ガールズちゃんねる

自分のデスクで昼食を食べてる方

101コメント2021/07/05(月) 17:04

  • 1. 匿名 2021/07/03(土) 12:00:57 

    初めまして。フルタイムパートの事務員です。

    人事異動により今週から別の支店で働いてますが、お昼休憩について悩んでます。
    広い会議室はありますが休憩室はなく、事務員は全員(私含めて5人)自分の席でお昼を食べてます。
    着任日に事務員のリーダーさんが「お昼は自由だから。自分のタイミングでどうぞ。」と声を掛けて頂いてます。

    自分の席で食べるのでどうしても仕事から離れられず1時間取ることが出来ず20、30分程度で切り上げてしまいます。
    他の4人中3人も同じで食べ終わったら業務を開始してます。1人の方は食べ終わったら、スタバやおやつを買いに行って1時間取れてると思います。

    仕事が終わるとグッタリしてしまいます。
    自分のデスクで昼食を食べてる方はどんな感じで過ごしてますでしょうか?
    気が休まらなく、リラックスできる方法はありませんか?

    +74

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/03(土) 12:01:57 

    それは嫌だね。。

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/03(土) 12:01:57 

    自分のデスクで昼食を食べてる方

    +3

    -6

  • 4. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:18 

    昼休憩中電話鳴らないなら自分が先頭切って寝る

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:19 

    +188

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:23 

    1時間きっちり休憩してる
    なんなら寝てる

    +127

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:32 

    >>1
    私の職場もそんな感じだけど、私はデスクで堂々と寝るし、携帯もいじる。
    注意されたことはないな。

    +195

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:55 

    自分の咀嚼音が気になります。

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/03(土) 12:03:21 

    >>5
    言う方間違えてる。笑
    わらえる。笑

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/03(土) 12:03:29 

    >>5
    逆ー!
    思ってる事を口に出しちゃてるー!

    +112

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/03(土) 12:04:19 

    ご飯食べて歯磨きたら自席でスマホいじってる
    リモート推奨でみんないるわけじゃないけど、寝てたりおじさんはネトフリとか見てたよ笑

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/03(土) 12:04:19 

    >>1
    違法じゃん

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/03(土) 12:04:35 

    自席で食べてるけど昼休みの時間は決まってるからなあ…
    自分のタイミングで休憩って、周りで仕事されてると気になるよね

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/03(土) 12:04:56 

    デスク休憩だけどきっちり1時間休んでる。
    他の人も寝たり、スマホ見たり自由にしてる。
    保育士をしてた時は、みんなで休憩室で集まってたから休んだ気がしなかった。和室に正座して車座でご飯食べるの。あれは本当に嫌だった。
    その園は外に食べに行ける空気でもなかったし。

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/03(土) 12:05:08 

    車通勤だから車の中で休憩してた

    近くになんかイートインとか公園とか…
    外で休憩できるとこあればいいけどね。
    それも難しいのかな?雰囲気的に

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/03(土) 12:05:14 

    >>1
    え?なんで仕事始めるの?
    同じくデスクで個々で昼食とるけど
    事務仕事だけどきっちり皆休憩とってるよ

    +127

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/03(土) 12:05:28 

    時々キーボードに惣菜のかけら挟まっててほっこりするよね
    四つ葉のクローバーちゃんって呼んでる

    +3

    -21

  • 18. 匿名 2021/07/03(土) 12:06:16 

    自分の席で携帯で好きな動画見たりしながら食べてる
    外に行くときは上司に声かけなきゃいけないんだけど面倒だしコロナ禍だし
    休憩中も仕事の声かけられる時もあって嫌だけどそこまで仕事の日のお昼重視してないから割り切ってる

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/03(土) 12:06:26 

    自分のデスクでお昼食べてる!
    周り含めてきっちり1時間は休憩って感じになってるよ
    隣の席の人は1時間アラームまでかけて近くのソファで寝てたり机に突っ伏して寝てたりする
    企業のホームページにもその時間は電話対応できません的なこと書いてあるから昼休み電話も来ない

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/03(土) 12:06:29 

    >>7
    それね

    休みは休みなんだよね
    逆に効率下がりますよー言いながら寝る

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/03(土) 12:07:25 

    主さんも食べ終わったら席から離れる
    車で通勤なら車で過ごしたりする

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/03(土) 12:07:26 

    自分のタイミングってことは時間が決まってなくて12時からでもいいし13時からでもいいということ?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/03(土) 12:07:36 

    1人が正解4人が間違ってる
    悪習を絶ちなさい

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/03(土) 12:08:51 

    >>5
    実際、食べてる最中でも対応するの?
    「ふぁい!〇〇社でごふぁいまふ!(モグモグ)」とかやれないよね。

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/03(土) 12:09:15 

    >>5
    キーホルダー。笑

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/03(土) 12:10:04 

    >>17
    なんか可愛い😊

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2021/07/03(土) 12:10:13 

    >>12
    会社命令で食べ終わったらすぐ仕事するように言われてるなら違法だけど主の場合は自主的というか周りに流されてるだけじゃん

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/03(土) 12:11:46 

    自分ならイヤホンしてずっとスマホ触って気付いたら1時間以上経ってるかもしれない

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/03(土) 12:12:00 

    アパレル生産の事務に入ってみて気付いたんだけど、
    食べたらすぐ仕事始める人や業務委託の人はお昼の時間は自由にとるから、デスクでお昼食べてても周りで生地や服をバタバタされるからすごい落ち着かない。。
    でも節約したいしコロナ禍で外食やめてるし休憩室ないから仕方なく…

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/03(土) 12:12:25 

    >>1
    私もパートだけどそんな感じ。
    電話鳴るから、慌てて飲み込んで出たり。
    上司も昼に用事言いつけてきたりするしね。
    時給出てないから本当は社員に出て欲しいけど、うち社員とパートの区別ないから仕方ない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/03(土) 12:12:33 

    >>3
    どういう意味?

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2021/07/03(土) 12:12:33 

    スマホで漫画読んでるよ
    デスクにいるなら寝たり軽くストレッチしたら自由じゃない?
    おいしいコーヒーや紅茶を用意して自分用に入れることもあるよ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/03(土) 12:12:50 

    昼食の後爆睡してる

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/03(土) 12:13:43 

    >>27
    いや、同じ同じ。どちらにしろ会社が責められる。
    そこ個人任せにしちゃうと「お前はやる気がないのか」っていう話になっちゃうから意味ないんだよ
    だから「なんだろうと休憩中は休憩する!」って統一してる訳。

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2021/07/03(土) 12:15:10 

    他の方はデスクで食事してますが、わたしは派遣社員なので、別の部屋で食事してます。
    そのせいか、ほっとする時間が1時間まるっとあるので
    、気が楽です。
    そのかわり休憩戻ったら、わたしだけで電話と来客の応対してますが、やっぱり一人できっちり休憩取れる方がいいので。
    主さんはそれが難しいんであれば、他の方の真似をされて、あまり気にせず休憩時間をしっかり取った方がいいですよ。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/03(土) 12:15:34 

    デスク休憩最高じゃん
    前にいた会社は、コロナ禍でもおかまいなく
    専用のテーブルに集合して食べるしきたりがあって、3時のおやつも皆で集まって食べなきゃいけないのが苦痛すぎた
    毎日外食や公園でって訳にもいかないしさ
    最近新しい事務パートに変わったんだけど、自席で食べていいってだけで天国だわ

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/03(土) 12:15:53 

    昼休み中は電話きても誰も出ないよ
    新人さん入っても昼休みは出なくていいって伝えてる
    休み時間は好きに使わないと

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/03(土) 12:16:29 

    イヤホンしながらごはん食べてスマホ見たり本読んだりしてる。
    電話も出ない。今はリモートメインだからほとんどかかってこないけど。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/03(土) 12:16:57 

    >>1
    ご飯を食べ終わったら、外にウォーキングに行くとかどうでしょう?
    気分転換にもなるかと。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/03(土) 12:17:29 

    >>34
    じゃあ休憩中になんらかの対応しても違法になるのね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/03(土) 12:18:30 

    >>1
    仕事から離れられずっていうのは何で?
    電話に出るのは仕方がないにしても休憩は決まった時間取る権利があるんだから堂々と取りなよ
    労基法で決まってるだから遠慮しなくていいんだよ

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/03(土) 12:18:46 

    >>1
    私は堂々と寝てるけど、それでも仕事の話振られたり、電話とらないといけないから本当に嫌

    デスクにいたら自由にできる雰囲気がなくて、気が休まらないなら
    一人の方のように外に出た方が気分転換になると思う

    公園とかゆっくりできる場所を探索してきては?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/03(土) 12:19:43 

    社食で食べて自席でゆっくり出来ると良いんだけど、本読んでても寝ていても声かけて来る人が居るので困る。車通勤だと車でお昼食べてひたすらボサ~っとしてたなぁしっかり休めて最高だった。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/03(土) 12:20:00 

    >>40
    違法だよ。完全に解放されていないとダメ。

    知らないかもしれないけど、それで沢山の人が死んでるからね、しょうがない。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/03(土) 12:20:02 

    先輩社員がパソコンカタカタしている隣でご飯食べるの本当に苦痛だった。
    やっぱりどう頑張ってもにおいとか気になって。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/03(土) 12:20:16 

    昼休み中でも前の席に仕事してる人がいると休めないわ
    普段もパソコンのモニターの上がちょうど目の位置だから、普通に座ると目が合っちゃうのが嫌 目が合うのを避けるために猫背になって首を痛めてしまった
    パーテーションで区切るのが当たり前になって欲しい コロナ用の透明なのじゃなくて完全に見えないやつ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/03(土) 12:20:23 

    >>1
    外に出てきっちり1時間取ってる人はかしこいね
    他の人が昼食べてすぐ仕事やってるのみたら
    やらないわけにはいかない空気になってそうだし

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/03(土) 12:20:47 

    >>1
    私は普通にデスクで堂々と食べるし、外にいくこともあるし
    適当にやってるけど
    そんなに気にするもの?
    あとはその時の状況で昼食べずに仕事して
    何がなんでも定時で必ず帰るようにして

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/03(土) 12:21:50 

    前デスクでお昼食べたら弁当箱の中身覗かれたりした。
    お昼休みで当たり前だけど弁当食べてたら「暇なら電話でろよ」って言われたり嫌になって別室で食べてる。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/03(土) 12:22:31 

    >>40
    当たり前じゃんw

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/03(土) 12:23:24 

    デスクで食べてます
    お弁当持参なんで食べる時間は20分くらいで終わるからスマホ見てるかその日忙しかったら自分も仕事しちゃう
    コロナ前は外食だったから一時間とってあけど

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/03(土) 12:23:49 

    >>49
    録音して上に言ってください。
    労基とかから睨まれると上場できなくなったりするんで、あなたに「ボーナス」出ますよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/03(土) 12:25:16 

    自分のタイミングで…って周りが仕事してる中でお弁当広げるの?匂い気になるし何気に内容チェックされてそうで嫌だ!

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2021/07/03(土) 12:26:02 

    休憩中の人宛に電話がかかってきて急ぎ案件で取り次いだ人も違法で訴訟おこされる?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/03(土) 12:27:21 

    >>1
    あえて外に出てみては?私は公園でランチをするのが好きだったので、多少遠くてもベンチのある場所を探して外で食べていました。真夏や冬や雨の日はやむなく外食、また屋根のある所(あずまや)で食べたりもしました。
    とにかく、仕事場にいると何も気分転換か出来ないという事です!

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/03(土) 12:28:50 

    まさにいま自席で食べてる
    コロナ前は雑談とかもしていたけどいまは食べ終わったらがるちゃんしたり本読んだり自由時間
    電話鳴っても休憩中だから誰も出ないよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/03(土) 12:32:47 

    >>1
    逆に羨ましい
    うちは仕切る年配者女性数人がいて、昼休みになると女性社員が分担してお茶用意したり会議室の机を拭いたりする業務が始まって、全員会議室で食べるように何となく促されて会話に加わらないと何かと声かけられてめんどう
    私は弁当の内容がどうとか言われるのが嫌だし、子供いないのに子供の話で盛り上がる場にもいたくないから一人で自分のテーブルで食べてたら「あら、みんな待ってるよ~」「どうしたの?何か悩み事?」と、声かけられる
    私は昼御飯ぐらいは一人で食べて、食べ終わったら音楽聴きながら本を読んでいたい

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/03(土) 12:33:28 

    >>7
    静かにしている分にはスマホいじろうが何も問題ないし気にしない

    うちの会社にはデスクで食事とりながら一緒に食べてる同僚同士で大声で雑談する人達がいる
    こっちは仕事しているのに食堂のように馬鹿盛り上がりするのは迷惑だからやめてほしい

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/03(土) 12:33:33 

    自席の電話が鳴って急いで飲み込むと喉に詰まりそうになる💦

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/03(土) 12:36:21 

    >>43
    私も自席で自分のこと(スマホで趣味の情報チェックしたり友だちとLINEしたりネット通販したり…)したり、ボーッとしたいのに声かけられる。
    昼休み終わり五分前とかに仕事の話されたりするのもいや。

    だから外に食べに行くようにしてる。
    外食はお金はかかるけど、自分だけの時間として使えるから良い。

    昼休みは休みたい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/03(土) 12:36:56 

    主のせいではないけどなんでこのトピ家族と子供のところに分類されてるんだろう

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/03(土) 12:39:25 

    >>1
    外に出できっちり1時間休憩するか、割り切って休憩するか、アラームとか鳴らすのはどう?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/03(土) 12:40:21 

    一人一人大きいパーテーションで区切られてるから、半個室みたいな感じ。席でご飯食べながらがるちゃん見てるよ!

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/03(土) 12:41:47 

    >>1
    私の会社もデスクでランチです。

    小さな子供がいる人は残業したくないから、食後すぐに働いて、定時ぴったりに退社してます。

    残業OKな人は、スマホにイヤホン付けて動画や音楽を視聴したり、雑誌や本を読んだりして過ごしてますよ。

    コロナ前は仲良しメンバーで集まって会議室で食べたり、オフィス街なので外食に行く人が殆どだったので、ランチのお喋りが苦手な私にとっては、デスクランチが居心地がいいです。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:07 

    イヤホンしてアマプラ見てるよ。電話もよっぽどのことがない限りとらない。仕事が切羽詰まっててお昼休み返上してすることもごく稀にあるけど、上司が昼ぐらいちゃんと休めよーって言ってくれる。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:23 

    >>3
    Wiiってことはゲームか

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:47 

    >>17
    うちは上司のキーボードにちん毛挟まってた。ネタじゃなくほんとに。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:42 

    >>1
    広い会議室はお昼だけ使うのはダメなんですか??
    席だと電話なるし休憩できないので使わせてくださいって私なら言う。
    それプラス外ランチもしたい!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/03(土) 13:00:14 

    >>1
    デスクで食べると電話かかってきたときに取らなくちゃいけないから気が休まらなかったな…
    リラックスしながら昼食とるなら、近くの公園のベンチで食べるとかはどうだろう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/03(土) 13:00:23 

    外に食べに行ってる人とか同僚と食べてる人がお節介にも「なんで一人なの?」って言ってくるの鬱陶しい。同僚という関係が嫌いなんだ。疲れるからほっといて欲しい。
    寝るの禁止の職場も嫌。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/03(土) 13:08:52 

    >>24
    必死で飲み込んで電話出るよ
    出るの遅いと怒られるし…
    今の仕事になってからすごい早食いになったわ

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/03(土) 13:10:51 

    主と同じ感じの昼休憩だけど、Kindle読みながらお昼食べて、そのままコーヒー飲みながら読んでる。
    58分でタイマーかけて、きっちり1時間で仕事に戻る

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/03(土) 13:11:32 

    >>24
    柳原可奈子のコントでは口の中の物吐き戻して電話取ってた

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/03(土) 13:20:41 

    弁当の中身見られたりしないからテキトー昼飯で気楽w
    しゃべらなくてすむし

    でも電話なったりするから一長一短かな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/03(土) 13:26:03 

    >>58

    食堂あるのに自席?仕事してる人がいるならおしゃべりは気は使うべきだよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/03(土) 13:26:43 

    自分のデスクなんて無くなりました

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/03(土) 13:28:09 

    私もデスク休憩だけど、電話取らないといけないのがまじで嫌だ。その分時給も発生しないのに。嫌だから外行ってる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/03(土) 13:28:15 

    >>71
    お昼休憩中は電話とらなくてヨシになればいいのにね。なんか変だよね、こっち何のプラスにもならないのに、休憩時間削ってのサービス電話みたいなw

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/03(土) 13:31:10 

    >>1
    私もデスクで食べるけど、きっちり一時間休憩取るよ。他の人も。
    主の所みたいに誰かが仕事始めたら、自分も仕事しないといけない雰囲気になるよね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/03(土) 13:31:30 

    >>78
    顧客や外部の人はまだ仕方ないと思うけど、昼休み時間と知ってて外から電話かけてくる営業とかめちゃくちゃムカつくよ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/03(土) 13:41:34 

    >>70
    お昼1人をあれこれ言われるのは中学生~高校生、遅くても大学生で終わりだよね。
    昼寝の時間がとれるかどうかは、特に一人暮らし勢だと帰ってからの家事力に大きく関わってくるし。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/03(土) 13:49:35 

    もうかなり前に退社したけど、昼も電話鳴るから何となく自分だけ外に行くのが悪い気がして仕方なくデスクで休憩取ってた
    自分含め4、5人の事務員がいてさ。けどその内の1人がいつも家に帰って休憩してたけど、正直ズルいと思ってた

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2021/07/03(土) 13:49:37 

    >>80
    いじわるで気が利かないね、、
    どもる、、今、えっと、ご飯食べてますモグモグ言うw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/03(土) 13:56:06 

    >>1
    スタバやおやつ買いに行ってる人みたいに外に出てしまおう
    1時間きっちり休む、権利だよ
    20分でも一人に慣れて食後のコーヒー飲むだけでもリラックス感が違うと思うよ!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/03(土) 14:09:25 

    イヤホンしてHulu観ながらご飯食べて、そのままHulu。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/03(土) 14:35:45 

    >>1
    電話きても無視しないと!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/03(土) 15:35:18 

    >>3
    これ貼ったの私じゃないけど…
    このキャラの名前がデクス
    分かりづらいよ
    みんなTOSの続編知らんでしょ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/03(土) 16:11:37 

    >>1

    お昼食べ終わったら、
    ブランケット頭からかぶってアラームかけて昼寝。
    外部をシャットアウト!!!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/03(土) 17:14:45 

    >>80
    昼休みばっかり電話かけてくる仕事のできない営業いるわ。事務みんなに注意されてもやめない。多分、人のこととか考えてないから、自分が用があると時間とか気にせず電話かけちゃってんだと思う。事務からも他の営業からも嫌われてる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/03(土) 17:18:14 

    休憩や有休はしっかりもらう。
    その代わり時間内はサボらずきっちり働く。
    自分と周りの為です。悪しき慣習を作ってはいけない。
    ついでに職場のお茶買うとかちょっと郵便局寄るとか出来る範囲のお手伝いはしますけどそれに関して文句は言いません。
    自分でいろいろ時間外の作業引き受けたり頼まれてもないのに勝手に厳しいマイルール作って、「私はこんなにやってるのに」と影ですごい文句言う人本当に嫌い。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/03(土) 17:26:43 

    普通にパソコンでYouTubeやTVer見ながらデスクでしっかり一時間休み取ってます。
    電話は中々出ない様にしてる。
    仕事の話持ってくるヤツもいるけどめちゃくちゃ迷惑だけど対応して続きは午後でも大丈夫?と言って追い返す。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/03(土) 17:36:26 

    >>89
    そんな気遣いもできない人がお客さんにだけ気を使えて満足させてるなんてありえないよね。仕事できないの納得。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/03(土) 18:04:14 

    自席で食事禁止だから、こういうのとは無縁。
    大体みんな自分の休憩終了ギリギリまで戻ってこない。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/03(土) 18:21:30 

    特に何も言われないので、イヤホンでyoutube見ながらご飯食べて
    残り20分になったら机に突っ伏して昼寝してます
    休憩に入ったら消灯するし、他の人も似たような感じで過ごしてる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/03(土) 19:19:57 

    昼御飯のあと、スマホでメルカリしたり、漫画爆読みしてる。飽きたら隣接してる庭にふらっと出て緑を眺める。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/03(土) 21:16:38 

    >>9
    言われて気づいたwww
    心の声が逆www

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/04(日) 02:46:06 

    昼休みになったら、まずPCのモニターの電源をオフして、書類を横によけて、きっちり休みます。うちはみんなそうだよ。
    外線電話だけは仕方なくとるけど「○○さんお願いします」と言われても「今休憩中で席を外しております。戻りましたら折り返すよう伝えます」と、お互いに極力取り次ぎもしない(緊急除き)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/04(日) 10:00:55 

    私も自席で1時間きっちり好きに過ごしてたけど、新人さんが昼休みでも質問してくる
    それやるの午後からでいいからね、休憩時間は休憩してねって言うけど伝わらない
    一生懸命なのはいいけどこっちも休憩時間削られてることに気づいてほしい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/04(日) 10:03:53 

    >>73
    やっちゃうか迷う時あるw

    慌てて飲み込んで出ても大した用事じゃないんだよね…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/04(日) 10:07:54 

    >>94
    消灯はお昼寝用じゃなくて節約のためなんだろうけど、電気消して寝るのなんか可愛い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/05(月) 17:04:25 

    >>5
    大門未知子みたいに、時間きっかりに出て帰ってくるしかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード