-
1. 匿名 2021/07/04(日) 08:47:41
片想いが実らなかった、入りたい会社に入れなかった、行きたかった学校に行けなかった...などなど、その時は死ぬほど悲しくて絶望しかなかったけど、後になって「あの時叶わなくて結果的に良かったな」と思えることを教えてください。
+83
-0
-
2. 匿名 2021/07/04(日) 08:48:23
![結果的に叶わなくて良かったと思うもの]()
+75
-3
-
3. 匿名 2021/07/04(日) 08:48:54
警察官になろうかなと思ったけど1回落ちて諦めた。よく考えたら死体とか無理だったからならなくてよかった。+139
-2
-
4. 匿名 2021/07/04(日) 08:48:54
金持ちになれますよおーに+3
-0
-
5. 匿名 2021/07/04(日) 08:49:17
叶った方がいいことの方が圧倒的に多い事実。+18
-23
-
6. 匿名 2021/07/04(日) 08:50:15
昔付き合っていた元彼と結婚できますように!と思っていたけどカス男だったので別れてよかった!+247
-3
-
7. 匿名 2021/07/04(日) 08:50:33
片思いは実らないからいい思い出として残せる
+26
-0
-
8. 匿名 2021/07/04(日) 08:50:34
![結果的に叶わなくて良かったと思うもの]()
+47
-24
-
9. 匿名 2021/07/04(日) 08:50:48
>>2
他人の短冊を盗み撮りしてるのであればキモイでやんす+78
-2
-
10. 匿名 2021/07/04(日) 08:50:49
元彼との結婚話+40
-1
-
11. 匿名 2021/07/04(日) 08:51:05
元カレとの結婚
+87
-0
-
12. 匿名 2021/07/04(日) 08:53:15
>>3
刑事じゃなくて交番勤務とかでもご遺体を見たり触れたりする機会があるもんね。
メンタルがかなりタフじゃないとキツいと思うよね。
+78
-0
-
13. 匿名 2021/07/04(日) 08:53:34
>>6
私もこれ
おまけに、たくましく生きていける強さを手に入れてわ+30
-3
-
14. 匿名 2021/07/04(日) 08:53:57
>>6
私もこれだな
付き合っていたら気づけなかったけど、別れてから彼女いるくせにしつこく連絡してきて、挙げ句の果てには結婚して奥さんが里帰り出産してるときに家に行きたいと何度もLINEしてきた
本当に結婚しなくてよかった+153
-0
-
15. 匿名 2021/07/04(日) 08:54:31
10代で結婚して子供たくさん産む夢。だいたい皆同居。離婚したり色々大変そう。+25
-7
-
16. 匿名 2021/07/04(日) 08:55:04
>>11
同意する。
心の底から結婚をしなくて良かったと思っている反面、ご飯だけ行きたいと思っている元彼ならいる。+14
-7
-
17. 匿名 2021/07/04(日) 08:55:10
>>5
だから敢えてそうでないことを聞いてるんでしょ+19
-1
-
18. 匿名 2021/07/04(日) 08:55:20
>>1
親友と憧れて絶対同じ高校にいこうね!と勉強してた。制服かわいくて30年前なのにパーマピアス茶髪オッケーでミニスカートな進学校。
勉強もお洒落も頑張る所謂陽キャ。
中学でいじめられてた私は高校でデビューするべく必死で勉強した。
で、親友受かって私が落ちて
地元の偏差値46の滑り止め公立に行った。
公立の合格発表のとき泣いたよ、行きたくなくて。
でも、そこの公立でものすごくオタクの集まりに出会い、どっぷりとオタクにはまり、楽しすぎて楽しすぎてずっと笑ってた3年間だった。
オタクで部活に入り、その部活でオタクを極めて
部長にもなり、オタク総結集したイベントが文化祭でまさかの大盛況。
偏差値46だから勉強も普通にしてたらほぼトップ。指定校でトップ私大に入れた。
あのとき高校に落ちて本当によかった。
因みにその高校、30年たったらものすごく偏差値が下がってて付属の短大はあり得ないくらいのFランになってる。+148
-9
-
19. 匿名 2021/07/04(日) 08:55:33
22の時付き合ってた彼氏との結婚。
その当時は好きで好きでたまらなかったけど、のちにニートになったし借金あったし本当に叶わなくてよかった。
+41
-0
-
20. 匿名 2021/07/04(日) 08:56:04
>>11
私も元彼ともし結婚してたらと思うとゾッとするw+49
-0
-
21. 匿名 2021/07/04(日) 08:57:12
>>17
がってんだ!(〃⌒ー⌒〃)ゞ+3
-0
-
22. 匿名 2021/07/04(日) 08:57:25
ありがち。
初めてお付き合いしたのが19歳。元カレ25歳。
もう、舞い上がってて、結婚もしたかった。
重い女してました。
結局、途中から浮気から本気になる相手が現れ振られました。
当時は憎んだけど、思えば当然の結果。
反省点も多く、また浮気される身になれたこと、勉強になりました。
それと、告白されて嬉しくて付き合ったけど、そもそも相性は良くなかった。
キチンと見極めて付き合わないと相手にも自分にも良いことない、
早めの失敗でよかったです。+56
-2
-
23. 匿名 2021/07/04(日) 08:57:33
一目惚れしたタワーマンションの抽選に外れたこと。
いま冷静になると高い管理費や修繕費払えなかった。+105
-1
-
24. 匿名 2021/07/04(日) 08:57:34
航空業に就きたくてCAを目指してた。
それなのにリーマンショックで新規採用が見送られて、全然関係ない業種に就いた。
その後も何度かもう一度挑戦しようかとしたけど、結局せず、10年。
このコロナの情勢で、航空業にこだわらなくてよかったと思った。
今でも業界への憧れはあるけど、飛行機は遠くから見るだけで充分。+113
-1
-
25. 匿名 2021/07/04(日) 08:58:43
>>6
私もこれ
私よりひと回り年上で、ある業界で有名な人だったけど最近写真を見たらヨーダみたいになってた+30
-1
-
26. 匿名 2021/07/04(日) 08:59:41
>>2
留年の間違いだな!?🤣オバカ丸出し!+29
-0
-
27. 匿名 2021/07/04(日) 09:00:10
みんなの元彼はどこに行ったんだろう…今頃誰かの旦那さん?
「結婚しなくてよかった~!」と思う元彼達が、今頃どこかで旦那さんになってるんだから、そりゃ旦那への愚痴がいっぱい!な奥さんが多いわけなんだな…とか思っちゃう+136
-3
-
28. 匿名 2021/07/04(日) 09:00:22
>>5
そうでもないよ
宗教くさく感じるかもしれないけど、やっぱり人生にはなるべくしてなったなっていう導かれる的な現象がある+28
-0
-
29. 匿名 2021/07/04(日) 09:00:35
>>8
えっ(☉。☉)!他人の絵馬ですか?
盗撮ですか?
神聖なる神社でやる行為じゃないですよね
人として終わった
+32
-2
-
30. 匿名 2021/07/04(日) 09:01:29
1ヶ月足らずで辞めさせられた仕事。
散々嫌がらせされて、それでも契約更新の希望をしぶとく出したら、切ってきた。
次の職場で運命の出会いあった。
そこもなぜか直前の職場と同じパターンになって辞めざるえなかったけど、その運命の人と付き合ってる。
話まとまる時ってほんととんとん拍子なのを初めて体験した。
言葉で言い表せない気の合う感じ、お互いそう思ってることもお互いわかるみたいな。
+12
-4
-
31. 匿名 2021/07/04(日) 09:02:16
恋愛は後になって男のクズさを理解するのありがち。その時は周りの忠告が全然響かないんだよね+57
-0
-
32. 匿名 2021/07/04(日) 09:04:19
>>18
すごーい
漫画描けそうな学生生活じゃないか+48
-0
-
33. 匿名 2021/07/04(日) 09:04:48
>>29
これはダメだね
ガルでたまに見かけて笑ってしまう自分もヤバいな+13
-0
-
34. 匿名 2021/07/04(日) 09:04:54
子供2人目が欲しかったけど結局授かれなかった
諦めてから10数年経ったけど、子供1人育てるだけでもなかなかしんどかったから、面倒くさがりな自分にもし2人の子がいたらすごく大変に感じていただろうから、授からなくてよかった+46
-0
-
35. 匿名 2021/07/04(日) 09:05:17
高校受験で第一志望のMARCH附属の高校に落ちた
模試ではずっとA判定だったのですごくショックで
第二志望の高校に行って悔しくて勉強頑張ってたら、指定校推薦で早稲田に行けた+77
-1
-
36. 匿名 2021/07/04(日) 09:05:41
>>27
夫婦は相性だから、皆に合わなかっただけで合う人もいるんじゃないかな
例えば言い方や感情表現が下手な人は男女共にいるけど、何それ!って怒る人もいれば、不器用なところを汲み取って受け入れられる人もいる
元恋人がクソなんじゃなくて自分がクソなパターンもあるし+62
-1
-
37. 匿名 2021/07/04(日) 09:05:50
>>3
警察24時とか見ると大変な仕事だなぁと思う
交番勤務も酔っ払いの相手やケンカの仲裁とか
死体も綺麗な状態じやなくて死後何ヶ月とか腐乱していて臭いも凄そう
無理だな+42
-0
-
38. 匿名 2021/07/04(日) 09:07:04
アメリカで子供の時から高校2年まで住んでて
この人と結婚したい!と思ってた幼なじみの子がいたのですが宗教が違うので結婚は将来難しいのか話し合いしたけど親の仕事でそのまま日本に帰ってきて→かなり特殊な宗派。高校出たら結婚する人が多い。
四年以上、その宗教に入るか、彼に会いにいくかずっと忘れられず悩んでたらその彼が、アジア系の恋人をピストルで撃ち捕まりました。
改宗してくれなかったという理由でした。
恋人は命に別状がなくよかったですが
もしかしたら私も撃たれてたかと思うと
結婚したいという夢が叶わなくてよかったと思う+92
-0
-
39. 匿名 2021/07/04(日) 09:07:48
>>1
昔若い頃好きだった人と、成就しなかった恋。
叶っていて、もし一緒になっていたら、今の穏やかな夫と、優しい青年に育ってくれた息子にも会えることはなかった。
多分、いっとき叶ったとしても、わたしを安心させてくれるような相手ではなかったから。+25
-1
-
40. 匿名 2021/07/04(日) 09:08:46
>>27
妹の大学生のときの彼氏は40歳過ぎで病気で亡くなった
気の毒だけど妹が結婚しなくてよかったと思ってしまった+19
-10
-
41. 匿名 2021/07/04(日) 09:10:07
コロナの終息
終息しちゃうと幸せすぎる子供達が海外旅行三昧再開してしまうから。+5
-16
-
42. 匿名 2021/07/04(日) 09:11:24
今、試験に落ちて物凄く落ち込んでるから このトピ参考になります
どうしても今年受かりたかったな。勉強不足なのは分かるけど、何故ダメだったのか…悩んで落ち込んで、その繰り返しにいます。
励ましてくれた先輩方に顔向けできない+24
-0
-
43. 匿名 2021/07/04(日) 09:12:38
高校時代の元カレが家族連れでいるところを見かけたんだけどすごいモラハラな感じで奥さんと子供2人が怯えてる感じだった。
学生時代は明るくて人気者だったのに別人みたいに変わってて驚いた。
別れてよかった。+53
-0
-
44. 匿名 2021/07/04(日) 09:12:43
大学進学かなぁ
親に面談すらすっぽかされ進路について話が出来ないまま高校卒業したので、バイトしまくって学費を貯めてたんだけど彼氏の転勤が決まったタイミングで一緒に付いて来てくれないかとプロポーズ
もうお金も十分貯まった頃だったので散々悩んだけれど大学は諦め21で結婚
引っ越し先が賃金低い地域だから扶養に入ってくれとの事で扶養内でパートしたり専業したり
進学してたら今頃学費を無駄にしたと思っちゃってそうな気がする
進学ダメだった時の為に取った資格もあるけど活かせてないし、活かせそうな場所もなくて、勉強に費やした時間やお金が勿体ないなと思う時がある
+7
-4
-
45. 匿名 2021/07/04(日) 09:14:03
レーシック
高校から0.2くらいで眼鏡必須だったのに
30歳で眼鏡出来ないパートを裸眼で頑張ったら0.8まで上がった
半年で辞めたけど5.6年経った今も裸眼で大丈夫。免許証も眼鏡要の記載なくなった。+19
-1
-
46. 匿名 2021/07/04(日) 09:15:21
失恋
でもお寺の長男で、家を継いだ。
私はとても坊守さんは務まらない…。
サラリーマン家庭で育ち、同様にサラリーマン家庭を築いてます。+20
-0
-
47. 匿名 2021/07/04(日) 09:15:41
>>27
どうだろう?公務員だったの元彼、さすがにもう40代泣かば過ぎだし家庭あるだろうかな? もう一人は40くらいだが、結婚したか独身のままかはわからん。+1
-1
-
48. 匿名 2021/07/04(日) 09:17:11
フラれて何日も泣いて、すがったり復縁狙って誘いをかけたり努力したけど、その後出会った人と結婚して幸せになりました。+26
-0
-
49. 匿名 2021/07/04(日) 09:20:08
>>2
こりゃ一年留年しそうだな+38
-0
-
50. 匿名 2021/07/04(日) 09:21:11
>>27
結婚話もちょこっと出た元カレは未だに独身で見る影もないくらいブクブクに太ってると風の噂で聞きました
岡田准一似のイケメンで声も良かったんだけど+7
-1
-
51. 匿名 2021/07/04(日) 09:21:27
>>6
私も。二股されて振られたけど、
その後その男が結婚して、
数年後若い女の子と不倫して、子供できて離婚再婚したと聞いた。+26
-0
-
52. 匿名 2021/07/04(日) 09:21:57
ある業界で有名になること。
超一流大学には入りましたがこのタイミングでジストニアという脳神経の疾患を発症して10年以上苦しんだ。でもこれで良かった。
もし私がまがりなりに成功したら、毒父親は下の妹と弟を「姉を見習え」と更に攻撃、虐めていた思うから。虎の威を借るが如く人の手柄をさも自分の手柄のようにして、力及ばない人を貶してなじるのが喜びだからね。
+17
-1
-
53. 匿名 2021/07/04(日) 09:22:11
>>6
私も!元彼と結婚しなくてよかった!!
今思えば好きだったけど、合わない気がするし、
やめといてよかった✨+29
-0
-
54. 匿名 2021/07/04(日) 09:22:32
>>45
何のパートですか?めっちゃ気になる+8
-0
-
55. 匿名 2021/07/04(日) 09:23:14
>>8
めんきよに見えた
ごめんなさいね。事故が心配….+10
-0
-
56. 匿名 2021/07/04(日) 09:24:22
>>18
幸せすぎて泣ける。
いい友達に恵まれるって一番幸せだよね。
+57
-0
-
57. 匿名 2021/07/04(日) 09:24:25
>>6
これ私もあるわ。
浮気男のクソ野郎だった。別れて私は数ヶ月後に会った男性と結婚。向こうは未だ独身。ざまあ。
もうジジイのくせにせいぜい選り好みしまくって一生独りでいろって感じ。+10
-1
-
58. 匿名 2021/07/04(日) 09:24:51
>>11
20代前半で付き合ったひととの結婚、しなくてよかった。
自分が未熟だったし、当時男を見る目なかったから。+16
-0
-
59. 匿名 2021/07/04(日) 09:25:47
昔からCAに憧れて就活で説明会に行った時、あまりに綺麗なCAさんが登場して「私には無理だw」と思ったことと、男性社員が「うちのCAは皆綺麗ですよー」とか言ってるのが気持ち悪くて受験すらしなかった。その後やりたいことが見つからなくて就職浪人して親に心配かけてしまったけど、公務員になって今は満足してる。+49
-0
-
60. 匿名 2021/07/04(日) 09:29:40
>>40
私の父が病気で40過ぎで亡くなってますけど、優しくて大好きでしたよ
家族は苦労しましたが、そう言われるとちょっと辛いです+18
-7
-
61. 匿名 2021/07/04(日) 09:32:04
若い頃、思い詰め気が狂うほど好きになった人がいました。関係は持ったものの、結局お付き合いはできませんでした。
年月が経って思い返してみて、あの彼と結ばれなくて本当に良かったと心から思えました。
あの時はどうかしてた。+19
-0
-
62. 匿名 2021/07/04(日) 09:34:34
>>11
逆の意味で
私には良い人過ぎた
結婚したら私に振り回されて大変だったと思う
彼に似合う素敵な人と結婚したらしい幸せになってると思う
+5
-0
-
63. 匿名 2021/07/04(日) 09:36:12
中2のバレンタインにずっと好きだった男の子に告白しようと思って生まれて初めてチョコを作ったんだけど、結果フラれてチョコも受け取ってもらえなかった。家に帰って自分で食べたらトリュフなのにカッチカチの石ころみたいで食べられたもんじゃなくて彼が食べなくてよかったと心底思ったよ。+33
-0
-
64. 匿名 2021/07/04(日) 09:37:50
>>6
私も!
カスではなかったけど、仕事してるのに30歳で貯金100万ない人とは無理だったわ。+6
-0
-
65. 匿名 2021/07/04(日) 09:38:44
>>52
ちょっと似てる
毒親の引いたレールで失敗して、疎遠になれた
あのまま順調に行ってたら、レールから降りるタイミング逸してた+6
-0
-
66. 匿名 2021/07/04(日) 09:39:59
失恋したけど叶わなくてよかった
と思いたい。゚(。>⌓<。)゚。+6
-0
-
67. 匿名 2021/07/04(日) 09:41:18
>>60
私も40代で治らない病気なんだけど、そんな風に周りから思われていたらかなり辛い。+12
-1
-
68. 匿名 2021/07/04(日) 09:42:54
公務員試験、何回か受けて面接まで行ったけど落ちてしまった。
年齢制限で区役所の職員にはもう一生なれない。
でも生活保護課の勤務はキツそうだし、結構鬱になる人が多いみたいだし、男女半々位の割合で寿退社も少ないからキツい性格の女がゴロゴロいるみたいだし、そもそもエリート意識の高い頭のおかしな職員が沢山いるみたいだし、職場環境悪そうだと思って落ちて良かった!と思ってる。+7
-9
-
69. 匿名 2021/07/04(日) 09:46:42
>>46
私も失恋
お寺じゃなくて(笑)観音様みたいに人間出来た人だった
家族仲も良すぎて、毒親毒姉持ちの私には結婚出来ても辛すぎたと思う+1
-0
-
70. 匿名 2021/07/04(日) 09:47:21
>>18
オタクの私には学校より友達がすごく羨ましい話だ…+21
-0
-
71. 匿名 2021/07/04(日) 09:47:32
>>29
ネタだよ。
気になるならガルちゃんじゃなくて〇〇小町みたいに画像も貼れないし検閲もしっかりあるようなサイトが向いてると思う。
トピに返信しても翌日とか翌々日とかにやっと反映されるけど変な投稿者も居ないと思うよ+0
-2
-
72. 匿名 2021/07/04(日) 09:47:44
片想いしてた人がいて告白したけど振られた。
もう次の恋愛できないんじゃないか!?ってくらい引きずってたけど今の旦那に出会って結婚できて本当に幸せだと思うから振られてよかった。+6
-0
-
73. 匿名 2021/07/04(日) 09:50:02
>>6
私も!
ホントに好きで好きでたまらなかったけど、別れて正解だった
なんであんなに好きだったのか解らないw+9
-0
-
74. 匿名 2021/07/04(日) 09:50:19
みんなの読むと何もかも叶わない今が自然体で良いのかな、、、
運が良すぎて色々叶い過ぎ→転落
の繰り返し人生だから、高望みが下手に叶わない人生が良かった+2
-0
-
75. 匿名 2021/07/04(日) 09:51:50
>>4
これは叶ってた方が嬉しくないか?+2
-0
-
76. 匿名 2021/07/04(日) 09:56:21
前旦那との不妊治療(男性側不妊)
もともと大して仲良くもなかったけどその後他の問題もあり離婚
そして大好きになった人との再婚
子持ちでも離婚してただろうしそしたら現夫と結婚できてなかったと思うからほんと危なかった+11
-1
-
77. 匿名 2021/07/04(日) 09:57:55
>>2
かなり前にイオンの誰でも飾れる短冊に『◯◯先生がタヒにますように。』と見えやすい位置に吊るされててゾッとした。
しかも、ちゃんと先生の名前を書いてあった+20
-1
-
78. 匿名 2021/07/04(日) 10:02:22
>>40
うーん、それは人としてどうかなという発言
確かに早く亡くなるのは辛いし、妹が辛い思いしないでよかったと思うのかもしれないけど、人はいつ死ぬかなんてわかんないよ。
妹さんの旦那さんだって他の誰だって、明日事故に合う確率も、病気になる確率もゼロじゃないからね。+15
-1
-
79. 匿名 2021/07/04(日) 10:04:36
>>40
病気なんてコントロールできるものでもないのに、命のことなのに、デリカシーのない言い様にびっくり
あなたみたいな人が義姉にならなくて、その人も良かったんじゃないの+17
-1
-
80. 匿名 2021/07/04(日) 10:05:46
>>1
イケメンとの結婚かな。
若い時クラブで知り合い向こうから声をかけてきたイケメンと付き合ってて
彼は
顔がとてもよく当時流行りのクラブの店員で働いてたし大学出てからは
親のコネでいいところ就職してすごくモテモテでした。
でも心配だらけだったし結婚したい時期になってたけど
結婚してもずっと心配、別れても今までの頑張りが
パーになる気がしたのと
人に渡したくないのとの狭間で何年も動けなかった。
結局、事故で亡くなったけどね。
周りのイケメンみてると40過ぎてもイケメンを保っている人はあまりいないし
でも性格は当時の強気のままみたいな感じだったので
しなくてよかったと思いました。
+6
-1
-
81. 匿名 2021/07/04(日) 10:06:27
>>40
これにどうしてプラスがたくさんついてるの?
信じられないわ。+8
-1
-
82. 匿名 2021/07/04(日) 10:07:48
家が宗教団体のセフレとの結婚。
好きでもないのに年齢的に焦って結婚迫ろうとしてた。
あり得ない。
フラれて直ぐに年収1000万の顔が好みでスタイルもいい人と出会ってプロポーズされてトントン拍子に結婚した。
神様に感謝した。
ヤツの宗教じゃない神様に。+8
-1
-
83. 匿名 2021/07/04(日) 10:09:43
受験生の息子がいるんだけど、三者面談の時に、指定校推薦の枠が、他にも希望者がいて、ちょっと危ういかもしれないと言われた。
そう言えば私自身、同じ状況で第一希望の就職先には破れて、別の会社に就職した。
でも結果、就職した会社の方が職場環境最高だったし、福利厚生、給料等、何もかも良かった。+8
-1
-
84. 匿名 2021/07/04(日) 10:10:15
>>68
うーん。結果今違う道で幸せだから良かった!じゃなく、希望してた職を貶しまくりっていうのが、、、
側から見たら「酸っぱい葡萄」に見えるよ+11
-0
-
85. 匿名 2021/07/04(日) 10:12:08
>>79
相手が変な人と関わらなくて良かったって話だね+6
-1
-
86. 匿名 2021/07/04(日) 10:17:10
>>82
お金持ってて顔もスタイルもいいなんて最高だね。
そう言う稼ぐイケメンは貪欲だし、向上心が強いから、もっと上を常に求めてるし、あなたも色々と気をつけてね。+3
-1
-
87. 匿名 2021/07/04(日) 10:19:15
>>54
ただのうどん屋です。大鍋で湯がくし、頻繁に倉庫みたいな大型冷蔵庫食材取りに行ったりでメガネが曇って仕事にならなかったんです。
+13
-0
-
88. 匿名 2021/07/04(日) 10:22:19
>>11
数年前はすごく好きで結婚するならこの人しかいない!と思っていたけれど、冷静になったら元彼はひどいアル中だし、自分自身も嫌われないようにすごく気をつかっていたからたぶんしんどくなっていたと思う。+11
-0
-
89. 匿名 2021/07/04(日) 10:22:21
食べたかったチェーン店のメニューがあって、天気や体調不良で何度も行けなくなって、ようやく食べれたけど、まずかった
最終的に叶ったけど何度もお店に行けなくなったのは、神様がまずいからやめとけってことだったのだろうか+5
-0
-
90. 匿名 2021/07/04(日) 10:23:31
>>68
あなたの言ってること大体あってるよ😂
資格あって数年いたけど独特の雰囲気だしテンション下げて省エネモードで働くのは私には合わなかったよ。+7
-2
-
91. 匿名 2021/07/04(日) 10:24:07
>>68
それは単なる負け惜しみにしか聞こえないけど。+7
-1
-
92. 匿名 2021/07/04(日) 10:26:30
バリキャリになれなかったけど、今の生活で満足している。
今にして思えば私の体力じゃ仕事と家事育児の両立はできなかったと思う+10
-0
-
93. 匿名 2021/07/04(日) 10:27:52
子どもができなくて諦めました。体外受精までしたんですけどね…
でも元々37歳と晩婚、親は毒親で頼れない、夫はぐうたら、家事が全くできない、うつっぽい、手取り19万賞与なし(私も年齢のため人柄で選びました)、私は膠原病持ち、慢性リンパ節炎で定期的に高熱を出す、NK細胞が極端に低くがんになりやすい体質、加えて共働き必須(私は新卒でそれなりのところに勤め続けています)、ワンオペ育児決定…
子どもができなくてつらかったけどこの状態だったらできてもしキャパオーバーになって私が仕事辞めちゃったりしたら子どもに貧困生活を強いることになると気付き、今は自分の体調に気を使いながら、夫婦助け合って好きなことして生きています。+16
-0
-
94. 匿名 2021/07/04(日) 10:29:45
>>38
結果的に殺人にならなかっただけで、行動は殺人犯と同じですよね。なんのための信仰なんでしょうか
簡単に会いにこられない距離で良かったですね+16
-0
-
95. 匿名 2021/07/04(日) 10:29:50
>>13
私もこれメンス+0
-0
-
96. 匿名 2021/07/04(日) 10:41:21
注文住宅。
ガルちゃんで道路族の話聞いたら良し悪しなんだなと思った…。
あと一軒家だと義母が同居を言ってきそうだから夫婦+子ども部屋の間取りって理由で断れるマンションにして良かった。+7
-0
-
97. 匿名 2021/07/04(日) 10:51:32
元旦那との間に子供が出来なかったこと!
不妊治療をしてたけど授からず、ギャンブル借金発覚して離婚した!
結婚生活1年なかった(笑) 子供いたら離婚悩んでたと思うし、できなかったのは、こういう事だったんだと思う!+10
-0
-
98. 匿名 2021/07/04(日) 10:52:57
>>71
えっ(☉。☉)!
そのネタの為に神聖なる神社でやるんだ
どっちにしろ人間終わってる+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/04(日) 10:55:19
>>6
私も。
イケメンハイスペックで裕福な家庭で育った人で、
結婚したら経済的には安定だけど、精神的に辛かっただろうなと思うと正解だった。+6
-0
-
100. 匿名 2021/07/04(日) 10:56:17
>>2
これ大学生とかなら留年してほしいわ笑+6
-0
-
101. 匿名 2021/07/04(日) 10:56:48
>>97
私は別の悩みだけど、お金使って悩みを解消しようと思った時は上手く行かなかった
自然に上手く行かない流れになるんだろうね+0
-0
-
102. 匿名 2021/07/04(日) 11:00:11
中古マンション購入
50目前になって自分の家が欲しくなった
月々65000円15年のローン地獄になるとこだった+3
-0
-
103. 匿名 2021/07/04(日) 11:00:48
>>89
でも食べれないといつまでも気になるし、その時食べて不味いとわかっただけで大きな何かを失うわけじゃないから食べれて良かったかも+2
-0
-
104. 匿名 2021/07/04(日) 11:08:57
県立トップ高校に合格できますように。
不合格で泣いたけど、併願の私大付属の高校で成績上位だったのでそのまま内部進学で薬学部に行き薬剤師となった。
公立トップ高校に合格できていても、一般受験でマーチレベルの大学に進学でなんとなく事務職で就職のコースだったと思う。
+5
-0
-
105. 匿名 2021/07/04(日) 11:13:04
>>27
自分のこと考えてもあの頃私はひどかったな、とかもあるし成長してるかもよ。そうでない人もいるが…+8
-0
-
106. 匿名 2021/07/04(日) 11:19:36
CAの採用に受かったけど別の仕事にした
その3年後にコロナの世界になったから航空会社に行かなくて良かった、と思った+7
-0
-
107. 匿名 2021/07/04(日) 11:40:54
>>3
割とパワハラ系の職場だから、きっとパワハラやセクハラに耐えられなくて病んでたはず…とは思う
今は違うのかもしれないけどね
でも当時、本気で応募するつもりで応募書類の電話をしたらめちゃくちゃ威圧的でショックを受けたぐらい+8
-0
-
108. 匿名 2021/07/04(日) 11:41:54
>>100
大学生か高校生の祖母画像書いたっぽい。+0
-0
-
109. 匿名 2021/07/04(日) 11:52:51
彼氏にフラれて翌年結婚されて絶望したけど、ある大きな災害で亡くなった。
結婚してたらヤバかった!+2
-5
-
110. 匿名 2021/07/04(日) 11:56:51
>>39
私のことかと思った!
別れを引きずり引きずり。
絶対、結婚してもこの人とは幸せになれないと思いながらもずるずる会ってたあの頃。
2度と会いたくない。絶対現滅するし、私の今の生活の方が幸せだから。+3
-0
-
111. 匿名 2021/07/04(日) 12:03:27
就活の時に受けた本屋
面接でおばさん(多分社長のお母さん)から高圧的で失礼な物言いをされて結局落ちた
何年かしてその会社が潰れた
ギリギリまでガンガン店だしてたみたいだからそんな業績悪かったんだと思ったけど
潰れたことでちょっとしたニュースにもなるくらいだったから落ちて良かったと思った+5
-0
-
112. 匿名 2021/07/04(日) 12:03:30
教員採用試験を3年くらい、諦めず受けた。小学校の先生向いてなかったってこと。
幼稚園で臨時やったりして、結婚して子育て人生。
自分の子供の授業参観行くだけでもなんか疲れる。
学校で毎日働こうとしていたなんて。やっぱり向いてないや。
🤣笑。
そんけーします。
今、採用試験受かりやすいよ!って言われても
もういいかな。
+8
-0
-
113. 匿名 2021/07/04(日) 12:26:26
>>1
この人と結婚できたら…
あとで両親親族ともども宗教に入信していた+1
-0
-
114. 匿名 2021/07/04(日) 12:36:24
希望が叶わなかったのではないけど…
フレネミーと分かった人達と会うのは楽しかったし、こちらは友達だと思ってたけど
無礼なこと言われたり不倫とかの倫理観や
価値観の違いから縁を切ることにした
その時は周りから縁なんて自分から切るもんじゃないとか色々言われたけど
暫くしてどんどん運気も良くなって来て
就きたい仕事にもつけた
新しい縁を紡ぐには不要な縁(フレネミー)は切って行かないとダメだね
思い切って縁切って良かったなと思ってる+8
-0
-
115. 匿名 2021/07/04(日) 13:19:33
>>18
めっちゃコミュ力高いし努力家だね
18さんも私からすれば充分陽キャだ+2
-0
-
116. 匿名 2021/07/04(日) 14:00:23
叶ったけど後悔したパターンでもいい?
就職に有利だと言われてた学部に合格したんだけど、結局自分のやりたいことと違ってたし周りの人間にも興味もてなくて大学生活無駄にした
自殺を考えるレベルで後悔してる+5
-0
-
117. 匿名 2021/07/04(日) 14:02:54
モラハラ彼氏にふられたこと
ふられたときは死ぬほど辛かったけどあのままもし結婚してたらそれこそ死ぬほど辛い毎日が待ってたのかなともおもう。
結果まだ独身でそれはそれで辛いけど+2
-0
-
118. 匿名 2021/07/04(日) 14:21:46
希望の大学に入学できず、地元の短大(名前を書けば入れるレベル)に入学しました。
学生があまり勉強しない事が常態化していた(入学してから知った)ので、普通に講義を聴いて勉強していれば良い成績がとれましたし、希望する企業にも就職できました。
極めつけは、就職して半年経った時リーマンショックが起こったこと。希望大に進学してたら同じ企業に就職できなかったと思います。+5
-0
-
119. 匿名 2021/07/04(日) 15:28:39
医療系の短期大学に行ったけれど
その時に私には無理だって思いました。
それでよかったです。+0
-0
-
120. 匿名 2021/07/04(日) 16:52:32
失敗と後悔ばかりだけど、自分の悪いところに気付いて頑張ってるから私もそう思えることが未来であるといいな…。人間万事塞翁が馬ってことですね。+1
-0
-
121. 匿名 2021/07/04(日) 17:02:49
一時期彼氏がいたけど、セフレの関係になった非正規社員の人のこと好きになって本気でその人と付き合いたいと思ったこと。
結局セフレの方は私に本気ではなかったようなので、フェードアウトし、公務員の彼と結婚、今子供も産まれ専業主婦やってます。+1
-2
-
122. 匿名 2021/07/04(日) 17:28:57
>>75
ドンファンみたいになってたかもしれない…w+0
-0
-
123. 匿名 2021/07/04(日) 19:06:18
>>86
結婚して20年以上なんですけど、浮気も波風も全然たってないですよー
人の幸せ妬んでるより自分の幸せに目を向けて下さいね♪+3
-1
-
124. 匿名 2021/07/04(日) 19:14:28
めちゃめちゃ年下との結婚。
勢いでしそうになったけど、変人で今から思うとしなくて良かった。
+1
-0
-
125. 匿名 2021/07/04(日) 20:45:09
>>123
あ、おブスのおばさんでしたか、こりゃ失礼www+0
-2
-
126. 匿名 2021/07/04(日) 23:38:33
>>125
そんな事してても不幸なの改善出来ないよ。
可哀想だけどずっと惨めな人だよ。+1
-0
-
127. 匿名 2021/07/05(月) 09:23:03
>>81
そう思う人が多いってことだよ+1
-1
-
128. 匿名 2021/07/05(月) 12:14:43
>>67
私も40代で54の手帳持ち
お金はかかるし家の中は暗くなるし何もいいことない
自分で始末をつければいいのだけれど、その勇気も無いから生きてます
私がいなくなったら、家族は一時的には悲しむけど絶対にホッとすると思います+0
-0
-
129. 匿名 2021/07/06(火) 00:41:42
>>81
>>79
プラスが多いのが現実だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

