ガールズちゃんねる

これだけは読んで欲しい!という漫画

905コメント2021/07/31(土) 10:33

  • 1. 匿名 2021/07/01(木) 15:53:46 

    皆さんがこれだけは読んで!って思う漫画を教えて下さい!
    私は進撃の巨人です
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +640

    -112

  • 2. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:10 

    鬼滅の刃

    +285

    -220

  • 3. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:24 

    ダイの大冒険。ポップの成長が素晴らしい
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +168

    -45

  • 4. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:30 

    ドラえもん

    +42

    -27

  • 5. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:31 

    銀の匙

    +215

    -24

  • 6. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:37 

    宇宙兄弟

    +236

    -25

  • 7. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:50 

    宇宙兄弟

    +102

    -25

  • 8. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:53 

    鋼の錬金術師

    +279

    -22

  • 9. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:54 

    BASARA!!

    +213

    -31

  • 10. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:57 

    スラムダンク

    +311

    -28

  • 11. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:00 

    隣の席の変な先輩

    ガル民には批判くらうけど、ハマる人はドハマりする!

    +56

    -50

  • 12. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:01 

    彼方のアストラ

    +97

    -19

  • 13. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:02 

    ファブル

    +127

    -13

  • 14. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:06 

    スラムダンク

    +148

    -17

  • 15. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:08 

    あたしンち

    +80

    -21

  • 16. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:10 

    ミステリと言う勿れ
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +350

    -48

  • 17. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:13 

    刻刻

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:35 

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:40 

    はたらく細胞

    +221

    -14

  • 20. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:00 

    かくかくしかじか

    +23

    -19

  • 21. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:00 

    +52

    -8

  • 22. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:05 

    BASARA
    絵が苦手でも頑張って読み続けてほしい。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +239

    -25

  • 23. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:07 

    魔入りました!入間くん

    +77

    -13

  • 24. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:09 

    進撃の巨人は最終巻見てびっくりするほど冷めてしまった

    +34

    -68

  • 25. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:12 

    東京卍リベンジャーズ

    +143

    -30

  • 26. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:16 

    花より男子
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +49

    -81

  • 27. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:25 

    ドラえもん

    +17

    -5

  • 28. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:40 

    蟲師

    +74

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:45 

    いつかティファニーで朝食を

    +66

    -18

  • 30. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:53 

    デスノート

    +77

    -4

  • 31. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:54 

    ゴールデンカムイ

    +210

    -7

  • 32. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:56 

    放課後保健室

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:08 

    左ききのエレン

    学生じゃなく社会人が読んで面白い。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:09 

    Monster

    20世紀少年より没頭した

    +190

    -9

  • 35. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:24 

    >>1
    私もおすすめだけど、漫画は汚いからアニメから入るのがおすすめ!

    +35

    -66

  • 36. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:48 

    >>12
    おぉ!これ読みたいけど面白いかな?と思ってたやつ。読んでみるわ。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:50 

    ONE PIECE

    +77

    -47

  • 38. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:53 

    >>27
    漫画本は結構辛辣で面白いよねw

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:53 

    ハイキュー

    +153

    -11

  • 40. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:58 

    >>12
    アストラの彼方じゃなかったっけ?

    +0

    -31

  • 41. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:20 

    ブラックジャック

    +130

    -3

  • 42. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:35 

    >>29
    最終回が、すごくリアルでよかった。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:51 

    寄生獣
    古いで絵が苦手だったからとっつきにくかったけど、読み出したら止まらなくなった!

    +210

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:01 

    ハンターハンターすすめたいけどその人も永遠に冨樫を待つ一人になってしまう

    +287

    -16

  • 45. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:21 

    ハンチョウはまじで面白い

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:22 

    ハイキュー
    のだめカンタービレ

    +67

    -5

  • 47. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:29 

    >>11
    私もハマったけどこれはなかなか人にすすめられない笑

    +48

    -4

  • 48. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:47 

    >>1
    進撃の巨人は、ただのグロいアクション漫画だと思ってたあの頃の自分を殴りたい。

    進撃で好きなのは、
    完全な良い人、絶対に悪い人がいないこと。
    良い人でもちょっとズルかったり弱い部分がある。
    悪い人でも、話せば通じたり、優しい面もある。

    そこが人物にリアリティが加わって良かった。

    +400

    -27

  • 49. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:51 

    コナンでしょう

    +7

    -8

  • 50. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:51 

    ジョジョ
    最低でも3部までは読んで欲しい
    そこまで読んでダメなら合わないのかなと諦めるから

    +107

    -6

  • 51. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:01 

    >>24
    同じく。こんなに急速に冷めるとはね。期待が大きすぎたんだろうね

    +24

    -40

  • 52. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:05 

    ハクバノ王子様

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:17 

    ヒカルの碁

    +78

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:19 

    ぐらんぶる

    大学入学をきっかけにダイビングを通して成長する青春爽やかストーリー

    是非読んで欲しいです笑

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:35 

    >>47
    分かる、自分の性癖紹介してるみたいなもんだよね(笑)
    最新話もおもしろかったよ~!

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/01(木) 16:01:13 

    >>6
    そんなに面白いんだ!ずっと気になってるけど、宇宙に全く興味無くても楽しめる?

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/01(木) 16:01:27 

    寄生獣!
    これは多くのひとに読んでもらいたい
    歴史的著名漫画家の作品よりも評価されていい秀逸な漫画だと思う。

    +132

    -6

  • 58. 匿名 2021/07/01(木) 16:01:42 

    コボちゃん

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/01(木) 16:01:43 

    ドラゴンボール 
    命の軽さを学べます

    +6

    -20

  • 60. 匿名 2021/07/01(木) 16:02:35 

    ジョジョの奇妙な冒険

    絵柄がごちゃごちゃしてて女性には受けが悪いけどなんというか凄い。

    いきるって素晴らしい
    信念を持つって素晴らしい
    って凄く思う。生きる力がわく。

    +83

    -10

  • 61. 匿名 2021/07/01(木) 16:02:51 

    あと15秒で死ぬ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/01(木) 16:02:58 

    ファブル
    ちなみに映画はまったく評価してない。

    絵が苦手と思ったけど、読むとハマる。
    こういう人ってこういうこと言いそうがすごくリアル。
    みんな少しずつズルかったり優しかったりする。

    断捨離してるから漫画は滅多に購入しないけど、
    これは手元に置きたくて全巻買ったよ。

    漫画アプリで無料で読めるところも多いから、
    ぜひ読んでみてほしい。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +98

    -7

  • 63. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:09 

    銀の匙!
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +78

    -9

  • 64. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:13 

    神之塔
    昨日やっと連載再開されて嬉しい♪

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:19 

    >>53
    読んでたけど途中で離脱。
    碁に興味がないと途中で飽きちゃいませんか?

    +3

    -23

  • 66. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:27 

    岡田あーみん
    ルナティック雑技団

    他2作と比べたらギャグ要素弱めだから初心者向けかと思って。ただ好き嫌いは分かれる。
    私は1番鋤です。

    +82

    -9

  • 67. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:28 

    星守る犬
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +38

    -17

  • 68. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:39 

    >>15
    ゆるく読めるよね
    でも大人になって思うのは、お母さん、主婦力めっちゃ高いよね。手抜きしようが掃除も洗濯も料理も毎日ちゃんとしてるの凄すぎ

    +27

    -4

  • 69. 匿名 2021/07/01(木) 16:04:01 

    時間に余裕ある人はONE PIECE
    長編読むの苦手って人は寄生獣

    +23

    -5

  • 70. 匿名 2021/07/01(木) 16:04:26 

    >>53
    幽霊が成仏するところまでが面白い

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/01(木) 16:04:39 

    >>65
    まったくやったことないけど、私は一気読みしたわ。

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2021/07/01(木) 16:04:52 

    >>56
    宇宙に興味なくても楽しめるから是非読んでみて!

    胸の奥がじわっと熱くなったり、明日から頑張ろうとか前向きな気持ちになれる!
    心が洗濯されるような気持ちになる!

    +97

    -6

  • 73. 匿名 2021/07/01(木) 16:05:24 

    からみざかり

    +1

    -11

  • 74. 匿名 2021/07/01(木) 16:05:51 

    >>45
    大好きだわ
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +42

    -5

  • 75. 匿名 2021/07/01(木) 16:06:16 

    うしおととら

    +65

    -5

  • 76. 匿名 2021/07/01(木) 16:06:45 

    ミステリー好きな人は「走馬灯株式会社」が最高におすすめ

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2021/07/01(木) 16:07:51 

    寄生獣はワックワクの展開が続いて面白かった。

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:03 

    ブルージャイアント読んで欲しいです!ものすごく感動します。高校生がジャズプレイヤーとして成長していくお話です。今は高校生違うけど。こんな気持ちよく感動する漫画初めてです。

    +41

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:05 

    檻の中のソリスト
    ジャンプ+で連載してちょっと前に終わった漫画
    昨今の漫画にしてはエロもグロもキャラ萌えに媚びる事も無く、ストーリーと純粋なキャラの魅力だけで描き切った作品
    とにかく主人公や周りのキャラのひたむきさに泣けるのと繊細な絵と話なので一度読んでもらいたい
    最後だけちょっとアッサリしてるけど、毎週毎週素晴らしい展開だった
    短期連載だったので何十巻も読まなくて良いし

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:14 

    ポーの一族

    +30

    -6

  • 81. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:32 

    >>57
    同意!久々に読みたくなった!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:59 

    >>2
    パッチワーク漫画

    +39

    -24

  • 83. 匿名 2021/07/01(木) 16:09:44 

    >>1>>2も、
    大人気だからこそアンチも多いんだろうね

    「進撃の巨人」も「鬼滅の刃」も、本当に名作だと思うわ

    +264

    -50

  • 84. 匿名 2021/07/01(木) 16:09:44 

    [並木橋通りアオバ自転車店]
    スポーツの自転車漫画じゃなく
    日常生活の中での何気ない自転車の
    あれこれを知りたい方は是非!

    色んな車種の自転車が登場しますよぉ~
    目からウロコ的な話もあります。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/01(木) 16:09:51 

    スラムダンク

    +16

    -4

  • 86. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:03 

    進撃の巨人、ジャンとコニーが人間に戻ったところで離脱した。

    +6

    -20

  • 87. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:04 

    うしおととら

    +50

    -4

  • 88. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:07 

    >>42
    そう!ラストもよかったし、それぞれのストーリーもよかった。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:36 

    動物のお医者さん

    +115

    -7

  • 90. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:40 

    GANTZ 大阪編

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:56 

    殺し屋イチ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2021/07/01(木) 16:11:06 

    暗殺教室
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +61

    -7

  • 93. 匿名 2021/07/01(木) 16:11:14 

    ウシジマくん

    +33

    -11

  • 94. 匿名 2021/07/01(木) 16:12:09 

    古いがカムイ伝 外伝はよりはカムイ伝

    江戸時代の悲惨な身分制度が少女マンガのような美化があまりなく、リアルに書いてる
    農民と非人の悲惨さがわかる
    ただ忍者だけはフィクションだが
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +32

    -5

  • 95. 匿名 2021/07/01(木) 16:12:24 

    ペリリュー 楽園のゲルニカ
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/01(木) 16:13:01 

    心霊漫画めちゃ好きな人にはぜひこれを読んで貰いたい
    後悔はさせないわよ(笑って泣ける系)
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2021/07/01(木) 16:13:18 

    火の鳥


    漫画なのに小説並の世界観

    素晴らしいの一言

    +102

    -9

  • 98. 匿名 2021/07/01(木) 16:14:26 

    >>60
    ジョジョは四部 5部は 女性にも大人気よ
    女性は岸辺露伴とブチャラティやジョルノもファン多い

    +53

    -9

  • 99. 匿名 2021/07/01(木) 16:18:13 

    >>37
    長いこと除けば滅茶苦茶面白いと思う

    +34

    -7

  • 100. 匿名 2021/07/01(木) 16:18:32 

    >>15
    けらえいこが天才だと思う

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/01(木) 16:18:47 

    マスターキートン

    頭いいし強いし最強w

    +54

    -5

  • 102. 匿名 2021/07/01(木) 16:20:50 

    >>19
    身体を大事にしようと深く反省したわ。

    +44

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/01(木) 16:20:55 

    チェンソーマン
    アニメ期待してます
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +49

    -26

  • 104. 匿名 2021/07/01(木) 16:20:57 

    >>93
    学校の図書室に置くべき

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/01(木) 16:21:14 

    >>11
    広告見るたび笑うわ
    あれヤンデレなの?

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/01(木) 16:21:16 

    この音とまれ!
    不良少年やお箏の天才少女、ギャル、真面目少年など個性がバラバラな部員たちがお箏をテーマに青春を繰り広げる笑いあり涙ありの漫画です。
    ピッコマで17巻無料キャンペーンをやっているのでぜひ読んで欲しいです!
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +46

    -8

  • 107. 匿名 2021/07/01(木) 16:22:34 

    ゴールデンカムイ

    +54

    -8

  • 108. 匿名 2021/07/01(木) 16:23:01 

    私もジョジョ。
    3部からスタンドがでてくるので、少し雰囲気はかわりますが。
    4部も5部も面白いです。アニメと一緒にぜひ。

    +32

    -10

  • 109. 匿名 2021/07/01(木) 16:23:21 

    女の園の星

    +47

    -10

  • 110. 匿名 2021/07/01(木) 16:23:32 

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/01(木) 16:24:14 

    葬送のフリーレン
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +49

    -14

  • 112. 匿名 2021/07/01(木) 16:24:15 

    >>72
    それぞれのセリフがグッとくるよね

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/01(木) 16:25:11 

    >>20
    読んだけど、モノローグがナナのパロディで、展開も読める上に作者の考えや行動に共感できなくて万人向けではないよ。まだ主泣きや偽装とかのがわかりやすい。ひまわりっ!よりはひどくはないけど。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/01(木) 16:25:38 

    ピアノの森

    +45

    -12

  • 115. 匿名 2021/07/01(木) 16:27:08 

    フルバ
    リメイク版アニメめちゃくちゃ良かった

    +14

    -13

  • 116. 匿名 2021/07/01(木) 16:27:16 

    呪術廻戦

    +36

    -24

  • 117. 匿名 2021/07/01(木) 16:27:27 

    鋼の錬金術師。完結しているし最初から最後まで面白かったよ。

    +75

    -14

  • 118. 匿名 2021/07/01(木) 16:27:50 

    最上の命医

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/01(木) 16:28:01 

    湘南爆走族
    最高です!

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/01(木) 16:28:16 

    カイジ
    映画しか見てない人に是非読んで欲しい
    限定じゃんけんのカイジの作戦は映画版とだいぶ違います。
    あと映画だとサラッとしか出ていない地下チンチロも漫画だと丁寧描かれていて面白いです。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/01(木) 16:29:53 

    風の谷のナウシカ
    これはアニメと別世界。大人でも難しくて奥が深い。

    +67

    -5

  • 122. 匿名 2021/07/01(木) 16:30:37 

    >>44
    私も冨樫待ちの一人だよ…

    +106

    -4

  • 123. 匿名 2021/07/01(木) 16:32:05 

    こいつら100%伝説かな!
    あの、スピード感や話しの面白さは30年以上経ってもいまだに最高!何回読んでも話がわかってても笑ってしまう!
    本当に大好き!

    +37

    -4

  • 124. 匿名 2021/07/01(木) 16:32:46 

    >>57
    今寄生獣トピ立ってます、是非。

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2021/07/01(木) 16:33:12 

    >>33
    面白いけど逆に私は学生時代に読んでおきたかったかも。主人公の初めの頃が昔の自分みたいでウワーってなりながら読んだ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/01(木) 16:33:58 

    うらみちお兄さん
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +16

    -11

  • 127. 匿名 2021/07/01(木) 16:34:07 

    こち亀
    個人的には110巻くらいまでがオススメ。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/01(木) 16:34:39 

    >>44
    キメラアントまでで区切ったから気持ち楽になった

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:16 

    TLで申し訳ないが
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +26

    -30

  • 130. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:43 

    >>9
    がる民のすすめで読んだけど私はダメだった…
    ティーンの頃に読んでたら楽しめたかもしれない。

    +19

    -14

  • 131. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:01 

    >>120
    1巻と5巻の表紙が間違い探しかよ!てレベルで似てるの好き
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:04 

    かぐや様は告らせたい
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +10

    -23

  • 133. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:53 

    >>1
    ほんとに
    子供できたら絶対読ませて先祖代々伝えていこう!って思うくらい好きなんだけど、親の押し付ける愚かさをグリシャに思い知らされたからなー

    +139

    -11

  • 134. 匿名 2021/07/01(木) 16:37:47 

    闇金ウシジマくん

    人ってこんなふうにどん底になるんだなって思った。

    +15

    -4

  • 135. 匿名 2021/07/01(木) 16:39:19 

    >>24
    どんな終わりなら納得なん?

    +26

    -6

  • 136. 匿名 2021/07/01(木) 16:39:27 

    九条の大罪

    弁護士の話。
    無知は損する。負ける。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/01(木) 16:40:06 

    >>57
    今連載中のヒストリエも面白い。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:00 

    >>132
    これ巻数多いから悩んで結局買ってない。
    アニメしか見てないけどアニメは面白かった。
    やっぱり欲しくなってきた。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:14 

    夜廻り猫
    一巻の最初の方はつまらないけど、最後まで読んでよかった。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:34 

    アオアシ
    サッカーの面白さの言語化が凄く上手で、アオアシ見てからサッカー中継観るのが楽しくなった!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/01(木) 16:42:13 

    >>83
    逆に進撃派か鬼滅派に別れるイメージがあるのですが、両方とも超オススメ!って方いらっしゃいますか?

    +45

    -25

  • 142. 匿名 2021/07/01(木) 16:42:28 

    >>114
    あーこれ面白い
    ラストに向けて盛り上がって終わるから好き

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/01(木) 16:42:42 

    >>1
    私も大人になって場所とるし読まなくなると思って漫画自体買うつもりなかった。
    進撃の巨人も何か人気なんだな~くらいにしか思ってなかった。
    Amazonプライムではまりすぎて原作読みたくなって全巻買った。後悔は全くしてない。
    子供の頃漫画に夢中になった頃を思いだした。
    こんなに心がえぐられる漫画ってなかなかない。

    +135

    -6

  • 144. 匿名 2021/07/01(木) 16:44:18 

    マイホームヒーロー

    面白い!

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/01(木) 16:45:53 

    エログロ平気なら「バジリスク」
    5巻という短い巻数なのにストーリーの濃厚さが素晴らしい
    壮絶過ぎて悲しみも多いけど、あれ以上の美しいラストはない

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:22 

    >>48
    グロス曹長「…」

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:37 

    顔がこの世に向いてない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/01(木) 16:47:28 

    >>16
    大好き! 旦那にもお薦めしたよ。整くんの言葉が染みます。

    +44

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/01(木) 16:48:12 

    >>141
    進撃の巨人は青年漫画
    鬼滅の刃は少年漫画
    ってだけで、どっちも面白い

    +84

    -13

  • 150. 匿名 2021/07/01(木) 16:49:15 

    あさきゆめみし

    源氏物語や古典に親しみが持てると思う。

    +39

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/01(木) 16:49:41 

    ツバサクロニクル
    ラストらへんはグロくなって話が難しくなるけど
    途中の旅はそれぞれ4人と1匹がすごい想い合って優しい話。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/01(木) 16:50:27 

    女の園の星

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/01(木) 16:51:37 

    >>3
    今やってるアニメも面白いよね
    個人的に鬼滅よりも泣かされるシーンが多い

    +36

    -10

  • 154. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:16 

    彼方から

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:54 

    ヒロアカ!
    とりあえず絵がうますぎるのよ

    +38

    -4

  • 156. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:55 

    ジャングルの王者ターちゃん

    ターちゃんの優しさと強さに心洗われるよ。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:14 

    AKIRA
    これを超える漫画は今も見つからない

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:54 

    シバトラ

    犯人が誰かミスリード上手くて、読むと止まらない。
    主人公が救っていく子供達がどんなクソでも憎めなくなる。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:58 

    >>141
    どっちも好きです。
    全巻買ったのは、この2作品だけです。

    +57

    -12

  • 160. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:07 

    >>149
    進撃の巨人も少年漫画
    週刊少年ジャンプは小学校高学年ぐらいからを推奨していて、別冊マガジンは15歳ぐらいから推奨しているらしい一応

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:51 

    >>156
    懐かしいwジャンプ全盛期だね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:50 

    亜人

    身体のラインとか、銃とか、戦闘シーンとかの構図も好き。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:33 

    >>160
    そうなんだ!訂正してくれてありがと。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:39 

    >>153
    ポップ君のメガンテのシーンは泣きました。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:15 

    >>45
    私も大好きー!(笑)

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:19 

    >>83
    鬼滅も進撃も普通に名作だと思うんだけど
    両方ともアンチ結構いるからね
    今流行っている呪術廻戦もアンチ多いけど面白いと思う

    +42

    -18

  • 167. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:39 

    >>158
    面白そう!読んでみるわ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/01(木) 17:02:57 

    >>83
    進撃は名作だと思うけど鬼滅ってアニメなきゃ売れなかったよね
    累計350万だったじゃん

    +72

    -14

  • 169. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:40 

    >>120
    めっちゃ分かる!

    映画版は原作の超ダイジェスト版というか、いい所をギュッと圧縮した感じだよね!

    チンチロリンは痛快だから原作で読んだ方がいいと思う

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:13 

    進撃の巨人
    呪術廻戦
    スパイファミリー

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:31 

    >>130
    分かる

    BASARA、中学生の頃夢中で読んでいたけれど、今はもう少女漫画、少年漫画を純粋に楽しめない自分がいる

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:03 

    >>167
    LINEマンガで全話無料で読めるよ!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:31 

    >>48
    進撃は戦争ものだって知ってたらもうちょっと早く見てたかも
    表紙見て、あぁよくある異世界で剣士とか魔法使いが怪物倒す話の巨人版かなと思ってた
    それにしては敵がキモい、じゃあ読まないでいいやとなっちゃった
    最近配信で見たらめっちゃ面白い

    +91

    -2

  • 174. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:55 

    >>135
    それ進撃トピでも同じこと聞いてる人がいたんだけど、なんかあーだこーだ言っててなかなか答えてくれなかったからねw

    +47

    -4

  • 175. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:19 

    >>172
    ありがとう。助かります

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:31 

    ベルサイユのばら

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:46 

    >>141
    あんまりいないと思う

    鬼滅は結局ほとんど転生しちゃって終わり
    進撃は結局生き帰らないで終わり

    ここでかなり好み分かれる

    +16

    -22

  • 178. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:58 

    僕のヒーローアカデミア

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:13 

    >>12
    アニメは脱落したわ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:37 

    シグルイ。駿河城御前試合が原作のマンガで徳川忠長の自刃から始まってまぁグロいし、武士道なんてまったくわからないんだけど、なんかグッとくるというか。女の子は好きじゃないかもしれないけどハマったら一気読みすると思う

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:40 

    金色のガッシュ

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:06 

    >>53
    碁わかんないけど、凄くお話に引き込まれた。
    ライバル、仲間たち、師匠たちなど、一人一人がとても魅力的。
    途中やりきれない喪失感も味わうのよね・・
    しかし何度でも読み返してるわ私は。

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:19 

    >>168
    確かにここまでのブームにはならなかったかもしれないけど大人が読んで面白い漫画だと思うよ。

    +21

    -18

  • 184. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:07 

    >>141
    私はどっちも好きだよ!
    だからどっちかのトピでどっちかを落とすコメントあるとすごい嫌な気分になる。

    ここに上がってる漫画もたくさん読んできたけど、全巻あって、これからも売るつもり無いのは進撃、宇宙兄弟、鬼滅だよ!

    +47

    -14

  • 185. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:31 

    >>9
    わかる。
    頭に巻いたターバンみたいなのが、最後まで受け付けなかった。

    +7

    -8

  • 186. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:43 

    普通に進撃も鬼滅も両方好きって人も結構見かけるけどね

    +33

    -5

  • 187. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:44 

    >>135
    私は逆にどう考えてもあれ以上の終わり方はないと思ってる。良い余韻の残し方だったし。

    不満だった方は具体的にどんなラストだったら綺麗に納得できたんだろうって思う。
    文句言うだけなら誰でもできるから。

    +62

    -10

  • 188. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:54 

    >>168
    鬼滅はストーリー展開に関してはテンポも良くて漫画でも面白かったよ
    弱点の画力(よくわからないバトルシーンとか)がアニメで補強されたからね

    +47

    -11

  • 189. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:57 

    BANANA FISH

    +55

    -3

  • 190. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:01 

    >>83
    前後過疎ってるのになんでこれこんなにプラスついてんの?

    +13

    -11

  • 191. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:47 

    >>188
    鬼滅ってテンポいいかな?
    ずっと心の声で話が進まなくてイライラする

    +27

    -9

  • 192. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:48 

    チェンソーマン
    アニメやってないのに海外でも大人気

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:00 

    >>37
    最終回までのカウントダウンが始まったら見る予定
    サンジの実家騒動あたりまでは見た

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:16 

    >>65
    えーむしろあれで囲碁って面白いんだなと思った
    バトルやコメディが多いジャンプであまりないジャンルで売れたのがすごいよ

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:27 

    >>19
    乳酸菌を意識してとるようになりました

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:41 

    >>141
    鬼滅面白いって言われて読んでみたけど過去1つまらなかった
    これの面白さを教えて欲しい
    キャラデザだけじゃなくて話もどこかで見たことあるものばっかりだった

    +38

    -27

  • 197. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:28 

    >>48
    自分もただのパニックもののアクション漫画だと思って、話題になってたときもしばらくスルーしてた。

    こんなに奥が深いだなんて。出会えて良かった。

    +85

    -2

  • 198. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:33 

    >>187
    いや
    しつこいってw
    あなたのように面白かったと言う人もいればつまんなかったと言う人もいるから
    ほっときゃいいのに
    具体的に言えなくてもつまらないものはつまらないって時だってあるでしょw

    進撃にしろ鬼滅にしろしつこいファンは原作の評判まで落とすのさ

    +23

    -16

  • 199. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:02 

    >>187
    私の場合はラストではないけど、もっとエレンの考えてる事が知りたかった。
    あと道に入ってジークとエレンが過去をみてるあたりから、読んでは忘れの繰り返しで結局理解できなかった。
    みんなあのあたりは理解できてるのかな?
    でも進撃の巨人は本当に楽しませてもらったし、読めてよかったと思ってるよ。

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:25 

    >>183
    大人こそつまらなくないですか?
    話が薄くてハマらなかったな

    +29

    -9

  • 201. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:20 

    ボクラノキセキ
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:55 

    >>191
    心の声をしっかり描いてくれるからわかりやすい
    サクサク読める

    逆にそういうの少なくてキャラクターが何を思ってるのか分かりにくいとこっちも考えながら読まないといけないから疲れるんだよね

    +1

    -20

  • 203. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:21 

    >>83
    >>2がずっとマイナスの方が多かったのに、これが書かれてから異様にプラス増えてくの面白い
    これにプラス1つくたび >>2 もプラス1つくw
    漫画トピよくみてるけど鬼滅だけどれもこんな変なプラマイになるんだよね

    +21

    -13

  • 204. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:35 

    きのう、何食べた?

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:25 

    銀河の死なない子供達へ
    かわいらしい絵柄だけど、すごく哲学的です!
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:40 

    >>188
    画力だけじゃなくて話の構成もイマイチだと思う
    急に妹が言うこと聞き出してよく分からなかった

    +34

    -2

  • 207. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:28 

    >>202
    漫画なのに心の声ばっかりってどうなんだ
    心の声ばかりがいいなら小説読んだ方がいいよ

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:33 

    >>114
    納得の最終回で何度も読み返してる

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:02 

    >>8
    あれは終わり方がいいよね
    良作だわ

    +52

    -2

  • 210. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:14 

    >>202
    それは前後の流れや表情で読むんでしょ。
    むしろ想像して読み取るのが醍醐味くらいに思ってる。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:45 

    こち亀
    少年漫画なのにどこよりも詳しいリカちゃん人形の歴史が書いてある。

    作者のコメント「作者は決して変態ではない」

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:55 

    ブルーピリオド
    まっじっで、一生のお願いだから読んでください

    +14

    -2

  • 213. 匿名 2021/07/01(木) 17:44:57 

    >>99
    それな
    もっとシンプルなら…

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:34 

    >>141
    進撃も鬼滅も好きだよ
    別れてる?

    +31

    -11

  • 215. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:28 

    >>8
    伏線の回収がきっちり成されるところがよい。無駄なエピソードがなく、最後まで集中して読めるし好き。

    +69

    -2

  • 216. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:41 

    サイコメトラーEIJI
    クニミツの政
    シバトラ

    朝基と安藤タッグのこの作品はほんと好きだわ
    キバヤシ関わってる作品はどれも好きなんだけど

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:54 

    >>103
    同じく、大好きな漫画です。
    パワーちゃん推し

    +14

    -4

  • 218. 匿名 2021/07/01(木) 17:49:04 

    >>99
    >>37
    たまにネタバレ読むけどめっちゃ面白いと思う
    大人になって初めてジャンプで新連載から掲載順位1位をとれたのはワンピと北斗の拳だけって知って、これだけ売れるだけのことはあるなと思った

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/01(木) 17:50:25 

    ヴィンランドサガ
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/01(木) 17:50:31 

    >>116
    五条過去編からめちゃくちゃ面白い
    アニメで脱落した人そこから続き読んでみて欲しい

    +19

    -10

  • 221. 匿名 2021/07/01(木) 17:53:18 

    漫画なのに活字ばっかりって疲れない?
    読むペース遅くなるし
    ドラゴンボールとかあんまり説明なくて敵も味方も派手なアクションやってくれるから面白いと思うんだけどな

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2021/07/01(木) 17:53:54 

    サトコとナダ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/01(木) 17:55:11 

    >>208
    海外のアニメサイトの評価ランキング結構当てになると思ってる
    ハガレンがトップで、2位が進撃
    ただ異様に銀魂上位に多いけどねw(銀魂は大好きです)

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/01(木) 17:59:30 

    >>159
    私も!!
    鬼滅からアニメも結構面白いね!!ってなり、次進撃の巨人にハマった!!!

    全巻揃えてハマりまくったアニメはこの2つ

    勿論話も面白いんだけど、2つのアニメに共通して言えるのはキャラがみんないいのよ!!!
    みんないい味出してる!!!

    +43

    -12

  • 225. 匿名 2021/07/01(木) 17:59:49 

    >>199
    エレンの考えていることはラストであかされたからこそ良かった。今までの行動はそういうことだったのかってあそこで納得できてその衝撃がよかった。

    逆にエレンの考えていること分かっちゃってたらつまらなくない?



    +22

    -2

  • 226. 匿名 2021/07/01(木) 18:02:38 

    >>202
    申し訳ないが、人の表情みて心情が読めないのはアスペルガー症候群では…?
    実はテレビで社会現象だと聞いて鬼滅を買って読んでみたんだけど、炭次郎の聴覚敏感やコミュニケーション能力が低いところとかもろアスペルガーだなぁと思ってしまった

    +6

    -20

  • 227. 匿名 2021/07/01(木) 18:04:07 

    >>202
    普段も相手の気持ちをあまり察せない感じですかね。
    普通心の声って聞こえないじゃん。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/01(木) 18:04:29 

    >>187

    終わり方は加筆前の方が好きだったけど納得はしてる。ただ単行本のスクールカースト編の言い訳?はいらなかった。

    +2

    -8

  • 229. 匿名 2021/07/01(木) 18:04:36 

    >>8
    これ色んなところで評判いいからアマプラで見てから単行本読んでみるわ

    +27

    -2

  • 230. 匿名 2021/07/01(木) 18:07:06 

    はらだのピアスホール

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/01(木) 18:09:26 

    Spy Familyかな

    画力もテンポも話もよくて小さい子から老人にまで奨めやすい
    これくらいのワクワクと緊張感が一番心に負担がなく楽しめる漫画だと思う

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2021/07/01(木) 18:10:01 

    >>39
    人が死ぬわけじゃないのにこんなに泣けるとは思わなかった(笑)
    本当に悪い人もいないしみんな真っ直ぐ情熱があって本当に感動する!
    人を選ばずおすすめできる漫画ですね!

    +57

    -2

  • 233. 匿名 2021/07/01(木) 18:13:48 

    >>203
    鬼滅叩きなら別トピでやってよ

    +15

    -17

  • 234. 匿名 2021/07/01(木) 18:14:20 

    >>114
    感動的で綺麗に終わるから満足感あるよね。
    素敵なお話。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/01(木) 18:16:31 

    >>8
    今ちょうどdアニメで毎日少しずつみてる。
    評判いいからラストが凄く楽しみ!

    +20

    -1

  • 236. 匿名 2021/07/01(木) 18:18:16 

    猫mix幻奇譚とらじ

    猫好きにはおすすめ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/01(木) 18:24:55 

    >>45
    私の中では下手なグルメ漫画よりグルメ漫画だと思ってる

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/01(木) 18:26:56 

    ハイブリッドチャイルド

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/01(木) 18:29:15 

    >>233
    それが鬼滅叩きに見えるのか
    私も前から変なプラマイ疑問だった

    +15

    -6

  • 240. 匿名 2021/07/01(木) 18:32:36 

    >>223
    ハガレンもう10年近く前なのにトップなんだ、なんか嬉しい
    私も銀魂好きだけど、海外の人に日本の時事ネタとか言葉遊びみたいなのは通じてるのかな?

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/01(木) 18:37:36 

    >>226
    素人がアスペ診断するなよww
    それも漫画のキャラにww

    +11

    -6

  • 242. 匿名 2021/07/01(木) 18:37:44 

    とりあえず北斗の拳読んでおけばおじさんとの話の種にはなるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/01(木) 18:38:22 

    >>203
    暇だねぇ
    鬼滅の事大好きじゃん

    +9

    -14

  • 244. 匿名 2021/07/01(木) 18:40:40 

    モーニングで不定期連載中
    定額制の
    こづかい万歳!
    お金の勉強になります
    新刊は秋に発売予定
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/01(木) 18:41:07 

    >>240
    銀魂読んで日本語勉強してる外国人もいるらしい笑

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/01(木) 18:41:44 

    ワールドトリガー
    優しい気持ちになれる。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/01(木) 18:42:42 

    >>190
    どっちも好きな漫画だし、トピ全部読む前に先に>>1のレス読んでプラス押したわ
    そういう人多いんでない?

    +19

    -4

  • 248. 匿名 2021/07/01(木) 18:50:04 

    >>51
    まあ、ラストの感じ方は個人の自由だけどさ、
    こういう書き方する人って、「あの大人気漫画のラストにも簡単には納得しない、こだわりのあるワテクシ感」あるよね。

    それかちゃんと理解できてないか。

    +19

    -8

  • 249. 匿名 2021/07/01(木) 18:53:49 

    >>83
    え?ガルで進撃なんてほぼアンチいないじゃん。
    みんな名作って褒めてる。
    鬼滅ワンピ呪術あたりはアンチ多いなと感じる。

    +61

    -4

  • 250. 匿名 2021/07/01(木) 18:56:47 

    >>203
    ガルなんてどのトピも時間帯や少し流れが変わったらすぐプラマイ変わるよ。
    同じコメントでも投稿時間やタイミングで全然プラマイ違うしそこまで気にしなくていいと思うよ。

    +8

    -11

  • 251. 匿名 2021/07/01(木) 19:02:14 

    ハイキュー
    体罰ない。みんな真面目にバレーに向き合ってる
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/01(木) 19:03:12 

    >>141
    名作かどうかは個人の好みだけど、世間一般的な人気作品なんてどれもファン層被ってるよ。
    アニメ垢持ってるけど、進撃はもちろん、鬼滅→呪術→東リベって流れの人めちゃくちゃいるよ。
    アニメ化されたらチェンソーも人気出るだろうし。
    そもそも好きな漫画が1つだけって人のが珍しいからね。

    +11

    -7

  • 253. 匿名 2021/07/01(木) 19:04:10 

    >>187 最後まで見ても結局

    ・エレンが皆殺しも-度に入った理由がいまいちよくわからない
    ・リヴァイ班、とくにジャンが地鳴らしを止めにいった理由もよくわからない

    +11

    -12

  • 254. 匿名 2021/07/01(木) 19:05:04 

    >>83
    進撃は名作だけどアンチも少ないよ。

    +41

    -9

  • 255. 匿名 2021/07/01(木) 19:06:23 

    まいりました!先輩

    誰一人嫌な奴が出てこない。愛し愛されてて幸せな気分になる。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2021/07/01(木) 19:08:14 

    >>248
    個人の自由と言いながら
    こだわりのあるワテクシ感とか理解できてないだけとか嫌味な言い方する人のほうがすごいこだわりありそう。

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2021/07/01(木) 19:08:51 


    からくりサーカス
    うしおととら

    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +34

    -2

  • 258. 匿名 2021/07/01(木) 19:09:31 

    >>3
    早速今日から読んでみます

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/01(木) 19:10:25 

    キングダム

    とにかく鼓舞するシーンがめちゃくちゃかっこいい!男に生まれたいって思っちゃう笑

    +15

    -3

  • 260. 匿名 2021/07/01(木) 19:10:49 

    >>44
    冨樫待つのもつらいし、
    暗黒大陸からアホみたいに文字数多くてつらい…

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/01(木) 19:12:07 

    鉄コン筋クリート
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/01(木) 19:12:09 

    >>225
    エレンが何を考えてるかが全く分からず、時間が経ち過ぎたせいかもしれません。

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2021/07/01(木) 19:15:19 

    >>259
    今はマイナスされるかもしれないけど、私もキングダムはおすすめ。
    一気に60巻まで読みました。
    絵も内容も読み応えあるし。
    あと作者と漫画は別だと思っているので。

    +14

    -4

  • 264. 匿名 2021/07/01(木) 19:15:41 

    海猿

    とにかく泣ける。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/01(木) 19:18:29 

    ブラックジャックをよろしく
    新ブラックジャックをよろしく

    とにかく考えさせられる。新の方が特に。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/01(木) 19:30:07 

    >>194
    絵もお話も品があって良い。お勧めしたい。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/01(木) 19:30:32 

    深夜食堂

    子供の頃には分からなかった人間模様が沁みます

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/01(木) 19:32:47 

    バチバチ!
    バチバチBURST
    鮫島最後の十五日間

    何度泣いたことか…

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/01(木) 19:35:47 

    時間を忘れて没頭したのは7seedsです。この漫画は本当にすらすら読める。
    読んだ人と話したいんだけど、私の周りにいないんですよね。。試し読みをしてみてください。
    7seedsです。田村由美さんです。

    +11

    -4

  • 270. 匿名 2021/07/01(木) 19:37:15 

    >>168
    進撃も鬼滅ほどじゃなかったと思うけど
    人気はアニメからじゃね?

    +13

    -22

  • 271. 匿名 2021/07/01(木) 19:49:27 

    金色のガッシュベルは大人になってから読んでも面白い作品です!毎巻泣く!!!

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/01(木) 19:55:43 

    からくりサーカス
    個人的に今まで読んだ漫画で一番面白かった
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/01(木) 20:01:03 

    >>196
    面白さは人それぞれだから教わらなくてもいいと思うよ。

    +21

    -4

  • 274. 匿名 2021/07/01(木) 20:03:52 

    >>272
    私も!
    これより面白い漫画教えて欲しいくらい

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/01(木) 20:05:04 

    僕の心のヤバいやつ
    初めはオレツエー系のイタイ漫画かと思いきや、思春期あるあるで共感するし、だんだん主人公が可愛く見えて来てすごく癒されます!

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/01(木) 20:05:13 

    >>233
    叩きだとは思わない
    いつも変なプラマイになるよね
    なんでなの?

    +13

    -7

  • 277. 匿名 2021/07/01(木) 20:06:33 

    >>259
    あの件で色々言われてるけど、合戦の迫力には衝撃を受けた
    少しずつ大きくなっていく飛信隊には胸が熱くなったよ
    例のアレで気持ちが離れてしまったけど、前までは記憶を消してもう一度読みたい位好きな漫画だった

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/01(木) 20:06:58 

    >>16
    ミステリと言う勿れもいいけど
    7SEEDSも面白かった。
    田村由美さんの漫画は面白い。

    +75

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/01(木) 20:07:56 

    >>270
    進撃はアニメ前から売れてる

    【アニメ化前】
    1107万部 7巻 スパイファミリー(+)
    1100万部 11巻 チェンソーマン
    1000万部 9巻 進撃の巨人(別マガ)
    350万部 14巻 鬼滅
    300万部 3巻 怪獣8号(+)

    +29

    -5

  • 280. 匿名 2021/07/01(木) 20:09:59 

    >>249
    ワンピースの場合はずっと売上良いからアフィリエイトの餌になってる
    あいつらワンピース終わったらどうするんだろう

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/01(木) 20:16:43 

    >>279
    アニメ化されて数ヶ月で800万部売れたとか10年に1度の大ヒットって当時ニュースになってたからそう思ってた。
    アニメ化でより売れたって事なんだね

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/01(木) 20:18:40 

    >>133
    読ませるとか強制しなくていいんじゃない?
    本棚に並べときゃ興味持ったら自分から手を伸ばすでしょ
    私は自分が好きな本は適当に並べて置いとくつもりだよ

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/01(木) 20:20:05 

    わたしの幸せな結婚
    二次元に恋する気持ちがちょっと分かった。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +6

    -12

  • 284. 匿名 2021/07/01(木) 20:20:43 

    >>279
    結構初期から本屋さんのオススメとかで取り上げられてたし、売れてたと思う
    鬼滅はアニメで大躍進だね

    +17

    -2

  • 285. 匿名 2021/07/01(木) 20:21:24 

    >>240
    海外のアニメファンによるアニメの歴代ランキングだよ
    銀魂人気すぎて笑える

    1.ハガレン
    2.進撃3 part2
    4.フルバ
    5.銀魂
    6.ハンタ
    8,9,11.銀魂
    13.進撃ファイナル
    15,16 銀魂
    17.君の名は
    20,21 銀魂
    22.ヴァイオレット
    23.ハイキュー
    25 銀魂
    27 千尋
    33 呪術
    34 鬼滅(映画)
    38 るろけん
    44 もののけ
    46 ハイキュー
    58 進撃3 part1
    59 デスノート
    72 ジョジョ
    73 鬼滅(tv)
    81 バクマン3

    +9

    -3

  • 286. 匿名 2021/07/01(木) 20:22:26 

    編集王
    古い漫画だけど人生詰まってる…アル中のマンボ好塚先生が禁酒失敗して酒飲むシーンとかすごいよ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/01(木) 20:24:22 

    >>285
    ナルトとDB入ってないの意外だね

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2021/07/01(木) 20:24:31 

    >>285
    そこにるろ剣が入っていることに違和感w
    サムライアニメだから?

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/01(木) 20:29:04 

    >>270
    進撃って3巻くらいでもう学校で噂になってたよ
    やたら男ファンいたし
    私は巨人が苦手で避けてたけどw
    デスノや暗殺教室もそうだけど配信普及してない時代にあらだけ売れるのすごいわ

    +30

    -5

  • 290. 匿名 2021/07/01(木) 20:29:21 

    私が性格悪いだけかもしれないけどこういうタイトルのトピでドメジャーな漫画挙げるのって単にその漫画語りたいだけなんじゃないかなと思ってしまう
    現に盛り上がってるの進撃とか鬼滅だけで他の漫画なにそれ状態だし

    +12

    -8

  • 291. 匿名 2021/07/01(木) 20:31:11 

    >>287
    立ち上げが2006年だからそれより早く始まったアニメはやってないかも
    アニメ放送中に評価つけてくから

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/01(木) 20:42:40 

    >>225
    最後まで読んでから少し戻って見返すと、大人エレンの表情や言動に、ラストを予想してたエレンの心情がよく現れていたんだなと改めて気づかされた。
    よくできた作品だと思う。

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2021/07/01(木) 20:45:43 

    >>83
    進撃読んでたら鬼滅子供っぽすぎて読めない
    どっちの信者でもないけど、進撃は大人向け
    鬼滅は子供向けだと思う

    +73

    -11

  • 294. 匿名 2021/07/01(木) 20:50:56 

    はみだしっ子

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/01(木) 20:52:49 

    >>130
    私高校の頃に友達にすすめられて読んだけどダメだった。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/01(木) 20:53:46 

    >>53
    完全版持ってる。
    さいが消えるところ泣けるよね。そこから立ち直るまでの話すごい好き。

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/01(木) 20:55:25 

    これだけは読んでほしい!という漫画トピなのに、あんまり出てこないね…。
    わたしはもう出し尽くしちゃったから皆さんのオススメが知りたいよ〜。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/01(木) 20:55:51 

    >>290
    好きな漫画はたくさんあるけど、「これだけは」ってなるとどうしてもメジャーな漫画ばかりにになっちゃうのはしょうがないかな。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/01(木) 20:58:27 

    全10巻という長さもちょうどいい
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/01(木) 20:59:05 

    >>296
    あのシーンってさ
    漫画界の名シーン100選があったら絶対に入るってくらいすごくない?!!

    もう一度読み返したくなってきた、、

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/01(木) 20:59:46 

    ここは今から倫理です
    教科書として学生に読んでほしい
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +19

    -4

  • 302. 匿名 2021/07/01(木) 21:00:17 

    薔薇のために

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/01(木) 21:02:46 

    絶対自信のある一押し漫画を書くトピだと思うから、メジャーなの以外を挙げてマイナスくらっちゃうと切なくなりそうで書きにくいです。
    好きな作品は沢山あるんだけども。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/01(木) 21:03:53 

    >>3
    これリアルタイムで読み飛ばしてたわ

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2021/07/01(木) 21:04:17 

    >>298
    そう?
    有名なのはもう読んでそうだから別のやつ勧めるけどな

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2021/07/01(木) 21:04:32 

    >>101
    Monsterが面白すぎてどハマりしたのにラストがよく分からなくって、20世紀少年も途中で挫折して、そんな中キートンがど真ん中で楽しめた。
    たぶんこの作者の長編が合わないっぽい。

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/01(木) 21:04:35 

    連載中のワールドトリガー
    主人公4人の内1番目立ってる修が
    弱いってとこがいいなと思う
    成長過程もみれるし

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/01(木) 21:06:17 

    >>44
    熱狂的冨樫ファンに漫画借りたけど私は別に待ってない

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/01(木) 21:06:37 

    >>44
    笑ったw自分も待ってる1人

    +33

    -4

  • 310. 匿名 2021/07/01(木) 21:06:56 

    >>263
    漫画は臭いから実写がいいなあ。王騎将軍は漫画がいいけど。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/01(木) 21:10:10 

    >>306
    私もMonsterは凄くハマったけど、ラストがよく分からなかった。彼は一体何をしたかったの?で、居なくなったらハッピーエンドなの?またどこかで猟奇殺人を繰り返すの?と。

    20世紀少年は彼の漫画にしてはちょっと肌に合わなかった。

    マスターキートンは理想の殿方かな。面白いよね!

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/01(木) 21:11:12 

    >>31
    みんなイケメンで悶絶中

    +32

    -2

  • 313. 匿名 2021/07/01(木) 21:13:06 

    風の谷のナウシカ 原作

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/01(木) 21:17:30 

    スパイファミリー

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2021/07/01(木) 21:20:52 

    ブルーピリオド

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/01(木) 21:21:20 

    アフロ田中

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/01(木) 21:21:33 

    >>3
    ポップだったりマームだったりユンケルだったりキャラのネーミングセンスが絶望的にダサくて秒で読むのやめたわ。

    +4

    -17

  • 318. 匿名 2021/07/01(木) 21:25:28 

    >>39
    出てくる人物敵味方関係なく全員に焦点が当てられている感じが良いです!

    +40

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/01(木) 21:25:55 

    >>290
    進撃と鬼滅って完結したのもごく最近だからじゃ、、皆覚えてるし反応しやすいんだと思う
    他は過去作品で秀逸だけど知らない人、読んだことない人もいるだろうし、そういう漫画をこれだけは読んでほしいって紹介するつもりで書いてる人もいるんだろうけど

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2021/07/01(木) 21:25:57 

    約束のネバーランド
    好みは分かれると思うけど、グッとくる言葉が色々ある。生きてるだけで尊いなって思う感じは鬼滅と似てるかも。
    好きなセリフを紹介します!



    正しい判断を下すこと、下そうとすることは大切だ
    でも決してそれだけが全てじゃない
    判断が正しいか間違っているかなんてその時には誰にも判らない
    だから大切なのは判断の後
    下した判断を正解にする努力
    たとえ下した判断で悪い結果を招いても、
    そこから何ができるか如何に足掻くかこそが大切なんだ
    判断だけで決まるのなら、人生は賭け事になっちまう

    +9

    -7

  • 321. 匿名 2021/07/01(木) 21:27:39 

    >>290
    性格悪
    じゃあ出て行けば?
    人気漫画がたくさんあがるのは仕方ないこと

    +6

    -12

  • 322. 匿名 2021/07/01(木) 21:29:49 

    >>53
    静かなイメージの対局を、あれほどドラマチックに迫力ある画にするの凄いと思う。
    心理的描写も素晴らしい!

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/01(木) 21:30:54 

    極主夫道
    ヤクザみたいな人がたくさん出てくるから好き嫌い別れるかもしれないけど
    いい大人が真剣に掃除したりバーゲンに挑んだりバレンタインのチョコケーキ作ったり楽しい
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +30

    -4

  • 324. 匿名 2021/07/01(木) 21:31:45 

    >>130
    やっぱり?
    じゃあ私もダメかもな。
    BASARA 4巻あたりまで読んだけど
    7SEEDSの方が好きだった。

    同じく似たような理由で女王の花も途中
    挫折した。

    オススメ漫画、
    よくガルちゃん利用させていただいてます!

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2021/07/01(木) 21:32:35 

    からくりサーカス
    スティールボールラン
    スピリットサークル

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/01(木) 21:35:00 

    誰か私が好きそうな漫画教えて〜!

    1シーン切り取ってもグッとくるような名言のあるものが好きです。
    私も仕事頑張ろう!って思えるようなもの。
    恋愛より人生そのものについて考えられるもの。
    (東リベ好きだけどグッとくる台詞少ないから、ちょっと違う)

    最近読んだものでは、約束のネバーランドとブルーピリオドが好きでした。王道しか読んでいません。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/01(木) 21:36:06 

    >>321
    別に人気なの挙げるのは良いんだけどさ
    もう読んでる可能性が高いものをわざわざ挙げるか?ってならない?

    +8

    -7

  • 328. 匿名 2021/07/01(木) 21:37:05 

    >>326
    うしおととらとかどうでしょう?

    +15

    -2

  • 329. 匿名 2021/07/01(木) 21:38:15 

    >>256
    横だけど>>51の書き方も結構嫌味ある。

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2021/07/01(木) 21:38:44 

    >>70
    そこからもいいぞ!!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/01(木) 21:38:54 

    >>327
    私個人的には、こんなにたくさんあがってるなら面白いって思う人多いんだな〜と思う。まぁ、連投する人もいるのかもしれないけど。
    ニッチなところを教えてください!とは思ってない。

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2021/07/01(木) 21:39:57 

    >>328
    おすすめありがとう!
    調べてみたけどあまり好きそうじゃなかった笑
    でもありがと!

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2021/07/01(木) 21:40:24 

    スラムダンク、色んな人がバイブルにしすぎて一度は読んでみたい。面白いーって人いる?

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/01(木) 21:42:41 

    >>53
    最後は韓国のせいで主人公が負けたのがな
    ジャンプの王道漫画なのに

    +12

    -3

  • 335. 匿名 2021/07/01(木) 21:44:48 

    >>333
    バイブルにはしてないけど面白いよ!

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/01(木) 21:44:56 

    >>332
    絵柄の好き嫌いあるからしょうがないけど
    内容は少年漫画でも屈指のストーリーなので気が向いたら読んでみて下さい

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/01(木) 21:52:46 

    >>6
    私も宇宙兄弟推しです!!!!!

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/01(木) 21:59:03 

    >>256
    嫌味っぽい言い方にあえて嫌味で返したんだよ。
    気づいてね。

    皆様失礼いたしました。

    +7

    -12

  • 339. 匿名 2021/07/01(木) 22:00:46 

    >>101
    マスターキートンが旦那だったらいいよなあー。男性として大好きなんだけど、実際旦那だったら生活はうまく行かないか。保険金請求する時、いつも「保険のオプが来たらどうしよう」って思う。別に不正請求してるわけじゃないけど。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/01(木) 22:04:58 

    >>272
    結局最後どうなったか記憶にないけど、「三解のフェイスレス」の「三解」って結局なんだったの?って思った記憶がある。うしおととらとこれは大好きで、全部持ってたのに実家のどこかに埋もれてるな、きっと。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/01(木) 22:05:52 

    楳図かずお先生の洗礼

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2021/07/01(木) 22:10:00 

    >>283
    これ、能力もよく設定されて書かれたらさらに面白いと思う。能力の話気になる。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/01(木) 22:17:53 

    「吸血鬼すぐ死ぬ」
    ギャグマンガで下品なネタもあるけど、読んでいて不快感があまりない(人によっては嫌だと思うかもしれないけど)。小児性愛を否定するセリフをキャラが喋っているし、下ネタに女児キャラが触れないようにしているし(笑わせる感じでの表現だとは思うけど)、これ以外にも不快な表現に行きすぎないように制限をしている感じが分かるので安心して読める。
    あと新刊が発売される時に、作者のアカウントでキャラクター達が色々tweetして読者からの質問にも答えてくれて楽しい。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/01(木) 22:21:16 

    あげくの果てのカノン
    SFで不倫という謎ジャンルだけど面白い

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/01(木) 22:21:30 

    信長のシェフ。歴史が好きな方は読んでみてください。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/01(木) 22:22:56 

    モブサイコ100

    絵は下手くそだけど、大事なことに気付かされるセリフがちりばめられてる

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/01(木) 22:26:57 

    不死身の特攻兵 生キトシ生ケル者タチヘ

    実在した特攻兵の話です。是非読んでみてください!

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/01(木) 22:29:25 

    >>334
    鬼滅は作者が在日だからアニメの耳飾り変えたんだよね…

    +11

    -24

  • 349. 匿名 2021/07/01(木) 22:30:46 

    >>53
    懐かしい!
    アラサーだけど、小学生の時にアニメ見てた!!

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/01(木) 22:31:28 

    >>83
    鬼滅ってそんなに名作か…?私には良さが全く分からなかった。

    +46

    -11

  • 351. 匿名 2021/07/01(木) 22:32:31 

    >>191
    鬼滅がテンポ良いって何かの冗談かと思うよねw
    むしろ戦闘はダラダラしてる方でしょ
    22巻もやってるのにラスボスが初陣のメインキャラがいるんだよw

    +15

    -10

  • 352. 匿名 2021/07/01(木) 22:33:42 

    『青のフラッグ』

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2021/07/01(木) 22:33:46 

    >>83
    コロナでどちらも同時期に読んでみたけど、最終回で現代転生しちゃう鬼滅は名作なのか?
    鬼滅ファンが大好きな煉獄ってキャラが命は大事だと散々言ってたのに最後転生しちゃってズッコケそうになった
    進撃は巨人がキモいけど戦争の醜さをしっかり描いてるなと思った

    +41

    -13

  • 354. 匿名 2021/07/01(木) 22:33:54 

    >>326
    それはもう金色のガッシュ

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/01(木) 22:36:14 

    浦沢直樹のパイナップルアーミーと高橋留美子の人魚の森
    あまり考えないで読める漫画が好きです

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/01(木) 22:37:35 

    >>317
    ユンケルwww

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/01(木) 22:37:35 

    >>250
    でも>>83が書かれてからだよ、変わったの
    変だよ

    +11

    -6

  • 358. 匿名 2021/07/01(木) 22:43:34 

    もうこういうトピで鬼滅と進撃ファンのやり合い見るのうんざり

    +22

    -10

  • 359. 匿名 2021/07/01(木) 22:44:07 

    岡崎京子のリバーズエッジ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/01(木) 22:44:46 

    >>60
    マンガじゃなく、アニメでなんとか。
    あの独特な世界観の絵は、コミックの扉絵とかでみるのは好きだよ。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/01(木) 22:49:35 

    >>39
    もっと評価されていい作品だと思う。

    +41

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/01(木) 22:50:25 

    透明なゆりかご

    中学校の授業とかで使って欲しい。

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/01(木) 22:50:50 

    >>133
    頑張って子どもを主人公エレンみたいな
    優しい思いやりのある人に育ててね

    +1

    -3

  • 364. 匿名 2021/07/01(木) 22:51:31 

    >>358
    ね。
    そうやってトピを占領してレスバしたり作品語りをするから他のトピでも嫌がられるのにね。

    +7

    -13

  • 365. 匿名 2021/07/01(木) 22:51:41 

    >>317
    他作品と比べるのは良くないけど、鬼滅や呪術の方が恥ずかしいかも
    記憶に残りにくいし
    ダイ大は時代が時代なのと、原作の三条さんが少年向けにシンプルで駄洒落めいたものを心掛けた結果だと思う
    オリジナル呪文のべタンは分かりやすくドラクエぽくていいと思う

    +10

    -7

  • 366. 匿名 2021/07/01(木) 22:52:54 

    鬼滅のファンと進撃のファンってなんでこんなに喧嘩腰だったり多方面に喧嘩売ったりやりたい放題なの?

    +6

    -12

  • 367. 匿名 2021/07/01(木) 22:53:06 

    >>358やりあってるっていうか、アンチが演出してるだけでは…。釣られないでね

    +13

    -16

  • 368. 匿名 2021/07/01(木) 22:53:35 

    >>276
    プラマイの数気にしても意味ないでしょ
    トピによって変わるし

    +6

    -9

  • 369. 匿名 2021/07/01(木) 22:53:48 

    >>8
    バトルものにありがちなインフレがなく、脇役も最後まで見せ場あった
    脇役が光る漫画は本当に名作だと思う

    ちなみに私はハインケルが好き

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/01(木) 22:54:34 

    >>367
    私、進撃のファンにも鬼滅のファンにも嫌な思いさせられたからアンチだけの仕業とはとても思えないや。

    +11

    -8

  • 371. 匿名 2021/07/01(木) 22:54:35 

    BANANA FISH

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2021/07/01(木) 22:54:41 

    >>196
    面白さは人に教えてもらうものじゃない。
    自分の感性だから自分が面白いと思わなければ、どんな感想を持とうが勝手。
    でも、面白いと思ってる人の前でつまらないと言うのは良くない。自分には合わなかったでいいよ。

    +34

    -5

  • 373. 匿名 2021/07/01(木) 22:54:42 

    >>5
    ハガレンが好きで、途中まで読みましたがいまいちハマらず…

    農業高校にいって、ピザを作るあたりまで読んだのですが、そのあと面白くなりますか?
    おすすめのポイントがあれば知りたいです。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/01(木) 22:55:09 

    >>367
    都合いいわ

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2021/07/01(木) 22:55:26 

    >>364
    言うほど占領してる?
    数だけなら寄生獣も結構多いよ

    +7

    -5

  • 376. 匿名 2021/07/01(木) 22:56:20 

    >>375
    過去の漫画トピ二次元トピ見てみなよ。
    鬼滅と進撃に占領されてるから。

    +5

    -7

  • 377. 匿名 2021/07/01(木) 22:57:46 

    >>193
    私も、あとでまとめて一気見した方がいいなと思って待機してる
    ゴチャついてたりダレたりサムい時もあるけど、トータルするとなんだかんだで面白い

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/01(木) 22:58:00 

    >>376
    過去トピなんて知らないよ笑
    好きなのあるなら語れば良いじゃん

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2021/07/01(木) 22:58:48 

    >>159
    他にも漫画いっぱい持ってるけど、この二つも全巻持ってるよ。
    良く鬼滅好きは漫画読んでないって言う人いたけど、何おう!って思ってた。
    まあ、子供と一緒に読んでたってのもあるけど。
    普通にエンタメ作品として良作。
    進撃は終わらせ方に不満ある人多いみたいだけど、諌山先生は最初からあのラストに向かってただろうから、違う終わり方だとそれこそ沢山の伏線に矛盾が出てくると思うよ。

    全ての作品の中での最高傑作とは思わないけど、どちらも日本の漫画の代表作として挙げられる作品だと思う。

    +9

    -14

  • 380. 匿名 2021/07/01(木) 22:59:22 

    >>370
    あなたに何があったのか知らないけど漫画トピで嫌な思いさせられることってある?

    +6

    -6

  • 381. 匿名 2021/07/01(木) 23:00:15 

    >>380
    たっっくさんあるよ。特に、鬼滅関係は本当に酷い。

    +14

    -11

  • 382. 匿名 2021/07/01(木) 23:01:46 

    >>379
    鬼滅も最終回ひどすぎた

    +16

    -7

  • 383. 匿名 2021/07/01(木) 23:02:07 

    >>39
    終わり方が最高だと思う。及川の伏線回収も完璧だし。
    作家さんはラストを決めて書き始めたのかな?本当にすごい。

    +37

    -1

  • 384. 匿名 2021/07/01(木) 23:02:42 

    >>371
    これ最近なんとなくアニメで見てすごい面白かった

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/01(木) 23:03:04 

    >>381
    例えば?

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2021/07/01(木) 23:03:56 

    >>333
    私は挫折した。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/01(木) 23:04:41 

    >>385
    好きな作品のタイトルを挙げられた上で鬼滅と比較されて下げられて鬼滅上げされた。

    +13

    -6

  • 388. 匿名 2021/07/01(木) 23:05:50 

    >>343
    吸血鬼すぐ死ぬ、私も好きです
    ギャグマンガって、あんまり報われない感じですが
    毎週ちゃんと面白いから凄い!

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/01(木) 23:06:27 

    >>387
    それは災難だったね…
    このトピは今のところ平和だから好きな作品上げても大丈夫だと思うよ

    +2

    -8

  • 390. 匿名 2021/07/01(木) 23:06:31 

    >>1
    進撃は終わり方がなー
    最後日和見主義になったよね

    +12

    -22

  • 391. 匿名 2021/07/01(木) 23:07:06 

    >>389
    鬼滅信者の事だからどうせまたトピを荒らすよ。

    +14

    -8

  • 392. 匿名 2021/07/01(木) 23:07:54 

    >>62
    無料の3巻まで読んでハマり、さっき借りたDVD観て、ないわ〜、違うわ〜って途中で挫折したばかりw。漫画の方が100倍好き。熊の話しと、ハコスカをスクラップした話しは、何度読んでも大笑いしちゃう。車椅子のヒナちゃんに「転ぶ前に支えた」のシーンで兄に恋したよ!
    あ。でも映画は、柳楽さんがめちゃいい演技してて、柳楽さんにハマりそう。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/01(木) 23:08:30 

    >>391
    今のところは荒らしてるの貴女だけだから大丈夫だよ

    +7

    -8

  • 394. 匿名 2021/07/01(木) 23:08:54 

    >>393
    もう本当に鬼滅大嫌い

    +17

    -11

  • 395. 匿名 2021/07/01(木) 23:09:33 

    >>153
    テンポが早すぎてちょっとなーと思ってる
    作品は面白いんだけどね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/01(木) 23:09:56 

    >>176
    ベルばら、いいですよね!全然世代ではないのですが、図書館にあって何気なく手に取ったら、はまりました。

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/01(木) 23:09:58 

    >>394
    まあ嫌いなのは勝手にして

    +9

    -13

  • 398. 匿名 2021/07/01(木) 23:10:36 

    >>1
    和田しんじの本

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/01(木) 23:12:25 

    >>271
    私が死ぬまでにガッシュ再アニメ化してほしい
    アニオリなしの原作準拠で

    ダイ大は叶ったから、あとはガッシュのみ

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2021/07/01(木) 23:12:26 

    >>333
    面白いしバイブルにしてる人も多いのに、不思議と名前上がりにくい作品だよね
    私も面白いと思うけど、これだけは読んどけ!という作品までには個人的にはなってない

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/01(木) 23:15:11 

    >>379
    鬼滅も進撃も終わったばかりだからなあ
    特に鬼滅はコロナ禍とアニメの出来がかなりのアドバンテージだったと思ってるから、10年後の評価を待ちたいわ

    +23

    -2

  • 402. 匿名 2021/07/01(木) 23:15:37 

    >>326
    宇宙兄弟読んでみて〜!子供よりも大人の方が心に響くと思うよ!
    「宇宙兄弟 名言」でググって良さげだったら是非!この漫画嫌いな社会人少ないと思う
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/01(木) 23:16:42 

    >>365
    対して、マヒャアロスの衝撃よ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/01(木) 23:17:58 

    これとか
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/01(木) 23:19:07 

    >>354
    時折狂気を感じるけど名作だよね
    感動とギャグが同じ話に入ってる時があってたまに感情が追いつかない時もあるw

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/01(木) 23:22:18 

    >>254
    このトピだけで何人アンチいるよ

    +4

    -6

  • 407. 匿名 2021/07/01(木) 23:24:10 

    >>358
    似たもの同士仲良くすれば良いのにね

    +2

    -3

  • 408. 匿名 2021/07/01(木) 23:28:42 

    >>393
    あなたも一緒になって荒らしてる

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2021/07/01(木) 23:29:32 

    今際の国のアリス
    ネトフリでドラマやってたけど私は原作の方が好き
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/01(木) 23:31:44  ID:Xiu65ILEZq 

    >>312
    他の漫画のイケメンじゃ物足りなくなるよね。

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/01(木) 23:32:06 

    賭けグルイ
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/01(木) 23:32:18 

    >>34
    かなり昔に読んだんですが結局あの双子の男の子はいきてるんですか?
    monsterも20世紀少年も最後の終わり方がいつももやもやする

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/01(木) 23:32:32 

    小沢真理さんの銀のスプーン

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/01(木) 23:35:59 

    >>364
    こういう正義感かざして横やり入れて来る人うざいっていつも思う。

    +2

    -9

  • 415. 匿名 2021/07/01(木) 23:37:08 

    >>387
    鬼滅ファンて、グッズ集めに必死なキャラオタは鬼滅のファントピにいるっぽいけど、ワニ先生は天才!みたいなファンはこういうトピにも来て、鬼滅上げして鬼滅は面白いって押しつけがましいですよね。
    鬼滅の外伝書いた人なんかめちゃくちゃに叩かれてるし。

    +23

    -3

  • 416. 匿名 2021/07/01(木) 23:40:18 

    >>158シバトラはドラマもよかったね

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2021/07/01(木) 23:43:30 

    トピ見てると鬼滅下げのコメの方が目立つけど…

    +9

    -10

  • 418. 匿名 2021/07/01(木) 23:43:59 

    >>208
    めちゃくちゃいい話ですよね!!!

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/01(木) 23:46:49 

    はみだしっ子
    毒親から逃げ出した4人の子供たちが「本当に自分たちを愛してくれる」人を探す旅に出て、出合と別れをくり返す、から始まる物語
    子供がこんなに論理的に物を考えるはずないとか、子供だけで旅ってwとか、中二病すぎだろとか、色々批判も目にするけど、ここで描かれてる人間の感情って今でも通じると思うの

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/01(木) 23:46:54 

    >>39
    名言多いよね

    +29

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/01(木) 23:47:20 

    シックスハーフ

    少女漫画の中で1番好きだし、伏線回収が見事だった
    惚れた腫れたの話じゃないし、絶対おもしろいから読んでほしいです
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +12

    -3

  • 422. 匿名 2021/07/01(木) 23:48:40 

    コタローは1人暮らし

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2021/07/01(木) 23:54:11 

    >>135
    仕方なかった

    エレンのあの行動はまさにこれに尽きる。
    戦争を根絶させるなんて不可能
    エレンは故郷と仲間を守るために敵を攻めた
    正解なんてない

    +34

    -2

  • 424. 匿名 2021/07/01(木) 23:54:57 

    きりひと讃歌
    MW(ムウ)

    手塚治虫作品は苦手だったけど数年前マンガワンで読んではまった。古い漫画だけどおすすめです。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/01(木) 23:55:31 

    不滅のあなたへ

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/02(金) 00:00:07 

    >>242
    おじさんならはじめの一歩かドラゴンボールよ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/02(金) 00:00:32 

    黒執事!!!
    オタクと腐女子向けだと思ってたらとんでもなかった…
    伏線回収の凄さは進撃並み 
    最近だと、私の中の面白い漫画ランキングのハガレン、進撃、冨樫作品に並びましたw
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/02(金) 00:01:53 

    >>44
    最近HUNTER×HUNTER熱が再燃しちゃって困ってるwあの面白さはそうそう味わえない

    +33

    -5

  • 429. 匿名 2021/07/02(金) 00:02:55 

    >>257
    ですよね。

    絵が受け付けない人多いけど、本当すごい作品。
    もう読めた事に感謝しかない。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/02(金) 00:04:08 

    >>398
    スケバン刑事 とか?

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/02(金) 00:05:07 

    ベルサイユのばら!

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/02(金) 00:06:23 

    >>421
    これ面白かった!
    この作者さんは他の作品も好き。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2021/07/02(金) 00:07:19 

    >>429
    からくりサーカスはよくあんなストーリー思いついたなって思う
    藤田和日郎さんは本当凄い漫画家だなと思った

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/02(金) 00:07:59 

    >>396
    でしょ?あの当時の画風もいいんだよねー
    レス、ありがとう🌹

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/02(金) 00:08:18 

    >>429
    そこまで言われると読みたくなっちゃいますね。
    読む予定リストに入れておきます(*^^*)

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/02(金) 00:09:13 

    僕のヒーローアカデミア!!
    ヒロアカはキャラが多いけどしっかり描き分けされててるしみんな魅力的なので読んで欲しい
    友人にすすめたら、アニメ観てみたらハマって全巻買いしたって最近報告があったー!
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +19

    -1

  • 437. 匿名 2021/07/02(金) 00:15:47 

    >>323
    玉木宏のドラマ、面白かったよね。原作読んでないけど。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/07/02(金) 00:19:03 

    >>3
    これ公式の絵?誰かの模写イラストじゃないの?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/02(金) 00:20:06 

    >>253
    エレンが地ならしをしなければならなくなったのは、パラディ島が攻められて虐殺されてしまうから
    エレンが刺される前に刺した


    リヴァイ達はエレンにそんなことさせたくなかったから友として、止めに行った

    +22

    -1

  • 440. 匿名 2021/07/02(金) 00:22:44 

    カラオケ行こ!和山やま

    最近女の園の星とか夢中さ君にで人気の作者さんの作品。
    シュールさと文学的な空気が共存しててストーリーがとてもよくできてる
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2021/07/02(金) 00:26:04 

    >>436
    娘が熱く語るもんだから、まあ読んでみるかあと思ったらはまるはまる!!
    いま出てる巻読み漁ってます。読み返してます。
    (アニメもいい!今のオープニングなんか神すぎるわ。前のもよかったけど)
    キャラがそれぞれいいんだよねー。みんな大好きになる。
    笑えるし、シビアなところはシビア。考えさせられることも多い。
    画力も高いしホント素晴らしいよ✨✨✨

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2021/07/02(金) 00:30:18 

    >>111
    サンデーうぇぶりのアプリなら無料で読めるし
    一話毎読者の感想を見ながら読むのとても好き

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/02(金) 00:33:37 

    >>44
    そういえば待ち続けてたら内容忘れてきた。笑
    終わりそうになったらまとめて読み返す予定!終わるか不安になってきたけど!

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2021/07/02(金) 00:38:12 

    >>326
    エアマスターは?
    体操だけが取り柄で空虚な女の子がストリートファイト界で自分を取り戻していく話
    (画像はその子とは別の人)
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/02(金) 00:43:46 

    漫画好きな私から、多分マイナーぎみなものをチョイス

    【乙嫁語り】
    中央アジアの小さな村に嫁いできた姐さん女房の話。嫁支度の刺繍、週に一度のかまどでパンを焼く日、サウナのようなお風呂など、日常の文化と時代の違いを素敵に描いてある漫画です。
    そこまでハラハラも涙する話でもなくサラッと読めます。絵もとても綺麗。

    【猫絵十兵衛〜御伽草紙〜】
    江戸時代の猫又の親分を連れた絵描きの話。なんてことない小話から、人情(猫情も)や悲しさ、もう言葉では表せない、1話完結なのに涙が止まらないストーリーまで満載。とにかくおススメ。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/02(金) 00:45:05 

    フラジャイル

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2021/07/02(金) 00:46:17 

    >>156
    見てみます!
    徳弘先生は狂四郎2030もすっっっごい良かったから期待!

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/07/02(金) 00:49:59 

    ハコヅメ

    出てくる男性が皆カッコよすぎる
    山田にまで惚れるとは1巻からは想像もできなかった
    でもサブちゃんが一番素敵

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/02(金) 00:52:38 

    エリア88

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/02(金) 00:53:52 

    >>132
    花火大会の話で泣いた

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/02(金) 00:55:50 

    >>12
    面白いよねー
    5巻完結と短いのがまた良い

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/02(金) 00:59:50 

    静かなるドン

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/02(金) 01:02:15 

    赤灯えれじい

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/02(金) 01:02:55 

    夏目友人帳

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2021/07/02(金) 01:07:04 

    >>402
    胸に響くエピソードだらけですよね。アニメから入ってはまって続きが気になり漫画も買いました!

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/02(金) 01:13:43 

    >>57
    ネタバレかな?
    途中と読み終わったあとにミギーロスになってツラい思いする
    けど、読んでほしい

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2021/07/02(金) 01:18:59 

    >>265
    良い作品ですよね
    精神科の話が心に残ってる

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/02(金) 01:20:12 

    >>271
    子どもにオススメのマンガは?って聞かれたらガッシュをオススメする

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/02(金) 01:29:30 

    BANANA FISH

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/02(金) 01:32:44 

    >>143
    同じくアニメでハマりまくって漫画全巻買いました。
    アニメを見ても漫画を読んでも感情を激しく揺さぶられて疲れるんだけど、本当に面白いし考えさせられる。
    私も子供が大きくなったらぜひ読んでほしくて大事にしてます。

    そしてリヴァイを生み出してくれた作者には感謝してしかないわ。大好き。

    +26

    -2

  • 461. 匿名 2021/07/02(金) 01:35:51 

    >>135
    33巻まで息を飲むほど面白くて、最後どうなるんだ?と楽しみに最終巻読んだけど、あれだけ話広げてよくまとめたなぁと思ったよ。
    賛否はあるけど、私は今まで読んでた進撃が終わったことに胸がいっぱいになった。
    そして、どんな漫画でも最終巻より一つ前の巻がものすごく面白いのはあるあるだなぁと思ってます。

    +24

    -3

  • 462. 匿名 2021/07/02(金) 01:40:24 

    >>201
    本当これ隠れ名作!!
    一番読み返してる漫画かも。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/02(金) 01:59:24 

    YAWARA!
    ガラスの仮面

    猪熊柔と本阿弥さやか
    北島マヤと姫川亜弓の良きライバル関係を推します

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/02(金) 02:05:47 

    >>76
    あの作者の漫画全部面白い

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/02(金) 02:07:57 

    懲役399年 伊勢ともか 5巻完結
    生まれ変わり信仰というものがある国で、大犯罪者ハローは399年の懲役刑を受ける。何代にもわたってハローは生まれ変わるが…という話。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/02(金) 02:09:30 

    王様ランキング

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/02(金) 02:18:29 

    >>48
    進撃の巨人は良い人悪い人っていうのは基本的にいない気がする。その人の立場によって味方か敵になるだけ。
    悪人だから殺すではなく、敵だから殺すしかない
    味方となる人も無関係な人を殺しまくるし

    +42

    -3

  • 468. 匿名 2021/07/02(金) 02:21:14 

    >>398
    ピグマリオとか?
    スケバン刑事良かったー。ミミ○がトラウマなんだけど。あ、それと薄焼きのクッキー食べてみたかったー。
    怪盗アマリリスとか描いてたよね。
    あの中の「ウェディングドレスを着て動けなくなった花嫁がいて?」「女はね。たとえドレスが80キロだろうと、100キロだろうと、意地とプライドで着て歩くものよ!」というセリフがすごいと思った。
    作者女ですか⁉︎みたいな。(男性だし)

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2021/07/02(金) 02:26:07 

    OZ

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/02(金) 02:30:05 

    最近大人買いして夢中になったのはドロヘドロ。めちゃくちゃな設定なのに全てストーリーを回収していく痛快なエンターテイメント。敵も味方も愛着がわくキャラクター設定。そして最後生首一つになっても頑張るポジティブ思考。本当に面白かった。女性がアシ無しで一人で書き上げたってのも凄いと思った。
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +15

    -2

  • 471. 匿名 2021/07/02(金) 02:36:26 

    >>101
    大好き!!!
    砂漠には長袖持っていこうとずっと思ってるけど行く機会ないw

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/02(金) 02:36:54 

    シュトヘル

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/02(金) 02:37:40 

    美醜の大地

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/02(金) 02:43:38 

    >>2
    これで名作なんですか??
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +36

    -16

  • 475. 匿名 2021/07/02(金) 02:47:35 

    俺節

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/02(金) 02:50:58 

    >>370
    私は進撃ファンに嫌がらせされたことはない
    でも鬼滅ファンにはある
    私の好きな漫画だけじゃなくてチラッとのぞいた他の漫画のトピも荒らされて、千尋のトピはランキング落ちしてもずーーっと鬼滅ファンに荒らされてて気持ち悪かった
    進撃より鬼滅にアンチが多いのはこういうとこだと思う

    +19

    -6

  • 477. 匿名 2021/07/02(金) 02:57:38 

    スパイファミリーは家に1つあって良いと思ってる
    好きな漫画が急展開で心がえぐられたときに心の平穏を保つために読み直してるわ…

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2021/07/02(金) 03:00:09 

    >>103
    チェンソーなんでこんなにマイナス多いの?
    0時頃見たときこんな多くなかったのに…

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/02(金) 03:04:26 

    デスノート

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/02(金) 03:05:46 

    >>474
    ジョジョのパチモン

    +24

    -8

  • 481. 匿名 2021/07/02(金) 03:11:39 

    NARUTO

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/02(金) 03:14:21 

    コールドゲーム

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/02(金) 03:15:45 

    >>474
    キャラデザだけじゃなくて話もパクってるからたち悪いよねこの漫画

    +29

    -8

  • 484. 匿名 2021/07/02(金) 03:40:24 

    >>483
    ヨコだけど、中国みたいに全て絵やストーリーをパクるなら問題だけど。ある程度同じ時代に生きてたら影響されたりするんじゃないの?漫勉でも浦沢直樹が良く真似てみたとか話してるよ。それより、漫画が売れにくい時代にお互い影響して盛り上げていくって大事な事だと思う。政府もやっと海外の規制とか厳しくし始めたし。良い方向に進んでいけば良いのじゃ?

    それにSNS時代作者がパクったと思ったら発信するでしょ?

    +7

    -21

  • 485. 匿名 2021/07/02(金) 03:41:28 

    >>460
    がるちゃんでリヴァイというキャラが人気と知った上でアニメ見たら、個人的にはエルヴィンが好きだった
    みんなのためじゃなくて探究心から戦ってるって知って好きになったわ
    そのくらい変わってないとあのポジションは精神やられて無理だよなと思った

    +25

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/02(金) 03:45:01 

    >>484
    台詞も丸パクですけどね

    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +18

    -10

  • 487. 匿名 2021/07/02(金) 03:57:26 

    >>484
    横だけど鬼滅ほど絵もストーリーもパクリまくりの漫画って中々ないと思うよ
    普通はせめてキャラデザかストーリーかどっちかみたいな感じだもん
    てかストーリーをパクった時点で漫画として終わりだと思う

    +25

    -8

  • 488. 匿名 2021/07/02(金) 04:04:33 

    >>487
    こう言うこと?
    この時も揉めたけど、当時手塚治虫が問題視しないって言って終わったよね。当の作者が問題とするなら分かるけど
    これだけは読んで欲しい!という漫画

    +2

    -12

  • 489. 匿名 2021/07/02(金) 04:06:39 

    >>486
    この上ってジョジョなの?
    用は鬼滅はジョジョのパクリでワンピースのパクリって事?ならガルで言うんじゃなくて編集部に言ったら?

    +3

    -21

  • 490. 匿名 2021/07/02(金) 04:16:30 

    >>56
    私も宇宙に興味ないけど、すごくおもしろいよ!
    感動もするし、笑えるというかクスッともする。

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/02(金) 05:06:38 

    新男樹

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/02(金) 05:09:46 

    ハイキュー

    学生は読んだ方がいい

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/02(金) 05:11:36 

    >>399
    お金を出せばやってくれるよ
    お金を出せばね…

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/02(金) 05:13:41 

    今日から俺は

    辛いこと吹き飛ぶ

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/02(金) 05:15:04 

    ブルーロック

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/02(金) 05:29:35 

    銀魂

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/02(金) 05:34:32 

    >>12
    5巻完結だから勧めやすいよね
    ワンピース勧めてる人とか正気か?と思う

    +3

    -8

  • 498. 匿名 2021/07/02(金) 05:45:05 

    >>279
    それが今や…鬼滅が大逆転だね!誰も予測できなかったろうな

    +2

    -10

  • 499. 匿名 2021/07/02(金) 05:48:52 

    >>276
    別にプラマイがいつも変だとかどうでもいいですけど

    +3

    -10

  • 500. 匿名 2021/07/02(金) 05:52:16 

    >>2
    アンチの必死さよ。

    +8

    -20

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード