ガールズちゃんねる

夏バテの吐き気

92コメント2021/07/08(木) 20:33

  • 1. 匿名 2021/07/05(月) 17:35:08 

    こんにちは。
    主は夏バテとは無縁でしたが、昨年夏に朝~午前中(たまに午後も)の吐き気があり、夏の間は食事量がかなり減ってしまいました。
    今年も似たような症状が出ています。
    朝食は必ず食べるタイプなのですが、吐き気で食べられないしお腹も鳴るしで特に午前はしんどいです。
    160cm56kgの体格なので夏バテダイエット感覚でいけば良いのかもしれませんが流石に具合が悪いです…。
    同じ方いらっしゃいますか?

    +61

    -0

  • 2. 匿名 2021/07/05(月) 17:35:33 

    水飲め

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:14 

    塩もとって

    +66

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:22 

    脱水症状怖いよ

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:35 

    まさに今それ…毎年夏の暑い時期になると頭痛と吐き気が酷くて心臓がバクバクしてる…涼しかったらマシなんだけど…泣。とにかくしんどい…ちなみに熱はない。

    +115

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:36 

    体が熱を溜め込みやすいタイプっていると思う
    まずは朝起きたら水かお茶を500mlくらい飲む!

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:54 

    脱水気味かも。
    スポーツ飲料を適度に飲むべし

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/05(月) 17:36:58 

    それほんとに夏バテ?

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/05(月) 17:37:03 

    逆に冷たい飲み物とか摂りすぎて胃が弱ったりしてないですか?

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/05(月) 17:37:27 

    羨ましい…39度の高熱のときも松屋の大盛り食べたわ
    食欲不振になったことない

    +21

    -34

  • 11. 匿名 2021/07/05(月) 17:37:37 

    夏バテというよりは軽い熱中症になってしまってるのでは?

    +103

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/05(月) 17:37:46 

    熱中症になってるから吐き気があるんだよ
    熱中症に気付いてないだけで。
    ゼリーとかでもいいから何か食べないと。

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/05(月) 17:37:48 

    >>6
    お茶はカフェインレスでね。
    水は常温で。

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/05(月) 17:38:41 

    >>10
    こういうのウザイ
    本人にとっては悩み事なのに羨ましいとか言って来る奴
    知るかよ

    +63

    -11

  • 15. 匿名 2021/07/05(月) 17:39:28 

    >>14

    ごめんあそばせ~カッカしちゃって~

    +9

    -24

  • 16. 匿名 2021/07/05(月) 17:39:29 

    夏バテの吐き気

    +22

    -13

  • 17. 匿名 2021/07/05(月) 17:39:49 

    会社がエアコン無いのでもう夏バテしてます。
    調子が悪くなるのは何故か会社終わってから。
    吐き気、食欲不振、下痢、ひどい時は帰りの車でハンドル持つ手が震える。
    冷たいポカリがぶ飲みしてる。
    まだ夏本番じゃ無いのよね。。。

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/05(月) 17:40:10 

    寝てる部屋の温度調整とか大丈夫?
    朝から熱中症っぽいなら、寝てる間に脱水になってるんじゃない?
    寝る前にも水分とったほうがいいよ。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/05(月) 17:41:12 

    30過ぎたら毎年35度以上の日は外出ると気持ち悪くなるようになって困る。
    花火大会とかも辛かった。
    外歩く時は100均で買った首に巻く保冷剤を巻いて、手持ち扇風機も顔に当てて、喉乾かなくても意図的にポカリを飲むようにしたらだいぶ落ち着いた。
    水分欲さないタイプだったので。

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/05(月) 17:41:46 

    食欲無い時はウイダーinゼリーが丁度良い

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/05(月) 17:42:08 

    >>14
    そこまで怒ることでもない
    流せばいいのに

    +12

    -14

  • 22. 匿名 2021/07/05(月) 17:42:22 

    >>17
    それで私会社辞めたよ。何度も熱中症になったから。
    確かに午後から気持ち悪くなってた。
    コンクリートの事務所とかなら、熱が降りてきて夕方が一番暑いよ。
    それ以降、夏が怖くなってしまって次働くのも不安でいっぱい。
    暑いところが怖いパニック障害にもなってしまったよ。

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/05(月) 17:42:30 

    >>1
    睡眠中の脱水で軽い熱中症になっているのでは?

    寝る数時間前からチョビチョビ水分をとってから寝る、起きたらうがいして直ぐに水分補給してみたらどうですか。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/05(月) 17:42:53 

    >>10
    わたしも40℃くらい出ることあるけど食欲は落ちない。そこは自分の強味だと思ってる。
    羨ましいって感覚が一切わからない。人として何かが欠落しているとしか思えない。

    +33

    -7

  • 25. 匿名 2021/07/05(月) 17:43:55 

    今の世の中は暑すぎるよ
    10年前はもっと涼しかったよ

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/05(月) 17:44:23 

    >>24
    私も高熱出てもご飯はたべるよ。
    でも熱中症はまた別。ほんとに辛いんだよ。
    どれだけ辛いか知らない人がこういう呑気なコメントするんだよ。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/05(月) 17:44:28 

    >>1
    夏バテではなく消化器系の何らかの疾患の可能性もあるから一度病院で診てもらったほうがいいよ。
    私はある時胸焼けがひどくなって病院に行ったら逆流性食道炎だった。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/05(月) 17:45:14 

    >>10
    太ってる人ってすぐそういうこと言うよね
    病的な症状で痩せることがいいわけないのに
    なんでダイエットと不健康を同等に見るのか謎

    +41

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/05(月) 17:45:18 

    >>6
    熱を溜め込みやすい人ってあんまり汗をかかない?

    私は超絶汗っかきで夏バテとは無縁なんだけど、母はあんまり汗をかかないタイプで毎年夏バテしてるから気になって

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/05(月) 17:45:46 

    ポカリをちびちび飲めば楽になるよ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/05(月) 17:46:32 

    夏バテとまではいかないけど夏は若干調子崩すよね
    冬は乾燥しやすくて困るし

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/05(月) 17:46:54 

    >>28
    この人、太ってるの?知り合い?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/05(月) 17:47:07 

    >>1
    窓際にベッドを置いてませんか?
    私はUV仕様でない障子の部屋で寝ていて、朝日で熱中症になって朝からひどい頭痛に悩まされました
    今は別の部屋で寝ています

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/05(月) 17:49:15 

    >>17
    一日の疲労と暑さが体に篭って帰りに熱中症になってるんだよ。暑さに慣れてないこの時期は特に気を付けないと。保冷剤首に巻くとか何か対策しないと倒れるよ。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/05(月) 17:50:05 

    >>1
    え?
    夏バテで吐くの?
    先週、今週と嘔吐しててストレスだと思ってたけど夏バテなんかな

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/05(月) 17:50:12 

    吐き気って相当酷いよ
    注意せにゃ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/05(月) 17:50:43 

    >>32
    この人は知らないけど、太ってないのにこういうこと言う人に会ったことないから
    太ってないのに食欲不振が羨ましいとか言ってたらさらに意味わからない
    食費の問題?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/05(月) 17:50:51 

    朝はまず水

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/05(月) 17:53:56 

    >>14
    この人にとってはそれだけ痩せる事が難しいって事でしょ
    それはそれでキツいと思うけど

    +6

    -7

  • 40. 匿名 2021/07/05(月) 18:02:23 

    酷い時に病院で点滴してもらったことあるわ。今はそうなる前に食欲落ちてきたら胃薬飲んで消化のいいもの食べて胃腸を回復させるようにしてる。
    もうやってるかもしれないけど、夏の間はキンキンに冷やしたものや甘いものを食べるのを控えた方がいいよ。
    あと病院で、食欲が無い時に酸味や辛味で食欲出さない方がいいって言われたわ。弱ってる胃に鞭打つ行為らしい。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/05(月) 18:02:59 

    熱中症になると長引くっていうよね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/05(月) 18:03:48 

    アイスなど糖分の摂りすぎで食欲減退
    お米や肉など重めに感じて食べれなくなる
    体力が落ちる
    体力ないから暑さに負けて食欲が落ちる
    スッキリした冷たいものや糖分を摂りがちになる

    以下、負のループ。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/05(月) 18:06:26 

    >>22
    17です。年々暑さに身体がついて行かなくなって退職しようか本気で考えてます。
    会社で倒れるならまだ上司に文句言えるのに、会社終わったら具合悪いなんてとイライラします!
    ありがとうございます😊

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/05(月) 18:06:55 

    >>20
    今はもうウィダーじゃないんですのよ奥様

    >inゼリー (インゼリー)は、 森永製菓 が販売する ゼリー飲料 。 2018年3月までは、米国ウイダー (Weider) 社の「ウイダー」ブランドを使用した「ウイダーinゼリー」という名称であった。
    inゼリー - Wikipedia

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:13 

    >>42
    熱中症対策でお部屋も冷やしてね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/05(月) 18:08:38 

    都昆布いいよ、オススメ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:20 

    >>34
    17です。
    スポットクーラーはあるんですが、焼け石に水状態で1番良い方法が半凍りのポカリがぶ飲みなんですよね💧
    だからお腹下してるのかもしれません。
    会社はこれ以上、何も対策してくれないので何か良い方法を考えねば年々暑さに耐えれなくなってます。
    辞めたい。。。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:35 

    >>1
    自分はこの季節からダルダルフラフラで気持ち悪くなり
    なんなら貧血まだの工程で日々不調は毎年でしんどいです
    os-1常備して飲むようにしてる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/05(月) 18:09:38 

    >>35
    嘔吐の原因はひとつじゃないよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/05(月) 18:10:40 

    >>39
    体質の辛さを身を持って知ってるならなおさら安易に羨ましいなんて言葉出しちゃダメでしょ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/05(月) 18:11:46 

    >>50
    なんつーか、面倒臭い

    +5

    -11

  • 52. 匿名 2021/07/05(月) 18:15:36 

    ウイダーinゼリーを飲みましょう

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/05(月) 18:15:48 

    >>29
    私そうです!汗かきにくいタイプで、毎年夏バテしてました。岩盤浴が流行った時に通ってたら汗が出るようになって、そういえばその辺りから夏バテしなくなりました!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/05(月) 18:17:08 

    >>50
    クレーマーおばさん

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:06 

    夏バテの前にもう梅雨バテしてる。
    食欲全くない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/05(月) 18:19:57 

    塩、ふりまこか?なんか、取れるで。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/05(月) 18:29:07 

    私の食欲不信も夏バテからなのかな。
    漢方処方されて飲んでるけど、なかなか良くならない…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/05(月) 18:33:46 

    私も毎年それで悩んでます
    暑さのせいで吐き気してえずいたり、酷くなると吐いたり
    食欲も落ちます
    デブだから痩せられるならいいかな〜とも思うけどつらい
    なるべく冷たい飲み物を飲まずに我慢して常温で飲んだり、アイスとか麺ばかりにならないように気をつけてますが、、

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/05(月) 18:40:18 

    OS-1とか糖分入ってるのが吸収率高いよ
    ------------------------
    手作り経口補水液のご紹介です。 500mlのペットボトルの水に、スティックシュガー5本と、塩を2つまみまぜるだけ。 レモン汁を加えると爽やかな風味になり、飲みやすくなります。
    -------------

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/05(月) 18:44:33 

    今日も雨だったけどなんか蒸し暑かったものね。
    朝しんどかったのは私だけじゃないんだな。
    私はポカリもOS-1もダメでひたすら白湯って言われたよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/05(月) 18:45:29 

    >>1
    内科で吐き気止めの薬をくれるよ
    結局これが一番楽だった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/05(月) 18:47:04 

    それは熱中症ではなくて?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/05(月) 18:47:40 

    >>37
    自分は太ってない痩せ方だけど、年中朝昼晩はしっかりある程度の量を食べないとふらつくよ。多分体質なんじゃない?
    自分はお菓子に分類するものは全て受け付けないから食事しか食べれないし。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2021/07/05(月) 18:50:23 

    冷たい水をがぶ飲みしてると胃腸が冷えて弱って
    水分を吸収できなくて逆に脱水になるし、
    内臓が浮腫んで食欲不振や下痢になる

    水分は常温のものをこまめにとると良いですよ




    +5

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/05(月) 18:54:27 

    >>14
    暴言言ってるわけでもないし色んな視点があっていいと思うけど
    凄く排他的な考え方

    +6

    -8

  • 66. 匿名 2021/07/05(月) 18:59:48 

    起きてすぐエアコンかけないと、熱中症みたいに吐き気する。塩分チャージはいつもストックしておく。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/05(月) 19:01:40 

    >>1
    気候の変化で胃腸など消化器系が弱っているか、あるいは慢性的に消化器官が弱いかもしれないよ。

    私がそうだったんだけど元々胃腸が弱い(働きが弱い、ストレスや精神的なものが胃腸に来るタイプ)と自分ではそれが普通なので不調を自覚しにくいけど、元々疲労感出やすいタイプだったり何かあると下痢しやすい人の場合、慢性的に消化器系が不調気味で、夏場というこの季節柄、それが悪化しているのかもしれない。

    胃腸が悪いと寝ても疲れが取れないし、寝ているのに妙な疲労感を常に感じる。
    私は近々消化器外来やっている病院に行く予定ですが、早いうちに主さんも病院に行って検査してもらうのをオススメします。
    (消化器系が悪いのかわからないからまずは内科?とかで症状を説明して全体的に診てもらってください)

    最低限の栄養は摂らないといけないのに食べられないという不健康な状態を放置して勝手にダイエットをするのは体にとっては最悪だと思う。
    年齢によっては痩せたところで筋肉まで落ちてとくに顔のシワ、たるみが増えてやつれた老婆感が出ると取り返しつかなくなるから絶対やめた方がいいよ。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/05(月) 19:04:28 

    吐き気つらいよね
    冷たい食べ物だと摂りやすくなるので
    栄養も取れるinゼリーなどを冷やしたり
    果物(カットしたバナナやパインなど)を冷凍してお昼休みに食べるとか
    梅干しや黒酢ドリンク、クエン酸飲料も疲労回復にいい
    無理は良くないけど何か食べないと倒れちゃうよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/05(月) 19:15:35 

    >>1 スイカやスイカ!

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/05(月) 19:16:18 

    色々試してガスパチョが良かった。
    朝に飲むんだけど前日に仕込んで、朝飲むようにしてる。キュウリやスイカ、トマト、玉ねぎカットしてお酢とオリーブオイル、塩でマリネして朝ミキサーかけてオリーブオイルふって飲む。面倒だけど、塩分と身体を冷やす野菜が良いみたい。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/05(月) 19:19:51 

    冷たい水をがぶ飲みしてると胃腸が冷えて弱って
    水分を吸収できなくて逆に脱水になるし、
    内臓が浮腫んで食欲不振や下痢になる

    水分は常温のものをこまめにとると良いですよ




    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/05(月) 19:30:07 

    たぶん軽い熱中症です。気持ち悪い時はまず身体を冷やしましょう。保冷剤、氷水で手や腕を冷やしてみて下さい。飲めそうならOS-1的なものを…
    私はホットフラッシュで汗がかけないとしょっちゅうなります😅

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/05(月) 19:35:51 

    頭重くて、だるいです。
    低気圧かもねって友達に言われたところ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/05(月) 20:05:51 

    >>16
    これはうがいじゃないの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/05(月) 20:09:09 

    昔からつわりや暑気あたりのムカムカには生姜が効くというね。わたしは岩下の酢生姜を夏場は常備してます。漢方でも生姜は吐き気止めになるらしい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/05(月) 20:57:50 

    そういう症状の夏がありました
    実際に吐いてしまう訳でなく、常にムカムカしていて食欲もなく
    口当たりの良い冷たい食べ物もイヤで、何故か温かい素麺、煮麺だけは喉を通るという
    地下鉄とバスを乗り継いで通勤してましたが、バスに乗っているのが苦痛で数キロをトボトボ歩いて帰ってきたこともあった
    やはり汗をかきづらく、熱を溜めやすい方かもしれない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/05(月) 21:39:17 

    >>1
    熱中症じゃないですか?
    私も数年辛かったんですが、熱中症だと理解しました。

    フラフラして気持ち悪くて冷や汗かいてじゃないですか?その症状のときに経口補水液飲んでみてください。美味しかったら熱中症です。

    経口補水液(ゼリータイプが軽くて手軽)と塩飴などを常に持ち歩いてくださいね。



    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/05(月) 21:40:13 

    まさにわたしの症状!!!
    朝キンキンのアイスコーヒーをやめて、カフェインを摂らないようにしたら頭痛はなくなりました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/05(月) 22:07:32 

    >>74
    ハシビロコウ うがいでぐぐってきた
    鳥もうがいするんだね知らなかった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/05(月) 22:28:14 

    熱中症にアサイーいいよ。
    一番即効性ある。

    前にブラジル人が熱中症ならないのはアサイーのおかげってテレビで言ってて、それから飲むようにしてる。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/05(月) 22:33:23 

    >>1
    中医学 ロン毛メガネでYouTube検索してみて。
    香港人が体質に合うお茶とか夏バテの対処法とか湿について説明してくれてるからとても見やすいよ。
    この梅雨の時期の過ごし方や食べるもので一年の体調が決まるそうだよ。 医食同源とはまさにこの事。

    私も毎年夏に吐いたり仕事にならないくらいフラフラ虚弱体質で貧血で飲むお茶とか改善したらかなり良くなったから。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/05(月) 23:54:19 

    フルーツは、どうですか?
    胸焼け等あるときは、スーッと落ち着きますよ♪

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/05(月) 23:54:47 

    わかります!
    夏は毎年がくっと食欲が落ちて、常時貧血気味になる…。
    動悸がしたり手が震えたりして、体調万全!ってときがない。
    食べなきゃとは思うんだけど、食べれないんだよね。
    私は野菜や梅肉をのせたおそうめんや、とろろそばなど、麺類をメインにして、食べれそうなときは意識的にお肉を摂るようにして乗り切ってます。
    豚肉の味噌漬けとか、塩麹で焼いたのとかは食欲がないときでも食べやすい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/05(月) 23:56:14 

    >>16
    この鳥さんめちゃくちゃ大きいからビックリするよね
    大きい個体だと身長1メートル半くらいあるし翼を広げると人間2人分くらいの大きさになる
    もはや鳥類を通り越して翼竜

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/06(火) 09:39:52 

    あーアイスコーヒー・・・
    つい飲んじゃうけどやめるか・・・

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/06(火) 09:50:54 

    >吐き気
    わたしは、ハッカ油を使用してます 嗅いだり塗ったり飲み物に混ぜたり

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/06(火) 12:37:56 

    >>17

    それは辛すぎる。
    今の日本の気候でエアコンないのはヤバいよ!

    冷房効きすぎの職場も辛いけど、まだ重ね着とかすれば耐えられるもん。
    エアコン付けることを頼んでみたら?
    拒絶されるならとんでもないブラックだと思う。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:24 

    暑い 吐き気食欲不振頭痛ノド痛
    半年前から体調壊してずっとダメ
    さらに毎夏の夏バテ地獄の序幕でドン

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 00:44:20 

    >>87
    体育館のように広い工場で、天井にクレーンが通ってるので構造上無理なようです😭
    スレートの屋根からジリジリとフライパンで焼かれるように熱気が入ります。

    上司は事務所で昼寝と新聞読むのが仕事。
    前の上司はちょくちょく様子を見に来てくれてたのに、今の上司は一切現場を見に来ず。

    もう限界だから欠勤でもいいので、暑い日は休みをもらってます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 10:33:31 

    >スレートの屋根
    屋根に遮熱塗料の塗布、内部の壁にも遮熱塗料の塗布
    の提案はいかがでしょう 上層部へ

    劣悪環境で体こわし辞めるの多いですよね
    とにかく体がだいじ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 13:47:39 

    >>65
    病気の人が羨ましいって色んな視点になるのか?
    もうちょっと考えて発言しろと思うわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/08(木) 20:33:34 

    >>90
    スレートはマジでやばいです。
    上司に一昨年の外壁と屋根の塗り替え工事の時、熱を遮断してくれる塗装に変えて欲しいとお願いしましたが、塗料の値段がすごく高いらしく却下されました。
    今年はせめてスプリンクラーで屋根に水撒いて欲しいです💧
    水圧の関係で、屋根に水が上がらないからその水圧を変えるポンプ代が高い。却下だろうな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード