ガールズちゃんねる

ぞわぞわする言葉

1847コメント2021/07/26(月) 06:46

  • 1001. 匿名 2021/07/06(火) 13:59:07 

    建築業界?だけかもしれませんが
    ネジの事をオスメスって言うのが
    なんだか嫌です

    +7

    -2

  • 1002. 匿名 2021/07/06(火) 14:00:10 

    >>13
    そうなん?

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2021/07/06(火) 14:01:06 

    死亡と言わず
    心肺停止状態 なんらかの規則が有る

    +1

    -2

  • 1004. 匿名 2021/07/06(火) 14:01:10 

    >>46
    ペットやぬいぐるみ以外に使う人いますよね笑

    +0

    -1

  • 1005. 匿名 2021/07/06(火) 14:01:28 

    イクメン
    自分の子どもの世話してるだけなのに男は何でそんな言葉で持て囃されるのか

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2021/07/06(火) 14:01:32 

    >>949
    うちも京都出身だけど、わざわざ書きはしない。
    話し言葉?だよね。
    口では「お揚げさん炊いたんあるで」言っても、書くときは「あげの煮物」って書くし。

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2021/07/06(火) 14:02:36 

    >>355
    確か「ごき」って御器、いわゆるお皿やお椀だよね。
    それを舐め回し、か「ぶり」つく虫、ってことでごきぶりになったんじゃなかったかな。
    もう由来からして気持ち悪い。。。

    余談だけど、こないだついにうちにも現れたよ。フマキラーの業務用スプレーがめちゃ効く。1000円くらいするけどおすすめよ〜。

    +10

    -1

  • 1008. 匿名 2021/07/06(火) 14:04:02 

    >>1007
    1,000円で安心が買えるなら安いもんだ。
    教えてくれてありがとう!!

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:01 

    >>29
    うまい
    自体が苦手かも
    美味しいと言って欲しいかな

    +13

    -2

  • 1010. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:23 

    おみやげをおもたせって呼ぶの嫌い
    おもたせで悪いけど…って文脈で使うなら分かるんだけど

    +4

    -2

  • 1011. 匿名 2021/07/06(火) 14:06:51 

    >>194
    自分をどんだけ美女だと思ってるの?どうせ小太りのアラフィフオバサンでしょ

    +11

    -8

  • 1012. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:00 

    >>48
    松本人志だね

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:43 

    ニヨニヨ

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:50 

    仕事→志事

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:53 

    >>14
    ペットの猫に言わせたい
    飼ってないけど

    +11

    -0

  • 1016. 匿名 2021/07/06(火) 14:10:27 

    >>15
    えーやだ笑
    レシピサイトってやっぱり鬼門だな

    +39

    -0

  • 1017. 匿名 2021/07/06(火) 14:11:05 

    プレ花嫁

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:31 

    >>78
    笑ったw

    +6

    -9

  • 1019. 匿名 2021/07/06(火) 14:14:40 

    キラキラ女子とか
    ○○女子系かな

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2021/07/06(火) 14:23:59 

    >>195
    これ何度か出てるけど初めて聞いた!
    なんか変な感じだよね〜

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2021/07/06(火) 14:24:16 

    >>330
    言ってたな〜w

    +26

    -0

  • 1022. 匿名 2021/07/06(火) 14:29:39 

    >>143
    上地ゆうすけじゃなかった?w

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2021/07/06(火) 14:34:48 

    >>682
    私も苦手です。
    料理YouTuberが言う
    「ザルにあげたら、しっかりと水気を切ってあげてください」
    DIY YouTuberが言う
    「塗ってあげて下さい」とか
    めちゃくちゃ違和感があり、ぞわぞわします。

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2021/07/06(火) 14:34:57 

    おソース

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2021/07/06(火) 14:35:10 

    インクルーシブ

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2021/07/06(火) 14:35:45 

    よさげ
    なんか剛毛が生えてるみたい

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2021/07/06(火) 14:36:17 

    >>64
    バカっぽい

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2021/07/06(火) 14:38:00 

    >>30
    出産した産婦人科の看護師さんは、
    内診の時に「パンティーを脱がれて診察台に乗ってください。」って言ってたけれど
    どの看護師さんもパンティーって言っていたから
    マニュアルで決まっているんだなぁと思ったw

    +22

    -1

  • 1029. 匿名 2021/07/06(火) 14:38:43 

    >>17

    (自分の)奥さん👧

    も追加で。

    +13

    -5

  • 1030. 匿名 2021/07/06(火) 14:39:08 

    エコバ
    プラベ

    略せばいいってもんじゃない

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2021/07/06(火) 14:40:02 

    >>343
    子離れ出来てないんだろうね…

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/07/06(火) 14:43:04 

    >>919
    そうなの。ただの義父(ドケチのハゲ)なのよ。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2021/07/06(火) 14:44:12 

    お迎えしました。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2021/07/06(火) 14:44:24 

    >>143
    心友も

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2021/07/06(火) 14:45:06 

    >>624
    50代後半ぐらいの人が使うよね、
    「お嫁ちゃん」
    アホっぽいけど、娘東大とか息子一橋とか出してるから、鼻高々な人だよ。端々に自慢が入るブログ。
    私も覗かなきゃいいのに、受験のブログで見てから、たまに覗き見する。

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2021/07/06(火) 14:45:35 

    バキバキの

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2021/07/06(火) 14:45:50 

    >>1010
    「お待たせで悪いけど」以外に、お待たせって使う機会が思い浮かばないわ。
    「ディズニー行ってきたからおもたせ持っていくねー!」みたいなかんじ?

    +0

    -3

  • 1038. 匿名 2021/07/06(火) 14:46:07 

    ガチガチの

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/07/06(火) 14:46:27 

    イロチ買い

    最初意味がわからなくて、理解した時寒すぎて鳥肌立った。信じられないほどダサい

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2021/07/06(火) 14:47:41 

    >>143
    ごきげんさまです とか

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2021/07/06(火) 14:47:47 

    お粉
    おいもさん
    おランチ

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2021/07/06(火) 14:47:56 

    >>1003
    医師が診て診断するまでは、心肺停止じゃなかった?

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2021/07/06(火) 14:48:16 

    バスト

    おばさんの通販番組でしか聞かない。

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2021/07/06(火) 14:50:24 

    >>1023
    分かる〜。
    主語は何?!って感じだよね。
    考えずに使ってるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2021/07/06(火) 14:54:37 

    ギャン泣き

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2021/07/06(火) 14:54:40 

    ママ友

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2021/07/06(火) 14:56:51 

    ぷんにー

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2021/07/06(火) 14:58:03 

    嫁をヨッメ。
    なんか無理。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2021/07/06(火) 15:00:19 

    >>891
    言葉の使い方があってないから
    ゾワゾワするんだと思う

    +16

    -0

  • 1050. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:47 

    ニュースで
    何人程度行方不明になってます


    程度ってなんか違和感

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/07/06(火) 15:01:53 

    >>410
    なんかオタク系の人に多くない?

    +9

    -2

  • 1052. 匿名 2021/07/06(火) 15:03:47 

    お大福、おみかん、おなす。

    +2

    -2

  • 1053. 匿名 2021/07/06(火) 15:04:44 

    まるっとかな。
    あとニコニコ現金払い?みたいなやつ。ガルちゃんでしか見た事ないけどめちゃくちゃゾワゾワする。

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2021/07/06(火) 15:04:55 

    >>1037
    お待たせじゃなく
    お持たせ

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:24 

    ご縁がありますように。
    プレゼント企画とかで見るとゾワゾワする。

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2021/07/06(火) 15:07:44 

    かわちい
    普通にかわいいと言えないのか?

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2021/07/06(火) 15:08:10 

    >>748
    プレママって妊娠してる人なのか妊娠したい人なのかいまいちわからない

    +23

    -0

  • 1058. 匿名 2021/07/06(火) 15:08:51 

    すこ

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2021/07/06(火) 15:09:02 

    とろける

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2021/07/06(火) 15:09:26 

    すきぴ

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2021/07/06(火) 15:09:34 

    すべてはうまくいっている

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2021/07/06(火) 15:10:31 

    濃ゆくて美味しい

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2021/07/06(火) 15:11:01 

    >>9
    似てるけど、
    「ふっくら」は?

    私ガルちゃんで女性芸能人が太ると
    ふっくらしたって書く人すごい多いの気になる。

    太ったのを、褒めてるような言い方のつもりかもしれないけど、いちいち人の体型のこと言いたいがために
    「ふっくら」っていうのが嫌だ。

    痩せてると「痩せすぎ」「病的」といって
    その人がそれまでより太ると
    「ふっくらした!」「ふっくらして可愛くなった!」

    など。

    +4

    -16

  • 1064. 匿名 2021/07/06(火) 15:11:23 

    旦那が自分のボクサーパンツをパンティと呼ぶ。
    『俺のパンティどこだ?』って。
    でも私のパンツは『パンツ』と言う。
    やっぱり慣れない…

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2021/07/06(火) 15:11:32 

    >>974
    いやそれは使う。

    +10

    -4

  • 1066. 匿名 2021/07/06(火) 15:11:41 

    わちゃわちゃ
    もにょる

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2021/07/06(火) 15:12:02 

    >>236
    まぁ正直童顔ってなんとでもなりそうだもんね。
    老け顔を若く見せるのは難しくても、童顔を童顔じゃなくさせるのは簡単そうだわ。年齢が若くないならなおさら。

    +13

    -0

  • 1068. 匿名 2021/07/06(火) 15:12:16 

    >>14
    こんな事現実で言われる事自体が今までもこれからもないだろうけど、こういったセリフって文字におこすから余計痛々しいんだろうなって思う。

    まあ実際に言われても、え?何?ってなると思いますが…。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2021/07/06(火) 15:13:25 

    子供は親を選んで産まれてくる

    この言葉が大嫌いです。
    いまだに言ってくるおばさんいる・・・。

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2021/07/06(火) 15:14:38 

    飲食店のことを「ごはん屋さん」っていう言い方が苦手。

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2021/07/06(火) 15:14:59 

    >>5
    今までの流行り言葉で1番イヤ
    これ使ってるだけでその人の頭の悪さを露呈してると思う
    本当に気持ち悪い

    +60

    -0

  • 1072. 匿名 2021/07/06(火) 15:16:30 

    ポイ活

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2021/07/06(火) 15:16:58 

    そういう→そうゆう
    言った→ゆった って書く人

    +8

    -0

  • 1074. 匿名 2021/07/06(火) 15:17:55 

    どちゃくそ、とか
    ばちぼこ 
    …なんか汚い。

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2021/07/06(火) 15:22:12 

    既出だろうけど、えちえち

    喉からみぞおちをかきむしりたくなる!!笑

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2021/07/06(火) 15:24:37 

    >>6
    ヘビみたい。

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2021/07/06(火) 15:24:50 

    マタ垢の人の「お子」
    妊活垢の人の「仲良しがんばってる」

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2021/07/06(火) 15:25:12 

    >>224
    ぐぐって試し読みしてみた
    BL漫画のアヘ顔が生理的に無理でぞわぞわした

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/07/06(火) 15:25:50 

    育児は育自

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2021/07/06(火) 15:25:51 

    >>441
    いや、愛あるおバカ認定じゃないの?
    子供たちの間の流行りなんて、わけわかんないじゃないw
    それを大人が無理して使うから、サムイって話で。

    +25

    -1

  • 1081. 匿名 2021/07/06(火) 15:27:20 

    >>16
    でもさ、長年読んでると替えどきがわからないんだよね

    +11

    -4

  • 1082. 匿名 2021/07/06(火) 15:27:49 

    >>28
    AGC?

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2021/07/06(火) 15:28:32 

    漢字とかカタカナ・擬音とかをあえてひらがなで書いてるやつ。インスタでよく見る。

    例えばレシピ紹介で、
    「野菜を切ります(吹き出しで「とんとん」)・○○におしお、さとう、しょうゆを入れます(ぱっぱっ)」
    「フライパンで炒めます(じゅーじゅー) できたっ♪」

    みたいな。伝わりにくかったらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2021/07/06(火) 15:29:55 

    >>966
    これくらいなら別に良いんじゃない?
    ドラマではありそうだし。
    「言う人で変わる」ってお題の理解には一役買ってると思うわ。

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2021/07/06(火) 15:30:03 

    >>558

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2021/07/06(火) 15:30:43 

    >>318
    私は使わないけど可愛いからじゃない?
    愛着あるとか…
    物に対して〜さんとか、〜ちゃんってつける人もいる笑

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2021/07/06(火) 15:30:51 

    >>26
    知らない人がインスタとかで言ってる分にはなんとも思わない
    実際に会う友達やママ友で言ってたらムリだけど知り合いにはいない

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2021/07/06(火) 15:32:58 

    >>581
    普通ではないよ。
    自分の夫を「旦那さん」だよ?
    自分の子どもを他者に「私の息子さん」「私の娘さん」とは言わないでしょ?

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2021/07/06(火) 15:33:56 

    >>576
    私も書こうと思った。もう廃れてるハズたけど未だにいるんだよね。若い子はやってないから中年おばさんだな。
    あと「あちしは」と言う人と自分を名前で呼ぶ人。

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2021/07/06(火) 15:35:21 

    >>1081
    わかります。なんか突然呼び方変えるのも逆に恥ずかしい感じがするし…

    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2021/07/06(火) 15:35:21 

    >>964
    なんか言葉選びすき(笑)

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2021/07/06(火) 15:37:10 

    >>224
    作者があの顔を気に入ってるんだよね。セクシーなつもりなのかもしれんが、気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2021/07/06(火) 15:39:14 

    >>1004
    犬の絵のついたマグカップが可愛くて、どのデザインのを買おうかなーと悩んでたら、店員さんにどの子をお迎えしますか?って言われたことあるな。反応に困って笑って逃げた。

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2021/07/06(火) 15:40:30 

    >>47
    うわ〜やだ〜。

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2021/07/06(火) 15:40:47 

    アオハル

    青春はセイシュンでいいやん

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2021/07/06(火) 15:41:19 

    >>964
    最後にキャラ変わるとこ好き。

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:08 

    「~~なのでぇ」←こんな感じに語尾を伸ばされるとゾワゾワする

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2021/07/06(火) 15:44:09 

    >>1089
    私、親ときょうだいの前では自分のこと名前で呼ぶわ。

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2021/07/06(火) 15:44:53 

    人たらし

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2021/07/06(火) 15:46:25 

    >>1088
    私は旦那か主人っていうけど、夫はうちの奥さんって言ってるなそういえば。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/07/06(火) 15:46:57 

    >>889
    リピ☆リピ☆
    も追加させて

    レシピサイトの枕詞?ってどういうテンションで書いてるんだろう、後で黒歴史にならないのかなって思う

    +20

    -0

  • 1102. 匿名 2021/07/06(火) 15:47:10 

    >>883
    そのゲームの専用アカウントのプロフィールにも書かれがちだよねw
    「まったりゆる~く遊んでます」とかね。
    そのゲームの為にわざわざアカウント作ってる人はゆる~く遊んでないと思う。結構ガチ勢だと思う。

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2021/07/06(火) 15:49:02 

    >>196
    千葉の刺客だね。

    +1

    -2

  • 1104. 匿名 2021/07/06(火) 15:49:08 

    >>150
    せやかて工藤

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2021/07/06(火) 15:52:06 

    >>120
    愛媛も言うよ!
    魚の炊いたんとか、根菜の炊いたんとか

    +9

    -0

  • 1106. 匿名 2021/07/06(火) 15:53:09 

    >>387
    ちょ、ごめん大爆笑ww
    まるで中の人が本物のようでwwww

    +11

    -2

  • 1107. 匿名 2021/07/06(火) 15:54:10 

    めちゃくちゃおいしいとかめちゃくちゃ綺麗とか、褒めるときに使われるめちゃくちゃ
    めちゃくちゃってぐちゃぐちゃなイメージがあるからちがうだろーってなる

    +2

    -2

  • 1108. 匿名 2021/07/06(火) 15:55:21 

    ものに対して「この子」とか「たち」って付けるの大嫌い

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2021/07/06(火) 15:55:56 

    >>327
    この人の鼻って特徴的だよね

    +15

    -0

  • 1110. 匿名 2021/07/06(火) 15:56:32 

    >>6
    おチビも追加で

    +30

    -1

  • 1111. 匿名 2021/07/06(火) 15:56:47 

    >>172
    やばっ

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2021/07/06(火) 15:58:40 

    「まぢ」とか「ぢゃあ」とか、ぢを使ってる人
    特にいい歳した人が使ってると共感性羞恥までくる

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2021/07/06(火) 16:00:18 

    サステナブルブル

    ビズリーチ

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2021/07/06(火) 16:02:13 

    >>256
    プラスいっぱい押したい〜

    +12

    -0

  • 1115. 匿名 2021/07/06(火) 16:02:35 

    それな!

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2021/07/06(火) 16:02:59 

    >>984
    私も検索してみたw
    こう見えて??wどう見えると思ってるのw

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2021/07/06(火) 16:04:19 

    >>1063
    ふっくらした女が好きなんだよ。私は。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2021/07/06(火) 16:04:34 

    >>100
    〜なんだけど を 〜なのだけど
    〜なんです を 〜なのです とか

    +2

    -12

  • 1119. 匿名 2021/07/06(火) 16:10:50 

    >>1045
    ギャン泣きは、もうギャン泣き以外に言葉が思いつかない

    +0

    -1

  • 1120. 匿名 2021/07/06(火) 16:11:36 

    推し

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2021/07/06(火) 16:13:04 

    ぱっくり


    こわい

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2021/07/06(火) 16:13:33 

    「優男」って最近は優しい男っていう意味で使ってるんだってね

    ネットで見かけて、なんか意味が通じないと思ったら意味が違ってた

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2021/07/06(火) 16:17:44 

    抜け感

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2021/07/06(火) 16:19:16 

    田中康夫の ペログリという言葉

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2021/07/06(火) 16:19:21 

    >>148
    ひろゆき

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2021/07/06(火) 16:22:26 

    >>670
    我が息子をSNSで息子様というアホ親もいるぞ

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2021/07/06(火) 16:22:45 

    >>575
    普段から本読まない人は言葉の表現に慣れてないから気になるんじゃないかな

    +32

    -1

  • 1128. 匿名 2021/07/06(火) 16:23:44 

    >>226
    分かる、そこまでして短縮したいならもう「薬局」でいいよね。

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2021/07/06(火) 16:24:47 

    >>742
    ゴツイ系の彼氏が普通に「猫の柄かわいいなー」って言ってたら好感なのに。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2021/07/06(火) 16:25:06 

    交ぜ書き(まぜがき)
    例:拉致→ら致、蔓延→まん延、逼迫→ひっ迫

    他にももっとあってとにかくニュースが読みにくい。漢字表記だと難しいのであればふりがなつければいいのに。

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2021/07/06(火) 16:25:31 

    >>698
    ただただは強調表現として正しい日本語だよ。
    ほぼに強調表現は無いけど。

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2021/07/06(火) 16:25:52 

    >>698

    ただただ は普通に前から使ってる言葉だと思う
    ほぼほぼ は最近できた言葉じゃない?

    +26

    -0

  • 1133. 匿名 2021/07/06(火) 16:27:04 

    旦那君

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2021/07/06(火) 16:27:23 

    >>1130

    フリガナの分だけ文字数とられるから、新聞だったら限られたスペースでは仕方ないよ

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2021/07/06(火) 16:27:55 

    ネッコとかイッヌとか…
    マッマもある?使っている人最高にキモイ

    +12

    -0

  • 1136. 匿名 2021/07/06(火) 16:28:03 

    >>226
    語感がドラフトと同じでなんか変。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2021/07/06(火) 16:28:07 

    >>4
    これ一択!
    NHKのアナウンサーも使っていたし。さすがにニュース原稿ではなくプロ野球界でのトーク中だったけど。

    +20

    -2

  • 1138. 匿名 2021/07/06(火) 16:29:03 

    人に対して「スペック」っていう言葉。
    元々物の性能についていう言葉だから、何様目線で人を商品みたいに品定めしてんだよと思う。
    同じ理由で、人に対して言う「劣化」もいや。

    +14

    -0

  • 1139. 匿名 2021/07/06(火) 16:29:11 

    >>1135
    え、それ見たことないけど流行ってるの?
    気持ち悪くてイヤだわ

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/07/06(火) 16:29:57 

    >>1137
    1137です。訂正します。
    プロ野球中継でのトーク中、です。失礼しました。

    +0

    -2

  • 1141. 匿名 2021/07/06(火) 16:30:35 

    >>1130
    最近日本とロシアの外交問題の時とか日露から日ロに変わってませんか?
    最初漢字の口だと思って口って表記の国何処だ?って思いました。
    義務教育で日露戦争くらい習うでしょうに、なんでカタカナにしたんでしょうね?

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2021/07/06(火) 16:31:21 

    >>48
    同じ感じで美味しいも綺麗も嬉しいもヤバイ!で表現する女の子

    前、彼氏がサプライズで彼女のためにライトアップした遊園地を貸切みたいなのが放送されてたけど
    彼女がヤバイしか言ってなくてなんかモヤモヤした

    +13

    -1

  • 1143. 匿名 2021/07/06(火) 16:32:18 

    大人女子

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2021/07/06(火) 16:34:35 

    >>1127
    同感。
    小説には普通に、ただただ〜である。という使い方するよね

    +17

    -1

  • 1145. 匿名 2021/07/06(火) 16:36:12 

    >>9
    何も思わない

    +23

    -2

  • 1146. 匿名 2021/07/06(火) 16:37:24 

    >>878
    上?下?
    どちらにせよ衝撃

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2021/07/06(火) 16:37:34 

    >>17
    何も思わない

    +3

    -7

  • 1148. 匿名 2021/07/06(火) 16:37:57 

    >>877
    香ばしい人ってどういう意味?
    自分も比喩表現してるじゃん。
    同族嫌悪か

    +1

    -5

  • 1149. 匿名 2021/07/06(火) 16:38:00 

    ペドフィリア

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2021/07/06(火) 16:38:26 

    臓器売買

    強制収容所

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2021/07/06(火) 16:38:58 

    >>684
    難しい年頃だわ

    +9

    -0

  • 1152. 匿名 2021/07/06(火) 16:39:04 

    >>755
    下着だとパンツかブラかわからない。それに、女性用の下着だと文字数が長くなるから新聞に不適切。やっぱりパンツがしっくりくる。

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2021/07/06(火) 16:39:21 

    >>108
    若く見られたーって素直に喜んでたらまだ可愛いのにね。自虐風自慢が寒い。

    +31

    -0

  • 1154. 匿名 2021/07/06(火) 16:42:29 

    >>312
    これだけウザイと天晴れ(笑)

    センスあるわぁ

    +22

    -1

  • 1155. 匿名 2021/07/06(火) 16:42:34 

    >>35
    離乳食のと義母が『おうどんくちゅくちゅたいてあげてー』
    とか言ってきて汚くてイライラしてたのおもいだした

    +19

    -1

  • 1156. 匿名 2021/07/06(火) 16:42:57 

    ふっくらお腹

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2021/07/06(火) 16:45:07 

    >>876
    方言じゃないの?

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2021/07/06(火) 16:46:53 

    >>376
    お主、私と同じ職場か!笑
    ウチのアラフォーおばさんも商品までも
    この子呼び。きしょいんだよ。

    +5

    -3

  • 1159. 匿名 2021/07/06(火) 16:47:45 

    ぞわぞわ

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2021/07/06(火) 16:48:24 

    >>312
    え、>>312 しか勝たんやん!

    +5

    -1

  • 1161. 匿名 2021/07/06(火) 16:49:55 

    >>1009
    うまい、は旨いという字があるぐらいだから大丈夫

    +1

    -2

  • 1162. 匿名 2021/07/06(火) 16:50:12 

    お子

    +4

    -2

  • 1163. 匿名 2021/07/06(火) 16:52:03 

    >>66
    既婚女性の掲示板で使ってる人多いけどね
    不妊治療してるしてないに関わらず

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2021/07/06(火) 16:52:42 

    >>1155
    おうどんくちゅくちゅはヤバい

    +19

    -1

  • 1165. 匿名 2021/07/06(火) 16:52:58 

    >>71
    セルフミルクって、勝手にミルクを飲んでくれる赤ちゃんってこと?
    それどうなってるんだ

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2021/07/06(火) 16:53:03 

    >>5
    なにわ男子のツアー名もだよね
    なにわしか勝たん

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2021/07/06(火) 16:53:19 

    >>377
    こってりと同義語と思ってた

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2021/07/06(火) 16:53:37 

    雑誌の特集でおフェロメイクみたいやつ…
    下衆なわたしは一瞬下ネタと読み間違えてギョッとした
    ちなみに参考にならなかった

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2021/07/06(火) 16:53:40 

    >>1139
    5chとかだよ

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2021/07/06(火) 16:54:55 

    >>32
    このとき、オシッコしちゃったとか言ってなかった?ジャグジーの時だっけ?
    きっしょーと思った後日、目黒区民プールで息子に泳ぎ方を教えていたら、まさかのクロちゃんが!キモーい太った落武者みたいなのを連れてきていたの。背中に毛がびっしりで。

    慌てて出ちゃった。同じ水に瞬間でも入っていたことがゾッとする。あれから行けてないし。芸能人なんだから、会員制のところに行ってくれ!

    +23

    -0

  • 1171. 匿名 2021/07/06(火) 16:54:58 

    おこもり

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2021/07/06(火) 16:55:20 

    マイナスなんだろうけど、芸能人に「さん付け」が苦手

    EXILEさん、ダウンタウンさん、
    明石家さんまさん、木村拓哉さん、

    芸能人の名前って、屋号みたいな物という認識だから、
    セブンイレブンさん、スターバックスさんみたいな違和感。
    ここで「石田ゆり子さんが」とか書いてあると、
    取引先なの?仲良いアピールなの?って感じる。

    +0

    -3

  • 1173. 匿名 2021/07/06(火) 16:55:48 

    >>387
    夫の人というのは、つまり夫のブツということか。

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2021/07/06(火) 16:55:56 

    TikTokで可愛くもない人に、可愛くて癒されるとか超絶美人とかいうコメント見るとゾワッとする。
    そのコメントで調子乗ってる感じもまたゾワっとしちゃう

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2021/07/06(火) 16:56:04 

    >>30
    おパンティーの方がもっといやー

    +11

    -0

  • 1176. 匿名 2021/07/06(火) 16:58:53 

    >>387
    元ネタは、漫画家伊藤理佐(吉田戦車と結婚)が、育児漫画で
    吉田のことを「夫のひと」と言ってたのが始まりだと思う。

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2021/07/06(火) 17:00:03 

    >>1141
    露は帝政ロシアのことだそうですよ
    国名の場合はカタカナのロを使うみたい

    色々変わるねぇ
    定期的に調べないとついていけないわー

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2021/07/06(火) 17:00:40 

    好きくない

    某アニメ映画で子供が連発していて…
    ゾワっ!

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2021/07/06(火) 17:00:44 

    >>1165
    哺乳瓶をタオルで固定して親が持たずに飲ませたり、自分で哺乳瓶を持てるようになったら渡して勝手に飲ませるみたい。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2021/07/06(火) 17:01:38 

    >>650
    だいたい自分たちがS○Xしたことなんてわざわざオブラートに包んでまでネットで拡散しなくてもいいし
    誰に向けて報告してんだよって話だよねw
    恥ずかしいと思わないのかなw

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2021/07/06(火) 17:01:48 

    >>1101
    秘密だった〇〇も追加だ

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2021/07/06(火) 17:01:54 

    パパ。自分のお父さんの事を言っているのかと思った。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2021/07/06(火) 17:03:29 

    ベビ待ち。ヘビみたい。

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2021/07/06(火) 17:04:02 

    >>1170
    > まさかのクロちゃんが!キモーい太った落武者みたいなのを連れてきていたの。
    クロちゃんと落武者風の男が二人で来てたってこと?w
    絵面がすごいなw

    +25

    -0

  • 1185. 匿名 2021/07/06(火) 17:05:33 

    フジテレビの女子アナウンサーの名前で〇〇パンと最後にパンを付ける言い方。意味が分からないが気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2021/07/06(火) 17:06:26 

    「オット」とカタカナで書くとぞわぞわする。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2021/07/06(火) 17:06:31 

    >>19
    G先輩って呼んでる

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2021/07/06(火) 17:06:57 

    >>1180
    私はネットじゃなくてリアルで聞いたよ…ぞわぞわした

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/07/06(火) 17:09:25 

    >>21
    おパイタンって読んじゃったw
    おサユだよね

    +36

    -0

  • 1190. 匿名 2021/07/06(火) 17:09:50 

    「ソースは?ドヤァ」

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/07/06(火) 17:12:08 

    「爪痕を残す」
    タレントが一つ覚えみたいに「爪痕を残したいと思います!」とかよく言ってる。

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2021/07/06(火) 17:12:24 

    びっしり

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2021/07/06(火) 17:12:45 

    >>1174
    あーちゃんのこと?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2021/07/06(火) 17:12:47 

    プレ花嫁

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2021/07/06(火) 17:12:54 

    天使ママ

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2021/07/06(火) 17:13:00 

    推し。なんでもかんでもこの一言で済ませるのが気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2021/07/06(火) 17:15:17 

    お子

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2021/07/06(火) 17:15:35 

    >>1170
    ワンワンニャンニャンの菊池?

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2021/07/06(火) 17:16:04 

    高校ってプールあった?


    .…
    会社のマウントおばさまから言われて、何詮索してんだよとゾワゾワした。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2021/07/06(火) 17:16:45 

    >>998
    もう一般人ではないでしょ

    +10

    -1

  • 1201. 匿名 2021/07/06(火) 17:17:26 

    >>1184
    そー。すごい2人だった。落武者はプールに入る前にキャップをかぶったからまだマシになったけれど、禿げてるのにロン毛のポニーテールなの。ぞっとしたわー。

    プールサイドを歩いてるのを見て「やば!入る前に出なきゃ」とプールの真ん中にいたから、焦った。

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2021/07/06(火) 17:17:43 

    15年くらい前の同級生
    「うにゅ〜」「はわわ!」

    元気かな…

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2021/07/06(火) 17:18:01 

    〇〇の大好物
    雑誌でいまだに使っているのを見てぞわっときた。

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2021/07/06(火) 17:18:03 

    >>1054
    ごめん、誤変換。
    ちゃんとおもたせってつもりでかいてるよ。

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2021/07/06(火) 17:21:00 

    >>9
    ぽってり も気持ち悪い。

    +8

    -6

  • 1206. 匿名 2021/07/06(火) 17:21:04 

    >>5
    〜しか勝たん派生の
    勝たんしか〇〇 がまじで苦手

    +13

    -0

  • 1207. 匿名 2021/07/06(火) 17:22:18 

    >>1169
    ここでも使っている人いて嫌だなーと思った。

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2021/07/06(火) 17:26:21 

    >>650
    気持ち悪いよね…
    書人は大抵デブかブスかバカ。

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2021/07/06(火) 17:27:02 

    彼ピッピ

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2021/07/06(火) 17:27:11 

    コロナかかって治療は無料
    コロナワクチン副反応で治療は自己負担 救済されたとしても何年も先

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2021/07/06(火) 17:27:19 

    骨格診断とカラー診断の話題。
    骨格ウェーブでもストレートでもナチュラルなんでも上に脂肪がついてたら、何着ても似合わないのに・・・
    カラー診断もブスならパステルメイクとか無駄でしょ。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2021/07/06(火) 17:28:05 

    おむピク

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2021/07/06(火) 17:28:10 

    芸能人がインタビューに答えるときに「~~だと思っていてー、、」とやたら「思っていて」を使う。思うこと自体は別に良いんだけど「いて」を付け加えることで丁寧な口調を意識してるんだろうけど、連発されると気になる。そこは「思って」で良いんじゃないか?最近はこれを一般人も使う人増えたなという印象。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2021/07/06(火) 17:28:13 

    >>84

    元同僚がそれだった。

    言動だけでなく、ファッションもイタかった。
    太ってるからなのか、1年中ショートパンツに着圧トレンカ履いてて…
    それなのに人の外見にはうるさく悪口ばかり言ってた。

    ここ見てないかなー?

    +3

    -1

  • 1215. 匿名 2021/07/06(火) 17:29:12 

    >>65
    これほんとに気持ち悪いよね!
    書こうと思ったけどもう出てるかも?と思って読んでたらやっぱ出てた!生理的にムリすぎるー

    +16

    -0

  • 1216. 匿名 2021/07/06(火) 17:29:14 

    なんだしなんだしえーじーしー

    +1

    -1

  • 1217. 匿名 2021/07/06(火) 17:30:22 

    >>1103
    埼玉なんて眼中にありませんわよ

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2021/07/06(火) 17:33:06 

    >>1212
    間違えました。おまピク。おまるピクニックのことです。

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2021/07/06(火) 17:33:22 

    >>100
    村上春樹じゃん

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2021/07/06(火) 17:35:18 

    >>92
    これめっちゃわかるよwガルで見かけるとゾワッとする。でしょ?なら平気なんだけど

    +3

    -2

  • 1221. 匿名 2021/07/06(火) 17:36:27 

    >>591
    ママリで「涙がとまりません」て言ってる人すごいいる。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2021/07/06(火) 17:37:48 

    >>1209
    親しい友達とのやり取りなら平気だけど、SNSとかで見かけたら嫌

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2021/07/06(火) 17:38:46 

    >>1219
    マ○ターベーション
    って言葉

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2021/07/06(火) 17:38:53 

    >>5
    分かる…
    稚拙でいやだ

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2021/07/06(火) 17:39:22 

    ミニマリストが捨てる事を「手放す」と言うこと

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2021/07/06(火) 17:39:31 

    一人称が「オイラ」

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2021/07/06(火) 17:39:54 

    えちえち

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2021/07/06(火) 17:40:50 

    〇〇ちゃんママ

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2021/07/06(火) 17:41:05 

    >>1105

    言うよね。

    私も愛媛だけど、祖母も母も「炊いたん」「焼いたん」など言ってるの聞いて育ってるから違和感全然ない。。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2021/07/06(火) 17:41:36 

    >>1207
    Twitterでもいて気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2021/07/06(火) 17:41:50 

    >>1209
    ダア♡
    とかねw

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2021/07/06(火) 17:42:29 

    配偶者さん
    旦那くん

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:04 

    ご報告

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:09 

    >>20
    歩道橋をこの子って言ってる人がいて頭おかしいんかと思ったことがある

    +20

    -1

  • 1235. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:12 

    ボリューミー。
    ボリュームは平気なんだけどボリューミーはすごいゾワゾワする…でも結構使う人多い

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:17 

    Mっけある子

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:42 

    >>130
    そう思ってたら夫とは対等だから旦那や主人と言えないからって人がいた。それなら夫でいいじゃん。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:49 

    マリトッツォ

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2021/07/06(火) 17:44:56 

    >>1189
    マジで吹いた
    天才現る

    +27

    -0

  • 1240. 匿名 2021/07/06(火) 17:45:15 

    妊娠中の芸能人の記事で毎回使われる
    「ふっくらお腹」

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2021/07/06(火) 17:45:26 

    >>1
    私は、その「ぞわぞわ」が嫌だな。
    最近、何でもかんでもぞわぞわで片付けてて、
    政治家の遺憾ですみたいな感じ。

    +5

    -1

  • 1242. 匿名 2021/07/06(火) 17:45:51 

    おビール

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2021/07/06(火) 17:46:15 

    旦那って言葉が個人的に苦手。
    目上の人とか会社の人には夫呼び
    友達には夫の名前で呼んでる

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2021/07/06(火) 17:47:06 

    リケジョ

    +0

    -1

  • 1245. 匿名 2021/07/06(火) 17:47:31 

    ウマウマが嫌。

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2021/07/06(火) 17:48:10 

    >>1155
    うどんにだけ「お」付けておうどんって言うバーサンは何なの?
    うちの義母もそうで地味に不快。

    +8

    -1

  • 1247. 匿名 2021/07/06(火) 17:48:42 

    >>29
    日村だね

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2021/07/06(火) 17:49:01 

    美人さん

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2021/07/06(火) 17:49:14 

    おつゆ

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2021/07/06(火) 17:49:37 

    >>771
    そのおいらがイヤ。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2021/07/06(火) 17:50:50 

    我が子に対しての


    王子

    +4

    -0

  • 1252. 匿名 2021/07/06(火) 17:50:50 

    子供に「とと」「かか」って呼ばせてる母親。

    前髪ぱっつんでボーダーカットソー着てる。すべてにぞわぞわ。

    +16

    -1

  • 1253. 匿名 2021/07/06(火) 17:50:56 

    >>1218
    なにそれ…

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2021/07/06(火) 17:51:04 

    >>4
    わたしもこれ嫌い。会社の人がお客さんに使ってて大丈夫かと思った。

    +31

    -0

  • 1255. 匿名 2021/07/06(火) 17:52:49 

    >>6
    居たわ、大学生の頃
    いつの間にか縁切れたわ

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2021/07/06(火) 17:53:04 

    フンス(鼻息の擬音)

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2021/07/06(火) 17:53:21 

    売国自民党政権がしていること法案可決

    RCEPで「中国の法律を日本でも使える」

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2021/07/06(火) 17:53:23 

    >>1252
    私が子供の頃の友人にもいました。
    今もいるんですね。なんなんだろ?

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2021/07/06(火) 17:53:33 

    >>1128
    薬局派だけど、人からつっこまれたことあるw

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2021/07/06(火) 17:54:37 

    スクミズ

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2021/07/06(火) 17:54:53 

    お前のため
    あなたのため
    ○○さん(ちゃん)のため

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2021/07/06(火) 17:55:13 

    >>26
    知り合いはsnsで娘2人をMy Girls と毎回書くのがたまらなくゾワゾワどころか頭おかしいんちゃうかと思うわ。
    寺の娘なのになんだよ、いきなり横文字。
    娘、息子、父、母と言えない人無理

    +9

    -2

  • 1263. 匿名 2021/07/06(火) 17:55:21 

    >>1243
    私、嫁や奥さんも嫌。
    妻や家内って呼ぶ人が好印象。

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2021/07/06(火) 17:55:27 

    だのぢいいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
    byたけまり

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2021/07/06(火) 17:56:08 

    >>2
    禿げたおじさんに「チュパチュパさせて」とか言われたことある

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2021/07/06(火) 17:56:19 

    >>271
    ジの1字を略すって凄いよね笑

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2021/07/06(火) 17:56:54 

    義母が息子を君呼び。子供の頃からじゃなく社会人になってから急にと聞き更にザワザワしかしなくなった。

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2021/07/06(火) 17:57:43 

    ボリューミー

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2021/07/06(火) 17:58:03 

    赤さん

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2021/07/06(火) 17:59:52 

    >>866
    これマイナスついてるけどめっちゃわかる
    うちの旦那がさぁーみたいなの偉そうに聞こえるよね
    所有物じゃないんだからって思う
    かといって夫とか主人も気取ってる感じするし
    だから結局夫の話はしない

    +15

    -1

  • 1271. 匿名 2021/07/06(火) 18:01:39 

    夫、旦那の事を相方、相棒という人。
    なんかだいたいDQN系だから絶妙な距離で接してる。

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2021/07/06(火) 18:02:39 

    まぢ

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2021/07/06(火) 18:02:59 

    >>1132
    ほぼでええやんって思う。
    こういうの使ってる人って、使いたがりなんだろうな〜って思う。

    +1

    -2

  • 1274. 匿名 2021/07/06(火) 18:03:44 

    >>866
    分かる気がする。
    私は基本、夫のことを知ってる人しかあまり家庭の事を話さないから下の名前で呼ぶ。

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2021/07/06(火) 18:04:18 

    会話の相槌 「確かにー」 目上にも目下にも 「確かに確かに」 確かに何だよ イラッとする。

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2021/07/06(火) 18:06:37 

    >>1275です。
    あ、ゾワゾワする言葉でしたね。大変失礼しました。

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2021/07/06(火) 18:07:30 

    >>1264
    たけまりのストレッチ気持ちいいから毎日やってるけど、そういうセリフいちいちうるさいよね!
    あたしのオチリ!とか笑

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2021/07/06(火) 18:09:04 

    >>4
    これ一個でいいのに流行ったからって2回言うの
    ミーハーで考えなしな人って感じ

    +22

    -0

  • 1279. 匿名 2021/07/06(火) 18:09:21 

    ら 抜き言葉

    炒めてすぐ食べれます

    みたいなやつ

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2021/07/06(火) 18:10:10 

    >>186
    ♯お洒落な人と繋がりたい
    も苦手

    +8

    -0

  • 1281. 匿名 2021/07/06(火) 18:10:12 

    >>635
    浴衣着てそうw

    +0

    -1

  • 1282. 匿名 2021/07/06(火) 18:10:49 

    >>994
    コクがあるからきてるんだろうなーと思って
    毎回とろみが強いコーンスープを想像してしまう

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2021/07/06(火) 18:10:51 

    ユニクロとかの服のレビューで、「お色はブラックとピンク」とか、「タイトなお作りになっています」とか書かれているとすごく気になる。
    店員さんのセリフとしてもちょっと過剰な丁寧語だと感じるのに、お客さんが同じような言葉を使っているとさらに滑稽。

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2021/07/06(火) 18:11:40 

    >>14
    これ逆にブスが男に美しくなきゃ許されない台詞を言ってるって風にしたらどんな言葉が入るかね

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2021/07/06(火) 18:11:54 

    >>893
    会いてえなーもキモい
    誰に向かって言ってるの?聞かされてる人気の毒
    それとも独り言?さらにキモいってなる

    +3

    -1

  • 1286. 匿名 2021/07/06(火) 18:12:57 

    >>823
    なぜ、このメンツ!笑

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2021/07/06(火) 18:13:02 

    「この広い世界で出会えた奇跡」ってフレーズが昔から苦手。

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2021/07/06(火) 18:13:10 

    >>589
    会いたい、とか会えない?とか会おうよ!なら嬉しいけど
    会いてえなーって察してちゃんか?ってなって無理

    +4

    -2

  • 1289. 匿名 2021/07/06(火) 18:15:01 

    >>488
    後輩のLINEが殆ど平仮名で読み辛くてイライラする。漢字に変換するのが面倒なんだって。自己中〜

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2021/07/06(火) 18:16:14 

    多忙な状況にある家族を持つ主婦の
    私たちは栄養たっぷりのご飯とあたたかいお風呂とふかふかの寝床を用意してあげることしか出来ませんよね
    みたいなコメント

    その通りなのかもしれないけど、表現の仕方にゾワゾワしちゃう

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2021/07/06(火) 18:17:15 

    >>1252
    なんていうジャンルなんだろうね?あれは。

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2021/07/06(火) 18:17:19 

    コトコト

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2021/07/06(火) 18:17:55 

    >>488
    〜とおもう。
    も追加で!何でみんなひらがなで書くの?

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2021/07/06(火) 18:18:22 

    >>1288
    わかる。
    「会いてえなー」の直後に「会いに行っていい?」の一言欲しい。

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2021/07/06(火) 18:19:35 

    >>823
    土井先生は『はよよつ』でしょ?

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2021/07/06(火) 18:20:21 

    >>758
    いと
    とか

    +10

    -0

  • 1297. 匿名 2021/07/06(火) 18:21:47 

    彼女さん
    彼氏さん

    さん要らんやろ

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2021/07/06(火) 18:22:20 

    >>190
    いやでも、推しならアリ...

    +6

    -3

  • 1299. 匿名 2021/07/06(火) 18:24:44 

    >>832
    その言葉を全部使う40代女性が会社にいる。
    しかも、まぢ・りょ・わたしゎ・そーゆー・メシなども使っている。
    本当に苦手です。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2021/07/06(火) 18:25:08 

    >>649
    タワレコでエモ担当してたから同感ですw

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2021/07/06(火) 18:25:20 

    >>402
    ぴえん
    ぱおん
    テヘペロ

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2021/07/06(火) 18:26:23 

    >>1299
    うちの姉...これに加えて一人称はオレ。wwww

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2021/07/06(火) 18:27:10 

    >>1291
    自然派に多いイメージ

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2021/07/06(火) 18:27:21 

    おまめ
    おいも

    +2

    -2

  • 1305. 匿名 2021/07/06(火) 18:28:43 

    >>1303
    私にはすごい不自然に見えるんだけどねー。
    なんか、全てを型にはめようとしてるようで。

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2021/07/06(火) 18:28:51 

    梅仕事

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2021/07/06(火) 18:29:00 

    ムチムチ

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2021/07/06(火) 18:29:24 

    >>678
    ()は意味深って意味だと思ってた

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2021/07/06(火) 18:29:57 

    >>1303
    無添加バナナのパウンドケーキ焼いてそう。

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2021/07/06(火) 18:30:02 

    一人称がわい、わし

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2021/07/06(火) 18:30:15 

    ○○パイセン
    エロ用語にしか聞こえない

    +2

    -1

  • 1312. 匿名 2021/07/06(火) 18:30:27 

    >>73
    あなたもね!

    +3

    -8

  • 1313. 匿名 2021/07/06(火) 18:30:27 

    シャカシャカ

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2021/07/06(火) 18:30:45 

    イクメン

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2021/07/06(火) 18:31:18 

    >>23
    芸能人が言ってるのよく見る

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2021/07/06(火) 18:31:37 

    >>1304
    ついでにさんもつけて
    おまめさん
    おいもさん
    関西人なら割と言うかも
    ごめんね

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2021/07/06(火) 18:31:58 

    ○○なんじゃね?
    バカ丸出しな感じがします。

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2021/07/06(火) 18:32:15 

    >>621
    なんとなく今履いてるものはパンツだけど、盗まれたらそれはパンティになるなって思ってた
    なんとなく

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2021/07/06(火) 18:32:15 

    >>680
    童顔と老け顔は紙一重

    +10

    -0

  • 1320. 匿名 2021/07/06(火) 18:32:34 

    >>13

    by とか、ほんとださい

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2021/07/06(火) 18:33:16 

    >>14
    毎回思うけど、左下のやつは会いたいだけだし許してやれよw

    +16

    -0

  • 1322. 匿名 2021/07/06(火) 18:33:29 

    >>1265
    それは鳥肌がブワァですね。
    自分で言っといてどこで使うんだろと思ってたら今使えました。

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2021/07/06(火) 18:33:34 

    けーけー

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2021/07/06(火) 18:34:20 

    >>1223
    やれやれ。

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2021/07/06(火) 18:34:46 

    まんぐり
    ビチョビチョ
    ケツ穴

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2021/07/06(火) 18:38:08 

    >>1309
    わかる。甘みない素朴なザクザククッキーとか。

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2021/07/06(火) 18:39:25 

    >>16
    子供生まれたばかりだけどその呼ばせ方させたくないんだよね…義母がさっそく言っててゾッとする。
    うちのおかんまでもが言っててまじかよ。

    +14

    -0

  • 1328. 匿名 2021/07/06(火) 18:39:58 

    >>873
    大笑いしてしまった!
    なんでだろう、ほんとイラつくよね!

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2021/07/06(火) 18:41:24 

    >>1252
    キムタクって娘からトトって呼ばれてるよね

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2021/07/06(火) 18:41:42 

    カトパンとかクジパンとか、〜パン呼びのアナウンサー。おじさんが喜びそうなあだ名。

    +9

    -0

  • 1331. 匿名 2021/07/06(火) 18:42:02 

    自分の機嫌をとるって言い方
    ごく自然にやることなのにわざわざ意識して言葉にすると気持ち悪い

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2021/07/06(火) 18:42:24 

    >>1309
    米粉のマフィンは有名

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2021/07/06(火) 18:43:36 

    >>770
    >>100の人

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2021/07/06(火) 18:45:29 

    >>15
    旦那さんもペロリとか
    ぞわぞわする

    +39

    -0

  • 1335. 匿名 2021/07/06(火) 18:45:31 

    世界線

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2021/07/06(火) 18:46:35 

    >>9
    私は、人参しりしりにぞわっとします。
    一緒の方いるかな…?

    +14

    -4

  • 1337. 匿名 2021/07/06(火) 18:46:57 

    >>4
    ミヤネが真っ先に浮かぶ

    +8

    -0

  • 1338. 匿名 2021/07/06(火) 18:47:29 

    >>891
    合言葉にする上に得意気にSNSで発してしまうあたり無理だ
    お友達を悪く言ってしまって申し訳ないです

    +9

    -0

  • 1339. 匿名 2021/07/06(火) 18:48:05 

    >>1327
    まだ生まれたばかりだし、じぃじばぁばはまだ可愛いもんだと思ってる
    うちの姑なんか自分のことをママって呼ばせようとしたからね

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2021/07/06(火) 18:48:55 

    >>138
    アラ還以上の女の人って下ネタ大好きな人けっこういるよ。
    しかもこのように、女性へのセクハラを女性がする、みたいな。
    こないだ、本で、女性の性的な人形の手芸してるおばあちゃんが出てて何とも言えない気持ちになった。
    スカートめくると~、とか、嬉々としてたが。

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2021/07/06(火) 18:50:26 

    すぐすぐ
    会社のオバハンがよく言ってる。
    ほぼ↓ほぼ↓、そも↑そも↑って バカのひとつ覚えのように繰り返す。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2021/07/06(火) 18:51:04 

    ヤフコメの「好感が持てます」
    何目線なんだろうって思う

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2021/07/06(火) 18:51:30 

    >>4
    職場の人が言っていてゾワゾワしたので絶対使いたくない

    +16

    -1

  • 1344. 匿名 2021/07/06(火) 18:51:42 

    >>1
    みっちり

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/07/06(火) 18:52:22 

    自分の子どもをちびという人苦手

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2021/07/06(火) 18:52:27 

    こんにちわ

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2021/07/06(火) 18:53:05 

    実家で休む

    リフレッシュを自己完結できない…?

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2021/07/06(火) 18:55:22 

    嫁ちゃん
    某ゲーム系YouTuberのコメ欄で見てゾワゾワした。本人の嫁ちゃん呼びもゾワゾワ。

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2021/07/06(火) 18:56:38 

    >>748
    これ某ザラスに行った時に店員に言われた
    その時意味分からなかったんだけど出産控えてる妊婦ってことなんだよね
    産み終えて退院した足で向かったのに今思えば失礼

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2021/07/06(火) 18:57:03 

    語尾の「〜ねば」
    絶対買わねば、とか
    高尚ぶったアニオタが好んで使っててぞわぞわする

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2021/07/06(火) 18:57:15 

    >>17
    「長男くん」
    「次男さん」
    も追加で。

    +15

    -1

  • 1352. 匿名 2021/07/06(火) 18:57:19 

    >>45
    凄い分かる。
    破り捨てたくなる

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2021/07/06(火) 18:57:24 

    ばぁばよ、ばぁばちゃん。

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2021/07/06(火) 18:57:31 

    義母

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2021/07/06(火) 18:57:54 

    了解致した

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2021/07/06(火) 19:00:15 

    >>41
    ハッシュタグの使い方じゃないもんね。
    何で文章の後に又ハッシュタグで文章作るのか疑問に感じてた。

    +11

    -0

  • 1357. 匿名 2021/07/06(火) 19:00:53 

    >>5
    大分では普通に方言で使います
    〜しか勝たんやろ!とか勝たんわ!とか
    しかしなぜ今流行ってるか謎w

    +6

    -1

  • 1358. 匿名 2021/07/06(火) 19:01:26 

    >>28
    イチネンイチネンイチネンイチネン

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2021/07/06(火) 19:01:38 

    >>17
    自分の夫をご主人って呼んでる人Twitterで見たことある。家政婦が雇い主の話してるのかと思った。

    +13

    -0

  • 1360. 匿名 2021/07/06(火) 19:01:41 

    >>172
    息子のことをアモーレと呼んでいるママさんなら知ってる

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2021/07/06(火) 19:02:31 

    それな

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2021/07/06(火) 19:03:00 

    >>8
    KKアレルギー。
    自分とは関わりないと基本的にどーでもいいんだけど…なんだろう、こんなに受け付けない人もなかなかいない

    +30

    -1

  • 1363. 匿名 2021/07/06(火) 19:03:06 

    お色

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2021/07/06(火) 19:03:06 

    >>974
    これにマイナスつきまくってる事に驚き
    35歳になって誰かと会話してる時に「あたおか」って言うの?
    というか誰かとの会話でその類のフレーズを使う勇気と機会ってないような

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2021/07/06(火) 19:05:09 

    >>15
    あまりないだろうけど、がるで

    ハフッハフッ!!!!ハフハフ!ハッッフ!!!ってもううちの息子たちもすごい食べたよ、このレシピ。
    っての見てからキモいなと思った

    昔のお茶漬けのCMとかの感化なの?

    +27

    -0

  • 1366. 匿名 2021/07/06(火) 19:05:41 

    >>988
    昔は白粉(おしろい)だったね

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2021/07/06(火) 19:06:46 

    >>8
    同姓同名の方が気の毒

    +22

    -1

  • 1368. 匿名 2021/07/06(火) 19:08:19 

    >>702
    これってアツシじゃない方の人のこと?

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2021/07/06(火) 19:08:36 

    〜するつもりでしたの
    つもり

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2021/07/06(火) 19:09:10 

    >>886
    いや、これは笑う。

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2021/07/06(火) 19:09:40 

    >>1001
    はめ殺しの窓、もゾワゾワと言うかエッ!?となったわ

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:02 

    >>235
    友達がベビたんアルバム作ってて、
    エコー撮る度に「だんだん大きくなってきたね!」とか感想書きながら腹の中のベビたん成長期を会うと見せてくれた。

    興味無いしずっとベビたんを字にしてて、さらにゾワゾワした。

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:06 

    卒花

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:21 

    >>1201
    プールの真ん中から必死で抜けでたの想像したら笑った

    +15

    -0

  • 1375. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:30 

    >>1
    「わかりみ」

    +18

    -0

  • 1376. 匿名 2021/07/06(火) 19:11:51 

    >>1009
    「うまい」よりも「うまっ」とか「うんまー」が苦手。メディアで芸能人?が言うからかな。最近は少なくなってきた気がするけど。か

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2021/07/06(火) 19:12:04 

    >>41
    これ、普通に一般人がしてるよねww
    渡辺直美がやりはじめたイメージだけど、せめて芸能人までだわ
    最後オトせる人とか

    #でも食べちゃう とか

    北川景子と並んでるとして、
    #遠近法じゃない
    #隣だよ
    とか、うまく使えるならよし

    +16

    -2

  • 1378. 匿名 2021/07/06(火) 19:12:40 

    ラーメン 〇
    拉麺 〇
    らぁめん △
    ら~めん △
    らうめん ×

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2021/07/06(火) 19:12:49 

    >>15
    子供も熱がりながら完食!でいいのに。

    +20

    -0

  • 1380. 匿名 2021/07/06(火) 19:13:13 

    >>1007
    ここまで人に考え込ませるゴキブリって。。
    やっぱゴキブリって打っただけでも軽く悪寒が走る嫌な名前だわ。

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2021/07/06(火) 19:13:51 

    >>1252
    木村家では?

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2021/07/06(火) 19:15:01 

    >>1304
    まめさん、いもさん、とか長男次男のインスタ内の呼び名とかしてない?
    そういうのに、まめ・いもが多いイメージ

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2021/07/06(火) 19:15:35 

    >>1004
    石関係、パワーストーンとかに使う人多いよね。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2021/07/06(火) 19:16:24 

    >>1316
    ふじっこのおま~めさん♩

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2021/07/06(火) 19:16:43 

    読了

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2021/07/06(火) 19:16:55 

    私たちってそうだよねーー

    って一緒に括らないでと思ってゾワッっとする
    そんなに仲良くない人ほど言ってくるから怖い

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2021/07/06(火) 19:17:00 

    >>1334
    ペロッと平らげた、まではマシ、普通にきける

    ペロリした みたいなの

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2021/07/06(火) 19:18:56 

    子供部屋(意味深)

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2021/07/06(火) 19:18:58 

    >>1383
    ル・クルーゼと鍋とかにも普通に言ってない?
    パワーストーン系に言ってるかは知らないけど、それは形見みたいな分身的な意味合いなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/07/06(火) 19:19:34 

    >>1001
    二股ソケットも気持ち悪いよね

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2021/07/06(火) 19:20:30 

    ~~~~ うん お分かり?
    教習所でハゲ散らかしたおっさん教官に高圧的に言われた時ぞわってした

    +0

    -1

  • 1392. 匿名 2021/07/06(火) 19:21:06 

    里芋のタイタン

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2021/07/06(火) 19:22:15 

    >>1340
    女性の性的な人形の手芸って凄い趣味だよねw

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2021/07/06(火) 19:22:17 

    >>1007
    小さい頃、ごぜ虫って言っていたらしいw

    方言かなと思ってさっきググったらいきなり画像が目に入って叫んでしまった・・
    もう立ち直れん

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2021/07/06(火) 19:23:01 

    >>1367
    だよね。漢字が違うことを祈るばかり。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2021/07/06(火) 19:24:56 

    >>1389
    うん、だから石の場合、なんか宿っているのかなと思った。

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2021/07/06(火) 19:28:51 

    >>1225
    売ってるのでは?

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2021/07/06(火) 19:29:28 

    >>13
    こいつ有名だよね
    埼玉サゲしたい他県民
    埼玉県民はこんなコメントしないわ

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2021/07/06(火) 19:29:46 

    >>1378
    追加で
    ぞわぞわする言葉

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2021/07/06(火) 19:30:06 

    >>1262
    インターナショナルスクールに行ってるとかではなく?

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/07/06(火) 19:30:40 

    >>52
    ぞわぞわする言葉

    +2

    -6

  • 1402. 匿名 2021/07/06(火) 19:30:47 

    聞こえますか…脳内に直接…ってやつ

    +3

    -2

  • 1403. 匿名 2021/07/06(火) 19:31:36 

    >>63
    HM←最初レシピサイトで見たとき、しばらく意味が分からなかった

    +8

    -0

  • 1404. 匿名 2021/07/06(火) 19:31:58 

    >>5
    これの影響か知らないけど最近「〜しかない」って言い回しする人多くない?
    感謝しかないですとか怒りしかないですみたいな
    一回くらいだったらいいけど真面目な文章で多用されてると冷める

    +4

    -2

  • 1405. 匿名 2021/07/06(火) 19:32:50 

    >>83
    ディスるときは絶対に使わない表現だね

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/07/06(火) 19:32:59 

    >>73
    釣られちゃダメだよ

    +3

    -1

  • 1407. 匿名 2021/07/06(火) 19:33:11 

    まったりする

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2021/07/06(火) 19:34:05 

    >>108
    インスタのハッシュタグ
    見慣れてはきたけどやっぱりしんどい

    +14

    -0

  • 1409. 匿名 2021/07/06(火) 19:34:33 

    安かったし
    ガシガシ使います。
    ガシガシ…

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2021/07/06(火) 19:35:06 

    そんなの当たり前だよ?

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2021/07/06(火) 19:35:31 

    >>478
    後輩ちゃんも。

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2021/07/06(火) 19:35:59 

    >>17
    身内にさん付けするのがそもそも間違ってるよね。

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2021/07/06(火) 19:36:07 

    >>140
    掲示板ではギリだけど、リアルでそうやって喋ってる人がいたらもう確実に黒歴史化するね

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2021/07/06(火) 19:36:51 

    >>54
    これ、最初若い子が主に使ってた気がするけど、最近いい年の人まで当たり前みたいに使い出してる。何で?すごく違和感あります。

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2021/07/06(火) 19:38:00 

    ○○ぢゃんとか日本語ちょっとおかしい人

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2021/07/06(火) 19:38:13 

    >>1177
    外務省のWebページとか見てると日露関係とか日露問題とか未だに漢字を使ってるのにね。

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2021/07/06(火) 19:38:49 

    なるほどですね

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2021/07/06(火) 19:39:05 

    イエベとかブルベとか
    春とか冬とか

    使ってる人見ると冷める

    +4

    -1

  • 1419. 匿名 2021/07/06(火) 19:39:15 

    >>30
    パンティなんて言うの、化石おじさんだけじゃない?普通の男の人も言わないよ。
    女の人はもちろん言わない。

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2021/07/06(火) 19:39:54 

    「よろしかったでしょうか」
    年齢に関係なく使ってる人を見かける

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2021/07/06(火) 19:40:16 

    >>157
    たかみな…

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2021/07/06(火) 19:40:21 

    >>9
    わかるー!
    それに加えて
    ~っぽ
    もぞわぞわする
    「い」だけ略して…
    変なのって思ったよ

    +14

    -1

  • 1423. 匿名 2021/07/06(火) 19:40:55 

    >>20
    うちの母親がパソコンに対してこの人って言ってるんですけど、それは?

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2021/07/06(火) 19:41:28 

    美人さん

    人に対して使ったり、動物(特に猫)に対して使ったり

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2021/07/06(火) 19:41:54 

    >>1001
    ぶら下げる何かの事も
    「首吊り」って言うのも怖すぎる

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2021/07/06(火) 19:42:03 

    直接返信すると、恐らくマイナス食らうだろうから空リプするけど、このトピで○○しか勝たんって言葉が嫌いな人への返信で「子供って馬鹿だし」って言ってた人のコメントにはゾワァってした…なんだろう、余りに性格悪過ぎる発言というか、そんなコメントにも大量プラスついてて意味不明だし
    酷く捻くれた考えを持った人なんだなって思った。

    +1

    -4

  • 1427. 匿名 2021/07/06(火) 19:42:20 

    >>181
    志村どうぶつ園のイメージ

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2021/07/06(火) 19:42:28 

    >>1330
    無知で申し訳ないんだけど、何でパンって付けるの?
    〜っち、みたいなもの?

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2021/07/06(火) 19:42:32 

    わかりみが深すぎる!
    ネットなら大丈夫だけどリアルで聞くとなんかゾワゾワと気持ち悪くなる

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2021/07/06(火) 19:42:42 

    お色
    レビューで見かけるたびなんかうわあーってなる

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2021/07/06(火) 19:42:49 

    きゅぴるん♪

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/07/06(火) 19:43:03 

    >>193
    テックスって何やねん‼︎

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2021/07/06(火) 19:43:12 

    >>1418
    それプラス骨格診断
    ストレートとかウェーブとか他人の体まで勝手に診断する人がいる
    自分のことだけ見てろって思う

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2021/07/06(火) 19:43:13 

    >>1152
    パンツかブラかわかる必要がある?

    ○○に住む女性の下着が盗まれました
    ○○に住む女性のパンティーが盗まれました

    文字数は前者の方が短いんだが。

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2021/07/06(火) 19:43:21 

    クリパ

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2021/07/06(火) 19:43:45 

    >>195
    1回は「ほっともっと」で変換してしまう私はデブ

    +8

    -0

  • 1437. 匿名 2021/07/06(火) 19:44:00 

    >>13
    埼玉県民代表で何?埼玉県民はどこの県の人のことも馬鹿にしないよ

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2021/07/06(火) 19:44:39 

    >>1403
    ハンドミキサーとごっちゃになるから略さないで欲しい

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2021/07/06(火) 19:44:45 

    まったり
    ほっこり
    古民家風

    この手の売り文句の店には行かない

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:03 

    >>1359
    いる!人の家のことだけど、何でそんなに卑屈なの!?って驚いた。

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:17 

    ら抜き言葉。
    「食べれる」「起きれる」はまだ耐えられる。
    「覚えれる」「信じれる」「受けれる」とか見るとぞわぞわする。

    +5

    -1

  • 1442. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:21 

    >>1428
    最初は高島彩だっけ
    顔がパンパンだからあやパンて呼ばれ出した
    その流れで若い人気アナはみんなパン付け
    って聞いたよ

    +2

    -2

  • 1443. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:26 

    >>202
    「息子が」「娘が」って頑なに使おうとしない人っているよね

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:32 

    させていただきます。多用する人いるよね…

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:55 

    >>873
    ブラぺもぞわぞわする
    ブラックペッパーでいいだろがよって眉間にシワがよります

    +8

    -2

  • 1446. 匿名 2021/07/06(火) 19:46:03 

    >>1365
    犬とかのイメージ…

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2021/07/06(火) 19:46:14 

    >>211
    志村の影響かな

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/07/06(火) 19:46:27 

    >>996
    分かる!使い過ぎてもはやワンチャンじゃないw

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2021/07/06(火) 19:46:59 

    >>213
    クレヨンしんちゃんみたいですねって言ってみたい

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/07/06(火) 19:47:03 

    >>1424
    人は良いけど猫は無理

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2021/07/06(火) 19:48:10 

    >>1378
    良い歳したおっさんどもが
    #ら〜めん部
    とか言ってるイメージだわw

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2021/07/06(火) 19:48:35 

    >>249
    彼ピッピもある

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2021/07/06(火) 19:49:05 

    >>712
    おいら?
    ひろゆきかよドン引き

    +2

    -2

  • 1454. 匿名 2021/07/06(火) 19:49:21 

    お子

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2021/07/06(火) 19:49:51 

    ねこちゃん

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2021/07/06(火) 19:49:51 

    >>1442
    へえー!!勉強になった!!
    ずっと不思議だったんだけど、人に聞く機会もなくてw
    教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2021/07/06(火) 19:50:05 

    やばみ

    +4

    -0

  • 1458. 匿名 2021/07/06(火) 19:50:45 

    わかりみ

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2021/07/06(火) 19:51:20 

    うんうん

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2021/07/06(火) 19:51:29 

    >>1426
    コメ主じゃないけど、空リプする人の方が見ててゾワゾワというかモヤモヤイライラするよ。匿名なんだから言いたいこと言えば良いのに。マイナスがそんなに怖いかな

    +4

    -1

  • 1461. 匿名 2021/07/06(火) 19:52:14 

    池田先生は素晴らしい

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2021/07/06(火) 19:52:42 

    >>5
    これって関西弁?どっかの方言?普段標準語の人が言っているのが、更にゾワゾワするわ。

    +2

    -1

  • 1463. 匿名 2021/07/06(火) 19:53:01 

    >>1442
    チノパンが先じゃない?
    事故起こした人

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2021/07/06(火) 19:53:20 

    >>108
    これはハッシュタグの内容のことを言ってるのかな
    それともダラダラ長いハッシュタグそのものを言ってるのかな

    +0

    -2

  • 1465. 匿名 2021/07/06(火) 19:53:24 

    ○○っぽ

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2021/07/06(火) 19:53:34 

    ぞわぞわもするし意味が分からないのが

    「エモい」

    「この音楽エモい」「この人エモい」とか……
    最初聞いた時は「キモい」って意味とずっと思ってた。
    「この音楽素敵」「この人素敵」じゃ駄目なの?

    +2

    -1

  • 1467. 匿名 2021/07/06(火) 19:54:05 

    ホケミ。
    最初見た時何か分からなかった。

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2021/07/06(火) 19:54:33 

    >>1090
    ですよね!?
    私も恥ずかしい派です。

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2021/07/06(火) 19:54:48 

    >>280
    童顔っつーか、垢抜けて無いから学生さん??な扱いなんだよね実際は

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2021/07/06(火) 19:55:07 

    >>1460
    明らかにおかしくても変に空気読んで多勢のほうに味方して楽しんでる人増えたね
    おかしいと思ったらマイナス多くてもはっきりと自分の意見を言ってる人は+押してる

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2021/07/06(火) 19:56:19 

    >>657
    >>643
    >>1455
    ワンちゃん、犬ちゃん、ニャンちゃんはいいの?

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2021/07/06(火) 19:56:28 

    >>169
    撮影料取るぞ、と言ってやりたいw

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2021/07/06(火) 19:57:22 

    入れれない 行けれない 

    社内メールで連呼する奴がいてゾワゾワする。

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2021/07/06(火) 19:57:36 

    >>312
    まんまと釣られたわ

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2021/07/06(火) 19:58:20 

    職場の男性がメンズと呼ばれてる。
    普通に男性社員でいいのに

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2021/07/06(火) 19:58:21 

    知人から「おけまる」のスタンプ

    Google

    思わず「アラサーやねんからちゃんとした日本語使って」と返信。

    変な日本語を使うのは最低でも22歳までだと思う。

    +0

    -1

  • 1477. 匿名 2021/07/06(火) 19:59:21 

    >>322
    スベってるだけじゃ…

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/07/06(火) 20:00:08 

    ぴえん

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2021/07/06(火) 20:01:00 

    コメント内容被りすぎ。

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2021/07/06(火) 20:02:15 

    >>323
    ふと思い出した
    ぞわぞわする言葉

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2021/07/06(火) 20:02:25 

    ドラマタイトルを4文字にする事。

    それなら最初から4文字のタイトルにしてくれ。
    無理やり過ぎて意味が分からない時がある。

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2021/07/06(火) 20:03:40 

    >>102
    えっ、なんで?普通じゃないの?

    +0

    -2

  • 1483. 匿名 2021/07/06(火) 20:03:44 

    >>41
    一般人がやってるのほんと寒いよね笑
    気持ち悪いくらいぞわぞわする

    +5

    -1

  • 1484. 匿名 2021/07/06(火) 20:03:46 

    クリチ
    うわ無理ってなる。

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2021/07/06(火) 20:03:51 

    >>478
    旦那ピンも。

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2021/07/06(火) 20:04:24 

    購入した物に対しての、お迎えしました。ってやつ

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2021/07/06(火) 20:04:30 

    >>1
    言葉じゃなくて名前だけど、
    みちょぱ、ゆきぽよ、あいみょん、ちゃんみな、なえなの、とかのやたら平仮名の人。ボカロとかもっと酷いよね...慣れるまでに時間かかる

    +18

    -0

  • 1488. 匿名 2021/07/06(火) 20:04:47 

    >>1
    女子力っていうBBA

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2021/07/06(火) 20:05:14 

    >>376
    うちの60過ぎのおばさんはパソコンのことを「この人」呼びしてる
    「この子」よりはイラつかない

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2021/07/06(火) 20:06:14 

    >>385
    松ちゃんもこんな言い訳してたけど、子供が出来なかったら別れてたの?とか勝手に考えてしまう
     

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2021/07/06(火) 20:06:16 

    想い

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2021/07/06(火) 20:06:52 

    >>1485
    何やねん旦那ピンってw

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2021/07/06(火) 20:06:58 

    ホケミ

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2021/07/06(火) 20:07:11 

    むちゅめ
    むちゅこ

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2021/07/06(火) 20:07:44 

    「わたしってドライだからー」
    自称すればするほどヤバイ

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2021/07/06(火) 20:08:41 

    めっちゃ好き めっちゃ美味しい めっちゃ寒い
    【めっちゃ】って言い方はなんとも思わんのに、
    むっちゃ好き むっちゃ美味しい むっちゃ寒い
    【むっちゃ】って言い方には、ん?って思ってしまう。

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2021/07/06(火) 20:08:57 

    >>1401
    赤さん久し振りに見たわ

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2021/07/06(火) 20:09:11 

    ゾワゾワっていうか、抜け感とかそういうのをモデル以外が街中で一般人がぐいっと後ろ下げまくって頑張ってると、抜け感ってより気合い、気負い、みたいなもんをかんじてゾワゾワする

    すごく!!頑張ってます!!感が出て、何が抜け感なのかと混乱

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2021/07/06(火) 20:09:17 

    >>1157
    キモいと同時期に出てきた流行語じゃない?
    気持ち悪い(キモい)と気色悪い(キショい)
    何故かキモいだけ生き残ったイメージ

    +2

    -1

  • 1500. 匿名 2021/07/06(火) 20:09:26 

    人に自分の子のことを話す時、自分の子の名前に ちゃん付け・くん付け。

    家族しかいない所でなら好きに呼んだらいいと思うけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード