終わる文章。お前は北の国からの純か!とつっこみたくなる
    ~だなって。で終わる文章。言い切らない感じが気持ち悪い
    映画見て泣いてる、笑ってる。みたいな現代進行形の文章。なぜか気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2021/07/06(火) 21:30:21 

    人財


    言いたい意味はわからなくもないんだけど
    ブラック企業に限ってこういう変な漢字変換しそう

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2021/07/06(火) 21:31:10 

    >>318
    私は製造販売業なんだけど、デザインして、商品化して、年単位で世に出すって経緯があるから、自社の製品は「この子」って呼んでしまう。

    +5

    -2

  • 1653. 匿名 2021/07/06(火) 21:31:53 

    >>61
    まさに今日そう呼んでるママがいて寒気した。

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2021/07/06(火) 21:31:57 

    お里が知れる

    +1

    -0

  • 1655. 匿名 2021/07/06(火) 21:32:10 

    私が獣になった夜
    のタイトルをワタケモとか
    獣になれない私達をケモワタとか
    アナウンサーをパンづけとかが昭和のオッサンのノリみたいでゾワゾワする
    逃げ恥 くらいまでならなんか新しくて許せる

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2021/07/06(火) 21:33:41 

    だいたひかるさんのニュース記事の抜粋ですが、
    受精卵にしがみついて着床してくれていました。
    って言い回し。
    しがみついたりできるんか謎。
    いや、嬉しいのは分かりますが。

    +2

    -4

  • 1657. 匿名 2021/07/06(火) 21:33:59 

    たのしかた
    いてきた
    かこよかた

    +2

    -1

  • 1658. 匿名 2021/07/06(火) 21:34:10 

    >>2
    ごめんwww
    私の推しのブログのタイトルにブワアって入ってるwww

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2021/07/06(火) 21:34:54 

    >>78
    やめてよ!寿司食べられなくなるじゃんか🤣

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:03 

    ララバイ

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:13 

    >>1613
    エモいやっと理解しました
    エロいと萌えの融合だと勝手にずっと思ってました

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:16 

    パパくん

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:24 

    >>1522
    あれは色がカラフルだから集合体恐怖症でも人によっては平気かも

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:38 

    >>317
    うん、好きw

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2021/07/06(火) 21:37:28 

    神様が主語になってる言葉

    よく聞くと、到底神様と思えない人の事を指してるから
    そもそもこっちは無神論者だし、軽々しく神様を設定する思想が理解できない
    そういうのに引っ掛かれたらさぞかし楽だろうなぅて思うけど、私は引っ掛かれないから若干残念

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2021/07/06(火) 21:37:34 

    >>8
    プラスの数がすごいwww

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2021/07/06(火) 21:37:40 

    >>1339
    なんでやねん!

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2021/07/06(火) 21:38:11 

    >>1600
    丁寧にしてる私みたいなのがなんかいや。
    おうちごはんとかも意味不明。

    +2

    -0

  • 1669. 匿名 2021/07/06(火) 21:38:15 

    >>1555
    使ってます
    何だかなあとは具体的に何ですか?

    +0

    -3

  • 1670. 匿名 2021/07/06(火) 21:38:21 

    >>349

    アラサーアラフォーで本当の年齢はもうおばさんだからこそ、こういうのやっちゃうんだろうね。
    私なら恥ずかしいと思っちゃう。普通に、今日若く見られたイェーイって言われた方が素直に聞ける。笑

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2021/07/06(火) 21:38:49 

    なるほどですね~

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2021/07/06(火) 21:39:06 

    シャワー浴びてこいよ。

    なんでかわからないけどゾッとする。

    +0

    -1

  • 1673. 匿名 2021/07/06(火) 21:39:12 

    >>21
    店で白湯要求するのやめてw

    +2

    -1

  • 1674. 匿名 2021/07/06(火) 21:39:26 

    >>1668
    野菜たっぷり使ってないの?
    私は、いいな!安心する!読も!やけど

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2021/07/06(火) 21:39:53 

    だったりとか~

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2021/07/06(火) 21:40:08 

    野糞とかのグソとかクソとか気持ち悪い
    男ってそう言う奴いるじゃん
    汚さが増すから聞きたくない

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2021/07/06(火) 21:40:34 

    ピンクい

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/07/06(火) 21:40:52 

    男の孫→若さま
    女の孫→姫さま

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2021/07/06(火) 21:40:57 

    >>4

    全く煽りではないのですが、
    なんで「ほぼほぼ」嫌いな方多いんでしょうか?
    若者言葉に感じるので私自身は使いませんが、乱暴でもないし、意味不明な流行語でもないし、なんでこんなに嫌われてるのかな?って😅

    +6

    -3

  • 1680. 匿名 2021/07/06(火) 21:41:02 

    拭きあげる

    +1

    -1

  • 1681. 匿名 2021/07/06(火) 21:41:20 

    >>194
    生き辛そう

    +1

    -2

  • 1682. 匿名 2021/07/06(火) 21:42:10 

    AKBとかの歌詞の中の僕っていう一人称
    秋元の歌詞はぞわっとするの多い

    +5

    -1

  • 1683. 匿名 2021/07/06(火) 21:42:54 

    >>111

    そっか!「これ以外、勝たない!」とそのままの意味でとらえてたけど、確かに「勝るものはない」なら、めちゃくちゃよくわかりました。同じ、勝の字でもニュアンスぴったりですね。
    そう理解したら、腹落ちしちゃったかもww

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2021/07/06(火) 21:43:08 

    にどめまして

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2021/07/06(火) 21:43:47 

    まってまって!~すぎるんだけど!

    なにを待てと…

    +6

    -1

  • 1686. 匿名 2021/07/06(火) 21:45:06 

    『私って◯◯な人でしょ?』

    あんたがどんな好みとかそんなもん知らんわい!

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2021/07/06(火) 21:45:37 

    ○○の炊いたん

    +2

    -1

  • 1688. 匿名 2021/07/06(火) 21:47:27 

    >>108
    自称童顔のやつって、垢抜けなくてダサいオバサン多いよな笑

    +6

    -0

  • 1689. 匿名 2021/07/06(火) 21:47:28 

    >>1648
    これ最初、皆は分かっててわざと間違えてるのかと思ってわざわざ調べたw
    雰囲気をふいんきって言うみたいに
    でも調べたら普通に間違ってた

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2021/07/06(火) 21:48:38 

    >>5
    ノブ?

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2021/07/06(火) 21:48:48 

    >>14
    >>190
    >>1285

    電話口で「会いてえなぁ」なら、意味はわかるけどね。

    ただ、なんかもう、自分大人になっちゃったからか、「会いてえ」「こいつ(は俺のもんだから)」とかS男子的な語調が頭悪そうで萌えなくなった。ただもう、なんかうわー()としかw

    +5

    -1

  • 1692. 匿名 2021/07/06(火) 21:50:30 

    ○○すぎる
    「大好きすぎる友達と大好きすぎるカフェに行ってきた!」とかインスタグラマーが連呼しててゾワゾワする・・・そもそもインスタグラマーって言葉もゾワゾワする

    +4

    -1

  • 1693. 匿名 2021/07/06(火) 21:51:28 

    >>1679
    ほぼほぼが誤用かどうかは無知で分からないけど
    誤用も使われて浸透していって国語辞典に正式に記載されるパターンが多いし
    一概に間違った使い方!って叩くのも変だと思うけど、この意見をさも当たり前のように言う人が増えてきちんとした人はイラついてるだろうなと思う

    +2

    -1

  • 1694. 匿名 2021/07/06(火) 21:52:51 

    いけめん
    いけてるめんず

    +0

    -1

  • 1695. 匿名 2021/07/06(火) 21:54:12 

    小さい彼氏
    (もう出てるか?)

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2021/07/06(火) 21:54:45 

    オッサンでうちのワイフっていう人

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2021/07/06(火) 21:54:48 

    >>866
    亭主。

    友達間なら、旦那でいいと思う。
    ちょっと堅苦しい間柄なら、夫。

    正しいマナーは、

    夫が『妻です』と紹介してくれたら、
    『○○(苗字)がお世話になっております』と挨拶する。
    と、教わった。

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2021/07/06(火) 21:57:07 

    >>1277
    そうなんだよねー…
    たけまりさんの筋トレとかダンスは好きなんだけど、クセのあるワードのテロップ出てくると急に醒める。

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2021/07/06(火) 21:57:45 

    んん

    「んん、どうしようかな…。」みたいな

    +0

    -2

  • 1700. 匿名 2021/07/06(火) 21:58:22 

    一般人のインスタの名前が○○official

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2021/07/06(火) 21:59:55 

    もやっとする
    ほっこり

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2021/07/06(火) 22:02:56 

    必ずその時代に連呼するやついる。
    ニューノーマル、アフターコロナ、ウィズコロナ

    ちょい前は何かにつけて「インバウンド」とドヤ顔で連呼してる人が沢山いたw

    馬鹿の一つ覚えかw

    +3

    -0

  • 1703. 匿名 2021/07/06(火) 22:02:57 

    ずるい

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2021/07/06(火) 22:03:02 

    可愛いが渋滞してる。
    可愛い過ぎるではいけないのかしら?

    +6

    -0

  • 1705. 匿名 2021/07/06(火) 22:03:26 

    >>1703
    ずっちーなは?

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2021/07/06(火) 22:03:37 

    >>4
    ぼぼぼぼにしか見えないww

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2021/07/06(火) 22:03:51 

    ぞわぞわする言葉

    +0

    -7

  • 1708. 匿名 2021/07/06(火) 22:04:28 


    なのでぇ~からはじまる言い回し

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2021/07/06(火) 22:04:40 

    >>5
    うん、優勝です、これですね。

    +0

    -1

  • 1710. 匿名 2021/07/06(火) 22:05:27 

    >>1683
    腹落ちって表現を初めてきいた!

    +6

    -1

  • 1711. 匿名 2021/07/06(火) 22:05:49 

    『ゾッとする』って言葉が嫌い。
    自分でも何故だか分からないけど、使ってるの見ると気持ち悪く感じる。

    +3

    -0

  • 1712. 匿名 2021/07/06(火) 22:06:08 

    >>1696
    金色のガッシュの先生じゃん

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2021/07/06(火) 22:06:44 

    「〜香る!」
    生姜香る!とか胡麻香る!とか柚子香る!とか。
    コンビニのご飯にも多いし、インスタとかに上がってるレシピにも多い。

    +1

    -2

  • 1714. 匿名 2021/07/06(火) 22:06:51 

    エビデンス

    +1

    -0

  • 1715. 匿名 2021/07/06(火) 22:07:13 

    >>78
    私は10年前に回る寿司で友達にジュレが乗ってるネタに「オリモノみたいじゃない?」って言ってしまってそこからジュレ系が苦手。

    +0

    -3

  • 1716. 匿名 2021/07/06(火) 22:07:14 

    しょーみ

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2021/07/06(火) 22:07:25 

    >>445
    笑ったwwwww

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2021/07/06(火) 22:08:20 

    知らんけど

    関西では普通なんだろうけど、なんかすごく嫌い

    +2

    -3

  • 1719. 匿名 2021/07/06(火) 22:08:21 

    ◯歳の息子もペロリ

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/07/06(火) 22:08:42 

    >>1336
    キャロットラペ
    も嫌い

    +1

    -0

  • 1721. 匿名 2021/07/06(火) 22:09:20 

    >>878
    上か下に寄ってこっちの感想も全然違ってきちゃうわ

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2021/07/06(火) 22:10:18 

    >>1564
    てかさーはダメ?

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2021/07/06(火) 22:11:10 

    『ラブラブじゃ〜ん』

    パート先のボス気取りおばばがすぐこれを言うんだけど、自分の夫と出掛けたり、誕生日を祝うためにケーキを用意することがなぜそんなにも冷やかされる対象になるのか本気でわからない。

    言葉の裏に妬みや僻みが見え隠れしてて、今ではこの言葉を聞くとゾワゾワする。

    +4

    -1

  • 1724. 匿名 2021/07/06(火) 22:11:17 

    >>707
    痛いと思うのは自由だけど、文章からものすごく意地悪そうな人な印象を受けるなぁ。

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2021/07/06(火) 22:11:27 

    よき

    +4

    -1

  • 1726. 匿名 2021/07/06(火) 22:12:09 

    >>1715
    私はそのともだちが苦手になるわw

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2021/07/06(火) 22:12:35 

    わかりみ
    モフモフ
    それな
    ワンチャン

    高校生までなら許すけど、大人がこれ使ってると無理。

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2021/07/06(火) 22:12:47 

    女の子の日

    普通に生理って言ってよ

    +4

    -0

  • 1729. 匿名 2021/07/06(火) 22:14:14 

    ~してみ?飛ぶぞ

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2021/07/06(火) 22:14:19 

    最近の映画のハニーレモン??の金髪の子の台詞でぞわぞわしました。ファンの方申し訳無いです。

    +2

    -1

  • 1731. 匿名 2021/07/06(火) 22:14:57 

    インフルエンサー
    自分で言ってるのが嫌

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2021/07/06(火) 22:15:03 

    ぐっじょぶ!

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2021/07/06(火) 22:16:01 

    >>1
    きりがない(爆笑)

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2021/07/06(火) 22:16:27 

    >>1679
    音が嫌いw

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2021/07/06(火) 22:18:07 

    お迎えしました〜

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2021/07/06(火) 22:18:32 


    息子くん 
    ダンナさま

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2021/07/06(火) 22:18:45 

    あーね
    ~しか勝たん!
    それな
    えぐー!(えぐい)
    はにゃ?
    おセッセ
    わたしゎ(は!)


    あー!!どれもこれもザワつくんじゃ!!!

    +5

    -1

  • 1738. 匿名 2021/07/06(火) 22:19:14 

    自分の娘をむすめっこと書く人

    +1

    -0

  • 1739. 匿名 2021/07/06(火) 22:19:22 

    >>1679
    ほぼ でいいのに
    みんなして2回繰り返してるから不気味

    +8

    -0

  • 1740. 匿名 2021/07/06(火) 22:20:45 

    加工してる人。
    自分に自信がないなら写真撮るなよと思う。
    まるわかりの加工とかゾワゾワする。
    私は加工でも手遅れなので最初から写真撮らない。

    芸能人気取りの写真。
    「うわぁー」ってなる。

    ブス過ぎたからモザイク。と言ってのインスタの投稿。
    その投稿いる?

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2021/07/06(火) 22:21:24 

    >>64
    私もこの使い方大っ嫌いですーー!!
    なんだろ、凄く遠回しでざわざわします。

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2021/07/06(火) 22:22:26 

    >>91
    これ
    ほんときつい

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2021/07/06(火) 22:22:29 

    待って!

    またねーよバカヤロウ

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2021/07/06(火) 22:23:49 

    〇〇になります

    こちら出口になります
    こちらオムライスになります
    とかね
    はー?これからなるのかよっ
    どうみてももうオムライスですけどって言いたくなる

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2021/07/06(火) 22:28:35 

    前職の社長がやたら「ぶっちゃけ」と言う。
    「ぶっちゃけ」と言うたところでキムタクにはなれないし、
    ビジネス用語では「正直なところ」なのにと心の中でずっと思ってた。

    たまに職場に現た時は会話聞いて何回「ぶっちゃけ」と「東京は〜」言うたか数えて、社長が外出したら同期に「ぶっちゃけ」と「東京は〜」の回数報告してた。

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2021/07/06(火) 22:29:00 

    >>1566
    私の部屋、エアコンからコガネムシが入ってきた
    最初はゴキブリかと思って殺虫剤を急いで持ってきたけど
    コガネムシのろのろ動いて許してくださいみたいに動かなくなったから可哀相になってチリトリで取って外に逃がしてあげた

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2021/07/06(火) 22:29:37 

    腹落ち
    自分ごと
    自分軸

    ビジネスの自己啓発的な場面で使われること多い
    これ使う人インチキくさい人が仕事できなくて自分勝手なひと

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2021/07/06(火) 22:30:24 

    >>1726
    そんな事言う私と友達になりません?( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2021/07/06(火) 22:30:44 

    >>1284
    私と仕事

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2021/07/06(火) 22:30:46 

    >>930
    なるほど、彼女の脳内ではこう言う風に見えてるのか。

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2021/07/06(火) 22:31:09 

    >>632さんの「私は(HMと言えば)浜田雅功(を思い出す)」のコメントに対して
    >>685さんは「私は浜田雅功(です)」と632さんが自己紹介してる浜ちゃんとして扱ってるのがウケる

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2021/07/06(火) 22:37:23 

    >>1374
    子ども抱えてね

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2021/07/06(火) 22:40:12 

    「こちら○○になります」もうすでに出来てるやん。
    「○○です」て言って欲しい。

    +2

    -0

  • 1754. 匿名 2021/07/06(火) 22:42:10 

    >>1246
    お蕎麦も言うけどあかんのか

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2021/07/06(火) 22:44:59 

    妊娠菌

    あほか

    +3

    -1

  • 1756. 匿名 2021/07/06(火) 22:48:05 

    >>1392
    カタカナにしたら別物になる

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2021/07/06(火) 22:49:02 

    いっきっきの~き~w(オマンコ?) いっきっきの~き~w(オチンコ?)
    アレ?アレ?アレ?wアレェ?(ゆっくんにしては味わってる)(もうヤバい)
    ゆかり?呑んでなくない?ウォウ ウォウ⤴ ゆかり?呑んでなくない?ウォウ ウォウ⤴ ゆかり
    おっぱいまんこまんこちんこアイ おっぱいまんこまんこちんこ
    おっぱいまんこまんこちんこ おっぱいまんこまんこちんこ (もういいよっ!)

    +0

    -1

  • 1758. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:12 

    >>1710
    横〜。
    腹落ち(する)、普通に使う言葉じゃね?
    別に若者言葉でも造語でもなんでもないよ。。

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:15 

    >>20
    美容師やってます
    カット中にお客さんが、次回もう1人連れてくるけど
    その子と一緒にカットしてくれる?2人分払うから!
    と言われ、子どもか友達でも連れてくるのか?と思ったらカツラだった…

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:14 

    >>730
    アンパンマンかな?なんでも名前に○○マンってつくし。

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2021/07/06(火) 23:08:50 

    >>1757
    あの…
    大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2021/07/06(火) 23:12:48 

    >>4
    >>1278
    >>1739

    使う人にとっては、
    常にと、常々、みたいなことじゃない?
    常に=いつも
    常々=絶対いつでも!
    みたいな。笑

    「常」の字の意味は本来100%だけど、「ほぼ」は概ねってことだから、余計その割合的な意味で
    ほぼ=80%
    ほぼほぼ=95%
    みたいな段階的な感じなら、ニュアンスとしてはわからなくないw

    +1

    -2

  • 1763. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:36 

    お教室

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2021/07/06(火) 23:27:00 

    >>1757
    懐かしwww

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2021/07/06(火) 23:29:03 

    >>1758
    さらに横
    私も初めて聞いた
    同じ意味なら「腑に落ちる」を使うかも。地域性なのかな?

    +2

    -0

  • 1766. 匿名 2021/07/06(火) 23:39:31 

    買ったものを「お迎え」

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2021/07/06(火) 23:40:29 

    >>1578
    あなたがただネットに入り浸りすぎなんじゃないでしょうか。
    普段からあなたのような話し方はしないので。
    ご親切にありがとうございました。

    +0

    -1

  • 1768. 匿名 2021/07/06(火) 23:44:41 

    >>1758
    私も初めて聞いたけど…

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2021/07/06(火) 23:47:45 

    >>1760
    由来は、人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』 に登場するスタンド(超能力、または具現化したもの) である“タスクACT4”の愛称。このスタンドは、倒したい相手を絶対に逃さない驚異的強さを持つことから、ファンの間で“絶対殺すマン”と呼ばれるようになった。


    だそうです

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2021/07/06(火) 23:54:37 

    食らうとか住まうとか。イラッとする。
    料理で「〇〇のたいたん」も、ぞわぞわとイライラが列を為して襲ってくる。

    +2

    -0

  • 1771. 匿名 2021/07/07(水) 00:07:04 

    >>1765

    たぶん、腑に落ちるが昔からの正しい言い方だよね。
    で、「腹落ちした」はそれを派生した(?)新しい言葉なのかも。ただ、けっこう職場でいい年齢の大人も言ってるから、日常会話として馴染んできてはいると思う。
    こちら、東京だけど、地域関係あったりするのかな??

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2021/07/07(水) 01:09:12 

    >>1460
    貴方のコメントにもゾワゾワしたわコメ主じゃないとか言ってるけどコメ主なんじゃないの?
    空リプの何が悪い訳?
    あんな性格悪い事言うような人に直接コメントしたら陰湿に絡まれるだけでしょ?そんな事も分からない?こんなのにプラス押してるやつの神経疑うわ、だったら貴方が代わりに返信したら?

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2021/07/07(水) 01:10:14 

    >>1460
    なんでこんな気持ち悪いコメントがプラスで私の返信がマイナスなんだか、よっぽどお前のコメントの方がムカムカするしゾワゾワする。

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2021/07/07(水) 01:11:23 

    >>1772
    自分の中で納得して答えをだして決めつけてしまうのは
    統合失調症の可能性があります………
    一度、心療内科を受診されることをお勧め致します……

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2021/07/07(水) 01:13:46 

    >>1774
    貴方が1番決め付けてるけど特大ブーメランしてる自覚ある?返信してきたアタオカさんかなw?

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2021/07/07(水) 01:15:35 

    子供って馬鹿とか言うような奴ってロクなやつ居ないな
    文句言われたからって空リプの事にネチネチ言うわ
    医者でも無いのに決め付けて統合失調症とか言うわ
    だから空リプしたのに、マイナス怖いの?とか馬鹿みたい

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2021/07/07(水) 01:16:14 

    >>1773
    ここには私とあなたしかいないようなので率直に申し上げます。
    前もって言っておきます、気を悪くされたら申し訳ありません。しかしあなたは統合失調症だと思われます………
    私のコメントから過去のコメントを遡って、
    どのコメントをしていたかなど決して推察なさらないでください。それはあなたの病気を進行させる恐れがあります………
    悪いことは言いません。一度、心療内科に行って診察を受けてみてください

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2021/07/07(水) 01:17:43 

    >>1460
    ほら、貴方みたいなこういう頭おかしい奴に絡まれる
    だから空リプしたのに、マイナス怖いとかゾワゾワするとか馬鹿じゃない?
    ぞわぞわする言葉

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2021/07/07(水) 01:20:46 

    >>1777
    気持ち悪…
    あんた医者なの?何の根拠も無しに決めつけてるけど?
    決め付けてる癖にブーメランだって事に反応しない辺り図星なんだね
    私から見たらあんたの方が精神的疾患抱えてそうだけど大丈夫?他人の心配より自分の心配したらいいんじゃない?
    自分が精神異常者だからって仲間作りしようとしなくていいんだよ??

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2021/07/07(水) 01:21:38 

    子供馬鹿とかいってるガルおばが空リプされてブチ切れてて草

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2021/07/07(水) 01:24:39 

    >>1777
    うわぁ…気持ち悪い

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2021/07/07(水) 01:27:08 

    >>441
    空リプされたからって発狂しないで、迷惑

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2021/07/07(水) 01:28:04 

    >>805
    なんでこんなコメントがプラスで、これがマイナスなんだよ
    イカレてんな

    +0

    -1

  • 1784. 匿名 2021/07/07(水) 01:34:58 

    子供馬鹿とか言ってるような奴がプラスされて
    同じ様に貴方の方が馬鹿でしょって言ったらマイナス
    挙句に空リプぐらいでネチネチ言うわ病名決めつけてくるわ
    このトピってどうしようもなく馬鹿で頭イカレた人しか居ないんですね。

    +0

    -1

  • 1785. 匿名 2021/07/07(水) 01:36:29 

    >>1777
    統合失調症の症状ちゃんと把握して物言ってる?
    よく少ない情報だけで判断してるね
    精神的疾患抱えてる人に失礼だと思わないの?
    性格悪いんだねアンタ、生きてる価値ないよ

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2021/07/07(水) 02:29:18 

    >>1283
    「おつくり」と口頭で言われると「お造り?美味しそう」と思ってしまうわ

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2021/07/07(水) 02:49:42 

    >>1778
    確かに変な奴に絡まれたねw
    私が書いたコメは1460だけだよ。
    マイナスされるだろうから空リプするって書いてあったからさ。言いたい事は直接本人に言った方が良い、って言いたかっただけだよ。納得する返信が貰えるかもだし。なんか怒らせちゃったみたいでごめんね。
    ちなみに元コメ主にはとくに言う事無いかな〜。「おバカだから」ってニュアンスだろうし。

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2021/07/07(水) 02:58:41 

    >>1780
    違うよ。空リプさんが子供馬鹿さんにキレてるんだよ。

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2021/07/07(水) 03:43:53 

    >>1462
    ネット用語かと思ってた
    関西弁なの?

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2021/07/07(水) 03:46:57 

    >>658
    私がおばさんだからなのか、ポケットから出てくる意味が分からん

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2021/07/07(水) 03:51:40 

    >>877
    ちなみに最幸(最高)はア○ウェイの方々がよく使う言葉ですご注意ください。

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2021/07/07(水) 03:52:09 

    >>1206
    これはまだ目にも耳にもしたことないw

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2021/07/07(水) 03:59:09 

    >>5
    LIPSはこれ多用する若男女で溢れかえってるよ。参考にはなるけど馬鹿っぽさに辟易する。でもマジ・ヤバイと同じくらい浸透したりして

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2021/07/07(水) 04:04:53 

    >>1718
    わかるーー!
    書こうと思った!!

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2021/07/07(水) 04:06:50 

    言葉の変化って面白いなぁ。新しい言葉が受け入れられなくなることが老化現象ならば適度に取り入れて行きたい所だけど、やっぱり慣れない言葉もあるし、ここみたいに否定的な意見も多いから悩むところだ

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2021/07/07(水) 04:13:37 

    化粧水とかに使うバシャバシャが嫌。ナイトプールパシャパシャは平気なんだけど何故だろう

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2021/07/07(水) 04:17:01 

    >>778
    ブルベ大勝利!もね。イエベブルベは関係ないけどw

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2021/07/07(水) 05:00:41 

    『丁寧な生活』
    すごいバカっぽいw

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2021/07/07(水) 05:01:58 

    >>1555
    他人の感じが強くなる

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2021/07/07(水) 05:02:54 

    大丈夫そ?


    初めて見たとき煽ってるのかと思った

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2021/07/07(水) 06:24:34 

    >>13
    埼玉県民だけど勝手なこと言わないでくれ

    埼玉県民代表より

    +0

    -0

  • 1802. 匿名 2021/07/07(水) 07:13:34 

    うねうね

    +1

    -0

  • 1803. 匿名 2021/07/07(水) 07:26:46 

    若いヤツらの
    寝落ちしよ?ってなに。気になって逆に眠れないし
    理解できないんですけど、、

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2021/07/07(水) 08:02:09 

    >>147
    何のために使うの?
    ウケ狙い?
    それとも出身地の方言がそんな感じとか?

    +1

    -0

  • 1805. 匿名 2021/07/07(水) 08:07:21 

    ホームクリーニング

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2021/07/07(水) 08:29:59 

    >>720
    熱狂的な古舘ファンなのか、それとも上手いこと言いたかっただけなのか…w

    +0

    -0

  • 1807. 匿名 2021/07/07(水) 08:32:25 

    >>1645
    逆バージョンもいるな。
    「俺だけを見てろ!」

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2021/07/07(水) 08:37:11 

    いい大人が「○○っすね!」がゾワゾワする。
    「○○ですね!」っと言ってほしい。

    +1

    -1

  • 1809. 匿名 2021/07/07(水) 08:42:33 

    >>1767
    うわ…気愛信者っぽいなこの人

    +1

    -0

  • 1810. 匿名 2021/07/07(水) 08:52:49 

    >>1754
    お蕎麦もおうどんも普通に言うよ!
    上品ぶった下品ババアが無理して使ってる感じがなんか嫌なだけで

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2021/07/07(水) 09:04:14 

    >>456
    蟹座?

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2021/07/07(水) 09:21:41 

    >>1769
    ありがとうございます!長年の疑問がスッキリしました!

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2021/07/07(水) 09:32:05 

    >>1809
    この人のリプ、明らかにイライラして棘のある言い方だよね
    GACKTファンとか?

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2021/07/07(水) 09:38:30 

    >>1769
    そうなんだ!ありがとう。ジョジョ由来とは意外だった。

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2021/07/07(水) 11:44:22 

    >>312
    (ここまでやると清々しいよね)

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2021/07/07(水) 12:52:44 

    >>1815
    (きよきよしい)

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2021/07/07(水) 12:59:13 

    >>1362
    ビジュアルからして無理。
    最初出てきた時なんでこの白豚が海の王子?他に候補者いなかったから?と思った。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2021/07/07(水) 13:38:27 

    >>601
    どこの方言よ?

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2021/07/07(水) 14:23:22 

    >>1129
    そうなんだよね。
    しかも小さな子供が甘えていうみたいに少し高めの甘えた声で言われたからゾッとしたよ…

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2021/07/07(水) 14:33:50 

    >>1818
    九州らしいよ。たびたびガルちゃんでも話題になってる。

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2021/07/07(水) 15:27:04 

    >>892
    笑わせないで

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:49 

    >>1758
    若者ことばや、造語だと思ったなんて一言も言ってない。
    腹落ちって言葉を初めてきいたと言っただけよ。
    地域もあるのか、私は腑に落ちるって言葉をよくきくし、つかってるなぁと。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:55 

    >>1570
    漫画とかで使われてるのみて、なんか嫌だと思ったわ。

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2021/07/07(水) 18:26:13 

    >>266
    >>54 を音読して出直してほしい

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2021/07/07(水) 21:38:09 

    Yahooとかのコメントで明らかにファンなのに「よく知らないのですが○○さんは本当に凄い人です。」と言うコメントしてる人。

    よく知らなければ凄い人とは分からないのに……
    なんで何も知らないフリをするんだろう?

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2021/07/07(水) 21:42:14 

    号泣しました

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2021/07/07(水) 22:40:17 

    >>16
    会社の上司が言っててチキン肌

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2021/07/07(水) 23:21:59 

    ぞわぞわ

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2021/07/08(木) 01:09:36 

    〇〇呼び

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2021/07/08(木) 02:54:57 

    ただのファンなのに親目線。

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2021/07/08(木) 03:28:41 

    「すいません」

    ドラマとかで社会人の人が謝ってる時の字幕が「すいません」
    「すみません」は言いにくいのかな!?
    それなら「申し訳ございません」で良くない!?

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2021/07/08(木) 08:34:37 

    ブログみてます~

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2021/07/08(木) 11:22:13 

    >>1434
    ニュースで読み上げる時は下着って言うけれど、押収品を陳列した雛壇を映す時の表示がパンティーになってるよ。

    別に映し出さなくても良いと思うのだがねぇ(綺麗に並べる方も嫌だろうし…女性警察官さんが並べるんだろうね)

    +2

    -0

  • 1834. 匿名 2021/07/08(木) 11:32:44 

    >>625
    そっかー!納得だよ。ありがとう!

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2021/07/08(木) 11:33:34 

    >>1318
    ニュースで映し出される時にはパンティーだよね(/-\*)

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2021/07/08(木) 14:47:43 

    英断

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2021/07/08(木) 21:28:06 

    >>312
    ホケミなんて味付きのもん作っといて、ヘロヘロに疲労ってなんなのよ?
    てっきりそこからの旦那くん、相方くんが後片付けしてくれてパターンがくるかと思ったわ! あとホケミ菓子なんてそんな熱くねーだろ!wっての

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2021/07/09(金) 00:46:54 

    ガチ勢。

    強化○○担。

    個人的に言うてる人はイタイ人と思ってる。

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2021/07/09(金) 00:54:41 

    ○○歳児。
    6歳児までやから!

    27歳児とか何言うてますの?

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2021/07/09(金) 13:35:27 

    >>4
    これ見かける度にウヘァってなる
    ほぼ、で良くないか?
    二回言う意味ってあるの??

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2021/07/09(金) 23:56:07 

    >>1138
    私も[劣化]好きじゃないなぁ…
    年を重ねればそれなりに老けるのは当たり前なのに部品が悪くなって壊れかけみたいな表現嫌だ

    そして人に対しての[使えない]も好きじゃない

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2021/07/09(金) 23:59:57 

    >>1234
    この子渡って向こう側行きましょうか?って言うの?

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2021/07/10(土) 00:49:26 

    >>1842
    ずっと工事中だったこの子使えなくて不便だった〜って言ってた

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2021/07/10(土) 07:32:58 

    >>1175
    おパンティーは聞いたことなかったw
    パンティーでも衝撃なのに、お、つける人いるのか、、、笑

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2021/07/12(月) 00:33:33 

    >>1833
    押収品を並べるプロみたいな署員がいるみたいよ。
    下着に限らずだけど、色別、種類別、項目別にして、かつ無駄な隙間を作らないで極力狭い範囲に収めるんだって。
    残念ながら女性の下着でも男性がやることあるらしい。

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2021/07/13(火) 15:41:52 

    「付き合いたて」
    なんでかわからないけどゾワッとする。

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2021/07/26(月) 06:46:01 

    >>627
    俺ガイルのゆきのんとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード