-
1. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:00
職場で「ご主人車何乗ってるの?」と聞かれたので、軽だと答えると
えー?!男の人が軽?可哀想~!だの
もっといい車買ってあげなよー!とか
だから遠出の遊びに連れてってもらえないのよー
などなど散々馬鹿にされました。
我が家は3人家族。軽で何の問題もないし、遠出ができないのもコロナだからだし、そもそも私たち夫婦は車にそこまで興味がないので、軽を選んだのもただ経済的な面を優先した結果です。
けちょんけちょんに言われて悔しくてトピ立てました。
軽を馬鹿にする人、された人、なんとも思わない人、いろんな価値観を聞かせてください。+4834
-179
-
2. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:25
きも!くさ!そいつ+4040
-191
-
4. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:54
車なんて贅沢品持ってないわよ+3442
-80
-
5. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:56
医者の友達いるけど軽自動車乗ってるよ
+3854
-183
-
6. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:57
中古で買ったと思われる汚いレクサス乗ってるママ友がそんな感じ+3731
-69
-
7. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:57
車そんなに使わないから節約してるから軽
何が悪い?+2397
-45
-
8. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:59
+1457
-29
-
9. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:06
バカにする奴がバカ🤪+2916
-37
-
10. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:07
車なんか荷物まあまあ入って走るならなんでもいい+2580
-31
-
11. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:07
正常な人はその相手のことをどうかと思うけど。。+1688
-11
-
12. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:07
>>1
気にするな。以上+2340
-22
-
13. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:09
ほっとこー。3人家族なら軽で問題なし。+2144
-37
-
14. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:11
その人ってブランド品を身につける事がステータスだと思い込んでそう。
+1868
-24
-
15. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:13
所詮は同じ車じゃんって思う
馬とか牛乗ってるなら分かるけど+1759
-37
-
16. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:14
最近は軽も200万円超える高級車だぞ+3450
-48
-
17. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:17
そいつガル民だから気にするな+518
-23
-
18. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:17
人の車を車種で馬鹿にする人に会ったことがない
そんな寂しいことする人いるんだね…
早く忘れよう+1578
-18
-
19. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:18
目的地まで行ける車なら何でも良い+1057
-27
-
20. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:25
最近の軽に乗せてあげなさい
普段使い最強かよ!!!!!ってなる
タント大好き+1546
-60
-
21. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:36
都心に住んでる人なんてそれこそ車が邪魔+690
-32
-
22. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:41
高速ではキープレフトにてっしてね+45
-109
-
23. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:45
うざいね〜
相手しないのが1番+674
-7
-
24. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:49
そういう奴ほどダサいヤンキーワゴン車乗ってる+953
-18
-
25. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:51
軽トラ便利だぜ+540
-8
-
26. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:54
田舎の人?+289
-21
-
27. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:58
軽でもコペンとか高いよ+322
-26
-
28. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:58
大して収入ないのに外車買う旦那のが嫌だけどね
車に興味ないし軽でも別に良い+1424
-15
-
29. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:59
同じ職場で同じ給料くらいの仕事してるのに
よく馬鹿にできるね+877
-9
-
30. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:01
今どき車種でマウント取ってくるなんて。+985
-11
-
31. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:01
>>1
言い返しなよ〜!!
こういうの言われてなんで言い返さないの舐められるよ。
舐められてるから言われたのかもだし。+709
-50
-
32. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:02
まぁ軽に乗ってる男なんて情けないからね+112
-208
-
33. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:05
そもそも車って…
田舎住みなの?
軽を気にする前にまずはそこでしょw+22
-200
-
34. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:06
>>1
そんな事露骨に言う人いるの?
車所有してないウチは・・・・って感じ+751
-6
-
35. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:08
>>1
なんかジャイアンにバカにされて愚痴るのび太みたい。+373
-100
-
36. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:11
旦那の車が軽だと嫌だな
でも他人の旦那の車が軽でもべつに。+657
-233
-
37. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:19
えっ
どんな職場なの?!
地域性なのかな?軽だとカッコつかないみたいな+91
-7
-
38. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:25
>>1
その人の好みで買う訳じゃないのにね
気にしないで!+351
-6
-
39. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:30
なんとも思わないよー
個人的にはリスク回避のために3人家族でも普通車乗ってるけど
田舎のヤンキーほど
ヴォクシーだ!なんだかんだと
でかい車最強!って思ってるイメージだわ
(偏見ごめんね!)+657
-26
-
40. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:31
>>15
お馬さんは億越えの子もいるからねえ+454
-2
-
41. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:31
うちも3人家族で軽買う予定!
なんなら予定でまだ買えてないよ笑+245
-17
-
42. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:36
メインの車が軽の家族はヤヴァイ+59
-124
-
43. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:37
鈴木だけに
SUZUKIの軽自動車
乗ってるらしい+332
-13
-
44. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:47
>>15
かっこいいなそれ笑+324
-9
-
45. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:54
なんとも思わない!
ジムニー、なんて言われようと可愛いんだもん!+354
-13
-
46. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:58
>>3
あなたの心が貧乏+361
-23
-
47. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:59
最近のは知らないけど、軽だと追突されたらグシャるし、台風の時浮いたりするから怖いというのはある。+536
-23
-
48. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:00
えー?!性格悪いの?それとも常識知らず?
そんなんが奥さんで旦那さん可哀想~!+188
-4
-
49. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:02
>>1
言わせとけばいいよ。よそはよそうちはうち。自分が幸せならそれでいいじゃん。+474
-4
-
50. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:02
なんとも思わない。
地元は1人一台の田舎だったから軽も珍しくもなかったし、結婚して大きめの都市に住んでるけど、そもそも車使う機会が少ないから軽でも事足りるかなと思うし。+167
-8
-
51. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:03
>>1
うちなんか旦那教習所で働いてるのに車持ってないよ…笑
どこか行く時シェアカーだし。+479
-4
-
52. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:08
>>1
うち車ないよ…
なんて言われるのかしら+188
-4
-
53. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:09
高齢の方かしら?
今の若い人って車興味ない子も多いし、軽でも何も問題ないと思うわ+176
-8
-
54. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:18
嫌な思いをしましたね。
そんなこと言ってくるひとと同じ霊長類だということが恥ずかしい。+63
-3
-
55. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:33
私は車は所詮、移動手段としか思ってない+105
-2
-
56. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:33
まぁ軽だと事故った時に心配だから、うちは普通車選んだけど、他人にはわざわざ言わない+271
-1
-
57. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:36
本音は男の人が軽自動車ってビジュアル的にはあれだと思う
でもそれぞれ事情があるじゃん。車になんの興味もない金持ちもいるし、必要だから軽トラな人もいるし
ひたすら主の友達が性格クソだと思う
マウントとりたいだけじゃん+252
-33
-
58. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:37
>>1
その人んちは何に乗ってるか気になる+145
-4
-
59. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:38
車とかバックとか時計とかでしか判断できない人なんだなーって思う
軽自動車、快適だよね!
今の軽自動車って機能がすごいし
高速道路はちょっと怖いけどね+167
-9
-
60. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:39
全く何とも思わないよ。
価値観なんて人それぞれで口に出すかの違いだから。+29
-0
-
61. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:42
>>1
バカにする人からデリカシーの無さが言葉に出てる。+280
-3
-
62. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:51
旦那の車を聞いてくる人なんているんだやらしいわ
軽は昔だと2台目ってイメージあるけど、今では普通じゃないの?
コンパクトだし乗りやすいし税金も安いんだよね?逆に賢い選択かと。+224
-3
-
63. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:52
マウントとる人って本当に生きづらそうだよね
いらない所にお金をかけまくってて将来どうなるか逆に楽しみじゃん+108
-0
-
64. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:55
>>3
田舎だと貧乏人程良い車に乗ってるよ
そこしか自慢出来るところがないんだろうなぁと思ってる。+408
-30
-
65. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:56
>>3
マイナス付いてるけど世帯年収300以下の人が乗るイメージ+53
-186
-
66. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:07
収入低いのに馬鹿みたいに車に金かけてる旦那のが可哀想ってなる+183
-5
-
67. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:10
日本で売れるのはもう軽ばっかりだって聞いた
ホンダのオデッセイも日本では売れないから生産終了だけど、海外では売れて需要あるから生産継続だとか+93
-0
-
68. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:13
今どき車を持っていない人も多いのに何言ってんだかって感じです。
家のローンを組む時に一緒に組む人も多いですしね。
我が家も軽です。近所しか行かないので充分です。
ただの見栄ですね。+109
-4
-
69. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:13
軽否定派ではないけど、さすかに200万で高級車は恥ずかしすぎるよ
普通乗用車はもっと高いよ+21
-31
-
70. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:17
>>8
これに乗ってる極度の面長女がいたら私だからよろしく。+690
-6
-
71. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:27
>>31
そんなの相手にしてたら時間のムダだって
勝手に云わせときゃいいの
しつこいときは上に報告+369
-8
-
72. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:27
最近の軽は高いしイケてるから馬鹿にできない+207
-12
-
73. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:33
>>1
車に興味ない人って実際いるよ。私だけど。+251
-4
-
74. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:35
>>53
まずそう思いました。少なくともバブル以上の人たち。
+58
-1
-
75. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:49
>>5
医者で軽は意識低いんじゃないかと思う。
ケガしたらどうするの?医者なんだから頑丈な車で移動して欲しい。
近所の開業医は交通事故で手をケガして廃業したよ。+150
-506
-
76. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:59
>>5
友人の医師(実家も開業医)も軽自動車だわ
+646
-62
-
77. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:17
軽で遠出はキツイ+54
-17
-
78. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:20
>>35
ジャイアンというよりスネ夫じゃない?+85
-1
-
79. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:26
>>1
主と同じで家族3人、経済的な面と旦那も私も乗れればいいとの思いで軽に乗っています
転勤が多いので軽サイズだと駐車場空いているのですが、普通車になると空きがない物件もあるので軽に不満はないです+304
-9
-
80. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:27
>>1
車もないし免許もないアラフォーです。
車をみても軽なのかどうかもわかりません
車持ってて運転してるだけで、ほーー大人だなーて思います。笑+201
-12
-
81. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:31
>>15
タイ北部のある村ではコロナワクチンの接種率を上げる為に抽選で一人に雌牛一頭あげるって言ったら接種率がぐんと上がったらしい+178
-0
-
82. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:39
>>70
えー!今日見たかも!車の中でめちゃ歌うたってなかった!?+264
-0
-
83. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:43
>>1
うちはラパンが一台🐰
旦那は原チャリですw
何とも思ったことなかった。+281
-7
-
84. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:45
私の独身時代からの軽
田舎だから旦那の職場では車自慢すごいらしいけど共働きで頑張ってくれてる奥様方にお礼をいえと思う。私も扶養内マックスのパート主婦だが・・・。
子供ができたらコンパクトカー乗りたいけど維持費高いし選択一人っ子だし とりあえず今のボロボロ軽のまま 夫婦二人ではしのいどく(中古の家買ったばかりだし)+22
-3
-
85. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:46
軽をバカにしてる人はに車を買って貰ってる気がする🤔
+11
-8
-
86. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:48
>>45
ジムニー人気すぎて納車まで1年以上待つらしいね+170
-3
-
87. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:48
ベンツも軽も乗ったけど
軽っていいよ+19
-3
-
88. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:56
>>1
昔の人って男の人が軽乗ってるの嫌がる人多いですよね〜!
って言ってやりな!+421
-5
-
89. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:03
見知らぬガル民の価値観がどうであれ
軽口叩ける関係の、その人達の価値観の方が
主には影響あると思うけど。
軽でバカにする人を負かすには高級車に買い換えるしかないんじゃない?
価値基準がそうなんだから。+4
-1
-
90. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:04
他に主さんに自慢できることが無かったんじゃないですか?
可哀想ですよね。+11
-0
-
91. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:07
>>65
その考えが古くておばさんぽい
+148
-2
-
92. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:10
今の時代の軽自動車は広くて割と頑丈そうで驚く
いいじゃんね+14
-5
-
93. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:14
>>72
これ代車で乗ったら燃費悪すぎてびっくりした+31
-1
-
94. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:24
そういう馬鹿にしてくる人は距離置くわ
人としてちょっとおかしいんだと思う+9
-1
-
95. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:24
>>1
馬鹿にされたっていうかディスられたんだよ
そういう事を言う人は満たされてない人だから気にすんな
+189
-4
-
96. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:27
>>72
ジムニーいいなあ+55
-0
-
97. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:31
>>64
でも田舎って普通に平均年収さえあれば趣味でレクサスとかベンツ乗ってる旦那さん多くない?だから田舎で軽自動車だと本物の極貧だと思われるんだと思う+24
-64
-
98. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:32
高い車10年以上乗り倒すより、安めの軽とかを5年位で買い替えたい+5
-12
-
99. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:36
結構前のトピで彼氏が軽だったら嫌って言ってる人多かった記憶。
彼氏なら嫌なのかね?+24
-0
-
100. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:42
>>1
自分の価値観でしか物を測れない可哀想な人なんだろうね+118
-2
-
101. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:44
>>1
軽自動車はいっぱい走ってるし気にならない
軽なのにナンバープレート白いとコンプレックスを感じる+251
-49
-
102. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:51
>>85
親が抜けてた。
親に車を買って貰ってそう。+3
-3
-
103. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:51
軽も普通に高いよね+26
-1
-
104. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:56
>>1
ムカつく必要ない。
その人がトップレベルのバカだと私は確信を持って言える。
何にしてもその人と関わってもいい影響は絶っっっ対ないから徹底的にスルーした方が身のため。+124
-4
-
105. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:58
>>1
車に800万かけるよりいいよ。
寧ろ羨ましいわ。
差額の分、旅行に行ったり服を買ったりと、人生もっと楽しめます。
はー、、、。+230
-9
-
106. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:58
>>1
もしかしてその方達は田舎の人ですか?
私も田舎生まれ田舎育ちですが、車は1人1台は必要な地域なのでどうしても結婚すると、ファミリーカーと軽の二台か、普通車が二台じゃないと貧乏のレッテルを貼られます。
田舎は家と車にしかお金使うところがないからね…
この田舎者が!!と心の中で笑っておけばいいよ。
気にしない気にしない!
+228
-6
-
107. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:03
小回りきいていいよね。+12
-0
-
108. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:17
私からしたら車を所持されているということだけで、羨ましいけどなぁ。
そんなことで馬鹿にするヒトって馬鹿だよね。+8
-0
-
109. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:24
わたしは全然軽で良いわ
車にお金かけるくらいなら海外旅行いきたいし、老後の資金も貯めたい
価値観なんて人それぞれちがうのに、軽だからって馬鹿にする人は浅はかだと感じるわ+68
-1
-
110. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:32
今時車でマウント取る人いるんだね。鼻で笑ってやれ。+14
-1
-
111. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:33
旦那は何乗ってるの?とか聞く人いるんだ
うちは旦那は通勤のみだから軽だけど家族では普通車乗ってるんだけどそういうときはどう答えたらいいんだろう+15
-0
-
112. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:39
旦那さん運転できるだけいいよ
うちの旦那は運転が出来ないからいつも私が軽を運転してるわ+15
-0
-
113. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:39
>>1
ほっとけほっとけー。
車立派なの乗ってる人って結構カツカツな人多いしでかい車乗って凄いと勘違いする人多いよね。
+163
-6
-
114. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:49
>>8
私もこれ乗ってます。
運転しやすくて快適。+322
-3
-
115. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:02
>>26
田舎は軽自動車ばっかり見るよ+57
-2
-
116. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:03
うちの夫は独身時代は外車ばかり2年程で乗り換えてたけど、2児のパパとなった今では軽自動車で通勤してる。
自画自賛して申し訳ないけど、そういうのをカッコいい男というのよ。+76
-13
-
117. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:03
最近の軽自動車、めっちゃ値段高いよ。+34
-3
-
118. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:11
安全に動いて目的地まで行ければなんでも良いと思う!+9
-0
-
119. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:15
>>80
車ないし、無免許だけど軽ってナンバープレート黄色じゃないの?今は違う?+20
-3
-
120. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:29
軽自動車は貧困家庭の象徴+6
-26
-
121. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:45
軽でもなんとも思わないけどね。
どこにお金かかるかは人それぞれだよー
+5
-0
-
122. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:45
>>1
そいつフルローンでミニバン乗って粋がってそうw+53
-3
-
123. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:45
笑うわな+0
-1
-
124. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:46
>>53
私もそう思いました。
知り合いのバブル時代の男性(まあ高給取りで富裕層だけど)は、まず車を所有していない男性を人間として認めてないみたいな言動です。+22
-0
-
125. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:46
>>1
気にしないほうがいい。
他人をバカにする奴は必ずバチが当たるから!+80
-0
-
126. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:49
うちは私が乗りこなせないから本当は軽が良かったけどコンパクトカーにしたら、旦那が職場でバカにされる恥ずかしいって吠えてる。
まぁ夫がミニバンで妻が軽が当たり前の地域だから仕方ないけど。+6
-1
-
127. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:53
>>75
なんで開業医で手を怪我したら廃業するの?
オペは病院に紹介してるでしょうに
それまで紹介してなくても紹介状書くようにしたらいいだけ
廃業したのは多分違う理由だよ+90
-42
-
128. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:12
5年くらい軽乗ってましたが、座高が高い夫婦にも快適でしたよ〜
自分の価値観押し付けるんじゃねぇ!と言ってやりたい+13
-0
-
129. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:23
>>102
に車、荷車かと思ったよ+1
-0
-
130. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:28
いやいや💦今軽高いよ
中古でも最近は値下がりしにくいし+12
-0
-
131. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:29
うちも田舎だから「旦那さん何乗ってるのー?」はよく聞かれる
わたしは他人の家庭の車なんて全く興味ないわ+21
-0
-
132. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:37
私は自分の軽をとても愛おしく思って乗ってるよ
めっちゃかわいいし乗り心地いいし
最近の軽は中もゆったりで4人乗っても圧迫感ない+35
-0
-
133. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:41
最近の新車の軽って200万とかするよね?
意外と小さい普通車の方が安い。+47
-0
-
134. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:51
>>5
うちの実家の隣の開業医の人もずーっと軽自動車ばかり。
うちの周り住宅街で道が狭いから軽のほうが小回り効くんだって。
ちなみにそのお医者さん夫婦は、私達兄弟が子供の頃からお年玉や美味しいデパートに売ってるようなお菓子くれたり、全くケチではないよ+781
-31
-
135. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:52
軽自動車に白ナンバー付けて必死に誤魔化してる惨めな人いるよね+17
-16
-
136. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:55
車をステイタスにするならベンツに乗りゃいいじゃない+4
-0
-
137. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:56
>>120
えーーーーーーっ
初めて知ったわーーーー笑+21
-1
-
138. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:02
>>28
でも車ってママ友や色んな人に見られるものだから多少見栄はってくれたほうが妻としては嬉しい。ママ友に貧乏バレるとめんどいのよ+15
-41
-
139. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:16
うちの旦那は、ラパン乗ってる 笑
見た目は、イカツイのに…。+33
-2
-
140. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:17
軽で中古なうちは一体…+15
-0
-
141. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:32
>>126
ミニバンと軽
田舎あるあるだねー+26
-0
-
142. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:54
>>1
軽自動車だから遠出しないってどんな理由www
そういうこと言うやつに限ってコロナ禍で旅行とかBBQとかするんだろうな。乗用車でな!!!!+102
-3
-
143. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:56
>>115
メインの車は他にあって軽はサブが多い+57
-1
-
144. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:10
>>115
田舎なら2台目でしょ+39
-2
-
145. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:16
>>1
こんな話もし横で聞いてたら何がどうして何で可哀想なのか笑顔で質問ぜめしたい+61
-1
-
146. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:25
田舎だけど奥さんがミニバンとかのファミリーカー乗って旦那さんが軽乗ってる人多いけどな。
旦那さんは燃費の良い軽な人多い。+50
-1
-
147. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:31
>>1
うちも軽!
自動車税や維持費も節約できて助かってるよ〜☺️
ただ事故に巻き込まれたときが心配💦軽だからね💦+143
-4
-
148. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:33
中古車ってピンキリだけど、新車の軽買う方がお金かかるよね?+4
-0
-
149. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:34
面と向かってそんなこと言う人いるんだね。
頭おかしいわ。+5
-0
-
150. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:36
軽自動車=お金がない人が乗る車ってイメージが未だに抜けない昭和の考えの人もいるんだよね
ここ数年の軽自動車って結構高くて乗用車並みに値段するのにね+41
-5
-
151. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:38
私なら、隙あらばマウントとってくる陰湿性悪バカから何言われても気にしないけどね…
悔しがったら思うつぼですよ
でもうざいのはよく分かります
そいつが交通事故でとっととくたばるよう祈っときますね+3
-1
-
152. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:40
>>133
税金と維持費がね。軽の購入費用なんか簡単に追い抜くよ+14
-1
-
153. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:45
>>115
田舎でも軽しか持ってなかったら馬鹿にはされなくても、あ、軽だけなのね…とはなるかも、
あくまで通勤、通学、買い物用ってイメージだから+22
-10
-
154. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:46
>>1
友人宅、うちよりもはるかに収入が上なのが分かる暮らしぶりだが、車は軽でナビもドラレコもない
もう一軒は、車はなく必要な時にレンタルかカーシェア
車にお金使うのはうちみたいに収入も低くくお金の使い方が下手な人だと思った
+90
-2
-
155. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:56
>>43
知ってる松田さんはクラウンだったわ。
松田さんが悪いんじゃないが鈴木さん好感+58
-2
-
156. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:58
貧乏だった時は夫も私も軽だったよ
コスパ最高!
軽の何が可哀想かよくわからない+6
-0
-
157. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:09
ほっとけ。
車持ってるだけスゴいよ。+7
-0
-
158. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:15
車持ってない&興味ない私からすると、乗れれば何だっていいと思うよ。
わさわざ馬鹿にするお馬鹿さんなんてスルーでいいよー!+2
-0
-
159. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:16
>>1
車でマウントとか馬鹿みたいww+111
-4
-
160. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:20
>>1
トピ主ダッサ笑笑+3
-73
-
161. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:24
軽自動車しか持ってなかったら当然笑われるよww+5
-14
-
162. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:27
>>8
これ欲しいんだけど、この間ガルちゃんで煽られる率が高くなるとか一見女が乗ってる車だから危ないってコメントあってなるほどって思った。
かわいいんだけどなー。+282
-6
-
163. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:28
うちなんて車なし!+1
-0
-
164. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:31
>>1
軽でも何とも思わないよ。ただ安全面から軽は乗らないかな
今の軽って意外と高いし、同じくらいの値段で普通車が乗れたりするしね+124
-4
-
165. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:32
>>101
オリンピックグッズでの唯一のヒット商品+133
-1
-
166. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:41
車なんてそのへんの作業服来て工場勤務してる男の子でもレクサス乗ってるじゃないの
車が何だろうと現金持ってるのが一番よ レクサスだろうがベンツだろうがキャッシュで買える貯金持ってたら何言われても受け流せるよ
言わないけどね、わざわざそんな嫌われるような事
+23
-0
-
167. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:46
>>1
怠いね。
その人、他人の価値観にあーだこーだ言ってくる暇な人なんだね。因みに韓国では軽自動車は殆ど走ってないんだって。仕事で韓国に行った時に、現地のガイドさんが「軽自動車は安いから、安物に乗ってるって周りの人に思われるから恥ずかしいって言う考えがあります」って言ってた。+28
-0
-
168. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:53
>>138
そんなことで見栄を張るなんては馬鹿みたいだよ?
車が軽だから貧乏なんて思わないし、別にママ友に貧乏って思われても良いよ
そんな低レベルな考え方する人とは付き合いたくもない+56
-1
-
169. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:54
>>114
カラーは違いますが先日購入しました!
納車待ちで楽しみです。
やはり乗り心地は良いですか?+69
-1
-
170. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:54
この前免許の更新行った身やけど自分の車持っとらんわ+1
-0
-
171. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:56
>>146
奥さんが子供を乗せるからだと思う。チャイルドシート付け替えるの面倒なんだよね+20
-1
-
172. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:12
最近は日本人も性格悪くなったもんだね―
やだね―+10
-0
-
173. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:16
今のホンダのNシリーズはスズキのソリオとかトヨタのパッソよりボディの安全評価上だったと思う。
ホンダは軽にも安全装備標準でついてるしアクセルとブレーキーの踏み間違いも感知できるほど優秀なのに・・・
+15
-3
-
174. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:17
>>97
でもファッションとかみたら酷い人が多い
そこにはお金かけないんだよ
+52
-5
-
175. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:18
>>6
木造のアパート暮らしの中古アルファード乗ってるママ友も軽乗りバカにしてる
しかも中古だけど100万以上したと周りに言ってる
どんな反応したらいいのか分からなかった+671
-10
-
176. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:30
合コン行くとすぐに車種を聞く女友達いるよw+1
-0
-
177. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:34
旦那無職?+1
-3
-
178. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:44
>>93
ジムニーは燃費悪いよね。
乗りたい車だったけどやめた。改良してほしい。+13
-7
-
179. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:53
>>70
私もこれに乗ってる面長女だわ。
気が合うね!+227
-0
-
180. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:00
>>20
夫がダイハツでタントつくってます^^最強と言っていただけて嬉しいです。+327
-2
-
181. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:26
>>135
新車を購入する際に営業マンから白ナンバーを勧められるのよ。
有料だけどw+6
-0
-
182. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:38
>>120
貧乏は車買えねーよ+16
-1
-
183. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:40
>>101
見栄っ張りなんだろうなと思う
実際に白プレートに人に理由を聞いたら「緑だと軽っぽくてださい」なんだと+15
-43
-
184. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:40
気にすることない
うちはナビすらついてないワンボックスカーに20年乗ってる+6
-0
-
185. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:41
>>139
ギャップにキュンとするわ!笑
ラパン可愛いよね🎵うちも前乗ってたよ〜🎵+12
-0
-
186. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:43
軽いいじゃん!狭い道もスイスイ行けるし。
どでかい車で狭い道曲がれなくて何度も切り返してるの見ると、早くしろよって思うもん。+8
-0
-
187. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:45
>>4
同じく、子供二人いるけど持ってません
田舎過ぎるわけでも都会でもない
欲しいけどね…+202
-3
-
188. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:55
軽って小回りきくしすごい便利だよね+7
-0
-
189. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:56
うちなんて車さえないよー\(^o^)/
+3
-0
-
190. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:59
軽可愛いしいいじゃん
私車結構好きだけど軽好きだよ+1
-0
-
191. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:03
>>101
白のナンバープレートにしても軽自動車は軽自動車なんだから、何でコンプレックスの表れってことになるのか疑問。
白にしたからって、普通車のふりなんて出来ないのに。+140
-6
-
192. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:04
主さんの言うように、経済的な理由で軽にしているからマウントとりたいのでしょう
2400万円の車を所有している我が家からしたら、数百万クラスの車はどれも同じだし、なんならその友人に私がマウントとりましょうか?
まぁ、私は取りませんし、主さんも取らない人間だと思います
人を見下す行為は非常に醜いです
可哀想な方達ですね
+9
-19
-
193. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:05
>>42
乗用車買うからお金ちょうだい+12
-3
-
194. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:07
>>152
それはわかってるよ笑+0
-1
-
195. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:10
家族で乗るのにワゴン、セカンドカーで軽を使ってるけど旦那普通に街中で乗る分には軽も運転してるよ。
男が軽に乗ってて恥かくのはゴルフ場行く場合くらいじゃない?+5
-1
-
196. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:16
実際普通車の方が安全面では良いと思うけどなー。軽を馬鹿にはしないけど、軽の方が賢い!みたいな考えは「?」となる+33
-1
-
197. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:18
自動車は家族乗せて走るから安全考えるし、ケチって軽はないかな…+15
-0
-
198. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:22
3人家族なら問題ないよ。
私も車に興味ないから車種とか価格とか全然わからない。+1
-1
-
199. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:29
>>70
ようわからん。+7
-21
-
200. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:44
>>65
都会はマジで駐車代高いんだよ
駅が近いと横浜程度でもひと月2万超えだよ
田舎の基準で話されても困る+52
-1
-
201. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:45
>>75
ヨーロッパの医者は軽だよ。往診するから小回りきく車でないと+71
-33
-
202. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:53
>>1
昔はそういう事あったけど、今の時代にまだ軽をバカにする女いるんだ。田舎者かな?+71
-1
-
203. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:53
今の軽は高い車、(アグレッシブに)走れる車、(主観によるけど)格好いい車、それぞれ揃ってるのにね。
そこらじゅうにいるよ
情報のアップデートが出来てない人。
もし面と向かって言われたら
古いね。今の知らないの?と言ってしまう。+8
-0
-
204. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:55
>>3
前は軽自動車は貧乏人の車だから税金安いまま維持しろと言えたのに、軽自動車乗りが「軽自動車乗りは金持ち!金は唸るほど持ってるいる」とアピールするおかげで税金値上がり傾向。
そのうちコンパクトカーと同じ税金になるかもね。
そうなったら金持ちアピールする軽自動車乗りは大喜びだね。+76
-17
-
205. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:05
事故のときのリスクはあるよ。+24
-0
-
206. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:15
>>192
ただの興味本位なんだけど2400万の車ってどんなの?+5
-0
-
207. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:17
3人家族で軽だけ?+3
-1
-
208. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:19
>>168
女同士の人間関係の怖さしらなさそう。軽自動車、賃貸、子供の習い事の種類ちょっとしたことで見下されるから辛い+5
-20
-
209. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:25
>>1
持ち物はその人の助けにはなるけど本質ではない+8
-0
-
210. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:30
>>6
私の周りにも8年落ちのランクル買ったばかりのママ友がおんなじだー💦
家、車、旦那の勤め先(自分は専業主婦)、ファッションセンス。
目に見えるもので人の価値をはかる。
でも自分は人に嫌われるのが怖くていつも誰かとつるんでないといられないタイプ。
自己肯定できてる人は、車のグレードなんかでむやみに人を不快にさせるような発言なんてしないよね。+415
-6
-
211. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:46
>>65
世帯年収その3倍くらいありますがこだわりないしうちは軽1台です。そのかわり駅近なところに建てたので、わりと都会なので固定資産税は結構しますが電車もバスも本数多いので便利です。+50
-6
-
212. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:49
>>180
私の旦那タント😄+74
-0
-
213. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:55
日本の道だと軽が合ってるよ!遠出はキツいけど。
てか今の軽高くて質は良いよ+3
-0
-
214. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:00
>>200
横浜でも西区は3万円だよ。田舎はマンション借りると駐車場代が無料だったりするみたいだけど+12
-0
-
215. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:02
今どきそんな事言う人いるんだ+4
-0
-
216. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:08
>>208
そんな低レベルな人と付き合わなきゃいけないなんて可哀想だねお疲れ様+21
-0
-
217. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:14
車なんて所詮消耗品、一生乗れるわけじゃないのだから動けばいいと思ってるから軽で十分だよね
消えるものに大金かけるくらいなら残るものにお金かけたい+12
-1
-
218. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:27
>>20
うちもタント
なか広いし最高+172
-0
-
219. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:33
>>1
主にはごめんだけど、どこか地方の田舎の職場の会話っぽい。人のプライベートに土足で踏み込んでくる時点でゲンナリ。ましてや聞いといてその返答についてバカにするとか、有り得ない。
かなり余計なお世話だし、聞いてるだけで不愉快、その話。+114
-1
-
220. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:44
>>174
不潔でだらしない格好した人が外車乗ってたら「あ、実はお金持ちなんだなー」としか思わないけど。うちの地域だと車ってほぼ自己紹介みたいなもん+6
-22
-
221. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:45
高級車以外の普通車と軽は特に差はない+6
-1
-
222. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:08
>>20
私は3台続けてタント買っています!それくらい気に入ってる+166
-0
-
223. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:12
>>1
最近の軽って高いし十分に乗れるよ。
車なんて乗れればいいって人もいるしどこを重要視してお金かけるかは人それぞれ。
車以前に免許持ってない人も世の中にいるし、徒歩や自転車に比べたら軽自動車でも有難いし快適よ+37
-0
-
224. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:23
「なんで○○なんですか?」で攻撃しよう
マウント女「軽に乗ってるとか旦那さん可哀想ー」
主「えーなんで可哀想なんですか?w」
マウント女「えーだって男なのに軽じゃ恥ずかしいんじゃない?」
主「なんで恥ずかしいんですか?w」
繰り返してるうちに相手が疲れて飽きる+23
-0
-
225. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:23
全然軽自動車いいじゃん!
むしろ中古車市場じゃ高いぐらいだよ。
しかも昔と違って今は軽自動車も快適だし、中も色々充実してるし。
あ、ちなみに旦那も軽自動車です。+12
-0
-
226. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:25
>>191
経済的に軽自動車しか乗れないけど、舐められたくない人が、軽の象徴黄色ナンバーを隠してるんだなって思うから+38
-26
-
227. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:29
大手勤務で高収入であろう友人も、「車は単なる移動手段」という考えらしくて中古の軽乗ってるよ。乗ってる車種で可哀想って考える人、まだいるんだね。+6
-0
-
228. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:29
うち夫と私で軽2台だけど、車のせいでカツカツな生活するより軽で余裕ある生活の方が快適だよ〜!
バカにされてもその分ゆとりがある生活が送れるんだもの。心のゆとりが全然違うよ。
そりゃ高級車2台持っても余裕ある人がいいだろうけど
+18
-0
-
229. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:39
>>31
なんて言い返すのがスマートでベスト?+161
-0
-
230. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:51
>>1
軽で済むならそれでいいじゃん。
今は軽でも200万近いし税金も高くなった。
何も馬鹿にされる要素ないじゃんね。
うちはどこに行くにも車な田舎だから子供が小さい頃にはステップワゴン乗ってたけど、子供が大きくなってからは家族全員軽だよ。
一人、もしくは二人程度しか乗らないし何の問題もない。
そんな車で人を見下すような愚か者とは付き合いせんでよろしい。+73
-2
-
231. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:52
>>192
2400万円の車の助手席でガルやってたらコントだわ+18
-0
-
232. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:11
その同僚のリアクションはおかしな人ってことで、置いとくとして。
一家に1台なら普通車。2台持ちなら1台は普通車、1台は軽。私はこういう感覚です。夫婦2人でそれぞれ軽に乗っていた時期がありましたが、金銭的に余裕のない時期で、正直恥ずかしかったです。でも今の軽って大きいし、車を所有する事に価値を持たない世代からすると、違うのかもしれないですね。+5
-4
-
233. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:24
>>47
それはある。近くでお出掛けとかには最適だと思うけど高速走ってるの見るとヒヤヒヤする。タイヤが細過ぎてドギマギしてる。+155
-5
-
234. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:33
>>4
同じく。子供いるけど持ってない。
私は免許すら持ってない。
マンションだから駐車場代も高いし、持っていても乗るのは週末だけだし、たぶん月1、2回だと思うから維持費を考えると高いわ。+257
-5
-
235. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:47
>>201
ヨーロッパの話をされましても+54
-7
-
236. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:48
>>15
江戸時代にも馬や牛でマウントしてたんかな+211
-1
-
237. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:49
>>21
月極め5~6万なのに駐車場うまっててナゾ
しかも高級車ばっかでナゾ
都心育ちだけど車いらない
+57
-2
-
238. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:51
>>208
横
見下されても別によくない?
うち金持ちだから別に馬鹿にされても余裕
どうせ馬鹿にしてくるの多分うちより世帯年収半分未満の人達だろうし+11
-1
-
239. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:52
>>208
歪んだ人間関係ですね笑
お気の毒+15
-0
-
240. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:54
元彼は父親が営業の仕事で使ってた車を引き継いで乗ってたよ。後ろに物がいっぱい載せられて便利だったし、普通にシンプルで私も気に入ってた。
他人の車にああだこうだ言う人は、ただ単にプライドが高いだけ。自分を誉めてもらいたいだけ。
だって街中走ってたら誰も気にしないよ。元彼の車もよく見かける営業車の一つだもん。+2
-0
-
241. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:04
軽自動車をバカにはしないけど一番心配なのは事故だよね。ベンツvsタントが衝突したら死ぬ確率が高いのは、、、。まぁ、普通車は保険みたいなもんかな。それ以外は、税金対策か趣味か見栄っ張りかファミリーカーかな。+33
-0
-
242. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:17
うちの義実家がお金ないのに、そういう考え。
うちの実家はお金あるけど、車は中古で十分という考え。
そのくせやたら「お金がない」と言ってくる義実家。
何に乗ってもいいけど、ご自分の収入や身の丈に合ったことをしないと、ゆくゆくは周りに迷惑をかけるのよね。
+3
-0
-
243. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:28
人の持ってるものを見下して優越感に浸る人が一番嫌いかも!
心から軽蔑するわ。
何に乗ろうが個人の自由なのにね
トピ主さん気にすることないよ!!!+7
-0
-
244. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:40
>>160
釣りごくろう+23
-0
-
245. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:43
>>208
横
すごく閉鎖的で自由のない地域に住んでるのかな。都会に行けば、他人のプライベートなんて誰も気にしないよ。そんなふうに人の家の懐事情探り合うとか、下品過ぎてぞっとする。+14
-0
-
246. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:43
>>138
話しやすいな〜って思っていたママ友、軽自動車だったよ
軽だから見下したことないわ
しかも仲良くなって職業聞いたら女医さんだった
ご主人も医者で、ご主人は車好きだから外車だけど本当維持費が高いのよってキレてる庶民感覚の方ですごく付き合いやすい
人柄と車は関係ない+51
-1
-
247. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:07
私の住んでる所はど田舎だからどれだけの車に乗ってても所詮ど田舎に住んでるじゃん、大都会で自慢してきたら?と思ってしまう…。+3
-0
-
248. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:11
え、普通にダサくね?軽+5
-8
-
249. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:14
>>205
それは事実だろうけど、少なくとも>>1の人はそういう意味では言ってなさそう。+12
-0
-
250. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:23
軽自動車乗りってコンプレックス凄そう+6
-9
-
251. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:44
>>241
私もそうかな、本当は軽に乗りたかったけど事故った時の事考えて普通車にした。
+16
-0
-
252. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:52
こういうトピだから軽を肯定する人が多いけど、トピによっては軽はボロカスに攻撃されるよね、ガル。+9
-1
-
253. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:55
>>248
どう思うかは自由だけど、そんなこと面と向かって言う方が人付き合いってものを分かってなくて一番ダサいと思う+15
-0
-
254. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:58
>>1
満たされない人なんだよ。哀れんでほっといたらいいよ。
主の人生には1ミリも関係ない人だよ。+37
-1
-
255. 匿名 2021/07/01(木) 17:14:36
>>101
それ私も思ってしまう!+14
-16
-
256. 匿名 2021/07/01(木) 17:14:39
田舎住みだけど、無理して普通車乗ってる人ほど軽批判するよ。それか価値観が昔止まりの人。+11
-0
-
257. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:15
+0
-0
-
258. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:27
>>241
普通車でもコンパクトカーだと軽と丈夫さはさほど変わらんから、安全面では一概に普通車とは一括りにはできないなー。+7
-8
-
259. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:27
>>5
運転下手だから軽が良かったけど、軽だと示しがつかないとかまわりに言われて、外車にした。古い考えの上司と本人が気にするかどうかだとおもう。+15
-63
-
260. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:33
各家庭の考え方だからなぁ。
ただ、高速走るの考えたら絶対普通車が良いと思う。
+16
-0
-
261. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:39
>>1
可哀想とは思わない。
ただやっぱり軽だと事故った時に普通車と比較すると脆いから、普通車>軽 という価値観は個人的にはある。でもそれだけで、他人をどうこう思わない。+68
-0
-
262. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:44
普通車なんて維持費が高いから10年でどのくらい自由に使えるお金浮くかと思ったらとても買えない。
車は私を満たしてくれないから別のことに使いたいと思ってしまう…。+3
-1
-
263. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:48
各家庭の車の使う用途や経済事情等あるから他人が口出しすることじゃない
馬鹿にするならするやつが高級車買ってやるなり維持費払ってくれるなら乗るよ+1
-0
-
264. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:57
金持ちではないけど、
事故ったら危ないから軽自動車や鼻の短い車には乗るなって言われて育った+22
-0
-
265. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:01
>>65
世帯収入300万ならそもそも車もてないわ+46
-2
-
266. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:02
>>101
黄色は車体の色によっては全く合わないよね。白なら無難。+112
-7
-
267. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:32
>>8
これ可愛いよね〜
この前車検の代車で乗って可愛いし乗りやすそうだったから、次はこれにしようと思ったけど、
微妙に話す向かいの家の奥さんの車もこれだった…
色も全部は見てないけど、私が気に入った代車の色と一緒で迷い始めてきた…
まあまだ先の話だけど+180
-2
-
268. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:34
夫が軽に乗って信号待っていたら、横に子どもが構えていて、信号が青になったらヨーイドン!って競ってきたことがあったと。馬鹿にされてるよね。本人は何にも気にしてないし私もしないけどね。+1
-8
-
269. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:44
>>205
そういう考え方は根強いね。
うちの母親は実家ででっかい車乗ってて、遊びに来たときに私がレンタカーで軽借りただけでも眉ひそめたわ。+2
-0
-
270. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:46
>>5
私の医者の友達は中古車だよ。しかも2人いる。
今は車に拘らない人多いし、何に乗ってるかなんて関係ないのにね。+483
-21
-
271. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:10
私はホンダS660を所有してます。
めちゃくちゃ楽しいよ!今後プレミアつくから売却するのが楽しみ。+2
-3
-
272. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:12
>>1
主もしかしてさっき彼氏から大事にされてるトピにいた?
彼が毎回車のドア開けてくれるけどその車がFitzってわかって批判くらってたひとかな?+7
-1
-
273. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:23
>>119
最近は軽自動車でもオリンピックの白ナンバーがいるからややこしいのよ+44
-0
-
274. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:27
>>226
ラグビーワールドカップ日本開催記念で出たやつだし、今は東京オリンピック・パラリンピック記念の特別仕様デザインだし、普通車への憧れというよりも、白も選べるならそっちにしとくか?くらいなもんだよ。
軽自動車の所有者を見下しすぎだよw
+29
-0
-
275. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:33
>>201
それ本当?ヨーロッパって日本の軽の規格じゃ安全基準満たせない国も多そうなんだけど…+29
-4
-
276. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:35
>>253
私も現実では言わないけどね
ただの移動手段だもんねーって濁す
ここのコメント見て軽擁護多かったからビックリしただけ
+4
-7
-
277. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:36
>>6
中古で高級車買う人は節税対策で中古買う人もいるからなんとも言えない
でもそんなにボロボロなら節税対策でも何でもなさそうだねw+235
-2
-
278. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:41
車に拘る夫より余程よいよ。貧乏なのに2台持ちとかいるからね。+3
-0
-
279. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:55
軽ではないけど、コンパクトカーで高級でもない中古車
幼稚園だと、そういう車や軽はあってもママ専用のセカンドカーで、他はみんなレクサス、外車、アルファード系のデカいの、ランドクルーザーとか
言われてはないけど、車でレベルはかられてたかもなー
みんなよくそんなお金あるよね!
そこにびっくりする+7
-0
-
280. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:56
旦那が13年前に買ったタントカスタム
広いし使いやすくて子供いるけど
なかなか買い換える気にならない
タントで十分なんだよなあ+7
-0
-
281. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:02
>>191
ナンバーが何色だろうが車見りゃ軽自動車か普通車か一発でわかるよね+76
-1
-
282. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:04
数年前普通車から軽に乗り換えたんだけど、これがお金かからなくて快適!
税金とかガソリン代が嘘みたいに軽くなって、嬉しくて仕方ない
主をバカにした人も、毎年5月には裏で泣いてるから気にしなくていいよ
+7
-0
-
283. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:09
軽のビンボーが必死でドン引き+7
-14
-
284. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:22
>>1
住職なんて軽かバイクだよ。高級車なんか絶対買えないって言ってる。私もお坊さんが高級車乗ってたら引くわ。実際は祇園ですごい金使ってるけど、結局金あるように見られる方が不利なんだよ+26
-2
-
285. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:37
>>266
ナンバープレートと車体の色とか気にするなら、普通車にすればいいのでは?ノーマルで選び放題ですよ。+8
-27
-
286. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:40
>>72
ジムニーは特別。軽トピで語る車ではない。+46
-2
-
287. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:01
>>274
普通車であんま見ないからさ+5
-3
-
288. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:12
何にお金をかけるか、何に価値を見出すかなんて人それぞれ
「可哀想」なんて言われる筋合いはない
ウチも軽1台🚘小回り聞くし駐車場は狭くても止められるし、今の軽は中も広いからなんの不便もない。ちなみに300万したから高級車だと思って大事に乗っている(笑)+8
-1
-
289. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:21
車種に拘りは全くないけど、軽に煽り運転されるとクッソ腹立つ💢+2
-1
-
290. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:26
>>5
外科系の人では少ないんじゃないかな
軽自動車で事故って大変なことになってる人をたーくさん見ているので、軽自動車には絶対乗らないと決めている+478
-26
-
291. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:27
四人だけで軽で新古車です。高いと汚れが取れなかった時のストレスがヤバそうだし、所詮道具だと思ってます。+0
-0
-
292. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:29
軽は狭い道も走れるし軽専用の駐車スペースもあるし荷物も載るし万能だよ+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:29
確かに軽に3人乗って旅行となると荷物積んだら余裕ないし厳しいかもね
でも無理ってわけじゃないよ+4
-0
-
294. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:32
>>183
緑?
ナンバープレートが緑なのって、営業車じゃない?
軽とはまた別の話かと。+61
-0
-
295. 匿名 2021/07/01(木) 17:19:57
>>201
え?ヨーロッパってめっちゃ基準厳しいけど、軽で安全基準通るの?+26
-2
-
296. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:03
>>28
うちだ…車から降りる時恥ずかしい。高級車なのに貧乏そうなおばさん降りてきた!とか思われてそうで+37
-3
-
297. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:04
>>64
田舎は知らないけどうちの県の金持ちエリアは高級車ばかり並んでるよ。+37
-1
-
298. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:20
>>268
それは軽だから馬鹿にしてるとかじゃないと思う。ただそこに車があったから競走しようと思っただけじゃない?+11
-0
-
299. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:27
なんだかんだ大したことない男でも
車は3ナンバーじゃないと…とかこだわりの車に乗りたがる人多いから、
軽でも十分って思える人は懐が深いよ。+7
-0
-
300. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:35
あ~
車好きの上司(男・50代)がそんなかんじで、「男なのに軽乗る奴はちょっとね」「国産車しか知らないんだな~」「昨日高速走ったらスピード勝負仕掛けられて」「レストラン行ったら(その店のオーナーが)車じろじろ見られて」
などなど車自慢酷いです
中古で買ったベンツ乗ってるくせに自意識過剰過ぎる+17
-0
-
301. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:38
載せられる荷物の量以外は文句なし+1
-0
-
302. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:44
>>208
どんな治安悪いところに住んでるのw+10
-0
-
303. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:47
コスパ重視かだよね
うちは今外車2台だけどめちゃくちゃ維持費がかかるよ
更に駐車場台も月6万
今思えば軽の時はめちゃくちゃお金がかからなかった
うち前は子供もいなかったし軽で充分だった+1
-2
-
304. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:05
>>76
勤め先が近くだとご近所に妬まれるから敢えてそうする人もいてるよ。反対に良い車乗りたい、けど職業バレが面倒くさいから家から離れた所に開業してる人もいる。+159
-4
-
305. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:06
>>39
東北の田舎住みだけどヤンキーは結構軽とか古いセダンとか乗ってる
意外と綺麗めなママさんがでかい車(アルファード、ヴェルファイア、ランクル)に乗ってるし、マウントもすごい
ヤンキーはでかいかでかくないかより、シャコタンや羽や内装にこだわってるイメージ+68
-1
-
306. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:08
>>5
開業医はみんな庶民派アピールするよね
自宅が併設されてる場合も多いし、患者から取ったお金でこんないい車乗ってるんだって思われないように+469
-18
-
307. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:09
>>5
事故での外傷のすさまじさを知ってるから、夫は軽自動車絶対乗らないし、私も絶対普通車にして!って言われる。
見栄ではなく、安全を買ってるかんじ+385
-16
-
308. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:32
>>292
本当だよね。
デカイ車で狭い道こられると空気読めよと思ってしまう…。+7
-0
-
309. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:44
子供いたら普通車がいいよね~+5
-5
-
310. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:46
>>28
高級車とかじゃなくて、普通車じゃないの?ってことじゃない?+8
-2
-
311. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:46
ボロい普通車から新車の軽に乗り換えて喜んでる私って平和なのかな。
バカにされてもキレイだから嬉しいよ。
ドラレコとか標準装備でついてるし、ちょっとした便利な収納あったり。
自分的には大満足なんだけどなぁバカにされるっていう発想がなかった。そんな人いるんだね。。+17
-0
-
312. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:51
>>64
田舎だけど普通に金持ちはいい車乗ってるしお金ない人は軽だよ。+41
-20
-
313. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:53
>>5
貧乏人多そうだから、こういう書き込みに援護コメント多いだろうな。笑
どこの田舎の医者よ?
意外と軽自動車の人が多い!みたいな事ありえないから…
医者どころか一般家庭だって軽自動車なんてセカンドカーで持ってる人が時々いるくらいだよ
メインで乗ってる人に金持ちはまず見たことないです
100%ありえない+335
-93
-
314. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:07
トピずれごめんだけど、
ジムニーの軽がかわいい。
ジムニーシエラよりも、軽がいい。
都内だけど最近ジムニーばかりよく見るよ。+6
-0
-
315. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:18
>>30
私の軽自動車、13年乗っててサビサビだからなんて言われるんだろうw愛着ありすぎて手放す時絶対号泣するわ+38
-1
-
316. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:28
車って、見栄はる道具でもあるよね。
同じ高級車乗ってる人でも、心にゆとりのある本当のお金持ちは、譲ってくれたり丁寧な運転。
かたや見栄で乗る様な人は、煽りや自分優先の運転してる。
+7
-0
-
317. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:37
>>1
「自分の男には自分より良い車乗って欲しいわ」って言ってきたシンママに似てる。
車に興味がないのに車でマウント取られても困るよね。
+38
-0
-
318. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:41
開業医は圧倒的にベンツが多いよ
次にBM
あと開業医でも患者が少ないと普通に儲けがでないし潰れる+3
-2
-
319. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:42
実家が小金持ちなので幼少期はドイツ車しか乗ったことがなかった私は、
大学生になって友達の車の軽自動車に乗ったとき、扉が軽すぎてびっくりした。正直軽では怖い。+8
-1
-
320. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:42
うちは子供いるし安全面とって、普通車にした+4
-0
-
321. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:57
地方だとファミリーで車が軽1台って馬鹿にされるよね
共働きが多いから夫婦1台ずつが当たり前
軽とミニバンやSUVって組み合わせが多い
心底バカだと思ったないんだろうけど地方住みの人間は何かと人のこと言いがちだよね
根掘り葉掘り干渉し過ぎなのが多い+4
-2
-
322. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:00
>>1
我が家は、二人とも免許あったけど、車購入しませんでした。
早く、家のローン返したかったのと、駅に近かったから
幼稚園が、徒歩か、自転車なのに車で来る親多く交番から違法駐車で何度も注意あり
それでも、我が家が車持ってない、とバカにしてくるクソ餓鬼いました。
そいつら社宅
下の子は違う幼稚園に行きましたけど、そういう話題なし
民度が違う
+28
-7
-
323. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:06
なんとも思わない
そして自分の価値観押し付けてくる人とは付き合わない+5
-0
-
324. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:06
>>3
貧乏なら車すら買えないし、今の軽はカスタムで230万したよ
家の駐車場の問題もある+165
-8
-
325. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:15
>>287
普通車は元々白だから目立たないだけかも。
日本人はミーハーだから、え?白にも出来るの?じゃあ白で!くらいの人が多いよ。
軽自動車は見た目や形で軽自動車ってのがバレバレなんだし。+17
-1
-
326. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:18
>>6
ローン払いだったら笑う+192
-9
-
327. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:32
夫が自動車保険の会社に勤めてるんですが、安全運転に勝るものはないし、毎日事故車を見ていたら車に対する夢とか欲とかが無くなったそうです。
+4
-0
-
328. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:48
だから軽は黒いのが多いんだよ、舐められないように+2
-5
-
329. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:50
個人的にジムニーは別+4
-0
-
330. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:52
うちの旦那は中古の軽、私は平日も子供達を車に乗せる機会が多いから普通車だけど、たしかにまわり見ると旦那さんがいい車に乗ってるなあ。
でも、見栄はってもしょうがない。+5
-0
-
331. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:00
>>1
明日から業務の事以外は完全無視。目も合わせなくていいよ+16
-0
-
332. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:10
>>127
オペをしてる医院たくさんあるでしょうが・・・。
知ったかぶりを書かないほうがいいよ。+56
-10
-
333. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:12
>>8
義母がこの車&カラー!
後ろしか乗らないけど、広くて快適!
運転もしやすそうに見える。
見た目も可愛いよね!+219
-2
-
334. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:26
無理してローン組んでまで高い車に乗る必要はないし、本人がそれでいいなら軽でも軽トラでもなんでもいいと思う。逆に男が車持ってないのダサい、軽とかありえないし〜って古い価値観だなと思う+7
-0
-
335. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:26
うちの旦那も軽だが?
車なんて道具だから、そんな奴は無視だ。
何なら軽トラックでもいいじゃない。荷物たくさん載るし安いし最高じゃない?+4
-1
-
336. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:33
>>313
横だけど
あなためんどくさい。
5が自分の友達のこと言ってるだけなのに、なぜそんなカリカリして突っかかるのかねえ。あり得ない!とか。5の友達の話なんだから、そんなこといちいちジャッジして書き込むなよ。
+94
-86
-
337. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:52
>>3
お金はあるけど街乗りはボディが小さい軽自動車が楽。
普通車も持ってるけど、つい軽自動車ばかり乗ってしまう。
高速使うような遠出の時は普通車に乗るけど、コロナ以来遠出もしなくなったから、本当に軽自動車ばかり乗ってる。
+86
-11
-
338. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:57
>>3
普通車のが安いのあるわ
昔みたいに100万あればって時代ではない
+114
-5
-
339. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:02
>>268
逆に軽自動車がスピード競争仕掛けてくることもあるよ。よーいドンも高速での追い抜きも。
基本的に無視して先に行かせるけど、軽自動車のエンジンでスバルレガシーと戦えると思うところもビックリするけど、中には赤ちゃんが乗ってますシールを貼った軽自動車もいてゾッとする。+4
-0
-
340. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:17
本当の金持ちは二台持ってるイメージ。
普段は小回りきく軽乗って出かける時は高級普通車。+3
-0
-
341. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:22
車興味ないからどの車が良いとかサッパリ分からない
荷物多い時とか遠出する時に便利な箱って感じ
でも車なんかで他人を見下す人は嫌だよね
職場の人、車云々じゃなくて性格に問題ありそう+2
-0
-
342. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:25
>>283
車でマウント奴は田舎住みが気に障ったんですねw
ご愁傷様です+2
-1
-
343. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:25
旦那さんが軽でいいって思ってるなら別にいいんじゃない
+4
-0
-
344. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:25
>>313
田舎の医者で、子供の送り迎えで目立つからって理由で奥様が軽に乗ってる人は見たことあるけど1台目から軽の人は見たことないは。日本車は全然いるけど+147
-6
-
345. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:36
二台持ちで一台が旦那の通勤用の軽ならいいんだけど、一台しかなくて軽は正直ダサいと思ってしまう+6
-2
-
346. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:39
>>275
いや、私もそう思うんだよね。
軽自動車は海外の安全基準に通るの!?フランスなんて駐車はぶつかって駐車するのに(前の車に)軽自動車、凹まない!?
ヨーロッパの街中で走ってるの見た事ないぞ。
+15
-0
-
347. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:47
駐車場が狭い+2
-0
-
348. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:56
あれだよね。旦那さんが無理してまだ今の乗れるのに新車買ったり、身の丈に合わない高級車買って嘆いてる世の中の奥様もいるし、車にお金費やしたり、変に見栄っ張りじゃないのはいいことだと思うよ。+7
-0
-
349. 匿名 2021/07/01(木) 17:26:05
普通にダサいなとは思う+6
-1
-
350. 匿名 2021/07/01(木) 17:26:13
>>127
オペがメインのクリニックだったのでは
整形外科とか+43
-3
-
351. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:15
>>1
なんと思わない
車にかけない分貯金したり別のことにお金使える
車好きな人は異常に車にお金かけるから価値観が違うから気にしなかったらいいよ+43
-0
-
352. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:16
平日は自転車ばかりなのに普通車にするメリットが思いつかなかった。+5
-0
-
353. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:23
>>3
軽って、意外と高いんだよ!
世間知らずが恥ずかしい。+202
-15
-
354. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:30
田舎だと普通車一台に軽一台だよね
うちの親と姉と夫婦も世帯年収1600万くらいでこの組み合わせ
うちは貧乏時代軽2台で今は外車二台
+1
-0
-
355. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:05
>>1
車で貧富決めつけてくる人って想像以上に多いよ。さすがに主の知り合いみたいにあからさまに言ってくる人はいないけど、地方で一人一台持ってないとそりゃもう貧乏人扱いよ。
うちは家位なら一括で買えるから貧乏ではないと思うんだけどね。+12
-1
-
356. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:27
ジムニー好きで乗ってるのに
軽だとバカにされるんだ…へぇ…
東京に居たから車に拘りないけど
そんな事でマウント取るほど暇なのか…
満たされてないのか…+11
-1
-
357. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:32
以前、大手の会社なのでけっこう給料の良い職場で仕事のできる上司がいたんだけど、車に無頓着で軽に乗っていて、なんなら家もその当時は団地住まいで優しいステキな上司がいました!
見栄とかはらず逆にカッコいいと思ったな!+9
-3
-
358. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:35
>>22
高速でラパンを煽った知り合いが、パーキングでラパンの運転手に恫喝されてたの思い出した。
可愛いピンクのラパンに乗っていたのは、厳ついおっちゃんだった。
軽だから気弱な女子が乗っているとは限らない。+62
-1
-
359. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:36
>>105
差額で600万くらい貯金できそう+38
-0
-
360. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:00 ID:V6tJaXR3oP
>>1
私は車はいらないと思ってるから
高い車に乗ってる人見たら、車にはお金は使いたくないって思うだけ。+9
-1
-
361. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:08
>>1
ご家族のライフスタイルに合っていれば、車なんて所詮移動の道具なんだから、他人にあれこれ言われる事じゃないよねー
むしろ軽でガソリンや税金など維持費抑えて、他でお金使う方が賢いと思う
うちは家族5人なので大きめになってしまうから、勿体無いなーと思いながら税金支払ってる+37
-0
-
362. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:14
>>169
良いですよ。後部座席も広いです。
バック駐車苦手でしたが、バックモニターを上からも付けたら駐車も苦痛じゃなくなりました‼️+51
-0
-
363. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:23
軽だけど何も問題なし
子供が運動部だったから子供達の送迎がまわってきた時大きい車が良かったなとは思ったけど
+3
-0
-
364. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:36
>>14
まぁ、そういう思い込みも危険だけどね+23
-6
-
365. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:41
>>342
広尾とか住めばわかるよ
田舎だっていうなら仕方ないけど+0
-0
-
366. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:42
>>281
ナンバープレートの色で軽自動車か普通車かを見分けてるって、車のこと詳しくないにもほどがあるよね。
+22
-0
-
367. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:47
勤めてる病院の医院長は軽に乗ってるよ
豪邸だけど、往診は軽が良いからって乗ってるよ
+3
-0
-
368. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:52
うちは軽と外車の2台持ちだけどパート先で聞かれたりしたら軽です〜って答えてる。正直に言うと旦那の職業聞かれたり面倒な事になるから。
家族で出かける時とか大変じゃない?とか言われるけど余計なお世話だわって思う(笑)+3
-4
-
369. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:58
>>1
私は軽かどうかよりもローン組まずに買えるかどうか、田舎なので生活必需品だしいかにコストを抑えられるかで決めてる。見栄張ってローン組んで何百万もする車買う神経が分からん〜。+30
-1
-
370. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:05
ひどいですね…
うちはハマーと軽があるけど、8割は中古の軽に乗ってます。ダイソーのサングラスや鞄や時計を使う日もあればシャネルのときもあります。やはり持ち物によって馬鹿にしてきた人がいました!親子で意地悪でしたよ。派手で下品な元ヤンです。元ヤン親子の共通の親子に海外旅行のお土産を何度か届けたことがあり、それから嫌がらせはなくなりましたけど、ターゲットを変えて意地悪しているようでした。+1
-3
-
371. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:13
>>75
なんでこんなにマイナスついてるの?
本当、けがしたら仕事が出来なくなるよ・・・。
車は頑丈なの載ってるわ。中古だけど・・・。
右手は商売道具って言ってるわ。
ちょっと切り傷作っただけでも、治るまでは患者さんの手術できないし、
まして麻痺でも残ったりしたら・・・。+27
-61
-
372. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:14
>>16
今の軽は車内広いし、中古でも高いよね+309
-6
-
373. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:24
私の旦那も軽だよ。
燃費もいいし通勤用にもってこい
その馬鹿にしてきた人の旦那が乗ってる車は何なのか凄い気になる。今度何か言われたら「型落ちした車見栄はって乗るより燃費の良い車の方が需要あるなぁ」〜って言ってやれ!+5
-0
-
374. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:25
>>315
見栄張る上に人をバカにする人より315さんみたいな考えの人と付き合いたいよ+28
-0
-
375. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:26
>>16
軽に200万出したくないわ+236
-75
-
376. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:27
私は車に興味ないし、免許取る時も身分証明書で便利かも・雨の日の移動で使えれば便利かな、くらいだったので、実家に住んでる時はアルファード乗ってたんだけど
あんなチビ女がアルファードwもうちょい小さいの乗れよwって通りすがりの貧乏くさそうなカップルの男に言われたことある。
貧乏くさそうな奴ほど、車車ってうるさいよね。
本当に車が好きな人は、周りの車にケチつけたりしない。
気にしない方がいいよ、主さん!+4
-0
-
377. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:48
>>3と>>4ってほぼ同じこと言ってるのにこのプラマイの差……
+4
-39
-
378. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:50
>>272
別に車の車種なんて何でもいいよね
ドア開けてくれるくらい大事にしてくれる彼がいてその人は幸せだね+9
-0
-
379. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:51
知り合いに高級車フルローンで買った人居るけど、月に7万払ってハイオク入れて乗り回してるけど、夫婦で働いて節約してるの見ると考えさせられる。月に7万なんて、軽自動車なら毎月車検うけられるわ。+12
-0
-
380. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:57
>>160
160の性格がダッサ笑笑+25
-0
-
381. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:57
>>311
個人的には旦那の稼ぎで旦那が買った高級車自慢の人より、自分で稼いで自分で買った軽で自立して生きてる人の方がかっこいいと思う。同じ女性で比較するなら。
こんな車のことでいちいち見下してくるような人は、そもそも生き方が違う。+8
-2
-
382. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:15
えー、うちは子供いないアラフォー夫婦だけど旦那がスペーシアカスタム、私がワゴンRだよw
スペーシアでガンガンキャンプとか行くけど。+8
-1
-
383. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:18
我が家軽だよ。
しかも名義は私。
独身の頃に買って乗ってた新古車の軽。
文句言わずに運転してくれるしありがたい。
+5
-0
-
384. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:32
>>357
団地って収入制限あるから住めなくない?
大手って嘘?この話が嘘?+0
-0
-
385. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:46
高級車買うよりーっていってる人いるけど、普通車を買う選択肢はなんでないんだろ?+2
-6
-
386. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:56
何か言われたら「お金ないから軽以外乗れないよー!すごいねー!」って言ってる。
どこでもお金ないふりしてると楽だし得なこと多い気がするw+13
-0
-
387. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:01
>>83
あ、同じ。
でも夫はホムセンで買ったチャリw+37
-0
-
388. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:01
世間知らずとかなんて言われても怖いから軽自動車には乗らない+1
-2
-
389. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:07
>>379
車をローンで買うところからまず考えられない
普通一括だよね+9
-2
-
390. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:08
お金を書ける場所が人によって違うからって言うよ。うちはお金を車にかけないんだ✨って+2
-0
-
391. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:19
>>229
こう云ってやるのよ
「うるせーブス❗️イモでも食ってろ🍠」
たぶん黙る+136
-17
-
392. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:22
>>305
デカい車乗ってる割に運転が下手というか
乗りこなせてない+32
-1
-
393. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:29
>>1
車は乗れればいいし、無事故で無事に帰って来ればそれでいい。言いたい奴には言わせとけ。+12
-1
-
394. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:29
>>356
ジムニーをバカにする人は流石にいないと思うけど。+8
-3
-
395. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:30
>>356
ジムニーは別物よ+11
-1
-
396. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:38
いいじゃんね。堅実で。
私も軽乗るけど小回り効くし町乗りなら充分すぎるよ。
ガソリンも食わないし、車内すぐ涼しく(暖かく)なるしね。+3
-0
-
397. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:41
軽乗りの人に自分のコンプレックス刺激された人が軽批判してる模様。
車は乗れればいいのでうちも軽だわ+3
-2
-
398. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:44
>>20
我が家もタントを買いました。
乗り心地よきです。+123
-0
-
399. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:47
>>5
医者の嫁の次は医者の友達か?笑+112
-1
-
400. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:51
>>34
いや、多分もともと車持ってない人に対してはあまり興味がないと言うか、マウントもとってこないと思う。
別次元の問題というかね+81
-1
-
401. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:55
ファミリーカーが軽とか貧乏の代表みたいだな! ガハハハ。+4
-13
-
402. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:59
ほんと〜もう怪我したらやばいから
風邪ひいてもやばいから〜
ずっとおうちにいてじっと座ってたらいいんじゃない?+4
-1
-
403. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:11
>>64
うちの妹家族がそんな感じ
軽自動車で十分なのに大きなワゴンを新車で買ってコロナ禍からボーナス払いが出来ず私に借金してる。その方がダサいみっともないと思ってる+96
-4
-
404. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:13
>>298
そっか。なら良かった!+2
-0
-
405. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:23
もう自分の好きなやつ乗ってればいいんだよ
車や持ち物でマウント取る人、失礼な事口にする人はは育ちが良くないんだよ
ちゃんと躾も教育もされてない可哀想な生い立ちの人って思ってればいいよ+13
-0
-
406. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:25
>>389
普通ってなんですか?笑
+0
-0
-
407. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:27
>>1
600万のレクサスをローンで買った知人にマウントされたけど何にも思わなかった
コツコツ貯めて貯金したお金でローン組まずに一括で買ったし、差額の300万は貯金にまわせてる
家のローンを繰り上げ返済するのに使う+63
-1
-
408. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:35
>>357
給料いいなら普通車買えるんじゃ?見栄とかじゃなく。+1
-0
-
409. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:45
>>339それは怖いね!
+1
-0
-
410. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:45
他人の持ち物をバカにするような人は、相手にしないほうがいい。+9
-0
-
411. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:53
>>315
分かる、私もムーブ10年乗ってるけど名前もつけててめっちゃ愛着あるしまだまだ替えたくない_:(´ω`」 ∠):_+30
-0
-
412. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:53
>>406
わざわざローンで買う意味がわからない+7
-4
-
413. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:04
私は車も免許も持ってないママ友を車に乗せてあげたら、
「バックモニターがなぁ〜いww」って馬鹿にされたよw
無視無視。心も貧しい気の毒な人なんだよ。+21
-1
-
414. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:06
>>1
車種は何ですが?
答えによっては私もバカにしてしまうかも。
軽にもいろいろあるし少しは流行もあるし。+3
-13
-
415. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:15
>>401
あら、バカの代表みたいなのがきてる。ふふふ+15
-2
-
416. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:18
>>1
乗れればなんでもいい。貯金したもん勝ちよ+44
-0
-
417. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:27
むしろうちなんて軽にしたいのに、旦那の背が高いからどうしても旦那が軽は狭すぎて嫌って言うから軽買えるのが羨ましいわ
軽は維持費安いのに何でばかにするのか理解不能だわ+5
-0
-
418. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:32
>>162
煽られないけど、割り込み率が高い。
入れてくれるだろうと思っているんだろうね。+113
-1
-
419. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:59
>>416
安全面…+1
-5
-
420. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:07
街ででかい四駆やら幅のあるジープ乗ってるの見ると、日本って道狭いし、駐車場も狭いのに運転技術に自信があるんだろうなぁ‥と思う。きっとアメリカとかで大きい車見てもあんまり違和感ないんだけろうけど。+6
-3
-
421. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:17
>>379
知り合いにいるわ。
高い車に乗ったらもう普通のには戻れないわって言って次々に買い換えてる。
好きな車に乗ればいいとは思うけど自分は車に400万以上のローン組む勇気はない。+9
-0
-
422. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:21
>>413
うちはついてるけど別にバックモニターとかなくても駐車困らんから必要ないと思う+12
-0
-
423. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:25
>>306
近所の寺の和尚さんもそうだわ。
いつも寺に軽自動車置いてあるけど絶対自宅に高級車ありそうw+198
-1
-
424. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:29
古い軽自動車とか、ムーブ?笑みたいな軽自動車の男はスピード出してるし煽りするよね。
軽自動車しか買えない車も人間もちっさいのが多い
+3
-5
-
425. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:36
>>405が全て。
主へのアドバイスはこれしかない。
真実だから。
主に同情するとしたら、こんな育ちの悪い失礼な人が同僚にいるってことだわ。品がないし、洗練のかけらもないということが伝わってくるよ。+8
-0
-
426. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:41
>>306
友達の内科医は軽に乗って往診に行って毎日忙しそうです+35
-3
-
427. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:43
地元に急な坂道でもないかぎり軽で十分だよ
うちは横浜に引っ越してやむを得ず普通車にしたけど…+2
-0
-
428. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:52
>>18
言わないだけで思っている人は山ほどいそう+46
-10
-
429. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:17
>>236
このレベルのルックスの馬が家にいたら威張りたくなる気持ちも解る+133
-1
-
430. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:17
>>1
乗りたい車は人それぞれだから放っておいてくれよと思うよね+9
-0
-
431. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:28
>>413
バックモニターあった方が良くない?全方位モニターもある時代にバックモニターすらない車はどうなんだろ。+3
-9
-
432. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:36
>>1
そんなこと言う人いるんだ!良い物なんて沢山あるのにそう言える感覚こそが貧乏。人として乏しい。
世界観が違うから関わる必要も気にすることもなし!+14
-0
-
433. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:37
軽自動車は普通車に比べて脆いから、その点であーこの人軽でも平気なのかー‥とは思うかも。
ましてや子どもとか乗せるなら尚更。
安全を買う意味でも、軽は無しだな。+1
-6
-
434. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:51
>>34
露骨に車種とかローンを組んだかとか
聞いてくる奴いるよ。
露骨なそいつはレクサスだと言っていたが。。。
車に興味がないので、うちの車種を聞かれたが
知らないと言ってやった。
アホらしい奴。+86
-0
-
435. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:57
軽乗りのコンプレックス爆発トピ+2
-5
-
436. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:02
>>47
これが全て
高速でクチャクチャに潰れた軽を見て、絶対に乗らないと決めた
ペラペラの箱なんて潰れるに決まってる+172
-18
-
437. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:14
バカにするのはあり得ないけど、家族もちで軽って安全面でどうなのって思う。
普通車と軽じゃ安全基準が全然違うし、親として軽しか乗れないような経済状況なら、むしろ車なんて身の丈にあってないでしょう。
+7
-3
-
438. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:36
お金持ちほどあんまり車種に拘らない人多いな。
もちろん高級車に乗ってる人もいるけど大事にしてる。
お金ない人ほど身の丈に合ってない車買ったりしてるし、ある程度年数経ったら買い替え(ローン組んでる)してる。+2
-0
-
439. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:43
>>412
普通って何ですかって聞いてるのに。+1
-0
-
440. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:49
>>162
そうなんだ!
私もキャンバス乗ってて時々旦那に貸すことあるんだけど、可愛い女の子が乗ってるって思われてか道譲ってもらえるらしい+149
-1
-
441. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:53
男が軽に乗って悪いのか。
悪いという人の価値観、世間が狭すぎて笑えちゃう。
人にはいろいろな理由があり、色々選択できるような世界なのに偏見だよ。
+1
-0
-
442. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:56
そういうこと他の人には言わない方がいいですよ、もめますよって言って無視する+0
-0
-
443. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:59
あなたのアサハカナ思考もヤヴァイ+0
-0
-
444. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:01
>>88
20代前半ですが男子が軽だとテンション下がるって言う人かなり多いです。今の時代もそこは変わらないのかな。+26
-42
-
445. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:01
普通車で天井高低い狭いのより
軽でも天井高くて広いやつでいい
車に興味無いから+3
-0
-
446. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:13
>>436
っと、しったかの思い込みは言っとります+10
-34
-
447. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:21
>>2
時代遅れのババアなんだろうね
若い人ほど軽だよ+360
-27
-
448. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:26
娘の送迎で毎日使う私が運転のセンスあるといえないし、夫は日曜に乗るだけ。
女の子1人だし、遠出や旅行なんていつになるかわからないし軽一択
ほんとに車好きでこだわってる人は案外人のこと言わない+4
-0
-
449. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:29
>>439
一般的に+0
-0
-
450. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:33
軽なんて絶対乗らないわ
親からも、お金たりないなら足してやるから軽だけはやめとけって言われてる+7
-2
-
451. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:34
私なんて次買うなら子供が高校の帰りに迎えにきて!って言っても余裕で自転車持って帰れる軽トラもありかもしれない…とか考えてるのに…
今はタントくん+7
-0
-
452. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:48
以前住んでいたアパートの大家さんが大地主でいろいろ良くしてもらったんだけど、車は軽自動車と小型の普通車だったなあ。
服装も畑仕事するから作業着みたいな感じ。
本当の金持ちは堅実なんだと思った。+5
-0
-
453. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:54
>>422
わかります!
結局サイドミラー見て入れるし最後の一瞬くらいしか見てないからあってもなくても変わらないかなと思ってます。+5
-0
-
454. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:01
人がどんな車に乗ってようがどうでもいいわ。私免許ないから余計に車に興味ないし。
ってか主の身バレが心配だわ。+1
-0
-
455. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:08
(脳内で)そいつを軽で轢いてやれ!+0
-0
-
456. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:17
>>241
あと、軽自動車トピで、煽られやすいというコメントが多かったよ。。+5
-0
-
457. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:29
イタリアンデートがサイゼだったら嫌じゃん
そういうこと+2
-0
-
458. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:38
>>51
通勤とかで毎日車必須じゃない人はシェアカーって賢い選択だと思う。+216
-0
-
459. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:42
>>191
わざわざ白プレートにするなら、初めから普通車にしたらいいのに〜って思うくらいですね。+28
-28
-
460. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:49
90年代の田舎ではそういう風潮はあったよ
でも、今時そんな事言ってるの聞いたことがない。
小回りきくし低燃費だし凄い増えてるよ。+4
-0
-
461. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:54
>>236
本当にありそうだねw
中世の貴族とか特に馬車とか馬でマウント取ったりしてるのかな+94
-0
-
462. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:24
>>1
旅行は新幹線か飛行機なんで軽で十分かなぁ+17
-1
-
463. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:24
は?余計なお世話
人をけなさないと死ぬ病気?ヤバイよ?
といってやれ。+1
-0
-
464. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:03
>>1
もっといい車買ってあげなよーってどういうことだろう。
妻の収入で買ってあげるものなの?+34
-0
-
465. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:19
>>457
私全然気にしなかったよー
所得が3000万くらいなの知ってたし
寧ろ私がサイゼを提案した+0
-1
-
466. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:32
そもそも職場で旦那の車聞かれるの嫌だな。
マウント取ろうとしてるの分かるから答えたくないな。
軽と答えたら馬鹿にされ、でも答えないとあの人感じ悪い〜って言われるだろうし…
面倒くさいな。+10
-0
-
467. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:43
凄い良い車乗ってる家庭でも蓋を開けると家計火の車ってパターン結構あるよ。+12
-0
-
468. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:11
>>315
わかるー愛着わくよね
ウチは今年に入って私のスマートキーが調子悪くてなかなかエンジンがかからなかったりしてそれから話し掛けるようになったw
スペアに変えてから調子いいけど変わらず話しかけてる
+19
-0
-
469. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:16
>>451
軽トラ乗りたいなと私も思ってる+4
-0
-
470. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:25
>>437
家族持ちで軽なんて〜って、車ひとつでそこまで言う奴がいることに驚き
人それぞれ事情があるでしょう…+1
-1
-
471. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:49
>>457
私も昔は嫌だったけど今は気楽なサイゼでいいと思ってしまう…。
ちょこんと乗った料理やマナー、ウフフ…考えただけで疲れる。+0
-0
-
472. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:50
>>16
昔みたいに安かろう悪かろうの軽を出して欲しい。軽自動車なのに高いって最悪。+253
-7
-
473. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:50
普段の足なんて軽で十分だと思う。うちはマンションでペットもいるから、もしもの災害で車中避難も…と考えてミニバン乗ってるけどそういう心配がないなら軽にしたいよ。+2
-0
-
474. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:51
>>1 軽自動車の人ってビンボーで頭悪そうだしね。馬鹿にされて当然じゃない?+10
-31
-
475. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:01
>>1
仲良くなってはいけない人ですね
車以外のことでもうまく行かなそう
相手しないようにしましょう
今は軽自動車は色んな車種が出てるし経済的、3人なら合理的な選択だと思います+35
-0
-
476. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:13
>>1
いつの時代に生きてるの。家庭持ちの男の車なんて軽で十分だと思う。ファミリーで動く時の車は出掛けたりするのに幅いるけど旦那が乗る車でしょ?35オーバーの人は結構気にするよね。おっさんおばはんは車でステータス求める人多い。+20
-3
-
477. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:24
>>465
所得3000万ある人がわざわざサイゼを選ぶ理由はないよね
まさに軽を選ぶ理由がない+0
-0
-
478. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:58
>>440
わたしもキャンバス乗ってるけど、道譲ってもらえること多い。ドライブレコーダーのステッカー貼ってるからか、煽られることはないなー。+80
-3
-
479. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:59
でも無理して車をローンで買ってる人より、一括で軽を買ってる人の方が好感がもてる+3
-0
-
480. 匿名 2021/07/01(木) 17:44:08
ガルちゃんにも安全性ガーってのが多いしな+0
-0
-
481. 匿名 2021/07/01(木) 17:44:24
>>471
サイゼは軽自動車
個人店は普通車
テーブルマナーあるのが高級車+0
-6
-
482. 匿名 2021/07/01(木) 17:44:25
>>313
あなたの怒りは、医者=金持ちという思い込みを手放したらおさまるわよ。勝手に決めつけてギャーギャー言ってるけど。+13
-26
-
483. 匿名 2021/07/01(木) 17:44:33
>>183
軽自動車は黄色だよ
黄色のナンバープレートかわいいのにね
何で白にしたがるのだろう+37
-7
-
484. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:06
>>4
ど田舎住みからすると考えられん。車なくても生活できるなんて羨ましすぎる!+204
-3
-
485. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:09
>>477
でも当時夫は中古のBMだったよ
それ今も乗っていて10年目+0
-0
-
486. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:49
>>481
高級車で吉野家とか普通に来てるよ
車と食べ物は関係ない+5
-0
-
487. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:52
>>18
でも数ヶ月前くらいのトピで、軽自動車に乗ってる彼氏みたいな議題の時は、「あり得ない」とかケチョンケチョンだったよ+43
-0
-
488. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:07
>>313
2台持ちで1台は軽の方も居ますね
奥さん用とか近場用に。
薬剤師でさえ外車乗ってる人多い。+100
-3
-
489. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:34
>>481
サイゼで一人3千円くらい食べたら普通車になりますか?w+0
-0
-
490. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:40
>>436
それなんだよね‥。
乗用車とぶつかっても大破するのが軽だもの。
台風の日に軽で高速走ってる人は怖くないのか、って思う。+64
-3
-
491. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:45
>>1
旦那が見栄っ張りで貯金もないし、お金かかる年齢の子どもいるのに外車乗る。
節約にお願いして欲しいと言ったらブチギレ。
私はパート増やした。
そんな人よりよっぽど良い。
+67
-0
-
492. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:52
最近の軽はでっかい+4
-0
-
493. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:58
>>47
今の軽は前より装備が充実して安全性上がってるみたいだけど、重量が軽くて装甲が薄いところは軽自動車の規格が変わらない限り変わらないんだよね+137
-1
-
494. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:59
>>451
カッコいい母ちゃんじゃん+2
-0
-
495. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:06
>>485
理解力なくて何のでもか分からない
軽自動車乗ってないじゃん+1
-0
-
496. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:07
>>488
都会だと金持ちだけど田舎だと庶民でもそんな感じだよね
土地代や駐車場代が安いから+8
-1
-
497. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:23
>>486
わかるw
ベンツでマックのドライブスルー並んでたりとか全然普通の光景w+3
-0
-
498. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:53
うち軽2台持ち
笑われんだろうなぁ+3
-0
-
499. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:55
>>258
さほど変わらない普通車と軽自動車じゃ結局誤差でも普通車のが助かる率は高いよね。
保険って結局確率の問題だから。+7
-0
-
500. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:57
>>495
お金があっても車にお金をかけてないって意味+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する