ガールズちゃんねる

ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

2755コメント2021/07/30(金) 09:21

  • 1. 匿名 2021/07/01(木) 15:49:12 

    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官 - 産経ニュース
    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官 - 産経ニュースwww.sankei.com

    加藤勝信官房長官は1日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの接種履歴を示す証明書を今月下旬に書面で交付できるとの見通しを示した。 現在、ワクチン接種記録システム(VRS)の改修▽ワクチン接種証明書の交付…

    +68

    -752

  • 2. 匿名 2021/07/01(木) 15:49:36 

    やったね!旅行できる✈️😃

    +140

    -719

  • 3. 匿名 2021/07/01(木) 15:49:48 

    キタ━(゚∀゚)━!

    +58

    -361

  • 4. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:15 

    発行にも税金すごいかかるんだろうなぁ

    +1162

    -41

  • 5. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:38 

    goto再開かな??
    ワクワク!

    +68

    -305

  • 6. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:38 

    差別が始まる

    +2012

    -72

  • 7. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:42 

    オリンピックでごちゃごちゃしてる時に!!

    +760

    -19

  • 8. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:47 

    諸外国はもうやってるのに日本はいつも遅いんだよ。でもやってくれから許す

    +70

    -271

  • 9. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:49 

    台湾行きたい!!

    +61

    -180

  • 10. 匿名 2021/07/01(木) 15:50:54 

    どうせシステムの不具合が多発する

    +921

    -14

  • 11. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:08 

    だからそういうのがあるから職場なんかで差別が…

    +1316

    -63

  • 12. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:08 

    国内旅行にも必要なのかな?

    +21

    -121

  • 13. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:16 

    渡航者には必要 必要な人だけ申請し発行したら良い
    接種者全員にもれなく発行は差別の元となるので不要

    +1578

    -36

  • 14. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:16 

    旅行行くぞー

    +35

    -115

  • 15. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:24 

    当たり前
    カルト反ワクチン連中とは明確に区別してもらわないとね

    +58

    -204

  • 16. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:40 

    これはどこへ仕事委託したのかな?

    +611

    -6

  • 17. 匿名 2021/07/01(木) 15:51:48 

    >>1
    けど依田さんみたいなケースもあるよね、、
    レアケースなのかもだけど

    +107

    -10

  • 18. 匿名 2021/07/01(木) 15:52:51 

    書面で交付か

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/01(木) 15:52:56 

    オリンピック関係者とか必要な人だけ発行してもらえるの?それともワクチン打った人は全員発行してもらえるの?

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/01(木) 15:53:37 

    ワクチン接種せずに、もう受けたと嘘をついてノーマスクされたら嫌だから嬉しい

    +37

    -102

  • 21. 匿名 2021/07/01(木) 15:53:55 

    紙なんだって

    +34

    -8

  • 22. 匿名 2021/07/01(木) 15:53:57 

    ウチの方は、まだまだ接種通知すら届く気配すらないけど、中途半端な状態でまさかgoto再開とか言わないよね⁇

    +378

    -12

  • 23. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:01 

    海外旅行は将来にわたってワクチン打たなきゃ実質不可ってことだね。隔離なんて学生じゃなきゃ時間取られすぎるし。

    +318

    -7

  • 24. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:18 

    >>12
    そうなったら日本も終わり。
    海外では、国外からの渡航者に提示を求めるのは分かるので、日本から海外へ行く人のためのものだと思う。

    +378

    -23

  • 25. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:33 

    >>15
    気がかわって打ちたくなる人いると困るからそっとしてあげてて
    自分の番が遅くなるだけ

    +13

    -60

  • 26. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:33 

    職場でワクチンハラスメントが凄い。私一人だけど断固拒否しています❗

    +733

    -95

  • 27. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:44 

    このワクチンは発症は防げるけど感染は防げないらしいから旅行はやめてね

    +451

    -59

  • 28. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:49 

    >>15
    あれはマインドコントロールだよね、他国の嫌がらせ等 乗ったらアカン

    +28

    -26

  • 29. 匿名 2021/07/01(木) 15:54:51 

    ワクチン証明書か…

    昨日の朝に職域接種で一回目を受けた。
    午後から微熱と倦怠感が出始め、今日もまだ続いている。
    幸いリモートだから仕事をして少し横になって休憩を繰り返してる。
    このダルさいつまで続くんだろう。
    60代の母は2回目も終わって副反応無かったみたい。

    +110

    -6

  • 30. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:20 

    >>26
    一人だけインド型感染したりしてw

    +52

    -178

  • 31. 匿名 2021/07/01(木) 15:55:55 

    旅行とか
    コンサートとか色々
    パスポートがないといけなくなって
    結局打たないといけないはめになるんだろな。
    嫌だな。打ちたくないわ。

    +567

    -32

  • 32. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:12 

    ワクチン足らないのに何だそれ

    +223

    -11

  • 33. 匿名 2021/07/01(木) 15:56:26 

    >>20
    この証明書はどのような場所で、どのような状況で提示を求められるものなの?何を想定して嬉しいって言ってるんだろうか。少しはよく考えてモノ言えばいいのに。

    +321

    -23

  • 34. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:13 

    必要ない人まで記念にってとりそうだな。

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:19 

    マイクロソフトがワクチンパスポートのアプリ作るってかなり前に言ってたもんね…

    +83

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:21 

    >>26
    うちの職場なんて私以外全員が打たない!って言い張ってて
    それもそれでどうしようと思うよ。
    一応予約したけど
    発熱するだろうから休むこと考えて仕事してね。とかチクチク言われる

    +263

    -57

  • 37. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:27 

    >>10
    さすがに不具合といってもひどいのはないんじゃないかな

    +5

    -28

  • 38. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:35 

    これでより一層、ワクチン打ってないと生活しずらくなりそう…

    +181

    -13

  • 39. 匿名 2021/07/01(木) 15:57:42 

    >>15
    カルトじゃないけどワクチン打たないよー

    +352

    -26

  • 40. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:08 

    >>15
    写真を撮ると魂が抜ける、ハレー彗星で地球の空気がなくなると同じ発想。100年後にはお笑いエピソードになるからそっとしといてあげてw

    +29

    -53

  • 41. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:25 

    今の打ったワクチンロットのシール貼ってるやつじゃだめなの?

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:26 

    >>12
    ビジネス渡航者用って聞いたけど

    +120

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/01(木) 15:58:54 

    >>13
    海外渡航だけで十分だよね。
    国内でそんなの提示を求めるなんて、人権侵害で訴えられて負けるだけじゃん。バカバカしい。

    +581

    -33

  • 44. 匿名 2021/07/01(木) 15:59:21 

    >>4
    言うほど払ってないくせに言うな
    微々たる税金しか納めてない奴に限って言う

    +49

    -108

  • 45. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:16 

    チンポートでマウントとってきそうだなうちの職場のおばさんが。はぁーあ。

    +6

    -18

  • 46. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:35 

    >>36
    最後の文章がチクチク嫌味に聞こえるならメンタルヤバい

    +27

    -81

  • 47. 匿名 2021/07/01(木) 16:00:45 

    >>36
    家族の会社は20代から30代くらいは当然のように受ける予定で、50ー60が一部断固拒否してるらしい
    理由聞いたらガル民なのかなぁ~って思ってる

    +18

    -75

  • 48. 匿名 2021/07/01(木) 16:01:08 

    >>1
    ワクチン給付金じゃなくて
    証明書を作り未接種者を差別化する手段に出た

    これで喜んでる人

    馬鹿なの?

    +298

    -49

  • 49. 匿名 2021/07/01(木) 16:02:02 

    >>19
    ビジネス目的の海外渡航者だけが申請して発行してもらえる

    +104

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:11 

    >>37
    ここ最近想像を絶する不具合乱発してるからなあ…
    cocoaとか学生が実習で作ってももう少しマシなものが出来そうなもんなんだけど

    +85

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:14 

    ワクチン接種が嫌で打ちたくない人はそれはそれでいいけど、マスクずーっとしててね
    ワクチン打った人がノーマスクになっても文句いわないでね
    それがあなたの選択なんだから

    +41

    -121

  • 52. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:40 

    ビジネス目的のコメが出た途端に消え去る差別に怯える人々笑える

    +8

    -16

  • 53. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:45 

    ワクチンの有効期限が分からないのに発行してどうするの?

    +268

    -9

  • 54. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:51 

    >>26
    うちはハラスメントは無いけど受けないと悲鳴に近い声で驚かれる、理由を聞かれる
    結果みんな受ける まぁ社会に出て仕事してる以上は常識となっていくのでしょうよ
    嫌な時代だね
    ほんでも長生きしても金無いし辛い老後かな
    例えば仮にワクチンで皆がこの世から消えてしまって受けなかった自分が残っても活き活きと活躍も出来ないし
    まぁ受けるよ

    +12

    -43

  • 55. 匿名 2021/07/01(木) 16:03:56 

    >>29
    つらいだろうけど接種できて羨ましい
    うちら辺り8月くらいになるそう
    基礎疾患優先届け出そうか検討中

    +17

    -21

  • 56. 匿名 2021/07/01(木) 16:04:42 

    >>36
    >発熱するだろうから休むこと考えて仕事してね。

    これは当たり前じゃない?

    +249

    -14

  • 57. 匿名 2021/07/01(木) 16:04:49 

    >>26
    ノーワクチンハラスメントかな

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/01(木) 16:05:06 

    >>40
    そんな訳わからないワクチン接種しちゃった人達がいたんだ!
    って未来かもよ?
    10年後どうなるか

    +113

    -19

  • 59. 匿名 2021/07/01(木) 16:05:33 

    >>48
    自分は打たないくせにな

    +58

    -2

  • 60. 匿名 2021/07/01(木) 16:05:38 

    >>48
    誰が給付金と勘違いしてる込めたしてる?
    馬鹿なの?

    +10

    -24

  • 61. 匿名 2021/07/01(木) 16:06:08 

    >>51ワクハラ

    +52

    -8

  • 62. 匿名 2021/07/01(木) 16:07:07 

    >>58
    ランダムアンケートだと打たない派は全体の20%弱だったよ
    打たない方がレア

    +39

    -51

  • 63. 匿名 2021/07/01(木) 16:07:10 

    >>6
    差別じゃなくて、区別だよ。
    ワクチン打ってコロナ感染率が低くなった者から経済活動していかないと、経済が疲弊するでしょ。
    打つのは自由なんだから、自らの意志で打たないのだったら、区別を受けても仕方ないでしょ。

    +141

    -314

  • 64. 匿名 2021/07/01(木) 16:07:22 

    >>6
    区別の間違い

    +62

    -137

  • 65. 匿名 2021/07/01(木) 16:07:44 

    家族が接種後にワクチンLOTナンバーシールを貼って本人署名した接種記録書を貰ってきたよ

    それとは別に発行するってこと?
    手間じゃないかな

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:19 

    >>51
    ほんと、それ。激しく同意する。

    +22

    -55

  • 67. 匿名 2021/07/01(木) 16:08:47 

    >>15
    カルトと決めつけが笑える
    ワクチン打たなくても罹らなければそれで済む話
    mRNAで人工的に作られた体内の設計図が悪さするかしないか、今のところ「不明」が正解

    +207

    -20

  • 68. 匿名 2021/07/01(木) 16:09:08 

    >>6
    嫌なら打てば?

    +65

    -191

  • 69. 匿名 2021/07/01(木) 16:09:09 

    日本でいつからこんな国に成り下がってしまったんだろう。景気は悪かったにせよ、自由で他人を尊重する住みやすい国だったはずなのに。

    +18

    -32

  • 70. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:04 

    >>24
    国内の移動やツアーにも広げていきたいと書いてあったけど、怖いね。車の運転免許みたく有効期限を厳密にしないと成立しないな。

    +70

    -8

  • 71. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:06 

    >>69
    海外渡航用でしょ
    ワクチンは任意って言ってるんだから自由を尊重してるじゃん。

    +40

    -8

  • 72. 匿名 2021/07/01(木) 16:10:27 

    >>6
    自分の意志で「打たない」って決めておいて、受けた人と同等の恩恵を受けられないから文句言うって何なの

    +95

    -193

  • 73. 匿名 2021/07/01(木) 16:11:31 

    >>67
    かからなければって…自分だけは発症しないと思ってるのかな?

    +13

    -35

  • 74. 匿名 2021/07/01(木) 16:12:16 

    反ワクチンが押し寄せてきて、あっという間にマイナスだらけになるだろうね

    +29

    -19

  • 75. 匿名 2021/07/01(木) 16:12:24 

    >>51
    重症化を防ぐってだけで、コロナにかからない訳じゃないんだよ
    ましてや変異型用のワクチンじゃないし
    その証拠にイスラエルの陽性者激増
    マスクはあと2年は取れないと思う

    +177

    -19

  • 76. 匿名 2021/07/01(木) 16:12:54 

    海外行かないから関係ないわ。

    +30

    -2

  • 77. 匿名 2021/07/01(木) 16:13:18 

    >>51
    いやいや、ワクチン打ってもマスクとらないでよ

    +125

    -11

  • 78. 匿名 2021/07/01(木) 16:14:14 

    >>62
    レアだよね、病弱かカルトか引きこもりかブラック企業で働く人か…とにかく訳あり不審者と思われるね。

    それでも打たないけど

    +86

    -8

  • 79. 匿名 2021/07/01(木) 16:14:28 

    ワクチン証明がないと旅行に行けないなら、もうどこへも行かない。別にコロナ禍で旅行行けなくてもそんな不自由なかったし。こんなことしたら、ワクチンに慎重派が多い日本では経済的には不利になるだろうな。

    +136

    -8

  • 80. 匿名 2021/07/01(木) 16:14:42 

    >>73
    リモートだし、現在の陽性者の人口比考えてコロナにならない自信はあるわ

    +34

    -7

  • 81. 匿名 2021/07/01(木) 16:14:52 

    差別も何も、日本では昔から母子手帳にワクチン履歴を記入して病院や保育園では提示してきた
    未接種項目がある人は、万が一流行したときに備えて記録してたよ

    +71

    -14

  • 82. 匿名 2021/07/01(木) 16:14:54 

    まだパブリックコメント締め切ってないのに…

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2021/07/01(木) 16:15:49 

    >>4
    法人税は過去最高なんだけど。。

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/01(木) 16:16:12 

    >>23
    いまだって特定のワクチン打たなきゃ行かれない国はあるよ

    +78

    -3

  • 85. 匿名 2021/07/01(木) 16:16:15 

    >>12
    国が言ってなくても観光関係者で独自にやりそうで怖いわ。無駄に行き過ぎた対策するクセがあるから。

    +82

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/01(木) 16:16:45 

    >>82
    それとは別です

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/01(木) 16:17:15 

    >>78
    私は打つけど自分自分でいいんだよ

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/01(木) 16:17:26 

    >>6
    打ちたくない人は打たないでいいから何でもかんでも批判するのやめて…

    +146

    -94

  • 89. 匿名 2021/07/01(木) 16:17:32 

    >>81
    何年も研究や治験を重ねて開発された従来のワクチンと
    人類史上最速でつくった急ごしらえのワクチンは別物
    ただちに影響はなくても、数年~数十年後にどうなるかはまだ誰も分からない

    +154

    -11

  • 90. 匿名 2021/07/01(木) 16:17:46 

    >>75
    かかっても軽い風邪程度で、人に感染させるリスクもかなり下がるって今日テレビでしてたよ

    +26

    -30

  • 91. 匿名 2021/07/01(木) 16:17:52 

    >>60
    ちゃんと書いて

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/01(木) 16:18:01 

    >>1
    アジア人ってだけで今後数年は警戒されるだろうから、ワクチン接種の証明は必要だと思う。
    すべては中国のせい。

    +100

    -10

  • 93. 匿名 2021/07/01(木) 16:18:30 

    >>62
    米国ワクチン接種率40%台
    イスラエル60%台

    日本人は80%も打つんだ!すごいね!

    +137

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/01(木) 16:19:15 

    >>83
    菅がどやってたね。

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2021/07/01(木) 16:19:51 

    余計なことしなくていいよ
    そんなん出したら義両親が県外から孫見に来るからやめてほしい
    重症化しないだけでかからないわけじゃないんだから

    +14

    -12

  • 96. 匿名 2021/07/01(木) 16:20:07 

    >>92
    証明書あっても欧米観光はもう無理じゃない?
    襲われそう

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/01(木) 16:20:43 

    >>11
    そもそもが、みんながワクチン打ってるのに自分の事だけ考えて打たない人なんて区別されて当たり前。
    ワクチンは周りに広めない為。
    それをせず、自分の事だけ考えて打たないんだから仕方ない。

    +44

    -150

  • 98. 匿名 2021/07/01(木) 16:20:53 

    >>62
    あらあら、
    現実の比率書きなよw

    +52

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/01(木) 16:21:09 

    >>75
    感染者数が増えようが重症化が防げるならいいんでない?
    そこが大事でしょ
    変異型にも今のところ効果あるし

    +45

    -15

  • 100. 匿名 2021/07/01(木) 16:21:17 

    今の所は海外渡航の人だけだね
    経団連が国内でも使用出来るようにと政府に言ってるから、デジタルアプリが出来たら国内でも打った人の優遇は出来そうね
    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/01(木) 16:21:53 

    どうしてこんなワクチン批判派はワクチンを打つ派に対して否定的発言が多いのかわからないわ
    7割の人がワクチン接種を終えたら、残り3割の人はワクチン接種しなくてもリスクがだいぶ下がるって話があるんだから、ワクチン接種する人に対してどうぞどうぞ、頑張って打ってください、って言っておけばいいのに
    自分は打つのが嫌だけど、ワクチン接種した人だけが何かに対して得するのも嫌なの?

    +86

    -49

  • 102. 匿名 2021/07/01(木) 16:21:58 

    >>72
    打つ人は国の言うこと聞いて流行収束と経済再開に向けて努力義務を果たすんだから多少のインセンティブがあって当然だよね。
    打たない人は副反応のリスクを避けるという大きなメリットを享受するわけだから、海外渡航できない、GOTOトラベルが使えないくらいで差別と言われても。
    そうやってあれこれ潰すことで打った人の権利を侵害してると思う。

    +84

    -57

  • 103. 匿名 2021/07/01(木) 16:22:12 

    >>65
    海外でも通用する形で作るんでしょ

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/01(木) 16:22:29 

    >>77
    横だけど、ワクチン打ちたくない人もマスクを着けたくない人も尊重されるべきだと思う。
    暑いなか働く人がマスクしてる今の状況、本当に大変だと思うよ。

    +111

    -5

  • 105. 匿名 2021/07/01(木) 16:22:39 

    >>85
    ワクチン摂取割引がもう出てるね

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/01(木) 16:22:45 

    >>51
    ワクチン打っても人混みではマスクしたい人もいるし打たなくてもしない人もいるだろうし、そもそも誰が打ったか分からないんだから気にしてたら疲れるよ。
    自分が打って重症化しなけりゃいいんじゃないの?

    +56

    -3

  • 107. 匿名 2021/07/01(木) 16:22:50 

    >>67
    コロナにかかったのに無症状で気づかなかったら、あなたが家族や周囲(未接種者)に感染させ、最悪の場合重症者を出すんだよ。
    もっと最悪の場合、その感染の過程でコロナが変異し、ワクチンが効かないコロナが生まれるんだよ。

    なんでまともな論文よりもYou Tubeを信じるの?

    +13

    -40

  • 108. 匿名 2021/07/01(木) 16:23:29 

    >>62
    日本製ワクチンの認可がおりたら、って人もその中には含まれていそうな気もする

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/01(木) 16:23:50 

    いよいよ♪

    +7

    -9

  • 110. 匿名 2021/07/01(木) 16:24:22 

    >>90
    軽い風邪症状と同じだから、20代の子達が気付かず遊びまわって感染広まってるって少し前から聞いてた

    オリンピックがなければマスコミもワクチンワクチン煽らなかったと思う

    +18

    -11

  • 111. 匿名 2021/07/01(木) 16:25:00 

    ワクチン打った人が活動するのはわかるけど、無症状感染が増えてまだ打ってない人にうつす確率高まりそうだね。

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2021/07/01(木) 16:25:46 

    >>101
    健康なのにその「打たない3割」に入ろうとしてる反ワクチン派を、私は理解できないな。
    乳幼児や疾患などで「打ちたくても打てない3割」がいるんだから、健康な人たちが割り込んだら未接種の割合があがってコロナの収束を妨げてしまう。

    +36

    -49

  • 113. 匿名 2021/07/01(木) 16:26:02 

    ワクチン打った人も自粛続けるとかだったら気の毒すぎると思ってた。
    マスクや手洗いとか基本的な自衛は必要だけど、逆にそれさえ守れるならどんどん経済を回すべき。

    +59

    -7

  • 114. 匿名 2021/07/01(木) 16:27:26 

    >>110
    打った人は出かけていいと思う、周りも受けた人だとすれば感染したとしてもそれぞれ軽く済むよね?
    問題は、その出かけた人のなかに受けてない人がいることだと思う

    +23

    -21

  • 115. 匿名 2021/07/01(木) 16:28:28 

    >>102
    ほんとそれ。
    打った人の選択が尊重されなさすぎ。
    あれも嫌これも嫌って駄々こねてる子供と全く変わらないの、気づかないかな?

    +68

    -45

  • 116. 匿名 2021/07/01(木) 16:28:52 

    >>23
    そりゃ日本と違って証明書ないと入国できない国はやまほどあるからね

    +45

    -2

  • 117. 匿名 2021/07/01(木) 16:29:09 

    >>1
    一般的には接種後の効果が半年
    そして接種したから感染しないわけでもないものに証明書を発行する…

    有効期限付きの証明書なんだろうか
    一生ものと勘違いする人も出てきそうで怖い

    +110

    -4

  • 118. 匿名 2021/07/01(木) 16:30:13 

    >>51
    まだこんなこと言ってる情報弱者の方が存在するだなんて!!
    日本は広いのね

    +81

    -10

  • 119. 匿名 2021/07/01(木) 16:30:14 

    >>107
    ワクチン効かないコロナって、それは普通のコロナ(風邪)になった証拠
    あまりヒステリックにならない方がいいですよ

    +48

    -4

  • 120. 匿名 2021/07/01(木) 16:30:29 

    ガルちゃん民って人種差別とか障害者差別には差別差別いうな!っていう厳しい人が多いのに、こういう自分の利益が損なわれると思ったら全力で差別だ!っていうよねw

    +41

    -2

  • 121. 匿名 2021/07/01(木) 16:30:43 

    日本人ながらの同調圧力ワクチン→晴れて真人間。

    アリじゃないんだから打てない人、打ちたくない人は
    打たないんだよ。

    ガースーら辺は早く打って下さい。

    +6

    -6

  • 122. 匿名 2021/07/01(木) 16:31:03 

    >>112
    その考えが怖い

    +44

    -5

  • 123. 匿名 2021/07/01(木) 16:31:11 

    >>101
    そこなんだよね、、
    ほんと性格悪いよね。
    自分は副反応のリスクを避ける選択をしたんだから、それでいいじゃん。
    打った人はそのリスクを引き受けて別のメリットを享受するってだけ。

    +56

    -33

  • 124. 匿名 2021/07/01(木) 16:31:21 

    >>67
    体内の設計図w

    +9

    -21

  • 125. 匿名 2021/07/01(木) 16:31:51 

    反ワクチンの人は騒ぐけどこれから普通に「区別」は出てくると思うよ
    打てないのではなく打ちたくない人にはそれを許容してもらうしかない
    副反応に怯えず面倒な予約も痛い思いをすることもなく、他の人が打ったメリットだけ受け取ろうって考えは甘すぎる

    +29

    -26

  • 126. 匿名 2021/07/01(木) 16:32:34 

    >>115
    これに怒ってる反ワクチンはクーポン券もってないのに、私達にも割り引け!とか言ってるクレイマーに感じる。

    +28

    -35

  • 127. 匿名 2021/07/01(木) 16:33:22 

    >>114
    じゃあ12歳以下の子連れはどこにも出かけられないということ?

    +27

    -6

  • 128. 匿名 2021/07/01(木) 16:33:23 

    >>96
    仕事で、危険があっても行かなきゃならない人もいるよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/01(木) 16:33:24 

    >>82
    私はワクチンパスポート賛成なので、パブコメ投稿したよ~。

    +9

    -20

  • 130. 匿名 2021/07/01(木) 16:33:33 

    >>101
    ブランドバッグトピと同じ
    持ってない人とか興味無い人が何故か上から目線で持ってる人に対して
    コメ2で「興味ありません!」発言するのと同じ

    +25

    -10

  • 131. 匿名 2021/07/01(木) 16:34:28 

    >>114
    ワクチン打った人は重症化しないのだから
    打ってない人が自粛せずコロナになって重症化しようと関係ないじゃない
    。何故ワクチン打たない人は自粛しろと言うのかよくわからん。心配してくれてるの?

    +57

    -6

  • 132. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:00 

    >>1
    今日朝からモデルナ第2期募集9時ジャストに予約サイトにいったから取れた!!!
    12分で予約枠全て埋まったよ。


    +9

    -19

  • 133. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:04 

    >>99
    本当それ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:13 

    >>127
    周りがみんな接種していれば、感染しているリスクも感染させるリスクも低いので打ってない人を守れる。周りが接種してなければ、もちろん感染させるリスクもあがる。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:33 

    >>72
    ワクチン接種はあくまで任意。強制ではない。
    それ以外の事が平等というのが当たり前では?
    打った人だけが!ってなる方が間違っている。
    それとも本当は嫌だったのに我慢して接種したの?

    +134

    -28

  • 136. 匿名 2021/07/01(木) 16:35:57 

    >>77
    たしかにこれだけ飛沫が飛ぶってことがわかった今、コロナ以外でもマスクは極力した方がいいけど、
    ワクチン接種した人は必要な場面では外せる選択肢が与えられるべき。

    +11

    -15

  • 137. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:15 

    >>117
    一年後も抗体残ってましたよ〜
    治験あり

    +5

    -26

  • 138. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:31 

    >>51
    えっ、あなたワクチン打ったらマスク外すの?そりゃ文句言うわ 外すなよ

    +72

    -13

  • 139. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:35 

    >>111
    私もそう思って調べたら感染率も下げるらしいよ。
    絶対に移さないわけじゃないけど、打ってない人よりは移さない。行動次第でもあるけどね。
    だから7割打てば集団免疫獲得して安全圏に入るって話になってるんだと思う。

    +14

    -7

  • 140. 匿名 2021/07/01(木) 16:37:08 

    >>69
    いやいやめっちゃ尊重されてるでしょ
    これ以上何を望むの?

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2021/07/01(木) 16:37:20 

    >>80
    ホントそう。緊急事態でも何でもない。
    おまけにコロナで全体の3パーセントのベットしか使えないなんて「おかしな国日本」だよ。

    +40

    -3

  • 142. 匿名 2021/07/01(木) 16:37:28 

    >>131
    医療機関に迷惑だし、「自分だけが重症化するだけだし〜」で出歩いて接種できない年齢の子供に感染させたらどうするの?

    +8

    -26

  • 143. 匿名 2021/07/01(木) 16:38:04 

    >>99
    変異型がそもそも弱毒化してるからね

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2021/07/01(木) 16:38:24 

    >>127
    子どもの感染はほぼ親からだから、親が打っていて更に感染対策をしつつなら出掛けてもいいと思うよ。

    +4

    -15

  • 145. 匿名 2021/07/01(木) 16:38:50 

    >>2
    うん、待ちわびてた!
    そして同時に日本に入ってくる外国人にも「ワクチンパスポ無しは入国お断り」と堂々と言いやすいよね。

    +98

    -43

  • 146. 匿名 2021/07/01(木) 16:39:04 

    >>7
    ガンダムのセリフっぽい

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/01(木) 16:39:48 

    >>142
    小学生の罹患率データ見たことある?
    普通の風邪より低い

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/01(木) 16:40:27 

    >>135
    ワクチンの後遺症があるかも…と思いながらも日本のコロナ収束に協力した人と、しない人。
    そりゃ国としたら接種してくれた人に何か示すべきよね。

    +25

    -62

  • 149. 匿名 2021/07/01(木) 16:40:32 

    >>97
    そもそも仕事の関係で接種してしまったので
    ワクチン打たない人は許せない
    少しでも多くの人を巻き込みたい

    +3

    -86

  • 150. 匿名 2021/07/01(木) 16:40:37 

    >>53
    一年間は抗体残りますよ。
    海外で検査してました。
    そもそもワクチン接種みんながしたらコロナは収束するからね。
    しない人達の間で永遠に感染しあって終わらない。

    +6

    -82

  • 151. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:01 

    >>6
    海外渡航のための証明書じゃないの?

    +131

    -13

  • 152. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:07 

    >>144
    何故そういう解釈になるかな

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:12 

    >>143
    インドではバタバタ人が死んで酸素がどうとかニュースになってたのに
    日本はデルタ株(インド)が入ってきてその後重傷者とか死亡者とかあまりニュースにならないね。

    日本ってどうなってるの?
    こういう状況ならワクチン打たずに今まで通り自粛してればやり過ごせるって
    思う人は多いと思う。

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:41 

    >>62
    確かに体感と合うな
    高齢者含めるとそれくらいになりそう

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2021/07/01(木) 16:41:51 

    >>147
    低いから何?低いけどうつるんだよ。

    +2

    -16

  • 156. 匿名 2021/07/01(木) 16:42:04 

    >>142
    子供は重症化しないし、利益がワクチンリスクを上回らないからワクチンを打たないでのでしょ。
    矛盾してるよ。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2021/07/01(木) 16:42:29 

    >>113
    ありがとう。
    ずっと最初の緊急事態宣言なみに自粛していましたがワクチンを打ったので少しだけ買い物とか行けました。もちろん感染対策しつつ。
    でも飲みには言ってません。
    ワクチン打ったからって出掛けたらここでは批判されそうだけど、ワクチンを打ってなくても飲みにいったり旅行してた人もいるんだから少しは許してほしい。

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/01(木) 16:42:32 

    >>137
    それぞれだと思う
    既に陰性だった人いる

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/01(木) 16:43:21 

    >>155
    うつってもワクチンしてる人は安全でしょ?
    じゃあいいでしょ。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/01(木) 16:43:42 

    >>122
    横だけどどこが?

    +5

    -10

  • 161. 匿名 2021/07/01(木) 16:43:56 

    >>149
    怖い怖い

    +55

    -1

  • 162. 匿名 2021/07/01(木) 16:44:16 

    >>159
    だから接種できない年齢の子供にうつるって話なんですけど。

    +2

    -15

  • 163. 匿名 2021/07/01(木) 16:44:44 

    ワクチン接種者で、毎月抽選で10名一年間消費税免除くじとかやらないかなー
    そしたら買い物しまくるよ

    +1

    -10

  • 164. 匿名 2021/07/01(木) 16:44:53 

    >>148
    任意の意味知らんのか笑
    インフルエンザワクチン接種した人に恩恵あるっけ?笑笑

    +87

    -8

  • 165. 匿名 2021/07/01(木) 16:45:31 

    >>126
    そこまでは言わないよ。普通に生活したいので電車に乗れないのは困る。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2021/07/01(木) 16:45:31 

    >>33
    ノーマスクで暴れる人に常識なんか通用しない。おかしな人に普通の定規をあてるの危ないよ。現実を知らないといくら嫌味コメ吐いてもおかしな人からの被害を受けることになる。きをつけた方がいいよ。

    +3

    -24

  • 167. 匿名 2021/07/01(木) 16:45:34 

    >>6
    海外に行くための発行ならわかるけど日本にいて何に使うの?飲食店で見せるの?割引になる程度ならいいけど入店拒否されたりしない?学校の旅行行事まで行けなくなったりしたら最低、最悪
    そもそも半年の抗体の場合だってあるし、抗体が出来てない人もいると聞くのに1年単位とかにするつもり?大雑把にもほどがあるよね

    +390

    -20

  • 168. 匿名 2021/07/01(木) 16:45:51 

    チャイナ製ワクチン接種証明を持った中国人は入国させないで

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:08 

    >>6
    自分の選択に自信を持ちなよ

    +29

    -31

  • 170. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:11 

    ワクチン打ったら陽性陰性は何%?の実験?
    日本人口の6割打った中、被験者、出入国、他外国のワクチン有無それらの統計だよね?

    2026年頃、ワクチン義務化な事が決まるなど、新たな情報を知ってる方いますか?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:21 

    >>153
    結局あれだけ騒がれてたインド株も今は症状が鼻水、頭痛とか風邪程度だしね。
    その程度ならワクチンは打たなくていいや。
    ずっと風邪ひかずに頑張ってきた体に異物入れたくない。

    +79

    -3

  • 172. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:30 

    >>137
    毎年うける必要があるよね。一回きりでは意味がない。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:33 

    怖いからってワクチン打たない人たち、なんで世界的に著名な査読付き論文や、それに基づく専門家の言葉を信じないで、You Tubeを信じるんですか?

    +8

    -20

  • 174. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:47 

    >>148
    不安なのに打ったんですね、、、
    でも残念ながら国から感謝状は贈られません

    +65

    -3

  • 175. 匿名 2021/07/01(木) 16:46:48 

    >>165
    GOTO使いたいなんて言わないでほしいわ。

    +9

    -6

  • 176. 匿名 2021/07/01(木) 16:47:36 

    >>53
    ヨーロッパは接種済み券がないと飛行機に乗れない。ビジネスで行くなら必要

    +32

    -4

  • 177. 匿名 2021/07/01(木) 16:48:13 

    >>173
    youtube動画でワクチン接種のこと見たこと無いんだがw
    決めつけが好きねぇ

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/01(木) 16:48:15 

    >>162
    だから、子供は重症化しないから関係ないでしょ。そこで親にうつしてもワクチンしてるでしょ。

    +21

    -2

  • 179. 匿名 2021/07/01(木) 16:49:17 

    デジタル証明書で良いんだけどな。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/01(木) 16:50:04 

    >>75
    イスラエルは死者、昨日もおとといもゼロだよ

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2021/07/01(木) 16:50:06 

    >>162
    子どもは重症化しないよ。
    子どもはほぼ無症状で、家庭内感染がほとんど。
    だから子どもを守るには親が打つのが一番だと思うよ。

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2021/07/01(木) 16:50:19 

    重傷化しやすい高齢者や持病持ちならまだしも
    さざ波程度の日本で健康的な若者も摂取って…
    「周りが打ってるから私も!」っていう日本人の右習えの悪い癖が
    ますますこの国を変な方向へ進ませている。

    +85

    -8

  • 183. 匿名 2021/07/01(木) 16:50:28 

    >>16
    もしかして電〇…

    +105

    -3

  • 184. 匿名 2021/07/01(木) 16:51:23 

    >>175
    言わないよ!!あなた勘違いしてるよ。

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/07/01(木) 16:51:42 

    >>173
    論文書いてる専門家達、接種して5年後10年後どうなってるかなんで分かるの?
    未来人なの?
    厚生省発表の、将来の影響は分かっていませんが正論

    +46

    -2

  • 186. 匿名 2021/07/01(木) 16:51:51 

    >>149

    そもそも好きやな

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/01(木) 16:52:58 

    どうしてこんな世の中になってしまったんだろう。大切な行事や自由を奪われて国民同士で分断させられて…ただただ中国が許せない。

    +45

    -1

  • 188. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:19 

    >>171
    ワクチン推進派は必ずインド株を切り札にしてくるけど、そんなでもないのね。

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:30 

    >>153
    日本は元々土壌的にコロナウィルスと親しみがあるんだろうね。

    あれだけ騒いだデルタ株、大した事ないならそこまで伝えて欲しい。報道は国民の為に責任を果たして欲しいよ。

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:40 

    >>171
    横、風邪のウイルス自体が異物なんだよ。体にとって異物だから鼻水やくしゃみで追い出そうと、熱で退治しようとしてるの。

    入れたくないと喚いても、体には毎日たくさんの異物が侵入してる。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:47 

    >>184
    めっちゃプラスついてんじゃん
    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2021/07/01(木) 16:53:59 

    >>182
    戦争に突き進んでった時代に似ているらしい

    +46

    -3

  • 193. 匿名 2021/07/01(木) 16:54:25 

    >>67
    やっぱカルト民じゃんw

    +8

    -13

  • 194. 匿名 2021/07/01(木) 16:55:52 

    >>187
    ついに恐れてたことで現実になってきてしまったね。
    私は打ちたくないけど、打った親が私にも打つように勧めてきたよ。
    親とも自由に会えず溝までできた。本当に悲しい。

    +24

    -6

  • 195. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:17 

    >>20
    だってもう接種しちゃったんだもん
    ワクチンに何かあるなら
    一人だとこわい(>_<)

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:39 

    >>153
    インドはイベルメクチン使って治した、ワクチンではなく治療薬で乗り切れたんだよ。

    +45

    -2

  • 197. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:45 

    >>135
    ワクチン打って重症化のリスクが減って医療体制を逼迫させる可能性が少ない人と、自分でワクチン打たない選択して重症化して医療体制を逼迫させる可能性がある人と、同じに扱う事が本当に平等なの?

    +14

    -26

  • 198. 匿名 2021/07/01(木) 16:56:59 

    >>115
    差別になるからワクチン証明書反対!って言って、打った人の海外渡航を邪魔することについては何も思わないのかな

    +17

    -9

  • 199. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:53 

    >>74
    もうなってるw

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/01(木) 16:57:58 

    反ワクチン派より反中国派の方が世界では多くなりそう。死者の少ない我慢強い日本でもヘイトがたまる一方だし。死者の多い国なら遺族や親友恋人の数だけ恨みが増えるんだろうな

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/01(木) 16:58:22 

    >>192
    みんな一緒で安心、異端児は排除せよ!の村八分文化が裏目に出ちゃったね。
    一度集団ヒステリーを起こすともう誰も止められなくなる。

    +43

    -3

  • 202. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:09 

    >>173
    コロナ怖くないから打たないだけだよ。最初から決めてた。なんでユーチューブの影響だとおもうの??

    +39

    -3

  • 203. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:20 

    やめてやめて!
    人権団体の出番ですよ!
    接種しない人の人権はどうなるんだー!って叫ばないと!!

    +13

    -7

  • 204. 匿名 2021/07/01(木) 16:59:54 

    >>25
    家族がいるから打たなきゃならないの
    赤紙が来るのが怖い(>_<)
    そっとしておいて

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:12 

    >>182
    若者も打たせて国が大規模な治験に協力してるとしか思えない。日本は同調圧力が強過ぎる民族、それをまんまと利用されたと思ってるよ。

    +65

    -3

  • 206. 匿名 2021/07/01(木) 17:00:36 

    >>202
    馬鹿だから

    +1

    -12

  • 207. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:26 

    >>182
    さざ波発言の人辞めちゃったよね。
    いや、さざ波やんって思ったし気の毒だったわ。
    怖いね〜

    +32

    -3

  • 208. 匿名 2021/07/01(木) 17:01:39 

    >>201
    日本人的だわ。ヨーロッパ並の致死率なら理解できるけど日本はそんなに亡くなってないのに頭おかしいだろ。

    +36

    -2

  • 209. 匿名 2021/07/01(木) 17:03:57 

    >>15
    カルトはあんたらだろ
    ワクチンの接種は個人の自由
    理不尽な行動に他人を巻き込むなよ馬鹿

    +73

    -6

  • 210. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:02 

    周りにうつさない為接種するって聞くのだけどインフルエンザワクチン等と同じで重症化を防ぐのであって感染しないわけじゃない事をもっと幅広く理解出来るように報道して欲しいと思う。打ったらマスク外せるしカラオケやとことん飲みに行きたいって言ってる人いたから。打てばなんとなく安心出来る、という気持ちはあるだろうけどね。

    +21

    -5

  • 211. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:44 

    >>192
    確かに似てるわ

    +9

    -3

  • 212. 匿名 2021/07/01(木) 17:04:50 

    >>208
    無駄に自粛してるからね
    自粛やめたらすぐヨーロッパに近いくらいに膨れ上がるわ

    +9

    -5

  • 213. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:15 

    >>72
    じゃあこれまで他の、「任意」の予防接種ワクチンを受けていない人は区別されてるの?
    コロナのワクチンの推し進め方だけおかしい

    ちなみにファイザー製コロナワクチンの正式な治験完了は2023.09.01だよ

    +127

    -11

  • 214. 匿名 2021/07/01(木) 17:05:49 

    >>27
    発症しないなら、別に何の問題もないじゃん。
    いつまで自粛して経済殺す気だよ、馬鹿馬鹿しい。

    +88

    -37

  • 215. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:33 

    >>170
    そもそも12月に初めてスタートしたばかりで、今現在が治験真っ只中(2023年迄)

    日本はファイザー、モデルナ、アストラゼネカの3択だけど、
    中国産ロシア産様々なワクチンが世界中で接種中なんですよ
    日本国内では不活性ワクチンもこれから出てくるし、まだまだ手探り状態

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2021/07/01(木) 17:06:40 

    >>31
    ワクチン打たないなら重症化のリスクも今と変わらないのに、何で旅行やコンサートには行こうとしてるの?

    +28

    -48

  • 217. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:10 

    >>212
    自粛してるか??繁華街は人すごいよ。
    ワタシも自粛してないし普通に生活してるわ。
    ヨーロッパ死亡は10倍くらいだっけ?

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:15 

    >>189
    日本て不思議だね〜
    体質なのか国民性なのかわからないけど

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/01(木) 17:07:54 

    >>217
    かなりしてるよ
    新幹線も飛行機も減便してもガラガラだし
    朝方まで酒飲んでる人もかなり少ない

    +3

    -4

  • 220. 匿名 2021/07/01(木) 17:08:57 

    >>72
    ほんとそれ
    打たないのは勝手だけど、打たない人が打った人と同じ扱いを求めるのは違うでしょうよ

    +12

    -35

  • 221. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:09 

    >>205
    高齢者だけじゃなくて若者の「データ」が欲しいとしか思えんね。

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/01(木) 17:09:33 

    >>6
    いよいよだね。
    戦時中みたいなことになるよ。
    命に関わるワクチンなのに打たせて優遇されるっておかしい。

    +378

    -42

  • 223. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:00 

    >>219
    飛行機の減便すごいよね
    予約とっても一回は減便で無くなって振替しないといけない

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:07 

    >>51
    残念ですがワクチン接種しても
    マスクは絶対に外せません
    それとワクチン接種は毎年ありますので
    忘れずに接種して下さい
    強力な変異種が出た場合、
    更に2回の接種も必要です

    頑張って下さい

    +83

    -6

  • 225. 匿名 2021/07/01(木) 17:10:39 

    打つ打たないは自由と言いつつ、打った人は優遇されるべきと権利を主張し打ってない人を差別しだす。学歴や社会的ステータスでポイントが加算され優遇される監視・格差社会の中国を笑えない。

    +11

    -4

  • 226. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:17 

    >>224
    新型コロナ: ファイザーやモデルナ製ワクチン、数年単位で効果持続か: 日本経済新聞
    新型コロナ: ファイザーやモデルナ製ワクチン、数年単位で効果持続か: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=西邨紘子】米大などのチームが進めた研究で、遺伝情報物質「メッセンジャーRNA(mRNA)」技術を使った新型コロナウイルスのワクチンが引き起こす体内の免疫反応が、従来型のワクチンより長期間活発に続くことが分かった。実際にどのくらいの期間、コ...

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:19 

    派遣会社で営業してますが、今年の1月から聞いていた話です
    それをガルちゃんで書いたら「そんなの絶対発行されない!嘘つくな!」とマイナス150以上喰らいました
    昨年から既にあった話のようなので、9月からワクチン証明書が発行されて管理されるのは間違いないですね

    +10

    -4

  • 228. 匿名 2021/07/01(木) 17:11:22 

    >>27
    命優先だよ。
    ワクチン打っても感染するんだからまだまだ自粛が必要。
    遊ぶ方がおかしい。

    +20

    -34

  • 229. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:08 

    >>197
    最新情報ゲットして
    重症者は昔も今も高齢者と持病持ち
    回復見込みない人達が長々治療受けて医療逼迫させているだけ

    +32

    -3

  • 230. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:16 

    >>182
    外国も接種進んでますが。

    +3

    -10

  • 231. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:30 

    >>214
    じゃ別の人に移して重症化したらどうするの!?
    私なら許さない。
    経済を回したい人は命なんてどうでもいいんだろうね。

    +10

    -31

  • 232. 匿名 2021/07/01(木) 17:12:57 

    >>27
    ホントそうだよね。
    旅行はまだまだ禁止でいい。
    不要不急だし。

    +20

    -33

  • 233. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:12 

    >>210
    元々医療崩壊を防ぐためなんだから重症化しないのなら自粛を緩めていいのでは?

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/01(木) 17:13:42 

    >>227
    ビジネス渡航者用で国内用ではないです

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/01(木) 17:14:31 

    >>216
    交通事故に会うかも知れないのに
    あなたはなんでコンビニへ行くの

    +58

    -11

  • 236. 匿名 2021/07/01(木) 17:15:25 

    >>226
    設定がいろいろ変わりすぎw

    +44

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/01(木) 17:16:50 

    >>213
    本当それ、毎年インフルの予防接種家族全員受けてるけどなんの恩恵もないよ、インフルの致死率の方が高いのに。もっと尊重してよ!!

    +63

    -5

  • 238. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:11 

    >>234
    そうですよ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/01(木) 17:17:51 

    >>231
    ワクチン打っても打たなくても他人に感染させるでしょ
    そんなに心配なら人と関わらずに仙人みたいな生活するしかないね

    +36

    -3

  • 240. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:05 

    >>27
    そうそう方々のおかげで私達自粛をしなくてすんでます
    ありがとうございます!
    ご自分の家から一歩も出ないで辛い日々を過ごして下さい

    +41

    -19

  • 241. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:38 

    >>210
    いや最初はワクチンうてばコロナにならないが通説だった。
    でも様子が違うことが段々分かってきて、今は「重症化しない」に方向転換

    +8

    -6

  • 242. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:50 

    >>231
    だから重症化リスクの高い人は接種して自己防衛してね&打てない人もいるからなるべく多くの人が接種して集団免疫で守ってあげようねって話じゃん。
    ワクチン打たない人は流行収束の協力をしてないのに何故自分が正義だと思ってるの?

    +15

    -16

  • 243. 匿名 2021/07/01(木) 17:18:58 

    >>239
    ワクチン接種者同士がお互いに感染する確率はかなり低い

    +6

    -4

  • 244. 匿名 2021/07/01(木) 17:20:42 

    >>243
    すいません、それは本当ですか?
    どちらのデータなんでしょうか?

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2021/07/01(木) 17:21:12 

    >>244
    イスラエル、アメリカ、イギリスのデータ

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:06 

    >>226
    すぐ消えるから安心しなはれ、だったのに

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:20 

    >>192
    似てないよ。不用意な発言で町会長に殴られたり
    警察官にどつかれたり
    家の前にゴミばら撒かれたりとかしないでしょ?

    反対思想持った人を密告することも今はないでしょ。

    +3

    -8

  • 248. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:25 

    ワクチン打たない派の人は低学歴が多いみたいな記事あったよね?
    周り見てどうですか?

    +3

    -14

  • 249. 匿名 2021/07/01(木) 17:22:37 

    >>226
    ワクチンの効果を数年持たせるには
    ワクチンを接種する前に
    「コロナに感染する必要がある」

    嫌です。

    +30

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:05 

    >>210

    ワクチンを接種して中和抗体があると周りにばら撒かないという効果もあるよ
    中和抗体が体内にあるからウイルスに侵入されてもウイルスが増えにくいからね
    その結果、ばら撒くほどのウイルス量にはなりにくいんだよ

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:08 

    >>226
    もしこれが本当なら、逆に怖すぎるよ!
    スパイクタンパクを作り続けてる可能性あるかもよ。

    +36

    -2

  • 252. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:20 

    >>245
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/01(木) 17:23:32 

    >>231
    ワクチン打てるのに打たずに人に感染させて重症化させる人のほうが許せないし、本人が重症化しても自分の選択なんだから病床使わないでほしい。

    +11

    -26

  • 254. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:09 

    >>242
    協力要請されてないし
    打ちたい人が勝手に打てばよろし

    +22

    -2

  • 255. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:19 

    >>248
    どっちもどっちね
    打つ打たないを他人に強制するもんじゃない

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2021/07/01(木) 17:24:54 

    >>254
    接種の呼びかけが協力要請なんだけど理解できない?

    +2

    -13

  • 257. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:00 

    >>253
    こういう人が一番厄介

    +45

    -3

  • 258. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:24 

    打ちたい人が打ってワクチン証明書をもらって自由に活動するようになればいいだけ
    自粛が苦にならない人はワクチンも証明書もいらないでしょ

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:39 

    >>226
    こわっ。adeの恐怖。

    +17

    -3

  • 260. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:51 

    >>256
    カラスの勝手でしょ♪

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/01(木) 17:25:58 

    >>253
    任意の意味を辞書で調べてみよーう

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/01(木) 17:26:33 

    >>249

    私も嫌だわ笑
    今回2回打つと抗体量が減っても下地はあるから来年の接種は1回で済むかもしれないよ
    それに期待しよう

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:14 

    >>258
    ビジネス用の海外渡航者だけだよ
    そこまで差別化できる訳ないでしょ

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:32 

    >>261
    自粛だってマスクだって任意だよ

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2021/07/01(木) 17:27:48 

    老舗のインフルワクチンだって効くんだか効かないんだか分らんのに出来たばっかりホヤホヤワクチン率先して打とうとは思わないなー
    日本人の分断作戦はこのまま成功しそうだね

    +29

    -2

  • 266. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:13 

    >>263
    ワクチンパスポートはまた次の段階だよ
    この証明書は国内での使用のため

    +0

    -8

  • 267. 匿名 2021/07/01(木) 17:28:15 

    >>257
    本当はワクチン接種嫌だったんだろうね
    自己犠牲払ったのに!って心境なんでしょう

    +32

    -4

  • 268. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:34 

    >>253
    今年の冬から来年春は新型コロナで入院する人はワクチン未接種者だらけになるから痛い目にあったらわかる人も増えるよ
    それまでは強気の人はどうしようもないよ

    +6

    -13

  • 269. 匿名 2021/07/01(木) 17:29:50 

    >>255
    え?誰も強要してなくない?
    低学歴の無知が怖がってるって記事だったと思うけど

    +3

    -9

  • 270. 匿名 2021/07/01(木) 17:30:19 

    >>262
    私、今回はパスして来年から接種する。

    仕事で打たなきゃならない訳じゃないので
    ちょっと様子見てもいいでしょ

    +40

    -1

  • 271. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:00 

    >>187
    親や友人にも自由に会えなくなっただけじゃなく仕事、結婚式、留学など人生を狂わされた。子供達は大事な時期にずっとマスクをさせられてる。挙げ句の果てに治験中のワクチンを自由の代わりに打てなんてね。
    中国のせいで世界中が生活を壊された。

    +37

    -2

  • 272. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:10 

    ワクチン打った人を管理する為のパスポートだと思ってる

    +21

    -2

  • 273. 匿名 2021/07/01(木) 17:31:15 

    >>268
    「ワクチン接種した人が自粛しなくなったせい!接種してない人に配慮してずっと自粛しろ!」と怒り続けると思うよ

    +16

    -2

  • 274. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:24 

    >>265
    インフルワクチンは不活化ワクチンだからね
    50%ぐらいしか有効性がない
    そんな事を言っていたらあなたは5年間ぐらいは打てないね

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2021/07/01(木) 17:32:39 

    >>266
    (朝日デジタル抜粋)
    証明書は7月中下旬の発行をめざす。
    当面は海外渡航者らの国外利用に限定し、必要な場合にだけ取得するよう呼びかける。
    証明書の活用は海外が先行し、入国後の隔離免除の条件にする国もある。国内でも観光業界など経済界が早期導入を求め、イベント会場の入場制限の緩和や飲食代金の割引などに活用して経済活性化につなげることを期待する声もあるが、接種を受けていない人が不利益を受けないよう、政府は当面、国外利用に限定する方針だ。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:24 

    摂取券すら来てません...

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/01(木) 17:33:28 

    なんでコロナだけ?????

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/01(木) 17:34:29 

    おたふく風邪だってかなりヤバいウイルスだけどワクチンは任意。おたふく風邪の予防接種を受けてるかなんて聞かれない。

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:44 

    >>274
    そうだね!
    KMバイオが不活性化ワクチンを研究中だし、中外製薬が治療薬を作ってるし私はもう少し様子を見るよ^^

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:52 

    >>231
    その移してって誰から移ったか明確にわかるの?
    それにたまたま自分の体力や免疫力が落ちてたから感染した可能性はないの?
    ノロウイルスが家族ででても感染する人としない人がいるわけで、移した人だけが悪いってなんか変じゃない?

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2021/07/01(木) 17:35:54 

    >>268
    えなんで?
    国民6割接種でOKらしいよ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:00 

    >>253
    じゃあインフルでもそうみんなに言ってくれよ

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/01(木) 17:36:59 

    今でさえ副反応で不安なのに英国では3回目接種なんて話出てるよ。しかも抗体も半年しか持たないしワクチンの会社も統一されない可能性が高いんだよね。
    そんないい加減な体制のワクチンを不安に思うのは当然でしょ。
    海外に行く人が証明書が必要なのは仕方ないけど、国内で使用されるのは反対です。
    英 9月から3回目のワクチン接種 高齢者や医療従事者など対象に | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース
    英 9月から3回目のワクチン接種 高齢者や医療従事者など対象に | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】イギリス政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人にさらに3回目の接種を行うことについて、70歳以上の高齢者や…

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:05 

    >>281
    集団免疫の必要数は大体どこでも70%以上って言われてるよ
    80%は必要って言ってるところもある

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:15 

    アレルギー等でワクチン接種できない人は
    医者に証明書をもらえるようにもしてあげたらいいね
    そうすれば公平でしょう

    単に打ちたくないから、という人と
    積極的に接種した人が同等なのは接種した人を蔑ろにしてる、差別とまではいわないけど
    あと区別は必要でしょう
    どの店にも客を選ぶ権利はあるわけだし

    +7

    -18

  • 286. 匿名 2021/07/01(木) 17:37:25 

    >>273
    そんな理屈は通らなくなるよ
    ワクチン接種をして中和抗体が体内にあるとウイルスに感染しても他人にばら撒くほどのウイルス量にならないからばら撒くのも入院するのもほとんどがワクチン未接種者になるからね
    ワクチン未接種者だけが自粛を続けろという風潮になるよ
    世界では今そうなってきてるね

    +8

    -14

  • 287. 匿名 2021/07/01(木) 17:38:23 

    >>283
    イギリスが3回目に積極的なのはアストラゼネカが多いから
    これの効果が薄いから3回目にファイザーでブーストしようって計画
    だから日本でシオノギとか2回打っても3回目にファイザーでのブーストが必要な可能性がある

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:11 

    >>269
    学歴単語出す人は、学歴コンプレックス抱えてる人って本当なんだなって思った・・・

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/01(木) 17:39:31 

    >>267
    自分で決めたことなのにね

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:23 

    変異株の主な症状が
    鼻水と咳と頭痛、
    辛そう、早くワクチン打たないと。

    +5

    -5

  • 291. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:25 

    >>287
    結局またコロコロ変わって
    やっぱり様子見よっと

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:26 

    >>283
    イギリスはかなりの人がアストラゼネカ製のウイルスベクターワクチンだから有効率がちょっと低くてもう一回打つ話が出てきたんだろね
    始めからmRNAワクチンを2回打つ日本には関係ない話だよ

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:57 

    >>51
    すでになにもしてないノーマスク。
    ていうかコロナ流行ってから普通にノーマスク。
    ワクチンなんていらんし、全然風邪すらひかねー。

    +12

    -15

  • 294. 匿名 2021/07/01(木) 17:40:58 

    >>286
    それを受け入れたくないから必死で感染予防効果を否定してるんだよね

    +2

    -4

  • 295. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:09 

    >>51
    他の人も書いてるが、ワクチン打ってもずーっとマスクはしてください。ワクチン打つのは自分の為。マスクは周りの人への配慮。これはワクチンするしないの選択に関係ないから立場は同じっす。宜しくお願いします。

    +47

    -7

  • 296. 匿名 2021/07/01(木) 17:41:30 

    >>290
    発熱なけりゃ既に軽い風邪と思うよね

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:11 

    >>286
    コロナに感染したら自然免疫がつくからそれでいいんじゃない?
    ワクチン打った人には感染しにくいんでしょう?

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/01(木) 17:42:55 

    コロナ怖いけどワクチン打ったから安心
    コロナ怖くないからワクチンも打たない
    このような人はワクチン希望者の接種が完了したら自粛緩めて元の生活に戻ろう
    コロナ怖いけどワクチンも怖いから打たないって人はより一層の感染対策をしたらいい

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:09 

    >>290
    その程度で済むならどうでもいいわ笑
    違うから大問題なんだよ
    デルタ株の症状で最悪の人は指が腐って切断してるよ

    +0

    -7

  • 300. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:22 

    >>269
    コンプレッサー

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:30 

    >>277
    異常だよね。致死率を考えたらインフルのほうがはるかに高いのに。特効薬を早く承認すればいいのになぜこんなにもワクチンを打たせようとするのか。

    +34

    -1

  • 302. 匿名 2021/07/01(木) 17:43:59 

    >>283
    なんか違う会社のワクチンを打つとよりいいみたいなニュースでてたけど、最初は同じ会社のを二回じゃなかった?なんで短期間で色々変わるの?
    何かあった時原因究明できなくなりそうで怖いんだけど

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/01(木) 17:44:24 

    >>284
    抑え込んだといわれてるイスラエルが6割なのに?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:25 

    >>302
    コロコロ時代だわ本当
    とにかく慌てず様子見が勝ち

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:33 

    >>282
    インフルは緊急事態宣言とか出ないからね

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:34 

    >>299
    デルタってインドのやつ?
    あれは物乞いの人がわざと四肢切断したっていう話じゃなかった?
    インドではあるある話

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:37 

    >>295
    嫌だよ
    マスクなんてしたくない
    希望者にワクチン接種完了したらマスクしない
    他人にマスク強要するくらいならワクチン打って重症化のリスク下げたらいい
    なんで打たない人のためにしないといけないの

    +6

    -22

  • 308. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:55 

    >>297
    自然免疫では自分が感染した株以外の変異株には効かないよ
    だから従来株に感染して治った人の抗体は変異株には効きません

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:57 

    >>301
    インフルなんて致死率が高い新型インフルでも0.01%くらいなんだけど?

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2021/07/01(木) 17:46:50 

    >>273
    どっちにしても秋にはワクチン効果のない南アフリカ型が蔓延して売った歌内に限らず同じ土俵に立ってるから気にすんな。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:02 

    >>295
    ワクチン打つのも周りの人への配慮だけど…
    配慮できない人に配慮を強要されても…

    +11

    -10

  • 312. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:07 

    >>301
    製薬会社の利権

    +24

    -2

  • 313. 匿名 2021/07/01(木) 17:47:20 

    >>287
    ってことは急いで打っても何もいい事はないって事だよね。やっぱり年内は様子見だな。
    特効薬を待ちたい。

    +19

    -3

  • 314. 匿名 2021/07/01(木) 17:48:33 

    >>310
    すぐデマを流す
    多少効きにくいファイザーの南アフリカ株に対する有効性は90%超えてるよ

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2021/07/01(木) 17:48:43 

    >>268
    高齢者が接種したら医療機関逼迫はないし、どんどんPCRなんて手間かかる検査もせず何でも「風邪ですね」と言われるようになる。今も熱出ても「風邪ですね」と言われるだけだけどね。

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2021/07/01(木) 17:48:44 

    このワクチン打った人がインフルエンザウイルスに対してどうなるのか気になるわ…

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/01(木) 17:49:16 

    >>293
    だって日本人1%も感染してないからね

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/01(木) 17:49:41 

    >>302
    そう、今でさえファイザーからモデルナに変わって管轄が厚生省から防衛省になったって話もあるし、東京都のワクチン担当者が中国人だったなんて話まである。
    とにかくこんなにゴリゴリに推し進めるものには私は乗りたくない。

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/01(木) 17:50:29 

    ワクチン打ってもマスクしろ自粛しろってワクチン打った人のメリット何にもないじゃんw
    コロナ怖くないからワクチン打たない人は別に気にならない。
    だけどコロナ怖いけどワクチンも怖いから打たないって人にアレコレ言われるの嫌だ。
    あなたが引きこもっていたらいい話じゃん。

    +16

    -7

  • 320. 匿名 2021/07/01(木) 17:50:31 

    >>317
    0.65%だったっけ?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/01(木) 17:51:09 

    >>313
    第三段階の治験が終わったものさえまだないけどね
    治験終了はファイザーの2年以上はあとになる

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/01(木) 17:51:16 

    >>301
    あなたは一体どんなデータを見てインフルの方が致死率が高いと思い込んでるの?
    インフルの致死率は0.1%だと言われているけど新型コロナは日本でも1.8%ぐらいだよ
    アメリカも2%弱だからだいたいインフルの20倍近くが亡くなってるよ

    +4

    -16

  • 323. 匿名 2021/07/01(木) 17:51:30 

    >>10
    国際的には通用しなさそう。
    紙だよね?

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/01(木) 17:51:38 

    >>310
    ワクチンを落とし所にしてどこかのタイミングで「パンデミックは終わりました」の流れにするだろうし、変異株でいつまでも煽るのも限界があると思うよ。何株だろうが指定感染症外して感染したって構わないとなればそれがコロナ禍の終わり。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/01(木) 17:51:44 

    >>302
    今は治験中みたいなもんだからね、何も決まったことはないのさ

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/01(木) 17:51:54 

    >>256
    何で死ぬかもしれないワクチンが協力要請なの?
    命よりワクチン打つのが大事なの!?
    協力したことで死ぬかもしれないのに。

    +35

    -3

  • 327. 匿名 2021/07/01(木) 17:52:22 

    >>43
    GOTO再開の折にはさりげなく提示を求めるところが出そう。

    +5

    -21

  • 328. 匿名 2021/07/01(木) 17:52:25 

    ここって3人くらいで回してるのかなー

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/01(木) 17:52:33 

    >>1
    ワクチン証明書、国内でもいろいろと優先的に利用できるといいな
    旅行割引とか、飲食店割引とか

    あと、医療費割引とか、税金の割引とかになるといいな

    +8

    -42

  • 330. 匿名 2021/07/01(木) 17:53:08 

    >>316
    インフルエンザ感染者自体がほとんどいないから問題ないよ
    問題があるならインフルエンザも大流行していたはずだからね

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2021/07/01(木) 17:53:11 

    >>23
    専業主婦。
    いま自主隔離中ですよ。

    +4

    -5

  • 332. 匿名 2021/07/01(木) 17:54:09 

    >>325
    そうなんだよね
    急がず様子見するよ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/01(木) 17:54:57 

    >>322
    横だけど死亡のカウントも違うからね、老衰や元々の疾患原因で亡くなっても陽性だったら新型コロナで亡くなったことになる。そりゃ致死率上がるわ。

    +27

    -3

  • 334. 匿名 2021/07/01(木) 17:54:58 

    >>322
    そりゃー事故でもほかの病気で亡くなった後にPCRして陽性だったらコロナ氏だもんね

    +22

    -5

  • 335. 匿名 2021/07/01(木) 17:55:54 

    >>269
    「低学歴の無知」とは書いてなかったような、、、まあいいのですが。

    学歴や収入のグラフや数値は見当たらなかったのだけど、
    具体的にどうだったのでしょうか?

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/01(木) 17:56:12 

    >>307
    それでも結局、イスラエルもLAも再びマスク義務化になったよね。ワクチンは決して万能薬ではないって事だよ。

    それと、ワクチン接種して重症化した場合は摂取していない人より死亡率が高いってデータもあるからそこは気を付けて。

    +21

    -3

  • 337. 匿名 2021/07/01(木) 17:57:15 

    >>322
    そのラッキーな1.8%の仲間に入るには
    まずコロナに感染する事
    次に重症化する事
    そしてその中から100人に二人死にますって事よね

    なんでこんなに大騒ぎしてんだよ

    +17

    -3

  • 338. 匿名 2021/07/01(木) 17:57:22 

    >>311
    それを言いだしたらキリないでしょ

    +1

    -7

  • 339. 匿名 2021/07/01(木) 17:57:27 

    >>334
    私は自殺もコロナ死になってるのに驚いたよ

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2021/07/01(木) 17:58:00 

    >>336
    アメリカの5月の統計によると
    入院患者の99.9%、死亡した99.2%がワクチン接種未完了者だった
    この状態で重症化した際の致死率が高いとかどうでもよくない?

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2021/07/01(木) 17:58:16 

    >>336
    そもそもワクチンって効果あんの?

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2021/07/01(木) 17:58:32 

    >>339
    ワクチン死にも自殺や事故があるからね

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2021/07/01(木) 17:59:01 

    >>322
    コロナが流行り始めてからインフルの死亡者数が激減してるんだよ。日本はPCRのCT値を下げたから死んだウィルスでも陽性になり亡くなった人をPCRにかければほぼコロナ死になるといってもいい。

    +20

    -2

  • 344. 匿名 2021/07/01(木) 18:00:24 

    >>329
    命かけたクーポン券なんて嫌だ。

    +41

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/01(木) 18:00:37 

    そもそもコロナって流行ってるの?

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/01(木) 18:00:46 

    >>335
    いじめてるねぇw
    もっとやれ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/01(木) 18:01:08 

    >>345
    東京都の統計によるとだんだん増えてきてるみたいだよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/01(木) 18:01:15 

    >>74
    反ワクチン派じゃなくて、反人体実験段階ワクチン派な!

    +24

    -3

  • 349. 匿名 2021/07/01(木) 18:01:26 

    >>329
    どんな優遇だよ、税金だぞ

    +39

    -1

  • 350. 匿名 2021/07/01(木) 18:02:08 

    >>65
    何かあった時の為だよ
    ワクチン接種後の死亡者リストにロット番号記載されている
    データ収集に必須です

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2021/07/01(木) 18:02:08 

    アメリカでは、新規感染、死者の98%以上が一回も打ってない人、又は一回しか打ってない人だってデータ出てるのに

    これでも打たないってすごいな。いっそ信念貫いてほしいわ。

    +4

    -5

  • 352. 匿名 2021/07/01(木) 18:03:23 

    >>347
    へーそれはびっくり😵

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/01(木) 18:03:31 

    ワクチン打ったからと言って自粛しなくていいんだと勘違いする人がいそうなのが嫌だ
    ワクチン打っても重症化は防げても感染予防の効果はないんだから誰かに移さないためにも自粛は必要

    +4

    -4

  • 354. 匿名 2021/07/01(木) 18:03:51 

    >>324
    今度はすれ違っただけで感染するカッパ株だってさw
    テレビではパーティーもキスシーンもドラマだからバラエティーだからってやってるけど。テレビを盲信してる人達もいい加減気付こうよ。
    新型コロナ 県内初「デルタ」、カッパ株と判明 新たに13人感染 /三重 | 毎日新聞
    新型コロナ 県内初「デルタ」、カッパ株と判明 新たに13人感染 /三重 | 毎日新聞mainichi.jp

     県内で23日、13人の新型コロナウイルス感染が確認された。県と四日市市が発表した。  県は、5月26日に公表した県内初のインド株感染1例について、感染力の強いデルタ株(インドで確認された変異株)とは異なる「カッパ株」だったと発表した。6月11日に国立感染症...

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2021/07/01(木) 18:04:04 

    >>303

    マスクの義務化を解除したらまた増えてきたからまたマスクを義務化したよ
    集団免疫が出来るワクチン接種率70%以上まではマスク着用が必要だとわかったよ
    イスラエルの今現在のワクチン接種率は54%だからね

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/01(木) 18:04:23 

    渡航のため必要な人には好いと思うが、それ以外での印籠のような使用は無しでしょう。

    接種の履歴というだけで、個別の免疫の程度、効果の期間など人によるだろうし、
    分からないのだから。

    接種の説明には、受けた人は受けてない人よりも発症者が少ないということが分かっている。が、現時点で発症予防効果は明らかになっておらず、接種に関わらず感染予防を行う必要があるとありました。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/01(木) 18:04:48 

    >>354
    カッパ?

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/01(木) 18:05:23 

    >>2
    証明書ないと旅行出来ないのか
    まっ、行かなくてもいいか

    +92

    -4

  • 359. 匿名 2021/07/01(木) 18:06:08 

    >>351
    あっちは宗教みたいになってるからね
    エホバは輸血を拒否するけどアメリカの反ワクはそれに近いのかもしれないね

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/07/01(木) 18:06:30 

    >>351
    アメリカのワクチン打った人は46%以下
    まぁ、半分はまともな頭で安心したわ

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/01(木) 18:06:58 

    >>347
    そうなんだ💦

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/01(木) 18:07:06 

    >>213
    あれ?2023年6月とかじゃなかった?
    延長されたとしたら想定外に副反応の数や種類が多いのかも知れない。

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/01(木) 18:07:45 

    >>353
    こういうこと言う人いるけど、感染予防の効果もあるとされているよ
    100%じゃないと許せない感じ?

    +4

    -2

  • 364. 匿名 2021/07/01(木) 18:07:54 

    >>285
    頼めば出来そう。自分インフル 日脳打てなくて小学校からずっと出してたから。

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2021/07/01(木) 18:08:33 

    >>353
    そーよ。
    家から一歩も出ちゃダメよ
    頑張って👊😆🎵

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2021/07/01(木) 18:09:31 

    >>363
    馬鹿を出歩かせるな
    家に閉じ込めとけ

    +0

    -3

  • 367. 匿名 2021/07/01(木) 18:09:57 

    コロナ怖いけどワクチンも怖いから打たないって人は凄い覚悟だなって思う
    治療薬出来ても治験終わってないとか5年後10年後どうなるか分からないという理由で拒否するだろうし
    10年くらい自粛する覚悟ってことだよね

    +5

    -11

  • 368. 匿名 2021/07/01(木) 18:10:03 

    >>110
    緊急事態宣言とか出てなかったとこ住んでんの?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/01(木) 18:10:17 

    >>360
    富裕層が多いニューヨークなんかは接種が進んで54%程度接種してる
    逆に黒人とか低所得が多い州は接種が進んでない

    +2

    -7

  • 370. 匿名 2021/07/01(木) 18:10:45 

    >>347
    きゃぁーどぅしようー(ノдヽ)

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/07/01(木) 18:11:28 

    >>347
    高齢者の割合は減ってるみたいね。
    やっぱりワクチンは感染予防にもなるのかな。

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2021/07/01(木) 18:12:16 

    >>362
    なんかまた延長されたらしいよ
    何回も延長されてるみたい

    +31

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/01(木) 18:12:20 

    >>343
    それは無いわ笑
    病院では風邪の症状があったらまずインフル検査をやってるからね
    インフル検査陰性だからPCR検査を依頼して検査しているんだよ
    ずっとインフル検査をまずやってるのにインフル感染者が減ってほとんどいなくなったんだよ
    新型コロナの為の感染対策がインフルには完璧に効くという事だよ

    +2

    -10

  • 374. 匿名 2021/07/01(木) 18:12:37 

    >>338
    逃げたw

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/07/01(木) 18:13:16 

    >>369
    私もそれ書こうとは思ったけど
    黒人と低所得者を並べるのはどうなの?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/01(木) 18:14:38 

    >>371
    接種率の高い欧米やイスラエルではまた急増してて、マスク着用が再び義務化されてるよ。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/01(木) 18:14:56 

    >>343
    インフル検査をなるべくしないようにって厚労省から通達出たとか見たことあったけど(うろ憶え)

    +9

    -3

  • 378. 匿名 2021/07/01(木) 18:15:37 

    >>376
    10代の少年が打ってないから学校でクラスターが発生した
    そこで再びマスクを義務化して10代への接種スピードをあげていくって判断

    +4

    -4

  • 379. 匿名 2021/07/01(木) 18:15:42 

    >>353
    ワクチン接種者が増えてきたら区別は必要だよ
    ばら撒くのも入院するのもほとんどがワクチン未接種者になるからね
    ワクチン未接種者はずっと自粛するべきだね

    +2

    -8

  • 380. 匿名 2021/07/01(木) 18:15:59 

    >>213
    他の任意のワクチンはお金かかるから打たないんでしょうね。胎児のことを考えて風疹のワクチン打つように促してるけど、結局検査もしないし打たない人多い。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2021/07/01(木) 18:16:08 

    >>314
    南アフリカじゃなくて南米ペルーだったわ。ラムダ株。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/01(木) 18:17:19 

    >>2
    …何言ってんの?
    ワクチン接種したからとって完全に安心じゃないよ
    ワクチン接種してもコロナに罹患する人はいるじゃん

    あまりに安直すぎるというか、考えないというか
    ちゃんと自分の頭で思考しなよね

    +147

    -53

  • 383. 匿名 2021/07/01(木) 18:17:26 

    >>353
    ワクチン打って重症化しないウィルスのために自粛なんて嫌だわ
    ワクチン打たない選択した人が自粛したり更に感染対策の強化をすればいい

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2021/07/01(木) 18:18:13 

    >>319
    >>ワクチン打った人のメリット何にもないじゃんw


    って、主張する医者もいるよ。若い人には何のメリットもないって

    +20

    -2

  • 385. 匿名 2021/07/01(木) 18:19:58 

    >>384
    結局学校でクラスターが発生するから学校閉鎖になるし若い人にも不利益が出る

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2021/07/01(木) 18:20:31 

    >>372
    もうこれは危険な薬物としか思えないよ。

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/01(木) 18:20:44 

    反ワクチンには何言っても無駄

    +1

    -3

  • 388. 匿名 2021/07/01(木) 18:22:16 

    >>376
    これ勘違いされがちなんだけど、非接種者の間で流行してるからね
    接種しても無駄っていう流れに持っていきたいみたいだけど

    +1

    -5

  • 389. 匿名 2021/07/01(木) 18:24:14 

    >>375
    黒人は低所得者が多いよ
    あくまで傾向の話

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2021/07/01(木) 18:24:19 

    偽造対策とかも大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/01(木) 18:25:59 

    >>379
    ばら撒くのはワクチン接種者も同じだってw

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2021/07/01(木) 18:26:03 

    ワクチン打っても自粛だし治療薬が出来ても自粛だよ

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2021/07/01(木) 18:28:45 

    >>376
    それは一律で全員解除したからだよ
    ワクチン未接種者がばら撒くし発症するからね
    ワクチン接種者だけなら増えない可能性はあるよ

    +2

    -3

  • 394. 匿名 2021/07/01(木) 18:30:47 

    なんとか粘って国産ワクチン打ちたい

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/01(木) 18:31:58  ID:q8dfwrhRNr 

    >>13
    これです。
    普通に考えれば、これが最善だと思うんだけど
    政治家のおじさん、おばさん達はそんなことにも気付いてくれないのかな?
    ワクチンパスポートという言葉を使いたいだけのイタいジジィババァにしか見えない。

    +141

    -6

  • 396. 匿名 2021/07/01(木) 18:32:57 

    >>395
    そのうちGOTOにも使うからでしょ

    +4

    -7

  • 397. 匿名 2021/07/01(木) 18:33:33 

    >>349
    来年の確定申告で、ワクチン接種者所得控除とか
    一番いいのは、税控除だけど

    +2

    -14

  • 398. 匿名 2021/07/01(木) 18:34:09 

    >>367
    1年半、適当に気をつけながら生活してきて周りを見ても大してコロナは怖くないと思った。
    ワクチンは始まったばかりでまだ何も分からないから1年ぐらい様子見ても遅くないと思ってる。身体に入れる物だから。

    +27

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/01(木) 18:34:26 

    >>388
    逆に接種者が広めてるって話もあるんだよ。結局はどっちを信じるかって事でしょ。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/01(木) 18:34:39 

    この前接種券届いたから昨日かかりつけの病院で予約してきた

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/01(木) 18:35:01 

    >>385
    結局、自分の身体のためっていうよりは社会を動かすために打ってこい、って感じですよね。
    なんかなぁ、お偉い方にとっては若者ってどうでもいいんだね。

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/01(木) 18:35:31 

    >>391
    一括りには出来ないよ
    ワクチン接種者でちゃんと効いて中和抗体が出来ている90%以上の人はばら撒くほどのウイルス量にはなりにくいよ
    ワクチンを打ったのに効かなかった残り数%がばら撒く可能性はもちろんあるけどね
    だからワクチン接種後に抗体検査をして中和抗体が必要量出来てる人にワクチン証明書を発行するべきなんだよ

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2021/07/01(木) 18:35:58 

    >>119
    ワクチンが効かないコロナ=より強い変異株では?
    弱毒化すると思ってるのかもしれないけど、楽観視はよくないよ

    +2

    -19

  • 404. 匿名 2021/07/01(木) 18:36:21 

    >>353
    どれだけ流行しても誰も重症化しなければただの風邪
    重症化して迷惑かけないために接種したらよくない?

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/01(木) 18:36:26 

    >>329
    それって未接種を差別しないようにという国の方針と真逆にならない?
    民間がやるのはその企業の判断としても、
    医療費割引とか税金の割引なんて完全に接種してる人の優遇じゃん

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/01(木) 18:36:32 

    >>389
    要するにワクチン打たない人は低所得で
    生活レベルも低く田舎者で頭も悪いと
    あなたはそう言ってんのよね?

    何か間違っている気がする

    +4

    -4

  • 407. 匿名 2021/07/01(木) 18:36:34 

    >>391
    ちがうよ、感染する人はワクチン未接種者が多いから、必然的にワクチン未接種者がばらまくのが多い

    +6

    -2

  • 408. 匿名 2021/07/01(木) 18:37:01 

    私はコロナよりワクチンの方が怖いわ。

    +21

    -3

  • 409. 匿名 2021/07/01(木) 18:37:49 

    >>406
    統計の話なんですが

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/01(木) 18:38:23 

    >>373
    芸能人のコロナの陽性経緯の説明見てもインフル検査してからなんて聞いたことないけど省いてるってこと?
    知人の飲食店でクラスターが出た時も問答無用でまずPCRって聞いたけど。

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2021/07/01(木) 18:39:23 

    >>398
    同意。東京に住んでるけど今のところ感染はしてない
    このくらいの対策でいけるならまだワクチンとの天秤で対策の方を選ぶ
    もっと強力な変異株が流行り出したりしたら考えるけど、一定期間しか効果なくて何回も打たなくちゃいけないものならせめて回数減らしたい

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/01(木) 18:40:48 

    >>409
    もちろん統計よ
    あなたはちっとも悪くない

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/01(木) 18:41:35 

    >>399

    接種者と一括りにしたい意図はわかるけど中和抗体が必要量出来ているならばら撒かないよ
    ワクチンが効かなかった人なら可能性はあるね
    mRNAワクチンでも数%の人には効かないからね
    その可能性を潰す為にはワクチン接種後に抗体検査をするべきだわ

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2021/07/01(木) 18:42:06 

    >>411
    来年でいいんじゃね?
    今年の冬が心配なら打てばいいし

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/01(木) 18:42:19 

    ここが、正念場。
    ワクチン打たないことを選択している人、じっと耐えてください。
    これから事はどんどん進む。しかし、自分の信念をつらぬきましょう。ワクチンは打たない。これからもずっと。

    そして、明るい未来で皆で笑いましょう。

    +5

    -10

  • 416. 匿名 2021/07/01(木) 18:43:23 

    早く打ってしまいたいけど職場にまだ予約はするな言われてる。
    もうちゃっちゃと打ってしまいたい

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2021/07/01(木) 18:44:14 

    >>411

    変異株が東京で蔓延したのは最近だからこの高温多湿で助かってるだけだよ
    今年の冬からは変異株の本領発揮だからそれまでには打っておいた方がいいと思うよ

    +0

    -8

  • 418. 匿名 2021/07/01(木) 18:44:19 

    >>415
    415です。
    ある人(ユーチューバーや講演とかやっている方)の受け売りの言葉ですけどね。
    私はその人を信じてみようと思います。

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2021/07/01(木) 18:44:32 

    >>329
    そうなったら差別だね

    +20

    -2

  • 420. 匿名 2021/07/01(木) 18:48:31 

    自分は幼い頃から免疫力が弱く、血栓もできやすいと主治医に言われています。
    すでに脳にもいくつか血栓のようなものがあります。
    だから、ワクチンを打ちたくても怖くて打てません。

    そのような人には配慮(?)はないんでしょうか?
    やっぱりただ単に打たないことを選択した部類に入るんですかね・・

    +20

    -1

  • 421. 匿名 2021/07/01(木) 18:48:45 

    >>410
    最近はインフル感染者がほとんどいないからもしかしたらいきなりPCRかも知れないけどインフル感染者がほとんどいないというデータが出るまではどこの病院でもまずインフル検査を当たり前にしていたよ
    去年は間違いなくどこでもやってたよ
    今現在は調べてみないとわからないけどね

    +3

    -4

  • 422. 匿名 2021/07/01(木) 18:48:46 

    >>415
    つまらん煽りだな

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2021/07/01(木) 18:52:24 

    >>417
    私もそう思うけど
    安易に他人に進めるのはどうかな
    リスクゼロな訳じゃないでしょ

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/07/01(木) 18:52:55 

    >>6
    差別っていうと区別だって言って正当化して逃げるよね

    +188

    -30

  • 425. 匿名 2021/07/01(木) 18:55:54 

    >>4
    コロナで失われる経済損失に比べたら格段に安くつく

    +57

    -8

  • 426. 匿名 2021/07/01(木) 18:58:09 

    >>423
    リスクゼロのワクチンなんか無いよ
    リスクゼロの薬も無い
    ゼロリスクを求めるなら人と関わる事もリスクだから駄目という事になるよ
    新型コロナは人から感染するウイルスだからね
    WHOや世界各国政府が推奨しているのも駄目なの?

    +0

    -11

  • 427. 匿名 2021/07/01(木) 19:01:12 

    >>415
    どんどん進むかなあ。どう進むのかな。家族が強制接種されそうで流れが変わってほしい。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/01(木) 19:03:21 

    >>424

    差別と区別の違いは改善のしようがない事で区別する事のは差別だよ
    例えば人種や民族などね
    ワクチン接種者と未接種者で出来る事が違ってくるのは感染リスクの面から考えても当たり前の事だよ
    ワクチンを打つ打たないは個人の選択だから区別が出来るのは仕方がない事だよ

    +12

    -3

  • 429. 匿名 2021/07/01(木) 19:05:58 

    >>139
    そうなんだ!
    感染予防効果は分からないとか政府が言うからさ。
    どうなんだろうって思ってた。
    クリップをタップすると、テキスト ボックスに貼り付けられます。ありがとう!

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/01(木) 19:06:34 

    >>428
    途中で訂正したから変な日本語になってるわ笑
    改善しようがない事で区別したら差別
    それ以外は区別ね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/01(木) 19:08:21 

    >>16
    ぱそn

    +100

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/01(木) 19:09:08 

    ワクチン打てばかなりの高確率で感染しないならまだしも、違うよね?
    なのに証明書作って何の意味がw?
    インフルのワクチンと効果同じぐらいでしょ?

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/01(木) 19:09:38 

    >>408

    えっ、、普通にコロナが怖いでしょ
    おかしいよ 考え方

    +3

    -14

  • 434. 匿名 2021/07/01(木) 19:10:27 

    ワクチン打つ場合は抗体検査受けてからの方が安心なのかな?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/01(木) 19:11:52 

    >>420
    血栓が出来やすいなら新型コロナにも感染しない方がいいね
    新型コロナに感染すると血栓が出来やすくなるからね
    ワクチンを打っても良いのか駄目なのかは主治医に聞いてから決めるべきだよ


    +2

    -6

  • 436. 匿名 2021/07/01(木) 19:12:24 

    >>434
    コロナで重病になったとかでもない限り十分な抗体が付く可能性は低いから
    そのまま接種しても問題ないってことだよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/01(木) 19:12:26 

    >>382
    かかっても重症化のリスクが回避されるから大丈夫だよ
    自分が打ちたくなくて言ってるなら話にならない
    病気や体質で接種できない人以外、迷惑なのは打たない選択をしてる人の方だから
    反ワクがいつまでもデマにかじりついてるせいで世界が元に戻らない
    いつまでもウイルスが変異して終わらない

    安直なのは、みんなでじっとしてたら何とかなると思ってるあなたの方だよ

    +31

    -42

  • 438. 匿名 2021/07/01(木) 19:12:59 

    >>329

    税金免除良いですね
    接種済みの人が優遇されればワクチンも進むし

    +2

    -22

  • 439. 匿名 2021/07/01(木) 19:13:57 

    >>329

    ワクチン打ってない人は医療費全額個人負担
    逆に接種済みの人は無料

    +2

    -29

  • 440. 匿名 2021/07/01(木) 19:14:19 

    ガルではマイナスだろうけど証明書は地味に嬉しい

    +3

    -4

  • 441. 匿名 2021/07/01(木) 19:15:38 

    >>420

    血栓が出来やすい人ほどワクチン接種したほうが良いみたいですよ。
    コロナに感染したらそれこそ重症化するから

    +2

    -11

  • 442. 匿名 2021/07/01(木) 19:17:05 

    >>432

    95%くらい感染しないんでしょ

    +0

    -5

  • 443. 匿名 2021/07/01(木) 19:18:03 

    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

    +11

    -1

  • 444. 匿名 2021/07/01(木) 19:18:17 

    >>411
    モデルナ、ファイザーのタイプのワクチンはかなり長期的な効果を持つのではないかと言うことが発表されたよ
    専門医のツイート見てきなよ
    ただ、どちらも供給が減っているから今は簡単には予約は取れない

    +1

    -4

  • 445. 匿名 2021/07/01(木) 19:18:56 

    >>426
    WHOとかそうではなく
    あなた自身がこのような掲示板で
    誰とも解らない人に
    少しでもリスクのある薬を他人に
    進めるのはどうかなって話よ
    もしその人があなた自身の書き込みで心変わりして
    接種に踏み切り、そのワクチン接種による後遺症で
    苦しむ事にでもなったら
    全てあなたの責任ですよ



    +17

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/01(木) 19:19:06 

    >>432
    日本はmRNAワクチンを打つから有効性がまったく違うよ
    インフルワクチンは不活化ワクチンだから有効性は50%ぐらい
    一方、今日本で打ってるmRNAワクチンなら有効性がどの変異株にも90%以上だから大きな意味があるよ
    感染しても90%以上の人が発症しないという事だからね
    発症するほどのウイルス量にならないという事はばら撒かないという事でもあるから証明書の意味がある
    ただし、証明書を発行するなら抗体検査をやって必要量の中和抗体が出来た人に発行すれば完璧なんだけどね

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2021/07/01(木) 19:19:20 

    >>443
    接種してない人も毎日3000人以上死んでるよ

    +1

    -9

  • 448. 匿名 2021/07/01(木) 19:20:10 



    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

    +12

    -2

  • 449. 匿名 2021/07/01(木) 19:20:27 

    >>446
    なにそれ結構凄いじゃん。
    怖いのは副反応だけなのね

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/01(木) 19:22:00 

    >>445
    そんな事言われてもね
    あなたが打ちたくないならこのトピに来なければ良い
    打たないなら見る必要はないでしょ
    わざわざ来て不安を煽る書き込みをする方が問題だわ

    +1

    -8

  • 451. 匿名 2021/07/01(木) 19:22:09 

    >>439
    副反応は私費で治療と言ってる政府が医療費無料にするわけない。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/01(木) 19:22:47 

    >>448
    科学者が見たらそんな技術あるなら教えてくれよって思うだろうね

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2021/07/01(木) 19:23:11 

    >>433
    おかしのはあなた。

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2021/07/01(木) 19:23:34 

    >>36
    多くの人が拒否してるのに、職域接種って成立するの?

    +23

    -10

  • 455. 匿名 2021/07/01(木) 19:24:29 

    >>454
    あまりに申し込みが多くて再開の目処が立たない

    +11

    -4

  • 456. 匿名 2021/07/01(木) 19:25:13 

    >>426コロナワクチンは
    リスクありすぎなんだけどね。

    +10

    -2

  • 457. 匿名 2021/07/01(木) 19:26:59 

    >>454
    予定数で申し込んでるからこういう事になってるんだろね
    希望者を募ってからだと申し込みが遅れて遅くなると危惧する経営者は先に見込みで申し込んでるんだよ

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/01(木) 19:27:16 



    ワクチン証明書 今月下旬に発行 加藤長官

    +11

    -5

  • 459. 匿名 2021/07/01(木) 19:29:17 

    >>451
    ワクチン打っただけで、変に夢持っちゃってる人いるね

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2021/07/01(木) 19:29:25 

    >>4
    ワクチン打ってくれれば医療費も少なくて済むわ。

    +17

    -19

  • 461. 匿名 2021/07/01(木) 19:30:29 

    >>450
    何か勘違いしてません?
    私は一回目の接種しましたよ自分の意思でね

    どうしても他人にワクチン接種を強要したいなら
    出て行くのはあんただよ

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/01(木) 19:31:09 

    >>13
    医療と介護の新規入職者には今後必要だろうね。

    +12

    -10

  • 463. 匿名 2021/07/01(木) 19:31:43 

    >>456
    どちらのリスクが高いかの話だよ
    日本にも変異株が入ってきて今年の冬からは変異株の被害が多発すると予測される中でのワクチンだよ
    あなたがワクチンを打つ方がリスクがあると思うなら打たなければ良い
    打たない人にはこのトピは関係ないんだから来る必要もないでしょ
    打たない人がワクチントピに来て不安を煽る書き込みをする方が問題だわ

    +4

    -3

  • 464. 匿名 2021/07/01(木) 19:32:27 

    >>395
    グローバルがどうとか言いつつアメリカでは却下されたワクチンパスポートをやろうとしてるバカな上層部
    どうせ天下り団体や政治家への税金の中抜きがある
    海外渡航者だけで良いというのが真っ当なのに国内移動でも適用しようとしてる
    それでワクチン接種は強制ではないんだからあきれる
    これに味を占めて次はマイクロチップの埋め込みくるよ

    +35

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/01(木) 19:32:38 

    >>454

    凄い人気だよね

    +8

    -5

  • 466. 匿名 2021/07/01(木) 19:33:08 

    >>421
    それコロナ前ね、去年なら1月だけはそうかも
    コロナで騒ぎ出してからは病院にとっては「コロナかコロナでないか」がファーストプライオリティ
    「コロナかどうか分からないけどインフルの検査しますねー」なんて医者はおっちょこちょいしかいなかったはず

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2021/07/01(木) 19:33:14 

    >>461
    私の書き込みのどこに強要した書き込みがあるの?
    私は強要はしてないよ

    +1

    -4

  • 468. 匿名 2021/07/01(木) 19:33:15 

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2021/07/01(木) 19:33:49 

    >>27
    ひと足お先に旅行いってきま~す!帰省もします!

    +22

    -16

  • 470. 匿名 2021/07/01(木) 19:34:00 

    >>467
    あらあらそうですね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/01(木) 19:34:45 

    >>466
    だったらやっぱりインフル感染者が新型コロナ感染者にカウントされてるなんていう陰謀論はあり得ないね

    +0

    -10

  • 472. 匿名 2021/07/01(木) 19:34:48 

    >>446
    日本は元々一部地域以外は感染爆発してなかったからワクチン打てば他国より安全になるだろうね

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2021/07/01(木) 19:35:13 

    >>463
    名古屋で事故に合う確率の2000倍ほど確率が低いって計算されてたね

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/01(木) 19:36:44 

    >>462
    入院とかはどうなるんだろうね
    今はお見舞いもいけないし
    家族が闘病中だし私も基礎疾患あったから1回目打ったけど
    2回目打てば面会もスムーズに出来るようになるといいな

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/01(木) 19:37:36 

    >>448

    怖いなぁ ほらーだなぁ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/01(木) 19:38:42 

    >>329
    何かお得感がないと、こんな危険なワクチン打ってらんないよね

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2021/07/01(木) 19:39:25 

    病院もだけど高齢者施設も今は面会できないからね
    ワクチン証明書あると色々便利かもね

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2021/07/01(木) 19:39:35 

    リスクの比較的低い人から経済を回していく施策が妥当だと思うんですが、少数派なの?ガルちゃん

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2021/07/01(木) 19:40:14 

    >>464

    それはないわ笑
    日本は性犯罪者へのGPS装着すら出来ていない国なのに
    そんな事になるならまずはGPSからでしょ

    +2

    -7

  • 480. 匿名 2021/07/01(木) 19:40:21 

    >>439
    おそらくコロナ治療は全員有料になるよ
    政府としてはワクチンは提供したんだからワクチン打たずに重症化してエクモつけても自費だよ
    まあ高額医療費制度はあるけどね

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2021/07/01(木) 19:41:05 

    死者が出てない10代に摂取する意味が理解できない
    若者の場合、打つリスクのほうが大きいのに説明しない政府に不信感があるから、ワクチンパスポート導入されようが様子見
    どちらにせよ、海外渡航に使われるのはいいと思うけど、国内での使用は差別に繋がるから、しばらく我慢してたら問題視されて廃止されるだろうね
    海外もそうだったみたいだから
    五輪する余裕もあるようだし、焦ることはない(呆れ)

    +17

    -1

  • 482. 匿名 2021/07/01(木) 19:41:16 

    >>480
    そもそもいつまでも無料な治療があるわけないんじゃない?

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/01(木) 19:42:31 

    >>481
    海外でも接種してない10代がクラスター起こして感染拡大してるから
    結局全員接種は避けられないってのが大抵の国の方針だよ

    +5

    -3

  • 484. 匿名 2021/07/01(木) 19:42:51 

    >>482
    そうだよ
    だからワクチン打って防衛してねって話になってくよ

    +1

    -4

  • 485. 匿名 2021/07/01(木) 19:43:08 

    >>478
    最近はマシになってきたよ笑
    周りの人達がワクチンを打ってるから弱ってきたんだろね

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/07/01(木) 19:43:31 

    わぁぁぁぁ、ついに始まったか
    反ワクチン差別の助長にしかならない

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2021/07/01(木) 19:43:32 

    >>446
    最初期に接種した人の抗体が効かなくなった時に良くないことが起こりそうだね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/01(木) 19:43:57 

    >>481
    ばら撒き防止だよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/01(木) 19:44:42 

    >>424
    すぐ差別って言うのって卑怯だよね。まあノイジーマイノリティーだと思うけど。文句ばっかり、求めてばっかりで、苦しんでる観光業もサービス業も全部無視
    自分は何もしないんだね。デマばっかり真剣に受け止めて、言いふらして、ほんのわずかのリスクも取らない。もっと真剣に考えることいっぱいあるのに。卑怯だよ。
    あんたみたいな口ばっか権利主張ばっかりの人間が日本を駄目にした。

    +18

    -17

  • 490. 匿名 2021/07/01(木) 19:45:00 

    >>449
    副反応も生ワクチンと比較したらめちゃくちゃ少ないんだけどね

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2021/07/01(木) 19:45:25 

    >>486
    差別ではなく区別です
    改善のしようがない事で区別するなら差別だけどこれは自分の選択次第の話だからね

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2021/07/01(木) 19:45:54 

    >>486
    差別ねぇ
    使う場面は結構あると思うよ
    病院や介護施設などリスク高いから当たり前だし

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2021/07/01(木) 19:46:01 

    >>472
    東京、大阪、札幌はかなり危ないとこまで行ったけど、良く耐えたよね

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/01(木) 19:46:08 

    >>227
    「そんなの絶対発行されない!嘘つくな!」

    嘘ではなかったですね

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2021/07/01(木) 19:47:19 

    >>434
    それがベターでしょうね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/01(木) 19:47:32 

    >>486
    ワクチン証明書と、ワクチンが受けれない理由証明書の二つが発行されるだろうねぇ
    後者の人は特別な感染対策を公共施設なら無料で受けれる

    それ以外の人は。。。

    +3

    -4

  • 497. 匿名 2021/07/01(木) 19:47:51 

    有効期限はどのくらいなんだろう?
    半年くらい?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/01(木) 19:48:51 

    >>493
    耐えたかどうかかなり怪しいんだけど
    今のままでも増えてるのにオリンピックで更に増えたら接種は間に合わない

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/01(木) 19:49:36 

    >>487
    いきなり0になるわけではない
    免疫はそもそも抗体が多く残ってる状態と、記憶細胞が残ってる場合の二つがある
    今は抗体が残ってる期間のみが議論になってるけど、記憶細胞があればすぐにまた抗体を作れる

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/01(木) 19:50:26 

    >>329
    観光業も飲食業も死活問題でクーポンとかやりたいと思う。
    でもやったら差別ガー、が出てくると思う。
    首回らなくなって死ねって言ってるようなもんだよ。差別ガーは。

    +1

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。