ガールズちゃんねる

2021東京都議会議員選挙トピ

2120コメント2021/07/07(水) 09:51

  • 1. 匿名 2021/07/04(日) 10:29:36 

    どうなることやら…関心ある方語りましょう

    みなさん投票行かれましたか?
    私は先ほど済ませました
    2021東京都議会議員選挙トピ

    +169

    -0

  • 2. 匿名 2021/07/04(日) 10:30:18 

    選挙カーうるさかったから終わって嬉しい

    +181

    -19

  • 3. 匿名 2021/07/04(日) 10:30:32 

    トピ立ってるかなと今きたら今立った!

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/04(日) 10:30:43 

    世田谷区だけど毎回選曲には参加してて、悩んだけど本当に入れたい人がいなくて今回は行きませんでした。

    +13

    -105

  • 5. 匿名 2021/07/04(日) 10:30:45 

    事前投票した

    +116

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/04(日) 10:31:37 

    投票日ってやたら雨多くない?

    +338

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/04(日) 10:31:39 

    中山防衛大臣推しです。
    台湾は友人じゃない、兄弟・家族です!
    と発言したことは大きい。

    +136

    -33

  • 8. 匿名 2021/07/04(日) 10:32:09 

    ああ今日なのね。
    雨やんでるし行こうかな。
    でも誰が出てるかしらない。
    大雨とコロナの話題ばかりで都議選は全く話に上がらない。

    +10

    -31

  • 9. 匿名 2021/07/04(日) 10:32:47 

    杉並区パッとしないんだけど誰に入れたらいいのやら

    +82

    -4

  • 10. 匿名 2021/07/04(日) 10:33:39 

    こんな時に選挙なんて東京も大変ね

    +80

    -8

  • 11. 匿名 2021/07/04(日) 10:34:18 

    ネット選挙の法令に詳しい深沢諭史弁護士は「投票日前日の午後11時59分59秒までなので、SNSのリツイート(転載)が投票日当日になってしまうと処罰の対象になることもある」と話す。

     投票日当日に「みんなで投票に行こう!」と呼びかけるのはよいが、「私は○○候補に投票してきました!」と投稿するのは違法となる可能性があるというから、注意が必要だ。

     もちろん、ネット上に悪質な誹謗(ひぼう)中傷を書き込めば、名誉毀損(きそん)や侮辱など罪に該当することもある。

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/04(日) 10:35:14 

    誰に投票しようかなー

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/04(日) 10:36:19 

    まだ悩み中。夕方行きます

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/04(日) 10:36:26 

    >>4
    私も迷ってるんだけどこういう時って白票で入れた方がいいの?

    +9

    -36

  • 15. 匿名 2021/07/04(日) 10:37:18 

    都議レベルって候補者の個性も見えないしマニフェストもインパクトなくて決めるの難しくない?
    今回は消去法で自民公認じゃない候補に投票してきた
    他党を応援しているわけじゃないけど

    +147

    -22

  • 16. 匿名 2021/07/04(日) 10:37:27 

    井田恵介って人の選挙ポスターが酷かった

    立花孝志の政党関連の候補者だと思うけど、ポスターでNHKのビルを爆破させてたよ
    何がしたいのか、わからなかった

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/04(日) 10:38:00 

    候補者アンケートってのがあるみたい
    ○○に対してどう思いますか?みたいな質問への回答
    例えば政府のコロナ対応はどの程度評価するか、みたいな
    これから投票される方、参考に目を通しておくのも良いかもです
    東京都議会議員選挙 候補者 アンケート結果|NHK
    東京都議会議員選挙 候補者 アンケート結果|NHKwww.nhk.or.jp

    都議選 各選挙区候補者一覧。政策などを聞いたNHK独自アンケート調査結果。東京都議会議員選挙2021(告示日2021年6月25日/投票日2021年7月4日)

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/04(日) 10:39:05 

    今から夫婦で行ってきます!

    +52

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/04(日) 10:39:54 

    投票行ってきました〜

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/04(日) 10:40:55 

    7時に行ってきたけどガラガラだったー

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/04(日) 10:41:03 

    初めて候補者からハガキが来たわ
    既に期日前投票してたから意味ないと思いながら捨てた

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/04(日) 10:41:39 

    昨日の東京の北のほうの駅前広場、酷かった

    都議選の選挙カーが一台来て、候補者と関連者10人程度でビラ配りや宣伝やってるのに、ほぼ誰も人がいなくて、閑散としてたわ

    何故、コロナ禍で昔と同じような宣伝活動しかやってないのか、疑問だった
    多分、古い選挙の考えしかなくて、そういうやり方しか出来ないんだろうなと冷めた目で見てたよ

    その後、1時間くらい買い物して、同じ道を通ったら、同じ光景だった
    お金と時間の無駄に見えたわ

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/04(日) 10:42:42 

    >>4
    まだ始まったばかりなのに、行きませんでしたって?

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/04(日) 10:43:39 

    >>14
    誰も投票する人が居ないという意思表示で白紙でいいよ。惰性で書いてもしょうがない。

    +15

    -26

  • 26. 匿名 2021/07/04(日) 10:43:47 

    天気微妙だし投票率低そう
    公約や政策見ても独身や若い社会人向けの内容掲げてる人が少ない
    みんな高齢者や子育て向けの内容ばかりで、身近に感じないから誰に投票しても意味なく感じる

    +132

    -6

  • 27. 匿名 2021/07/04(日) 10:44:15 

    >>10
    こんなときも何も、時期が来たら選挙、全国同じ。

    +29

    -4

  • 28. 匿名 2021/07/04(日) 10:44:23 

    今年の都議選は百合子は都ファとかなり距離置いてるね

    +54

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/04(日) 10:44:25 

    >>14
    白票も選挙行かないのも良くないよ。
    投票したくない候補者しかいない、っていうのはよくわかるけど、それでも1番マシなところに入れないと、外国人参政権とか実現しちゃう。
    二重国籍の人とか日本人のフリしてる議員とかいるから気をつけて!

    +232

    -5

  • 30. 匿名 2021/07/04(日) 10:44:44 

    >>23

    >>11

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/04(日) 10:44:50 

    >>14
    マシな方に入れるしかない
    あとは他の区とのバランス見ていれるとか

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/04(日) 10:44:57 

    自民以外に票が入るといいな
    自民は国民そっちのけで偉いおっさんたちの喜び組になって利を得ろうとする議員ばかりでうんざり
    2021東京都議会議員選挙トピ

    +91

    -66

  • 33. 匿名 2021/07/04(日) 10:45:34 

    >>11
    そーいえば都知事選で投票日当日に候補者を匂わせるようなツイートしてたどっかの党首がいたなー
    指摘されるとすぐに削除してたけどw

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/04(日) 10:45:43 

    行こうと思ってたら東京きて3ヶ月経ってなくて投票出来ないことが一昨日わかった
    どうりで選挙の葉書なかなかこんと思ったわ
    知らんかった

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/04(日) 10:46:08 

    大田区です。一人26歳位で変な候補者いなかった?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/04(日) 10:46:09 

    7時ピッタリに家を出て行って来ました。雨だし外出るのも、並ぶのも嫌だったから早めに
    ネットで調べて、一番自分の思いに近い方に入れました。
    私の一票で変わるとは思わないけど、みんなも私も生きやすく過ごしやすい毎日であるように願いを込めた、七夕みたいだねw

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/04(日) 10:46:15 

    あ。忘れてた。
    教えてくれてありがとうございます。
    行ってきます。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/04(日) 10:46:36 

    自分が人生の中であの党に投票することになるとは夢にも思わなかった。でも無力な一市民が今の政策に異を唱えたい場合、そうするしかなかった。

    +80

    -10

  • 39. 匿名 2021/07/04(日) 10:46:47 

    雨続きだったから事前投票も出来てないし、今日も雨で会場も遠いから子供連れて行くの難しい…。入れたいと思える人も居ないし、今回投票率低そうだよね。夕方まで様子見る。

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/04(日) 10:48:06 

    うちの区、本当に選挙に感心もって欲しいのか謎なくらいネットで調べても候補者の情報量が少なかった
    政策も「○○区を元気に!」とか抽象的だったり

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/04(日) 10:48:12 

    わたしは投票したい候補がいない時は共産党に入れることがたまにあるんだけど(主張が一貫しているからという理由)
    今回千代田区では共産党候補が一番まともなこと言ってる
    でも最後の一行、「ジェンダー平等」で消去した
    あとは公明推薦の自民公認、都民ファースト…
    結局、無所属新人に入れてきた
    無所属に投票するのは賭けだとは思うんだけどね

    +21

    -29

  • 42. 匿名 2021/07/04(日) 10:48:45 

    +25

    -5

  • 43. 匿名 2021/07/04(日) 10:49:31 

    >>23
    百合子は自民党親中派と繋がってる説ある
    自民は色々いるから候補自体の考え方ちゃんとみないとわかんないよね

    +19

    -12

  • 44. 匿名 2021/07/04(日) 10:50:04 

    公職選挙法違反には気をつけてね
    前トピ違反者たくさんいたから

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/04(日) 10:50:09 

    30代前半夫婦、期日前投票行ってきました。
    雨で投票率低そう。高齢者以外ももっと投票に行くようにならないかな。高齢者の投票率が高すぎると高齢者の意見ばかり政治に採用されてしまう。

    +71

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/04(日) 10:50:15 

    >>4
    まだ間に合う。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/04(日) 10:51:27 

    >>42
    これホント頭悪いよね。宇都宮餃子もクレーム入れてたし。

    +69

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/04(日) 10:51:45 

    >>41
    財界人も自民の政策にNOを突きつける時は消去法で共産党に比例だけでも入れておくって言う人多いよね
    なぜだろうと思ってたけど主張が一貫してるからか
    たしかに今選挙公報読んだらまあまあまともなこと言ってるけどやっぱわたしは拒否感があるな

    +26

    -21

  • 49. 匿名 2021/07/04(日) 10:52:41 

    >>24
    捨てました

    +0

    -20

  • 50. 匿名 2021/07/04(日) 10:52:51 

    豊島区だけど一人浮いてる立候補者がいる

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/04(日) 10:53:35 

    トピずれだけど昨日小池百合子都知事から電話が来たわ
    もちろん録音だけど
    入院してたお詫びと自分の推してる候補者の名前を言われたよ

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2021/07/04(日) 10:53:41 

    >>14
    白票で意思表示とかいうけど実際白票の多さなんて関係者は気にも留めないと思うよ。当選するかしないかしかないから。

    誰もいなくても消去法で絶対に当選させたくない人とは一番遠そうな人に入れて投票率上げることの方が大事な気がする。

    +118

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/04(日) 10:54:18 

    >>44
    もう何人もいるよね
    本当に都民かもわからないし

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/04(日) 10:54:23 

    >>4
    同じく世田谷区だから選びようがないのは理解できる
    でも参加しないのは大人として駄目
    今後の政治に何も文句言えないよ
    まだ間に合うから行こう!

    +95

    -3

  • 55. 匿名 2021/07/04(日) 10:54:59 

    >>51
    そういうのしちゃいけないんじゃないの?

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2021/07/04(日) 10:55:07 

    >>50
    大田区もいる!26歳の男。平塚みたいな人。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/04(日) 10:55:29 

    子供の昼寝を妨げた選挙カーの候補者はまず省く

    +30

    -11

  • 58. 匿名 2021/07/04(日) 10:56:25 

    >>26
    選挙行ってるのが、その層だからね
    若い人の投票が増えれば、若者向けの政策も増えるから投票に行く意味はあるよ!

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/04(日) 10:56:33 

    >>49
    最低だよ

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/04(日) 10:56:55 

    うちの区、まともな人が1人もいない…ご老人かおふざけ枠
    選挙前に配られる新聞みたいなの読んで唯一まともなこと書いてあるな〜と思った人は公明党だった😓なんかちょっと複雑な気持ちになってどこに投票したら良いのかいまだ迷子…

    +69

    -4

  • 61. 匿名 2021/07/04(日) 10:56:55 

    草加の高校の同級生からこの先生に投票してってラインが来てうざい。去年までテキトーに返信してたけど今年からはスルーする

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/04(日) 10:57:14 

    >>4
    恥ずかしいことだよ
    ドヤってコメントしてる場合じゃない

    +65

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/04(日) 10:57:15 

    >>59
    別に良くない?
    選挙は権利なんだから行使しようがしまいが自由

    +3

    -35

  • 64. 匿名 2021/07/04(日) 10:57:42 

    >>63
    政治に文句言う権利もなくなったよ

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/04(日) 10:58:38 

    >>63
    行かないのに選挙の行方には興味あるからこのトピにいるの?
    行く行かないは自由だけど行かないのに文句言うのは無責任だよ
    マイナス押す前に選挙行けよ

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/04(日) 10:58:57 

    うちの夫は選挙になんていっても無駄と言って、一度も行ったことがないようです。
    私もこれまで毎回欠かさず言っているわけではないので(忘れていたり、出かけてしまったとか)偉そうには言えません。正直夫婦で意識が低いのがお恥ずかしい限りです。
    ですが、子供も生まれたので、きちんとした大人の姿も見せていきたいですし、夫には何とか行かせたいのです。
    何かいい方法はないでしょうか。。

    +14

    -15

  • 67. 匿名 2021/07/04(日) 10:59:57 

    今回は行く予定だけど、雨で行く気にならない…
    でもたかが一票、されど一票だから頑張って行ってきます!

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/04(日) 11:01:08 

    >>4
    八時まで間に合う

    投票はしよう

    白票
    余計な事を書いて無効票になっても良い


    +16

    -9

  • 69. 匿名 2021/07/04(日) 11:04:09 

    当日は混むし会場が学校とかで面倒だから期日前が一番楽

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/04(日) 11:07:17 

    >>23
    小金井市?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/04(日) 11:07:18 

    >>23さんが選挙法違反にならないように通報しとくね!

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/04(日) 11:08:43 

    興味のある人は速攻で期日前投票するからなぁ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/04(日) 11:08:43 

    行ってきたけど…微妙な候補者ばっかりで入れたいと思える人がいなかったな。とりあえず今のバランスが崩れて、今までの都政に多少なりともNOを伝えたい。

    オリンピック中止を訴えてる候補者も何人かいたけど、自分に与えられる権限理解してますか?って感じ。

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/04(日) 11:09:30 

    夕方まで様子見っていうのは行かないってことだよね

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/04(日) 11:09:51 

    >>4
    三茶住まいなんで昨日キャロットタワー前や世田谷線改札前での選挙活動をいろいろ見てみたんだけど(イソジン吉村の応援演説もw)、立憲民主が人気あってびっくりしたよ。
    立憲民主支持者がサクラでいたんだろうけど。
    それにしても、18人立候補してて都民ファーストや共産党、少数政党、無所属の候補者は告示日から昨日まで姿を一切見なかった。
    そんな候補者はそもそも都議会議員をやる気あるのだろうか?

    +9

    -14

  • 76. 匿名 2021/07/04(日) 11:10:02 

    >>71
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/04(日) 11:11:12 

    高齢者福祉介護教育子育てばっかりでお腹いっぱい。ただでさえうちの区はそこにばっかお金使ってるのにこれ以上勘弁してほしい

    +33

    -2

  • 78. 匿名 2021/07/04(日) 11:12:55 

    >>32
    >>11

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2021/07/04(日) 11:13:27 

    葛飾区、変わった候補者の方が多くて楽しませてもらいました。

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/04(日) 11:14:04 

    >>47
    あんなんでも一応は弁護士なんだってさw
    弁護士で国会議員であって党首なのに法律違反に抵触するようなことを平気でするから頭が悪すぎよw
    違法喫煙してたのに辞職しないからさらにタチ悪い

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/04(日) 11:14:05 

    >>66
    まずは自分が欠かさず行く。子供にはちゃんとした姿を見せたいから、白紙でも良いから一緒に行こう?って誘うのはどうかな?
    実際うちはそうだったよ。私は選挙絶対行ってたけど、旦那は全くで、結婚した後にそれありえないからと話して一緒に連れて行ってました。今では選挙=行くものとして習慣づいてます。

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/04(日) 11:16:05 

    >>73
    「オリンピック中止」の公約ってなんかズルいと思った。
    ほぼ実現不可能なのに、声高に主張してあくまでも私は反対してましたよ〜ってポーズでしかないよなぁ…って。

    +90

    -2

  • 83. 匿名 2021/07/04(日) 11:17:33 

    >>4
    入れたい人いなくても、自分の嫌なことを実行しそうな人や政党がいたら、阻止するために他の方の名前を書きに行きたいですね。

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/04(日) 11:17:37 

    >>75
    立憲とれいわは信者が多いイメージ

    +15

    -14

  • 85. 匿名 2021/07/04(日) 11:19:41 

    >>11
    これって変な話
    工作できないようにすれば良いわけよね

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2021/07/04(日) 11:20:42 

    >>72
    うん、候補者の主張の紙が届く前に済ませた
    あそこに書いてあるのは党の方針+個人の主張だけど
    個人の部分は党の方針には勝てないから正直参考程度

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/04(日) 11:22:02 

    >>82
    そうでもしないとウリがない候補者なんだろうね
    つまり当選させる意味がない

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/04(日) 11:22:34 

    >>27
    これだけコロナ陽性患者がいて、オリンピック直前で。
    携わっている職員は深夜まで開票したり、不在者投票のために残業続いたり大変だよ。
    東京以外で選挙やってる地域はほとんどないのでは?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/04(日) 11:27:10 

    >>8
    >>9

    昨日期日前投票にいきましたが混んでました。
    誰が候補者かすらわからなかったので、朝youtubeとネットで経歴や公約や本人から受ける印象を総合して、決めてから投票に行きました。

    私の場合

    五輪不信から自公民には投票したくない
    自分の地域が不利益になる公約をする候補者を避ける
    応援演説に嫌いな政治家を呼んだ候補者を避ける

    という消去法で決めました。参考まで。

    +40

    -20

  • 90. 匿名 2021/07/04(日) 11:27:11 

    >>38
    あ、多分同じ。言えないよね。

    +23

    -7

  • 91. 匿名 2021/07/04(日) 11:27:42 

    文句は1人前なのに、誰に入れたら分からない、知らないからと選挙にいかない日本人。分からないなら自分で調べて行かれたらどうでしょうか?
    結果も気になるけど、投票率も気になるわ。
    結局、都民ファーストか自民が取りそうだけど。

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2021/07/04(日) 11:27:43 

    >>73
    本当、ね。権限も何もないw

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/04(日) 11:29:45 

    今回の都議会選で立憲共和党という党の存在を知ったんだけど、とりあえず日本憎しなんだなって事しか伝わらない事言ってた。
    知ってる?立憲共和党

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2021/07/04(日) 11:30:46 

    都民ファーストは前回ほど議席取れないだろうね

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/04(日) 11:33:05 

    イカホモ達は発展場には行くけど選挙には行かないのよね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/04(日) 11:35:18 

    >>55
    前日までは応援していいんだよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/04(日) 11:36:10 

    >>26
    期日前は過去最高らしいね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/04(日) 11:40:12 

    スクール革命観終わったら行ってくるわ
    雨がひどくなりませんように

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/04(日) 11:43:30 

    >>9
    葛飾区も変なのばっかで消去法になってしまった。

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/04(日) 11:49:48 

    昨日地元の駅前で公〇の候補者と信者の人達でごった返してたわ。やたらと拍手の湧く演説だったw
    電車待ちながら聞こえてくる演説聞いてたけど、ひたすら共〇党の悪口でビビったよ。仲悪いのね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/04(日) 11:49:49 

    今日は仕事だから期日前投票してきました。
    会社に行ったらほとんどの人は選挙行かない人ばかりで、投票したことすらない人とかいて驚いた。

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/04(日) 11:51:54 

    >>75
    公明も

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/04(日) 11:56:02 

    >>7
    副大臣ね。大臣は岸信夫(安倍さんの弟)。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/04(日) 11:56:26 

    >>6
    公明党の支持者が大雨になるようにお祈りしているのかも。(昔は実際にしていました)
    なんなら公安の監視団体もしていると思う。
    投票率低いと当選確率上がるからね。

    +28

    -5

  • 105. 匿名 2021/07/04(日) 11:56:30 

    落選させたい候補者を選べるシステムにしてほしい。

    +70

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/04(日) 11:56:47 

    今雨が小降りで止みそうじゃない?行くならこれから夕方までのタイミングがいいかも。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/04(日) 12:04:10 

    昨日行きました。
    当たり前かもしれないけど当日より空いてるしスムーズに終わるからいいね。お出かけついでに出来たし。
    コンビニとか駅でも出来れば良いのに。

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2021/07/04(日) 12:05:14 

    >>51
    うちの実家は河野太郎さんから留守電入ってたってw

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2021/07/04(日) 12:11:30 

    >>9
    都立病院や公社病院を独立行政法人化する都の方針に反対なんだけど、賛成の候補者は多いのかな?

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2021/07/04(日) 12:12:26 

    みんなは政権への不満を示すただしいやり方、もう知ってるよね。

    政権に不満がある場合はすべての選挙で白票を入れましょう。無投票でもOK。
    白票と無投票で、私たちの民意を見せつけてやりましょう!
    愛国保守政党に投票するという信念のない人は、家で寝ていてくださーい!

    +0

    -27

  • 111. 匿名 2021/07/04(日) 12:14:52 

    >>1
    うちの区はスーパーに設置したのもあって期日前投票してる人が増えたそうだけど、今日12時迄の合わせてまだ投票率40%未満だって。
    相変わらず投票しに行く人少ない。私はもうやりました。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/04(日) 12:17:34 

    >>26

    独身や若い人に向けた公約って何?
    全世帯に共通して言えるのは税の負担軽減でしょ。独身の方にこんな税をと言ったら、独身びいきとか言い出すし、ネット社会になった今は選挙自体がやりにくいと思う。
    この党はよくないとか言うが、ネットで見た情報で判断してるでしょ。その情報は正しいの?
    その判断も出来ないのに、鵜呑みにして文句言う人が多い印象。ネットで見るなら、情報見るより動画で話す印象で決めるのがいいと思います

    +2

    -16

  • 113. 匿名 2021/07/04(日) 12:18:24 

    >>1
    >>66

    NHKの全候補者へのアンケートがとてもわかりやすい。

    コロナ、小池都政の評価、オリパラ、カジノ誘致、同性パートナーシップ制度など、27項目の政策について候補者全員にアンケートを取っている。

    高校生からの質問もあるよ!

    東京都議会議員選挙 候補者 アンケート結果|NHK
    東京都議会議員選挙 候補者 アンケート結果|NHKwww.nhk.or.jp

    都議選 各選挙区候補者一覧。政策などを聞いたNHK独自アンケート調査結果。東京都議会議員選挙2021(告示日2021年6月25日/投票日2021年7月4日)

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/04(日) 12:19:45 

    ガルちゃんなのに、なんか工作活動してる人がいるように感じる

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/04(日) 12:25:14 

    >>84
    もうそんな印象操作はやめたら?

    +11

    -11

  • 116. 匿名 2021/07/04(日) 12:25:20 

    麻生太郎や安倍晋三の大失言も手伝って自民は大惨敗だね。
    また都民ファの快勝かな、で小池知事高笑い

    +1

    -17

  • 117. 匿名 2021/07/04(日) 12:31:11 

    >>84

    信者というより熱烈な支持者がいるだけでしょ。
    何で宗教みたいな言い方するの?
    れいわや立憲好きじゃないしうざいけど、政治離れが多い日本では支持したい政党もつのは悪い事じゃないと思うけど。押し付けなかったらいいだけだし、スルーすればいいだけ。

    +6

    -9

  • 118. 匿名 2021/07/04(日) 12:36:07 

    >>113
    ありがと。ほんとに判りやすかったです☺️
    自民公明都ファは重なる部分多いね。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2021/07/04(日) 12:39:43 

    今回ばかりは投票したいと思える人がいない 雨降ってるし

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/04(日) 12:45:05 

    行かない人間は雨だから、暑いから、気分が乗らないから、と適当に理由をつけて行かない。

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/04(日) 12:47:20 

    >>63
    自分にとって不都合な世の中になっても絶対文句言わなければ投票しなくても良いんじゃない?
    投票しないってことはそう言う事だよ。

    +47

    -3

  • 122. 匿名 2021/07/04(日) 12:48:41 

    投票したい人がいないから無投票かな
    これが衆院選の前哨戦とかマスコミ騒いでるけど都ファがいるから関係ないし

    +2

    -16

  • 123. 匿名 2021/07/04(日) 12:52:46 

    雨だと組織票が強くなるね。
    自民共産公明が議席を伸ばして、都ファは惨敗でしょうね。

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2021/07/04(日) 12:57:38 

    あまり伸びないね
    興味ないのかな?自分たちの生活が左右されるんだよー

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/04(日) 13:02:07 

    >>124
    なんかまだ投票締め切ってないから下手な事言えないし、
    投票行ったよーくらいしか話すことがない
    締め切って結果出るあたりからガンガン伸びると思う

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/04(日) 13:04:23 

    選挙の度に、ご近所さんに公明党よろしくと頼まれるけど人に頼まれてハイハイとわざわざ投票しに行く人がいると思ってるのかな😒

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/04(日) 13:05:24 

    行ってきたけど、なんか子持ちの人ばっかりベビーカーの行列できてた
    独身の人もちゃんと投票して来てよ。独身の人にも生活しやすい街にして欲しい、いま以上に。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/04(日) 13:05:38 

    葛飾区がカオス

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/04(日) 13:05:57 

    >>38
    同じかな?
    公約がめちゃくちゃシンプルかつ超正当だと思うあの党に入れる!!

    +8

    -5

  • 130. 匿名 2021/07/04(日) 13:09:05 

    墨田区。やたらとワクチン接種政策をアピールしてるけど、現場の職員が優秀なのであって、議員はあんまり関係ないんだよなー。
    投票どうしようかな…

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/04(日) 13:14:43 

    >>117
    信者って別に宗教を信じる人の言葉だけではないよ。宗教だけなら「信徒」だし。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/04(日) 13:16:17 

    小池さんを応援するために
    都民ファが人気でてきたってツイでみた

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2021/07/04(日) 13:20:25 

    程度の差はあれ左寄りのとこしか選択肢に無いのどうにかして欲しい

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/04(日) 13:20:38 

    期日前投票済ませました。
    いつもは係の人はおじいさんおばあさんなのに、今回は若い人だったなー。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/04(日) 13:21:18 

    又々出口調査されてしまいました
    今のところに越してきて8年で4回目
    打率5割…嬉しくない
    スルーはしないで一応ちゃんと意思表示はしてきたけどさ↘

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/04(日) 13:23:05 

    >>84
    多くないけど熱狂的な人はいるんじゃない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/04(日) 13:23:34 

    >>1
    昨日、期日前投票してきました!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/04(日) 13:24:24 

    出口調査されたことないww

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/04(日) 13:26:32 

    オリンピック今やったら都心の医療崩壊するよ。
    家族にいつ入院してもおかしくない人間がいる身としては都議選で五輪中止と言ってる人達が伸びて止めてほしいと思ってる。

    +16

    -5

  • 140. 匿名 2021/07/04(日) 13:33:40 

    >>81
    「選挙に行っても行かなくても何も変わらない!」
    と言うので、
    「行かなきゃ文句言う資格すらないよ!みんなが自分が選挙に行かなくたって…たかだか1票なんだから。と言っていたら成り立たないじゃん!!」
    というやりとりは何度かしていても、、行くこと自体が面倒なんでしょうね。。動きません。
    子供が物心つく前には何とか白紙でいいから!と説得したいです。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/04(日) 13:33:50 

    候補者のチラシに、移民政策や男女別姓に賛成か反対かとか思想を一覧に書いて欲しい
    国政じゃないけど売国奴には投票したくないから
    ネットで調べてもそういうのは出てこないから困る

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/04(日) 13:34:40 

    >>113
    66です。
    素晴らしい情報ありがとうごさいます!
    まずは分かりやすいこのようなものを見せるのは良いかもしれません。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:33 

    無所属の人の経歴調べてみたら、前回は都民ファーストで出馬して当選してた人だった
    どういう経緯で無所属になったのかは知らないけど、なんだかなー

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:43 

    >>115
    印象っていうか事実よね

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2021/07/04(日) 13:57:23 

    >>138
    今日いたわ
    雨降ってたから無視して帰ったけど

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/04(日) 13:57:58 

    >>141
    あと憲法改正の賛否も

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/04(日) 14:06:12 

    >>141
    >>146

    自己レスだけど、>>17さんの貼ってくれたサイトに夫婦別姓、憲法改正に関するアンケートありました!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/04(日) 14:16:00 

    >>101
    選挙行かないとか投票したことないって恥ずかしいと思わないのかね
    それとも投票権ない人たちなのかな
    成人した日本人として選挙には参加するのは当たり前だと思う

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/04(日) 14:24:06 

    >>130
    議員が先導に立って動くんだから関係あるよ
    足立などは区長が優秀だから判断が早い

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/04(日) 14:25:39 

    >>84
    その信者たちはガルちゃんでよく暴れてるイメージ

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2021/07/04(日) 14:31:28 

    >>113
    わかりやすい!
    自分も回答して、マッチ率出たらサイコーなのにな〜
    設問で自分が重視するところとかから選びやすくなつまてると、もっと選びやすくなる

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/04(日) 14:31:45 

    確か数年前の何かの選挙のときも雨だったはず
    同じような時間帯に行ったけど前回は入りきらなくて入口の外まで行列なってて、今回は投票所スカスカだった
    密にならないのはありがたいけど、なぜ…?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/04(日) 14:36:50 

    投票行かない人は都のこの一年以上のコロナ対応に何一つ不満はないしケチつけませんっていう意思表示と同等になる
    雨だからだるいから投票したい人いないからって自分の権利を放棄しておいて政治的な愚痴だけはぶつぶつ言えると思うなよ

    +63

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/04(日) 14:48:51 

    >>154
    だよね、行かなきゃね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/04(日) 15:05:38 

    >>51
    >>108
    政治絡みの家系なの?

    +0

    -5

  • 156. 匿名 2021/07/04(日) 15:09:36 

    >>154
    ループしてるよ(笑)

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/04(日) 15:32:03 

    >>155
    違うけど、多分ランダムに掛けまくってるんじゃないのかな?

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/04(日) 15:33:24 

    >>152
    混雑避けたくて期日前にいった人が多いのかな?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/04(日) 16:12:35 

    >>141
    共産や立憲を避ければよくない?
    自民や都ファは上記2つよりは愛国的な政党です。

    +12

    -20

  • 160. 匿名 2021/07/04(日) 16:17:48 

    具合悪くなって行けない...
    皆んな気をつけて行ってね
    オンライン投票当たり前に出来るようになってほしい

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2021/07/04(日) 17:03:10 

    都議会にゆたぽんの親父出るんだっけ?それとも国会議員に立候補? どちらにしても落選希望

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/04(日) 17:06:07 

    雨の中行ってきた
    候補者見てて思うけど当選が絶対無理なのに立候補する人って何が目的なんだろう
    かなりの高齢かつ政治的なことはずっと無関係で生きてきたとか

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/04(日) 17:07:14 

    >>160
    オンラインは現実的じゃないと思うよ
    郵便投票ですら不正があるからね

    暖かくしてゆっくり休んでね

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/04(日) 17:12:43 

    だいぶん前に情勢分析出てたけど、あれは何でわかるのか不思議

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/04(日) 17:18:39 

    >>2
    週末に駅の出口で候補者の取り巻きが
    「お帰りなさいませ!」「今日もご苦労様です!」ってスピーカーでまくし立ててたんだけど、普段はしないくせに(されてもうざいけど…)選挙前だけ随分庶民のことを気にかけるじゃん〜って白けたわ
    もちろんそいつには入れなかった

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/04(日) 17:23:44 

    期日前行ってきたけど、今日の夕方頃に投票率16%とか言ってて少なくてびっくりした。

    自分達の今後の生活に関わってくるし、まずは候補者の実績見てちゃんと仕事してる人を選べばいいと思う。新人なら党の実績かな。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/04(日) 17:27:03 

    >>29
    ほんとそれ
    私の区は、外国人生活保護の廃止を謳ってる政党の候補者がいたからその人に入れた
    当選しなくても、外国人優遇に嫌気が差してる国民がいるんだぞってことが票に反映されるならそれでいい

    +80

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/04(日) 17:27:16 

    >>159
    もちろん立憲と共産以外から選んでるよw
    でも自民にも二階みたいな売国奴いるしそういう人を避けたいんだよね

    +14

    -7

  • 169. 匿名 2021/07/04(日) 17:48:24 

    普段コロナのトピは伸びて政治とか行政にあーだこーだ言う人多いのに、選挙トピって全然伸びんのね…

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/04(日) 17:51:09 

    そろそろ結果出る頃か?

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2021/07/04(日) 18:07:20 

    立憲と共産党で過半数行きそう

    +1

    -10

  • 172. 匿名 2021/07/04(日) 18:14:21 

    小池や、自民に投票する人は相当自虐的だと思ってる
    オリンピック強行もやばいけど
    コロナ対策何もせず自宅療養に丸投げ
    変なスローガンを税金使って考えてる

    +5

    -8

  • 173. 匿名 2021/07/04(日) 18:17:20 

    >>159
    おっ、そうだな
    現在進行系(オリンピック)でコロナウイルス呼んでる愛国政党ですね!!

    +5

    -8

  • 174. 匿名 2021/07/04(日) 18:17:27 

    うちの区、選挙公報読んでたら候補者の中に元芸人がいてビックリした。全身タイツみたいな芸してたから顔だけ見てもわからなかった。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/04(日) 18:20:32 

    さすがに自民、都民ファースト選んでる人はやばすぎる
    今まで何を見てきたんだろうね
    ニュージーランドとか台湾とかまともな対応でもうほぼコロナは抑えられてるのに

    +10

    -20

  • 176. 匿名 2021/07/04(日) 18:22:27 

    >>174
    パペットマペット?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/04(日) 18:29:54 

    >>176
    いえ、2人組で「〇ーブ〇ヤッ〇ー」って言ってました。確か。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/04(日) 18:45:30 

    投票行ってきた!
    投票券って一世帯分
    同じ封筒でまとめてきちゃうから
    親が投票券来てるから行こうとか
    行きなさいよとか声かけしなきゃ
    そりゃ若い子の投票率なんて
    上がらないわなって思った。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2021/07/04(日) 18:56:28 

    >>178
    それも大事だよね
    まずは親世代が積極的に選挙には参加するものだという姿勢を見せないといけないよね
    うちの子はまだ小さいうちから会場に連れてって終わったら食事して帰るよ
    その年齢に応じて何しに行ってるのか説明してる

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/04(日) 19:04:54 

    >>177
    あーわかった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/04(日) 19:06:25 

    >>179 さんみたいなお家が増えるといいのにな。
    まさにザ★ピ〜スの
    投票行って外食するんだ♪ だね!

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/07/04(日) 19:06:56 

    ヤバいぞ
    葛飾区は変なやつしかいなくて選べない

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/04(日) 19:10:33 

    雨だと組織票が強くなるね。都ファは惨敗。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/04(日) 19:13:35 

    >>175
    本当そう💦
    利権に関わることしか動かない人たちには入れたらだめよ。

    +7

    -5

  • 185. 匿名 2021/07/04(日) 19:16:37 

    もしガル民の推し党が惨敗したらまた全然関係ない地方のやつらが「都民レベル低い」とか文句垂れるんだろうなあ

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/04(日) 19:18:04 

    >>169
    都民が少ないからでしょ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/04(日) 19:18:16 

    >>184
    パソナやらなんやらに億単位の金回しまくってますからね自民、税金中抜きがエグい
    これで利益を得る人ならまだともかく殆どの国民はいい税金奴隷として扱われてるのに、未だに投票してるとしたらやはり愚かですよね

    +16

    -4

  • 188. 匿名 2021/07/04(日) 19:21:45 

    >>128
    え、どこの区もあんな感じじゃないの…?
    うちの区だけ…?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/04(日) 19:23:06 

    >>185
    地方の議会だって毎回似たようなもんなのにね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/04(日) 19:24:13 

    午後6時の投票率26.13%って低いよね

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/04(日) 19:31:44 

    随分前から自民党員の友だちから投票依頼が来てたよ。公明党候補者の応援で。。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/04(日) 19:32:31 

    >>187
    それでも野党よりマシなのが悲しい

    +12

    -6

  • 193. 匿名 2021/07/04(日) 19:32:57 

    >>190
    恥ずかしいことだよ全く

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/04(日) 19:34:04 

    東京が変われば、日本全体も変われると信じてる!

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/04(日) 19:36:39 

    >>192
    公文書破壊する所をマシと呼べるのがすごい
    自民の議員は自分と反対する政党や国民などを反日と呼ぶが、自分達のやってることそのものが中国共産党と類似してる

    +15

    -9

  • 196. 匿名 2021/07/04(日) 19:37:25 

    >>192
    そのセリフももう通用しなくなってる。

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2021/07/04(日) 19:41:39 

    >>190
    都民の7割は文句言う資格もなくなるってことか

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/04(日) 19:43:13 

    >>190
    前回も+5パー位だって言ってたね。ちょっと酷いよね。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/04(日) 19:44:35 

    >>196
    例えばどこがいい?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/04(日) 19:51:23 

    >>199
    >>17

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/04(日) 19:55:25 

    >>195
    売国野党よりマシだよ

    +12

    -21

  • 202. 匿名 2021/07/04(日) 19:56:16 

    都議選行かなかった人はオリンピックやワクチンのことをあれこれ言う資格ないよ‼️

    +69

    -1

  • 203. 匿名 2021/07/04(日) 19:58:00 

    もうすぐ!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/04(日) 19:58:41 

    >>9
    本当に!0歳児いるしもういいかな…と思ったくらい。行ったけど。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/04(日) 20:01:19 

    どこが第一党??

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/04(日) 20:03:43 

    トピ伸びてないね

    公明党はファーストと自民どっちに付くんだろうか?
    勝った方につくのだろうね
    本当に気持ち悪い

    +59

    -2

  • 207. 匿名 2021/07/04(日) 20:04:37 

    さすが立憲の五十嵐依里氏。
    韓国マスクしてましたね。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/04(日) 20:05:01 

    >>202
    これはほんとそう
    選挙言ってないのに文句を言うな

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/04(日) 20:05:16 

    いつも思うけど、結果より選挙前にもっと報道すべきじゃない?

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/04(日) 20:06:19 

    >>205
    自民

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2021/07/04(日) 20:06:55 

    >>206
    トピも投票率も伸びなかったね
    過去2番目に低かった前々回を下回りそう

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/04(日) 20:07:18 

    >>4
    保守はそういう人は非常に有難い。ずっと眠ってて下さい。

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2021/07/04(日) 20:07:22 

    都議選 自民第1党うかがう情勢 自公過半数確保できるかは微妙
    都議選 自民第1党うかがう情勢 自公過半数確保できるかは微妙 | 都議選 | NHKニュース
    都議選 自民第1党うかがう情勢 自公過半数確保できるかは微妙 | 都議選 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】4日投票が行われた東京都議会議員選挙は、自民党が第1党をうかがう情勢です。一方、選挙前に第1党だった都民ファーストの会は…

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/04(日) 20:11:08 

    東京関連のトピは毎回伸びるのに。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/04(日) 20:11:51 

    建てるのが早すぎたね

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2021/07/04(日) 20:11:57 

    れいわ予測が0~1!!!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/04(日) 20:20:35 

    トピ伸びてなさすぎてびっくり
    普段あれだけワクチンやオリンピックでやんや言ってるのに

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/04(日) 20:22:41 

    今日投票してきました。トピ伸びないですね...

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/04(日) 20:23:21 

    >>217
    結局ノリでやんや言うの楽しんでるけど、
    その実都政には興味なくて正直どうでもいいみたいな人が多いのかね

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/04(日) 20:27:49 

    >>15
    私も!自民公明に半分も議席取らせたくないから!!

    +24

    -19

  • 221. 匿名 2021/07/04(日) 20:27:59 

    予想以上に都民ファが粘りを見せたんだね。
    小池さんの際での登場が効果あったかな?

    +2

    -7

  • 222. 匿名 2021/07/04(日) 20:29:10 

    19時半ころ行きました。雨が止んでから行こうと思ってたらとうとう止まなかった

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/04(日) 20:29:56 

    立民・五十嵐衣里氏が初当選確実…武蔵野市
    [都議選2021]立民・五十嵐衣里氏が初当選確実…武蔵野市 : 東京都議選2021 : 地方選 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン
    [都議選2021]立民・五十嵐衣里氏が初当選確実…武蔵野市 : 東京都議選2021 : 地方選 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都議選・武蔵野市選挙区(定数1)で、立民の新人、五十嵐衣里氏が初当選を確実にした。 武蔵野市選挙区は、土屋正忠・元武蔵野市長と、立民の菅直人元首相のお膝元。二人は衆院東京18区(武蔵野、府中、小金井市)で「土菅戦争

    +9

    -16

  • 224. 匿名 2021/07/04(日) 20:30:11 

    >>26
    子育ても年寄りもどうでも良いから若者のことも考えて…

    +4

    -9

  • 225. 匿名 2021/07/04(日) 20:31:53 

    >>101
    ほんとそういう人には頭痛いよね

    自分たちの生活に直結するのに

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/04(日) 20:32:29 

    とりあえず公明には議席を減らしてほしい。
    強い方へなびいていく精神を反省してもらわなければ。
    お灸を据えないと。

    +40

    -4

  • 227. 匿名 2021/07/04(日) 20:33:46 

    >>217
    百合子トピは殆どが都民以外の工作員がコメしてたんだろうね

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2021/07/04(日) 20:35:15 

    >>212
    世田谷はパヨク候補が強いんだけどね・・・
    行かないと保守が負ける地域

    +17

    -3

  • 229. 匿名 2021/07/04(日) 20:35:21 

    >>201
    売国与党が決定力持ってるだけに害悪

    +7

    -5

  • 230. 匿名 2021/07/04(日) 20:35:44 

    >>205
    自民→微増
    都民ファ→微減

    +8

    -4

  • 231. 匿名 2021/07/04(日) 20:36:10 

    >>221
    創価婦人部が裏切らなかった

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/07/04(日) 20:36:15 

    >>202
    投票率の低さに引いた・・。コロナ、オリンピック、ワクチン、その他もろもろ、マジで文句言う資格なしだわ。

    +46

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/04(日) 20:36:37 

    >>75
    支持者が演説聴くのはサクラじゃないでしょ?
    支持していないのに見返りをもらって聴衆のフリをするのがサクラでしょ

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2021/07/04(日) 20:36:46 

    >>202
    コロナで少しでも政治に関心が高まるかと期待してたのになぁ
    これじゃあ政治家がやりたい放題だよ

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/04(日) 20:37:41 

    これだけネガキャンされて、選挙直前に切り取りの記事で大バッシングされてるのに議席増やしてる自民すげーな。。。

    なんかビックリした

    別にどこの政党支持でもないからマイナスしないで
    感想書いただけだから

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2021/07/04(日) 20:37:54 

    >>221
    そこまで都ファを高く評価してるわけじゃないけど、
    国が自民で都も自民はちょっとな…

    という人とかいたのでは

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/04(日) 20:38:39 

    >>231
    それは自民党に入れずに都民ファに入れた
    婦人部の人が多かったって事?
    それで自民が思ったより議席が増えてないということですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/04(日) 20:38:49 

    小池さんの作戦休養はどう出るのかな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/04(日) 20:39:00 

    >>201
    公文書改竄、廃棄、隠蔽、利権団体への税金垂れ流し

    ↑これのどこが愛国?まじで教えてほしい

    +9

    -6

  • 240. 匿名 2021/07/04(日) 20:39:14 

    ガースー効果か自民党駄目だ
    これだとマジで衆院選は大敗しそうね自民党は

    ちなみに私は自民党大勝予想でした
    だから選挙にも行かずのんびりしていた

    +3

    -16

  • 241. 匿名 2021/07/04(日) 20:42:23 

    >>232
    30%もいってないんだな・・・

    政治に失望や無気力も解るけど
    都民の7割は今の政治家全員いらんねんね。

    でも意思表明はしないとね、、ちょっと私もひいてる

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/04(日) 20:42:54 

    >>237
    前回も婦人部は都民ファ
    今回は公明が自民と元の鞘に戻した
    ところが婦人部は自民に動かなかった
    創価の仲間割れ

    こうなると衆院選も自民党は大敗するかも・・・

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2021/07/04(日) 20:43:31 

    >>235
    組織、固定票が多いからね
    投票率が低いとこうなる
    だから選挙にいかないといけない

    +17

    -3

  • 244. 匿名 2021/07/04(日) 20:45:32 

    >>202
    選挙行かないでギャーギャー言ってる人ってバカだから「だって何処にも投票したくない」とかいうよね
    そういう責任逃れしたいバカたちは選挙いかないことが資格放棄だと気づいてないよね

    +40

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/04(日) 20:46:27 

    >>217
    ガルちゃんって結構都民少ないよね?
    前も電車遅延のトピ伸びてなかった

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/04(日) 20:46:38 

    >>238
    あんな幼稚なパフォーマンスで入れた人どれだけいるんでしょうね

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/04(日) 20:46:56 

    自民党が微増予想て、いまの対応支持してる人が多いってことなのかな

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2021/07/04(日) 20:47:06 

    >>235
    いやもっと自民は大勝かと思った
    予想以上に都民ファや野党が善戦した
    都心部でこうだと地方では自民負けるよ確実に

    +7

    -10

  • 249. 匿名 2021/07/04(日) 20:48:20 

    >>243
    夫婦で行ってきましたよ!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/04(日) 20:48:37 

    さあ、これで国民の意思は自民断固支持と分かったら、日本人もどきの反日パヨク共はオリンピックの邪魔だからさっさと巣へ帰って!

    菅さん安倍さん、改憲断行で日本で誰に歯向かうと生きていけないのか見せつけてやって!

    +3

    -12

  • 251. 匿名 2021/07/04(日) 20:49:52 

    >>247
    オリンピック反対派なのに自民に入れてる人いたらやばすぎますね
    そのまま支持するという意思表示ですから

    +22

    -4

  • 252. 匿名 2021/07/04(日) 20:50:28 

    >>247
    消去法で自民しかないような区もある

    +35

    -5

  • 253. 匿名 2021/07/04(日) 20:52:25 

    >>249
    喧嘩しなかった?入れる所が違ったりで

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2021/07/04(日) 20:52:51 

    >>253
    投票先は家族内でも言わないもんだよ

    +29

    -4

  • 255. 匿名 2021/07/04(日) 20:53:43 

    都民選挙行きなさいよ
    行かないで文句ばかりは一人前か

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/04(日) 20:54:25 

    >>254
    私、大阪だから関係ないんだけど
    喧嘩しまくりだったよw

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/04(日) 20:54:48 

    >>230
    あれ?これニュースで見たけど違うの?
    なんでマイナス?

    こういう選挙関係は事実は事実として知りたいから感情入れないで欲しい

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2021/07/04(日) 20:56:04 

    >>256
    投票権ない場所の選挙であれこれ言うことはあるけど
    実際自分たちが投票するときは、家族でも言わないと思ってたわ

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/04(日) 20:57:52 

    >>202
    結局ネットの左寄りの意見って何なの?

    与党叩き記事ものすごくたくさんあったのに、全く関係ないじゃない

    左寄りの意見ってネットだけ?

    +10

    -3

  • 260. 匿名 2021/07/04(日) 20:57:53 

    >>206
    投票時間終わったからこれから少しは伸びるかな?

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2021/07/04(日) 20:58:03 

    >>190
    都議選 推定投票率28.41%(午後7時半現在)
    都議選 推定投票率28.41%(午後7時半現在)|NHK 首都圏のニュース
    都議選 推定投票率28.41%(午後7時半現在)|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    秋までに行われる衆議院選挙の前哨戦とも言われる東京都議会議員選挙の投票は午後8時に締め切られました。 午後7時半現在の推定投票率は28.4…

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/04(日) 20:59:03 

    >>255
    26%とかでしたっけ 
    一応大都市なのに酷いもの
    まあ日本社会はお上に従っておけばいい、みたいな教育うけてますからね...
    今の状況だって悲惨なものですがそれを変えられるという自覚がない

    +3

    -5

  • 263. 匿名 2021/07/04(日) 20:59:03 

    何はともあれ、ここに書いてる都民は
    皆、行ってて偉いわ!とにかくお疲れ様!

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/04(日) 20:59:09 

    >>206
    自民が善戦してるとヤフコメも伸びないよ。

    あれだけ印象操作されてこれかあ。。
    自公強いんだな。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/04(日) 21:06:37 

    >>248
    なんで自民が大勝すると思ったの?

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/04(日) 21:07:25 

    今年18の子が今回初投票でした!

    誰に入れたかは知りませんが

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/04(日) 21:08:25 

    >>266
    それが良いよね
    親子でも選挙はそれぞれ権利がある

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/04(日) 21:09:01 

    >>254
    うち父親が聞いてくるけど絶対言わない。
    口出ししてきて揉めるの目に見えてるし。

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/04(日) 21:09:15 

    >>265
    そう言っておくと、この状況でも自民が負けた感がするからでは

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/04(日) 21:09:59 

    都民ファースト、立憲が伸ばしてて結構びっくり!

    +7

    -5

  • 271. 匿名 2021/07/04(日) 21:10:10 

    千代田区最悪だ
    あの都議会のドン内田茂の娘婿が当選しそう
    都ファの平といい、今回ろくな候補いなかった
    無所属新人に投票してきた私の一票ではどうにもならないんだね当たり前だけど
    なんかがっかり

    +32

    -2

  • 272. 匿名 2021/07/04(日) 21:10:45 

    >>5
    期日前投票って混んでるよね。だから投票率上がる!と思っても、やっぱり関心のある人がしてるだけ。今回の投票率も信じられない。。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/04(日) 21:11:14 

    >>270
    都民ファは2017年すごかったよ

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2021/07/04(日) 21:11:24 

    自民は2階とその周り親中で落としてるって早くわかれよって思うけど

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/04(日) 21:12:07 

    >>273
    出てきたときはそうだけど、今?!って感じでびっくりしたからさ

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2021/07/04(日) 21:12:15 

    >>252
    小金井なんて選べすらしなかったしね...

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2021/07/04(日) 21:12:28 

    >>274
    そうなんだよね
    自民の保守寄りがメイン派閥ならもっとはっきり推せる

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/04(日) 21:12:53 

    >>259
    ネットサポーターがいるんだよ
    ググッたら新聞記事とか出てくる
    一般的には消去法で自民が多い気がする

    +6

    -5

  • 279. 匿名 2021/07/04(日) 21:13:06 

    私は女性候補者に投票したよ
    誰かは言わないけど、40代以下の若い人

    本当に日本は政治家の高齢化が酷いからさ

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2021/07/04(日) 21:13:15 

    自民「こんなに負けるのか・・・」
    自民に衝撃 こんなに負けるのか - Yahoo!ニュース
    自民に衝撃 こんなに負けるのか - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都議会議員選挙の投票は、4日午後8時に締め切られた。自民党内では当初、「50議席は取れるだろう」という楽観論もあっただけに、それを下回りそうだとの情勢が伝えられ、「こんなに負けるのか」と衝撃が走っている。


    +5

    -12

  • 281. 匿名 2021/07/04(日) 21:13:38 

    >>274
    あと公明ね。ほんとやになる自民支持としては。

    +8

    -5

  • 282. 匿名 2021/07/04(日) 21:14:23 

    >>278
    横です
    そうなんだ、なんかネットばかり見過ぎなのかな、自分
    ヤフコメとかTwitterも、ものすごく保守を叩く意見ばかりじゃない?
    リアル選挙との落差に頭が混乱してくる

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2021/07/04(日) 21:14:30 

    >>235
    自民がやってた方が得する人達なんだろうね、、、
    建設業とかかな?

    +9

    -4

  • 284. 匿名 2021/07/04(日) 21:14:47 

    >>280
    そりゃそうだろ

    +8

    -5

  • 285. 匿名 2021/07/04(日) 21:14:58 

    NHKの都民ファーストの予測20から35とか予測とは言えないよね。
    幅がありすぎる

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/04(日) 21:16:26 

    私が投票した人が当確してた🙌

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2021/07/04(日) 21:16:27 

    都知事選じゃないとこんなもん?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/04(日) 21:16:53 

    >>280
    なんか印象操作してない?
    自民もそこまで勝つとも思ってないでしょ、めっちゃ批判しかされてなかったじゃん
    むしろ他が伸びないのに内申驚いてそう

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/04(日) 21:16:58 

    都民フ勝ちの自民負けになったら、2貝小池率いる親中負けって事でおけ?

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2021/07/04(日) 21:17:45 

    >>283
    医師会とか経団連関係は自民だよね

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/04(日) 21:17:57 

    >>285
    前回が55議席?
    ちょっと読めないね

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/04(日) 21:18:11 

    >>235
    朝日が、自公過半数に届かない見込みみたいな記事だして自民が敗北したように印象操作してる気がする
    正直自民は逆風だと思ってたから、第一党奪還出来ればめちゃくちゃ大健闘だと思う

    +22

    -3

  • 293. 匿名 2021/07/04(日) 21:18:43 

    >>288
    Yahoo!だし

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2021/07/04(日) 21:18:53 

    >>247
    コロナの対応にしても今までのままで特に不満ないけどなー

    +9

    -4

  • 295. 匿名 2021/07/04(日) 21:19:57 

    >>292
    あー同意
    でもYahooのコメントがしょんぼりしてるし、自民嫌いな人たちも実情は分かってそう

    ほんとに自民負けてたらコメントもっと勢いあるでしょ

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/04(日) 21:21:28 

    >>294
    私も不満はない。
    自民に不満といえば、2Fなど親中の人たちかな
    そういう人は落ちて欲しい
    自民じゃないけど百合ちゃんもね

    +17

    -4

  • 297. 匿名 2021/07/04(日) 21:21:30 

    旦那結局選挙行かなかったよ....
    何回誘っても生返事でYouTube見てる。諦めて一人で行ってきたよ。
    こういう無責任な大人が投票しないんだね...

    +11

    -12

  • 298. 匿名 2021/07/04(日) 21:21:45 

    投票の開票くらい偏見無しでちゃんと放送してほしい

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/04(日) 21:22:35 

    >>293
    NNNだよ。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2021/07/04(日) 21:22:43 

    ぜぜひひ

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2021/07/04(日) 21:22:56 

    都議選出口調査、最多支持は自民33%…都民ファ6%・公明5%
    都議選出口調査、最多支持は自民33%…都民ファ6%・公明5% : 東京都議選2021 : 地方選 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン
    都議選出口調査、最多支持は自民33%…都民ファ6%・公明5% : 東京都議選2021 : 地方選 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    読売新聞は4日、東京都議選の投票を終えた有権者を対象に出口調査を実施し、約2万3000人から回答を得た。 支持政党を尋ねたところ、最多は自民党で33%。立憲民主党が11%、共産党8%、都民ファーストの会6%、公明党5%

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2021/07/04(日) 21:22:58 

    >>265
    都民ファ大敗予想だもの
    都民ファから反旗を翻した有権者が全部自民党に投票すると思っていたし
    それに前回は都民ファと組んだ公明党も、今回は自民党と組んだおかげで自公で過半数は軽いと思っていた

    ところが創価票の一部が都民ファに留まり、都民ファの票も与野党に上手く分配された
    多分一番割を食うのが公明党かも


    +5

    -13

  • 303. 匿名 2021/07/04(日) 21:23:30 

    >>298
    読み上げるAIだけで良いよね
    私情挟まないで欲しい

    こんなに自民が頑張ると思ってなかったんだろうなマスコミは

    +10

    -4

  • 304. 匿名 2021/07/04(日) 21:23:39 

    >>292
    その記事速報で見て、え??って思ったけどそういう事なのね
    騙されかけた
    印象操作酷いなー

    +7

    -3

  • 305. 匿名 2021/07/04(日) 21:24:13 

    保守王国と呼ばれる地方出身なので、東京で共産党がそこそこ強いのが信じられない
    地元では共産党なんて見向きもされないから

    +41

    -3

  • 306. 匿名 2021/07/04(日) 21:25:29 

    これ、マスコミがネガキャンしてなかったら自民圧勝だったんじゃないの。。

    +15

    -7

  • 307. 匿名 2021/07/04(日) 21:26:07 

    >>269
    それはない
    自民党に投票する私も今回は棄権したし

    +9

    -8

  • 308. 匿名 2021/07/04(日) 21:26:28 

    >>2
    選挙カーがうるさいのは選挙行かせない為。
    国民は選挙や国政に無関心の方が好き放題できるから。

    +4

    -7

  • 309. 匿名 2021/07/04(日) 21:26:52 

    棄権…

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2021/07/04(日) 21:27:23 

    >>297
    政治に無関心ってことは、命に無関心ってことなんだと思う。

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2021/07/04(日) 21:27:32 

    >>305
    福祉に食い込みすぎてるんだよ共産党は。

    自民党は障害、高齢福祉の予算に見向きもしない。

    そこなんだよねほんと。

    自民党の人、読んでる?!

    +33

    -2

  • 312. 匿名 2021/07/04(日) 21:27:57 

    >>286
    嬉しいよね✨

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/04(日) 21:28:08 

    >>306
    自己ネガじゃん。

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2021/07/04(日) 21:28:11 

    何で今回立憲民主当確多いの⁈
    ヤバいって。
    死にたいの?

    +34

    -12

  • 315. 匿名 2021/07/04(日) 21:28:29 

    >>306
    そうじゃなくて野党がポンコツ過ぎただけw

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2021/07/04(日) 21:29:07 

    >>311
    でも若年層への政策も大事だよね

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2021/07/04(日) 21:29:16 

    >>311
    ケチなんだよ自民は削ること、民間に投げる事ばっかりだからね。

    +19

    -2

  • 318. 匿名 2021/07/04(日) 21:29:28 

    >>305
    国会を見ると、意外に共産党ってまともなこと言ってんだなってなった。
    そして、自民の受け答えの酷さにビックリしてしまった…

    +22

    -15

  • 319. 匿名 2021/07/04(日) 21:30:08 

    >>305
    東京には貧困層も多いからかな

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/04(日) 21:30:09 

    >>314
    たとえ自民が嫌でも、立憲共産だけはないわ
    まぁ蓮舫がトップ当選する地域だしね…

    +49

    -7

  • 321. 匿名 2021/07/04(日) 21:30:15 

    >>317
    しかもチャイナに

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2021/07/04(日) 21:30:27 

    >>314
    都心部は自民党系強いけど
    地方じゃ負けるよ自民党

    衆院選までに挽回しないと自民党は終わる

    +14

    -5

  • 323. 匿名 2021/07/04(日) 21:30:31 

    平愛梨の弟が接戦なのがビックリ。対抗馬があの内田の娘婿だからか。
    とはいえ、金銭問題の疑惑があって、姉や長友の名前で出馬してるだけの人でもあんなに票取れるんだね。

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/04(日) 21:30:40 

    >>314
    え、議席ってどれくらい伸ばしたの?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/04(日) 21:31:32 

    >>321
    都議はBだよ
    チャイナは野党

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2021/07/04(日) 21:31:57 

    >>322
    なんで分かるの?
    地方こそ代々続く保守強そうなイメージだけどな

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2021/07/04(日) 21:32:02 

    >>316
    ほんとこれ。
    自民党は日本人にはケチ。
    外国人には大盤振る舞い。

    +38

    -2

  • 328. 匿名 2021/07/04(日) 21:32:09 

    創価の人が感じ悪いから公明は嫌い。
    弱者の声を聞くってポスターみたことあるけど、信者じゃない弱者の声も聞いてくれるのか?
    無視だろ?

    +32

    -3

  • 329. 匿名 2021/07/04(日) 21:32:28 

    >>318
    共産党は永遠の野党だから、出来もしない夢のようなことばっかり言えるんだよ
    仮に政権を担うことになったとしても、マニフェストの9割は実現出来ないと思う

    +35

    -9

  • 330. 匿名 2021/07/04(日) 21:32:59 

    やっぱ、ガルちゃんの民度がわかるね。
    政治のトピは伸びない。
    1位のジャニーズのトピが伸びてる。
    エンタメ関連にしか興味ないという…😩

    +24

    -2

  • 331. 匿名 2021/07/04(日) 21:33:46 

    >>4
    同じく世田谷。
    絞りだして絞りだして投票してきた。

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/04(日) 21:33:51 

    そのうちネット投票になってバイデンジャンプアゲインとか日本でもありそう。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/04(日) 21:34:22 

    >>5
    私も昨日雨があがってるうちに行ってきた
    何人か並んでてびっくりした

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/04(日) 21:34:43 

    >>324
    速報では立憲8議席➡️11~22議席

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/07/04(日) 21:34:50 

    出口調査ってどのくらい信用できる?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/04(日) 21:34:51 

    ガルちゃんのオリンピックにギャーギャー言ってる人は選挙行かなかったのかなw

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/04(日) 21:35:43 

    >>330
    そのくせ関係ない災害トピでもオリンピック中止しろだの政府批判コメントが多い

    +18

    -1

  • 338. 匿名 2021/07/04(日) 21:36:32 

    うちの区の投票率44%って出てた。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/04(日) 21:36:33 

    >>301
    嘘でしょ…未だに自民党に入れる人がいるなんて…

    +15

    -19

  • 340. 匿名 2021/07/04(日) 21:37:01 

    サッカーの長友も義弟の応援なんかしてマジで最悪。
    もう絶対応援なんかしない。胡散臭い芸能一家!!!

    +21

    -1

  • 341. 匿名 2021/07/04(日) 21:37:39 

    >>330
    ちょっと前まではわりと政治系伸びてた印象あったけどな
    ガルは保守寄りが多いと思う

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2021/07/04(日) 21:38:03 

    >>339
    自民党よりひどい政党ばっかりだからね⭐︎

    +18

    -6

  • 343. 匿名 2021/07/04(日) 21:38:27 

    >>329
    口だけは美しいこと言えるよね
    いざとなったら…

    +20

    -5

  • 344. 匿名 2021/07/04(日) 21:40:46 

    >>265
    TVでも自民が意外に伸びないって言ってるけど、
    これだけ現政府が叩かれまくってるのになんで自民が躍進できると思ってるのか私も理解できない
    百合子も確かにいろいろ言われてるけど国はそれ以上に不満の声多くないか

    だから逆に今回自民めっちゃ健闘してるなと思ってる

    +30

    -2

  • 345. 匿名 2021/07/04(日) 21:40:48 

    >>343
    口だけですら綺麗事言えない自民ちゃんって、、しかもTPPでぶれないとかいいながら嘘ついたしw

    +8

    -3

  • 346. 匿名 2021/07/04(日) 21:41:28 

    >>326
    そういう所が補選で連敗してるでしょ

    今回の都議選は野党が善戦してる
    なんで野党応援団は卑下しているのか判らない
    むしろ今回の結果は野党にとって明日への希望になるはずなのに
    浮動票動かせば野党勝てるよ衆院選は

    自民党有権者は棄権した人多いんだよ今回の選挙

    +11

    -4

  • 347. 匿名 2021/07/04(日) 21:42:02 

    >>341
    保守というより自民党がヤバそうだと来なくなるあたおかサポーターばっかでしょwここ。

    +3

    -6

  • 348. 匿名 2021/07/04(日) 21:42:14 

    良かった自民党頑張ってる。あんなに毎日ネガキャンしてるのに凄い。

    +6

    -14

  • 349. 匿名 2021/07/04(日) 21:42:37 

    今回の都議選で与党の親中派が倒れればいいな、

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/04(日) 21:42:59 

    >>307
    都の政策に一切口出そうとするなよ
    投票しない奴は批判すら許されないからな

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2021/07/04(日) 21:43:04 

    さあ、これでもう自民のみそぎはおしまい!
    オリンピック支持、自民の改憲全面支持の民意が示されたんだから、自民に歯向かう反日パヨク共は回線切っておねんねしてな!

    +5

    -23

  • 352. 匿名 2021/07/04(日) 21:43:08 

    >>336
    あ、私!?
    雨のなか、行きましたよ!

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2021/07/04(日) 21:43:11 

    都民vs自民だな

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/04(日) 21:43:45 

    品川区の出口調査の結果にドン引きしてるわ…

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2021/07/04(日) 21:43:53 

    >>344
    みんなそう思ってるから、いつも与党批判してネットで騒ぐ人たちも元気ない

    もっと自民ボロ負けすると思って人もたくさんいたはず

    あれだけ叩かれてこの結果なら、実質自民勝利でしょ
    単純にすごいと思う

    +28

    -2

  • 356. 匿名 2021/07/04(日) 21:44:01 

    とりあえず自民党入れた。あんな何するか分からない立憲なんかに入れるわけがない。

    +24

    -17

  • 357. 匿名 2021/07/04(日) 21:44:03 

    工作員は開票結果をみんなでみるために集まってるかしてトピが閑古鳥だわね笑

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/04(日) 21:44:29 

    ガルちゃんの政治トピは苦手って人も多いからね。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/04(日) 21:44:35 

    >>334
    今まで8議席しかなかったことがびっくり。

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2021/07/04(日) 21:44:36 

    都民ファーストの会は小池さん頼みで、個人単位だと何もできない人が多かったからね。都民もそこは見えてたんでしょう。
    あと雨だったから組織票が伸びたんだろうね。組織票になると自公は強いから。

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2021/07/04(日) 21:45:09 

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/04(日) 21:45:23 

    うちの区まだ結果出てないけど出口調査ではどこも都民ファーストになってる。
    5席あるからまた現役が残りそう。

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2021/07/04(日) 21:45:28 

    ちょっと葛飾区の結果が楽しみ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/04(日) 21:45:41 

    >>344
    そりゃワクチン調達と接種拡大の実績が一番でしょうよ

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2021/07/04(日) 21:45:52 

    >>347
    そうなんだね
    じゃあ今日はもっと盛り上がっても良さそうなのに

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/04(日) 21:46:01 

    >>348
    良かった日共頑張ってる。あんなにウヨがネガキャンしてるのに凄い。

    +6

    -12

  • 367. 匿名 2021/07/04(日) 21:46:02 

    >>334
    自公か崩れるキッカケとなれば良い

    +11

    -18

  • 368. 匿名 2021/07/04(日) 21:46:10 

    >>358
    政治トピはガル男が多いイメージなんだよね

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2021/07/04(日) 21:46:35 

    >>336
    昨日行ってきたよ

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2021/07/04(日) 21:46:37 

    >>344
    だから全然健闘してないんだって
    むしろ負けたとさえ思ってるよ自民党・公明党陣営は

    衆院選なら野党の政権交代はムリでも”ねじれ国会”なら簡単につくれるよ
    それくらい野党は健闘してる

    +9

    -17

  • 371. 匿名 2021/07/04(日) 21:46:58 

    >>329
    共産党は野党の中でもどこを削減するとか具体的な数字を出してる印象があるけど違うの?

    +9

    -6

  • 372. 匿名 2021/07/04(日) 21:47:17 

    >>334
    なんで立憲なんかに入れるのかな?ガッカリだよ。
    いくら自民と都ファがダメでも立憲だけは無い。

    +52

    -14

  • 373. 匿名 2021/07/04(日) 21:47:27 

    なんか左さん達来た

    +10

    -9

  • 374. 匿名 2021/07/04(日) 21:47:33 

    >>85
    ほんとそう思う。
    そのくらいの技術ってあるとおもんだけどね。日本の職人の腕はすごいと思うんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/07/04(日) 21:47:56 

    >>362
    私の区も都ファの女性が抜けてる感じ。次が立憲。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/04(日) 21:48:08 

    まあどの党にしても議席が極端に多いよりは分散されてる方が牽制されていいよね

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2021/07/04(日) 21:49:09 

    >>370
    都民ファーストから奪還できるなら大健闘でしょ。前回は見限られて都民ファーストに他が全部大敗してるんだから

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/04(日) 21:49:39 

    蓋を開けてみたらこれ自民勝ちやんけ
    前評判って当てにならないな

    +5

    -9

  • 379. 匿名 2021/07/04(日) 21:49:42 

    >>373
    さっきから必死な人いるよね

    +9

    -7

  • 380. 匿名 2021/07/04(日) 21:50:26 

    ネトウヨ、ゴールポスト変更の足跡

    自民党だけで過半数楽勝

    自公で過半数楽勝

    議会第一党楽勝

    都民ファーストには楽勝

    前回選挙より議席増やしてるし(今ここwwww)

    あのさぁ

    +9

    -10

  • 381. 匿名 2021/07/04(日) 21:50:28 

    >>367
    自民も支持率の割にはパッとしないし、公明は今回沈んだそうで。こりゃ国政でも崩れそうですね。

    +12

    -3

  • 382. 匿名 2021/07/04(日) 21:51:13 

    二階が小池を入院させてまで自公に勝たせようとしたのにw
    完全に裏目に出たわ

    これでもう二階も終わりwww  

    +2

    -6

  • 383. 匿名 2021/07/04(日) 21:51:40 

    >>380
    ワロタw
    なんかどんどんゴールがずれてくの、トランプバイデン騒動を思い出したw

    +7

    -5

  • 384. 匿名 2021/07/04(日) 21:51:40 

    >>377
    そうそう
    都民ファが圧勝して、自公で23ずつ議席取ったんだよね
    今回は報道の仕方間違ってる

    前回と比べたら自民は議席増やしてるからマイナスイメージで報道するのは事実と違う
    コロナとオリンピックでダブルでボロボロだったのに善戦した

    +19

    -1

  • 385. 匿名 2021/07/04(日) 21:51:44 

    >>370
    負けではないけど、思ったより都民から議席獲れなかったと言ってるだけでは

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/04(日) 21:51:48 

    >>370
    だから五輪やコロナ絡みで国も自民も最悪みたいな空気濃いのに自公大勝なんてあるわけじゃないじゃんっていう
    そりゃ自公からすればこれで十分だなとか思うわけないし
    周りから見たときに世間で言われてるほど自民見放されてないんだなと感じるってことだよ

    +17

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/04(日) 21:52:40 

    自民もせめて連立政権をやめてくれればね。
    公明なんてカルト教団と組まないで欲しい。

    +35

    -3

  • 388. 匿名 2021/07/04(日) 21:52:46 

    >>380
    今回は与党推しも厳しいと思ってたでしょ流石に

    こんな楽観的な人たちいる?
    ガルでは見てないよ、Twitterとかは知らないけど

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2021/07/04(日) 21:52:50 

    >>178
    えっ?家族でまとめて1つの封筒でくるの?
    夫婦といえども1人1つの封筒でくるよ。子ども達もそうだよ。地域によって違うのかな?

    +2

    -8

  • 390. 匿名 2021/07/04(日) 21:52:59 

    >>382
    どのみち2Fもそろそろ隠居するでしょ

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/04(日) 21:54:42 

    前回は都ファ以外が見放されて、今回は都ファが見放されてって感じかな。
    都民もなかなか良い政党に出会えなくて苦労してるね。

    +18

    -1

  • 392. 匿名 2021/07/04(日) 21:54:44 

    前回都議選の都民ファーストは利用されたようなもんで減るのは当然だよね。
    当選後に離党したやつら全員胡散臭いやつになってるし。

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2021/07/04(日) 21:54:46 

    >>389
    うちもだよ
    転勤族だからあちこち住んだけど、そんなまとめてなんて来たことないよ!

    +2

    -5

  • 394. 匿名 2021/07/04(日) 21:55:00 

    パヨクイライラしてんだろなぁw

    +5

    -5

  • 395. 匿名 2021/07/04(日) 21:55:43 

    >>394
    ここも急にさっきから荒れ始めたよ

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2021/07/04(日) 21:56:25 

    >>373
    右の私からしたら
    なんで野党応援団がネガキャンするのか理解不能
    むしろパヨクは喜ぶべき結果なのにね

    自民党応援団はここで本気ださないとマジで衆院ヤバいよ

    +9

    -4

  • 397. 匿名 2021/07/04(日) 21:56:59 

    衆院選の前哨戦って感じだな

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/04(日) 21:57:11 

    維新惨敗だねー

    +16

    -1

  • 399. 匿名 2021/07/04(日) 21:57:18 

    品川区さ、自民2人じゃなくて1人に絞ればよかったのに…

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/04(日) 21:58:10 

    >>394
    ?立民、日共も伸びてますよ。

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2021/07/04(日) 21:58:32 

    れいわww

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2021/07/04(日) 21:58:44 

    平愛梨の弟どうなった!?

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2021/07/04(日) 21:58:44 

    これで衆議院の解散はなくなったかな?と思う。こう地方でひっくり返る結果ばっかりなんじゃ、国会はコロナ禍で怖くて選挙なんてできないよ。

    +3

    -15

  • 404. 匿名 2021/07/04(日) 21:58:52 

    >>354
    私品川区民。
    死にそうです…
    引っ越したい😭

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2021/07/04(日) 21:59:05 

    個人的に注目してる北区(定員3)は共産・自民がやや優勢で残り1を維新・公明・都ファの大接戦

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/04(日) 21:59:24 

    大田区は最悪な結果になってしまったんだけど。。。

    +8

    -3

  • 407. 匿名 2021/07/04(日) 21:59:27 

    >>398
    維新はおおさかでしか流行らないというw
    超局所的すぎて大阪の民度疑うわ、、

    +20

    -7

  • 408. 匿名 2021/07/04(日) 21:59:46 

    >>392
    今回自民と公明党は小池都政を悪く語ってないのが面白いと思ったよ。寧ろ寄り添ってる感じ。
    小池都政に反対してるのは都ファから離党した人達と強い反発見せてるのは共産党って感じ。

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2021/07/04(日) 21:59:54 

    >>366
    東京はなんちゃって日本人多いからね。
    それと中共日本支部の支援者は意地でも選挙だけは行くから。

    +12

    -7

  • 410. 匿名 2021/07/04(日) 22:00:05 

    >>360
    雨予報が出てたから期日前に昨日行ってきた
    それなりに混んでて驚いたけど、投票率低いと組織票が強くなるよね

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/04(日) 22:00:17 

    ガル民の皆さん、とりあえず

    パヨク

    ネトウヨ

    というワードを使う人とは関わらない方が良いです。思想が極端すぎる人達なので。

    +35

    -2

  • 412. 匿名 2021/07/04(日) 22:00:18 

    前回は都民ファが圧倒的勝利だったのに
    都民は都民ファのどこがイヤになったんだよ?

    +3

    -8

  • 413. 匿名 2021/07/04(日) 22:00:32 

    >>388
    思ってないよ自民党支持者の私たちは
    皆余裕こいて多くの人が棄権した
    それが今回の結果に繋がった

    行けば自民党は大勝だったよ

    +2

    -17

  • 414. 匿名 2021/07/04(日) 22:00:44 

    五輪開催賛成派の自民が勝つ時点で、都民は開催に賛成ということだろな

    +23

    -5

  • 415. 匿名 2021/07/04(日) 22:01:24 

    >>412
    小池、小池、そして小池が大キライになったwww

    +11

    -5

  • 416. 匿名 2021/07/04(日) 22:01:32 

    >>359
    8議席もあったとは。
    これぞ税金の無駄遣い。

    +15

    -8

  • 417. 匿名 2021/07/04(日) 22:02:21 

    ガル民なんか選挙にもいかない層だからここで工作しても意味ないよ

    +6

    -3

  • 418. 匿名 2021/07/04(日) 22:02:27 

    >>372
    まぁ、同郷の人が応援するんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2021/07/04(日) 22:02:37 

    立憲と共産党のピークだね
    ここから下降していくよ☺

    +10

    -14

  • 420. 匿名 2021/07/04(日) 22:03:00 

    >>413
    さすがに余裕こく理由が分からない
    私は投票行く派だから余裕あるからと言っても棄権はしないな

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/04(日) 22:03:11 

    >>1
    2021東京都議会議員選挙トピ

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2021/07/04(日) 22:04:42 

    >>404
    自民党支持者がガースー大嫌いだからね
    悪党ガースー切って安倍ちゃんに戻れば勝てるよ《^_^》

    +1

    -16

  • 423. 匿名 2021/07/04(日) 22:05:29 

    >>412
    何もしてない人が多かったから。何か実績を積むとか悪いことでも議員って何かしらあると思うんだけど、本当に何もしてなかった。

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2021/07/04(日) 22:05:54 

    都民ファースト第一党から陥落
    2021東京都議会議員選挙トピ

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/04(日) 22:05:57 

    >>422
    そうやって保守分裂させるのも良くないよ
    誰を支持じゃなくて、政党を見てる人もいるよ

    +8

    -2

  • 426. 匿名 2021/07/04(日) 22:06:10 

    >>408
    そうだね。自公の候補者の中には小池都政をある程度評価するという人が結構いた
    でもさっきの各党幹部へのインタビュー見たら、
    都民ファは自公と全く仲良くする気ないという強い意志が感じられたw

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/04(日) 22:06:10 

    >>408
    自公のオリンピックをスムーズに開催したい意図が見えるよ。
    公明党は風見鶏だから風向きで意見変えるので今回は勝てそうな自都についてるね。

    +16

    -2

  • 428. 匿名 2021/07/04(日) 22:06:15 

    >>404
    私品川区に引っ越してきて初めての都議選だから、びっくりしてるー
    自民の若い方に投票したけど、こんなことならベテランの方に投票したらよかった…票が分裂しちゃっててもったいない…

    +11

    -4

  • 429. 匿名 2021/07/04(日) 22:07:18 

    れいわ頑張って
    山本さんのために何とか1議席取って!

    +4

    -19

  • 430. 匿名 2021/07/04(日) 22:07:21 

    投票率低すぎー

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/04(日) 22:07:24 

    >>421
    見出しがミスリードしてない?

    第一政党なのに、過半数取れない!負け!みたいな見出しになってるのおかしいね

    +10

    -9

  • 432. 匿名 2021/07/04(日) 22:07:51 

    選挙の時だけ仲良くも無いのにしつこく電話してくる知り合いがいるんですが、私の選挙の権利なんで勿論そこにいれなかったよ。
    本当に電話繋がるまでしつこい
    自分の権利なので、土足で踏み込まないでほしい…といつも思う

    +10

    -3

  • 433. 匿名 2021/07/04(日) 22:07:58 

    >>420
    ガースーが悪い
    それが判ってる人は棄権した
    表面しか見えない人は判らないだろうけど
    調べれば一番の悪党がガースーだと判る

    ガースー政権に”鉄拳制裁タイム”なんだよ

    +2

    -14

  • 434. 匿名 2021/07/04(日) 22:08:05 

    >>414
    私は賛成だから自民に投票したよ

    +17

    -20

  • 435. 匿名 2021/07/04(日) 22:08:21 

    >>428
    都議選って、組織票も固まるから素人個人は頭使わないといけない
    おまけに投票率ひくい

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/04(日) 22:08:29 

    都民と自民で都政動かせばええやん

    +6

    -4

  • 437. 匿名 2021/07/04(日) 22:08:58 

    >>414
    普通に賛成だよ。日本人は自民党だろ

    +15

    -25

  • 438. 匿名 2021/07/04(日) 22:09:09 

    >>399
    そう!2人にしたから票が割れた
    田中さんは絶対取ると思ってたから
    立憲民主は社会党の残党だよ!
    日本人拉致を認めてないんだよ!

    +10

    -4

  • 439. 匿名 2021/07/04(日) 22:09:29 

    >>433
    ガースーがんばれ応援してるわ

    +11

    -11

  • 440. 匿名 2021/07/04(日) 22:09:45 

    自民勝ったのね

    +17

    -3

  • 441. 匿名 2021/07/04(日) 22:09:47 

    >>402
    今見たら当各ってなってたよ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:07 

    >>430
    低いとヤバイよ
    みんなちゃんと選挙に行くべき
    変なとこが票をのばす場合もあるからね

    +21

    -1

  • 443. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:15 

    千代田区
    平が当確で草

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:17 

    >>425
    しょうがないよ
    反ワクチンやらオリンピック中止で保守も割れたしね

    それに3A(安倍・麻生・甘利)応援団なら今の自民党には投票しない!

    +5

    -13

  • 445. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:30 

    嵐等って初めて聞いた

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:42 

    前回は都民ファーストの候補者に入れたけど、小池さんのイエスマンでしかなく何もしてないし考えてもいないように見えた。
    だから今回は自民の若い候補者に入れた。理由は消去法。悲しい。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:50 

    >>436
    それは無理でしょうね
    都民ファの荒木代表が自民を猛烈に批判してる

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2021/07/04(日) 22:10:54 

    >>442
    変なとこ票のばしてるよ

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/04(日) 22:11:36 

    >>446
    うちのところ自民党二人出ていて分散しちゃった

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/04(日) 22:11:36 

    相変わらず立憲は情けねえな

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2021/07/04(日) 22:11:50 

    >>365
    都民があんまりいないのかも
    自民は議席伸ばしても戦前より少ない予想みたいだし誰も勝ってない印象。どの立場からもなんとも言えない結果っぽいな

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/04(日) 22:11:52 

    >>450
    意外に多いんだか

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2021/07/04(日) 22:12:00 

    圧勝じゃないから自公も表立ってニコニコは出来ないだろうけど

    事前のネガキャン、下馬評から見たら結果的にこれは良い結果出せたでしょう

    +10

    -4

  • 454. 匿名 2021/07/04(日) 22:12:17 

    >>399
    それワザとだから
    広島と一緒

    +0

    -5

  • 455. 匿名 2021/07/04(日) 22:12:17 

    自民都議連って偉そうだね。
    めっさ上から目線。鴨下会長って人。

    +34

    -7

  • 456. 匿名 2021/07/04(日) 22:12:47 

    >>428
    田中さんはワクチン誘致頑張ってくれた人なんだけど、若手も出したから票が割れたのかも、
    っていうか投票率28%って…

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/04(日) 22:12:53 

    >>443
    前は板橋区だったような

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/04(日) 22:13:07 

    >>454
    なんでわざと票が割れるような事をするの??

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/04(日) 22:13:17 

    >>439
    なら次も棄権だな

    +1

    -5

  • 460. 匿名 2021/07/04(日) 22:13:41 

    >>444
    そうなの?選挙応援してたじゃん
    麻生が失言したから逆風になったぽいよ

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2021/07/04(日) 22:13:53 

    >>455
    思った。MX観てた。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/04(日) 22:13:58 

    >>458
    派閥

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2021/07/04(日) 22:14:02 

    >>427
    いつもそんな感じだよね
    要領よくフラフラそんな感じで、他の党にいつも突っ込まれてるね…

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/04(日) 22:14:03 

    >>440
    よかった!

    +11

    -2

  • 465. 匿名 2021/07/04(日) 22:14:15 

    >>449
    それは辛いですね。うちは自民の若くないほうはちょっとヤバめだったので、自民の若い人は順当に当選しそうです。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/04(日) 22:14:27 

    >>414
    NHKの出口調査では64%が開催賛成
    2021東京都議会議員選挙トピ

    +15

    -9

  • 467. 匿名 2021/07/04(日) 22:14:49 

    >>404
    もったいないね
    1人にしたら当確すぐ出たかもしれないのに

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2021/07/04(日) 22:14:51 

    小池への不満が強かったわけね

    +10

    -3

  • 469. 匿名 2021/07/04(日) 22:15:11 

    なんだかね

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2021/07/04(日) 22:15:31 

    >>455
    これ解体しないと東京は変わらない

    +14

    -2

  • 471. 匿名 2021/07/04(日) 22:15:45 

    >>455
    そうだよね。この調子だと次の選挙でまた都民から見放されるよ。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/04(日) 22:15:54 

    >>453
    事前予想より下回ってるよ
    自公て過半数見込んでたでしょ
    百合子のネガキャン頑張ってた印象だけど思ったより百合子が都民に嫌われてなかった

    +21

    -6

  • 473. 匿名 2021/07/04(日) 22:16:15 

    >>460
    麻生さんはガースー&二階が大嫌いなんだよ
    安倍さんが甘利さんを幹事長にしようとしたら、ガースー&二階に潰された
    いま復讐してるんだよ3Aが

    +9

    -3

  • 474. 匿名 2021/07/04(日) 22:16:21 

    >>417
    都知事選の時は桜井誠推す人が急に増えたけどフタあけて見たら小池百合子圧勝だったしね

    +23

    -2

  • 475. 匿名 2021/07/04(日) 22:16:31 

    東京都民の皆さんお疲れ様でした!
    結果にホッとしてます、良かった

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/04(日) 22:16:36 

    都民ファは思ったより健闘したけど前回よりはかなり下げた
    自民は第一党に返り咲いたものの自公で過半数取れず 痛み分けのドローだね

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2021/07/04(日) 22:16:51 

    立川市は立民・自民が当確、都ファ新人は残念

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/04(日) 22:17:00 

    >>466
    無観客が1番多いじゃん

    +18

    -2

  • 479. 匿名 2021/07/04(日) 22:17:16 

    >>424
    後ろのポスターと同じ人?

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2021/07/04(日) 22:18:22 

    >>478
    無観客は開催に含まれるよ

    +13

    -6

  • 481. 匿名 2021/07/04(日) 22:18:41 

    >>455
    鴨下会長は石破派
    だから勝たせなかった

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/04(日) 22:19:25 

    >>476
    そして立憲は議席を増やした・・・

    +5

    -3

  • 483. 匿名 2021/07/04(日) 22:19:42 

    >>476
    立憲も議席とってるし自民からみてもなんとも言えないね

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2021/07/04(日) 22:20:35 

    マスコミとか絶対小池のこと批判しないよね。なんでだろう

    +7

    -5

  • 485. 匿名 2021/07/04(日) 22:20:39 

    >>473
    甘利はないわ

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2021/07/04(日) 22:20:52 

    ■自民党内の反応は

    自民党内では当初、「50議席は取れるだろう」という楽観論もあっただけに、それを下回りそうだとの情勢が伝えられ、「こんなに負けるのか」と衝撃が走っています。
    都議選、中央政界の反応は…自民に衝撃も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    都議選、中央政界の反応は…自民に衝撃も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    任期満了に伴う東京都議会議員選挙の投票は、4日午後8時に締め切られました。今回の選挙について、中央政界の反応を国会から柳沢高志記者が伝えます。 ■自民党内の反応は 自民党内では当初、「50議席は

    +10

    -4

  • 487. 匿名 2021/07/04(日) 22:21:22 

    >>476
    オリンピック中止に舵を切らなかったからだよ
    コロナ関連の対策はある程度評価する
    何が正解かどうかも分からない中でも充分頑張っていた
    水際対策はダメダメだけどこれは他の党でも同じだったろうなと想像つくし

    +8

    -4

  • 488. 匿名 2021/07/04(日) 22:21:28 

    >>113
    このアンケート自分も答えてみて、自分の考えと近い人にした
    この人!って人がいないし、雨だしもう本当に面倒臭くて仕方なかったけど投票しないと文句も言えないなって思って重い腰あげて行ったよ
    11時頃行ったんだけど33歳の私が最年少では?!と思うくらいご老人ばかりだった。
    若者はきっとお昼過ぎに行ったと信じたい

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/04(日) 22:21:35 

    >>455
    都民ファーストの議席数の意見ふられて、我々にどんな態度をしてくるのか様子を見る…みたいな事話してたよね。邪魔していたのこの人でしょ?

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2021/07/04(日) 22:22:27 

    >>484
    いっつもボロクソ言ってるじゃんw

    +6

    -4

  • 491. 匿名 2021/07/04(日) 22:23:31 

    >>486
    これほんと?
    こんな予想してる人はさすがに自民でも少数派でしょ
    叩かれすぎて不安視してる人が大半だったんじゃないの
    その割にはよくこれだけ議席取れたし、前回より増やしたのに驚いたよ

    +4

    -5

  • 492. 匿名 2021/07/04(日) 22:23:42 

    19時くらいに投票行ったけどガラガラだった。ここら辺の人は明るいうちに投票したんだと信じたい。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/04(日) 22:23:53 

    >>485
    あれは二階に嵌められたんだよ!
    3Aが立つときにはクソ野党は消えて無くなるから覚悟しとけよ!

    ただ今は野党が頑張れよ!
    そしてガースー&二階連中を大掃除してくれ!!!

    +4

    -10

  • 494. 匿名 2021/07/04(日) 22:24:43 

    山本さん総理ならいい国になるのに
    2021東京都議会議員選挙トピ

    +1

    -38

  • 495. 匿名 2021/07/04(日) 22:24:50 

    北多摩第三凄いわ笑
    開票率56%で
    候補者5人皆さん13500票ずつ
    誰が当選するのか

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/04(日) 22:25:15 

    >>493
    それは自民党内でやるべきじゃない?

    +11

    -1

  • 497. 匿名 2021/07/04(日) 22:25:15 

    >>491
    安倍ちゃんなら確実に大勝だった
    棄権しないもの私たち

    +3

    -19

  • 498. 匿名 2021/07/04(日) 22:26:23 

    >>488
    中野区民だけど近所の専門学校からゾロゾロ出てきた若い人達が投票会場に向かっていて、私もその時向かっていたから、こうやってどんどん若者も投票行ってくれるとありがたいなーと少し暖かい気持ちになった

    +30

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/04(日) 22:27:41 

    >>494
    NIHON NO OWARI

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2021/07/04(日) 22:27:45 

    >>489
    この人って女から指示されるの嫌なんだよね。

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード