-
1. 匿名 2021/06/30(水) 12:09:27
数種類買ってると当たりハズレあっておもしろいです。
みなさんのオススメ教えてください。
※5000円以内くらいでお願いいたします。
それ以上は品質もいいと思うので、別トピでお願いいたします。+40
-1
-
2. 匿名 2021/06/30(水) 12:10:01
+80
-15
-
3. 匿名 2021/06/30(水) 12:10:19
AirPods+17
-28
-
4. 匿名 2021/06/30(水) 12:10:31
スリコに売ってるのいいよ! 300円ではないけど+71
-4
-
5. 匿名 2021/06/30(水) 12:11:25
中国製のやつでも結構いいよ+8
-15
-
6. 匿名 2021/06/30(水) 12:12:03
マクセル
日本製で私が買った時は5000円ちょいだった
音質も割と良いし満足してる+35
-2
-
7. 匿名 2021/06/30(水) 12:12:21
令和最新版+9
-4
-
8. 匿名 2021/06/30(水) 12:12:27
高いやつより音は劣るけどぶっちゃけ安いワイヤレスの方が長く再生できるやつが多いんだよなー
これはまじで理解ができん
+82
-1
-
9. 匿名 2021/06/30(水) 12:12:53
結構高くて品質しっかりしてる製品でも屈んだくらいの高さから地面に落ちただけで故障する
買い換えるし買い置きして置きたいから安くていいものが見つかりそうで助かるトピ+11
-1
-
10. 匿名 2021/06/30(水) 12:13:23
>>6
画像貼れてなかった
私が買ったのはこれで、最新版のものだともう少しするみたいです+88
-2
-
11. 匿名 2021/06/30(水) 12:14:27
Amazonで安いの売ってるよ
安かったけど充電も持つし、全然使える+65
-4
-
12. 匿名 2021/06/30(水) 12:14:43
Ankerとかどないでっしゃろ?+47
-1
-
13. 匿名 2021/06/30(水) 12:16:40
操作性と若干の音質を犠牲にして防水性と持続時間をしっかり確保してる
高いモノと勝負しない敢えて割り切って安くしてくれてる
信用できるかは甚だ疑問だけど電池残量が数字で出るのもメンタルにいい+1
-1
-
14. 匿名 2021/06/30(水) 12:18:37
JBL良いです!
金額は様々あるので、店頭で試着?してつけ心地確かめた方がベターだと思います。+10
-2
-
15. 匿名 2021/06/30(水) 12:18:40
ダイソーの完全ワイヤレスイヤホン、1100ですよー+31
-2
-
16. 匿名 2021/06/30(水) 12:19:50
お風呂用に余分に持っておきたい
安いなら壊しても後悔しなさそうだし+4
-2
-
17. 匿名 2021/06/30(水) 12:19:56
ごちゃごちゃ言ってないでwf1000xm3かAirPods Pro買っとけ+0
-25
-
18. 匿名 2021/06/30(水) 12:20:01
AirPods Pro
散々迷ったけど、買って本当によかったです。+5
-37
-
19. 匿名 2021/06/30(水) 12:22:06
>>18
18です。
ごめんなさい、5000円以内って書いてありましたね...
+35
-3
-
20. 匿名 2021/06/30(水) 12:24:00
3万円代のイヤホン勧めてる人って、1コメも読めない目の悪さなのに耳は優秀なのかしら+127
-3
-
21. 匿名 2021/06/30(水) 12:25:09
>>2
ブルー・・・トゥーース!!+73
-1
-
22. 匿名 2021/06/30(水) 12:25:40
TaoTronicsの5000円くらいの買ったよ
ほぼ毎日使ってるけど、充電も持つし問題ない
+15
-1
-
23. 匿名 2021/06/30(水) 12:25:53
>>16
考えつかなかった。お風呂用に安いのすぐ買いに行こう!+7
-0
-
24. 匿名 2021/06/30(水) 12:26:26
5,000円くらいでって書いてあるのに、AirPods勧める人なんなの…
私は最近SOUNDPEATS Sonic Pro 買いました!プライムデーで4,980円くらいだったけど普通にいいよ。中国メーカーだけどAnkerとSOUNDPEATSはコスパいいと思う!!+68
-0
-
25. 匿名 2021/06/30(水) 12:26:42
Amazonで2500円くらい。
完全ワイヤレスいいなーと思うけど落っことすのが怖くてこのタイプに落ち着いてる。
大体2年持たずに片方音出なくなったり充電出来なくなったりで壊れてる。こんなもんなのかな。+26
-4
-
26. 匿名 2021/06/30(水) 12:26:46
YAMAHAのワイヤレスイヤホン。
私が買った時は5000円位だったけど今はどうだろう。
音がとても良かったよ。
+14
-0
-
27. 匿名 2021/06/30(水) 12:27:19
音に関しては好みがあるからなぁ
自分は音質が売りの高いイヤホンより、音に厚みが無いというか単調でスッキリ聞こえる安いイヤホンの方が好きなんだよね
という事で、ダイソーの1000円位のが好き+5
-0
-
28. 匿名 2021/06/30(水) 12:29:42
AirPods+0
-16
-
29. 匿名 2021/06/30(水) 12:31:30
ダイソーの1,100円。意外と壊れない。+22
-0
-
30. 匿名 2021/06/30(水) 12:31:44
>>20
そもそも5000以内のイヤホンなんて買わない方がいい+3
-40
-
31. 匿名 2021/06/30(水) 12:32:34
イヤホンに詳しい人に「価格と品質のバランスの取れたもの」と相談し教えてもらったAVIOT の木村カエラモデルを使用しています。
他のものと比べたことはないけれど、音質や使用時間、デザインやつけ心地全て気に入っています。
耳の穴が小さい女性に特におすすめしたいです。+10
-3
-
32. 匿名 2021/06/30(水) 12:33:10
>>2
アバター…?と思ったらブルートゥースじゃん!好き!!+29
-0
-
33. 匿名 2021/06/30(水) 12:33:25
スリコの1000円のBluetoothだけど有線の(イヤホンが繋がってるやつ)いいよー。低音もしっかり聞こえるし音もクリアだし。3000円くらいのソニーのも持ってるけどスリコの方がよかった。+23
-2
-
34. 匿名 2021/06/30(水) 12:33:50
スリコの1500円のやつめっちゃいいよ!
高いやつ落としてなかなか立ち直れなかったから
やすいの買ったけど全く問題なく使える!+41
-1
-
35. 匿名 2021/06/30(水) 12:35:21
マイク付きの通話もできるやつでおすすめありますか…?+3
-0
-
36. 匿名 2021/06/30(水) 12:35:44
jaybirdのX2が新古品か中古だと5000以下で買える
音質的にまだ勧められるのはこいつぐらい+0
-5
-
37. 匿名 2021/06/30(水) 12:37:21
わたし、イヤホンいろいろ買ってる。安いのから高いのまで。最近はcolelかな。あとやっぱアンカー。4000円くらいで、まあまあ買える。
スリーコインズは1500円だよね。あれは音飛び凄くてダメ。あと2〜3,000円出せばアンカーとか買えるから。おすすめしません。+32
-0
-
38. 匿名 2021/06/30(水) 12:39:58
>>7
Amazonの中華製品によくあるね+10
-0
-
39. 匿名 2021/06/30(水) 12:41:25
>>25
自分もこのタイプです。たしかSoundPEATS。
ワイヤレス買おうと検討してたら旦那が使ってないからってくれました
内心「線がないのがいいのに」って思ったけど、たいして邪魔にならないしそそっかしい自分には失くす心配もなく結果オーライでした👌+5
-0
-
40. 匿名 2021/06/30(水) 12:42:24
Nokia e3500+0
-0
-
41. 匿名 2021/06/30(水) 12:42:57
>>2
2コメでこれを出せるのすごい+39
-0
-
42. 匿名 2021/06/30(水) 12:43:00
>>1
安めって3万以下ぐらいかと思った+1
-16
-
43. 匿名 2021/06/30(水) 12:43:37
>>30
音質に拘らないなら安いのでいいよ+23
-0
-
44. 匿名 2021/06/30(水) 12:45:31
タオテクロニクスみたいな名前のやつ!
完全なワイヤレスじゃなくて、コードあるから首にかけられて便利です。
雑誌LDKでも一位でした。
ヨドバシには無くて、ビックカメラにはありました。+4
-0
-
45. 匿名 2021/06/30(水) 12:50:01
>>16
スリコの防滴スピーカーでいつもお風呂で音楽聴いてる!300円ではないけど。+1
-0
-
46. 匿名 2021/06/30(水) 12:50:19
これ!カラフルでかわいい!!+40
-0
-
47. 匿名 2021/06/30(水) 12:51:06
>>4
めちゃめちゃいいよねら二種類あるし+20
-0
-
48. 匿名 2021/06/30(水) 12:54:02
>>7
【最新版】
【改訂版】
これ全部中華じゃん。Panasonecとかな。ほんと腹立つ。+11
-1
-
49. 匿名 2021/06/30(水) 12:55:16
トゥーーースッ!
はぁーーーあっ!+0
-0
-
50. 匿名 2021/06/30(水) 12:56:27
毎日お世話になってるこれ。かわいいし不自由してない。ボタンがあるので、タップするよりわかりやすい。+36
-0
-
51. 匿名 2021/06/30(水) 12:56:29
>>12
アンカーたまたまその時だけかもしれないけど、届いたの接続してみたらノイズ入りまくるし途切れるし使い物にならなくてすぐに返品した
同じようなレビューもいくつかあった
返品の時のショップの対応は普通に良かった+7
-0
-
52. 匿名 2021/06/30(水) 13:01:49
五千円レベルより1万くらい出すとかなりレベル変わる。
+0
-10
-
53. 匿名 2021/06/30(水) 13:04:19
スリコ安いのに良いよねー
イヤーピースのサイズ違いがなくてたまに落下しちゃうけど+0
-2
-
54. 匿名 2021/06/30(水) 13:04:45
>>1
横からすみません。
ジムで使えるおすすめのものがあれば知りたいです!
最近Amazonで防水のワイヤレスイヤホンを買ったのですが筋トレマシーンをしていると絶対落ちてしまう。
普通のイヤホンにすれば邪魔だし。+8
-0
-
55. 匿名 2021/06/30(水) 13:04:49
耳掛け型。値段は5000円以内。まあまあのクオリティ。+2
-2
-
56. 匿名 2021/06/30(水) 13:04:51
>>4
私が買ったやつがたまたま不良品だったのかな
3個中3個が片耳だけすぐ音声繋がらなくなっちゃった+16
-0
-
57. 匿名 2021/06/30(水) 13:07:49
スリーコインズの私には合わなかった
はめても接続離れてて気付いたらiPhoneと繋がってたりで最悪だった
不良品にあたったのかな+9
-0
-
58. 匿名 2021/06/30(水) 13:11:50
>>36
イヤホンの中古はムリだわ+21
-0
-
59. 匿名 2021/06/30(水) 13:15:20
>>52
洗濯しちゃったり無くすのが怖いのよ…+3
-1
-
60. 匿名 2021/06/30(水) 13:15:37
5000円以下だと音質悪くない?BOSEが絶対いい!+0
-11
-
61. 匿名 2021/06/30(水) 13:18:31
>>4
すぐ耳から落ちるのよね…
家事しながらとか聴いてて、かなりの頻度で水没させてる…
安いからいいけど。+17
-0
-
62. 匿名 2021/06/30(水) 13:19:46
完全ワイヤレスで外ればっかり引いてたから有線にしてる
マグネットでオンオフ出来るしなにより安い
でもこれが一番丈夫かも
Amazonで2000円しないくらい+14
-0
-
63. 匿名 2021/06/30(水) 13:21:46
ワイヤレスイヤホン探してるんだけど、両方セットじゃないと使えないのも多いよね。
私は片方だけで使いたいんだけど、おすすめあったら便乗して教えて欲しい!+4
-0
-
64. 匿名 2021/06/30(水) 13:24:04
ソニーのWI-C310
もう2年くらい使ってる
上位互換機種も出てるけどなかなか壊れないので使い続けてるよ
音質も悪くないし操作も簡単でいい+6
-0
-
65. 匿名 2021/06/30(水) 13:27:10
>>59 それは もう自己管理能力の問題でしょ。
それなら 防水機能でも 洗濯機は厳しいかも
ヘッドホンにしましょう笑
+0
-10
-
66. 匿名 2021/06/30(水) 13:28:21
JVCのHA-A10Tを使ってるよ
Amazonで4000円台だと思う+21
-0
-
67. 匿名 2021/06/30(水) 13:28:28
ワイヤレスイヤホンもだけど、骨伝導のもほしい+7
-0
-
68. 匿名 2021/06/30(水) 13:34:42
>>4
私も愛用してる!+0
-1
-
69. 匿名 2021/06/30(水) 13:35:03
中国の謎メーカーで不安だったけど、普通に良かった
私が買ったときはクーポン利用で1000円程度だったから失敗してもいいやくらいに思ってたけど、バッテリー持ち良いし音質もそこそこ
+1
-1
-
70. 匿名 2021/06/30(水) 13:40:17
>>65
ここ5000円以内のトピだから…5000円以内なら無くしたり壊しても諦めつく+9
-0
-
71. 匿名 2021/06/30(水) 13:58:53
>>12
Amazonでタイムセールしてるレベルのアンカー使ってるけど問題ない
使用歴3年
防水だし思ったほど音質も悪くない
左右で接続トラブルもない
今度買い換える時はナガオカを試したい+16
-0
-
72. 匿名 2021/06/30(水) 14:02:50
>>31
気になったんで見に行ったら14,960円だった+5
-0
-
73. 匿名 2021/06/30(水) 14:06:43
>>4
1,500円のやつかな?
高いの買って無くすと怖いからとりあえずと実験的に買ったけど落とさないし結構いい感じ
持ってる有線のイヤホンより音が少し小さいかも、とは思ってるけど人によるのかな+13
-0
-
74. 匿名 2021/06/30(水) 14:06:52
>>70
五千円でも無くしたら結局 次五千円払ったら1万円ね。
しかも五千円も案外 痛いけど+5
-7
-
75. 匿名 2021/06/30(水) 14:10:52
去年AmazonでEarFunってやつ買いました。
数千円だったけど、ペアリングや充電の持ち、フィット感など何も問題ないです。
音質も別にプロではないから十分だし。
主にジョギングするとき使ってるけど、落ちたことはないし音飛びとないですよー。+4
-0
-
76. 匿名 2021/06/30(水) 14:16:22
>>30
音質にこだわって再生時間が短いイヤホンと
長ーく聞きたいから安いイヤホンとか使い分けてるよー
音楽との付き合い方は一つじゃないから、自由に音を楽しもう!音楽はたのしいね+13
-0
-
77. 匿名 2021/06/30(水) 14:26:04
>>74
しつけーうぜー+10
-1
-
78. 匿名 2021/06/30(水) 14:31:03
>>77教養がないのがわかります
小学生 しかも頭の悪い男の子くらいの
これでは人生ハードモード
いいですね。
男性から女性として見られないで
ポテチ食べ放題なのは
+0
-12
-
79. 匿名 2021/06/30(水) 14:32:30
>>77
下着もなんか臭そう いくら
人に見られないからって洗わないのはちょっと
脇毛もボーボーぽい。
+0
-9
-
80. 匿名 2021/06/30(水) 14:33:09
>>3
凄く良いけど高いよね+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/30(水) 14:34:20
>>6
コードレスイヤホンの取れそうな感じが嫌なんですが着用感はどうですか?+1
-0
-
82. 匿名 2021/06/30(水) 14:39:28
>>1
3COINSの1500円のやつ。
耳の形会えば安くて使いやすい。
1500円だから落としても諦めがつく+2
-1
-
83. 匿名 2021/06/30(水) 14:40:22
>>15
ダイソー、音悪いってネットで見たんだけどどう?+4
-0
-
84. 匿名 2021/06/30(水) 14:46:11
>>83
最近出た完全ワイヤレスイヤホンは即完売、転売されるほど優秀。コスパはいいね。ただこれの1つ前に出たリモコン付きのBluetoothイヤホンは音がこもってておすすめしない。+2
-0
-
85. 匿名 2021/06/30(水) 14:57:08
>>64
SONYで探したいと思ってたので見てみます+2
-0
-
86. 匿名 2021/06/30(水) 15:01:27
>>84
ダイソーで500円の音がこもってた+0
-0
-
87. 匿名 2021/06/30(水) 15:09:50
>>81
特に外れやすいと感じたことはないです(ちなみに私の耳のサイズは平均より大きめみたいです)
イヤーピースがSML付いてたので、ある程度調整は効くと思いますよ!+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/30(水) 15:14:40
coopideaってとこのを使ってる
他を知らないからなんとも言えないけど見た目もかわいいし機能面も特に不満はない
完全ワイヤレスは家の中で使うのにはほんと快適で買ってよかった+0
-0
-
89. 匿名 2021/06/30(水) 15:15:16
>>81
すみません言葉不足でした、補足しますね
普段つける分には特に不快感はありません
(当たり前かもしれませんが)はめたまま横向きに寝転がるとやっぱり少し痛いです
着用感とはズレますが、お手頃な分マイクが無いので通話が多い方には不便かもしれないです+0
-0
-
90. 匿名 2021/06/30(水) 15:16:51
>>85
安物から有名なb○atsも使いましたがどれも一年くらいで断線して片耳だけ鳴らなくなったのでイヤホンなんてこんなもんか、と思ってたのが覆されましたよ〜
今はだいたい4000円弱で買えるみたいですのでよろしければぜひ!+3
-0
-
91. 匿名 2021/06/30(水) 15:25:55
>>21
なるほど!謎がとけました!!
ありがとうございます笑+4
-0
-
92. 匿名 2021/06/30(水) 15:27:40
>>1
ワイヤレスイヤホンもリチウムイオンバッテリー搭載されてて発火事故あるから(モバイルバッテリーと同じ発火原因)安いの選ぶときは気をつけてね。
火傷、火災なども報告されていて、消費者庁からも注意喚起されてるので。+5
-0
-
93. 匿名 2021/06/30(水) 15:27:47
外音取り込み機能のついた安いイヤホンが欲しいんだけど皆さんの使われてるイヤホンには外音取り込み機能ありますか?+1
-0
-
94. 匿名 2021/06/30(水) 15:29:19
知り合いにもらったけど、恥ずかしながら使い方が分からず部屋に置いてあるまま
普通のコード付いてはのとは違うのか…?+1
-0
-
95. 匿名 2021/06/30(水) 15:31:50
5000円少し超えちゃうけどコンパクトでいいですよ+10
-0
-
96. 匿名 2021/06/30(水) 15:33:05
>>89
ありがとうございます^_^
とても参考になりました+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/30(水) 15:33:20
>>78
>>79
巣に帰れよ+4
-0
-
98. 匿名 2021/06/30(水) 15:38:33
>>97
>>78っぽい人、他トピにも出現してた
いろんなトピ渡り歩いてるのかも+3
-0
-
99. 匿名 2021/06/30(水) 15:39:29
LenovoのXT91使ってるけどなんの不自由もないしまあまあ音質いいよ
今まで6万のイヤホン使ってたけどもうこれでもいいやってぐらいw
ただ日本で売ってないんだよね、海外サイトかメルカリで買える
私は送料込1300円で購入しました+3
-0
-
100. 匿名 2021/06/30(水) 15:42:59
>>97? 巣??
貴方の脳が鳥並みでもそれを人に押し付けないでください。
巣って 教養ないんですね。
だから傷ついてるから人を傷つけたいんですね。
人生ドンマイ!
来世も多分ドンマイ
+0
-9
-
101. 匿名 2021/06/30(水) 15:46:07
>>98暇人なんですね。
羨ましいしですね。
がるちゃん渡り歩いて平日の昼間から
なんか 察します
私は 15時45分 喫茶店で 世の中のメディア社会の被害者の人達に、少しでも 己の無知と偽善を知ってもいたくて人差し指を動かしてます
+0
-7
-
102. 匿名 2021/06/30(水) 15:47:43
>>4
スリコのやつ評判高かったから買ってみたけど私は合わなかった(T . T)
耳穴が小さいのかサイズが大きめで、これはまだ良いけど、本体の音量を1番小さくしてもすごーーく音が大きかった。
耳が痛くなっちゃって結局使えないまま(T . T)
ちなみにぶら下げるタイプじゃなくてカナル型だよ!+11
-0
-
103. 匿名 2021/06/30(水) 15:49:33
>>60
すぐ落とすのよ。そりゃ高けりゃ良いのは分かってるよ。+0
-0
-
104. 匿名 2021/06/30(水) 15:50:13
AVIOT使ってる方いますか?
ハロヲタなので買おうと思ってますが…使い心地とか気になります。+2
-0
-
105. 匿名 2021/06/30(水) 15:53:30
>>94
何が分からないの?+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/30(水) 15:54:17
>>101
大丈夫?+4
-0
-
107. 匿名 2021/06/30(水) 15:58:10
3coinsのは買ってすぐから音出なかったから、存在さえ忘れてた。+2
-0
-
108. 匿名 2021/06/30(水) 16:13:07
>>106
(ほっとこ…)+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/30(水) 16:24:42
>>94
スマホならイヤホンの電源入れた状態で設定→Bluetoothと進めばたぶん検出するんじゃないかな
機器によっては接続モードにしないといけなかったりするけど安いイヤホンなら単純なものが多いと思うんだよね+2
-1
-
110. 匿名 2021/06/30(水) 16:27:26
>>82
同じの使ってる!
音質とか拘らなければ全然ありだよね!(そもそも私は音質とかわからない)
でも私はハズレ商品で、充電のケーブル1回でだめになったよ…たまたま家に同じタイプのケーブルあったから代用できたけど。+3
-0
-
111. 匿名 2021/06/30(水) 16:40:59
>>67
病気の影響で片方の耳が悪いので骨伝導気になりますが
さすがに5千円では買えないですね…+1
-0
-
112. 匿名 2021/06/30(水) 16:47:43
ワイヤレスイヤホンをPCで使いたいんだけど、Bluetooth対応じゃない場合は
BluetoothアダプターだかBluetoothトランスミッターだか
買わないといけないのですよね?
面倒になってきた…+1
-1
-
113. 匿名 2021/06/30(水) 16:51:01
>>100
改行が独特だから気持ち悪いね+5
-0
-
114. 匿名 2021/06/30(水) 16:55:02
>>112
PCがBluetooth対応じゃないってことあるかなあ…
何年くらい前に買ったか覚えてる?+3
-0
-
115. 匿名 2021/06/30(水) 17:00:42
>>113
知性がないだけね。
まずは女子力高めるか知性を高めるかが同義なのに気がつこうおじ様
+0
-9
-
116. 匿名 2021/06/30(水) 17:23:13
>>11
怪しすぎワロタ+4
-0
-
117. 匿名 2021/06/30(水) 17:24:17
SoundPEATS
TaoTronics
ANKER
Amazonの格安ワイヤレスならこのどれかにすること
ノーブランドは基本外れ+9
-0
-
118. 匿名 2021/06/30(水) 17:26:26
>>11
ヤフーショッピングにもあったからとりあえずお気に入りにいれてる。けど、初心者だからお試しでトクプラの有線でワンコインのにするか迷う。+1
-0
-
119. 匿名 2021/06/30(水) 17:56:06
>>111
5000円以内で安いのもあるけど品質はどうかわからないよね…+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/30(水) 18:06:11
>>26
音のプロフェッショナルだもんね。
+3
-0
-
121. 匿名 2021/06/30(水) 18:29:09
>>16
スピーカー?
お風呂でイヤホン?+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/30(水) 18:33:10
>>56
ウチの場合、しばらくしたら直った。+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/30(水) 18:34:32
スリコのAirPodsに似てるの良いよ。+0
-2
-
124. 匿名 2021/06/30(水) 18:49:00
AirPodsと比べると大体が見劣りするのでは?+0
-3
-
125. 匿名 2021/06/30(水) 18:51:49
>>4
スリコの買ったけど、耳からすぐ落ちそうになるから直そうとしてちょっと触れると変に反応するし充電切れるの早いしストレス溜まりまくった。
結局早々に見切ってAnkerの5000円位のを買い直した。
+3
-0
-
126. 匿名 2021/06/30(水) 18:55:04
>>66
ヤマハかJVCはコスパいいよね+2
-0
-
127. 匿名 2021/06/30(水) 20:07:44
やっぱ安モンよりも5千円近いイヤホンは不良品は絶対ないもんなんだろうか…+0
-0
-
128. 匿名 2021/06/30(水) 20:16:10
>>2
安心してください
接続されてますよ❤️+5
-0
-
129. 匿名 2021/06/30(水) 22:21:04
とりあえずAnkerというのがよさそうだね…メモメモ…+1
-0
-
130. 匿名 2021/06/30(水) 23:08:45
ANKERのサウンドコア+1
-0
-
131. 匿名 2021/06/30(水) 23:58:25
>>4
私も買いましたー!けど充電する口?の所が壊れちゃって買いなおしました💦+0
-0
-
132. 匿名 2021/07/01(木) 06:06:32
>>114
>>112ですが、デバイスマネージャー覗いたけど
Bluetoothのアイコンないんですよね
2010年製だし、仕様書にもそれらしい記載がないから多分対応してないような気がします
+0
-0
-
133. 匿名 2021/07/01(木) 06:09:36
>>127
最低限一万は出さないとしょうがないみたい
5千円台とかだと中国メーカーが圧倒的に多いし、やっぱり当たりはずれが…+0
-0
-
134. 匿名 2021/07/01(木) 09:17:02
>>31
>>72
31です
ごめんなさい間違えました。
ゲスの極み乙女モデルでした。
AVIOT TE-D01gv
Amazonで現在7920円です。
(私が購入した時は千円以上安かったです)+0
-0
-
135. 匿名 2021/07/01(木) 09:21:54
>>46
これ8000ちょっと超えるくらいじゃなかった?でも確かに良い音だったと思う。+0
-0
-
136. 匿名 2021/07/01(木) 09:25:14
私も探してる。歴代イヤフォンの好みから考えてこの価格帯ならこれ!っておすすめしてくれるイヤフォンソムリエみたいな人いないかなぁー…+0
-0
-
137. 匿名 2021/07/01(木) 10:20:54
少し高いけど、骨伝導のやつ。
耳塞がないから、人の話し声も聞こえるし、落ちる心配もない!
防塵、防水で長く使えてる!+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/01(木) 13:22:28
>>136
イヤフォンソムリエさん、現れてほしい!
カナル型じゃなくて、落とさないように線で繋がってるタイプで、
2000〜5000円以内くらいの…ほしいです+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/01(木) 14:24:14
>>109
わ!やってみたら聞けました!
教えてくれてありがとうございます!+1
-0
-
140. 匿名 2021/07/01(木) 14:30:05
ダイソーの440円の片耳用ワイヤレスイヤホン買ってみたら、なかなかよかったです😳普通に音楽も聴けたし両耳用ならさらによさそう。ネットで買えて定価2000円以下で安めのマカロンイヤホンが気になりますが、どうなんだろう?気になります…。+0
-0
-
141. 匿名 2021/07/01(木) 18:45:41
>>123
それ、ゴミだったよ。+0
-0
-
142. 匿名 2021/07/01(木) 19:15:10
>>141
長持ちしてるし、音質純正並に良いんだけどね…+0
-0
-
143. 匿名 2021/07/02(金) 01:01:19
>>20
その通りです、すみません。+0
-0
-
144. 匿名 2021/07/04(日) 22:54:37
こないだ携帯扇風機が爆発する恐ろしいニュースがあったから
中国メーカーの怖くて使いたくないなぁと思って、仮に中国製であっても
せめて国内メーカーのにしようと思うんだけど、5千円くらいまでとなると
あまり選択肢がないですね
しょうがないか
JVCかオーディオテクニカなら無難かな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する