ガールズちゃんねる

義理親同居 なんでも報告し合いますか?

83コメント2021/07/28(水) 00:19

  • 1. 匿名 2021/06/30(水) 22:47:24 

    義理親、旦那、義理妹はなんでも報告し合います。最近ではボーナスの額も報告し合っていました。みなさんのお宅はどうですか?

    +4

    -51

  • 2. 匿名 2021/06/30(水) 22:47:46 

    ウソって言って。

    +79

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/30(水) 22:48:15 

    うげ…

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/30(水) 22:48:19 

    実家帰ったら割となんでも話す。楽しくて喋りすぎる

    +53

    -8

  • 5. 匿名 2021/06/30(水) 22:48:40 

    家族の概念が私とは異なるね

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/30(水) 22:49:02 

    ありえん

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/30(水) 22:49:14 

    >>1
    えっボーナスの額は普通に言いますよ

    +11

    -37

  • 8. 匿名 2021/06/30(水) 22:49:25 

    >>4
    義理親と実親は違うから‥

    +102

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/30(水) 22:50:12 

    義親は一人だから仲間じゃないけど
    うちの兄妹は既婚者だけど何でも話するよ
    ボーナスとか金額も言い合う

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2021/06/30(水) 22:50:16 

    実の親でも兄弟でもそれぞれ独立した家庭をもってるんだからお金の話とかは無いな。
    聞けないし、聞いてほしく無い。

    +100

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/30(水) 22:51:26 

    夫は義家族には無口だから言わない

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/30(水) 22:51:31 

    >>1
    やだ、水臭いじゃないのガル子さん。
    隠し事は無しよ〜。
    って言われるのが嫌で同居断固拒否しました。

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/30(水) 22:51:50 

    >>7
    うちも言います!普通じゃないの?

    +2

    -26

  • 14. 匿名 2021/06/30(水) 22:52:24 

    >>8
    義理親、旦那、義理妹はなんでも報告し合います。最近ではボーナスの額も報告し合っていました

    って書いてあったから主さんはそこに参加してないもんだと思ってしまいました!勘違いでした、ごめんなさい

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/30(水) 22:52:38 

    >>1
    同居といえ家族以外に家庭のお金の話はしたくない。

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/30(水) 22:53:07 

    どういういきさつで同居になるの?
    彼氏が35歳で実家暮らしなんだけど同居になりそうで怖い

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/30(水) 22:53:37 

    >>1
    旦那は兄弟でボーナスの事話してるしそこに義両親も話に入ってるからみんな知ってる、報告というよりただの話のネタ、違和感なかった
    ガル子ちゃんは今年いくら?なんて聞かれないし

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/30(水) 22:53:53 

    >>1
    その3者でならなんでも報告し合うのはよくある事かと。血の繋がった家族なんだし
    でも嫁まで何でもとはいかないよね
    私は当たり障りのないことしか話さない

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/30(水) 22:54:04 

    え〜…親離れ子離れはいつするんだろうね

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/30(水) 22:54:09 

    >>1
    うちの旦那は一人っ子だから親には細かい事は話しない
    私は兄妹とは何でも話する
    主さんが兄嫁の立場だよね?
    おかしくはないと思うけど…気になるかな?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/30(水) 22:54:30 

    >>1
    義妹とも一緒に住んでるの?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/30(水) 22:56:29 

    基本話すけど、誰かのウワサを言ってしまうとスピーカーのように話すからその辺は気を付けてる。
    話盛るから

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/30(水) 22:56:53 

    >>7
    横だけどうちは義理の親にも旦那にも言いません。
    旦那のボーナス額も知らないけど

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/30(水) 22:57:47 

    >>7
    >>13
    うちボーナスの話しないよ…!
    むしろなんで話すのだろうか?

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/30(水) 22:58:07 

    独身で親と同居ならボーナスの話もするかも?だけど、既婚者は家庭のお金についてはしない方がいいんじゃないかな。配偶者が嫌がるかもだし。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/30(水) 22:58:39 

    +1

    -10

  • 27. 匿名 2021/06/30(水) 23:00:17 

    >>7
    ボーナスの額くらい言うよね?何がおかしいのかさっぱり分からん
    貯金は聞かないけどさ

    +1

    -14

  • 28. 匿名 2021/06/30(水) 23:02:59 

    ボーナスの話しても旦那が一番低いのよね。
    私も聞かれたから答えたけど夫の給料、ボーナス越しちゃってて義両親微妙な顔してきたけど、私の方が年収高くなるの知ってるだろって思う。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/30(水) 23:05:03 

    >>1

    あんないじる悪な人にはできるだけ話したくない。

    でも、何でも根掘り葉掘り聞いてくるんだよね。。。 嫌だなぁ。。。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/30(水) 23:07:13 

    ボーナス額も言われたら嫌とか面倒臭い嫁だね
    うちは言うし旦那も兄弟に言ってる
    お金に固執し過ぎじゃない?取り合うわけじゃあるまいし

    +1

    -13

  • 31. 匿名 2021/06/30(水) 23:07:42 

    義母しかいないけど仲良いからなんでも話すよ。
    普通に二人で出かけるし実母並に仲良い笑

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2021/06/30(水) 23:10:43 

    お金の話しない。
    義兄弟の会社での役職とかそういうのも知らない。
    普通に仲はいい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/30(水) 23:15:02 

    義母と同居してるけど、ボーナスの額は言わない。言ったら義兄や嫁達に言いそうでヤダ。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/30(水) 23:16:13 

    どうでもいいこととかは比較的会話の中で言うけど、お金関連は言わない。なんか嫌

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/30(水) 23:21:53 

    >>30
    宗教やお金の話は家族以外にしないって大人のマナーかと思ってる

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/30(水) 23:30:12 

    >>16
    家出て同棲したら。同居とか地獄じゃん。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/30(水) 23:40:20 

    >>1
    二世帯同居。義姉は実家依存で旦那さんより義父尊敬みたいな人でしょっちゅう来ては色々はなしているよう。旦那はこそこそっとたまに義両親のところにいっては話してる。
    私は何一つ話さない。上辺も上辺の付き合い

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/30(水) 23:57:06 

    >>1
    同居嫁です、絶対に嫌だ報告しない。
    同居してても別の家庭ですから。
    子供が帰ってきたのか、学校へ行ったのか音がしなくて分からなかった等、これからどこへ行く、毎日毎日家の出入りを監視されてるからこれ以上何か知りたいって言われたら精神が持たない。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/01(木) 00:02:02 

    旦那の愚痴を言うわけにいかんしね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/01(木) 00:07:13 

    >>1
    全然言わない。ハイエナされる。
    というか、一緒に住むの無理。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/01(木) 00:08:36 

    >>1
    同居なら娘のようにある程度図々しくならないとバテるよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/01(木) 00:12:51 

    >>24
    何で隠すのかも不思議。世間話みたいなもんじゃん?

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2021/07/01(木) 00:13:55 

    >>35
    え?結婚したら家族じゃなくなるの?
    そりゃ言っていい事と言わないでいい事はあるよお互いのパートナーに関する事は。夫婦間での事とかもね
    でもボーナスくらい別にええやん、細かいわ

    +0

    -10

  • 44. 匿名 2021/07/01(木) 00:13:57 

    >>40
    一緒に住んでる人が話ししてるんだけど。別居なら黙ってて。

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2021/07/01(木) 00:40:36 

    敷地内同居。
    トピずれごめんだけど、義実家お抱えのディラーが私の妊娠を知っていたと夫から昨日聞いた。多分義兄が言ったんだと思う。
    独身だからわからないのかもしれないけど、妊娠ってナーバスだし、微妙な付き合いの他人に軽々しく口にしてほしくないと思う私はおかしいのかな。
    一人でプンスカしてるんだけど、やり場がなくて、書かせてもらってごめん。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/01(木) 00:51:38 

    義父が私の給料とかを聞いてきてウザい。
    しかも謎の上から目線発言。
    私の方が現役で知ってるのに。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/01(木) 00:55:12 

    >>44
    ん?
    主さん同居なの?
    どこにそんな情報が???!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/01(木) 01:35:42 

    >>44
    えっ?同居の人しか意見したらダメって書いてないから書いたんだけど…
    なんでそんなに喧嘩腰に言われなきゃダメなんだろー
    同居親の立場の方なのかしら?それならごめんなさい〜

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/01(木) 01:35:59 

    義実家と同居してうまくいってる人っている?
    自分の周りだと、嫁さんが何でもズバズバ言えちゃうような人だとうまくいってる気がする。
    気を遣ってしまう嫁さんだとストレス溜まらない?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/01(木) 04:08:40 

    >>1
    義理親と同居してるけどボーナスいくらもらったかなんて話さないよ
    というか、実の親にも話したことない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/01(木) 06:35:36 

    実母が鬱になった。
    義父は鬱は甘えとの考えだから(芸能人のニュース見て、そのようなこと言ってたから)実母の事は言えない。何でもずけずけ言いそうで。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/01(木) 06:49:17 

    >>1
    親や妹のボーナスも給料も知らないな
    子どもの方が多かったら親世代切なくなりそう

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/01(木) 06:55:22 

    >>43
    そうやってすぐ家族でしょ〜!って言う人いるけどさ
    自分の都合がいい時だけだよね
    何かあれば血の繋がりのない嫁を悪者にするくせに

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/01(木) 07:04:24 

    トピ主です。採用されビックリです😳同居の方だけでなくご意見いただきたいです。愚痴もOKです。
    主は同居です。義理妹は近所に核家族で住んでます。義理母は何でも把握していたい&みんなの世話をしたい人で義理母中心な家です。旦那は今日あったことを何でも親(特に母親)に話したがり、義理母義理妹はもっと密で毎日朝から晩まで連絡取り合って行き来し合っています。私からみれば親離れ子離れができていないように思います。
    ボーナスの額は義理母が「義理妹は○万円だったって!あんたたちは?」と毎回聞いてきます。私は自分の親や兄弟に給料やボーナスの額まで話したことがなかったし密に連絡を取り合う家でもないのでいまだに慣れません。
    家を建て替えるときの流れで同居になり、子育てなど助けてもらうのはありがたいですが女王様体質な義理母だけでなく、なにかと義理妹家族も絡んでくるのでストレスしかありません。別居も考えてますがローンは旦那が組んでるので出るに出れません。
    同じような方、同居ならではのお金の話、アドバイス等お願いします。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/01(木) 07:17:40 

    >>14
    主です。私はその場にいて「ふーん」とか「へー」と言いながら話に引いています。実家の親や兄弟とは金額まで話さないので🤭

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/01(木) 07:35:39 

    >>8
    旦那にとっては義親は実親だから、同じじゃない?
    妻だって実親に夫婦の事何でも言って良いわけじゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/01(木) 07:38:05 

    >>45
    うわ、義兄さん、気持ち悪いね。
    ウチは義妹だけど、なんでもかんでも聞いてくるから、距離おいてる。夫にも話した。
    こういう人って、自分のことは隠すんだよね。不思議。


    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/01(木) 07:42:49 

    >>54
    ウチはボーナス無しでした、とか、500万円もらいました!とか、義実家にウソつく。テキトーな事しか言わない。

    私は、勤務先の社員が、あれこれ聞いてくるので困ってます。ウチの旦那のボーナス聞いてどうすんだろ。この前は、退職金の金額聞かれました💦

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/01(木) 08:00:31 

    >>1
    同居してます
    その3組は何でも報告しあってるよ
    私はしないけど

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/01(木) 08:04:32 

    >>54
    凄いわかるわー
    私も元カレが親や妹と仲良くて、結構なんでも話してて、◯◯と結婚してみんなで暮らせたら楽しそうじゃない?とか呑気なこと言い出したから、結婚はないな…と思った。
    結婚してたら、主のとこみたいになってたと思う。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/01(木) 08:30:48 

    同居してる人は何故同居してるのですか?
    金銭的や自営以外で同居してる人がいたらその理由知りたいです。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/01(木) 08:52:25 

    私は嫁だけど、主人も義親にはボーナス金額とか言ってないみたいです。暮らしてみてわかったけど、なんかむしりとられそうな気がします。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/01(木) 09:13:57 

    >>62
    主です。うちはボーナス出ると旦那が独身からの流れで親にお金を渡してます。親も期待してるし。ついでに義理妹も渡してます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/01(木) 09:38:04 

    >>63
    ボーナスからお小遣いを渡してるってことだよね?
    全額じゃないよね?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/01(木) 10:00:14 

    小姑がうちの生活費いくらか旦那に聞いてきて、旦那バカだから答えちゃったって。
    聞く方も聞く方だし、言う方も言う方だわ。
    最悪!!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/01(木) 10:08:10 

    >>45
    それは嫌な気持ちになって当然だと思います。
    義兄さんには人に言われたくないことこれからは言わないように気を付けた方が良さそう。
    全然知らない人だけど頭に来ました。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/01(木) 10:12:10 

    >>43
    釣りでしょ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/01(木) 10:12:37 

    >>43
    厳密には家族じゃなくなるよね。まあ、旦那からしたらまだ家族かもだけど、妻からしたら親族の範囲だし…家計のことをベラベラ話してほしくないかな。仲良くしてても、何かのきっかけで親族間でのお金のトラブルが生まれることもあるし。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/01(木) 10:16:45 

    >>44
    そんなにキレること?w

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/01(木) 10:27:09 

    義妹(独身)が旦那に夫婦生活の頻度と内容を聞いてたみたいで、前戯を長めにしてる事を言ったら褒められた〜とか言ってた。しかも同級生の見てるSNS上で笑い話みたく発信する旦那。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/01(木) 10:30:11 

    >>1
    ボーナス報告します。
    すると、じゃあ今度はガル子ちゃんのボーナス使って家族旅行行きましょ〜!場所決めや予約は私がするからね♪と義母が張り切ってます(^_^;)
    共働きで子育て手伝ってもらってるから、これくらいはしないといけないのかな、と思ってます

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2021/07/01(木) 10:32:07 

    >>49
    旦那は私の事を我が家の潤滑油だと言っています。
    私はストレス溜まってますが、何も言わなければ平和なので我慢してます。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/01(木) 10:32:29 

    >>47

    トピタイに書いてあるから同居かと思ってた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/01(木) 10:34:03 

    >>70
    兄妹キモすぎる!!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/01(木) 11:37:18 

    >>54
    同居の場合で、新しく家建てた場合ってみなさん義親と自分達で半々でローンとかお金出すのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/01(木) 11:38:35 

    >>71
    最悪だな…
    自分の金使われるくらいならそれなら家出るわ。
    嫁は金稼いで定年後は家事と育児は嫁任せでしょ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/01(木) 13:16:20 

    >>60
    主です。兄妹、親族仲良いのはわかってたんですが兄嫁が同居したらちょっとは遠慮してくれるかなって思ってたらそうはいかずモヤモヤしてます。家族の在り方ってそれぞれだから郷に入ったら郷に従えとならなくてはいけないんでしょうが‥なかなか‥😭

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/01(木) 15:06:03 

    >>24
    関西なのかな?お金の話が好きだから

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/01(木) 16:36:00 

    >>64
    高いお小遣い渡してます。
    全額ではないです(・_・;

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/02(金) 11:49:37 

    そんなんしない。
    でも結局子どもが双方と会話するから1番情報持ち。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/03(土) 00:55:57 

    >>38
    行ってきます
    ただいまって孫に声を掛けて挨拶して欲しいの遠回しな言い方なんじゃないかと思った。
    坊主憎けりゃになってしまうけど躾としてはそうなのかもと。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/03(土) 02:01:30 

    ド田舎のボロ家の義実家で同居させられているのに人に対してひたすらマウント取って勝ち組アピールしてくる知り合い
    しかも旦那引くほど低身長だった

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:03 

    >>49
    ストレスしかないです
    何度か話し合いをしましたが
    数年後には元通りです
    このまま行けば離婚か別居かになりそうです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード