ガールズちゃんねる

2万以下の便利家電のススメ

168コメント2021/07/09(金) 00:51

  • 1. 匿名 2021/07/03(土) 21:54:04 

    自分へのご褒美にお手ごろで便利な家電を買おうと思ってます!2万円以下で少し生活を便利に豊かにしてくれるものを探してます。
    2万円くらいなら少し予算オーバーでもいいので皆さんのおすすめを教えてください!

    +64

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/03(土) 21:54:44 

    燻製作れるやつ

    +12

    -19

  • 3. 匿名 2021/07/03(土) 21:54:46 

    中途ハンピーでいいものないよ
    あと3万出せない?

    +7

    -72

  • 4. 匿名 2021/07/03(土) 21:54:58 

    電気ケトル

    +65

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:12 

    バンドブレンダー&フードプロセッサー
    私は重宝してる

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:29 

    何でも作れる炊飯器みたいなやつ

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:30 

    布団乾燥機
    最近買ったけどフカフカ~!

    +128

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:35 

    フードプロセッサーはガラス製のいいやつ買った方がノンストレス。

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:52 

    電気圧力鍋
    2万以下の便利家電のススメ

    +103

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:53 

    iPhone持ってるならAirPods
    ワイヤレスイヤホンしたまま電話出れたりメッセージ読み上げたりそのまま音声で返信出来たり便利だよ

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/03(土) 21:56:13 

    マイナスになるの覚悟して書きますが...


    9000円くらいの高級かき氷機おすすめです。
    おうちでふわふわのかき氷が食べれます🤤

    +155

    -7

  • 12. 匿名 2021/07/03(土) 21:56:14 

    パン好きならホームベーカリー

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/03(土) 21:56:31 

    炭酸作るやつ!一万ちょいで酒飲みには最高!

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/03(土) 21:57:12 

    圧力鍋!!
    二万ちょいで買えるのあるし
    本当に時短になるからおすすめよ
    既に持っていたらごめん!

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/03(土) 21:57:14 

    除湿機

    余計な技能の無いシンプルなやつなら2万円以下で買える。
    この季節、室内干しの洗濯物も半日で乾くし部屋もカラッとしてくれるし、除湿機おすすめ。

    +154

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/03(土) 21:57:58 

    アイリスオオヤマの360°サーキュレーター

    +10

    -14

  • 17. 匿名 2021/07/03(土) 21:58:11 

    リモコンで立体首振りもできる扇風機かサーキュレーター
    エアコンと併用するとよい

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/03(土) 21:58:15 

    >>3
    中途ハンピーww

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/03(土) 21:58:38 

    ドルチェグスト

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/03(土) 21:58:54 

    >>3
    中途ハンピーって初めて聞いた
    ボリューミーみたいな感じの用法なんだね

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/03(土) 21:58:59 

    ブラーバ

    拭き掃除を自動でやってくれて助かりました!
    でも3年目、彼は疲労からか働くのを辞めました。
    年間1万円の拭き掃除代、安いか高いか微妙な所ですが…。
    当たりのブラーバならもっと働いてくれるのかもしれません。

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/03(土) 21:59:30 

    >>1

    洗濯物も乾かせる除湿機。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/03(土) 21:59:57 

    >>5
    料理をしないからハンドブレンダーを持て余してる。
    場所も取る。
    頻繁に自炊するならいいと思うけど、万人受けはしない。

    +8

    -40

  • 24. 匿名 2021/07/03(土) 22:00:44 

    >>23
    だから「私は」って書いたじゃん…

    +124

    -5

  • 25. 匿名 2021/07/03(土) 22:00:51 

    ボタンを押すとゴミの入った袋をまとめてくれて、新しい袋のセットしてくれるゴミ箱
    文章が下手だ、、伝わるかな、、
    ゴミ袋まとめてセットするのって地味に面倒だからすごく感動してる

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/03(土) 22:00:51 

    スチームアイロン
    やっぱり便利

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/03(土) 22:00:54 

    >>15
    私も今年除湿機を買ったよ。
    ちょうど二万円弱の安いやつ。
    去年はカビにやられて大変だったから。

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/03(土) 22:01:32 

    この季節なら除湿器一択じゃないかな。
    もうなかったころの生活に戻れない。

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/03(土) 22:02:33 

    >>7
    この時期だと、いつ使ってる?起きた時?寝る前だと暑いよね

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/03(土) 22:03:09 

    >>21
    バッテリー楽天で買って使ってるよー
    バッテリーの問題ではなくて?

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/03(土) 22:03:30 

    >>5
    フープロは私もオススメ!!
    ただし、おろし用パーツはステンレスとかチタンがいい

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/03(土) 22:03:36 

    サーキュレーター付き除湿機

    部屋干し余裕

    +38

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/03(土) 22:03:46 

    >>3
    笑いをありがとう

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/03(土) 22:04:03 

    ヨーグルト好きなら、ヨーグルトメーカー。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/03(土) 22:05:05 

    >>13
    ソーダなんとかってやつかな?
    私も欲しい!
    けど当たり前だけど炭酸ガス買い続けないとダメなんだよね?
    それで躊躇してる

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/03(土) 22:05:13 

    >>29
    布団干す感覚で午前中が多いです!
    ダニモードでそのあとクリーナーしてます!

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/03(土) 22:05:19 

    サーキュレーター
    洗濯物乾くし、部屋は換気できるし買ってから毎日使ってる
    本当に買ってよかったです

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/03(土) 22:05:57 

    美顔器とかどうですか?
    持ってないから2万円で買えるかわからないけど、自分へのご褒美には良いんじゃないかと…

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/03(土) 22:06:06 

    >>5
    おすすめ教えてほしいー
    買おうと思ってるけどどれがいいのか

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/03(土) 22:06:11 

    >>11
    全然マイナスじゃないですよ!
    これからの季節にもってこいだと思います😊🍧

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/03(土) 22:06:29 

    >>15
    コロナの除湿機は買ってよかった家電一位だ(必需品の家電を除いて)

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/03(土) 22:06:58 

    ドライヤーのパナソニックナノイー。
    最高クラス。

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/03(土) 22:07:05 

    >>27
    同じく今年買いました!
    シャープのコンプレッサー式です!
    洗濯物乾く~🎵

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/03(土) 22:07:25 

    >>34
    書こうと思ったらもう書かれてた。
    冷凍のマンゴー刻んでいれて一晩ヨーグルトに漬け込むやつテレビで見てやったら美味しかった。
    柔らかさが全然違うのね

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/03(土) 22:07:46 

    >>30
    楽天見てきます!!!!!!!
    うちのブラーバが生き返ったらあなたは命の恩人です!
    先にお礼言わせて下さい!
    ありがとう!

    +111

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/03(土) 22:08:10 

    >>39
    私は、コードレスなのが絶対良くて、ビタントニオってとこのやつにしたよー。自分の性格的に使いたい時に出してコンセントさして…って絶対使わなくなるなって思ったから、常に炊飯器の横で充電してる。頻度も全然多くないけど、使いたいって思った時にすぐ使えるのがほんと便利。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/03(土) 22:09:16 

    >>9
    欲しいけど使うの最初だけになりそうなんだよなー

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/03(土) 22:09:54 

    >>45
    御礼はやい!笑
    うちも5年ぐらい経つけど、すでにバッテリー2回替えてるよ!あと立方体のアレはもう使えなくなって使ってない笑
    調べてみてね!生き返りますように〜

    +99

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/03(土) 22:10:46 

    くつ乾燥機

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/03(土) 22:11:36 

    >>47
    私はけっこう使ってるー

    ブロック肉や玄米など。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/03(土) 22:12:33 

    25,000円だけど!しかも家電というかガス機器だけど!

    iwataniのアモルフォ。超おすすめ
    鍋をよく作るおうちなら、ただの鍋料理が一気にゴージャスになるよ
    ステンレスなのでサビないし、つまみの使用感もすごく良い。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/03(土) 22:12:36 

    >>35
    私もそれが心配だったんだけどなかなかガスなくならないよ
    けっこう使ってるけどまだ1本目なくなってない

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/03(土) 22:13:10 

    >>1
    ノイズキャンセリングのイヤホンかヘッドホン。音楽を聴かなくても周囲の音が消えるから気持ちが落ち着いて集中力が高まる。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/03(土) 22:13:12 

    >>47
    うちは普通のガスの圧力鍋だけど、おでんとかカレーとかスペアリブとか使ってるよー!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/03(土) 22:13:15 

    主です!トピ採用嬉しい!皆さんコメントありがとうございます!全部読んで参考にします!

    今回買えなかったものも欲しいものリストに入れてまた今度買っていきたいと思ってるので、皆さんコメント引き続きよろしくお願いします!

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/03(土) 22:13:17 

    布団乾燥機

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/03(土) 22:13:19 

    サンスイのラジカセがいいよ。
    2万以下の便利家電のススメ

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/03(土) 22:14:16 

    >>11
    氷そのものは冷蔵庫で普通に作ったやつでも美味しいのかな?ふわふわのかき氷食べたい🍧

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/03(土) 22:14:27 

    >>46
    コードレスブレンダー本当良さそうよね。コードのこと気にせずいつでもどこでも使えるし。クイジーナートとビタンニオで迷ってる!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/03(土) 22:14:40 

    除湿器
    三菱の型落ちのやつ買ったんだけど、今の季節は5Lのタンク毎日2回水捨ててる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/03(土) 22:15:35 

    >>40
    意外にもプラスが頂けて嬉しいです!!
    便利品では無いかなぁと思ったので、マイナスかなぁと思いました!

    3年ほど前にドウシシャのかき氷機を9000円程で購入したのですが、今調べたら2021年モデルは5000円程で驚いています😳

    かき氷食べて暑い夏を乗り越えましょう🍧笑

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/03(土) 22:15:54 

    >>3
    しかもあと3万‪w
    倍以上やんけ

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/03(土) 22:16:49 

    >>59
    コードレスほんといいよ〜おすすめ〜

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/03(土) 22:17:24 

    >>7
    さらに布団クリーナーもおすすめ。1万くらい、、
    1回使うと綺麗に見える布団でもこんなにホコリやゴミが溜まってたんだな〜と、ゾッとする。
    布団乾燥機かけてから布団クリーナーがいいらしい

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/03(土) 22:17:55 

    >>51
    何者なの?初めて聞いた
    圧力鍋?

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/03(土) 22:18:02 

    >>35
    炭酸ガス買うのが面倒(空ボンベを持っていって、新しいガスを買う際住所やら毎回書かされる)だけど、
    そんなになくならないし去年買って、結構使って
    一年で2回ボンベ買いに行ったかな。

    米炊く時に炭酸使うと良いよ!

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/03(土) 22:18:43 

    >>58
    私はミネラルウォーターを専用ケースに入れて凍らせてます!
    刃に熱が通ってて氷を溶かしながら削ってるようです。氷の粗さを調節できて、氷を細かくすればするほど出来上がりには時間がかかりますが美味しいです!!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/03(土) 22:18:45 

    >>42
    ナノイー使ってたけど7万のレプロナイザーに替えたらもう使えなくなった

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2021/07/03(土) 22:19:24 

    >>57
    サバンナの高橋がおすすめしたやつ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/03(土) 22:19:38 

    >>11
    ドウシシャの5000円持ってます。3年目かな?氷の粗さを調節できてふわふわ作れますよ!今は慣れてしまったけど最初感動したw

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/03(土) 22:19:55 

    >>50
    ブロック肉は入れて放置でOK?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/03(土) 22:21:19 

    >>1
    シャワーヘッドかえるとかどうですか?今美肌美髪になるシャワーヘッドとかありますよね?!
    いくらか分からないけど毎日お風呂入るからお風呂入る楽しみになりそう

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/03(土) 22:21:33 

    >>41
    私も必要家電以外で買って良かった1位✨
    本当に快適で、何でもっと早く買わなかったんだろうと思う。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/03(土) 22:22:06 

    サーキュレーター
    やすいのと高いのは差はありますか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/03(土) 22:22:24 

    >>65
    カセットコンロです。

    最上位クラスのカセットコンロ。
    最近手に入れてこれでお湯湧かして紅茶飲んでますが、安いティーバッグでも美味しく感じる。マジック。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/03(土) 22:22:32 

    >>1
    あと一万足して食洗機
    毎日甘やかしてくれます

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/03(土) 22:24:15 

    >>46
    これで合ってる?これはみじん切りできるのかな?それともミキサーみたいにスープやジュース作れるやつ?
    色々質問ごめんね、実際の使用感聞いてみたくて

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/03(土) 22:24:38 

    >>34
    調べたら安くてびっくり!納豆も作れるんだね
    ポチりましたありがとう。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/03(土) 22:25:19 

    >>76
    食洗機いいですよね!
    3万〜4万くらいのタンク式の食洗機使ってる人いますか?いますか?あれフライパン入るのかな〜

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2021/07/03(土) 22:25:48 

    >>18
    般ピー(一般ピープル)みたいと思った私はアラフォー。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/03(土) 22:26:11 

    >>11
    ちょうど欲しかった!🍧
    外食もしないし
    最近かき氷高いし家でフワフワかき氷出来たら
    プチ幸せ☺️

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/03(土) 22:28:29 

    スマホのワイヤレス充電器ってちゃんと充電できる?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/03(土) 22:33:03 

    ゆで卵作るやつ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/03(土) 22:35:12 

    今日テレビショッピングで見たケルヒャー買おうかどうか迷ってる。コンパクトタイプで18800円

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/03(土) 22:36:24 

    >>79
    使ってます。
    標準サイズの片手鍋も入るので小さいフライパンなら入ると思うけど、テフロンにダメージあるから手洗いしてる。
    本当に買って良かった。
    ストレス無くなって毎日感動してます。
    皿洗いが家事の中で一番嫌い。
    置く場所無いし、うるさかったらどうしようとか思ってたけど杞憂だった。
    タンク式ならシンク横じゃなくても良いし音はうるさく感じる日もあるけど私の代わりに頑張ってくれてると思ったら感謝しかない。
    スピードコースなら実質30分しかガーガー言ってない

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/03(土) 22:36:34 

    >>76
    3万で買えます⁉️

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/03(土) 22:36:56 

    >>14
    必需品だよね。私980円で買ったやつ20年近く重宝してる。ほとんど毎日のように使ってる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/03(土) 22:38:03 

    >>42
    5000円ほどのドライヤーからナノイーへ。
    大変満足です。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/03(土) 22:39:21 

    >>86
    横だけど買えますよ〜タンク式なら
    今3万〜4万位の結構出てます。私も買いたいと思って色々見てるだけで使ったことないので、3万〜4万の使い心地がいいのかどうかはわからないですが…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/03(土) 22:40:23 

    >>85
    詳しく教えて頂きありがとうございます!やっぱりいいですよね〜!ちなみに、どこのメーカーのもの使われてますか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/03(土) 22:41:46 


    >>77
    >>46
    ごめん画像はれてなかった…
    これで合ってるか聞きたいです
    2万以下の便利家電のススメ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/03(土) 22:42:59 

    >>15
    1日3回くらい満杯になる。すごい湿気なんだね。全部屋に欲しいくらい

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/03(土) 22:43:52 

    つい最近Panasonicの電気圧力鍋買ったけど本当買って大正解!👏😭 最初は離乳食目的とこれからどんどん目が離せなくなるからスイッチひとつでできるのがほしくて。圧力かけてる時間は短いけど、前後で時間かかるから時短にはならないけどね。でもやっす〜い鳥もももほろっほろ。野菜は甘々。昨日はトマト肉じゃが作ったけどトマトの出汁がよーくでて美味しかったよ😘 どうしても煮物系が中心にはなるけど、ほぼ毎日使ってます✌️

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/03(土) 22:44:02 

    >>39
    アムウェイのやついいですよ!

    +0

    -13

  • 95. 匿名 2021/07/03(土) 22:46:16 

    >>29
    布団温まった熱から湿気って発生しないの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/03(土) 22:48:24 

    >>95
    しないよ!湿気の時期、布団が湿っぽくなるので布団乾燥機使うとカラッカラになるよ!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/03(土) 22:50:16 

    >>91
    あ、私が持ってるのはこういうやつだよ!フードプロセッサーの部品はまた別売りで買って、そっちもつかえるよ!でも今楽天で見てみたら売り切れになってる…
    2万以下の便利家電のススメ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/03(土) 22:50:55 

    >>15私も欲しいなと思ってるけどどれが良いかわからない!室内干しできてあまりうるさくなく2万くらいで買えるやつがいいなと思ってる
    楽天とかAmazonとか見るけど見れば見るほどわからない!電気屋さんに行った方がわかるのかな

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/03(土) 22:51:01 

    >>9
    これ買ったけど本当に便利!
    子供小さいから
    火使わないのは本当に助かったし

    肉とか魚とかそのまんまいれて
    調味料いれるだけだから楽!!

    ガス代の節約にもなった!

    豚バラブロックが大活躍してる!

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/03(土) 22:51:14 

    >>67
    教えてくれてありがとう!買っちゃおうかなー

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/03(土) 22:51:47 

    >>90
    我が家はシロカです。
    価格は五万円ですが二万円期間限定ポイントがあったため、欲しい家電も他に無く足が出るけど憧れていた食洗機を選びました。
    食洗機ライフ
    本当に本当に本当にお勧めします。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/03(土) 22:52:10 

    安くてもいいからもう一個炊飯器!
    煮物とか最近ぜーんぶ炊飯器!おでんも。
    高い炊飯器かって二軍落ちした炊飯器、捨てるの勿体無いから使ったらめっちゃ便利だった!
    炊飯器レシピは調べたらいっぱいでてくるよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/03(土) 22:52:45 

    >>86
    楽天、Amazon見てみてください

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/03(土) 22:55:20 

    >>3
    中途ハンビーにツボった🤣

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/03(土) 22:57:34 

    >>102
    あー、なるほど
    この前古い炊飯器捨てちゃったよ…たしかに電気圧力鍋として使えばよかったかも

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/03(土) 22:57:42 

    >>87
    980円?!
    9800円の間違いだよね?
    圧力鍋は本当に便利よね!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/03(土) 22:58:15 

    >>42
    新しいのどんどん出てるけど、型落ち品はダメですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/03(土) 22:58:36 

    >>5
    私のバンドブレンダーは、対して使っても無かったのに、持ち手の所がべたべたしてきて。皆さん、そんなことありません?どうしたらベタベタが取れるのか解らなくて。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/03(土) 22:59:05 

    ティファールのノンフライヤーみたいの

    惣菜の暖め直しがカラッとなって美味しい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/03(土) 22:59:42 

    >>71
    そうそう。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/03(土) 23:00:00 

    圧力鍋
    ヘッドマッサージャー
    筋膜リリースガン
    塩素除去シャワーヘッド
    ナノケアー(ドライヤー)
    アイロン(Rihwa)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/03(土) 23:00:41 

    >>96
    横でしたが、ありがとう!!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/03(土) 23:01:07 

    >>98
    コンプレッサー式で十分いいよ。おいてあるところは少し暑くなるし多少のうるささもあるけどそれらなんて気にならないくらい快適だよ!
    もっと早く買えばよかったと心の底から思ってる。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/03(土) 23:03:34 

    内蓋など手入れがしやすい3合から5合ぐらいのおすすめ炊飯器教えてください。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/03(土) 23:05:11 

    >>9
    予算オーバーするけど
    ティファールの電気圧力鍋が良いよ。
    ガス代安くなったし、何より時短!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/03(土) 23:06:39 

    >>97
    ありがとう〜こういうの今クイジーナートくらいしか売ってないんだよね〜!あとテスコムかな、こういうの欲しかったからやっぱりいいんだ!って背中押されたよ!ありがとうね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/03(土) 23:08:01 

    >>115
    ラクラクッカー旧型だと15000円、新型のだと28000円くらいだよね、新型のだと発酵機能がついてるらしい
    新型のラクラクッカー買った人います?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/03(土) 23:09:42 

    >>15
    エアコンの除湿機能とは全然違うの?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/03(土) 23:11:26 

    >>101
    返信ありがとうございます。実質45000円くらいかな!タンク式だとバケツ置いておけば場所問わず使えますもんね、絶対買います〜!
    2万以下の便利家電のススメ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/03(土) 23:15:36 

    >>118
    横ですが、目に見えて水が溜まるから面白いです。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/03(土) 23:23:11 

    >>3
    何語?気持ち悪い

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/03(土) 23:23:29 

    >>64
    ダニモードじゃなくてもクリーナーした方がいいんですか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/03(土) 23:25:43 

    >>5
    スロークッカーかな?5000〜10000円でそこそこちゃんとしたの買えるよね。
    うちは去年買って積極的に使いたいんけど、調理中ずっと匂ってるのが家族に不評。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/03(土) 23:40:47 

    >>106
    980円です。数年後に2つ目買おうとしたら値上がりして1980円になってました。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/03(土) 23:48:43 

    >>122
    クリーナーした方がいいですよ〜目に見えないホコリ、ダニの死骸がすごいんだな〜ってわかります。布団乾燥機したままだと、ダニは死んでもその死骸がまだそのままありますよね😅アレルギー原因になるので、注意です
    布団クリーナーのゴミの画像で検索してもらえたら、結構な量のホコリが取れてるのがわかるかと思います。
    2週間に1回くらいですが、欠かせない習慣になりました

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/03(土) 23:59:45 

    >>45
    ねえ、和訳のトピ見てた?w

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/04(日) 00:11:31 

    掃除機で2万円前後のおすすめありますか?家狭いからルンバはいらないのかなぁって思ってます。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/04(日) 00:22:09 

    電気式ホットサンドメーカー
    タイマー付きだと使いやすいです
    ホットケーキもこれで焼いて楽チンでした

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/04(日) 00:33:41 

    >>24
    主は料理するの?

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2021/07/04(日) 00:34:57 

    >>10
    AirPods Proと iPhoneを持ってるんだけど、そんなことできるの!?!?!?
    私のやつでもできるの!?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/04(日) 00:44:40 

    プラズマクラスター付きの扇風機
    dcモーターで20000円くらい
    空気清浄もできるし風も柔らかく音も静か
    室内干しで風をあてて乾かすこともできます
    電気代も安い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/04(日) 00:46:00 

    >>130
    私は持ってないから強く言えないんだけど…
    宝の持ち腐れってやつですね🤭

    そんな私は未だにiPhone6🤫

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/04(日) 00:59:42 

    >>9
    朝、肉じゃが仕込んで夜そのまま食べられるのが便利。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/04(日) 01:01:38 

    >>34
    カスピ海ヨーグルトならヨーグルトメーカーなくても永遠に作れるよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/04(日) 01:04:36 

    >>75
    火力の問題ってこと?
    火の種類が違うことなんてないもんねw

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/04(日) 01:26:16 

    >>15
    扇風機あてて6時間も干せばバスタオルも乾く

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/04(日) 01:52:17 

    >>21
    iRobotのやつですか?
    それとも他のメーカーの床拭き掃除機ですか?
    2万以下ならお試しで買ってもいいかもと
    ブラーバで検索したのですが2万円以下のものが
    見当たらなかったので……

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/04(日) 02:10:15 

    デロンギのコンベクションオーブン

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/04(日) 02:35:32 

    >>138
    これすごくいいよね。オーブントースターとオーブン兼用で使えるし、料理も美味しくできて本当に助かってる
    2万以下の便利家電のススメ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/04(日) 03:18:34 

    >>9
    これ興味あるんだけど、普通の圧力鍋って
    蒸気抜く時にシユーシュー音がするよね。
    あれが怖いんだけど、電気圧力鍋も蒸気抜きの
    音がするの?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/04(日) 04:03:41 

    「ニューよめっこさん」という粉挽き器。
    11000〜12000円くらいだった。
    玄米やお米を粉にできる。
    買ってもすぐ飽きて使わなくなるかな〜とかなり迷ったけど、焼き菓子とかパンづくりとかにけっこう使ってる。
    好きなものを粉にできるから楽しい。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/04(日) 04:59:19 

    食洗機どうでしょう?
    タンク式のラクア。公式サイトで29,800円💰
    2万以下の便利家電のススメ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/04(日) 05:15:25 

    >>140
    多少シューシューはなるけど普通の圧力鍋よりも全然静かな気がする。
    使ってるのはアイリス。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/04(日) 06:02:50 

    >>35
    ソーダストリームですね!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/04(日) 06:17:42 

    >>25
    分かります!口を熱で閉じるやつですよね!25さんは既に購入されてるんですね、いいなぁ。サイズにもよるけど調べたら20000円以下もあると知って欲しくなりました…!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/04(日) 06:26:07 

    >>130
    出来るよー私もAirPods proでやってます
    メッセージはSiriが誰々からメッセージです、といって内容も読み上げてくれるし、返信しますか?もイヤホンの中で聞いてくれて、はい、って言うと内容をどうぞって言ってくれるよ

    電話の出方なんかはこちらでも
    iPhoneでAirPodsを使って電話をかける/受ける - Apple サポート
    iPhoneでAirPodsを使って電話をかける/受ける - Apple サポートsupport.apple.com

    iPhoneで、AirPodsを使って電話をかけたり受けたりできます。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/04(日) 06:49:33 

    >>9
    みんながこれでよく作ってるレシピはなんですか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/04(日) 06:52:07 

    >>11
    がるちゃんにそんな覚悟をもって挑まなくても(笑)

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/04(日) 07:00:00 

    今の時期だったら除湿乾燥機かな。
    昨年買ったんだけど一晩で乾くのでリビングの七夕状態も回避出来て本当に助かってます

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/04(日) 07:00:52 

    >>140
    ティファール使ってるけど殆ど音しないよ
    手動で強制減圧するときはシューシュー鳴るし蒸気も凄いから換気扇の下で小刻みに減圧してる(笑)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/04(日) 07:04:41 

    布団乾燥機

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/04(日) 07:06:30 

    >>29
    夏モードにすれば、仕上がる前に冷風を吹き込むから熱くないよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/04(日) 07:13:04 

    >>1
    生ゴミ乾燥機
    自治体によるけど助成金出るし、浮いたお金でまた何か買えるよ
    2万以下の便利家電のススメ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/04(日) 07:16:09 

    >>1
    毛玉取り器いいよ!
    家にいるときの暇つぶしにもなるし、服や靴下がキレイになる
    IZUMIのプラグ+充電式で3000円くらいのを使ってます

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/04(日) 07:46:35 

    ホットクック

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/04(日) 08:24:18 

    >>51
    ガスコンロに25000円て‼️見た目スタイリッシュだし機能性も良さげだけど3800のが十分おしゃれで低い作りだからなぁと思ってしまう庶民です
    2万以下の便利家電のススメ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/04(日) 08:35:15 

    >>25
    商品名がしりたいです

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/04(日) 08:53:51 

    >>102
    うちに眠ってる炊飯器あるから使ってみようっと!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/04(日) 09:12:36 

    >>156
    うちも庶民だよ~
    このタイプ使ってたけど、だんだんサビてくるからステンレスだと本当にいいよ。
    それにつまみのスムース感とか点火の風情が良くて満足度が上がる!

    カセットコンロをよく使う人なら安い買い物かもしれない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/04(日) 09:17:31 

    >>157
    >>145

    通じてよかった!!
    townewと言うところのやつです。
    Amazonで3月ごろにかいましたが、今のところ普通に使えてます。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/04(日) 09:32:08 

    >>11
    ここ数年納得いくものを探してるのよ。
    なかなかないんだよね~

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/04(日) 10:33:33 

    アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機。電気代が安くなった。快適な温度で過ごせるし、洗濯物もすぐ乾く。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/04(日) 11:31:24 

    >>39
    BRUNOは、買わない方がいいよ。
    ティファールが壊れて、BRUNOに買い替えたんだけど、おもちゃみたい。作りも安っぽいし、回転数が弱くて、野菜のポタージュスープ作っても、滑らかにならず口当たり悪し、ずっと回転させてると発火するんじゃないかと怖くなるし、ストレス。
    買い直したい。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2021/07/04(日) 20:38:35 

    >>41
    私もです!
    先週届いてい毎日使っています。
    もっと早く買えばよかったと思いました。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/05(月) 00:38:38 

    >>15
    おすすめありますか???

    エアコンのドライをかけてるのに部屋の湿度が75%です‥。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/08(木) 17:58:00 

    >>48
    ブラーバ生き返りました!!!!!
    また働き始めました!!!
    ありがとうございました!命の恩人様!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/09(金) 00:41:56 

    >>166
    横だけどおめでとう〜🎉🎉🎉
    ブラーバちゃんと末永く仲良くね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/09(金) 00:51:40 

    >>167
    ありがとうございます!!!!
    もう人力クイックルワイパーでいいか…と諦めていましたが、
    やはりブラーバ様の丁寧な仕事には到底敵わず惚れ直しました!
    元気になったブラーバ様と共に快適な床で過ごします!
    お気にかけて下さりお声がけ頂きありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード